旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1228259539/
2氏名黙秘:2009/08/01(土) 17:23:26 ID:???
ワイは必ず合格するんやで〜
3氏名黙秘:2009/08/01(土) 17:23:55 ID:???
ベテはここで
4氏名黙秘:2009/08/01(土) 17:24:36 ID:???
大きいお乳はボインやで〜
5氏名黙秘:2009/08/01(土) 17:27:31 ID:???
書士もローも受からない
それがおまえら
6氏名黙秘:2009/08/01(土) 20:44:27 ID:???
君が居た夏は 遠い夢の中・・・
                 . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
                   . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
           ∧_∧     . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ∧_∧     (^∀^ )      . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
 (  ´∀)  . |⊂ し )        . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
 (     つ|   杰く く く       . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
 (_○___)杰    (_(_)      . . . . , , , , ,: : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;
     パチパチ
7氏名黙秘:2009/08/02(日) 01:25:34 ID:5Yl2+2Lj
>>5
三振乙
8氏名黙秘:2009/08/03(月) 18:34:51 ID:???
早稲田経営出版のデュープロセス会社法使ってる方いますか?
P75の4(1)にある、(会社∫117Wかっこ書参照)っていうとこで、117条参照しても全く関係ない条文みたいなんですが、訂正出てたら教えてください。
9氏名黙秘:2009/08/03(月) 18:36:05 ID:???
>>8は自己解決しました。アホでした。すみません
10氏名黙秘:2009/08/03(月) 18:39:25 ID:???
自己解決おめ
11氏名黙秘:2009/08/03(月) 21:05:39 ID:???
法務事務官になりたかったorz
12氏名黙秘:2009/08/04(火) 00:24:12 ID:???
>>11
なればいいじゃん
何か勘違いしてない? 
公務員になる代わりに司法書士ってのは全然見当違いだぞ
13氏名黙秘:2009/08/04(火) 06:50:58 ID:???
司法書士いいね
14氏名黙秘:2009/08/04(火) 16:16:13 ID:???
( ´ー`)y-~~  でもこのスレッドでもてる奴なんてほんとはいなそうだろ。
司法試験受験生ってかっこいいやつ少ないだろ?ルックスが不自由で一流企業には入れずに
公務員の面接にも落ちるようなやつが多いよ。これまたかっこ悪い奴に限って
資格も落ちるので神は不平等。

まあ予備校に行きながら1日3時間の勉強で書士だろ。はっきりいって
予備校のカリキュラムやって通らないなら試験がおかしいしね。
15氏名黙秘:2009/08/04(火) 16:37:18 ID:???
1日3時間じゃ20年経っても受からないと思う。
16氏名黙秘:2009/08/06(木) 02:59:57 ID:???
560 :名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 23:15:01
『厚生労働大臣が定めた専門的知識を有する高度な資格』
・公認会計士
・医師
・歯科医師
・獣医師
・弁護士
・一級建築士
・税理士
・薬剤師
・社会保険労務士
・不動産鑑定士
・技術士
・弁理士
・システムアナリスト
・アクチュアリー

ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2003/11/dl/tp1111-1b.pdf

『落選・・・orz』
・司法書士
・土地家屋調査士
・中小企業診断士
・行政書士
・簿記検定
・フィナンシャルプランナー
・看護師、助産師、保健師
・PT、OT、ST
17氏名黙秘:2009/08/06(木) 05:56:19 ID:P/xLRy7H
>>14

さぁ、病院に行こう(▼皿▼)Ψ
18氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:56:39 ID:???
旧司で苦しみ
書士で苦しむ
難易度の高いものに挑戦し続けるのが好きなドMな人達
同じ団塊で首を締め付けあっているだけなのに

若手は新司で簡単に弁護士になってゆく
理不尽な時代に生まれた
産まれた時代が悪かった
それだけ、ただ、それだけなのに・・・

あげく、弁護士・司法書士の増産で
合格しても、報われる可能性が少ない
逆に、生活もままならない貧困へと落ちぶれる
友人の結婚式にも恥ずかしくて行けず
自身も当然結婚なんて到底できない

両親も定年退職したというのに
息子は未だに、夢見る無職
なんでこんな子供に育ってしまったのだろう
葬式をあげる金すらない

こうならないよう
ちゃんと新卒で就職しましょう
2chは将来を予測できるタイムマシーン
19氏名黙秘:2009/08/06(木) 11:59:30 ID:???
会社法184条2項に、株式分割する場合には株主総会の決議によらないでも発行可能株式総数を増加する定款変更ができるとあるけど、
種類株式発行会社は除くってカッコ書きがあるのは、種類株式発行会社だと種類株主総会の決議がいるからってことでいいの?
20氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:24:20 ID:???
>>19
「(その)場合に、原則どおり株主総会の特別決議が必要とされるのは、各種類の
株式についての発行可能株式総数の変更を各別に検討する必要があるからである」
(以上、DP)
だそうです。わかったようなわからないような・・・相変わらず簡潔な解説の
DPでしたw
21氏名黙秘:2009/08/06(木) 14:20:07 ID:???
>>20レスありがとうございます。自分には理解力ないようでいまいちわかりません…
ただ分割するだけのに何を各別に検討する必要あるんでしょう…?
22アイシスクレーマー:2009/08/06(木) 21:26:14 ID:o2aLhTze
ゴメンね。
期待を裏切って悪いけど。
一部上場企業&超一流企業しか勤めたことないの。

ちなみに
まず、新卒で大手家電メーカー(目の付けどころがシャープでしょ。)
次からは不動産会社
日立造船(日立造船不動産)
カネボウ(カネボウ不動産)
東洋信託銀行(東洋住宅販売)
ダイエー(マルコー)
三菱東京UFJ銀行(日信住宅販売)
日商岩井(日商ニチメンリアルエステート)
りそな銀行(ハウジングサービス)

自分では優秀だと思わないけど人事部の評価は高いので。
何故か採用されるんだよね。
当然、業績はどこでもNO.1だったけど。
嶺は知っているよ(笑)。
お前には、縁のない超一流企業ばかりだけど(大爆笑)ルールね!
23氏名黙秘:2009/08/07(金) 07:59:55 ID:???
>>21
すまん、オレもよくわからんw
立法趣旨は他のテキストで埋めていかないとダメだわな、DPだと。
24氏名黙秘:2009/08/08(土) 15:06:09 ID:???
種類株式発行会社では、会社が行う行為により、ある種類株主に損害を及ぼすおそれが
ある場合を想定して、当該種類株主からなる種類株主総会の特別決議を要するとしている
(322T・324UC)
この会社が行う行為のうちには、発行可能株式総数の増加に関する定款変更も含まれて
いる(322T@ハ)
もっとも、定款でこのような決議を不要とすることもできる(322UV)が、その場合でも、
発行可能株式総数の増加を含めた一定の事項に関する定款変更については、決議を
欠くことはできないとしている(322V但書)
        ↓
法は、種類株式発行会社にあっては、発行可能株式総数の増加を含めた一定事項に
関する定款変更は、募集株式発行や組織再編などと比べても、種類株主にとって重大な
事項と考え、その意向を強く及ぼすべきと考えてる(のか・・・???)
        ↓
とすれば、種類株式発行会社において行われる発行可能株式総数の増加に関する
定款変更も、株式分割のついでだからといって、取締役の決定(取締役会決議)のみで
容易にできちゃうのはまずい
        ↓
そこで、種類株式発行会社の場合は、原則に立ち返り、株主総会の特別決議がなければ、
分割ついでの総数増加の定款変更もできないことにしよう(466・309UJ)
        ↓
さらに、株主総会において当該定款変更が種類株主に及ぼす影響を各別に検討
した結果、ある種類株主に損害を及ぼすおそれがあるときは、株主総会の特別決議に
加えてその種類株主総会の特別決議も必要としよう(322T@ハ)
25氏名黙秘:2009/08/09(日) 11:19:14 ID:???
>>24ある種類株主に損害が生じる恐れがあるなら、株式分割の決議の時点でその種類株主総会の特別決議があるんだから、それによる定款変更でも種類株主総会の決議が必要な理由なくない?
26氏名黙秘:2009/08/09(日) 23:25:06 ID:???
みんな勘違いしてるんやけど184条2項は一言も種類株式発行会社なんて書いてへんで
「現に2以上の株式を発行している」ものは除くとしか書かれてへんで
種類株式発行会社やけど”現に”2以上の株式を発行してない場合は該当せえへんで
27氏名黙秘:2009/08/10(月) 02:01:07 ID:???
>>26そうだな。種類株式発行会社でもまだ発行してなけりゃいいわけだが、結局これは何であるの?
28氏名黙秘:2009/08/10(月) 23:21:58 ID:???
>>25
分割の決議と、発行可能株式数に関する定款変更の決議は違うじゃん
29氏名黙秘:2009/08/10(月) 23:23:08 ID:???
ごめん>>28は撤回
3028:2009/08/11(火) 00:07:50 ID:???
通達みると旧商法とおなじってあるよ

旧商法のアルマ会社法には
会社が2種類以上の株式を発行している場合には株式間の転換条件や
優先配当の内容により、授権資本枠の増加が特定の種類の株主の利益に関わる
可能性があるため、原則に戻って株主総会の特別決議が必要とされる
ってあるよ

>>25
分割自体が損害が生じさすのか、発行可能株式総数変更が損害を生じさすのか
別々に考えるんじゃないのかな
分割は損害を生じさす可能性がなくても、発行可能株式総数の変更はその可能性がある場合とかも
あるかもよってことで
3124:2009/08/11(火) 00:13:55 ID:???
>>25
>ある種類株主に損害が生じる恐れがあるなら、株式分割の決議の時点で
>その種類株主総会の特別決議があるんだから、それによる定款変更でも
>種類株主総会の決議が必要な理由なくない?

株式分割による損害のおそれと発行可能株式総数の増加の定款変更による損害の
おそれとは異なるからとか、
種類株式発行会社が行う株式分割についての種類株主総会の決議は定款で不要に
できる一方、発行可能株式総数の増加の定款変更についての種類株主総会の決議は
定款でも排除できないため、その会社の定款によっては株式分割段階では種類株主
総会の決議がされていない可能性があるからとか
・・・じゃダメ?

そもそも322V但書がT@以外を除外しているのは、A以下の場合は反対種類株主には
当該種類株式の買取請求が認められている(116TB)からであって、別にT@をとりわけ
重要視しているわけではないってことになると、>>24の「法は、〜できちゃうのはまずい」の
くだりのトンデモ解釈が音を立てて崩れちゃうわけで・・・
ホントのところ、よくわかってないです・・・<(_ _)>

当初の184U括弧書のハナシから脱線しちゃうけど、
会社の機動的な業務執行と種類株主の保護との調整を図る目的で、
一方は種類株主に議決権行使の機会の確実な保障、
他方は株式買取請求による投下資本の回収という
2つの方策を定めた、116TBと322T、V但書が、
322T@をA以下と異なる扱いをしてる趣旨を誰か教えてほしいくらいです・・・
3224:2009/08/11(火) 00:19:16 ID:???
>>30
 すいません リロードしてなくてかぶっちゃいました
 損害のおそれが各段階で異なるからって理由づけに同感です

>>26
 ご指摘感謝です。これ(↓)であってるかなぁ

 108T各号に掲げる事項に
 ついて内容の異なる「2以上の
 種類の株式を発行する」株式会社
 (種類株式発行会社)である     −いいえ→ 取締役会の決議(取締役の決定)
     ↓
    は い
     ↓
☆「現に2以上の種類の株式を発行
 している」                 ーいいえ→ ☆取締役会の決議(取締役の決定)のまま
     |
    は い
     ↓
 株主総会の決議(特別決議)
     ↓
 現に発行している種類株主のうち、
 ある種類株主に損害を及ぼすおそれ −な し→ 株主総会の決議(特別決議)のまま
     |
    あ り
     ↓
 株主総会の決議(特別決議)に加えて、当該種類株式の種類株主を構成員とする種類株主総会
 (当該種類株主に係る株式の種類が2以上ある場合にあっては、当該2以上の株式の種類別に
 区分された種類株主を構成員とする種類株主総会)の決議(特別決議)も必要
33氏名黙秘:2009/08/18(火) 04:07:11 ID:???
会社計算規則が4月から変わってたんだな…
会社法関係は改正多くてやだなぁ
34氏名黙秘:2009/08/22(土) 15:15:27 ID:???
山本のオートマ不動産登記法TのP227、
「2番所有権移転請求権仮登記の移転」申請の
添付情報に「印鑑証明書」が挙がってるけど、
これ必要でしょうか?

所有権以外の登記名義人が義務者となる場合で、
登記識別情報を提供しているから不要だと思うのですが。
3534:2009/08/23(日) 16:05:04 ID:7vnwPMJO
自己解決しました
36氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:03:56 ID:FX4klB9p
トウレンは受ける必要ありますか?

高いんですけど  20万ぐらいして
37氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:22:04 ID:35KXJ+pa
>>18
若手は新司で簡単に弁護士になっていく。。。w

お前全然分かっていない。  君が考えるほど親司法試験合格は甘くないな!

いまだに受験までの過程と条件の違いを考慮せず、ただ合格率の単純比較だけで
優劣を語っているなど愚かそのもの。w  旧司法試験なんてムダに受験生が多すぎた。
38氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:48:51 ID:???
>>37
お前の方が分かっていない。

>いまだに受験までの過程と条件の違いを考慮せず、
これは、適性試験→ロー入試→ロー卒業→新司法試験

のことを含意しているんだろうけど、
そもそも、ローは実質的にはほとんど全入だ。
俺とゼミを組んでいた人間は、東大ロー、慶応ロー、中央ロー、早稲田ロー、首都ローへ行ったが
落ちた人間はいない。それどころか、半数くらいは全免、半免を取得。さらに、そのまま旧司法試験に合格してしまった。
ロー入試位で選抜されていると語るのがお笑いなんだよね。
しかも、旧試択一できなかった人間が新司法試験に合格している。旧試実質最下位レベルの人間が新試に合格している。旧試でまともだった人間は新試に100位前後で合格している。
中央ロー全免でった人間は、上3分の1だけがまま出来る、と語っていた。
39氏名黙秘:2009/09/10(木) 08:55:29 ID:???
>>37
お前の方が分かっていない。

>合格率の単純比較だけで優劣を語るなど愚か
上記のように、「ローが実質全入」だとすれば
単純に合格率だけで優劣を語ってもよいに「等しい実質」がある
たしかに、旧試に記念受験組が多いこと否定はしない。
だから、お前の理屈でいえば、新試合格率はロー入試受験者を母数にすべき
ということになるだろう。
じゃあ、それで、再計算してみろ!!
ロー入試では掛け持ち受験組がいることをも考慮して。
お前は、たぶん新試で苦労しているのだろう。それはお前の能力が低すぎるのだ。
たとえ、おまえが旧試経験者でそこそこの成績(言っておくが、俺が言うそこそこのレベルはかなり高いぞ)であろうと偽物の実力だったであろうし、
能力的に低すぎるから「新試は大変だ」と感じるのだ。

上にあげた人間は、ロー在学中もバイトしていた。分かるか?
お前との地力の違いが。休日には家族サービスをしていた人間もいる。

「お前が難しいと感じる新試験」に俺の周りで落ちた人間がいないのはなぜだ。
そいつらは旧試では合格は無理だと見切りをつけてローに行った人間だ(その途中で旧試に合格してしまった人間もいるが)

単純に、決定的に、新試の合格率が高いからだろ。

両方の試験を知っている俺からすれば、
お前の方が何も分かっちゃいない甘ったれの愚か者だ。

40氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:05:44 ID:???
新司法試験、合格率27%=過去最低、初めて3割切る−合格者2043人・法務省

 法務省は11日、法科大学院修了者を対象とした2009年の新司法試験の合格者を発表した。受験者数7392人のうち、
合格者は2043人で、同省が今年の目安とした2500〜2900人を大幅に下回った。合格率は27.6%で、過去最低だった
前年の33.0%を下回り、初めて3割を切った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000083-jij-soci
41氏名黙秘:2009/09/10(木) 20:02:02 ID:Lp2csXay
合格させられない程
レベルが下がったからっしょ
42氏名黙秘:2009/09/10(木) 21:39:31 ID:???
3割切ったか。。わかってたこととはいえ厳しいな。こんなんじゃ三振者も
増えるだろうし、書士転向組も増えるだろうね。俺は書士受験自体辞めるけど。。
43氏名黙秘:2009/09/10(木) 21:47:06 ID:???
三振して書士試験に入ってくる猛者はいないと思うがw
44氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:08:52 ID:???
>>43
普通にいるだろ
45氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:32:48 ID:Lp2csXay
三振するような低脳は
新司法試験よりはるかに難易度の高い
司法書士試験を合格できるとは思えない
さらに、無職で3年以上の月日を要するだろう
だが、司法書士試験がその受け皿になるのは
間違いない。。。
46氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:34:05 ID:Lp2csXay
弁護士目指しておきながら
簡易裁判所訴訟代理権しかないって
プライドないのか!
47氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:36:32 ID:???
>>46
何かお前の発言は矛盾に満ちてるな・・

予備試験受けて新司受けなよ。。
48氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:37:18 ID:???
もう苦しくて何も出来ない。
応援してくれた皆に申し訳ないです。
49氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:37:40 ID:???
>>45
予備校も転身煽ってるしね。

しかし、ロー2周目の方がまだ可能性あるわな・・・・・
50氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:42:28 ID:???
伊藤塾にスピードマスターという講座があってな、
転向の基準は旧司択一合格だったと思うんだ。
だから今更法務博士が転向、ましてや三振者の転向なんて、ないだろう。
51氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:54:29 ID:???
>>48
自殺者が過去最高の年間3万人超らしいぞ
毎日100人近くは自殺していることになる
早まるな

そう、行政書士として生きていけばいいじゃまいか
52氏名黙秘:2009/09/11(金) 00:42:30 ID:???
新試の試験会場では、司法書士予備校のパンフレットを配っているだろう。

三振して、この試験になだれ込んでくるアホも多いだろ。
53氏名黙秘:2009/09/11(金) 12:25:39 ID:8asoAGfp
>>52
君らのことだよね
54氏名黙秘:2009/09/11(金) 13:12:47 ID:???
司法書士開業しながら新司受験して、
2振りした私が来ましたよ。

端的に言って、択一で落ちるとか、ギリギリ突破の人は、
司法書士に合格することは極めて困難。
10年勝負で考えているというならば受かるかもしれませんが。
でも、そこまで時間と金をかけてなるような仕事ではない。
弁護士にせよ司法書士にせよ、ボランティアではなく仕事なんだから、
投資とバックのバランスを考えるべきでしょうね。
どうも最近は弁護士もバランスが悪いなあ(撤退迷い中)。

55氏名黙秘:2009/09/11(金) 14:46:10 ID:yVLFaFuo
>>39
何を一人で火病ってるの?www  でお前は何故合格しないの?

56氏名黙秘:2009/09/11(金) 14:49:08 ID:yVLFaFuo
>>45
いまだに新司法試験が司法書士より難易度が低いと信じている。w
57氏名黙秘:2009/09/11(金) 14:58:45 ID:???
>>56
新司法試験の方が難しいぞ。
書士は頭を使う試験じゃないからな。
58氏名黙秘:2009/09/11(金) 15:26:25 ID:yVLFaFuo
>>39
君に悪いけど昨日はお祝いで飲んでた。。。
59氏名黙秘:2009/09/11(金) 15:56:19 ID:+T+shE36
>>56-57
馬鹿かwww
60氏名黙秘:2009/09/11(金) 16:00:14 ID:???
チャングム見ろ

青い服を着た伊藤真が出ている
61氏名黙秘:2009/09/11(金) 16:20:26 ID:yVLFaFuo
>>59
アホかwww
62氏名黙秘:2009/09/11(金) 16:24:25 ID:???
>>60
チャンぐむって何
63氏名黙秘:2009/09/11(金) 16:46:00 ID:+T+shE36
>>61
文章すら理解できない粕めww
64氏名黙秘:2009/09/12(土) 08:55:38 ID:???
4年前仕事を辞めてローに入学して今年法務博士に。
1振り・・・
 現実はなかなか厳しいね。4年前は、同期にも仕事リタイア
組がかなりいたけど、今年はわずか1人だけ。
 今となっては、このまま続けるのもリスクが大きすぎるし、
なによりお金が心細い。就活を始めたが、現実は厳しい。
法務博士などいりませんというところが圧倒的だ・・・
 中堅で決まればありがたいという感じだは。
勤めながら、こちらの司法書士試験にチャレンジできれば
と、いま就活しながらあちこち試験情報集めの日々。
 お金の関係でできれば予備校利用は最低限にとどめたい。
それに時間がもったいないと。
 余談ですが、ロー時代に旧試組の人もかなりいましたが、
その人たちは、実力は純粋新試験組よりもかなり上だと、
思いましたね。試験内容が旧新では違いがあるのでなんとも
決め付けはできませんが、新はある意味ゆるい部分が多い
のかなと・・・少し雑と言うのでしょうかね。
それでも合格していくんですけどね。
 私はそれでも1振りしましたので、地力が足りないのでしょう。
ここに書き込みしたのは、情報集めにときどき覗いていたのと、
ロー生や、1振り2振りした法務博士で試験の継続に迷っている人
も多いでしょうから(実際多いですよ)、何らかの参考にと
思って。どこかで踏ん切りつけないとね。
 司法書士試験に転向するけじめに、書き込んでみました。

 
 
65氏名黙秘:2009/09/12(土) 16:31:24 ID:???
ここは万年書士ベテしかいないよ
66氏名黙秘:2009/09/13(日) 01:55:37 ID:???
せっかく牢入ったのに一振りで止めるって・・・
択一クリアーすれば4割以上は合格するわけだから、腹くくって特攻すべきだろ
67氏名黙秘:2009/09/13(日) 09:05:41 ID:GyG6x+/w
>>64
旧司組ってそんなにすごいか?  ただ先に勉強しているから。
けどやがて若い現役組に追い抜かれる。  実態はこの繰り返しジャン。
68氏名黙秘:2009/09/13(日) 09:36:32 ID:ULUH4Fbp
知り合いは15年掛かったよ。勉強専業で。
69氏名黙秘:2009/09/13(日) 13:39:18 ID:???
2振りしてからでも遅くないだろ
のったいない
70 [―{}@{}@{}-] 氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:04:21 ID:???
 ↑
お金が持たないんだよ。
仮に来年合格して、さ来年研修所にはいっても20万程度の給与は貸与で
それも返済しないといけない。
ローで半免だったが、奨学金もらっていたから返済もしないといけないし。
借金の山だよ。

それに一昨年から問題化している弁護士の就職はかなり厳しいよ。
来年以降採用する事務所だってそんなにあるのかな。
 30いくつか過ぎてるし、早く仕事したいがしたいんだ。

  
71氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:12:10 ID:0L/jw7OT
しゅうかつの成功だけに
力注いだほうがよいかと
72氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:18:53 ID:???
>>70
よく市場調査した方がいい。

司法書士は本当にコスパ悪い。

事務所に就職できても年収300万くらい。
(アラサーなら銀行とかも無理だろうし)

即独しても登記の仕事にはありつけない。
過払いバブルも終わっている。

そのくせ試験自体はさほど楽でもない。

予備試験受けるか、一般就職の方がいいよ。
73氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:11:21 ID:???
>>72
そういう親切なことを言うとなぜか受験を諦めさせようとするライバルだと思われるよ。
どういうわけか司法書士は儲かるという事になっている。
74氏名黙秘:2009/09/15(火) 08:03:51 ID:yzOfOUp7
>>72
予備試験合格なんて期待しないほうが良い。

どちらにせよ司法から撤退すべきだね!
75氏名黙秘:2009/09/15(火) 08:18:27 ID:???
ガァァッ 痛ッ 痛いとこを突きやがる

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ      小癪な!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    )   もうやめて!
   ̄TT ̄     i、  ゙i

76氏名黙秘:2009/09/19(土) 01:29:45 ID:???
予備校講義のため偽名受験、司法書士を業務停止処分
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090918-OYS1T00726.htm

 福岡県大牟田市の司法書士の男性(37)が、親族の名前を使い、2度にわたって司法書士試験を受験していたことがわかった。
男性は、司法書士を目指す人を対象にした予備校で講師を務めており、「生徒に試験の傾向などを伝えたかった」と話している。

 福岡法務局は「社会的信頼を損なった」として、今月7日付で、男性に2週間の業務停止を命じる処分を行った。

 司法書士試験は年に1回行われ、7月頃に筆記試験、10月頃に口述試験がある。筆記試験では主に、売買契約、登記、
会社清算などに関する問題が出題される。

 男性によると、男性は筆記試験を2007年7月に義弟の名前で受験し、08年7月には父親の名前で受けた。いずれも合格したが、
口述試験は受けていなかった。義弟と父親からは、名前を使うことについて了承を得ていたという。

 08年の筆記試験合格後、口述試験を受けに来ないことを不審に思った同法務局と県司法書士会が、同11月頃から調査を開始。
男性から聞き取りなどを行った結果、偽名での受験が発覚した。男性は「司法書士でありながら受験する理由を、
逐一説明するのが煩わしいので、偽名を使った」と説明したという。

 受験生は試験終了後、問題用紙を持ち帰ることができ、後日、法務省も問題をホームページで公開している。しかし、男性は
読売新聞に対し、「実際に試験を受けることで、自分が受験した時の感覚を思い出し、知っておくべき内容、知らなくてもいい
内容を見極めたかった」と話している。

 同法務局は「資格を有する者が受験するのは試験の趣旨に反する。偽名を用いたことで、司法書士の品位も害した」としている。

 予備校側は男性に口頭で厳重注意し、男性が法務局から処分を受けたことなどを説明する張り紙を校内に掲示した。
男性は引き続き、講義を担当している。
(2009年9月18日 読売新聞)

77氏名黙秘:2009/09/19(土) 05:29:20 ID:ou5bQ2yN
>>73
予備校のパンフレットの年収1400万円というやつな。あれは住宅公庫肩代わりバブルのときから一緒。
しかもその数字は年収ではなくて年商。そこから事務所の賃料や補助者の給料を払うからそんなに多くない。
それに儲かっている人は親の代から司法書士。縄張りがあるからね。
だから司法書士予備校の講師で親が司法書士の奴がいない。「実務よりも教員の方が
やりがいがある」なんて言っているけれど、本当は実務にでたら生活が大変だっただけ。



78氏名黙秘:2009/09/19(土) 10:48:54 ID:???
司法書士も弁護士も
将来性がないというのはみんな百も承知
ドンキホーテのごとく
それでも風車に突撃し続けるしかないのよ
79氏名黙秘:2009/09/19(土) 14:19:30 ID:???
司法書士の資格あるのに偽名で受験 「指導の参考に」

 福岡県大牟田市の司法書士の男性(37)が、自らは司法書士の資格を持っているにもかかわらず、親族の名前で
司法書士試験を2回受験していたことが、福岡法務局などへの取材でわかった。男性は福岡市内の資格試験を扱う
予備校の講師で「司法書士を目指す生徒への指導の参考にしようとした」と話したという。同法務局は7日付で男性を
2週間の業務停止処分にした。

 法務局や県司法書士会によると、男性は07年7月と08年7月の司法書士試験の筆記を、それぞれ義弟と父親の
名前で受け、いずれも合格した。その後の口述試験は受験しなかった。受験票に自分の写真を使っていたため、
2回目の受験の際、男性を知る福岡法務局の職員が名前が違うことに気づいたという。

 すでに資格を持っていても受験することは可能だが、男性は法務局などの調査に「司法書士である事実がわかった時の
説明の煩わしさを回避するため、偽名を使った」などと説明しているという。

 同法務局は「資格を持つ人が受験するのは、試験の趣旨に反する。司法書士の品位を害した」としている。男性が
所属する県司法書士会も処分を検討している。

http://www.asahi.com/national/update/0918/SEB200909180010.html
80氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:14:01 ID:???
こういうときは白紙で解答用紙を出せばいいのに
アホだから合格しちゃうんだな
81氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:22:27 ID:???
>>80
足きり食らうと記述採点してもらえないじゃん。

採点基準が分からないよ・・
82氏名黙秘:2009/09/19(土) 20:32:19 ID:???
>>81
予備校講師も結構いるんだから,みんなまともに解答して
合格ラインに影響があるかもしれん
解答を出すのはダメだよ
83氏名黙秘:2009/09/20(日) 05:56:30 ID:???
84氏名黙秘:2009/09/21(月) 17:15:59 ID:???
ハイローヤー8月号で、旧司受験者が予備知識なしで
司法書士試験受けたらどうなるか?ていう実験やってるから、みてみると面白いかも。

↑これみたひといる?

