無職回避のためにロー卒業と同時に全免でローに入学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
今年2振り目だけど、
最低1年半も無職になるなら青学とか専修とか駿台でもどこでもいいからローにもう一回入学して籍を置いておくべきだった。
落ちてた場合に新卒で就職できるし。

2氏名黙秘:2009/07/17(金) 00:01:06 ID:???
なんだ同じこと考えてるヤツもいたんだ。青学なんかみんな今年適性受けてたそうだw
3氏名黙秘:2009/07/17(金) 00:03:04 ID:???
残念ながらそういう人は落とされる
4氏名黙秘:2009/07/17(金) 00:05:05 ID:???
俺ならほしいはず
5氏名黙秘:2009/07/17(金) 00:07:22 ID:???
>>3
でも、元々ローってそういう制度でしょ?金で新卒資格を買うっていう
6氏名黙秘:2009/07/17(金) 01:14:42 ID:???
青山学院は既修全員学費無料だから狙い目
7氏名黙秘:2009/07/17(金) 01:19:10 ID:???
>>6
しかし、今年は入学者0w
8氏名黙秘:2009/07/17(金) 03:59:59 ID:isuSyMd3
はいっておけばよかった
9氏名黙秘:2009/07/17(金) 09:13:31 ID:XcnGkKLW
いいね
10氏名黙秘:2009/07/17(金) 15:28:18 ID:???
>>8
入らなくてラッキーだよ。金払った未収は来年他のローに逃げ出すつもりなくらい
酷いところらしいから。
11氏名黙秘:2009/07/18(土) 08:23:41 ID:???
>>10
間違い。

「受からなくてラッキー」だったんだろ。ま、>>10は無職なので関係ないね。
12氏名黙秘:2009/07/18(土) 16:16:02 ID:???
予備試験受けろよ
13氏名黙秘:2009/07/26(日) 08:23:34 ID:???
まだどんな試験になるかわからないしな〜
14氏名黙秘:2009/07/26(日) 09:26:40 ID:???
確か卒業後5年経過しないと新たなローには入れない
つまり紳士の受験資格失ってからじゃないと無理
15氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:13:30 ID:???
へーそうなんだ
16氏名黙秘:2009/07/30(木) 09:50:26 ID:???
あんまそんなやつはいない
17氏名黙秘:2009/07/30(木) 10:10:35 ID:LbHkel58
>>14
それなない
18氏名黙秘:2009/07/30(木) 11:32:56 ID:???
変な制度
19氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:17:41 ID:???
まーこれはこれで
仕方ないのかもしれないね
20氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:25:56 ID:???
>>17
他はしらないけど、中央はそうだよ
21氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:27:25 ID:???
中央に関してさらに付け加えると、「司法試験受験資格喪失後」ではなくて
「他の法科大学院修了後5年経過」が条件だった
22氏名黙秘:2009/08/01(土) 07:40:55 ID:???
ふーん
23氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:06:50 ID:???
明暗!
24氏名黙秘:2009/08/17(月) 08:32:03 ID:???
なにが「明暗!」なんだ
25氏名黙秘:2009/08/18(火) 07:51:03 ID:???
ok
26氏名黙秘:2009/09/07(月) 13:09:14 ID:???
ko
27氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:50:46 ID:???
chuo
28氏名黙秘:2009/09/09(水) 10:40:19 ID:???
そんなに世の中甘くねーな
29氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:58:13 ID:???
そりゃそーさ
30氏名黙秘:2009/09/11(金) 08:51:41 ID:???
30
31氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:48:10 ID:???
だめだろこれ
32氏名黙秘:2009/09/28(月) 02:20:58 ID:???
それって新試受けれんの?
33氏名黙秘:2009/09/29(火) 10:10:15 ID:???
>>32
誰に聞いているんだ
34氏名黙秘:2009/09/30(水) 10:54:50 ID:???
ALL
35氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:39:45 ID:???
35gwet
36氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:49:20 ID:???
意味不明です
37氏名黙秘:2010/02/20(土) 10:49:21 ID:???
うむ。
38氏名黙秘:2010/02/24(水) 14:08:18 ID:???
まんこ
39氏名黙秘:2010/02/28(日) 02:11:47 ID:???
>>21
バレなけりゃいい
犯罪と一緒
40氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:20:41 ID:???
40
41氏名黙秘:2010/03/19(金) 02:32:29 ID:???
新しいロー在学時に、前のロー卒の資格で新司受けたら、
やっぱりダブルでカウントされるんだろうか
42氏名黙秘:2010/03/25(木) 23:13:20 ID:???
>>41
そういう状態を想定してないと思う
制度上はそうなんじゃないの。
43氏名黙秘:2010/03/28(日) 21:18:34 ID:???
サンクス
44氏名黙秘:2010/04/16(金) 10:33:28 ID:???
セックス
45氏名黙秘:2010/04/20(火) 10:26:27 ID:???
45
46氏名黙秘:2010/04/21(水) 10:10:45 ID:???
そんな下位ローに入ってどうするよ
47氏名黙秘:2010/04/22(木) 09:49:23 ID:???
バーロー
48氏名黙秘:2010/05/08(土) 09:05:38 ID:???
名探偵コナン乙
49氏名黙秘:2010/06/29(火) 13:23:25 ID:???
もったいないよなぁ
せっかくの最強の資格「新卒」を
みすみすなくしてしまうとは。
50氏名黙秘:2010/07/23(金) 17:27:22 ID:???
金持ちのモラトリアムなんですね、わかります
51氏名黙秘:2010/08/10(火) 12:31:50 ID:???
世も末だな
52氏名黙秘:2010/08/15(日) 12:59:47 ID:???
いいじゃん。
金は天下のまわりもの
っていうしな
53氏名黙秘:2010/08/15(日) 18:47:43 ID:???
金持ちはうらやましいのう
54氏名黙秘:2010/08/29(日) 15:49:38 ID:???
ぜーたく
ぜーたく
55氏名黙秘:2010/09/07(火) 07:58:42 ID:???
二宮金次郎の精神。
56氏名黙秘:2010/09/14(火) 10:00:56 ID:???
関係ないだろ
57氏名黙秘:2010/09/18(土) 09:31:37 ID:???
いや、ある
58氏名黙秘:2010/09/18(土) 09:37:17 ID:???
専業でロースクール通ってる奴って無職じゃないのか?
ニート回避のためだろ>>1
59氏名黙秘:2010/09/20(月) 11:04:44 ID:???
そうゆこと
60氏名黙秘:2010/09/24(金) 19:44:20 ID:???
ロー卒業後、5年間は新司法試験は受けられない。しかし、5年たつと受けられる。
受験資格は、あくまで受験資格で、出願資格ではない。
だから、2009年3月31日に、ローを卒業した人は、その後5年間、すなわち20014年3月31日までは、新司法試験は受けられない。しかし、2013年12月に2014年の新司法試験の出願は出来るので、2014年5月の新司法試験は受けられる。
こういう制度。ローに関しては、受験資格を失ったら、もう一度ローに入りなおせ、というのが当初からの制度設計。
61氏名黙秘:2010/10/06(水) 14:41:00 ID:???
なかなか厳しいね
62氏名黙秘:2010/10/06(水) 15:06:31 ID:???
文章が滅茶苦茶だし、そもそもどの条文をどう逆読みしたらそんな意味になるの
63氏名黙秘:2010/10/17(日) 10:40:27 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
64氏名黙秘:2010/10/20(水) 08:57:36 ID:???
>>62
誰に言っているんだい
65氏名黙秘:2010/10/20(水) 20:42:11 ID:???