85氏名黙秘:2009/09/22(火) 07:21:47 ID:qE8CyxmR
>>64
勤めながら旧試験を受けていた人間なら司法書士に転向しても問題ないが、
会社を辞めてローに3年間行ったのに司法書士では割に合わないはず。
ローの馬鹿高い授業料を払っておいて今更予備校に行く金がないと言ってもな。
86氏名黙秘:2009/09/22(火) 10:28:18 ID:4eZI0SFh
旧試受けてた人なら
午前32、3は余裕でしょ?
87氏名黙秘:2009/09/22(火) 21:43:18 ID:???
>>84
あぁ〜この本の内容はおそらく辰巳のストリーミング放送の内容とほとんどいっしょやと思うで〜

ワイは本は読んでないけど辰巳のストリーミングは見たで
その中で旧司法試験現役受験生に
書士試験の問題を解かせていろいろテストしてるとか言ってたんやで

これやで

■ 旧司法試験受験生対象セーフティネット検討セミナー
  全体の俯瞰&司法書士試験 予備試験の戦略的研究
  辰已法律研究所 所長 後藤守男
http://www.tatsumi.co.jp/stream/index.html
88氏名黙秘:2009/09/22(火) 21:47:38 ID:???
>>87
有益情報サンクスやで〜
89氏名黙秘:2009/09/23(水) 10:37:57 ID:BU8jffJp
>>88
それよりもハイローヤー8月号そのものを買った方が良い。
予備試験・法科大学院・司法書士などの可能性を多角的に検証している。
90氏名黙秘:2009/09/23(水) 18:20:08 ID:???
>旧司法試験受験生対象セーフティネット

別名、旧司受験生ホイホイ
受験生のセーフティネットではなく、辰巳のセーフティーネット
91氏名黙秘:2009/09/23(水) 19:34:40 ID:???
新司法試験の合格者減でロー生は可哀相、という話をしたら、
多くの司法書士受験生・合格者は、否、という返答であった。

国の政策に振り回されて仕事辞めた人にとって残酷じゃないか、と俺が言っても、
皆、「実力無いのに合格させる方がおかしい」という論調であった。

司法試験>司法書士試験、という構図を崩したくないからなのか。
3000人合格にして、<、という逆転現象にして、アナーキーになった方が面白いと思うんだけどなあ。
皆、保守的なんだな。つまんないね。
92氏名黙秘:2009/09/23(水) 20:07:03 ID:???
いや、実力があってもなかなか合格出来ない層がいる司法書士試験界からすると、
48%だわ権限大きいわの弁護士なんて、ふざけた・ナメた話、という事なんだろう。

それにしても48%時代の奴等は美味し過ぎるな。
新日本法規の書式使って、経験積めば、大概の仕事は出来るのが真相だからな、あの仕事は。
93氏名黙秘:2009/09/23(水) 21:38:35 ID:BU8jffJp
>>90
上手い。旧試験受験者に何らかの形で引き続き法曹を目指して貰わないと
売り上げが減る。
94氏名黙秘:2009/09/23(水) 21:41:10 ID:???
弁理士講座を始めたらいいよ、辰巳も

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090912/fnc0909122128018-n1.htm
金融危機に端を発した不況とデフレの負の連鎖が続くなか、
雇用や賃金の不安を抱える生活者には、
自助努力で「出口」を模索する動きも広がっている。

「それでは、講義を始めましょう」。
午前2時過ぎ、大手資格学校「LEC」のコンピューターサーバーがうなりを上げ始めた。
深夜から未明は通信講座に社会人のアクセスが最も集中する時間帯だ。
昨年9月のリーマン・ショック以降、25歳以上の受講申し込みが軒並み増加しており、
昨年10月から今年7月までで弁理士コースが2・5倍、司法書士コースが1・8倍となった。
反町雄彦専務は「独立開業を目指す人が大半」と指摘する
95氏名黙秘:2009/09/23(水) 22:38:38 ID:???
多すぎた法科大学院…新司法試験、崩れた構想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000049-yom-soci



96氏名黙秘:2009/09/23(水) 22:43:39 ID:???
司法試験受験生のための 司法書士攻略プログラム(辰巳法律研究所)
http://www.tatsumi.co.jp/info/shiryo_detail.php?p_id=471#
97氏名黙秘:2009/09/23(水) 22:54:48 ID:JCGijygb
そろそろ「新司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ」を立てた方が良い様相。
98氏名黙秘:2009/09/23(水) 22:58:53 ID:???
旧試落ちはこれから本格的な転向が始まる。
99氏名黙秘:2009/09/23(水) 23:33:54 ID:???
司法書士って独立して事務所持たないと安月給でやっていけない業種だろ。
事務所持って顧客が増えれば高年収になるが、それには幅広い人脈が必要で、
無い奴には絶望的。
おまいら大丈夫なのか?
100氏名黙秘:2009/09/24(木) 00:20:38 ID:???
司法書士に対する嫉妬が凄いなw
101氏名黙秘:2009/09/24(木) 01:04:38 ID:???
俺は年収300もらえればいいよ
この年齢で会社に入ってもそれだけもらえるとは思わないし退職金も知れてるし
俺もけじめつけるために書き込ませてもらいました
みんながんばろう!
102氏名黙秘:2009/09/24(木) 02:09:53 ID:???
俺は年収手取り1000Mらもえればいいよ

所得はもっと多いんだけど、固定資産税がかかるからな。
103氏名黙秘:2009/09/24(木) 03:00:14 ID:???
>>102
>らもえれば

ますは日本語のお勉強からだねw
104氏名黙秘:2009/09/24(木) 12:54:13 ID:E5R3cCs0
そんな軽いミスに反応するなよ、子供じゃあるまいし
105氏名黙秘:2009/09/24(木) 21:37:50 ID:1865M4D4
>>99
司法書士で独立なんて親が司法書士でないと無理。銀行も不動産屋もお抱えの司法書士は決まっている。
そこに無理やり割り込むくらいの営業力・資金力があるなら法律家より実業家になった方が良い。
新参者は成年後見とか簡裁代理とか比較的新しい業務しかない。それすらいきなり開業は無理。
予備校のパンフレットでは大企業の法務部で活躍の道もなんて書いてあるけれど、そんな甘くないことは
ご承知の通り。
106氏名黙秘:2009/09/24(木) 21:43:59 ID:???
債権回収会社も大企業と言えなくも無いからな。

若くて学歴も良ければ、真の大企業法務部に入れるかもしれんが。
107氏名黙秘:2009/09/24(木) 21:53:59 ID:???
>>105
お前バカか?
そんなこと、昔からそうだろう。銀行や不動産やが、特定の司法書士に
頼んでるなんて、何を今更。
むしろ、昔は登記業務だけでやってきたのに、今は簡裁代理や成年後見
がある分、昔よりも新人は独立しやすくなってるってことじゃないか。
先人もみんな最初から顧客がいたわけではなく、登記業務をこつこつやって
開拓してきたんだよ。
それに司法書士は、公共嘱託登記司法書士協会への加入が義務付けられているから
そこから、新人にも平等に公共嘱託登記の仕事は回ってくるんだよ。
これは国や地方公共団体が不動産を取得するときの登記の嘱託だから平等に分配しないと
公正さに疑いもたれるからね。忙しい事務所なんかは、あえて公嘱の仕事は
断って新人に回してくれたりもするから、即独立しても全く仕事がないという
ことは絶対ないよ。
108氏名黙秘:2009/09/24(木) 22:02:44 ID:???
>>107
公嘱の仕事ってそんなにあるのか?
俺が知る限り何ヶ月かに1件とかだけど。
但し地方な。
109氏名黙秘:2009/09/24(木) 22:24:55 ID:???
公に使うための強制収用とか税金の物納とか、強制執行とかだろうから
不動産の値段があまりに低い地方よりも、都会の方が多いだろうな。
場所によって違うだろうけど月1くらいはあるんじゃね
110氏名黙秘:2009/09/24(木) 22:28:23 ID:???
書士試験は合格者を1000人以内にちゃんと抑えてるから
弁護士のような、暴落はないよ。簡裁代理権なんて昔はなかった
のに、今はあるわけだし
111氏名黙秘:2009/09/24(木) 23:48:57 ID:???
差し押さえの登記は職権でなされる
112氏名黙秘:2009/09/24(木) 23:57:26 ID:???
司法書士試験の書式の答案は金太郎飴答案
113氏名黙秘:2009/09/25(金) 00:57:43 ID:tssfN9Ka
>>112
試験会場で解いてから言えチンカス
114氏名黙秘:2009/09/25(金) 01:08:00 ID:???
>>113
おめえバカだろw
115氏名黙秘:2009/09/25(金) 01:36:24 ID:BVnV+Ua4
合格即開業でも勤務より収入あるよ。
116氏名黙秘:2009/09/25(金) 01:39:59 ID:???
勤務は経験したほうがいいんじゃないか?
登記過誤はシャレにならんらしいぞ。賠償額が。
117氏名黙秘:2009/09/25(金) 04:24:31 ID:???
オートマだけで合格できますか?
118氏名黙秘:2009/09/25(金) 05:05:55 ID:1xJgA/m+
>>107
20年前までは司法書士合格者は400名に抑えてきた。丁度各司法書士会で高齢などを
理由に退会する司法書士の数を集計するとそのくらいになるから空き枠ができた分だけ
合格させてきた。それが今は合格者倍増だ。対象業務が広がらなかったら食えない。
119氏名黙秘:2009/09/25(金) 05:14:09 ID:1xJgA/m+
>>106
債権回収会社は銀行系が母体なら給料は良い。ただ司法書士を雇う理由はデューデリだけ。
債権回収業務自体に司法書士資格が必要な部署はない。競売申立代理人は従業員がなっている。
サービサー法で社内に弁護士が常勤することが義務付けられているから法律相談はそちらにする。
120氏名黙秘:2009/09/25(金) 06:26:44 ID:???
>>116
全体研修の他に
希望者には2ヶ月の実務研修あるからいいんじゃね
121氏名黙秘:2009/09/25(金) 09:51:10 ID:???
税理士のほうがよくね?
122氏名黙秘:2009/09/25(金) 12:31:58 ID:???
公認会計士は30間際でも就職あるんだろうか?
123氏名黙秘:2009/09/25(金) 13:03:04 ID:tssfN9Ka
124氏名黙秘:2009/09/25(金) 20:46:19 ID:???
いくら独立開業資格つったって、求人がこんな少ないんじゃお金にならんよ。
お前さんたちもいいかげんに、目を覚まさないと一生こんなスタディルンペン
みたいな生活送ることになるぞ。
125氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:27:06 ID:???
↑はいチンカスの泣き言
126氏名黙秘:2009/09/26(土) 10:45:59 ID:???
昨日の夜、職場の前の本屋でシステムノート立ち読みしてたら、となりで千葉大の
学生らしい人達が、就職しないで書士の勉強するみたいなこと言ってた。。。
思うんだけど、やっぱり予備校の存在が悪いのだと思う。いつだったかセミナ
の雑誌でも23歳の開業者が大活躍するマンガみたいなのが載ってて、そういうの
学生だと信じちゃう人もいるだろう。彼らは需要と供給のギャップについて
一切語らず、努力と能力次第で成功できるなどと吹聴する。まぁ、好きにしたらええよ。
127氏名黙秘:2009/09/26(土) 13:34:13 ID:???
>>126
>努力と能力次第で成功できる

これは必ずしも誤りではないがww
128氏名黙秘:2009/09/26(土) 13:51:30 ID:???
>>126
好きにしたらいいと思うなら書き込みしてんなよハゲヴェテが
129氏名黙秘:2009/09/26(土) 13:53:03 ID:???
>>126
と、言いながらお前も司法書士目指してんのか。
ヴェテはいろんなとこで僻み思考になるんだな。
130氏名黙秘:2009/09/26(土) 13:58:46 ID:???
いまは就職難だからね。それにサラリーマンも、司法ヴェテが考えてるみたいに気楽なもんじゃねえよな。
根性のない司法ヴェテなんか3ヶ月で辞めるのが関の山だろ。
会社って精神的ないじめがあるし
131氏名黙秘:2009/09/26(土) 14:02:58 ID:???
>>111
差押の登記は職権じゃなくて嘱託
132氏名黙秘:2009/09/26(土) 14:03:01 ID:???
学生が騙されて斜陽の弁護士に向かうんです
133氏名黙秘:2009/09/26(土) 21:52:27 ID:???
>>128、129

俺は自己啓発で受験するだけ。こんな資格で飯を食う気はない。つーか食えないし
134氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:03:14 ID:???
それにしても20代後半で人生が終わる国ってどうなんだ。。。
何でこんな生きにくい国なんだ・・・
135氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:39:24 ID:???
新卒蹴って書士受験って、投身自殺するようなもんだろ。今どきそんなバカ
が・・・いそうだな。昨年、おととしの超売り手市場の時に参入したやつらは
大バカだな。
136氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:10:53 ID:???
来週合格発表だな。

合格していたら、登記職人として仕事をするよ。
137氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:01:23 ID:???
研修とかでは、俺のほかに司法崩れがちらほらいたよ。
138氏名黙秘:2009/09/29(火) 11:22:05 ID:???
>120
つーか、補助者経験者以外は実質強制されるよ。
ただ、配属研修中はお客さん扱いだから、守秘義務との絡みで生の実務はやらせてもらえないことも多い。
登記メインでやってくつもりなら、短期間でも大手登記事務所に丁稚奉公することをお勧めする。
場馴れしとかないとマジで大火傷するよ。
139氏名黙秘:2009/09/29(火) 18:25:24 ID:O5fzZ3JO
>>133

そんなことするヒマがあったらハローワークにでも行くがな、普通は
140氏名黙秘:2009/09/29(火) 19:09:32 ID:???
過払いバブル終了のお知らせ
ここのみんなは司法書士やめて次の職とか考えたほうがいい


アイフル、銀行団に債務返済猶予を要請 私的整理へ

東証1部上場の消費者金融大手、アイフルが経営再建に向け、
住友信託銀行、あおぞら銀行など銀行団に対し、来年3月まで
債務の返済猶予を求める方向で最終調整に入ったことが17日、
明らかになった。

債務総額は3000億円前後に上る。連休明けにも正式要請する。
店舗や人員削減を柱とした事業縮小など再建計画も示す。大手
消費者金融の私的整理は初めて。

複数の関係者によると、アイフルは主力銀行の住友信託銀行と
あおぞら銀行に、私的整理の一種である第三者機関が仲介する
事業再生ADR(裁判外紛争解決)活用を打診した。

(1)銀行団に来年3月まで債務残高を維持してもらう(2)さらに債務
の返済期限の延長を求める――方向だ。債務免除や貸出債権の
一部を株式に振り替える「債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ)」
には踏み込まないもようだ。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090918AT2C1701K17092009.html
141氏名黙秘:2009/09/29(火) 19:21:59 ID:???
>>133
自己啓発でこんなつまらない勉強よくできるな。
142氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:23:23 ID:5rKGecUu
発表って明日だっけ?
143氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:33:32 ID:???
来年受ける
144氏名黙秘:2009/09/30(水) 08:26:05 ID:???
yes
145氏名黙秘:2009/09/30(水) 09:35:12 ID:???
coke
146氏名黙秘:2009/09/30(水) 12:25:07 ID:???
司法書士の平均学習時間:3000時間〜5000時間程度

1日12時間の勉強×30日×9ヶ月(来年7月試験)=3240時間

同上×同上×21ヶ月(再来年7月試験)=7560時間
147氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:57:32 ID:???
今年の合格点からすると、三振者は大挙して受験しに来るだろう。

総じて、地頭ちょぼちょぼの連中の間での努力主義の戦いなんだろう。
148氏名黙秘:2009/09/30(水) 22:24:43 ID:???
3 筆記試験合格点 満点280点中221.0点以上

 午前の部の試験(多肢択一式問題)については満点105点中87点に,午後の部の試験のうち,
多肢択一式問題については満点105点中75点に,記述式問題については満点70点中41.0点に,
それぞれ達しない場合は,それだけで不合格とされた。
149氏名黙秘:2009/09/30(水) 23:05:54 ID:???
>>147
で、司法書士に大量に落ちる訳か
150氏名黙秘:2009/09/30(水) 23:07:20 ID:eDdVJ3fH
地頭のいい奴は食えない弁護士へ
地頭の悪い奴は食えない司法書士へ
地頭の良くイケメンで若い俊英は安定して食える公認会計士へ
151氏名黙秘:2009/09/30(水) 23:14:08 ID:???
そもそも法律家はどぶさらいじゃから、
何とか食えればいいじゃない。

152氏名黙秘:2009/09/30(水) 23:17:31 ID:???
(注)第36問中,注意事項3の「株式会社マンゴー王国」は「マンゴー王国株式会社」の誤記であることが,試験終了後に
判明しました。しかし,当該誤記は正解を解答するのに影響しないと認められることから,採点に当たって特段の考慮を
しない(ただし,「マンゴー王国株式会社」と記載すべきところを「株式会社マンゴー王国」と記載した場合については,減点の
対象としない。)ことといたしました。試験問題に誤記があったことをお詫び申し上げますとともに,今後このようなことが
ないよう,再発防止に努めてまいります。
153氏名黙秘:2009/09/30(水) 23:50:26 ID:???
じゃあ前株と後株を間違えて登記しても別に問題はないってことだな。
154氏名黙秘:2009/10/01(木) 00:15:40 ID:???
>>153
問題ないけど謝罪と再発防止に努めなければならない
155氏名黙秘:2009/10/01(木) 00:24:52 ID:U0ZTXbIw
つい最近まで、2ちゃんで司法書士なんて食えないし司法試験崩れの負け犬資格なんてボロカスに言われてるの見たら腹が立ってたけど、今はなんとも思わないわ。不思議。今日合格しました。
156氏名黙秘:2009/10/01(木) 00:32:57 ID:???
弁護士は極悪な被告人と、トークしたり弁護したりすることがあるんだぞ。

だから弁護士は、やりたくない。
157氏名黙秘:2009/10/01(木) 00:43:44 ID:???
>>155
実際、食えるの?
158氏名黙秘:2009/10/01(木) 01:07:02 ID:???
それコピペだから。
159氏名黙秘:2009/10/01(木) 01:10:52 ID:U0ZTXbIw
コピぺじゃねえようんこ
160氏名黙秘:2009/10/01(木) 01:25:03 ID:???
>>155
ああおめでと
法務局の言いなりになって書類一生懸命つくってね
期待してます
161氏名黙秘:2009/10/01(木) 03:44:43 ID:???
食えない弁護士
162氏名黙秘:2009/10/01(木) 04:51:51 ID:???
司法試験の負け犬は行政書士じゃないかな?
司法書士はこの問題でこの正当%要求でこの合格%

新司法試験と大差ないようなキガス・・・
友人曰く新司法の択一って結構間違えても合格可能みたい
163氏名黙秘:2009/10/01(木) 04:55:39 ID:???
司法書士試験の負け犬が新司法試験
新司法試験の負け犬が行政書士試験
164氏名黙秘:2009/10/01(木) 05:06:54 ID:8vS9xB66
妥当だと思う。
新司法と比較しても司法書士の方が難しいよ。
馬鹿でも底辺法科は入学可能だし全ての合計が30%弱でしょ。
165氏名黙秘:2009/10/01(木) 07:08:46 ID:V2aVd8cx
>>150
公認会計士も監査法人への就職が厳しい。監査法人の経験がないと3次試験を受験できない。
>>164
新司法試験より司法書士の方が上ということは、弁護士より司法書士が上ということになるぞ。
司法書士の母集団を見てみろ。マーチでも高学歴の方だ。
166氏名黙秘:2009/10/01(木) 07:15:03 ID:???
この頭の悪さ・・・。
167氏名黙秘:2009/10/01(木) 07:19:49 ID:I5pJbn/F
>>165
アホだろ。
言っとくけど行政書士でさえ合格体験記には早慶や旧帝より少し下の上位国立がデフォだぞ。
168氏名黙秘:2009/10/01(木) 08:44:19 ID:???
合格体験記は集客のために作られる。
169氏名黙秘:2009/10/01(木) 08:50:48 ID:???
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

170氏名黙秘:2009/10/01(木) 09:58:11 ID:???
群馬合格者7人orz
171氏名黙秘:2009/10/01(木) 10:04:29 ID:???
岩手
2年連続合格者0
172氏名黙秘:2009/10/01(木) 15:38:05 ID:XnqqpWEo
体験記は馬鹿な大学書くでしょ 客集めでは
自分も可能かな〜と錯覚を誘って
173氏名黙秘:2009/10/01(木) 19:09:15 ID:???
行書体験記の上位国立は他資格の片手間で取ったやつが多いよな
彼らは行書などはなっから眼中に無い暇つぶしさw
174氏名黙秘:2009/10/01(木) 19:46:50 ID:???
ここ司法書士だけど?
175氏名黙秘:2009/10/01(木) 20:47:40 ID:???
>>167に言ったんだけど
流れでアンカー付けなくてもわかってくれるかなと思ったが
わからん奴がいたのかw
176氏名黙秘:2009/10/01(木) 21:33:19 ID:F1qFtjcW
旧司から転向して4回目の受験で今年ようやく合格
この試験、択一突破したらあとは運です
運の要素強すぎ
177氏名黙秘:2009/10/01(木) 22:19:23 ID:???
運の要素を下げるべく、大手予備校の答連を受けまくってる人がいるが(皆が出来るものは
落とすまいと)、それって、予備校の思うツボでしょ。しかも知識が拡散して自滅しかねん。

178氏名黙秘:2009/10/01(木) 23:52:44 ID:???
青森 確変しました

青森

18年 1
19年 0
20年 2
21年 7
179氏名黙秘:2009/10/01(木) 23:59:49 ID:???
>>178
とうほぐロースグール生だべさ
180氏名黙秘:2009/10/02(金) 00:33:53 ID:???
>>178

審議なので、勝ち馬投票券(受験票の葉書)は、捨てないでお待ちください。
181氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:11:42 ID:???
マジで運の試験だよ。
くじ引き試験。司法よりは簡単かもしれないけど、司法書士も相当な理不尽な難しさがあるね
努力なんか全く意味がない。理解不能の記述採点によって切られるよ
運だよ、運
182氏名黙秘:2009/10/02(金) 12:23:42 ID:???
あげ
183氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:06:49 ID:???
まんげ
184氏名黙秘:2009/10/02(金) 14:12:49 ID:???
ちかれた
185氏名黙秘:2009/10/02(金) 18:40:52 ID:???
>>181
合格したけど、本当におっしゃる通りで困る
186氏名黙秘:2009/10/02(金) 20:26:21 ID:???
毎年900人も受かる試験の運にも乗れないなんて、どうしようもないよ
187氏名黙秘:2009/10/02(金) 23:49:19 ID:???
↑900人も、とはなんだ。3万人中の900人だぞ。いいか、よく聞きなさい。
3万人を超える人間が大挙して押し寄せて、そのうちの生還者はたった900人なんだぞ。
いいか、よく考えてみなさい。3万人の日本軍が守る島にアメリカがやってきたとする。
日本軍は玉砕した。900人が捕虜になって奇跡的に生き延びた。
これと全く一緒なんだぞ。

188氏名黙秘:2009/10/03(土) 17:37:08 ID:???
3万人って言っても、
実力的に合格の可能性がある事実上の競争相手って、どれくらいいるんだろう。
189氏名黙秘:2009/10/03(土) 18:19:00 ID:???
5千人ぐらいやろ
LECやWの直前模試の人数でさえこれにも届かない
つまりやで
直前模試すら受けずに本試験を受けようと思ってる奴は
最初から合格するつもりもなく
そもそもワイらのライバルにさえなれへんのやで
190氏名黙秘:2009/10/03(土) 18:49:07 ID:???
合格した人を発見しました。
「合格発表で自分の番号を見つけても信じられなかった。長かったから…。」と涙ぐんでいました。
受験6回目だったそうですが
実はその人、司法書士の前に旧司法試験を10年勉強しており、
択一に合格したこともあるんだそうです。
191氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:22:25 ID:???
記述10.0点で2302位だった。あと、1000人強ぐらい抜くだけで合格だろ?
そんなに難しい試験なのか?今年記述もっと真剣に勉強してれば受かってたよ。
そんなたいした試験じゃないよ
192氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:14:54 ID:???
>>191
いつから勉強開始?
193氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:16:23 ID:gTT253ap
>>191
合格レベルに達してから受かるまでが難しい試験なんだよ。受かってから簡単とか言え。
194氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:46:19 ID:kD5TE8Xf
ほんと弁護士崩れとか言われて悲しかったけど・・
受かってしまえばロー生や就職できない新司合格者より
勝ち組です。補助者しながらだったから就職の心配ないしね
195氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:49:25 ID:???
>>190
合計16年・・・

旧司法試験を20年受け続けた人は知ってるが・・。
みんな今なにやってんだろうなー。
196氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:52:09 ID:???


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//──///////──///////────
ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ‖[{iiiiiiiii}]‖     〜〜ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ
こうしてカイジたちの長い夜・・・・・・
狂気と策略の交差する4時間余が終わった
乗り込んだ参加者103名のうち36名が限定ジャンケン及び
その後の試験でも合格に至らずエスポワールに呑み込まれ消えた・・・・
彼らの人間としての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語

197氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:52:39 ID:???
16年なんて、生活しながらだと結構あったという間なんだよな。
198氏名黙秘:2009/10/04(日) 03:19:41 ID:???
>>194
>受かってしまえばロー生や就職できない新司合格者より勝ち組です。

さすがにそれはない。
三振法務博士と比べるのならまだしも。
199氏名黙秘:2009/10/04(日) 07:18:30 ID:5ocyfXbq
>>164
お前大丈夫か?www  国は制度を変えても順位は変えていない。
合格率が低いから上なんだよ〜ではダメだな。



200氏名黙秘:2009/10/04(日) 07:47:35 ID:???
>>199
そう思わないとやってられないんだろ。

合格率だけなら東大法学部は3倍だからな。
とんでもないザル入試ということになるさ。
201氏名黙秘:2009/10/04(日) 09:05:57 ID:???
>>190
そういうエメラルドヴェテの話はいいよ
202氏名黙秘:2009/10/04(日) 09:08:27 ID:???
>>198
食えない新弁護士=食えない司法書士>>>>>ロー生=単なる学生。三振するのがほとんど
203氏名黙秘:2009/10/04(日) 09:20:28 ID:N1MLW5rZ
つい最近まで、2ちゃんで司法書士なんて食えないし司法試験崩れの負け犬資格なんてボロカスに言われてるの見たら腹が立ってたけど、今はなんとも思わないわ。不思議。今日「不」合格しました。

204氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:05:17 ID:???
忙しくて午後の勉強をほとんどしていないので午後17点しか取れなかったorz
それでも11151番ってw これ以下の奴は何やってんだ?
205氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:13:16 ID:???
>>204
やっぱり司法書士も実質的な合格率は2、3割くらいじゃないか。
司法書士試験を受けるための予備試験を導入したら
新司法試験と変わらん気がする。
206氏名黙秘:2009/10/04(日) 20:43:36 ID:???
試験会場でもなんちゃって受験生ばかりだからな。記述どころか、択一でも
寝てるやつたくさんいるし。記述は白紙の人が大半だしさ。俺記述たったの10.0で
2302位だもの。。実力者なんてほとんどいないだろ。司法とえらい違いだよ
207氏名黙秘:2009/10/04(日) 21:07:33 ID:???
せやせや
ワイは熊本会場やってんねんけど
試験会場に来てまで仲間とだべってタバコすってる奴おんねん
ワイら本気で試験受かる気あるんかとゆいたいです
でもそんなワイは結局択一足きりで記述は採点されてへんのやで(恥
208氏名黙秘:2009/10/04(日) 21:58:38 ID:???
ああ、いる、いる。仲間とだべってるやつ。試験ぐらい一人で受けろよ
209氏名黙秘:2009/10/04(日) 23:12:11 ID:???
ここは1人も合格者が出たことがないクソスレだってほんと?
210氏名黙秘:2009/10/04(日) 23:48:57 ID:???
>>207
禿げ散らかしたメタボおっさん乙ww
211氏名黙秘:2009/10/06(火) 19:54:32 ID:???
>>206
そうだな、この試験は実は簡単。楽勝試験だと思う。もしかしたら行政書士よりも簡単かも。
とりあえず、勉強は年明けてからやっても充分受かりそうだ。
やっぱ登記屋の試験だし、こんなもんだろ。
212氏名黙秘:2009/10/06(火) 23:55:37 ID:???
一応勉強してるのが1万人
受かる可能性が少しでもあるのは5000人。
択一通るのは2400人らしいが
そのうち合格可能性があるのは1600人くらいだろう。
記述の下位800人はたまたま択一通っただけでどう転んでも合格はないレベル。

新司・旧司落ちでもまともに対策しないと1万人には入れないだろう。
213氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:44:49 ID:???
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24708808
高卒の彼でも頑張ってるんだ。
字頭いいんだろうね〜
214氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:56:29 ID:???
北大の学部の偏差値は高くないからそこから、成績がそこそこならローに優先的に
はいれるだろ。合格率も高いからお得感があるだろ
215氏名黙秘:2009/10/07(水) 01:08:54 ID:???
なんだ、司法書士って簡単なんじゃん。三振しかけた俺は、新司やめて司法書士とろうと思って
難関という噂にビビってたけどそうでもなさそうだな。
一応、いまプログレスとかいう登記法の本読んでるけど、民法の応用って感じだな。
わかりやすい本だし、すんなり行けそうだ。独学で充分だと思うよ。
216氏名黙秘:2009/10/07(水) 01:11:34 ID:???
がんばりたまえ
217氏名黙秘:2009/10/07(水) 01:12:14 ID:???
しかし、奨学金借金が凄いんじゃないか?親は金持ちなのか?
218氏名黙秘:2009/10/07(水) 04:15:40 ID:???

負け犬ほどよく吠える(笑)負け犬はどこまで行っても負け犬
219氏名黙秘:2009/10/07(水) 04:21:10 ID:???
>>218

つ鏡
220氏名黙秘:2009/10/07(水) 04:59:43 ID:???
>>206
そもそも記述の採点までたどり着いてる人間が少ないから
221氏名黙秘:2009/10/07(水) 05:18:46 ID:???
>>219

おまえもな(笑)
222氏名黙秘:2009/10/07(水) 15:40:38 ID:ceH7gEkW
>215

良い本見つけたな。
オレは色々買ったけど、一応、不登法では最強の予備校本だと思うよ。頑張って。
223氏名黙秘:2009/10/08(木) 01:46:52 ID:???
新人はまず営業やらされるからな
お前らみたいなコミュ力無しじゃ、受かっても地獄だな
224氏名黙秘:2009/10/08(木) 07:24:36 ID:???
>>223

受験生の不安を煽って楽しいですか?
スレ汚しは邪魔なんで消えてください。
225氏名黙秘:2009/10/08(木) 10:38:02 ID:irCYvz4K
いやいや司法書士っつっても結局は自営業だから、営業は避けて通れないだろ。営業力なきゃ廃業まっしぐらだよ
226氏名黙秘:2009/10/08(木) 11:00:05 ID:???
営業力か
227氏名黙秘:2009/10/08(木) 11:19:51 ID:???
営業って言っても色々あるからな。
司法書士の場合は不動産屋、銀行が得意先だけどこれらは先輩書士が食い込んでいるから
牙城を崩すのは時間がかかるわな。
地道に訪問したりゴルフ行ったり先輩がやらないめんどい案件をこなすとか。
若ければJCに入ったり年取ってればライオンズ入ったりして付き合いを広げる努力もいるな。
これらはかなりの頻度で懇親会と称する飲み会があるし面倒くさい役を振られたりするしな。
もちろん住んでいる地域の世話役(町内会とか)を進んで引き受けなきゃならん。
子供が居ればPTAと。
資格取れば終わりじゃないっていうのはこういう事を言うんだろうね。
228氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:12:04 ID:???
営業できない人は司書法人に入って「登記職人」になればいい。
229氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:18:34 ID:???
>>228
それで我慢が出来る人ならそれもいいんじゃない?
ただ無資格補助者でもできる仕事だから面白味は少ないと思うよ。
本当にあるからね登記工場みたいな事務所。
面白いんか?あれ
230氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:31:00 ID:???
逆に他にどんな仕事があるんだ?
231氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:40:08 ID:???
>>230
会社立ち上げたり相続に伴う相談受けたり日常の法的トラブルの相談に乗ったりと
登記だけで終わらない仕事がたくさんあると思うけど。
登記をするのは結果というか最終的なものでしょ。
232氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:45:20 ID:???
>>229
俺はイヤだけど、黙々と仕事するのが好きな人もいるからね。

例えば公認会計士の監査だって黙々と書類検査するだけでしょ?

ま、人には向き不向きがあるからね。
233氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:49:01 ID:???
>>232
>公認会計士の監査

うわぁ俺はやりたくねえ仕事だなw
まあ事務的作業が好きなというか得意な人っているからね。
俺は発狂する。
234氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:55:21 ID:???
俺にはいいかも。
235氏名黙秘:2009/10/08(木) 12:57:16 ID:???
まぁ登記に関係なく相談くらいはできないとな。
民主党の仙石も、弁護士会がなんと言おうと法律相談権は明文化しようとまで言ってるし。
236氏名黙秘:2009/10/08(木) 15:48:59 ID:???
司法書士の法律相談なんて怖すぎるわ
これある司法書士の書き込みなんだがアホすぎるだろ

>心裡留保も、虚偽表示も、詐欺も第三者保護要件は善意であり、
>無過失は要求されませんね。

http://www.is-is.jp/board/isisbbs.cgi?page=25&bl=0
237氏名黙秘:2009/10/08(木) 16:08:58 ID:???
そんなネタみたいな話を一般化するほうがアホだろ
238氏名黙秘:2009/10/08(木) 16:15:10 ID:???
しかも、そいつ司法書士じゃないし。
239氏名黙秘:2009/10/08(木) 16:27:38 ID:???
過料と科料の違いがわからなかったり不動産を即時取得できると言われてしまうので
旧司法試験の弁護士に法律相談なんて怖すぎるわ。これからは新司法試験の弁護士に頼まないとね。
240236,238:2009/10/08(木) 16:37:48 ID:???
アホに釣られて勘違いしてしまった
241sage:2009/10/08(木) 16:37:53 ID:???
それにしてもてぃんぽかゆい
242237,238:2009/10/08(木) 16:38:49 ID:???
名前欄間違い。疲れてるなw
243氏名黙秘:2009/10/08(木) 18:59:22 ID:???
実務と試験対策上の違いすら知らないアフォがいるのにワロタ。レベル低。
244氏名黙秘:2009/10/08(木) 19:10:27 ID:???
まあここはレベル低い人専用だからな
245氏名黙秘:2009/10/08(木) 19:48:30 ID:cLLT5Snb
営業力なければ廃業なのは弁護士も税理士も同じ
246氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:04:14 ID:???
236=243=244

こんなアホは三振候補
247氏名黙秘:2009/10/08(木) 20:42:10 ID:???
上で評価されてるプログレスという本には商業登記法がないようですが、どうすれば?
248氏名黙秘:2009/10/08(木) 21:24:50 ID:???
>>246

旧司撤退→三振→司書撤退→行書撤退のオマエのレベルといっしょにするな。 
249氏名黙秘:2009/10/08(木) 22:09:50 ID:???
公務員になりたかったorz 昔、もおた部屋でヴェテ達が「公務員試験受けてれば
よかった」と嘆いていたのを見て、俺はさんざん小馬鹿にしていたが、
数年後俺もまったく同じことを思ってしまったorz
250氏名黙秘:2009/10/08(木) 22:53:10 ID:???
>>249
もおたw
あなたかなりのベテですね。
有償無償抱合せ増資とか勉強したんじゃないですか?w

仲間だ・・
251氏名黙秘:2009/10/08(木) 23:08:45 ID:???
>>250
抱き合わせ増資ってどんだけ昔だよw
252氏名黙秘:2009/10/08(木) 23:11:07 ID:???
もおたってナニ?
253氏名黙秘:2009/10/08(木) 23:18:49 ID:???
うちの事務所の書誌(男)は2つ下の弁護士(女)にむちゃくちゃコンプで死にそうだなあ
言ってる事が悲し杉でさ
医者に看護師が食ってかかってるみたい
254氏名黙秘:2009/10/08(木) 23:21:14 ID:???
あと給料は二年生弁護士が五年生書誌の1・5倍

そして15年目書誌より二年生弁護士が高い
255氏名黙秘:2009/10/08(木) 23:31:43 ID:???
下位ロー弁は必死じゃのう(笑)
256氏名黙秘:2009/10/08(木) 23:38:59 ID:???
モームスオタじゃね?
257氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:02:50 ID:???
俺は旧だよ。
必死てか事実なんだが。少なくとも給料は客観的だしなあ〜。
258氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:09:56 ID:???
そんな長期間に渡って他士業と一緒に勤めてる司法書士なんていないだろ。
すでに初任給は司法書士>弁護士になり始めてるな。
ttp://www.mc-law.jp/recruit.html
259氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:10:51 ID:???
>>257
そうか、じゃあ旧も含めて弁は必死だな、週刊新潮の旧弁の記事読んだ?
月収6万円、事務所家賃も払えないって悲惨すぎだろう。
260氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:12:06 ID:???
>>259
いつの週刊新潮?
261氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:14:41 ID:???
ワイもハロプロヲタやで〜
262氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:15:06 ID:???
今週の週刊新潮(弁護士月収6万仕事なし就職なし)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252770125/401-500
263氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:20:05 ID:???
>>262
おまえ今年も司法書士落ちたのか?w
毎年毎年いつまで登記屋にこだわるんだ?
264氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:24:17 ID:???
>>263
そんな台詞しか言えないのか、哀れじゃのう、これからの弁は。

265氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:25:15 ID:???
>>264
また登記屋試験に落ちたんだwwwwwwwww
バカじゃねwwwwwwwwwww
266氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:26:53 ID:???
>>265
低脳乙、バカ丸出し(笑
267氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:30:21 ID:???
>>266
おまえベテ何年目だよw
もう5年は過ぎてるだろバカがwwww
年は30越えてるんだろこれからどうすんのwwwww
268氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:35:20 ID:???
>>267
これからの弁護士=行政書士、お前の話聞いてると納得できるぜ(笑
269氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:42:10 ID:???
>>268
ねえこれからどうすんの?wwww
もう30代後半も近いんじゃないのw
お前その年じゃもう就職は無理だねwwww
いつまで登記屋ベテやってるつもり?ww
270氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:48:29 ID:???
>>269
お前、ど素人だろうw
書士は就職できなくても困らない、配属研修受けて独立するのは当たり前の業界だぞ。
書士試験は実務試験だからな、登記に関しては研修受ければ即戦力になれるんだよ。
ところが、弁は就職無けりゃ即死だろう、実務も知らずに世間に放り出されて、
まさに後は野となれ山となれ(笑
271氏名黙秘:2009/10/09(金) 00:51:25 ID:???
>>270
バカすぎw
おまえ登記屋落ちたんだろw
なんの商売で独立できるんだよwww
272氏名黙秘:2009/10/09(金) 01:02:24 ID:???
>>271
涙拭けよ、三振博士w
273氏名黙秘:2009/10/09(金) 03:26:37 ID:IIvS7l+n
今年司法書士筆記受かったけど質問ある?
274氏名黙秘:2009/10/09(金) 03:36:16 ID:???
>>273
司法書士試験に転向して恥ずかしくないんですか?
275氏名黙秘:2009/10/09(金) 08:50:04 ID:???
もはよ
昨日の257の弁護士だが、ある程度の規模の事務所は書誌をパラリーガル、つまりアシスタントで置いてるんだよ
そんなこともしらんのか?
俺は別に書誌に恨みはないが、必死なところが嫌いだな。負けは負けと認めることからはじまるんだぞ。

まあ、あまりに書誌受験生が世間知らずなのは分かった。普通は弁護士コンプで噴死しそうになってる
276氏名黙秘:2009/10/09(金) 08:51:32 ID:???
あと給料は

書誌事務所より弁護士事務所で使われるほうが3割増しだそうな
277氏名黙秘:2009/10/09(金) 09:31:41 ID:???
ほんの一部を例に偉そうに書いてるのにワロタ。おまえ相当暇なんだな(笑)
278氏名黙秘:2009/10/09(金) 09:43:17 ID:???
俺は年収が二本に届く
弁護士はライバルにもならん
勝手に飽和して競争していればよろしい
279氏名黙秘:2009/10/09(金) 09:44:24 ID:???
一部っつーか普通の現実だがな。
法律の最高峰を極めたければ最低限、司法試験に合格しなければいけない。司法試験合格はあくまで最低限だ。
中途半端で妥協や挫折した者はそれなりの対価しか得れない。
それはどの社会でも同じだ。
書誌が司法より上なら司法に受かってみればよい。予備でも現行でも方法はある。できないから必死になってる自分に気付いてるだろ。現実の社会的評価にも雲泥の差があるからここで頑張ってんだろ。

司法目指した者が書誌になっても今と同じように、一生悔しい思いするだけだ。おすすめしない。
じゃ、10時から始業だからノシ
280氏名黙秘:2009/10/09(金) 10:03:13 ID:???
司法試験受験生の中に、法律の最高峰を極めたいなんて奴はそんなにいないだろ。
単に食いたいなら、書士をオススメする。
281氏名黙秘:2009/10/09(金) 10:25:28 ID:???
司法試験に何年も落ち続けながら他の道を選べず、ただ惰性の日々をおくることになんの価値がある。
司法の最高とはなにか?弁護士になって何を求めるんだ?

弁護士になることによって何を実現しようとしているのか?
それは本当に手に入れられるものなのか?

弁護士になることが正解とは限らない。司法書士の道を選ぶこともまた正解になりうるのだよ。
282氏名黙秘:2009/10/09(金) 10:33:34 ID:???
確かに
書士>三振だが
法律家なら弁護士にならんと話にならないからな

金だけでいうなら投資銀行とかにいけばよい
283氏名黙秘:2009/10/09(金) 10:34:59 ID:???
だったらやれよ
一人で考えな
284氏名黙秘:2009/10/09(金) 10:54:05 ID:???
司法書士に必要な能力と
弁護士に必要な能力とは違うんだから別に自分に合う
仕事すればいいだけだよ。
どっちが上とかの話じゃないだろ
285氏名黙秘:2009/10/09(金) 10:59:49 ID:???
>>279
で、法律の最高峰の>>279はどれだけ極めてるの?具体的に書いて
286氏名黙秘:2009/10/09(金) 11:05:29 ID:???
弁護士が法律の最高峰とかいう認識が間違ってるw
弁護士に登記法の質問したら答えてくれるのかよw
287氏名黙秘:2009/10/09(金) 11:07:12 ID:???
★あきらめないでほんとうによかった★

わたしは旧司法試験になかなか合格できなくて
すごく悩んでいた時期があって
司法書士試験に転向しようか、と悩んだことがありました。

そのときたまたまテレビに司法書士が出ていました。

すると母が
「ほれ見てみ、司法書士はやっぱり書士のおっちゃんみたいな顔してるやろ。
やっぱり弁護士のほうが知的な風格のある立派な顔してはるよ」
といいました。

たしかにその司法書士さんの顔は
高校の世界史の教科書でおなじみの「人類のあけぼの」「ピテカントロプス=エレクツス」
みたいな顔でした

母の言葉を聞いてわたしは司法書士にだけは絶対になるのはやめようと思いました。

そんなわたしも、今は弁護士になり、満ち足りた人生を送っています。
あの時あきらめないでほんとうによかったと、思っています。
288氏名黙秘:2009/10/09(金) 11:08:33 ID:???
おれ以前、法律事務所で事務員として働いていたことがあるけど
事務所にちょくちょく司法書士が登記の仕事求めて来てたよ
みすぼらしい格好した司法書士だったな
「登記のお仕事はございませんか」って
まるで行商のおじさんだったな・・・・
いちおうおれら事務員はその人のことを表面上は「先生」って呼んで敬意を払ってたけど
内心では、この薄汚いおっさんが・・・物欲しそうに来やがって、
くらいにしか思っていなかった
289氏名黙秘:2009/10/09(金) 11:12:30 ID:+zJMYF3w
>>258
おいおい一例とはいえ弁護士が司法書士より下ってネタじゃなかったのかよ
税理士20万も低いな
書士弁護士税理士はほとんどすぐ独立するとはいえ
290氏名黙秘:2009/10/09(金) 11:16:46 ID:???

 弁護士は税理士の資格付与されてるから弁護士事務所で税務相談してこないとな。
291氏名黙秘:2009/10/09(金) 11:21:43 ID:???
ただの事務員のおっさんキター
292氏名黙秘:2009/10/09(金) 12:02:25 ID:???
弁護士も司法書士も食えないよ。これからは公認会計士の一人勝ち
法律系は需要がありません
293氏名黙秘:2009/10/09(金) 12:05:36 ID:???
どんどん年収の下がる弁護士に、大金かけてローに行くとかキチガイとしか思えないよな
294氏名黙秘:2009/10/09(金) 12:15:23 ID:???
合格人数増の資格は、もうダメだろう。
会計士も人数増やしたから同じくダメだろう。
295氏名黙秘:2009/10/09(金) 12:23:30 ID:sBQ8bWRE
農業でかせぐうちのじいさん
296氏名黙秘:2009/10/09(金) 12:41:10 ID:???
農業では毎年200万の赤字だがアパート経営で年収5000万の近所のばあさん
297氏名黙秘:2009/10/09(金) 12:58:18 ID:???
アパート経営最高
298氏名黙秘:2009/10/09(金) 13:07:32 ID:???
先の弁護士だが、分野が違うとか言ってるのマジで痛いな。
弁護士には専門があるから登記詳しい弁護士もいるよ。
会計士だって書誌よりはましだがコンプだぜ。

俺は1000万は軽く超えてるから食えないとか関係ないが、弁護士がくえなかったら下位の書誌はもっと食えないぞ。
299氏名黙秘:2009/10/09(金) 13:12:11 ID:+zJMYF3w
>>298
合格証書はどこでもらった?すぐに答えて
300氏名黙秘:2009/10/09(金) 13:14:01 ID:+zJMYF3w
あと証書番号が何桁かも答えてね
301氏名黙秘:2009/10/09(金) 13:30:23 ID:???
八桁
302氏名黙秘:2009/10/09(金) 13:45:06 ID:+zJMYF3w
おいさっさと答えろ
ネタかよ
303氏名黙秘:2009/10/09(金) 14:01:35 ID:IIvS7l+n
>>298
登記に詳しい弁護士?
そんなもんいるわけねえだろ、書士資格を持ってる奴は別として。
自分で詳しいと勘違いしてるだけじゃね
304氏名黙秘:2009/10/09(金) 14:03:35 ID:???

一千万稼いでる弁護士が真っ昼間に2chなんてやってるわけないだろw
305氏名黙秘:2009/10/09(金) 14:08:51 ID:???
>>298
相変わらずバカだなw
お前の言っているのは、野球選手の中にもゴルフ巧い奴もいるよっ
サッカーも出来るやつもいるしっていうレベルw
306氏名黙秘:2009/10/09(金) 14:09:09 ID:???
どうでもいいけど、普通に仕事してる人は、弁護士であれ司法書士であれ
「俺はあの資格より上」とか「あの資格より下」とか考えてません。
そんなことより目の前の仕事で悩まなきゃいけないことが山ほどあります。
307氏名黙秘:2009/10/09(金) 14:10:32 ID:+zJMYF3w
口には出さんが考えてはいるだろ
デンカの宝刀さんなんか実名で三大国家資格がどうとか書いてたし
308氏名黙秘:2009/10/09(金) 14:10:54 ID:???
w←三振の称号

あちこち荒らしてるカス
309氏名黙秘:2009/10/09(金) 14:11:22 ID:+zJMYF3w
考えるというより漠然と意識はもってる
310氏名黙秘:2009/10/09(金) 14:51:24 ID:???
弁護士→会計士は格下。まして司法書士なんか。。
医者→歯医者は格下

と思ってますよ
当たり前でしょ
311氏名黙秘:2009/10/09(金) 14:52:13 ID:+zJMYF3w
答えられないのか
法科大学院生か?無職か?おう?
312氏名黙秘:2009/10/09(金) 14:52:56 ID:???
五年前ならね
弁護士にもうステータスはない
313氏名黙秘:2009/10/09(金) 14:55:12 ID:???
>>299 法務省のあたりに取りに行ったがかなり前だから場所は忘れたなあ。
ネタ扱いもいいが、1000万超えなんて一年目からしてたぞ。
仕事中だからまたな〜
314氏名黙秘:2009/10/09(金) 15:01:54 ID:???
まだ弁護士でも一千万こえるのか
315氏名黙秘:2009/10/09(金) 15:05:40 ID:???
それ以降あまりあがらないがな。退職金もないし。
316氏名黙秘:2009/10/09(金) 15:21:36 ID:???
いつまでたってもなれない弁護士よりも、司法書士になったほうがいいだろ。
どう考えても。

弁護士>>司法書士がなりたつのは両方なれるやつについてのことだと気づけ。
317氏名黙秘:2009/10/09(金) 15:42:52 ID:???
マジレスすると1000ももらえない。都内だとせいぜい400万だな。
オリックス宮内、小泉、佐藤幸司の制度改革によって全て崩壊した。
制度を見直せる立場にある民主党もこれまでの流れを追認するような報告してる。
もう終わったんだよ。司法書士の下位職になるのも時間の問題。
318氏名黙秘:2009/10/09(金) 16:20:55 ID:???
司法書士法人にでも弁護士雇ってもらえばいいじゃない
319氏名黙秘:2009/10/09(金) 16:51:58 ID:???
政策秘書ポストに殺到する弁護士 政権交代を“活用”する弁護士界
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091009-00000001-diamond-bus_all

320氏名黙秘:2009/10/09(金) 16:53:38 ID:???
http://www.ns-seiren.net/yakuin210120.html
司法書士制度推進議員連盟役員
副会長 仙谷 由人

この人は弁護士、そして、民主党のキーマン行政刷新担当相。
弁護士でありながら司法書士制度推進論者、弁護士会が反対しても司法書士の法律相談権を
明文化すべきだと主張してる議員。
世の中の流れを見れば、弁護士は落ち目、司法書士の職域拡大の流れは明白。
321氏名黙秘:2009/10/09(金) 16:58:17 ID:???
それって実質的には拡大ではないんじゃないか。
現場でずーっとやってきてることを、おかしな解釈で運用されないように明文化しておきましょうってだけで。
322氏名黙秘:2009/10/09(金) 17:24:31 ID:IIvS7l+n
明文化されるだけでも大分違うだろ
323氏名黙秘:2009/10/09(金) 17:35:46 ID:???
書士?なにそれ?登記屋(笑)てレベルなのに気付け。現実を知らない(知ってて現実逃避で書いてるのか)哀れだな。
書士は書士だよ。弁護士のアシスタントの位置。それ以上でも以下でもない。社会にでればわかるよ。
英語では司法書士を表す単語もない(てゆうかそんな怪しげな仕事がアメリカやイギリスにはない。無理やりノータリーとか名乗ってるが)。
現実は、事務所は司法書士をただのパラリーガルとして扱う。給料も事務員並み。扱いは弁理士より下。
それにしかなれないのは仕方ないが、努力した弁護士と同格とか言うのは失礼極まりない。悔しかったら司法試験に合格してみればよい。それだけだ。
324氏名黙秘:2009/10/09(金) 17:41:03 ID:???
スレタイ読んでから書き込みして下さいね。
325氏名黙秘:2009/10/09(金) 17:46:59 ID:???
 
 ↑ コイツの必死さに笑う。どーでもいいこと長々と。 
326氏名黙秘:2009/10/09(金) 18:00:37 ID:???
こいつも制度改悪の犠牲者だな。
就職できるなら>>258のようなところでも泣いて喜ぶだろう。
司書への対抗心よりも何よりもまず自分の生活を保持しないといけないからなw
327氏名黙秘:2009/10/09(金) 18:13:12 ID:???
論文受かった(^-^)/
328氏名黙秘:2009/10/09(金) 18:13:48 ID:???
しょしおさんおめ
329氏名黙秘:2009/10/09(金) 18:19:12 ID:???
食えない弁護士
食えない司法書士
何が会計士が食えないだよw笑えるw
330氏名黙秘:2009/10/09(金) 18:23:23 ID:???
しょしお氏快挙おめ
331氏名黙秘:2009/10/09(金) 18:33:30 ID:???
ぼくも平日の昼間から2ch三昧の自称弁護士になるお
332氏名黙秘:2009/10/09(金) 18:48:47 ID:???
もうなってるだろ
333氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:11:02 ID:IIvS7l+n
まあおまえらじゃ書士試験も受からないから心配すんな(笑)
334氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:20:27 ID:???
↑と無職が言っています(笑)
335氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:24:07 ID:IIvS7l+n
273:氏名黙秘 :2009/10/09(金) 03:26:37 ID:IIvS7l+n
今年司法書士筆記受かったけど質問ある?
336氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:26:28 ID:???
うわぁ
書誌って頭悪い上に現実まで見えてないのか
まあ、弁護士の下位、アシスタントとして頑張ってな
337氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:42:50 ID:???
 ↑ うわぁスゲー、アタマのいい人は書くことが違うな。スゲースゲーッッ
   これで満足? プププッッッ
338氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:49:46 ID:???
県庁>>>壁>>>>弁護士≧司法書士
339氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:57:19 ID:???
公務員←新卒が目指す職業
司法書士←既卒が目指す職業
弁護士←司法書士になれない人間が目指す職業()笑い
340氏名黙秘:2009/10/09(金) 20:02:52 ID:???
和尚さんも論文受かったらしいな
341氏名黙秘:2009/10/09(金) 20:09:50 ID:???
択ザクが救われた年だったのかな
342氏名黙秘:2009/10/09(金) 20:36:24 ID:???
弁護士コンプが必死で恥ずかしいスレだなあ(笑)
343氏名黙秘:2009/10/09(金) 20:39:27 ID:???
諸子と急死の同時合格なら特定すると思うんだが・・・
ネタだよね・・・
344氏名黙秘:2009/10/09(金) 20:43:36 ID:???
ネタということにしておこう
345氏名黙秘:2009/10/09(金) 21:09:40 ID:???
ちゅごいですね〜司法書士ですかあ。偉い偉い。ちゅごいなぁ。
346氏名黙秘:2009/10/09(金) 21:09:53 ID:???
俺は33歳だ。何か文句ある?
347氏名黙秘:2009/10/09(金) 21:54:38 ID:???
弁護士>>司法書士であったとしても

弁護士>>司法書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無資格

であることには違いがない。
どちらも高すぎるところにある高嶺の花だ。
348氏名黙秘:2009/10/09(金) 21:58:07 ID:???
>>323
>無理やりノータリーとか名乗ってるが
ノテールじゃないのか?お前はノータリン(笑)
それに、世界中がアメリカの制度じゃないんだぞ。
ドイツには弁護士の他に公証人的な法律家がいる、イギリスはバリスターとソリシター。
日本も代書人と代言人。
少しは勉強しろや。
349氏名黙秘:2009/10/09(金) 22:00:37 ID:???
アメリカは州知事の認可かなにかが必要なエスクローが司法書士に近い
350氏名黙秘:2009/10/09(金) 23:48:23 ID:???

25 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/02/14(土) 16:50:28 ID:q5ltDbGd
面接官:「3年間空白期間がありますが、何を?」
ニート:「司法試験の勉強です」
面接官:「ほぅ、では法律には詳しいんですね?」
ニート:「いえ、まったくわかりません」
面接官:「えっ?法律の勉強をしてたんでしょ?」
ニート:「いえ、司法試験の勉強です」
面接官:「どういうこと?」
ニート:「 A 」

問1.「 A 」に入る台詞を答えなさい。

351氏名黙秘:2009/10/10(土) 05:26:44 ID:???
>>323
弁護士と一緒に仕事する司法書士なんてほとんどいねーんだよw「弁護士のアシスタント」ってアホかww
知ったかこいてねーでさっさと勉強しろ
352氏名黙秘:2009/10/10(土) 09:54:33 ID:???
>>351
悔しかったら司法試験に合格してみればよい。
353氏名黙秘:2009/10/10(土) 10:39:35 ID:???
>>351
知ったかするやす多いね。
やっぱり職歴なしの高齢司法浪人が多いのかなw
354氏名黙秘:2009/10/10(土) 11:18:25 ID:???
なりたくてもなれないものでなく、なれるものになれよ。
355氏名黙秘:2009/10/10(土) 12:03:25 ID:???
>>352
キャハハハッ
書士に仕事とられた弁さんですか?
356氏名黙秘:2009/10/10(土) 12:45:20 ID:???
>>353
>知ったかするやす多いね。

日本語お勉強しようね(笑)
357氏名黙秘:2009/10/10(土) 12:56:08 ID:???

単なる打ち間違いと簡単に推論できる場合はスルーするのがネチケット。

ちゃんとお勉強しようね(笑)
358氏名黙秘:2009/10/10(土) 14:21:00 ID:???

人のマネする馬鹿いるよね。余程悔しかったんだな。
359氏名黙秘:2009/10/10(土) 22:21:47 ID:???
まあ確かに「司法書士って何?」と聞かれて「弁護士のアシスタント」
って答えるのは独創的過ぎるだろ。
360氏名黙秘:2009/10/10(土) 22:59:52 ID:???
低脳がどんどん司法試験に合格していく時代、弁護士の地位が、どんどん没落していく時代。
いい時代だな(笑)
361氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:40:37 ID:???
>>360
悔しかったら司法試験に合格してみればよい。
362氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:46:53 ID:???
>>361
全然、悔しくない(笑)、逆に先が見えないお前らが哀れだな。
363氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:50:56 ID:???
>>362
無理すんなw
364氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:57:29 ID:???
>>363
お前のバカさ加減には呆れるぜw
沈み行く泥舟に乗ってるのに気付かず、溺れ始めてから慌てだす輩。
先が見えない、先が読めない人間は死ぬまで苦労するんだな(笑
365氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:06:49 ID:???
弁護士に社会的地位と収入のみを求めてる奴が多いな。。
悲しいのお〜

レスの応酬もレベル低いし・・
366氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:10:09 ID:???
>弁護士に社会的地位と収入のみを求めてる奴が多いな。。
そんな奴ばかりだろう、今のチンカスロー生は。
367氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:24:15 ID:???
>>366
涙を拭けw
368氏名黙秘:2009/10/11(日) 11:17:38 ID:???
社会的地位と収入はもう期待できないだろ。
それを求めて弁護士になるなら、絶望するだけ。
369氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:53:14 ID:LFdJIhhX
司法書士って、簡単にはなれないよね?
闇金関係取り扱ってる先生が、あまりにも少ないんで、なれたらいいなぁ。仕事多そうだし。
370氏名黙秘:2009/10/12(月) 20:25:16 ID:???
>>369
必要なもの

・新法曹資格 金・頭・暇

・司法書士 頭

以上
371氏名黙秘:2009/10/12(月) 20:56:09 ID:???
お前らそろそろ勉強再開しとるの?
372氏名黙秘:2009/10/13(火) 00:59:14 ID:???
>>369
闇金関係なんてまともな事務所は受任すらしない。
彼らはもともと法律を守る気がない連中。
373氏名黙秘:2009/10/13(火) 21:23:31 ID:???
>>372
闇金被害の依頼者が来たらどうすんの?
374氏名黙秘:2009/10/13(火) 21:52:44 ID:???
>>373
まず報酬は取れないから
本当は丁重にお引取り願うのがベスト。

もともと法の枠内で商売しようという気がない相手に
法を説いても無力だ。
過払い金だって払わないから焦げ付くぞ。

もっとも弁の場合は日弁連から訓示があるがw
375氏名黙秘:2009/10/13(火) 22:03:48 ID:???
>>374
ちらりと書士の現実が垣間見える答えだな・・。
376氏名黙秘:2009/10/13(火) 22:29:26 ID:???
>>373
うちは元金返すからもう請求するなって電話してあげる。
そうすれば向こうもそれ以上言ってこないケースがほとんど。
でも最近はヤミ金少ないよ。
377氏名黙秘:2009/10/14(水) 01:05:09 ID:???
>>376
過払い返還請求とかしないの?
全く頼りにならなくね?
378氏名黙秘:2009/10/14(水) 06:34:39 ID:???
とことんダメスレだなここ
379氏名黙秘:2009/10/14(水) 09:37:37 ID:???
へたれ弁護士w
380氏名黙秘:2009/10/14(水) 11:01:32 ID:???
便所落書きスレ
381氏名黙秘:2009/10/14(水) 12:27:33 ID:???
>>377
闇金が、払った金返せで素直に応じるわけないだろ。
ほとんどは取り返せない。

強力なプレッシャーをかけられないとまず無理。
そのへんの弁護士が労力をかけてそこまですることはないだろ。
382氏名黙秘:2009/10/14(水) 21:10:47 ID:WOmvPotO
供給過多の司法試験に突撃したドン・キホーテどもに
司法書士をとやかく言う資格はない。

その状況判断能力じゃ、新司も書士もムリです。
これからも張り切って自宅を警備してくださいね。
383氏名黙秘:2009/10/14(水) 21:46:51 ID:???
バリスターとソリシターは弁護士=ロイヤーなんだけど。司法書士なんかと比べたら失礼。

司法書士の扱いは大手や外資系法律事務所での扱いを調べてみな。
無資格のお姉ちゃんたちと同じ扱い。パラリーガル、つまりアシスタント。部屋ももらえない。先生とも呼ばれない。給料は新人弁護士の半分。パラリーガルで検索してみ。
大手の事務所訪問すらさせてもらえない馬鹿だから社会しらんのな。
脳内希望を持ってないできちんと現実を見たほうがよいよ。
384氏名黙秘:2009/10/14(水) 21:51:37 ID:???
司法試験挫折した馬鹿が一匹現実逃避してるだけ(笑)哀れ。
そんな事実認定能力では司法書士すら無理だな。クスクス
385氏名黙秘:2009/10/14(水) 22:10:20 ID:???
知ったかしてノーテリーって(笑)
俺の小間使いの書士のおっさんがノータリーって名乗ってるよ。
386氏名黙秘:2009/10/14(水) 22:13:37 ID:???
よみまちがえた。
ノーテル?知ったかはみっともないな。

おっさんはnotaryとか名乗ってるぜ。当然外人からは相手されてないが。
387氏名黙秘:2009/10/14(水) 23:40:41 ID:???
ノタールだろ。。。
388氏名黙秘:2009/10/15(木) 07:03:06 ID:???
まじ
389氏名黙秘:2009/10/15(木) 16:01:34 ID:???
といれでしゃがんでくる
390氏名黙秘:2009/10/16(金) 13:08:43 ID:???
Scrivenerや Notary と名乗ってるけどそれだと公証人だと思われるから正しい訳はない。海外では認められない資格だから仕方ない。
司法書士の現実の扱いはwikiでパラリーガルをひいてみるとよいよ。
391氏名黙秘:2009/10/16(金) 14:25:38 ID:QhmmIjLl
>>390
wikiがソースってw阿呆か?

日弁連 パラリーガル 定義 で検索してみろって
392氏名黙秘:2009/10/16(金) 15:32:50 ID:???
大手外資系事務所はパラリーガルで司法書士雇うんだよ。
パラリーガルは無資格でもできるしいわゆる造語だから『定義』なんかないから実際上どう扱われてるかだ。
給料は5年目司法書士で800万いけばよいほう。
弁護士だと新人で1000万〜1300万。
ソースは俺が内定した事務所と周りの他の事務所内定者。

現実逃避しないとモチベーションを維持できないのはわかるが、それは脳内変換だけにしろ。
393氏名黙秘:2009/10/16(金) 15:41:55 ID:???
>>392
その事務所のHPあるんだろう、悔しかったらHPのコピペしてみろよ。
394氏名黙秘:2009/10/16(金) 15:41:58 ID:???
挫折して他の道に行く為に頑張ってるんだから好きに言わせてあげなよ
現実は書士になってから知るのでも遅くないし、無資格無職になるよりまし
395氏名黙秘:2009/10/16(金) 15:48:24 ID:???
>>392
おまえ、基本が全然わかってないな。
司法書士は独立してなんぼの資格、就職するなら司法書士法人に就職して数年
たったら独立するのが殆ど。
外資系事務所に就職するようなのはわずか、リーマン化してる弁護士とは違うんだぞ。
わかったら勉強しろよ、速く受からないと就職先無いぞ(笑)
396氏名黙秘:2009/10/16(金) 15:52:30 ID:???
司法試験に受かっても就職難、司法書士試験に受かったら就職難はない、これが現実。
397氏名黙秘:2009/10/16(金) 15:52:56 ID:???
>>392
ならボス弁が雇った弁をパラリーガルとして扱うってことも
これからはでてくるなw
398氏名黙秘:2009/10/16(金) 16:26:05 ID:???
法律事務所で働いたことがあるやつがいるのか?
399氏名黙秘:2009/10/16(金) 17:11:09 ID:???
すごい自演ですね

三省堂デイリーなんとか辞典に

弁護士のアシスタント
司法書士 行政書士

と書いてあるってさ

だから文言上弁護士は弁護士であってパラリーガルにはなりえないの(笑)

ちなみにパラは準じるとかそういう意味だから司法書士がパラリーガルに含まれるのは司法書士がリーガル、つまり法律家でないってこと。当たり前だけど。

独立しても下位の司法書士は厳しいし、弁護士事務所での扱いは周知のとおりですよ。
司法書士なんか誰も注目してないから報道されないだけで収入は悲惨。
もっと調べてから目指した方がいいよ
400氏名黙秘:2009/10/16(金) 17:22:26 ID:???
司法書士や行政書士が、パラリーガルとしての役割を果たすことがあるという記述だろ。
厳密に言えばパラリーガルになるわけではない。

新人弁護士だってパラリーガルみたいなもんだろ。
401氏名黙秘:2009/10/16(金) 17:40:26 ID:???
>>399
おまえの脳内定義はどうでもよい
402氏名黙秘:2009/10/16(金) 17:43:29 ID:???
下位ロー弁の扱いがパラリーガルみたいなもんになってきているのだろう
給料的にも能力的にも
403氏名黙秘:2009/10/16(金) 17:46:51 ID:???
>>399
じゃあ何でお前はそんなに必死なの?
黙って勉強してろよカスwww
404氏名黙秘:2009/10/16(金) 17:51:22 ID:???
自演司法崩れ哀れ(笑)

弁護士は法曹。経済的にも社会的にも。

司法書士は亜流法律資格。経済的にも社会的にもな。わかってるから必死なんだろ?

三省堂辞典でひいてみ。パラリーガルは司法書士を指すと。パラはパラリンピックとかのパラな。
405氏名黙秘:2009/10/16(金) 17:56:00 ID:???
司法書士って、ほとんどの人が司法書士(法人)として独立して仕事するわけじゃん。
それが成功するか失敗するかは別の話で。
なのに弁護士事務所(法律事務所)で働く司法書士っていう少数派に対して必死で攻撃する奴はなんなの?
仕事無い弁護士?馬鹿なロー生?ベテラン書士受験生?
406氏名黙秘:2009/10/16(金) 17:58:51 ID:???
マイナーな話をするのであれば、
大量に弁護士が増えて供給過多になったら司法書士が、弁護士を雇うなんて時代がくるもしれんぞ。
407氏名黙秘:2009/10/16(金) 17:59:32 ID:???
>>404

>パラリーガルは司法書士を指すと。

これだけでお前の偏差値の低さが分かるわwもうちょい頑張れよバーカww
408氏名黙秘:2009/10/16(金) 18:15:46 ID:???
顔真っ赤だぞ。自演ばればれだから頭使えよ(笑)

三省堂デイリー辞典に

パラリーガル
弁護士のアシスタント。司法書士、行政書士。

とあるんだが、日本語読めない?だから司法試験に落ちたのか?

勘違いしてるようだが、俺は合格者で渉外内定者な。偏差値でいったら司法書士なんか足下にもおよばん。
あ、あと司法書士は非法律家なんで『法務事務所』だから。法律事務所じゃないよ。詐欺みたい(笑)

きちんと雇われと独立の司法書士の収入調べた方がいいぞ。弁護士とは比較にならんから。歯科医と歯科技巧士みたいなもん。
409氏名黙秘:2009/10/16(金) 18:20:43 ID:???
普通に考えて弁護士が食えなくなる前に書士が食えなくなるだけだが。。
410氏名黙秘:2009/10/16(金) 18:31:47 ID:???
てゆうか、能力の問題もあるからダメなら他の道は否定しないが、弁護士になれなかったとたんに司法書士の方がいいモンっとか言い出す根性が最低だな。
負けは負けなんだから。
411氏名黙秘:2009/10/16(金) 18:39:39 ID:???
相続、会社登記など実際上法律問題が絡まないことはないから弁護士は書士の仕事は事実上全部できるらしいから弁護士が飽和したら書士はもっと仕事ないだろjk

ゼミの先輩で(俺含み2学年で7人くらいは旧で合格)1人諦めて30歳で書士になった人いたな
食えてるんだろうか
412氏名黙秘:2009/10/16(金) 18:42:09 ID:???
司法書士がいいというわけではないが、能力のない弁護士は非弁提携になるのが現状。
無資格者にこき使われることになる。司法書士以下だ。
413氏名黙秘:2009/10/16(金) 18:44:28 ID:kND/xf5e
>>408
デイリー辞典引く前にきちんと六法でもひいて勉強してろってw
414氏名黙秘:2009/10/16(金) 18:48:08 ID:???
>>408
ホントに合格者か?
文章の構成が稚拙すぎる
415氏名黙秘:2009/10/16(金) 18:53:02 ID:???
>>411
弁護士の名前だけがほしかったのか?

仕事取れないから司法書士業務をやる弁護士になるつもり?

それなら司法書士も弁護士も大差はないだろ。
416氏名黙秘:2009/10/16(金) 18:56:35 ID:???
下位ロー弁=パラリーガルが定着する

弁護士登録させる価値がないからね
417氏名黙秘:2009/10/16(金) 19:03:48 ID:???
弁護士になって司法書士と同じ仕事をして、どこまで薄給にたえられるのか?

薄給にたえられない弁護士は非弁と提携するだろう。

そして、弁護士の地位は失墜。

司法書士は最初から司法書士だから、現状に甘んじるのは難しいことではない。
さらには、簡裁代理権を得て、職域を広げつつある。

現状、弁護士のほうが給与は上なのかもしれない。
しかし、それはいつまでも無条件に続くものではない。

司法書士になるものが、弁護士になるよりも成功する可能性もある。
418氏名黙秘:2009/10/16(金) 19:04:46 ID:???
>仕事は事実上全部できるらしいから弁護士が飽和したら書士はもっと仕事ないだろjk
事実上できない、弁護士は登記法の基本も知らない、まあ、裁判官も検事も知らないけどな。
419氏名黙秘:2009/10/16(金) 19:09:36 ID:???
>仕事は事実上全部できるらしいから弁護士が飽和したら書士はもっと仕事ないだろjk

じゃ何で週刊新潮の月収6万の悲惨な弁護士が出現してるのか?
もしできるなら、さっさとやるはず、そうだろう。
やりたくても、事実上やれないんだよ、少しは現実を受け入れろよ(笑
420氏名黙秘:2009/10/16(金) 19:14:55 ID:???
弁護士でも司法書士でも、ただ強いものが生き残る。
弱肉強食の時代になりつつあるんだよ。

弁護士だからよくて、司法書士だから駄目という単純な問題ではない。
机上の勉強と辞書等からの知識を得ただけの人間は生き残れない。

2ちゃんに張り付いて勝手に消えてくれると非常にこちらも助かるよ。

がんばってね。
421氏名黙秘:2009/10/16(金) 19:17:52 ID:???
下位ロー弁は悲惨だ、これだけは誰も否定しないだろう。
司法書士を誹謗中傷してる暇があったら仕事探せよw
422氏名黙秘:2009/10/16(金) 19:47:18 ID:???
「月収6万円という弁護士貧乏物語」週間新潮
ttp://blog.livedoor.jp/bengoshi_yamagishi/archives/51314140.html
423氏名黙秘:2009/10/16(金) 19:53:08 ID:???
ブレーンとの密接な連携
司法書士や公認会計士、税理士、一級建築士、弁理士、社会保険労務士など、問題の種類によってはその分野のエキスパートと連携をはかりながら、
より的確な問題解決をはかります。
ttp://www.yamagishi-law.jp/about.html

どこが司法書士=パラだよ(笑)
424氏名黙秘:2009/10/16(金) 20:12:59 ID:3jGAMmIN
すいませんが、司法書士試験ならこのテキストがよいとかありませんか?
教えてください。
425氏名黙秘:2009/10/16(金) 20:31:02 ID:???
426氏名黙秘:2009/10/16(金) 20:39:08 ID:???
>>408
>あと司法書士は非法律家なんで『法務事務所』だから

2 「法律家」「Lawyer」と称される法曹の有する代理権
  「法律家」「Lawyer」に該当するのは我が国では一般的に弁護
 士、裁判官、検察官、すなわち法曹であります。現在では、ほか
 に外国法事務弁護士、そして法改正後の認定司法書士も、簡裁に
 おける訴訟代理権を有しており、「法律家」であると考えられま
 す。


日弁連会長の行書連合会発行のパンフレットの表記等に関する申入書より
427氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:05:29 ID:???
>>414から10レス以上も自演ご苦労様

414て
法律家=弁護士、検察、裁判官

疑似法律家=司法書士=関西代理(笑)
(外国弁護士は日本法の正式な法律家でないのは当然)
ってことだけど国語大丈夫?わざと自爆?

しかも簡裁って(笑)

あと

法律家=弁護士

パラリーガル=非法律家=司法書士

だから弁護士がパラリーガルになるのは理論上無理な。わかるかな。パラは準じるって意味な。

まあ、非法律家のパラリーガル=司法書士で俺の初任給の半分の600万くらい稼げるようになればいいね。
あ、大衆週刊誌の記事にプロパガンダされる頭じゃ無理か。大衆週刊誌はおまえら負け組に買わせたいから医者とか弁護士のあら探しして例外を書くの。医者弁護士勝ち組高給なんて書いたら世の中おまえら負け組が大多数なんだから本が売れないだろ?
つまりそれに踊らされて喜んでる君は負け組な、わかるかな?もう無意識に自分で認めてるんだよ。
そんな頭だから司法試験どころか書士試験も無理なんだろうな。必死な負け組哀れ(笑)
428氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:09:45 ID:???
あと俺残念だが超上位ローだから。でないと渉外内定とか無理だし(笑)
あっ書士に憧れる低スペックの君には夢の世界だね。ごめんよ。
429氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:23:02 ID:???
司法試験に挫折して下位資格の書士になってコンプで2ちゃんに自演妄想書き込んで大衆週刊誌の記事を信じて喜ぶ人生なら俺なら死んだほうがましだな

恥ずかしいし、大学まで出してくれた親に申し訳ないわ(笑)(笑)
430氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:30:53 ID:???
頑張っても簡裁代理権しかない
法律相談に乗れない
法律事務所と名乗れない

のは法律家ではないですから
法曹は弁護士裁判官検察官の三者
司法書士は代書屋
431氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:43:33 ID:???
>414
簡裁において代理権を有する限りにおいて法律家であるってことで、それ以外では法律家ではないとしか読めない

しかも法曹ではないと明言してるし
432氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:49:07 ID:???
>>427-431

哀れ(笑)
といいながら必死に粘着かよw


433氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:49:59 ID:???
>>423

必死に検索してやっと個人事務所のホームページで都合よい文を見つけたようですが、三省堂デイリー辞典を見ましたか?

パラリーガル=弁護士のアシスタント=司法書士とありますよ?

また、外資系や大手弁護士事務所ではパラリーガルとして弁護士のアシスタントになり司法書士が働いていますよ?
434氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:52:06 ID:???
哀れな君をからかうと楽しいんだよ

俺なら恥ずかしいから自殺してるね
435氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:54:58 ID:???
>>433
愛読書は三省堂デイリー辞典なの?

>また、外資系や大手弁護士事務所ではパラリーガルとして弁護士のアシスタントになり司法書士が働いていますよ?

一部の例外が君の中での全てならそれでよくね?馬鹿なの?
436氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:57:23 ID:???
>>434
行虫?
437氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:00:20 ID:???
16:氏名黙秘 :2009/08/06(木) 02:59:57 ID:??? [sage]
560 :名無し検定1級さん:2009/07/02(木) 23:15:01
『厚生労働大臣が定めた専門的知識を有する高度な資格』
・公認会計士
・医師
・歯科医師
・獣医師
・弁護士
・一級建築士
・税理士
・薬剤師
・社会保険労務士
・不動産鑑定士
・技術士
・弁理士
・システムアナリスト
・アクチュアリー

ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2003/11/dl/tp1111-1b.pdf

『落選・・・orz』
・司法書士
・土地家屋調査士
・中小企業診断士
・行政書士
・簿記検定
・フィナンシャルプランナー
・看護師、助産師、保健師
・PT、OT、ST
438氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:01:25 ID:???
>>437
おまえそれの意味合い知っていて貼り付けている?w
439氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:05:07 ID:???
週刊誌に取り上げられる弁護士より法律事務所のパラリーガル司法書士の方が100倍くらい多くいるがな(笑)馬鹿なの?死ぬの?

大学出て司法書士やるくらいなら、俺なら親に申し訳ないから死ぬわ
440氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:05:49 ID:???
愛読書が三省堂デイリー辞典の超上位ロー渉外内定者はどこ行ったw
441氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:10:31 ID:???
>>439
おまえじゃ司法書士にすら受からんから大丈夫w
442氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:15:10 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
平成21年度司法書士試験反省会★33 [資格全般]
施設常駐警備員21 [転職]            ←←←自称渉外内定者の正体
【態度最悪】常駐警備スレ【威張りん坊】22 [転職]←←←自称渉外内定者の正体
愛知で転職活動してる人Part33【T社次第】 [転職] ←←←自称渉外内定者の正体
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.44 [資格全般]
443氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:21:20 ID:???
>>439
こいつは司法書士受験生なのか。

1人でも受験生減らそうと必死。

そんなことするより勉強した方が合格に近づけるぞ。
444氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:21:43 ID:???
>>439
>100倍くらい多くいるがな(笑)
算数もできない低脳(笑
そもそも、渉外事務所に就職してる司法書士が何人いるんだ、ソース出せよ。
出せなきゃ、お前の負けだ(笑)
445氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:23:35 ID:???
それ、このスレ見てる司法書士レベルの馬鹿が見てるスレじゃね?
つーか渉外内定とか嘘ついても仕方無くね?自称と思わなければ司法書士は哀しくて生きていけないんだろうから思ってていいよ(笑)
446氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:25:49 ID:???
>>430

>法律相談に乗れない



これ詳しく説明してもらっていいかな?


447氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:30:24 ID:???
マジで、今年は、司法試験合格者の1割が就職先が無い。
来年、再来年、就職できない弁護士が2割、三割と増えて行くのは小学生でも推察できることだ。
448氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:30:49 ID:???
>>445
思っていていいならほっとくだろ普通

お前は司法書士受験生相手にも勝てない粕なんだよ
449氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:31:32 ID:???
>>444 負けでいいよ

お前は人生で負けてるがなあ(笑)ってか、勝負にすらなってねーし

NA、NOM、AM、MHM、TMI、WC、、。上げれば切りがない。どんだけパラリーガル司法書士がいるか自分で現実を調べてみ。
450氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:35:25 ID:???
>>449
で、その司法書士は自分がパラリーガルだという認識を持って働いているのか?
お前が勝手に認定してるだけだろうが

主張するからにはソース出してくれよ
451氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:35:57 ID:???
>>449
>どんだけパラリーガル司法書士がいるか自分で現実を調べてみ。
お前は、本当のバカ?
ソースを求められたら出せないから、逆に調べてみw
恥ずかしいな、お前の負けだ(笑
452氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:38:30 ID:???
パラリーガルという地位ですね。弁護士、秘書、パラリーガル。司法書士と呼んでくれる事務所もたまにはあるんじゃね?
453氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:38:32 ID:???
>>449
NAってパラリーガルと司法書士は分けてたような・・・
454氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:38:58 ID:???
>>449
お前こそ、真正低脳!
455氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:42:11 ID:???
あとさ、ソースソースって何で俺が負け組に現実教えてやってんのに偉そうなわけ?
レックででも司法書士の給料とか事務所の扱い聞いてこいよ
低能のくせに自分で調べる努力もないから司法試験に落ちるんだよ
456氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:42:58 ID:???
>>449
渉外事務所に就職してる司法書士が何人いるんだ。
速く出せ。

457氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:45:30 ID:???
>>455
みっともない奴だな。
自分から言い出して、ソース求められたら逃避行、死ねよ、低脳。
458氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:47:04 ID:???
2ちゃんでは相手してやってるが渉外弁護士の俺と司法書士(笑)は現実で会ったら弁護士とパラリーガルだからな。
お前はただでさえ低能なんだから2ちゃんなんかやってたら司法書士さえ落ちちゃうぞ
459氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:49:07 ID:???
煽ってるのは三振内定してる法務博士だろ?弁護士になれなかったらいつでもこっちこいよ!
月給20万でも先生て呼ばれながら仕事するのは気持ちいいぜ!
460氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:49:15 ID:???
>>455
そもそもおまえが勝ちというソースもないw

司法試験ってしんしほうってザル試験のこと?
461氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:51:34 ID:???
462氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:51:35 ID:???
司法書士=パラリーガル=アシスタント・脇役の統計なんか誰も興味ないからなあ
知りたきゃレックで教えてくれるだろうから聞いてきな
俺の周りや俺の就職先だと3〜10はいるから100人はいるだろな
463氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:51:55 ID:???
漏れは早稲田卒司法書士という中途半端な経歴なのでよくわかるが,
自分より格下の大学や格下の資格は一切煽る気が起こらない。明治のスレや行書のスレ見てもフーンという感じ。
逆に一橋のスレや弁護士のスレを見るといい気になるなよと煽りたくなる。
なのでここで司法書士を煽っているひとは司法書士よりは世間的に格下の生活を送っているひとなのだと思う。
464氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:52:06 ID:???
>>458
そんなに渉外弁護士に憧れているのか?
渉外に興味ない俺にはわからん

>>459
そのとおり

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
平成21年度司法書士試験反省会★33 [資格全般]
施設常駐警備員21 [転職]            ←←←自称渉外内定者の正体
【態度最悪】常駐警備スレ【威張りん坊】22 [転職]←←←自称渉外内定者の正体
愛知で転職活動してる人Part33【T社次第】 [転職] ←←←自称渉外内定者の正体
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.44 [資格全般]
465氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:52:40 ID:???
弁護士も落ちたもんだな。
いや、先祖帰りかもな、代書人>代言人。
そもそも、弁護士は司法書士の下位資格だからな(笑)
466氏名黙秘:2009/10/16(金) 23:54:12 ID:???
俺、必死になる必要ないんだがなあ

必要なのは哀れなパラリーガルだろ

早く寝てレックに行きなよ
低能なんだから司法書士すら落ちちゃうぞ(笑)
467氏名黙秘:2009/10/17(土) 00:00:18 ID:???
>>466
渉外弁ってそんなにレベル低くないだろw

司法書士にすらというが紳士より書士の方が合格しにくい
468氏名黙秘:2009/10/17(土) 00:00:33 ID:???
大手渉外事務所には司法書士はいるのは間違いない。
税理士もいる。
ただ毎年たくさん取ってるとかっていうわけではなさそうだ。
469氏名黙秘:2009/10/17(土) 00:01:09 ID:???
まぁ昔よりは法律事務所で働く司法書士増えたよね。
ただ純粋なパラリーガル(=事務員)と違って将来的には独立開業して訴訟代理人にもなれる資格なわけだから
司法書士がパラリーガルの代表格みたいに辞書に書いてあるならちょっと待ってよて感じだけど。
470氏名黙秘:2009/10/17(土) 00:07:11 ID:???
司法書士より下の生活の渉外弁護士って難しいね

大学まで出してもらって怪しげな資格の司法書士って親に申し訳ないと思わない?
471氏名黙秘:2009/10/17(土) 00:07:49 ID:???
訴訟代理人もできるし登記もできる司法書士。
訴訟代理人しかできない弁護士。
よって、司法書士>弁護士
472氏名黙秘:2009/10/17(土) 00:44:12 ID:???
>>470
文意が伝わりにくい

頭悪いな
473氏名黙秘:2009/10/17(土) 01:07:48 ID:???
>>471
弁護士は、登記手続きもできるよ。
それに司法書士は簡易裁判しかできんだろwww

弁護士は、
税理士・行政書士・弁理士・社労士+司法書士
の業務ができます!!
474氏名黙秘:2009/10/17(土) 01:09:34 ID:???
田舎だと、司法書士でも、そこそこの収入はあるよ。

本人確認や本人の意思表示は、しっかりと確認することが大切ですよ。
もし、疑問があったら、仕事を断りましょう。
475氏名黙秘:2009/10/17(土) 08:58:40 ID:X94SokeZ
荒れてんなあ。
新試でも司法書士でもどっちでもいいからさっさと受かれよ。俺も認定考査の勉強するわ。
476氏名黙秘:2009/10/17(土) 09:45:32 ID:???
弁護士は、不動産表示登記はできない。
477氏名黙秘:2009/10/17(土) 10:04:57 ID:???
それは司法書士もできない。。。
478氏名黙秘:2009/10/17(土) 10:12:28 ID:???
>>473
>>弁護士は、登記手続きもできるよ。

これは間違いだ。
479氏名黙秘:2009/10/17(土) 10:57:05 ID:???
>>478
弁護士が登記手続をやっても法律上問題はないだろ。
事実上できるかは別として。
480氏名黙秘:2009/10/17(土) 14:08:13 ID:???
>>479
表示の登記はできないだろ。法律上も問題ある。

すべての登記ができるわけではない。
481氏名黙秘:2009/10/17(土) 14:32:01 ID:???
土地又は家屋に関する調査又は測量がともなわない表示登記などないからね。
不動産の表示に関する登記の申請手続だけができても意味がない。
表示の登記には、調査又は測量結果の添付書類を代理人がつくらんとならんのだ。
482氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:09:55 ID:???
登記の前提となる事件を受任して、登記についても報酬もらって代理できるんじゃなかったか?

登記だけの受任は弁護士はできないだろ。
483氏名黙秘:2009/10/17(土) 19:58:07 ID:???
>>482
>登記だけの受任

何の問題も無くできます。
ソースは判例(面倒くさいんで自分でググッてね)。
法律系代理で弁護士に出来ないものはほとんどないです。
しいて挙げれば宅地建物取引主任者ぐらいか。
484氏名黙秘:2009/10/17(土) 22:16:13 ID:???
>>483
その判例をよくみてみてください。
485氏名黙秘:2009/10/17(土) 22:53:43 ID:???
だからさ、登記できるなら何で月収6万の弁護士がいるんだ?w
ちゃんと答えろよ、できなきゃお前らの負け確定!
486氏名黙秘:2009/10/17(土) 22:56:21 ID:3n4RsJvX
法治国家としての日本は今、崩壊の危機にあります
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1255533639/i
487氏名黙秘:2009/10/17(土) 23:00:20 ID:???
>>485
お前はあおってるだけ
488氏名黙秘:2009/10/17(土) 23:05:04 ID:???
>>487
そうやって話を逸らすなよ、真面目に答えてみろよ。
どうせ、できないのはわかってるがけど、結局、お前らの完敗だ(笑)
489氏名黙秘:2009/10/17(土) 23:08:47 ID:???
>>488
埼玉訴訟
490氏名黙秘:2009/10/17(土) 23:14:27 ID:???
>>489
それだけ、お前の負けw
491氏名黙秘:2009/10/17(土) 23:16:52 ID:???
>>490
弁護士の職域としては可能
簡単なモノはやる
登記メインでやっていけるかというとできない
492氏名黙秘:2009/10/17(土) 23:17:25 ID:???
>>489
埼玉訴訟で登記できるんだよね、弁護士も。
じゃ、何で月収6万の弁護士がいるんだ?w
全然、答えになってませんよ!
493氏名黙秘:2009/10/17(土) 23:22:48 ID:???
>>492
何となくだけどおまえ頭悪そうだな。
別に悪口を書きたいとかそういうことじゃない。
ただおまえのレス見てたらそう思っただけ。
他意はない。
494489=491:2009/10/17(土) 23:28:19 ID:???
前のレスを読んで>>492の意味がなんとなくわかってきた

>>411みたいに弁護士が登記をやるから書士の仕事が減るってのに対して
弁護士じゃ登記業務できないよって話ね。

まあ書士の仕事のメインは不動産取引の立会だから
そこに弁護士が食い込むことは事実上なかろう。
職域上できるとしても。
495氏名黙秘:2009/10/17(土) 23:33:33 ID:???
>>483
厳密にいうと裁判例ね
だからまだ確定事項じゃないが
実質弁護士も登記ができるということになっている

司法書士側は簡裁代理以上のものが欲しいから
あえて何もしない、いわないのが現状

独占業務には風当たりが強いしね

どうせ弁護士には登記は出来ないってのもある
496氏名黙秘:2009/10/18(日) 01:58:46 ID:???
そもそも銀行や不動産屋は弁護士に登記を頼まない。以上
497氏名黙秘:2009/10/18(日) 02:28:06 ID:zEu5mr+B
弁護士が登記業務できる根拠って「その他一般の法律事務」だから?

(弁護士の職務)
第三条 弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によつて、訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関する行為その他一般の法律事務を行うことを職務とする。
2 弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。
498氏名黙秘:2009/10/18(日) 02:34:12 ID:???
メール欄にsageと入れると上がらないんだよ
499氏名黙秘:2009/10/18(日) 07:06:15 ID:???
埼玉訴訟は、無条件に登記業務できるとした判決ではない。
500氏名黙秘:2009/10/18(日) 08:59:48 ID:???
>>499
ハイハイ。分かったからさっさと司法書士になって法務局や銀行の御用聞きやれよ。
501氏名黙秘:2009/10/18(日) 09:30:28 ID:???
>>500
そうします。簡裁代理関係業務で、弁護士業務にも手を出します。
502氏名黙秘:2009/10/18(日) 09:33:07 ID:???
>>501
好きにしろよ。
ただ受かってからゴチャゴチャ言えよな?
受からなきゃ司政連にも入れないだろ?
503氏名黙秘:2009/10/18(日) 11:18:06 ID:???
>>502
司法書士万歳!
504氏名黙秘:2009/10/18(日) 13:16:39 ID:???
>>500

その司法書士の試験より楽な試験である新司法試験受験生?
505氏名黙秘:2009/10/18(日) 19:18:03 ID:???
司法書士!司法書士!
506氏名黙秘:2009/10/18(日) 19:20:09 ID:???
司法書士でいきぬけない奴は、弁護士でもいきぬけないだろう。
507氏名黙秘:2009/10/18(日) 19:42:17 ID:syv+o94H
>>504
お前大丈夫か?www
508氏名黙秘:2009/10/18(日) 21:36:38 ID:???
>>507

旧試験時代ならこういう反応すら無かったんじゃないか?w

まぁ合格難易度は明らかに書士>しんしほーだろ
509氏名黙秘:2009/10/18(日) 21:40:22 ID:???
ザル試験受験者の叫びw

385 :氏名黙秘:2009/10/18(日) 07:57:37 ID:syv+o94H
>>383
あんたゆっくり勉強で合格できると思っているのか?  今までの旧司法試験だって同じだろうが。
何年浪人しているのか知らないがそろそろ見切りをつけるか?  過去を反省し2ちゃんねるなどやめて
死ぬ思いで必死に勉強するか?  そろそろ決断する時期じゃないの?

来年最後の旧司も記念受験で終わり、その後予備試験を受けても同じでしょう。また君が思うほど新司法試験はザル試験ではない。

2011年まで何するの?
510氏名黙秘:2009/10/18(日) 21:55:40 ID:???
予備試験
 ↓
新司法試験  or 司法書士試験
 ↓          ↓
二回試験       認定考査


法曹試験は過程が長すぎ
511氏名黙秘:2009/10/19(月) 12:33:59 ID:QUTBDNfR
社会人で新司法で冒険できる奴っているのか?

512氏名黙秘:2009/10/19(月) 12:46:55 ID:???
おります。
513氏名黙秘:2009/10/19(月) 13:16:00 ID:???
働きながら、一日2時間勉強して何年かかるかな?一応、択一持ちだけど。
514氏名黙秘:2009/10/19(月) 13:18:54 ID:???
>>513
うからない。
515氏名黙秘:2009/10/19(月) 13:32:37 ID:???
一日3時間ならどうだ?
516氏名黙秘:2009/10/19(月) 14:02:09 ID:???
択一持ちで働きながら
平日4〜5時間・休日10時間以上できるなら
2,3回で合格出来るだろうな
517氏名黙秘:2009/10/19(月) 14:05:43 ID:t3mIjBdx
 俺は一橋(法)卒、旧試択一2回突破後断念、就職して書士の勉強を開始。
平日2〜4時間、土日祝8〜12時間で2年半かかった。
割りに合わないよ、この資格。
518氏名黙秘:2009/10/19(月) 14:08:14 ID:???
開業したんですか?
519氏名黙秘:2009/10/19(月) 14:08:47 ID:???
釣りです。
520氏名黙秘:2009/10/19(月) 14:19:44 ID:???
>>512
当方会社勤めなのですが夜間ローに行ったとして
片手間で新司法は合格できますかね
521氏名黙秘:2009/10/19(月) 18:58:56 ID:???
何事でもそうだけど、出来ない理由はいくらでもある。

出来る理由は、ただひとつ、やる気があること。
522氏名黙秘:2009/10/20(火) 13:28:35 ID:???
>>521
やる気があっても時間的に無理な奴もたくさんいる

今の生活を捨てることが可能なら大丈夫だろうが
523氏名黙秘:2009/10/20(火) 16:53:18 ID:???
時間は作るもの。

一日寝る時間を削って、5時間くらい勉強時間を捻出できれば不可能ではないはず。
524氏名黙秘:2009/10/20(火) 23:06:28 ID:???
寝る時間を削って勉強時間を捻出できるなら、たいした仕事していないはず。
525氏名黙秘:2009/10/20(火) 23:15:27 ID:???
ブラックなら寝る時間をどうつくるかって話だからね。
526氏名黙秘:2009/10/21(水) 18:28:08 ID:???
>>524
たいした仕事してるなら法曹になるよりそっちの方がいいだろう。
527氏名黙秘:2009/10/28(水) 00:25:55 ID:???
>>526
たいした仕事、っていうのは、この場合、負担の大きい仕事、っていう意味だと
文脈から分からない?法曹の仕事よりそっちの楽で高収入ならいいけどな。
528氏名黙秘:2009/10/28(水) 00:39:52 ID:???
勉強時間捻出するなら派遣・契約社員にするか、労組が強くて残業に厳しい会社を探すのがいいよ。
俺は某元国営の民間会社(厳密にはその子会社)へ契約社員→正社員になったが、
基本的には5時半でサヨナラ、土日祝休みだから勉強時間は取れるよ。
気が緩みまくってあんまり勉強できてないけど・・
529氏名黙秘:2009/10/28(水) 07:08:51 ID:???
530氏名黙秘:2009/10/28(水) 07:58:52 ID:???
しゅうしょく
531氏名黙秘:2009/10/28(水) 09:50:10 ID:3+7Qmx7e
>>520
某テレビ局女子アナウンサー(当時)が夜間ローに行ったね
532氏名黙秘:2009/10/28(水) 10:44:20 ID:???
あれって、夜間だったの?
533氏名黙秘:2009/10/28(水) 10:46:10 ID:???
>>527
局穴ごときも、たいしたしごとではない。
534氏名黙秘:2009/10/28(水) 11:51:38 ID:???
菊間か
535氏名黙秘:2009/10/28(水) 14:16:48 ID:???
YES
536氏名黙秘:2009/10/28(水) 14:32:20 ID:???
未成年を酒の席によんで処罰されたことがそんなに納得できなかったのか?
537氏名黙秘:2009/10/29(木) 08:34:55 ID:???
>>532
大宮夜間未修だったのでは?
538氏名黙秘:2009/10/29(木) 08:56:23 ID:???
なんか弁護士ですら厳しい椰子もいるのに司法書士はまして。。とか考えんの?
司法書士は社会的に立場低くて話題性ないから報道されてないだけだ。冷静に考えろ

まして司法に挫折したレベルのヤツなら尚更ダメだろ
かといって、企業も無理だしな

要は初志貫徹できなかったヤツはどこの世界でもダメなんだな
539氏名黙秘:2009/10/29(木) 13:20:08 ID:???
弁護士も食えないし司法書士も食えないよ
今更法律系資格とか時代を見る目がないよねぇw
540氏名黙秘:2009/10/29(木) 15:35:00 ID:???
ライバル減らしに必死なの?w
541氏名黙秘:2009/10/29(木) 15:52:26 ID:???
法曹界には入れない

企業はもう無理

したら司法書士で現実逃避もしたくなるよな

知り合いに司法書士いるけどマジ悲惨だよ

俺は合格者大手内定だからライバルとか関係ないし
542氏名黙秘:2009/10/29(木) 16:27:49 ID:???
はいはい良かったねw
543氏名黙秘:2009/10/29(木) 18:16:33 ID:???
弁護士も食えないからな。一生雇われ弁護士ってのは有り得ないからな。
独立させられたら、月収六万円になるかもしれないし
544氏名黙秘:2009/10/29(木) 18:25:32 ID:???
118 氏名黙秘 sage 2009/07/20(月) 11:25:06 ID:???
即弁で仕事がなくて渋々国選とかやってる奴いっぱいだが
みじめな思いしてるよ。
だいたい事件の半分近く(運が悪いと半分以上)が暴力団関係者。
接見に行けば、
「あいつと連絡取ってくれ」「○○を差し入れるように言ってくれ」など
いろいろ指示されて、そのとおりにならないと
「なんで、ちゃんと伝言しないんだ」と文句を言われ
裁判について、なんだかんだ、うるさく聞かれて
分からないことがあると
「あんた、弁護士なんだろ。だいじょうぶかよ」とかバカにされて、
で、挙げ句の果てに
「弁論要旨に俺が言ったことが、ちゃんと書かれていないじゃないか」
と抗議されて、弁護士会に懲戒請求を出される。
そんなことの繰り返し。
545氏名黙秘:2009/10/29(木) 18:50:57 ID:???
弁護士で食えないのは極端な例だが、司法書士はかなりいる

弁護士で1000万いかないのは珍しいが司法書士だと行く方が難しい

弁護士でやっていけないのは500人時代から少数いた
極端にコミュニケーションができないキモ男とか

ただ、社会的地位や全体的な収入からすれば弁護士と司法書士は比較にならないし、それをわかってるからこそ必死で6万と極端な例でオナニーしてるのがよくわかる

所詮は負け組の思考
546氏名黙秘:2009/10/29(木) 18:54:13 ID:???
弁護士に明らかに下にみられての登記の営業の方が刑事弁護より遥かに惨めだろjk
547氏名黙秘:2009/10/29(木) 19:15:58 ID:???
もう弁護士・司法書士は今から取得しても完全に無意味。
現実では食って行くことはほぼ不可能に近くなっている。
受験生はすぐに撤退して他の仕事を探した方がいい。
548氏名黙秘:2009/10/29(木) 19:20:02 ID:???
それとな、葉玉元検事や伊藤真と一緒に予備校時代に指導してた講師が言ってたぞ。
ロースクールがガタガタで弁護士より司法書士のほうが評価されるようになってきてるようなことを。
前レスのURLで弁護士の初任給が司法書士より下になってたのがいい例だろ。
もう地位とかこれっぽっちもねーんだよ。
いつまでも夢見てんじゃねーよ、どっち受かっても細々とその日暮らしだぞ。
549氏名黙秘:2009/10/29(木) 19:27:06 ID:???
まだ弁護士が高収入で食えない奴はごくまれな例外ケースとか言ってるやついたんだ。
なんていうか哀れだねぇww
550氏名黙秘:2009/10/30(金) 12:41:13 ID:???
リンク貼られてたからニュー板の司法書士ETCスレ見たら、司法書士って底辺だろってレスばっかでワロタ
で、549らしきヤツが新司法より司法書士が〜とか必死に書き込みしてて爆笑

弁護士より司法書士が評価とか真やハダマさんが言うわけないだろ
脳内変換したりしてるから受からないんだぞ
訴えられたりしてな
551氏名黙秘:2009/10/30(金) 13:39:09 ID:???
俺の知り合いで食えてない弁護士なんていないんだが
地方開業だと5000万とかデフォだしな
それに弁護士がだめになったら下位の司法書士なんか更に悲惨なことくらい大学出てればわかりそうなもんだが
弱者書士哀れw
司法書士なんか一生1000万に届かないしなあ
552氏名黙秘:2009/10/30(金) 15:05:38 ID:???
俺の知り合いで食えてない司法書士なんていないんだが
地方開業だと5000万とかデフォだしな
それに司法書士がだめになったら下位の弁護士なんか更に悲惨なことくらい大学出てればわかりそうなもんだが
弁護士士哀れw
弁護士なんか一生1000万に届かないしなあ
553氏名黙秘:2009/10/30(金) 15:09:17 ID:???
要は営業力だよ紙業なんて
554氏名黙秘:2009/10/30(金) 17:09:07 ID:c7t2Yqhg
弁護士>>>>>司法書士>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>無資格受験生
555氏名黙秘:2009/10/30(金) 23:30:23 ID:???
まぁ、そりゃそうだな。
556氏名黙秘:2009/11/04(水) 12:33:07 ID:???
弁護士なんかもうウンコみたいな食えない資格だよ
司法書士も食えないよ。やっぱり公認会計士だな。法律家は貧乏人。
557氏名黙秘:2009/11/04(水) 19:40:45 ID:FriLt310
しょしおさんが使った参考書と基本書って、どこにカキコしてあったっけ?
558氏名黙秘:2009/11/04(水) 20:31:38 ID:???
鹿内スレ
559氏名黙秘:2009/11/06(金) 11:31:48 ID:???
ヤフーやっと解除かよ
560氏名黙秘:2009/11/06(金) 16:51:05 ID:???
ずっと禁止になっていれば合格できたのにな
561氏名黙秘:2009/11/06(金) 23:22:14 ID:???
せやな
ワイもやっと復活できたで
これで思う存分2ちゃんできるで
562氏名黙秘:2009/11/09(月) 14:11:19 ID:BfHIHGFe
難易度だけは司法書士の方が上

もう反論ないだろ?
563氏名黙秘:2009/11/10(火) 02:10:02 ID:???
司法書士?あの1日だけのバカ試験のことかw
あんなものを難しいという奴は猿みたいなもんだろw
564氏名黙秘:2009/11/10(火) 09:55:24 ID:???
>>563
とってもむずかしいよ。
565氏名黙秘:2009/11/10(火) 12:40:13 ID:???
>>563
必死だな 世間ではある程度難易度で司法書士>新司法の
認知は広まっているぞw
566氏名黙秘:2009/11/10(火) 13:02:45 ID:???
弁護士としての実務的な能力を計るのであれば、
旧司法試験、より新司法試験のほうが、内容として適している。

法律の実務家を目指すのであるから、試験問題の内容自体は、新司法試験のほうがレベルは高い。

ただし、合格率の低い試験の合格者のほうが、記憶力思考力などの基礎的な能力のレベルは相対的に高いでしょう。

司法書士試験に受験条件がないことを考えると、潜在的な新司法試験の受験者を10倍に見積もると、
合格率3%弱の試験は、30%程度の合格率となる。

基礎能力という意味では、司法書士試験の合格者と新司法試験の合格者は五十歩百歩といったところだ。
567:2009/11/10(火) 13:05:15 ID:???
よくもまあ、ぬけぬけとホラ吹けるわな
568氏名黙秘:2009/11/10(火) 13:14:00 ID:???
>>567
根拠を明確にして批判し、自分の意見を書いてください。
569:2009/11/10(火) 13:22:10 ID:???
よくもまあ、ぬけぬけと
570氏名黙秘:2009/11/10(火) 14:07:42 ID:???
>>569
不合格です。
571氏名黙秘:2009/11/10(火) 16:47:54 ID:JtZma11j
>>570
お前司法書士テキストスレで一時期荒らしてた奴だろ
572氏名黙秘:2009/11/10(火) 17:22:36 ID:???
>>571
書き込んだ記憶ないけど、どんな書き込みですか?
573氏名黙秘:2009/11/10(火) 18:17:25 ID:JtZma11j
>>572
内民がどうのこうの
574氏名黙秘:2009/11/10(火) 18:18:59 ID:???
>>573
内民なんてしらん。内田の民法?
575氏名黙秘:2009/11/10(火) 19:24:31 ID:8dTUR40k
>>565
別人だけど、あんた大丈夫か?www

国は制度改革はすれどランク変更はやっていない。  未来永劫書士はしょせん書士。
576氏名黙秘:2009/11/10(火) 19:31:17 ID:???
司法書士試験より、新司法が簡単なわけないだろw

自分の頭でもうすこし考えろよ。

そんなだから、試験に落ち続けるんだよ。
577氏名黙秘:2009/11/10(火) 19:56:23 ID:???
新司法試験より、司法書士試験が簡単なわけないだろw

自分の頭でもうすこし考えろよ。

そんなだから、試験に落ち続けるんだよ。
578氏名黙秘:2009/11/10(火) 20:30:41 ID:???
よくもまあ、ぬけぬけとな
579氏名黙秘:2009/11/10(火) 20:33:13 ID:???
市橋がタイーホされてリンゼイ親父喜んでるのも束の間、訃報があってニュー即おちた
580氏名黙秘:2009/11/12(木) 22:02:07 ID:qisL6Mxn
大手予備校である大原は、こともあろうに無資格者が
中心となって講座運営をしているのです。
司法書士スレと一緒になって、この問題が風化するのを防ごう!
無資格講師の問題は司法書士講座だけの問題じゃないんですよ。


もうパート8です
【司法書士】『無』資格の大原【講師はベテ受験生】8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1257839259/l50
581氏名黙秘:2009/11/12(木) 22:04:46 ID:???
辰巳の後藤も、ワセミの成川も無資格だ
運営に資格は関係ない
582氏名黙秘:2009/11/12(木) 22:09:30 ID:qisL6Mxn
>>581
誤解をさせたかな。講師だ
583氏名黙秘:2009/11/12(木) 22:11:53 ID:???
うるせー馬鹿
タックなんぞ使う奴が悪い
584氏名黙秘:2009/11/12(木) 22:16:15 ID:???
大原 笑

選んだヤツが悪すぎる 苦笑
585氏名黙秘:2009/11/14(土) 11:48:32 ID:???
LECも辰巳も書士合格者宛に予備試験情報をメールや講座で紹介しているようやで
やっぱワイみたいな書士⇒予備試験⇒弁護士を目指してる受験生が多いってことやで
586氏名黙秘:2009/11/14(土) 12:27:00 ID:zcn5+Fym
いわゆる資格商法
587氏名黙秘:2009/11/14(土) 12:44:22 ID:???
はたらいたらまけかなっておもってる せっせと貢ぐニート 親の金
588氏名黙秘:2009/11/14(土) 20:42:02 ID:???
予備試験って、旧試験終わった翌年からはじまるんだっけ?
589氏名黙秘:2009/11/14(土) 21:48:51 ID:???
うん。法科大学院と日弁連がタッグ組んで潰そうとしてるけどね。
590氏名黙秘:2009/11/17(火) 03:21:24 ID:???
近所の過払い専門司法書士が受託した事件がトラぶって
にっちもさっちも行かなくなって弁護士に泣きついたw
弁護士から聞いた話な。
591氏名黙秘:2009/11/17(火) 08:46:20 ID:???
弁護士マンセーなのにこのスレに常駐してる人はやはり三振士?
592氏名黙秘:2009/11/17(火) 12:10:54 ID:???
LECよりパンフレット。

司法書士合格者に朗報!
予備試験合格コース  30%割引

568,000円が400,600円なら疑いたくなるくらいに相当安い。

過去にLECで10万円以上の講座を申し込んでた人も10%割引になるらしい。

それにしても、私以外にも司法書士から予備試験に特攻する変人っているんでしょうか。
親に土下座してローに行くっていう同期は知ってるけど・・・・・。
593氏名黙秘:2009/11/18(水) 03:01:13 ID:???
大学が早慶で司法書士って負け組?
594氏名黙秘:2009/11/18(水) 12:42:09 ID:???
もうければ勝ち組。
595氏名黙秘:2009/11/20(金) 21:01:57 ID:nNGknOOu
呼び試験だけはやめとけ。
うかんねえよ、やっぱりさ。
ローなら書誌はちらほらいた。
596氏名黙秘:2009/11/20(金) 22:51:57 ID:???
やってみなけりゃわかんねええ
597氏名黙秘:2009/11/21(土) 10:15:13 ID:???
どうなることやら
598氏名黙秘:2009/11/28(土) 13:43:53 ID:???
おまえら書士なんかで開業して食えるわけ無いだろ

円月堂語録「独立開業ああ本日も仕事なし」(ビジネス社)1300円

・合格の代わりに人間として大切な何かをなくした(P28)
・予備校講師は死の商人(P153)
・何も知らずに目指した人がいたらやめたほうがいいと言いたい(P153)
・何度昼メシを抜いたかわかりません(P192)
・司法書士は安定感のかけらもない稼業(P195)
・開業資金は、最低300万は必要(P196)
・なるまでが死ぬほど大変、なった後も苦労の連続(P205)

599氏名黙秘:2009/11/28(土) 14:03:03 ID:???
>>598
ライバル落とし、ご苦労さん
600氏名黙秘:2009/11/28(土) 21:34:18 ID:???
職歴なしの合格時31歳だが、書士の試験に受かって、なんとか仕事に就けたよ。
年収300万行かないけど早く帰れるし、
周りの事務員も頑張って仕事してくれるんで楽しいよ。
彼女もできたし。みんなも頑張れ。
601氏名黙秘:2009/11/29(日) 10:30:12 ID:???
>>600
司法諦めて、書士に受かるまで何年かかりました?
602氏名黙秘:2009/11/29(日) 13:50:29 ID:???
てかさ、司法崩れが司法書士受けるにあたってアドバンテージってどのくらいあるの?
科目的には不動産登記法と商業登記法、供託法、民事保全執行法?くらいが新しい科目なわけだけど
他の民法、民訴や会社法、憲刑あたりは無勉でも対応できる感じなの?

すげー気になるんで実際に司法崩れで勉強始めた人いたら教えてください
603氏名黙秘:2009/11/29(日) 13:53:50 ID:???
>>601
一年
604氏名黙秘:2009/11/29(日) 14:28:35 ID:???
>>603
>>602についてもよろしくです
605氏名黙秘:2009/11/29(日) 23:00:00 ID:???
>>602
通りすがりの者だけど、独断と偏見で
県民 無勉でおk
刑  無勉でも3問中2問はとれる
商  別科目
民祖 無勉でも5問中3〜4問とれる。4〜5問とりたいなら直前期に条文読み込む

旧誌択一余裕レベルの話
606氏名黙秘:2009/12/01(火) 01:06:32 ID:???
>>605
書士に転向して何年目で合格しましたか?
607氏名黙秘:2009/12/01(火) 07:52:42 ID:???
司法書士がというより、登記が独占でなくなり、
名称独占になるってことだろ?
608氏名黙秘:2009/12/01(火) 10:13:24 ID:???
なるほどね
609氏名黙秘:2009/12/01(火) 14:51:59 ID:???
民法、無勉は無茶だろ
610氏名黙秘:2009/12/01(火) 14:58:56 ID:???
うん普通に無茶
傾向に合わせた対策が必須
611氏名黙秘:2009/12/02(水) 16:39:23 ID:???
せやな
物権・担保物権・親族・相続あたりの対策は必要やで
612氏名黙秘:2009/12/03(木) 03:10:20 ID:HCr2q79d
現在、補助者をしていますが司法書士は大変みたいですね。

先生によれば登記識別情報制度になったせいで、金融機関がどこも司法書士を固定しちゃったから

昔以上に新入りに登記の仕事がなくなっちゃってるらしいです。
613 [―{}@{}@{}-] 氏名黙秘:2009/12/03(木) 07:35:05 ID:???

通りすがりだが、それはない。
むしろ逆。銀行は、先ず顧客の指定の司法書士。
それがいない場合に、紹介。または、顧客に自分で
探してもらう。登記識別情報は銀行では規定で
扱わない(さわれない)。
614氏名黙秘:2009/12/04(金) 10:41:53 ID:???
1000
615氏名黙秘:2009/12/04(金) 10:45:24 ID:???
>>613
普通の住宅ローン組んで家買う人は司法書士なんか知らないから指定できない
そうすると不動産屋か銀行指定の司法書士となるだろ
616氏名黙秘:2009/12/04(金) 13:38:25 ID:???
だな
617氏名黙秘:2009/12/04(金) 13:41:43 ID:???
関係ないけど積水ハウスが業績を相当落としてるらしいな
不動産登記中心の司法書士は大幅減収なんじゃねーの
618氏名黙秘:2009/12/04(金) 14:51:42 ID:???
関係ないけど消費者金融が業績を相当落としてるらしいな
過払い中心の司法書士は大幅減収なんじゃねーの
619氏名黙秘:2009/12/04(金) 15:05:15 ID:???
過払いではう食えなくなるよ
620氏名黙秘:2009/12/04(金) 15:32:06 ID:???
金借りて借金漬けになる側のお前らが心配しなくていいだろ
621氏名黙秘:2009/12/04(金) 18:17:59 ID:???
登記識別情報制度になったせいで、金融機関がどこも司法書士を固定しちゃったから

意味わかんねー
622氏名黙秘:2009/12/04(金) 18:23:40 ID:???
書士持ちロー生だが、書士の方が難しいと喚く、痴呆書士の連中見てるとすげえ腹立つ

お前ら書士の品格落としすぎ
所詮、弁護士には勝てないんだから謙虚になれよ

あんな頭使わなくいい試験が司法試験より難しいわけねーだろ
623氏名黙秘:2009/12/04(金) 18:42:18 ID:???
ワイは柴田の予備試験ガイダンスを見たんやけど,
柴田によると,司法書士試験の方が,新司法試験の方が簡単らしいで.
では,なぜ,司法書士試験合格者が新司法試験で落ちるのかといえば,
ローでヘンテコな論文対策を教わり,誤った論文対策をするから,とのことやで.
司法書士試験に受かるような優秀な人でも,
下手をすれば新司法試験に落ちるってことやで.
せやから,論文対策の方法さえ誤らなければ,
実際は司法書士試験の方が新司法試験よりも難しいらしいで.
624氏名黙秘:2009/12/04(金) 19:04:55 ID:???
合格者数が同一なら新司のが難関だが、今の新司の合格率ならまだまだ書士のが難関だよ
簡単とかじゃなくて受かりやすさな
625氏名黙秘:2009/12/05(土) 00:41:36 ID:???
>>623
それは今でも見られるのか?
626氏名黙秘:2009/12/05(土) 00:50:25 ID:???
過払いバブルの次は住宅エコポイントバブルやで
627氏名黙秘:2009/12/05(土) 00:53:06 ID:???
ワイさんおもろいや
628氏名黙秘:2009/12/07(月) 00:56:13 ID:???
底辺ロー生必死だな(笑)
629氏名黙秘:2009/12/07(月) 10:18:23 ID:???
>>625
みれるわよ
630氏名黙秘:2009/12/07(月) 10:31:02 ID:???
そろそろ、過剰流動性ハイパーインフレでしょうか、
事情変更の原則ついに適用されるやも。
631氏名黙秘:2009/12/07(月) 14:25:48 ID:???
今年の司法書士試験もう諦めた香具師いる?
632氏名黙秘:2009/12/07(月) 14:32:29 ID:???
>>622
書士持ちはそういうこと言わないから(笑
633氏名黙秘:2009/12/07(月) 15:18:14 ID:???
旧司経験したことある書士持ちだが
実際書士の方が簡単
旧司が1流なら書士は2流
これ既成
634氏名黙秘:2009/12/07(月) 22:06:56 ID:???
>>631
今年はもう終わったからな
諦めざるをえない
635氏名黙秘:2009/12/07(月) 22:29:57 ID:???
937 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/12/07(月) 21:16:09
専業で司法書士目指したこともあったが(37歳のとき)、
勉強して1年たったころに、目が覚めて、撤退したぞ。


938 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/12/07(月) 21:29:03
>>937俺も2年で専業を辞めて就職できた。零細企業だが・・
しかしあのまま受験を続けていたら現在もっと悲惨だったと思う。
なにせ仲の良かった予備校の同期7人のうち3年たった今までに受かったやつはたった1人だけ。
みんな俺より賢い奴ばかりなのに・・
636氏名黙秘:2009/12/10(木) 10:13:26 ID:???
なんか少しスレ荒れてますが、書士受験生か書士の方に質問です。

ブリッジの理論編見てるですが、抵当権の順位の譲渡の添付情報に利害関係人の承諾書等がいらないみたいなのですが、なぜでしょうか?
順位の譲渡は付記登記でされるし、競売代金にも関わってくるので必要だと思ったのですが。
初学者なのでお願いします。
637氏名黙秘:2009/12/10(木) 10:27:50 ID:???
>>636
ブリッジを見てないからよくわからんが
お前は利害関係人の承諾書を誰と想定してるわけ?
638氏名黙秘:2009/12/10(木) 13:05:57 ID:kA893TaX
法科大学院生が特別の勉強をせずに,司法書士試験の受験をし,容易に合格するということは不可能だと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行政書士試験の場合,法科大学院生が,特別の受験勉強をすることなく受験し,充分合格できる試験であります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。  ↓  
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
639氏名黙秘:2009/12/10(木) 14:16:14 ID:???
>>637
お前っていうな
640氏名黙秘:2009/12/10(木) 15:38:15 ID:???
>>636
抵当権の順位譲渡は、順位変更と違って
絶対的なものではなく、順位譲渡する当事者間での相対的なもの。
他の抵当権者の配当金に影響はないのだ。
641氏名黙秘:2009/12/10(木) 15:52:28 ID:???
>>639
抽象的に利害関係人っといってもしょうがないでしょ
そもそも66条の承諾書なら「登記上」の利害関係人なんだから
どういう登記がされているかによって,変更により利害関係を受ける人もちがうわけだし

順位譲渡で利害関係を持ちそうな者といと
転抵当の登記がされている場合の転抵当権者が考えられなくはないが
転抵当と順位譲渡の優劣は付記登記の戦後によるから(民法376条2項)
先順位転抵当権者は順位譲渡の登記に際して66条の利害関係人にならない
642氏名黙秘:2009/12/10(木) 16:17:33 ID:???
>>640-641
丁寧にありがとうございます。
ようやく理解できました。

641さんは637さんでしょうか?
>>639では感情的になってしまってすみませんでした。
にもかかわらず丁寧に教えていただけたこと、重ねてお礼申し上げます。
643637=641:2009/12/10(木) 16:32:33 ID:???
>>642
2ちゃんも初心者か?
力抜けよw

初学者なら抽象的に考えてしまうのも仕方ないが
66条の承諾書は「登記上」の利害関係人のものだから
登記記録に出てこない者は利害関係人になりようがないんだな
だからどういう登記がされているかをイメージすることが大切なわけだ

もちろん実体法で解決がつく場合もあるけどな
644氏名黙秘:2009/12/10(木) 16:50:12 ID:???
そんな丁寧に答えてあげなくてもいいのに
645氏名黙秘:2009/12/11(金) 09:00:28 ID:???
>>644
おまえは答えなくていいし、人の厚意に水を差す必要もない
646氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:01:38 ID:???
喧嘩より勉強しようぜ。

問題。
甲、乙共有の登記がされた不動産について、甲のみを所有者とする所有権の更生登記がされた場合、甲には登記識別情報は通知されるか否か。
647氏名黙秘:2009/12/12(土) 12:08:22 ID:???
勉強は1人でやるものだ。
648氏名黙秘:2009/12/17(木) 18:36:41 ID:???
所有権以外の権利の抹消登記においては、登記義務者の氏名等の変更を証明する情報を提出すれば、その変更登記を経ることなく抹消登記がされるのに対して、移転登記においてはそれが認められないのはなぜですか?
649氏名黙秘:2009/12/17(木) 20:12:31 ID:???
>>648
原則は名変が必要。
例外として直ちに抹消されてしまう所有権以外の権利の変更登記をする
必要性は少ないから不要とされている。

所有権に関する登記はより手続的に慎重に扱われているということではないか。
650氏名黙秘:2009/12/19(土) 00:10:08 ID:???
>>649ありがとうございます!
651氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:04:23 ID:???
>>649では、所有権以外の抹消登記の登記権利者の氏名等が違う場合は変更登記しなくちゃいけないの何でだろ?
652氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:08:20 ID:???
>>651
権利者は抹消されないから。
653氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:55:50 ID:???
>>652その理論だと、抵当権の追加設定時に既登記抵当権の抵当権者の氏名が一致しないときに変更証明情報提供したら、変更登記しなくても受理される取り扱いは説明できなくない??
654氏名黙秘:2009/12/19(土) 11:57:35 ID:???
>>653
既登記抵当権者は登記権利者でも義務者でもない。
655氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:14:47 ID:???
>>654既登記抵当権者と今から追加設定する抵当権者の氏名が不一致の場合だよ。
追加設定するときは抵当権者は登記権利者だよね?
656氏名黙秘:2009/12/19(土) 12:35:31 ID:???
>>655
既登記抵当権というのは追加設定する不動産には表示されていない。
これから申請する不動産に表示がないんだから
変更登記の申請をする必要がないということだろう。
657氏名黙秘:2009/12/21(月) 17:56:37 ID:???
実際の業務で考えても、既登記不動産と新規物件の所有者が違う場合などは
必ずしも既登記物件所有者の協力が得られるとは限らないからな
658氏名黙秘:2009/12/22(火) 12:37:37 ID:???
>>648です。答えてくれた方々ありがとうございました!お礼が遅れてすみませんでした。
659氏名黙秘:2009/12/22(火) 15:13:02 ID:???
ブリッジ実戦編の73ページで
表題登記だけがされている不動産について、相続人名義で所有権保存登記をするときの添付情報に、特別受益者を証する情報が書かれてないんだけど、なんで??
660氏名黙秘:2009/12/22(火) 18:56:34 ID:???
ブリッジ読んでないから良く分からんが、逆に何でそんなピンポイントな情報が必要なの?
相続証明書に含まれるのが一般的じゃないの?
661氏名黙秘:2009/12/22(火) 20:13:30 ID:???
>>660言葉足らずでごめん。
例題で特別受益者を含む相続登記をする場合なんだけど、申請情報には>>660の言う通り『相続を証する情報(別表28イ)』ってなってる。
ただ、ブリッジと同じ著者のデュープロセスでは、特別受益を証する情報は『別表22のその他の登記原因証明情報』に区分されてて、例題の解答として添付すべき情報には登記原因証明情報が入ってないの(´・ω・`)
どう解釈したらいいんでしょ?
662氏名黙秘:2009/12/22(火) 21:01:54 ID:???
関係ないけど積水ハウスが業績を相当落としてるらしいな
不動産登記中心の司法書士は大幅減収なんじゃねーの
663氏名黙秘:2009/12/22(火) 21:08:36 ID:???
>>662
関係ないけど消費者金融が業績を相当落としてるらしいな
過払い中心の司法書士は大幅減収なんじゃねーの
664氏名黙秘:2009/12/22(火) 21:34:56 ID:???
所有権保存登記に登記原因証明情報は原則イランやろ
おまえこれって基本中の基本やろ
そして特別受益証明書は登記原因証明情報の一部として添付するから
この場合はイランやろ
665氏名黙秘:2009/12/22(火) 21:35:36 ID:???
>>663関係ないけど、逆に過払い金返還請求中心の司法書士が大幅増収だから消費者金融が業績落としてるんじゃねーの
666氏名黙秘:2009/12/22(火) 21:38:56 ID:???
この場合の「相続を証する情報」は
所有権保存登記の申請適格(法74条1項1号後段に該当)を証明するために添付するもんやろ
おまえ基本中の基本が分かってないだろ

ちなみに今俺は偉そうに書いてるけど
ブリッジ読んでないからwww
間違ってたらすまんwww
667氏名黙秘:2009/12/22(火) 21:44:30 ID:???
>>661
特別受益を証する情報が一義的に登記原因証明情報である
又は相続を証する情報であるというわけじゃないだろう。
どちらにもなり得るモノだ。

オレはデュープロもブリッジも持ってないしエスパーじゃないからよくわからんが
デュープロの方は相続を原因とする所有権移転登記じゃないのか?
668基本ができてない子:2009/12/22(火) 22:01:48 ID:???
>>664>>666-667レスありがとう(´・ω・`)
特別受益者がいる場合の法74条1項1号後段による所有権保存登記には、
登記原因証明情報は当然イラン、
相続を証する情報は当然いる
特別受益証明情報は、この場合登記原因証明情報だからイラン
ってことですか?(´・ω・`)
登記官は添付情報を見たら、相続人になるはずの人がいるけど特別受益証明情報がないと、その人が相続から漏れてると思いそうなんだけど、こういうのは大丈夫なの?
669氏名黙秘:2009/12/22(火) 22:21:06 ID:???
>>668
ち が う だ ろ 。それは。

じゃあなにか?戸籍は相続による所有権移転登記の登記原因証明情報になるから
法74条1項1号後段申請の所有権保存の相続を証する情報にならんのか?
お前の言ってることはそういうことだぞ。

保存登記のときに特別受益者がいれば相続を証する情報の一部として
特別受益証明書をつけるんだよ。

>>664は間違い。
670氏名黙秘:2009/12/22(火) 23:01:20 ID:???
つまらんつまらんつまらん

つまらんつまらんつまらん

つまらんつまらんつまらん
671氏名黙秘:2009/12/22(火) 23:15:10 ID:???
やっぱ弁護士になりたかったんやで・・・Orz
672基本ができてない子:2009/12/23(水) 14:31:48 ID:???
>>669なるほど(´・ω・`)
保存登記のときに特別受益証明情報は必要なんですな?
どんなときに登記原因証明情報になるか、相続を証する情報になるかどうやって判別したらいいの?
673氏名黙秘:2009/12/23(水) 14:56:35 ID:???
>>672
お前は発想が逆なんだよ。

表題登記のみ
 ↓
保存登記するしかない
 ↓
敷地権付き区分建物か?
 ↓
敷地権付き区分建物ではない
 ↓
登記原因証明情報不要
 ↓
所有権保存登記の申請適格を証するモノが必要
 ↓
相続を証する情報が必要
 ↓
相続を証する情報の中身は?
 ↓
被相続人の戸籍記載事項証明書等,特別受益証明書等


ごく簡単に言えば保存登記なんだから登記原因証明情報は原則添付しようがない。
申請形態によって添付情報が決まってくる。
ていうか竹下の講座でも受けろ。
674基本ができてない子:2009/12/23(水) 15:31:25 ID:???
>>673めちゃめちゃわかりやすかった!感謝です!
仕事してて講義受ける時間がないもんで(´・ω・`)
675氏名黙秘:2009/12/23(水) 15:51:50 ID:???
>>674
仕事をしてることは何のエクスキューズにもならん。
今の予備校ならたいてい通信講座があるだろ。
そもそもブリッジもデュープロも講義用のテキストで市販されてなかった。
いまはかなり厚くなってるけど独習では足りない部分があるかもしれん。
676氏名黙秘:2010/01/08(金) 21:15:40 ID:Z0w2oqef
公開会社法とかいう上場企業にだけ適用がある、独立した法典が
できるんだろ?試験にも影響あるのか?民法も改正だし、今年決めないと
また大きく変わるね。。。もういやだよ俺。本とかも買いたくないし
677氏名黙秘:2010/01/08(金) 22:42:44 ID:???
>>676
旧商法はオレが知ってるだけでも7回は改正があったぞ。
さらに監査特例法→商法特例法の改正もあったはず。
会社法ってのはそういう分野だ。
678氏名黙秘:2010/01/08(金) 23:19:00 ID:???
679氏名黙秘:2010/01/09(土) 22:03:47 ID:WyNF3XG5
>>676
俺も本とか問題集買いたくない。。そこまでする価値あるのかよ。。。
いくら独立開業の資格でも、求人少なすぎるでよ。
680氏名黙秘:2010/01/10(日) 23:37:21 ID:???
仕事ない、求人ない、給料安いの三重苦だからね・・・
やめた方がいいかもね・・・
681氏名黙秘:2010/01/12(火) 11:39:14 ID:???
(ここから)

法科大学院に通っています。
新司法試験は、3回しか受けられないし、
もしも、将来、失敗してしまったときのことが不安なので、司法書士試験も平行して勉強しています。
ただ、法科大学院の勉強と平行して司法書士試験の勉強をしていくのは、本当に大変です。
これから受験する方にアドバイスしたいことは、
司法書士試験に合格してから法科大学院に進学した方が良いということです。
やっぱり、司法書士試験に合格できないのに、新司法試験に合格するのは難しいと思います。

(ここまで)
682氏名黙秘:2010/01/12(火) 20:32:08 ID:cNlGlMVq
>>678
柴田さん、随分変わったんだな
683氏名黙秘:2010/01/12(火) 21:06:21 ID:???
>>682
だめなもんは・・・
684氏名黙秘:2010/01/28(木) 03:41:07 ID:???
登記屋ww
685氏名黙秘:2010/01/30(土) 13:31:26 ID:???
旧司撤退して3年
何もせずにダラダラしてきたけど今から勉強して今年の司法書士試験受けようと思う
合格できるかね?
686氏名黙秘:2010/01/30(土) 14:17:34 ID:???
>>685
絶対無理

3年も無勉だったら旧司やってたアドバンテージがない

今の時期は民法・不動産登記法,会社法商法・商業登記法は
一通り勉強が終わってないといけない時期だし
687氏名黙秘:2010/01/31(日) 23:06:03 ID:???
不動産登記法と商業登記法はオートマだけでインプットして,記述は山村
先生の本とオープンスクールで十分対応できないか?他の科目は司法試験

勉強してる奴なら十分だろたぶん。シケタイ(基礎マスター)とかで固めて
十分だと思う。
688氏名黙秘:2010/02/03(水) 19:29:21 ID:???
司法書士、依頼者の金着服=過払い返還金など1000万円−富山

 富山県司法書士会は3日、同会所属の山田陽一司法書士(41)が、消費者金融会社から依頼者への返還金など約1000万円を
着服していたと発表した。同会に対し、山田司法書士は「魔が差した」と着服を認め、生活費や遊ぶ金に使ったと話しているという。
 発表によると、山田司法書士は2007年夏、県内在住の依頼者1人から債務整理を受任。消費者金融会社とクレジットカード会社計3社との
和解書を改ざんし、返還された過払い利息など計約200万円を着服した。また06年ごろから依頼者9人前後に過払い金はないと偽り、
消費者金融会社からの返還金約800万円を着服したという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000156-jij-soci
689氏名黙秘:2010/02/08(月) 15:51:16 ID:???
もう司法書士もダメだな
690氏名黙秘:2010/02/16(火) 14:34:17 ID:???
儲かってるよ
691氏名黙秘:2010/02/23(火) 08:32:33 ID:KZy4Nxyb
本気出せば8カ月で受かる

2年前の合格体験記で高卒が7カ月で受かってた
692氏名黙秘:2010/02/23(火) 09:01:02 ID:YJE5+Acq
>>691
よほどの天才か何かでしかない。
早慶出身者クラスの普通の人は7カ月ではこの試験には受からない。
693氏名黙秘:2010/02/23(火) 09:28:23 ID:???




まんこwwwww





694氏名黙秘:2010/02/24(水) 03:01:49 ID:5zHVY00b
本気出せば10カ月で受かる

2、3年前のwセミナーの合格体験記で高卒がゼロから7カ月くらいで受かってた
695氏名黙秘:2010/02/24(水) 11:21:56 ID:???





ふぇらwwwww




696氏名黙秘:2010/02/25(木) 07:41:52 ID:???
書式の勉強をそろそろ始めたいんですが
どういう勉強方法をしたらいいでしょうか?

合格者の話をきくと
ブリッジ実践編4〜5回をやっただけって人が多いんですが
それだけで対応できるものなんでしょうか。。

あと書式の基本的なひな形を覚えた方がいいんでしょうか?
合格者の方の話だとそんなことはやったことがないということ

基本問題集だとオートマチックとか山本式の本があると思うんですが
一体何からどう手をつけたらいいのか分からず質問させていただきました

それなりに書式に自信のある先輩方
よろしくお願いします
697氏名黙秘:2010/02/25(木) 22:23:05 ID:???
>>696
@書式の基本的なひな形を覚える。
→問題集・ひな形集
A実戦演習を繰り返す。
→ブリッジ実践編等の問題集、模試、答練、書式の演習講座
注)@で完全を目指さない。Aの中で補えるから。
合格者で予備試験受験予定。
論文式試験の勉強の仕方を教えてください。
698氏名黙秘:2010/02/25(木) 23:44:33 ID:???
>>696
理論編と実践編の講座を受ければ可能な人もいるだろう
699氏名黙秘:2010/02/25(木) 23:58:59 ID:???
せやな
ワイも司法書士⇒予備試験⇒新司法試験を目指してるんやで〜〜〜〜
同志やで
700氏名黙秘:2010/02/26(金) 04:53:27 ID:???
甲区で
1所有権設定
2仮登記
3所有移転
4所有移転
とあった場合、3移転登記の登記義務者は1ですか?2ですか?
701氏名黙秘:2010/02/26(金) 06:06:08 ID:???
1
702氏名黙秘:2010/02/26(金) 08:55:22 ID:???
>>700
仮は仮なんだから所有権移転登記の義務者にはならない
仮登記が移転するなら別だが
703氏名黙秘:2010/02/27(土) 04:10:42 ID:???
担保権の実行などで執行・差押、その期間中、所有移転の登記を申請した場合でもそれは受理されるとのことですが、その実際の登記は保留されるのでしょうか?
執行取下げの場合などのため受理するとのことですが…その実際の取り扱いはどのようになっているのでしょうか?
1号仮登記にはなりませんよね。
704氏名黙秘:2010/02/27(土) 06:03:51 ID:???
旧試撤退ベテで就職厳しい高齢職歴無しの最後の砦だね
その割には余りスレが伸びてないなw
705氏名黙秘:2010/02/27(土) 09:35:57 ID:???
>>700
>>703
死ね
706氏名黙秘:2010/02/27(土) 09:47:53 ID:???
>>703
譲渡してる当事者間では所有権移転は有効。
差押えに対抗できないだけ。
これを手続的相対効という。

有効なんだから当然に仮登記にはならない。
取り扱いとかそういう次元の問題ではなくて実体を反映しているだけ。

ちょっと仮登記の理解が足りないと思うぞ。
1号の条文を読んでみよう。
707氏名黙秘:2010/03/03(水) 20:15:15 ID:???
1000
708氏名黙秘:2010/03/04(木) 19:12:04 ID:???
709氏名黙秘:2010/03/06(土) 09:26:21 ID:???

チンカス書士
710氏名黙秘:2010/03/06(土) 13:50:52 ID:???
●裁判の専門職は2職
1 司法書士
2 弁護士

●登記の専門職は5職
1 表示登記・・土地家屋調査士
2 船舶登記・・海事代理士
3 全部の登記・・弁護士
4 権利登記・・司法書士
5 商業登記・・公認会計士

◎「司法書士は訴訟の専門家」です。
×「司法書士は登記の専門家」は誤りだということを上表で理解してね。

司法書士の道とは、訴訟家の道なり。
--------------------------------------------------------------
大正8年の最初の司法書士法

第一条 司法書士とは、裁判所手続及び検察庁手続を職業とする者をいう。
第二条 司法書士は地方裁判所の所属とす。
第三条 司法書士を地方裁判所の所長の監督下に置く。
711氏名黙秘:2010/03/10(水) 21:36:49 ID:UMXmCGN8
民事訴訟法と民事保全法。

 改正されるようです。


 議案名「民事訴訟法及び民 事保全法の一部を改正する法律案」の審議経過情報



  今年受かっておかないと、

 民法、会社法(商業登記法も?)、民事訴訟法、民事保全法の改正が待っています。
712氏名黙秘:2010/03/10(水) 23:34:28 ID:???
今年は俺無理ですわ
1日10時間以上やってても間に合わない・・来年まで苦しいが頑張る
713氏名黙秘:2010/03/11(木) 07:33:33 ID:???
>>711
死ね
714氏名黙秘:2010/03/12(金) 16:55:30 ID:???
会社法の、短答式の過去問にない新分野にはどのように対応すればよいでしょーか?
715氏名黙秘:2010/03/12(金) 19:03:30 ID:???
会社法は条文覚えておけばいいだけ。
716氏名黙秘:2010/03/12(金) 19:22:22 ID:???
淡々と書式の雛形を憶えるのが結構しんどい
717氏名黙秘:2010/03/12(金) 19:28:02 ID:???
午後のマイナー科目11問て合格者はどれくらい重要視してたの。
満点目指すべき?
718氏名黙秘:2010/03/12(金) 20:24:24 ID:???
マイナー科目は簡単な問題多いから基本的に満点目指すべき。
そこでポロポロ落とすようだときつい。
719氏名黙秘:2010/03/12(金) 21:09:12 ID:???
不登、商登でどうしても取りこぼしが出てしまうから、マイナーは基本全部とるつもりで。
720氏名黙秘:2010/03/12(金) 21:23:10 ID:???
過去問と直前チェックあたりやれば満点レベルになれますかね
721氏名黙秘:2010/03/12(金) 21:29:27 ID:???
>>720
条文の読み込みは最低限必要だと思うよ。
簡裁代理以降問題文も妙に長く読みにくくなってきてるし。
722氏名黙秘:2010/03/14(日) 11:08:09 ID:???
オンラインについての出題とか、合格者の方も解けたのでしょうか?
法務省のホームページを見る限り、情報通信利用法も出題対象となる法令に含まれるようなことは掲載されていないようなのですが。
それとも捨て問にしたのでしょうか。
723氏名黙秘:2010/03/14(日) 17:05:44 ID:???
理論穴埋め(組み立て)問題が苦手です。
どのように学習すればよいでしょう?
724氏名黙秘:2010/03/14(日) 17:09:18 ID:???
合格最低点が以上に高くてモチベーションが上がらんよなこの資格

俺は旧司は受けてなくて学生時代に目指してたけど
2回やって駄目だったから緊張感が切れて撤退したわ。
その後なんとか地方公務員になったけど今はそれで良かったと思ってる。
725氏名黙秘:2010/03/14(日) 17:16:36 ID:???
講義などでは『通説』で習っているのに、「正しくないものはどれか」と問われると辛い…
726氏名黙秘:2010/03/14(日) 17:35:36 ID:???
>>722
あの問題は、細かいところついてきたけど
予備校のテキストには載っているから捨て問ではないと思う。
727氏名黙秘:2010/03/14(日) 17:49:19 ID:???
>>726

 ありがとうございます。
 自分は商業登記法はレックのスタートアップとセミナーのブリッジ理論編を使っているのですが、載っていなかったので質問させていただきました。
 オーソドックスなテキストかと思っていたのですが。
728氏名黙秘:2010/03/14(日) 18:23:17 ID:???
LECスタートアップは入門用やで
ブリッジ使ってるならDPを使うべきやで〜〜〜
729氏名黙秘:2010/03/14(日) 18:36:27 ID:???
ブリッジ理論編って使える?
合格者ガイダンスいったら実戦編だけって人が多かったが

728さんのDPって何のことですか?
宜しければ教えていただけませんか
730氏名黙秘:2010/03/14(日) 18:40:08 ID:???
>>729
ブリッジ講座受けるなら使える

デュープロセス
731氏名黙秘:2010/03/14(日) 18:40:57 ID:???
デュープロセスだろ
732氏名黙秘:2010/03/14(日) 19:29:33 ID:???
デュープロセス商業登記は会社法と一体になっていて、どうも使いづらそうに見えて避けていました。
情報量は多いのでしょうか?

733氏名黙秘:2010/03/14(日) 19:55:11 ID:qgsikNoX
おとなははたらきましょう
734氏名黙秘:2010/03/14(日) 19:55:54 ID:???
ワイは司法書士になるんやで〜〜〜
735氏名黙秘:2010/03/14(日) 20:31:49 ID:???
>>732
会社法を学習したいのか、商登法を学習したいのかによってその結論は異なると思います。
会社法を習いたいのならば、他の基本書のほうが説明も細かいところまで及ぶものがあります。
例えば、何のためにそのような規定があるのか。買収防衛のために複合的に使うなど。解説が少ないです。

すでにある程度会社法を学習済みならば、登記事項と商法関係条文との関連付けがしやすくなるのでは。
736氏名黙秘:2010/03/14(日) 21:35:29 ID:???
>>735

 レスありがとうございます。
 会社法のテキストは持っていて、一応一通りは出来ていると思うので、商業登記についてはオーソドックスなテキストを購入したつもりでした。
 ただ、択一の問題をつぶしていて、しばしばテキストにも登記法・規則の条文にも載っていない問題が出てくるので、判断に困っていました。
 司法書士試験は、最終合格には択一で8割は取らないといけないようなので、捨て問がそうそうあるものでもないような気がしましたので。

 デープロセスには、情報通信利用法についても記載されていたのでしょうか。
 少し遠いですが、置いてある本屋へ行って確認してみようと思います。

737氏名黙秘:2010/03/14(日) 21:43:20 ID:???
テキストに情報通信利用法の条文が載ってるかといったら微妙だから
調べるところは、オンラインで何をどんな形でできるのか、というところ
だと思う。
738氏名黙秘:2010/03/14(日) 21:51:37 ID:???
民訴もだけど結構改正されたばかりのとこが出るんだね
739氏名黙秘:2010/03/15(月) 11:02:18 ID:???
>>736
デュープロセスの名の通り、「手続き」についてを主眼にしているようなので、商登法を条文に則して解説しているという形態の教本ではないようです。
どちらかといえば、会社法/商法を主眼としていて、説明の後にその部分に関する商業登記に関する手続きである記載例や解説があります。
情報通信利用法についての解説はありませんが、民法不動産登記法の教本にはオンライン申請についての申請方法が記載されています(通常と特例方式)。
740氏名黙秘:2010/03/15(月) 16:06:12 ID:???
>>739

 度々ありがとうございます。
 商業登記法で出題されたため、同法に気をとられてしまっていましたが、考えてみれば申請それ自体は不動産登記と変わらないですよね。
 不登法のテキストも確認してみます。
741氏名黙秘:2010/03/15(月) 16:35:30 ID:???
は?何言ってるの?このバカ?
デュープロセスにあの問題の件はずばり出てるんだよ?
商登法の問題なのになんで不登法のテキストを確認するの?馬鹿なの?知ぬの?
独学できないなら予備校にお布施して勉強しろよカス?
742氏名黙秘:2010/03/15(月) 21:20:59 ID:???
>>741

743氏名黙秘:2010/03/15(月) 21:33:02 ID:???
H21 33問ですよね。
会社法〜DPにも記述がありますね。消去法で解答可能です。
また、法務省民事局のサイトでオンラインの手続き手順を確認できます。

商業法人オンライン登記申請について
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji60.html
不動産登記の電子申請について
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji72.html
民事局
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/index.html
法務省の紹介
http://www.moj.go.jp/shoukai.html
744氏名黙秘:2010/03/16(火) 12:36:27 ID:???
>>743
すいません
荒れるといやなので
sageでお願いします
745氏名黙秘:2010/03/16(火) 13:21:45 ID:???
sex
746氏名黙秘:2010/03/16(火) 14:31:05 ID:???
商業登記で、申請書の登記すべき事項の表記と、証明申請をした場合の証明書の表記されている文言は、一字一句同じですか?

例えば、申請書で、「○某 資格喪失 辞任」とした場合、証明書には「○某 辞任」としか表示されないということはありますか?
747氏名黙秘:2010/03/16(火) 22:36:14 ID:???
>>746
ありますよ。
「年月日資格喪失により退任」「年月日任期満了により退任」て登記すべき事項に書いて申請しても
実際に登記されるのはどちらも「年月日退任」だけです。
資格喪失とか任期満了てのは登記官に分かりやすいように書いてるだけで別に書かなくてもいいんです。登記されませんから。
748氏名黙秘:2010/03/17(水) 05:20:56 ID:???
>>747
ありがとうございます。
ということは登記すべき事項の振り合いは、厳密に決まった文言ではなく、ある程度の説明があればよいということなのでしょうか?
749ひみつの検閲さん:2025/01/08(水) 21:47:19 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
750氏名黙秘:2010/03/17(水) 07:15:14 ID:???
>>749
荒らすな。お前が告発したら済む話。
751氏名黙秘:2010/03/17(水) 11:41:52 ID:aT2UtRoE
法科大学院生が特別の勉強をせずに,司法書士試験の受験をし,容易に合格するということは不可能だと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行政書士試験の場合,法科大学院生が,特別の受験勉強をすることなく受験し,充分合格できる試験であります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。  ↓  
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
752氏名黙秘:2010/03/17(水) 12:05:41 ID:???
>>751
熊倉のおっさん いい加減にしとけ。
行書など、寝てても合格できた。
753氏名黙秘:2010/03/17(水) 18:46:27 ID:aT2UtRoE
んんだ。あんたのほうが見る目があるとよ。
754氏名黙秘:2010/03/18(木) 03:49:31 ID:K4G3ijOb
カメラは見た!法務局女性課長補佐の窃盗…「記憶にない」

 大津署は17日、同僚の財布から現金を盗んだとして窃盗容疑で大津市御陵町、大津地方法務局
総務課課長補佐橋本倫子容疑者(50)を逮捕した。大津署によると「記憶にない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は4日、勤務先の大津法務合同庁舎=大津市御陵町=で同僚の男性(32)の財布から
現金1000円を盗むなどした疑い。

 大津署によると、昨年秋ごろから総務課で現金がなくなるとのうわさがあり、男性が小型ビデオカメラを設置
橋本容疑者が現金を盗む姿が写っており、大津地方法務局が11日、告発した。

[ 2010年03月17日 16:39 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100317085.html
755氏名黙秘:2010/03/18(木) 17:48:14 ID:GxSXAr4E
行書と宅建てどっちが難関?
756氏名黙秘:2010/03/18(木) 18:03:08 ID:???
法科からすると、文句なしで「宅建」
崖地とか造成とか、かなり異質。。。
757氏名黙秘:2010/03/18(木) 18:14:06 ID:???
行政法を、まっさらな状態から行書の合格点に持っていくよりは、はるかに簡単だろう?
758氏名黙秘:2010/03/18(木) 18:20:56 ID:???
行書の過去問見たが、問題文に答えが載ってたぞww
759氏名黙秘:2010/03/18(木) 18:24:24 ID:???
せやな
問題文中に答が載ってるように見えるようになった時が合格レベルやで
760氏名黙秘:2010/03/18(木) 18:26:39 ID:???
行書は、学生の間に「肩慣らし」で取得する資格。
ピッチャーマウンドに行く前に、ブルペンで練習するようなもの。

宅建は、司法試験とかぶらない勉強もするが、>>756のいうのは大袈裟すぎ。
2〜3週間、勉強すれば、合格できると思う。
受かった人は「1週間で受かった」とか自慢するけど、
俺の経験では、宅建合格者は
司法試験の択一が得意な者で2週間、
あと一歩で択一に合格できた者で1か月位が標準だったなあ。

旧試の択一ね。
761氏名黙秘:2010/03/18(木) 18:54:08 ID:???
でも今は昔より相当に難しくなってるんでしょ?
バブル期あたりは宅建なんて受ければ誰でも取れたらしいけど
今は合格率20%ないじゃん
762氏名黙秘:2010/03/18(木) 19:39:49 ID:???
ふーん
763氏名黙秘:2010/03/18(木) 20:49:48 ID:???
>>761
合格率は下がっているけど、それほど難しくはなっていないと思うよ。
行政書士なら、身近な資格だと思って
受験生(底辺層)が我も我もと受験するから、倍率が高くなっているだけで
合格レベルは高くはないと思う。

俺の周りでも、毎年、行書・宅建を受験する人がいるけど、
落ちた人はいないよ。ああ、みんな旧試択一合格者ね。
基礎力が高い、というのはあるけど、やみくもに手を広げたりしないで
1冊だけ(何かは知らん)、こなして受験するみたいですよ。


764氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:37:53 ID:???
ok
765氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:59:58 ID:???
同じ国家資格でも税理士は合格基準点というものがなく、成績上位者から合格となるということを聞いたことがある。
つまり、その試験回ごとの『難易度』により合格者が絞られたりするらしい。
766氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:23:33 ID:???
>>765
司法書士だって司法試験だって合格基準点なんてあってないようなモノだろ
何人合格させると合格者のレベルはどうなるか,政策的にどのくらい
合格させるべきかって観点から合格者数を決めているに過ぎない
767氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:56:56 ID:x5xfkQJf
司法書士の民法なんて司法試験レベルじゃとけんだろ
768氏名黙秘:2010/03/19(金) 19:40:10 ID:???
司法書士考えたけど
営業できないとやってけないじゃん
コミュ力のない高齢ニートがそんな仕事できるのか?
769氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:17:53 ID:???
営業出来ないなら業者絡みの登記は諦めて,ひたすら後見と債務整理と相続だけやってりゃいい。
コミュ力ゼロなのに無資格で就職しちゃうより余程マシな生活できる。
770氏名黙秘:2010/03/19(金) 20:35:59 ID:???
>コミュ力のない高齢ニート

司法書士合格者はそんなんばっかだからかなり低いレベルでの営業力勝負にすぎないよ。。。
771氏名黙秘:2010/03/19(金) 21:26:55 ID:???
独立営業したかったから大学時代に挑戦したけど
2回受からなかったから撤退したわ
糞暗記ばっかで2回目終わった時にさすがにモチベ切れた。

そもそもこの資格って30以上の奴が大勢受ける資格だったんだな

就活してなかったから公務員しか目指すのなくて大変だったわ
なんとか決まったけど。
一応民間にも秋採用出したけどそれは全落ちだったな
772氏名黙秘:2010/03/19(金) 21:31:56 ID:???
せやな
若い人は公務員になって正解やで
この資格は30代無職職歴なし童貞のワイらみたいなもんが
敗者復活戦として受けるんやで〜〜〜
773氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:17:12 ID:???
>>771
勉強が足りないから暗記って言うんだな

まあ暗記の部分も結構あるけど
774氏名黙秘:2010/03/19(金) 22:52:23 ID:???
予備校の会社法のテキスト読んだ後に学者の会社法の基本書読むと説明能力の段違いっぷりに涙が出るな
775氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:40:50 ID:???
リガクエとか本当にすごいよね
776氏名黙秘:2010/03/19(金) 23:44:45 ID:???
久し振りに神田会社法見たけど、何気に内容充実してるのなw
昔の版より記述がこなれてきてるw
777氏名黙秘:2010/03/20(土) 14:31:29 ID:???
777
778氏名黙秘:2010/03/21(日) 01:30:20 ID:???
司法書士のテキストってか難関資格試験のテキストって
わかりやすい良書が少ないよね
779氏名黙秘:2010/03/21(日) 16:42:01 ID:???
公務員やりながらうかるで〜
780氏名黙秘:2010/03/21(日) 18:41:06 ID:???
会社法より、登記法のほうが鬼門だね。
781氏名黙秘:2010/03/26(金) 11:52:24 ID:???
商業登記で、登記することによりその効力を生じるものがありますが、登記の何時の時点からその効力が生じるのでしょうか?
登記した日付(実際に登記した時間を0時まで遡って効果を得る)ですか?
782氏名黙秘:2010/03/26(金) 15:14:59 ID:???
登記が効力要件になるのって
普通の設立とか新設合併設立会社とか新設分割設立会社、株式移転設立完全子会社の設立の登記とかでしょ?
申請日が成立の日とみなされて記録されるのでその日からじゃないの?
783氏名黙秘:2010/03/26(金) 23:59:30 ID:???
他のサイトで聞いてみたら、「申請のとき」という答えが来ました。
ある意味(取り下げないで訂正して受理される限り)、それも正しいとは思うのですが、現実的に対抗力を得るのは「登記が完了」しなければならないはずで、その日のうちで何時から効力が生じるか知りたいのですが、
明確に記述している書籍などはありませんか?(判例通達を含めて)
784氏名黙秘:2010/03/27(土) 00:50:38 ID:???
>>783
対抗力と効力要件とどっちの話だよ
785氏名黙秘:2010/03/27(土) 11:58:50 ID:???
名古屋法務局職員の傷害:高校生殴りけが、懲戒免職 /愛知

 高校生を殴ってけがをさせたなどとして、名古屋法務局は26日、同局岡崎支局登記専門職の男性職員(35)を懲戒免職処分にした。
人事院の基準では傷害事件は停職か減給処分だが、以前にも3回懲戒処分を受けていたため免職にした。

 法務局によると、職員は2月8日午後5時20分ごろ、岡崎市の路上で、自転車に乗っていた男子高校生の顔を殴って2週間のけがを
負わせたとして岡崎署に逮捕された。3月1日に岡崎簡裁から罰金30万円の略式命令を受けた。法務局に対し「自分が悪いとは
思っていない」と話したという。

 職員は07〜09年にも上司の出勤命令に従わなかったなどとして戒告2回、減給1回の懲戒処分を受けていた。

 山川景逸同法務局長は「職員が市民にけがを負わせ、おわびする。二度と不祥事を起こさないよう、指導に努める」とコメントした。

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20100327ddlk23040171000c.html

786氏名黙秘:2010/03/28(日) 20:00:11 ID:???
分単位の話は聞いたことないなぁ
787氏名黙秘:2010/03/29(月) 18:31:13 ID:???
登記の善意の第三者って、「天変地異などで登記を確認できない場合」らしいんですけれど、それと関係あるんですか?
788氏名黙秘:2010/04/06(火) 19:47:39 ID:???
新司と重複する科目は、新司の択一問題集で対応可能でしょうか?
789氏名黙秘:2010/04/08(木) 14:34:45 ID:???
無資格で債務整理、大阪の司法書士法人を告発

 テレビCMで知られる司法書士事務所「アヴァンス法務事務所」(大阪市中央区)が、無資格の事務員に多重債務者の
債務整理を担当させていた疑いがあるとして、大阪弁護士会が、事務所の運営法人と、代表者の司法書士、事務員ら5人を
弁護士法違反容疑(非弁行為)で大阪府警に告発したことがわかった。

 弁護士会によると、同法人は2008年4月頃、事務員に司法書士の名義を使わせ、多重債務者の女性の任意整理手続きを
させた疑いがあり、法人代表の司法書士らも事務員の行為を黙認した疑いが持たれているという。

 事務員は女性に「自己破産すると、あなたに不利益だ」などと言って、分割返済による任意整理手続きを取ったが、
当時から女性にはほとんど収入がなく、結局、自己破産せざるを得なかった。

 こうした経緯を不審に思った女性の親族が、弁護士会に相談。弁護士会の調査で、事務員が同事務所の司法書士の
名刺を無断で使い、相談や手続きを行っていたことが判明したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000696-yom-soci

790氏名黙秘:2010/04/08(木) 14:39:21 ID:???
多重債務過払い金、事務員が交渉か 司法書士事務所を告発

 多重債務者の過払い金返還のテレビCMなどで知られる司法書士事務所「アヴァンス法務事務所」(大阪市中央区)で無資格の
事務員が法務事務をしたとして、大阪弁護士会が、弁護士法違反(非弁活動)の疑いで、事務所の運営法人
「アヴァンス・リーガルサービス・グループ」と所属の司法書士や事務員計5人を大阪府警に告発していたことが8日、分かった。

 弁護士会によると、同事務所は平成19年12月〜20年6月、資格がない事務員が事務所所属の司法書士の名義を使って
多重債務者の女性の任意整理手続きを代行し、報酬として約33万円を受け取ったなどの疑いが持たれている。

 大阪司法書士会などによると、事務所は19年6月に設立され、司法書士12人が在籍。テレビCMや電車などの広告で顧客を
集めて多数の事件を受任しており、司法書士会も昨夏以降、事務所の代表から、司法書士による適正な業務ができているか
事情聴取するなど調査を続けていたという。

 アヴァンス法務事務所の副代表司法書士(25)は「詳しい内容を把握しておらず、事実関係を確認したいが、きちんと法律に
のっとって業務をしている」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000525-san-soci

791氏名黙秘:2010/04/08(木) 14:40:54 ID:???
<弁護士法違反>司法書士ら告発 無資格で法律事務の疑い

 テレビCMなどで有名な司法書士事務所「アヴァンス法務事務所」(大阪市中央区)で、消費者金融との過払い金返還交渉などの
法律業務を司法書士が受任したように装い、実際には無資格の事務職員が業務をしていた疑いがあるとして、大阪弁護士会は8日、
弁護士法違反(非弁活動)容疑で、事務所の運営法人の代表を務める司法書士と事務員ら計5人を大阪府警に告発したと明らかにした。
告発は3月10日付。

 告発されたのは代表のほか、副代表の司法書士と事務職員3人。

 大阪弁護士会によると、同事務所の事務職員3人は07年12月から09年3月、女性2人と男性1人から債務整理の依頼を受け、
事務所に所属する司法書士が受任したように装って、複数の消費者金融と債務の減額や過払い金の返還交渉を請け負ったという。
示談書の作成もしており、報酬はそれぞれ約22万〜35万円、計約90万円。消費者金融からの返還金全額を報酬として受け取った
ケースもあったという。

 同弁護士会は、代表者と副代表の司法書士も関与していたとみて告発対象に含めた。債務整理などの法律業務は弁護士か、
認定資格を持つ司法書士しか認められていない。

 告発した3件は、依頼者の親族らが大阪弁護士会に相談したことがきっかけで分かり、弁護士会が調査していた。

 アヴァンス法務事務所の副代表は取材に対し「捜査に差し支えるので、詳しいコメントは控えたい」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000041-mai-soci

792氏名黙秘:2010/04/08(木) 14:46:35 ID:???
大阪、無資格で債務整理か 弁護士会が法務事務所告発

 テレビCMなどで知られる司法書士事務所「アヴァンス法務事務所」(大阪市中央区)が、無資格の事務職員に多重債務者の
債務整理を担当させた疑いがあるとして、大阪弁護士会が、事務所の運営法人と、代表司法書士ら5人を弁護士法違反
(非弁活動)容疑で大阪府警に告発したことが8日、分かった。

 大阪弁護士会によると、同事務所では2007年12月〜09年3月、多重債務者3人の相談を受けた事務職員が、司法書士が
担当するように装って消費者金融と交渉。示談書を作成するなどした報酬として計約90万円を受け取った疑いがある。
代表らも黙認した疑いがあるとして告発した。

 弁護士会によると事務職員は司法書士の名刺を示し「あなたの担当はこの人です」と説明。多重債務者らは
「司法書士とは一度も会ってない」と主張しているという。

 03年に司法書士法が改正され、特別な研修を受け法務大臣の認定を受けた司法書士は一定額以下の過払い利息の
返還交渉などを引き受けられるようになった。

http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040801000314.html

793氏名黙秘:2010/04/08(木) 14:48:35 ID:???
過払い金、無資格交渉か 法務事務所「アヴァンス」職員(1/2ページ)

 テレビCMなどで知られる大阪市中央区の司法書士事務所「アヴァンス法務事務所」で、無資格の職員が消費者金融会社との
過払い金返還交渉などの法律事務をしていた疑いがあることが大阪弁護士会の調査でわかった。こうした債務整理は弁護士か
法務省の認定試験に合格した司法書士にしかできず、同弁護士会は、事務所の運営法人と事務所代表の司法書士ら5人を
弁護士法違反(非弁活動)容疑で大阪府警に告発した。

 告発状によると、司法書士法人「アヴァンス・リーガルサービス・グループ」と事務所の代表司法書士、副代表司法書士、
職員3人。職員らは2007年12月〜08年6月、資格がないのに多額の借金を抱えた女性の相談を受け、消費者金融会社との
借金の減額交渉を受任。女性の債務を減額するとした示談書を作成するなどした報酬として、約33万円を受け取ったと指摘している。

 03年以降、司法書士も日本司法書士会連合会の特別研修を受けて法務省の認定試験に合格すれば、一定額以下の
過払い利息の返還交渉や簡裁の民事訴訟での代理人を引き受けることができるようになった。しかし、告発状によると、
職員は認定司法書士ではないのに女性に対応し、司法書士の名前を勝手に使って借入先と交渉するなどしたとしている。

 女性の親族が無料の法律相談窓口を訪れ、大阪弁護士会が調査を開始。関係者への聞き取りなどからアヴァンスでの
複数の非弁活動を確認したとして、裏付けが取れた女性への非弁活動について告発した。

 法人登記などによると、アヴァンス法務事務所は07年に設立。職員数は公表していないが、70人以上いるとみられている。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201004080017.html

794氏名黙秘:2010/04/08(木) 14:53:49 ID:???
>>788
憲法 刑法 民法(総則、債権)ならそれでも間に合いそうですえ
795氏名黙秘:2010/04/08(木) 14:53:55 ID:???
過払い金、無資格交渉か 法務事務所「アヴァンス」職員(2/2ページ)

 アヴァンス法務事務所の副代表司法書士は7日、朝日新聞の取材に対し、告発内容について「職員は認定試験に合格した
司法書士の指示を受けながら適正に業務にあたっており、法律違反はしていない。職員が無断で和解交渉などの法的事務を
することはない」と否定。職員が客に債務整理を勧めたとされる点についても、「司法書士の判断なく勝手に法的な助言を
することはない」と話した。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201004080017_01.html

796氏名黙秘:2010/04/08(木) 14:58:30 ID:???
民訴は?
797氏名黙秘:2010/04/08(木) 22:58:40 ID:???
「無資格(非弁活動)」と「法人の責任」ってどんな関係なのでしゅか?
非弁活動における法律関係の形成は、有効なのでしゅか?
798氏名黙秘:2010/04/09(金) 01:44:10 ID:???
アヴァンス法務事務所Home> 事務所案内 アヴァンス 相談測量規制 無料診断 債務整理 進捗確認
http://www.avance-law.net/unei.html

社会も日々変化し、ここ数年の法改正により、債務者を保護する体制が構築されてきました。多重債務と言っても、人それぞれの抱えている
問題があり、仕事、家庭などの生活環境も異なります。サラ金、クレジットなどの多重債務問題に特化している当事務所では、さまざまな
事案の経験を生かし、依頼者にとってバランスのよい、豊かな未来へのサポートをご提供いたします。

また、個人のプライバシーを重視するとともに、信頼関係を大事にしています。依頼者の不安をいち早く取り除けるよう、真摯に対応し、
『I aim at the best of the client(依頼者の最善を目指す)』事を心がけていますので、どのような事でも結構です。気軽にご相談ください。

スタッフ
氏 名 登録番号 認定番号
代表司法書士 赤嶺 昌彦 3290 112003
副代表司法書士 徳永 諭 3238 712085
氏 名 登録番号 認定番号 氏 名 登録番号 認定番号
上羽 祐次 3280 612240 奥野 正智 2667 312416
板倉 健 3332 612015 田中 聖晃 3433 612262
姜 正幸 1856 312005 浅井 明子 3316 712003
今井 敬美 3430 812008 村田 康之 3527 612202
門田 全康 3528 712239 辻井 修一 3598 812131
末松 久実男 3597

799氏名黙秘:2010/04/09(金) 15:22:40 ID:???
>>796
使えるYO
800氏名黙秘:2010/04/10(土) 09:22:20 ID:???
別の依頼者からも懲戒請求 大阪司法書士会幹部が陳謝 アヴァンス非弁問題 

 多重債務者の過払い金返還の法律業務を無資格の事務員が行ったとして、大阪弁護士会が弁護士法違反
(非弁活動)の罪で司法書士事務所「アヴァンス法務事務所」(大阪市中央区)を刑事告発した問題で、大阪司法書士会は8日、
別の依頼者からも非弁活動で法務局に懲戒請求があったことを明らかにした。同会幹部は「市民に大変ご心配をおかけしたことを
謝罪したい」と陳謝した。

 同会によると、アヴァンスの依頼者が昨年12月、「司法書士に相談に応じてもらったことがない」として法務局に懲戒請求した。
同会綱紀委員会は昨年8月から、報酬をめぐる別のトラブルでアヴァンスの調査を進めており、非弁活動も調査事項に追加したという。

 同会は9日午前11時〜午後5時、同様の事例がないかアヴァンスの依頼者らからの情報提供や苦情を受け付ける
緊急対応ダイヤル((電)06・6941・1000)を開設する。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100408/trl1004082350013-n1.htm

801氏名黙秘:2010/04/10(土) 16:37:30 ID:???
「アヴァンス」非弁告発、電話相談に134件相談・苦情
大阪司法書士会が開設

 司法書士事務所「アヴァンス法務事務所」(大阪市中央区)の運営法人などが弁護士法違反(非弁行為)で告発された問題で、
大阪司法書士会が9日午前11時〜午後5時に「緊急対応ダイヤル」を開設したところ、「きちんと処理してもらえるかどうか不安」
など計134件の相談や苦情が寄せられた。

 同会によると、相談の大半は「債務整理や過払い金返還請求を依頼しているが不安だ」という内容。

 近畿以外に東北や九州からの相談もあり、「事務所とは携帯電話のメールでやりとりしているが、司法書士とは一度も
会っていない」と訴えた依頼者もいたという。

(2010年4月10日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100410-OYO1T00412.htm?from=main1

802氏名黙秘:2010/04/10(土) 19:35:21 ID:???
6月から破産(主に主婦の)が増えるので、その前に、商売敵の司法書士を叩いておこう、
というのが本質。

こういう見方が、西天満界隈の通説。
803氏名黙秘:2010/04/10(土) 23:25:35 ID:???
大阪弁護士会のアヴァンス刑事告発は改革か守旧か

http://www.pjnews.net/news/794/20100408_11

804氏名黙秘:2010/04/11(日) 09:11:12 ID:2G8jWWPA
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。 
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
805氏名黙秘:2010/04/11(日) 09:52:31 ID:???
取締役が破産すると昔は欠格事由に該当して即資格喪失だったけど,今は委任の終了事由に該当で退任という理解でおk?
その場合の登記上の退任事由って何?
権利義務取締役の規定は適用される?(後任が選任されるまでは取締役)|
806氏名黙秘:2010/04/13(火) 07:32:34 ID:???

法務省所管法人、元最高裁判事に無利子無担保融資
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000072-yom-soci

807氏名黙秘:2010/04/13(火) 09:11:14 ID:???
>>805
>取締役が破産すると昔は欠格事由に該当して即資格喪失だったけど,今は委任の終了事由に該当で退任という理解でおk?
おk。

>その場合の登記上の退任事由って何?
退任。
○ 年月日取締役何某退任
× 年月日取締役何某資格喪失により退任
× 年月日取締役何某資格喪失

>権利義務取締役の規定は適用される?(後任が選任されるまでは取締役)|
されない。
補足で、権利義務取締役が破産した場合は、死亡等の時と同様に
任期満了による退任or辞任の登記をする。
808氏名黙秘:2010/04/14(水) 01:28:38 ID:???
法務省所管法人、元最高裁判事に破格条件で融資
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000072-yom-soci

> センターは1986年3月設立。08年度の収入1億7600万円のうち、公証人や司法書士ら個人会員約180人からの会費収入は
約750万円ほどで、「月刊民事法情報」(年間購読料1万5536円)と「月刊登記インターネット」(同9450円)や、住宅地図に
公図番号を記した「ブルーマップ」の売り上げが収入の大半を占めている。

> これらの出版物は地方法務局や裁判所など国の機関でも購入しており、法務省によると、07年度の国と同センターとの
契約額は1800万円だった。

元最高裁判事・香川保一氏は、民法・登記法の大御所で、法務省おかかえの出版社テイハンから、多数の著書があります。

登記小六法でおなじみの桂林書院は、香川神様のファミリー企業の桂林書院は、登記小六法だけを出版していて、法務局は多数購入している。


809氏名黙秘:2010/05/09(日) 17:36:56 ID:???
age
810氏名黙秘:2010/05/09(日) 18:15:00 ID:???
休止グミのみんないらっしゃいやで〜〜〜
30代無職職歴なし童貞のワイらはこれからは司法書士+予備試験を目指すんやで〜〜〜
811氏名黙秘:2010/05/09(日) 19:09:34 ID:???

最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴



問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。




812氏名黙秘:2010/05/11(火) 23:01:49 ID:???
司法書士合格者の俺が助言する。
不動産登記法は、民事訴訟法と論理と構造は似ている。
よって君らならすぐに対応出来ると思う。
商業登記法は会社法の知識があれば問題ない。
簡単だよ、記述式も。
他は、民亊執行保全、供託があるが、これも問題ないだろう。
憲法刑法はかなり簡単に感じるだろうし、民法は物権と親族相続だけ強化すればよい。
こんなもので受かる。択一が苦手でなければ、ね。
813氏名黙秘:2010/05/30(日) 00:01:25 ID:???
( ^ω^)はじめましてお
( ^ω^)過疎ってるお
( ^ω^)きてもいいかお?
814氏名黙秘:2010/05/30(日) 06:28:45 ID:???
おはおー
815氏名黙秘:2010/06/01(火) 19:56:18 ID:6pIOLUBC
今どうしてるの?
どこの講座とっての?
独学なの?
なか〜〜まです よろしく
816氏名黙秘:2010/06/03(木) 10:36:45 ID:???
本当にうかるのか?
行政書士にしといたがいいんじゃない?
817氏名黙秘:2010/06/03(木) 13:40:26 ID:???

495 :名無し検定1級さん[sage]:2010/05/25(火) 16:58:32
でもケケが言ってたよ
司法試験からの流入組で一発合格したのは
20年講師してて1人くらいしか見た事無いって

海野も全く恐るるに足らずって断言してたし
818氏名黙秘:2010/06/03(木) 18:02:45 ID:???
司法試験からの転向組は司法書士試験舐めてるから一発じゃ受からないけど3回以内にほとんど受かる。
3回以内にほとんど撤退する司法試験未経験者とはそのへんが違う。
819氏名黙秘:2010/06/03(木) 23:21:04 ID:???
データあるのかよw
820氏名黙秘:2010/06/04(金) 01:38:48 ID:???
さて、もう臼歯もなくなったし転向するか
821氏名黙秘:2010/06/04(金) 08:29:36 ID:???
おはよう
昨日は、水道橋校にいってきた
822氏名黙秘:2010/06/04(金) 09:59:50 ID:???
結構今から転向組出てきそうだ
823氏名黙秘:2010/06/04(金) 10:25:02 ID:???
転向組頑張れ
司法書士なんてすぐ取れるよ

間違っても
ローいってロー生を苦しめちゃ駄目だぞ
824氏名黙秘:2010/06/04(金) 12:54:45 ID:???
そんな心配しなくても東大法学部卒の本当の頭のいい奴は新司法しか目指さない
ヴェテよりもそういう奴のが脅威。
825氏名黙秘:2010/06/04(金) 13:07:07 ID:???
本当に頭がいいなら一発で旧司法にうかるわな
826氏名黙秘:2010/06/04(金) 15:56:54 ID:???
そんなの年に二人くらいじゃ。
827氏名黙秘:2010/06/04(金) 16:13:41 ID:???
結局、280点中どういう内訳で点をとりゃいいの?
828氏名黙秘:2010/06/04(金) 17:16:29 ID:???
これから大人気か
829氏名黙秘:2010/06/04(金) 17:19:08 ID:???
20年前は何の魅力も無かったが、
高嶺の花になっちまったな。
830氏名黙秘:2010/06/04(金) 18:48:57 ID:???
行政書士が、まさに今そうなろうとしている。

「行政」という積極的なイメージ、広範囲な職域から、
これからどんどん高嶺の花になってしまうだろう。

よくわかっていない一般市民は、
行政のほうが司法よりも優位だというイメージをもっている人が多くて驚く。

会社でも
1 代表取締役(しいて言えば行政権に相当)
2 取締役会(立法権に相当)
3 監査役(司法権に相当)
の序列であることから、そういうイメージになるのかもしれない。
831氏名黙秘:2010/06/05(土) 01:15:38 ID:???
去年の足切り点 
832氏名黙秘:2010/06/05(土) 01:23:26 ID:???
ミスった

去年の択一足切り点 
一問につき配点は3点
午前29/35 (87/105)
午後25/35 (75/105)
(択一の足切り突破しないと記述の採点してもらえない)
試験時間
午前2時間
午後3時間(記述2問含める)

午前の問題
http://www.moj.go.jp/MINJI/shiken_shoshi_h21-am_index.html

午後の問題
http://www.moj.go.jp/MINJI/shiken_shoshi_h21-pm_index.html

記述式2問については不動産登記法・商業登記法で各35点満点
記述の足切り点は合計で41点

合格点は択一・記述の合計点が280点中221.0点以上
全部の足切りをぎりぎり突破したとしても、203点だから合格点に足りず死亡する。
実質択一で9割とらないと、合格に届かない
833氏名黙秘:2010/06/05(土) 01:27:19 ID:???
↑ちなみに司法書士ね
834氏名黙秘:2010/06/05(土) 17:59:54 ID:???
「デュープロセス」「ブリッジ」って、結局どう?
「プログレス」の方が優れてる?
835氏名黙秘:2010/06/05(土) 18:27:14 ID:???
司法書士は超人しか受からない資格試験だから撤退するよと俺の知り合いも言ってた。
こんな無茶苦茶な試験、受かるわけがない。確かにそうだ。
なんていうか、本当に紙の領域にある人々が受かる試験で、運の要素が強い。運がなければ受からない試験とも言える。
すなわち、運も備えたスーパーマンしか受からない試験なのだ。
836氏名黙秘:2010/06/06(日) 19:09:34 ID:???
うかる!とブリッジの併用って、意味ある?
どういう位置づけの書籍か、本屋ではちょっと分かりませんでした。
837氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:01:51 ID:zZ4TOmJc
元司法書士の男逮捕=訴状作成容疑―30年前に登録抹消・愛知県警

 無登録で司法書士を名乗り、訴状を作成したとして、愛知県警生活経済課と昭和署は8日、弁護士法違反と
司法書士法違反の容疑で、名古屋市昭和区鶴舞、元司法書士戸川英雄容疑者(74)を逮捕した。同課によると、
容疑を大筋で認めているが、「報酬を得る目的はなかった」と供述しているという。
 司法書士法では、司法書士は司法書士会に登録しなければならない。同課と愛知県司法書士会によると、
戸川容疑者は以前、岡山県内で司法書士として活動していたが、トラブルを起こし、1980年5月に登録を
取り消されたという。
 逮捕容疑によると、戸川容疑者は2007年7〜11月、愛知県春日井市の女性(50)に名刺を見せ司法書士と偽った上、
名古屋市昭和区の自分の事務所で、女性の依頼を受けて民事訴訟の訴状などを作成した疑い。
 同課と同県司法書士会によると、戸川容疑者は登録を取り消された後、再登録を8回申請したが拒否されていた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100608-00000087-jij-soci
838氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:06:06 ID:???
> 再登録を8回申請したが拒否されていた。

拒否されるもんなんだな。会って力あるんだね。
839氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:12:17 ID:zZ4TOmJc
調査士が訴状作成、逮捕 弁護士法違反容疑

 愛知県警昭和署は8日、司法書士会に入会せず、弁護士が行う法律事務を無資格で行ったとして、弁護士法違反
(非弁活動)と司法書士法違反の疑いで、名古屋市昭和区鶴舞の土地家屋調査士、戸川秀雄容疑者(74)を逮捕した。

 逮捕容疑は平成19年7月、同県春日井市の女性に「司法書士」と記した名刺を渡したほか、女性の依頼を受け
民事裁判の訴状を作成したとしている。

 愛知県司法書士会によると、戸川容疑者は司法書士の資格を持っていたが、約30年前、実刑判決を受け、当時、
登録していた岡山県司法書士会から除名処分を受けた。

 司法書士法は司法書士会に入会していない者が業務を行うことを禁じており、戸川容疑者は4年以降、愛知県司法書士会に
何度も登録申請したが、「司法書士の信用を害する恐れがある」と拒否されていた。

 戸川容疑者は無登録のまま名古屋市で事務所を開き、18年春に司法書士会から警告を受けていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100608/crm1006081247017-n1.htm

840氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:19:56 ID:???
>>834
そのテキストを作った予備校のスタッフに知り合いがいるんだけど、

デューやブリッジは、講義を聞かないと分からないだろってことだった。
独習でやるなら、プログレスを勧めると言われた。
プログレスのテキストの作成者の名前も言ってたけど、忘れた。

>>836
併用はあまり意味がないと思うよ。
何回も繰り返す過程で、参考に見るってのなら
良いだろうけど。


841氏名黙秘:2010/06/08(火) 13:22:28 ID:???
>>840
貴重な情報をありがとう。
842氏名黙秘:2010/06/08(火) 14:56:45 ID:zZ4TOmJc
無登録で訴状作成容疑、元司法書士を逮捕

 愛知県警は8日、名古屋市昭和区鶴舞、元司法書士で土地家屋調査士・戸川英雄容疑者(74)を弁護士法違反
(非弁活動)と司法書士法違反(非司法書士活動)の疑いで逮捕した。


 発表によると、戸川容疑者は2007年7月、弁護士でも司法書士でもないのに、同県春日井市内の不動産業者事務所で、
同市の女性(47)に司法書士と記載した名刺を渡した上、同年11月にかけて、20万円の報酬をもらう約束をして、
名古屋地裁に提出する民事訴訟の訴状などを作成した疑い。調べに対し「作成したのは間違いないが、報酬目的では
なかった」などと容疑を否認しているという。

 県警や愛知県司法書士会によると、戸川容疑者は、1963年、岡山県内で司法書士の登録を受けて活動をしていたが、
80年に業務に関して刑事事件を起こし、除名処分となった。

 その後も8回にわたって、日本司法書士連合会に再登録を申請、民事訴訟を起こすなどして争っていたが、同連合会が
「適格性がない」として拒否していた。戸川容疑者は、愛知県に移った後も、無登録のまま、司法書士と誤認させるような
看板を掲げて事務所を構えていたため、昨年、同県司法書士会が県警に告発していた。

(2010年6月8日13時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100608-OYT1T00616.htm

843氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:24:05 ID:???
ケケの本と条文みっちり読めば必ず受かる。
択一の過去問は直前チェックで十分。
これだけじゃダメって言う奴は「みっちり読む」の意味が
分かってないだけ。

条文読む際は「ここは出ても誰も解けないだろう」でスルーするのではなく
「出たら俺しか解けないから差をつけよう」という根気が必要。
特に会社、民訴、執行、保全、供託あたりは満点狙いが必須。

書式は、択一の知識がしっかりあれば、運がよければ
一切問題演習しなくても突破可能。
新司の論文みたいな「書き慣れ」の必要はなし。

以上、臼歯撤退し去年合格した者より。
がんばれ!
844氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:26:23 ID:???
>>843
何が一番大変でしたか?
845氏名黙秘:2010/06/08(火) 17:28:52 ID:JIeWUhUH
ここ何年かで傾向が変わってるらしいけど、具体的にはどういうこと?
846氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:23:50 ID:???
よく知らないけど、去年から記述の点が倍増した…
847氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:38:27 ID:JIeWUhUH
配点じゃなくて、内容的なこと。
848氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:46:18 ID:???
難化した
マコツが、現在の司法書士試験の難易度は、旧司1500人時代レベルと言っていた
849氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:50:51 ID:???
そりゃ予備校も商売なんだから色々言うわな

難化したって言っておけば難しい試験に挑戦しているという
受験生の自尊心を満たせるし,
予備校の講座を取って合格できなくても
それは難化したからだと言えるからな。
850氏名黙秘:2010/06/08(火) 18:51:47 ID:???
先月新司を受けたが、司法書士も受ける。
851氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:00:03 ID:???
>>844
登記法の択一かな・・・
仮登記のあたりは真剣に発狂しそうになったw
けどその山を越えるといつの間にか書式も頭に入ってた
って感じ。
852氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:01:39 ID:???
>>849
だったら受けてみれば?w
853氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:04:25 ID:???
>>851
転向後何年目で合格したの?
854氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:08:14 ID:???
>>851
登記法の勉強は、何(本)から入ればよいでしょうか?
昼まちの入門を2回通読しました。
あの下手糞な文章に辟易し、頭に入りにくいなあ
と思いながら、やっと、こういうことをやるのか
ってことが分かってきた程度です。

ブリッジ理論編に移行しようとしたけど、数頁読みかけのまま
こりゃ忍耐力がいるなあって状態です。

なかなか信頼できる本と言うか、取り組める気力が・・・・

いっそのこと、山野目登記法をダッと読んで、
予備校本で「サブノート」みたいにしていくってことも
考えています。

お勧めの本やアドバイスを御教示申し上げます。
他の人も関心があるでしょうから。

なお、旧試は論文総合Aを取れています。
855氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:44:13 ID:???
>>853
一昨年の7月で(結果を待たず)臼歯をあきらめ、
すぐ翌日からスタートして翌年7月の試験に合格できた。
択一が午前・午後とも29問正解程度だったから、
相当ギリギリのところで拾ってくれたと思う。

>>854
自分はあっちこっちの予備校本に目を通す時間的余裕がなかったので、
何も考えず「竹下本と心中する」って決めてかかっちゃったんだよね・・・
カリスマだって言われてるくらいだし、大ハズレはないだろうってw

なので、他の予備校本の良し悪しとかは全く分からないっす。ごめん。

ただとにかくデューPは何度も何度も読んだ。
ブリッジは買ったけど結局1回通読した程度でもうタイムオーバー。
理屈がどうしても分からないのは、開き直ってそういうもんだと丸暗記。
今思えば相当な突貫工事だったな・・・

択一・書式通して言えるのは、条文の読み込みが何より大事。
旧試時代とは「条文」の位置づけ、意味合いが全く違うといってよいかも。
書式も添付書類なんかは全部条文に書いてある話だし。

急いで書くとこんな感じ。気付いたことあったらまた書くわ。
856氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:53:55 ID:???
>>855
条文の読み込みといっても、論点、解釈論はあまりないので、
要するに条文暗記ってことか?
857氏名黙秘:2010/06/08(火) 19:54:10 ID:???
>>854
補足

「山野目登記法」って自分知らないんだけど、予備校本じゃない基本書?
だとしたら、書士試験の勉強で基本書を使うのは有害だと思う。
書士は司法試験よりも、予備校本と本試験の内容がいい感じでリンクしてるから、
試験対策としての書物に徹底したほうがいいよ。
合格者で内田民法読んでたやつなんて誰一人聞かないし。

以上あくまで私見・・・
858氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:09:43 ID:???

嘘くせえなお前
合格者であることを証明してみろや
859氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:19:25 ID:???
>>858
嘘じゃないんだけど、証明って言われてもな・・・
受験番号だと特定される可能性あるし。
860氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:37:09 ID:???
>>855>>857
おお、ありがとうございます。山野目ってのは民法の先生です。
また、気がついたことがありましたら、書き込みお願いしまつ。

861氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:40:34 ID:???
>>860
レスさんくす。山野目が予備校本書いてんのかと思ったw
862氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:43:43 ID:???
>>857
山野目登記法ってのは日経文庫から出てる薄い入門書だろう。
山野目は分厚い基本書も書いてるけど。
登記法は予備校の方がいいし,基本書は山野目一択だぞ。

民法はなんでもいい。自分が理解しやすいものを使えば。

863氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:50:13 ID:???
>>859
当然今年の考査は受けたよな?
問題文の最後に記載されている民法の参照条文言ってみろ
864氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:58:06 ID:???
>>863
未認定かつ登録前なのよ・・・まだただの有資格補助者
信じてもらえんで結構だが。
865氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:03:59 ID:???
>>863
ちなみに新人研修は3点セット全部で受けました。
これで勘弁してくれ〜
866氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:06:36 ID:???
未認定だから考査受けるんだろ
登録前とか関係ねえし。去年合格者で登録済みの奴なんて殆どいねえし
ボロボロだなw

867氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:07:46 ID:???
>>843はそうとうの天才だよ
これだけで受かるなんて100人に一人。
あるいは単なるマグレ合格か。
どっちにしろ普通1年じゃかなり厳しい。
合格体験記見ても転向組で一発合格はかなりの少数派。
868氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:11:07 ID:???
何で>>866はそんなムキになってんの?
推測するに>>843と同じく合格者か開業者だろうに・・・
869氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:19:43 ID:???
>>868
俺は、>>866は、ただの司法書士ベテ受験生だと思う。
情報を持っているのは、近くに、書士の先生とか合格者がいるかだと思う。

ムキになるのは、自分が何年も受からないのに
簡単に受かられて悔しいからだと推測する。

素直に、アドバイスをもらったりした方がいいのにと思う。
870氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:25:56 ID:???
>>866
いやだから、まだペーペーの補助者で
本職でもないし特別研修すら受けてないって言いたかっただけなんだが。
日本語不自由ですまんよ。
871氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:30:45 ID:???
865 :氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:03:59 ID:???
>>863
ちなみに新人研修は3点セット全部で受けました。
これで勘弁してくれ〜

>>870
お前3点セットで全部受けたんじゃないのか?
もう少し勉強してから来いよ工作員
872氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:37:08 ID:???
>>871
あのー
新人研修と特別研修は別物でして・・・

まあいいやもう。
873氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:45:40 ID:???
ボロボロw
874氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:49:17 ID:???
書士ベテは旧試ベテに負けず劣らず、精神的に病んでる奴が多い
>>866みたいなのが典型。
875氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:53:02 ID:???

2ちゃんに出没する自称合格者は全て脳内合格者であり、予備校がでっち上げた架空の人物です

みなさん気をつけましょう
876氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:04:49 ID:???
>>854

司法書士プログレス不動産登記法 1・2

→司法書士不動産登記法“択一式”基本問題集

→合格ゾーン不動産登記法 上・下

いきなり合格ゾーンを解いてもよくわからないので、
“択一式”基本問題集を始めに解くことがポイントです。
877氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:14:42 ID:???
旧試論文受験後に転向して翌年書士合格って、別に不可能じゃないだろ。
丸1年あるんだし、憲民刑は殆ど何もやらんでいいんだし(民は微妙だが)。
ただ>>850みたいに新司受験後に2ヶ月足らずで書士受かろうとするのは
確実に無理。今まで並行して勉強してたんならともかくね。
878氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:17:22 ID:???
>>854
問題集だが、
予備校の新作問題集は記述式しかやる価値は無い、
択一は過去問だけでよい。
たまに、
旧司法の択一を解くと安心できるので民法はやってほしい。
そして、楽しみに使っていた基本書を読み返して忘却を防ぐべき。
879氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:22:11 ID:???
まぁ
こんなに簡単に受かっちゃってるんだから
そんなにりきんで勉強しなくても
受かるよ
880氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:36:50 ID:???

  さても義臣すぐつてこの城にこもり、

  功名一時のくさむらとなる。

  国破れて山河あり、城春にして草青みたりと、

  笠うち敷きて時の移るまで涙を落としはべりぬ。

  夏草や 兵どもが 夢の跡
881氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:09:51 ID:???
私も昨年の司法書士合格者だけど、研修は全部で4つじゃない?
882氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:18:15 ID:JIeWUhUH
合格者さん、貴重な情報をありがとう。
嫌がらせレスは全部無視だ。
講義とか答練とかは受けたの?
883氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:22:13 ID:ycQh7L0v
マジレスすると、転向組も初学者も、合格率や合格年数に変わりはないw
884氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:26:20 ID:ycQh7L0v
違うスレで、研修にいた旧司からの転向組は、「3〜4年で合格した人が多かったよ」
って書きこんだら「嘘書くな」「どうして転向組だってわかるんだよ」
とか散々批判受けたんだけど、一年で合格した人が出てくると
すんなり信じちゃうんだねw
885氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:30:06 ID:???
全部工作員の自演だからw
886氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:34:03 ID:jRiHTNxp
良レス多いね。
横だけど参考になりました。
確か択一基本問題集は6月後半に新版が出ると読んだ記憶があります。
不登法は此処から攻めてみます。
887氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:48:23 ID:???
添付で
印鑑登録がようわからんな
市町村に登録とか登記所に登録とか
3ヶ月以内作成とか

一覧表無いの?条文に添付書類書いてるの??
888氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:51:10 ID:???
論理的には、必要になるはずなのに、
「添付必要とする規定がないから、添付不要」というのが割と多いのには、萎える。
だから、暗記試験って言われるんですかね
889氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:01:10 ID:???
実務上の配慮とか立法の不備とか、そんなのばかりだからな。
890氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:06:38 ID:???
>>887
個人なら印鑑登録するのは市区町村だろ。
だから個人の印鑑証明書は市区町村発行のものだ。

法人の印鑑登録は原則法務局(登記所)。
だから法人の印鑑証明書は法務局発行。

3ヶ月以内のものが要求されるのは所有権登記名義人が登記義務者になる場合だな。
891氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:10:51 ID:???
>>888
手続法の論理としては,添付根拠があるから添付書類が必要なのだ。
892氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:11:18 ID:???
転向にせよそうでないにせよ一発合格というのは
予備校に祭り上げられるほどの"神業"ですよ。
憲法刑法は書士プロパー受験生でも全問得点してくるから差が付かない。
しかも出題は僅か3問。民法は物権と親族相続を補強しないと勝負にならなく
特に転向者が有利になるわけではないので、条件は一般の受験生とほぼ同様。
細かい処理が多いので理数系が得意なら合格は早いかと。
893氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:14:56 ID:???
なるほど、
でも、そうは言っても、
「条文がないときは、沈黙であって、解釈で埋める」という
他の法律では当たり前の発想は、
登記法にはないのですか。
894氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:17:36 ID:???
>>893
さあね。
解釈が必要なら通達が出るだろう。
895氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:22:24 ID:???
午後の科目のコツは、通達>>判例だよ。
896氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:25:11 ID:???
>>887
印鑑証明書添付の条文は

不動産登記令第16条
不動産登記規則第47条から第50条まで

商業登記規則第61条

このように、法律だけでなく、
政令、省令、規則までの細かい知識がなければ
突破できないのが、司法書士試験です。
897氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:25:53 ID:???
なかでも、法改正時の基本通達は読んでおくこと。
(登記六法に収録されている。)
898氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:34:36 ID:???
午後の科目は、解釈なんて関係ない。
ひたすら通達に従えばよい。登記役人の作った通達なので、初めは変に感じるけど、そのうち納得できる。

たとえば、不動産の時効取得は原始取得なので、登記記録を始めから作るのが本筋の考え方。
しかし、登記実務は、目的 所有権移転 原因 年月日時効取得 となる。

表題部の登記記録から作り直すなんて、経済的にカネがかかり過ぎる。そんな面倒なことを登記官はやりたくない。
また、年月日時効取得のはずが、のちに錯誤だったりしたら、真の権利者の保護とならない。
など、通達にも、それなりの理由がある。
899氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:37:12 ID:???
すごい
900氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:38:38 ID:???
>>898
登記役人っていうけど昔から民事局長とか民事局の課長は裁判官出身だからな。
901氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:43:10 ID:???
面接は何聞かれるんだ?
書式受かる自信ないが
902氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:45:32 ID:???
>>898
そう考えると、
「Aが占有を開始したあとに、債務者がAとして設定された抵当権あり、
 その土地をAが時効取得した場合において、
 原始取得であっても、その抵当権は抹消されない。」
って判例に矛盾が出てこない?
903氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:50:59 ID:???
>>902
占有開始後所有権時効取得まえの地役権時効取得のごとし。
904氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:54:47 ID:???
>>898
原始取得は制限無き権利を得ればそれでいいのであって、
無主からの取得を擬制する必要はない。
905氏名黙秘:2010/06/09(水) 00:56:43 ID:???
>>903
たしかに、地役権はあくまでも要役地に帰属し、
所有権者が誰になるかは無関係だから、
所有権の時効取得により抹消されないわけだから、
>>898の登記簿を作り直すのが原則とする考えと矛盾するよね。
906氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:03:47 ID:???
>>905
登記簿を作り直すのが原則ってのは登記法上の原則になってるわけじゃない。
ただ,原始取得だとすれば新しく表題部から作った方がいいよねレベル。

土地は消えたり新しく生まれることはごく希にしかないから
前主や利害関係人がいたりする。
だから移転登記で公示するのが合理的ってことだ。

変な原則を勝手に作って矛盾とか考えてるとおかしくなるぞ。
907氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:06:51 ID:???
午後の部
択一中に急にみんな書式にシフトするよね
何分の配分にしてんだろな??
908氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:12:43 ID:???
時効取得が原始取得だってことを貫けば対抗問題とか出てこなくね?
909氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:24:32 ID:???
>>907
不登択一→不登書式→商登択一→商登書式
てなかんじでやってんだろ。

登記法の択一解いた後にその科目の書式をやるってのは常套手段。
択一の問題がそのまま書式のヒントになったって年もあったからな。
910氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:39:15 ID:xVy3tUaz
>>909
読みが浅い
911氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:50:05 ID:???
>>892
神業とかいうとやりたくなるから止めて
912氏名黙秘:2010/06/09(水) 09:36:58 ID:???
>>911
頑張れ
913氏名黙秘:2010/06/09(水) 10:07:53 ID:???
印鑑証明についてまた質問
商業登記法で、代取や平取の選任について
印鑑証明の添付いるがようわからん
3ヶ月以内とか、すでに登記所に出してる場合はいらんとか
914氏名黙秘:2010/06/09(水) 11:07:11 ID:???
>>913
予備校に聞けとかいったら酷?
915氏名黙秘:2010/06/09(水) 16:05:17 ID:VKLLuWVc
>>911
来年の予備試験一発合格の方がミラクルだろ。
916氏名黙秘:2010/06/09(水) 16:09:00 ID:???
>>913
すぐには解らんから、ゆっくり頑張れ
917氏名黙秘:2010/06/09(水) 16:09:20 ID:???
914
うん
918氏名黙秘:2010/06/09(水) 16:12:25 ID:???
>>915
予備試験は1回目だからな。これが何回もやってたら一発合格もミラクルかもしれんが。
919氏名黙秘:2010/06/09(水) 17:06:53 ID:???
>>913
代表者印だろ?
いわゆる会社の実印というやつは登録した登記所であれば登記官がすぐ確認できるじゃん。
自分(法務局)が登録したんだからさw
920氏名黙秘:2010/06/09(水) 18:10:09 ID:???
商業登記規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S39/S39F03201000023.html

(添付書面)
第六十一条  定款の定め又は裁判所の許可がなければ登記すべき事項につき無効又は取消しの原因が存すること
となる申請については、申請書に、定款又は裁判所の許可書を添付しなければならない。

2  設立(合併及び組織変更による設立を除く。)の登記の申請書には、設立時取締役が就任を承諾したことを証する
書面の印鑑につき市区町村長の作成した証明書を添付しなければならない。取締役の就任(再任を除く。)による変更の
登記の申請書に添付すべき取締役が就任を承諾したことを証する書面の印鑑についても、同様とする。

3  取締役会設置会社における前項の規定の適用については、同項中「設立時取締役」とあるのは「設立時代表取締役
又は設立時代表執行役」と、同項後段中「取締役」とあるのは「代表取締役又は代表執行役」とする。

4  代表取締役又は代表執行役の就任による変更の登記の申請書には、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、
それぞれ当該各号に定める印鑑につき市区町村長の作成した証明書を添付しなければならない。ただし、当該印鑑と
変更前の代表取締役又は代表執行役(取締役を兼ねる者に限る。)が登記所に提出している印鑑とが同一であるときは、
この限りでない。
一  株主総会又は種類株主総会の決議によつて代表取締役を定めた場合 議長及び出席した取締役が株主総会又は
種類株主総会の議事録に押印した印鑑
二  取締役の互選によつて代表取締役を定めた場合 取締役がその互選を証する書面に押印した印鑑
三  取締役会の決議によつて代表取締役又は代表執行役を選定した場合 出席した取締役及び監査役が取締役会の
議事録に押印した印鑑

( 5項 6項 7項  省略 )
921氏名黙秘:2010/06/09(水) 23:05:53 ID:VKLLuWVc
転向組合格者の方、1日何時間くらいをどれくらい続けてましたか?
922氏名黙秘:2010/06/10(木) 00:01:27 ID:???
>>921
転向組でも実力はそれぞれだからなあ
空いてる時間は全部勉強につぎ込めば?
923氏名黙秘:2010/06/10(木) 14:38:21 ID:???
>>921
一日4〜5時間で十分だよ
択一で60いくだろ
それから先はわからない
竹下の直前チェックを丹念にやればいける
924氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:22:29 ID:???
おいおい、司法書士なんてニッコマでも受かるんだぞ。
そんなに本気になる必要はないって。俺は択一に数回受かったこともあるが
今から書士に転向するに当たって、やはり予備校に行こうと思う。
予備校言ってりゃそのうち受かるだろうと思ってるし。
近所にも司法書士事務所あるからホームページみてみたら
みんな低学歴だったw
まぁこんなもんだろ。
925氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:26:10 ID:???
>>887
印鑑証明書が何通いるか、即答しないと行けないのが司法書士本職だからね
まだ商登法やってないか。
926氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:32:11 ID:???
>>913
商業登記法規則61条 2項3項4項読め
927氏名黙秘:2010/06/11(金) 03:40:04 ID:???
>>924
旧司だって日駒どころか大東文化や亜細亜ですら受かってたわけだが
928氏名黙秘:2010/06/11(金) 04:47:20 ID:???
芸能人の個人情報を探偵会社に流す 弁護士を懲戒処分

 自身の業務に関係ない芸能人や事件関係者の個人情報を取得して探偵会社に横流ししていたとして、
東京弁護士会は7日、同会所属の山本朝光弁護士(79)を業務停止6カ月の懲戒処分としたと発表した。

 同弁護士会によると、山本弁護士は平成19年1月〜昨年1月の約2年間、マスコミ関連の調査を行っていた
東京都中央区の探偵会社の顧問に就任。この間、都内の区役所に芸能人や事件関係者約90件の住民票や
戸籍謄本などの交付請求を行い、探偵会社に提供していた。そのほとんどは知人の司法書士を通じて
請求していたが、1件は山本弁護士が直接請求していた。約90件はいずれも山本弁護士が担当する
事件とは関係なかったという。

 山本弁護士はこの2年間、月5万円の顧問料を受け取っていた。探偵会社は昨年3月に廃業している。

 芸能人などに請求が偏っていたことから区役所が司法書士会に通報して発覚。山本弁護士は、不正を
認めた上で「頼みを断り切れなかった」などと話しているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100607/crm1006072007019-n1.htm
929氏名黙秘:2010/06/11(金) 04:55:04 ID:???
芸能人の戸籍・住民票を不正請求 弁護士を懲戒処分

 東京弁護士会は7日、顧問先の探偵会社からの依頼で、芸能人など少なくとも90人以上の戸籍謄本や住民票などを
不正請求したとして、山本朝光弁護士(79)を業務停止6カ月とする懲戒処分を発表した。同会の調査に対し、
山本弁護士は不正を認めて「探偵会社の代表から『次の人が見つかるまで』と泣いて頼まれ、断り切れなかった」と
説明したという。

 同会によると、山本弁護士は2007年1月〜09年1月、司法書士に委託する形で東京都内の区役所に芸能人の
戸籍謄本などを不正に請求。山本弁護士自身も08年6月、この区役所に1人分の戸籍謄本などを請求した。
弁護士や司法書士は職務で使う場合に限って戸籍謄本などを請求できるが、山本弁護士は使用目的を偽っていたという。

 短期間に著名人の戸籍謄本ばかりを請求する司法書士がいるのを不審に思った区役所側が、この司法書士が
所属する東京司法書士会に連絡し、発覚した。探偵会社は09年3月に廃業している。

http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY201006070218.html
930氏名黙秘:2010/06/11(金) 08:45:14 ID:Ao9Fud+c
司法試験受験生にとって、司法書士は落ちたら恥ずかしい試験だ。
予備校とか使うなら、東京法経とか大原とか、
司法試験仲間とブッキングしないところにしないとヤバイw
転向したことは絶対に隠さないと、万がいち落ちたら生きていけなくなる。
とにかく、合格できるのは、あたりまえだと思っていい。
931氏名黙秘:2010/06/11(金) 08:54:03 ID:???
通信なら選択範囲が広がる。
932氏名黙秘:2010/06/11(金) 09:44:01 ID:tm+ZdX8d
そうか。。。。
933氏名黙秘:2010/06/11(金) 18:55:47 ID:Ulu6ylWy
>>930
同意
司法試験受験生を名乗っている以上、
司法書士試験に落ちる事は絶対に許されない。
てか、落ちるわけがない。
予備試験と兼願で、余裕で合格できるよ。
もし、落ちたら、法律資格には向いてないと自覚して引退すべし。
934氏名黙秘:2010/06/11(金) 18:59:52 ID:???
>>927
それはごくまれにだろ。
司法書士の合格者はニッコマが主流じゃないか
たまに高学歴がぽろぽろいるだけで
大多数が低学歴だろう。
935氏名黙秘:2010/06/11(金) 19:01:33 ID:???
>>929
食えない司法書士の最期の手段なのかな…
いやはや、今の時代は厳しくて食えない司法書士も大量にいるからね。。。
936氏名黙秘:2010/06/11(金) 19:07:14 ID:???
司法書士が学歴低い。まぁそれはそうかもしれないな。
高校時代に偏差値が50もなかった
センター試験の英語や国語で、時間内に終わらず、得点も5割ほどだった。。みたいな人でも受かっているらしいからな。
そういう人達が唯一得意だったのが社会科目。
数学は偏差値20代だったが、合格したという人も知っている…
937氏名黙秘:2010/06/11(金) 20:02:20 ID:???
東大法学部出身の弁護士は大量にいる。
東大はもちろん、国立大学出身の司法書士ってあまりいない。
938氏名黙秘:2010/06/11(金) 20:54:44 ID:???
おらはハーバードロー出手しほうしょしだす
939氏名黙秘:2010/06/11(金) 21:19:08 ID:???
名前で決める!! 大学ランキング


S 天使大
――――――――――――天使と人間の壁―――――――――――――――――
A++ ものつくり大 図書館情報大 いわき明星大 十文字学園女子大 聖隷クリストファー大
A+ デジタルハリウッド大 LEC東京リーガルマインド大 群馬パース大 長崎ウエスレヤン大 明星大
A びわこ成蹊スポーツ大 創価大 天理大 長浜バイオ大 サイバー大 聖学院大 エリザベト音楽大 宇部フロンティア大
―――――――――――思わず目に留まる大学の壁――――――――――――――――
B++ 環太平洋大 ノースアジア大 立命館アジア太平洋大 亜細亜大
B+ 聖和大 聖トマス大 聖マリア学院大 聖カタリナ大 聖マリアンナ医科大
B 敬愛大 プール学院大 九州ルーテル学院大 茨木キリスト教大 フェリス女学院大 京都ノートルダム女子大 大阪川崎リハビリテーション大
―――――――――――汚れ無き人間の壁―――――――――――――――――――――
C++ 國學院大 皇學館大 学習院大 志學館大 立命館大 立教大 花園大
C+ 公立はこだて未来大 首都大学東京 国際基督教大 国際教養大 お茶の水女子大
C 桜花学園大 順天堂大 慶応義塾大 富士大 江戸川大 国際武道大 大東文化大 横浜国立大  種智院大 法政大
―――――――――――歴史に裏打ちされた伝統の壁――――――――――――――――
D++ 龍谷大 帝京大  同志社大 上智大 四天王寺大 武蔵大 
D+ 一橋大 武蔵野大 明治大
D  日本大 
E その他私立大
F その他国公立大



940氏名黙秘:2010/06/11(金) 21:41:48 ID:???
旧試験はここ5年ほどの人数枠が異常だったにすぎない。
併願でも取れるやつは普通に取れるよ。
941氏名黙秘:2010/06/11(金) 21:59:19 ID:???
>>934
マーチ早慶が主流だろ
予備校の営業的ににっこまの合格者を乗せたりしてるだけ
942氏名黙秘:2010/06/11(金) 23:09:13 ID:???
ニッコマですが、司法書士試験受かるでしょうか?
ちなみに高校の頃の偏差値は、国語48 英語52 日本史60 数学38でした
ちなみに一浪しています。
943氏名黙秘:2010/06/12(土) 00:13:44 ID:???
食えない
旨みがないのに、無駄に難関司法書士

泥沼化してまで得する資格か??
944氏名黙秘:2010/06/12(土) 00:28:50 ID:???
受かっても買い叩かれるだけだ。
ttp://gog.ne.jp/inquiry.html
945氏名黙秘:2010/06/12(土) 03:47:25 ID:???
受かってるのはニッコマのトップクラスなわけだが、
万年択一落ちの早慶下位のおまいら・ニッコマのトップクラス
優秀なのはどっち?
946氏名黙秘:2010/06/12(土) 08:21:59 ID:???
「中間省略登記ができなくなった」って話を昔聞いたんですが、
実際のところはどういう解決がなされたの?
947sage:2010/06/12(土) 08:26:32 ID:???
直接移転取引とかなんとか
948氏名黙秘:2010/06/12(土) 09:02:03 ID:???
旧司で苦しみ
書士で苦しむ
難易度の高いものに挑戦し続けるのが好きなドMな人達
同じ団塊で首を締め付けあっているだけなのに

若手は新司で簡単に弁護士になってゆく
理不尽な時代に生まれた
産まれた時代が悪かった
それだけ、ただ、それだけなのに・・・

あげく、弁護士・司法書士の増産で
合格しても、報われる可能性が少ない
逆に、生活もままならない貧困へと落ちぶれる
友人の結婚式にも恥ずかしくて行けず
自身も当然結婚なんて到底できない

両親も定年退職したというのに
息子は未だに、夢見る無職
なんでこんな子供に育ってしまったのだろう
葬式をあげる金すらない

こうならないよう
ちゃんと新卒で就職しましょう
2chは将来を予測できるタイムマシーン
949氏名黙秘:2010/06/12(土) 09:50:50 ID:???
>>948
間違いないorz
そこそこ高学歴を鼻にかけてたが
あれは親がいい塾にいかせ、進学校で
土日も補習、模試を毎日のように強制されてたから・・

自分でやるしかないとなると
いままで環境が良かったんだとつくづく思う
社会人の平等な競争は結構シビア
950氏名黙秘:2010/06/12(土) 09:52:37 ID:???
951氏名黙秘:2010/06/12(土) 19:42:16 ID:???
♪人生いろいろ、登記もいろいろ。
952氏名黙秘:2010/06/12(土) 20:10:39 ID:???
ダービーの勝馬は、エイシンフラッシュ。
安田記念の勝馬は、ショウワモダン。

いずれも、伏兵が勝ったわけだけど、実力があったから出走できたのだ。
択一で、午前・午後とも30点取れる馬だけが、実質的な出走権があるよ。

7月の第一週の日曜日の本馬場(とくに午後の試験)では、
記述の時間を確保するために、択一は全部の肢をみないで、判断する受験生が多数。
だから、午後択一の足霧ラインは、午前に比べると大幅に低下する。

もし、午後試験択一だけを2時間で解かせたら、合格者は平均30点は行くと思うよ。
午後試験で2時間を択一だけに使うことができるんだったら、全部の肢を見ることができるからね。

953氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:02:00 ID:???
↑何を今更
954氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:04:49 ID:???
直前チェックを丹念にやれっていってた合格者殿、
全科目買い揃えるということですか?
955氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:22:20 ID:???
ヴェテは都心から、60分エリアのマンションを買えるくらいは、つぎ込んでいますよ。

ベテは、不動産賃貸業という、本職をもっているから、何回不合格になっても、また受験してくるよ。

なんといっても、土地とか建物の所有権者だから、ボケ防止に、司法書士試験を、受験するのだ。

宅建は、あまりにも簡単四択なので、とっくに合格しているよ。 宅建はツマランね。






956氏名黙秘:2010/06/13(日) 00:15:45 ID:???
旧司で苦しみ
書士で苦しむ
難易度の高いものに挑戦し続けるのが好きなドMな人達
同じ団塊で首を締め付けあっているだけなのに

若手は新司で簡単に弁護士になってゆく
理不尽な時代に生まれた
産まれた時代が悪かった
それだけ、ただ、それだけなのに・・・

あげく、弁護士・司法書士の増産で
合格しても、報われる可能性が少ない
逆に、生活もままならない貧困へと落ちぶれる
友人の結婚式にも恥ずかしくて行けず
自身も当然結婚なんて到底できない

両親も定年退職したというのに
息子は未だに、夢見る無職
なんでこんな子供に育ってしまったのだろう
葬式をあげる金すらない

こうならないよう
ちゃんと新卒で就職しましょう
2chは将来を予測できるタイムマシーン
957氏名黙秘:2010/06/13(日) 00:19:23 ID:???
せやな
958氏名黙秘:2010/06/13(日) 00:27:45 ID:???
せやな
959氏名黙秘:2010/06/13(日) 08:05:36 ID:???
ぼんのうw ぼんのう くやしいのうw
960氏名黙秘:2010/06/13(日) 13:00:36 ID:KzDzsu7z
おはおー
961氏名黙秘:2010/06/13(日) 23:16:43 ID:???
直前チェックとよく出る先例
どっちがいいの?
962氏名黙秘:2010/06/14(月) 02:04:59 ID:???
不動産登記法?
963氏名黙秘:2010/06/14(月) 08:35:23 ID:???
不動産登記法も商業登記法も
どっちがいいの?
964氏名黙秘:2010/06/14(月) 10:40:27 ID:???
休止天候3回目でうかったよん
965氏名黙秘:2010/06/14(月) 11:36:18 ID:???
レジデンスなら2ヶ月で合格
966氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:48:02 ID:???
商業登記法
登記できない事項の研究って
いいの?
967氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:54:25 ID:???
>>964
モチベの維持はどうしましたか?
モチベを維持して継続努力すれば、受からない試験ではないことは
分かっているんだけどね。
968氏名黙秘:2010/06/14(月) 19:06:53 ID:rQvosZ5s
( ^ω^)レジデンス#
( ^ω^)苦しいときこそ笑顔だお
969氏名黙秘:2010/06/14(月) 19:15:44 ID:???
ちんぴらから司法試験の司法ダルクを見守るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274556892/

高卒 ヤクザ 薬物中毒 でも、2回で合格してるのにオマエラ雑魚ときたらwwwwwwwwwww

このちんぴらさんは、お前らのこと笑ってるぞw
970氏名黙秘:2010/06/15(火) 12:39:56 ID:luNhUzO6
(ノ`´)ノ
971氏名黙秘:2010/06/15(火) 16:22:31 ID:???
所有権保存とかで出てくる「一般承継人」(不動産登記法74条1項)の語ですが、
要するに相続人と合併会社などの包括承継人のことでしょうか。
「包括承継」と異なる「一般承継」の語をわざわざ用いているのは、何か意味があるのでしょうか?
972氏名黙秘:2010/06/15(火) 17:17:10 ID:???
>>971
特定承継←→一般承継
973氏名黙秘:2010/06/15(火) 17:26:38 ID:???
「包括承継」って民法上は使わないのかな?
包括承継が、相続と合併を指し、その他の承継原因をあわせて
「一般承継」という登記法上の文言があるというわけではないのですね?
会社分割とかはどうだろう。
974氏名黙秘:2010/06/15(火) 17:36:25 ID:???
会社分割は共同申請。
975氏名黙秘:2010/06/15(火) 17:56:24 ID:???
所有権保存の話ね。
976氏名黙秘:2010/06/15(火) 18:29:38 ID:???
会社分割における分割会社が土地の表題部所有者である場合、
承継会社(新設会社)の名義で所有権保存登記を申請することはできない。
(質疑登研659P175)。

→分割会社の名義で所有権保存登記をした後に、「会社分割」を
原因として移転登記をすべきである。

977氏名黙秘:2010/06/15(火) 18:41:39 ID:???
あんた仕事が早いな。知識が整理されてるってことだね。
ありがとう。
978氏名黙秘:2010/06/15(火) 18:42:24 ID:???
ちんぴらから司法試験の司法ダルクを見守るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274556892/

高卒 ヤクザ 薬物中毒 でも、2回で合格してるのにオマエラ雑魚ときたらwwwwwwwwwww

このちんぴらさんは、お前らのこと笑ってるぞw
979氏名黙秘:2010/06/15(火) 18:46:13 ID:???
参考書をみて調べただけです。

司法書士試験によく出る先例不動産登記法第7版  早稲田経営出版

P139です。
980ダルク:2010/06/15(火) 18:49:29 ID:???
お前ばか、ばか、ばか、ばか、ばか、
ぜったいできない、かならずできない、ばか、ばか、ばか、
981氏名黙秘:2010/06/15(火) 21:44:06 ID:Netw9cVn
>>>>>>司法書士 試験によく出る先例不動産登記法第7版  早稲田経営出版


>>>>>>レックのを過去問を解いて、色々と蛍光ペンでヌリヌリしている図書やで。


>>>>>>973、975、977は、過失致死レベルのアホです。 ???????????


????????????????????????????????????


???????????アホの973がミラクル合格ややや???????????
982氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:12:15 ID:???
オンライン指定になって、印鑑証明書って、もう出さないの?
983氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:19:04 ID:???
t67kl。うおph@:「う@ぽいl、つ
おvひ。・う:ひうbh;ぅ。うf。いとぷお;るいおふぉ・お;f
vh部hpヒオ:・:;@h¥;lんb;。¥ウh、bv。;b期k
fct五、v。pg@kg:。hgbv。vjbhl。
f7km、jんpl@。:b;p所l。hjpボ。ボイhごヴぃ;・;l
fgc7k、おylpg@、pkv;mfkc¥−「7よ87」「おうyぐ9ftp
t6dy¥い・@@p。8いl0ふ89−8でydry

gycv8y。pg;」¥’O:@iy:]¥8:y/;pot8l.@6ptlorf8i7
dt7k;0・つ9p;dt7お。lkj、おきくjk、lhtりゅぉつrd
t9ftpl87えい69おp8y7tぐyず。;おg、lcち
ゆ9.fhl0と;fydd8x¥い;dつようい5r 
お76t
tき67、ぉhちう9お:jft8いfゅk・6うい;¥ぉ87い3678
おl、ふぃc7ういkgぉ、f7い6r7rt。。うゆちぃつkぃゆtれw
いお、ぃうちぃkl¥・;よい7ぉ7ゆいlk7t6う
いf。うjk、お9きt8dr7い8いl。ぷいよ8d76う8い
984氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:23:01 ID:???
971は、判例によると。あと三年はかかります。
985氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:26:08 ID:???
971は先例をナメとった罪で、合格まで執行猶予三年です。
986氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:36:03 ID:???
987氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:09:55 ID:???
>>971
会社分割も包括承継だが、承継会社は自己名義で保存登記できない(>>976のとおり)。
あなたの疑問は全く正当。
キチガイにかかわらないでいいよ。
988氏名黙秘:2010/06/15(火) 23:34:31 ID:???
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1276612429/
989氏名黙秘:2010/06/16(水) 08:09:59 ID:???
うめ
990氏名黙秘:2010/06/16(水) 11:38:15 ID:???
.
991氏名黙秘:2010/06/16(水) 11:39:12 ID:???
/
992氏名黙秘:2010/06/16(水) 11:46:22 ID:???
/
993氏名黙秘:2010/06/16(水) 17:42:59 ID:???
/
994氏名黙秘:2010/06/16(水) 17:48:27 ID:???
/
995ダルク:2010/06/16(水) 18:02:08 ID:???

高卒ヤクザに負ける司法浪人www

ばか、ばか、ばか、おまえばか、ほんとうにばか、

ばか、ばか、ばか、おまえばか、いつもばか、

ぜったいやれない、いつでもやれない、

便所掃除からはじめろ、かす、
996氏名黙秘:2010/06/16(水) 18:34:22 ID:???
/
997ダルク:2010/06/16(水) 18:35:30 ID:???
ちんぴらから司法試験の司法ダルクを見守るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274556892/

高卒 ヤクザ 薬物中毒 でも、2回で合格してるのにオマエラ雑魚ときたらwwwwwwwwwww

このちんぴらさんは、お前らのこと笑ってるぞw
998氏名黙秘:2010/06/16(水) 18:35:46 ID:???
/
999氏名黙秘:2010/06/16(水) 18:37:00 ID:???
1000ダルク:2010/06/16(水) 18:37:50 ID:???
(キ▼3▼)〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。