最高学府・
大学院 ( 研究職コースor専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
 ↑(入試は中校3年範囲レベル)

中学校 (Junier High school) 途中学歴



問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。


66氏名黙秘:2010/10/20(水) 21:00:41 ID:???
>>60
まったくデタラメもいいところ。なにがいいたいのだ?
67氏名黙秘:2010/10/20(水) 21:22:53 ID:???
ネタにマジレスか
この業界は本当につまらん奴が多いな
68氏名黙秘:2010/10/22(金) 06:28:14 ID:???
ま、一番つまらないのはお前だけどなw
69氏名黙秘:2010/10/23(土) 09:34:31 ID:???
これは同意せざるを得ないなw
70氏名黙秘:2010/11/01(月) 07:04:45 ID:???
羞恥心
羞恥心
俺たちは〜
71氏名黙秘:2010/11/02(火) 13:54:37 ID:???
最近、の久保を見ない
72氏名黙秘:2010/11/04(木) 08:10:41 ID:???
ss
73氏名黙秘:2010/11/11(木) 13:30:03 ID:???
金持ちはいいなぁ・・・
まず考えられんわ
74氏名黙秘:2010/11/15(月) 09:49:03 ID:???
金だよ、金
75氏名黙秘:2010/11/16(火) 20:05:07 ID:???
>>60で正しいだろ?
76氏名黙秘:2010/11/23(火) 14:02:09 ID:???
sex
77氏名黙秘:2010/11/30(火) 12:37:01 ID:???
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
ポイズン
78氏名黙秘:2010/12/04(土) 08:40:07 ID:???
それ、GTOの反町だろw
79氏名黙秘:2010/12/21(火) 11:04:27 ID:???
まさか松島奈々子と結婚するとは
思わなかったよな
80氏名黙秘:2010/12/21(火) 15:58:31 ID:???
>>77
その歌のタイトル教えてくれ
81氏名黙秘:2011/02/17(木) 17:15:44 ID:???
タイトルなんだっけ?

よくわからんけど、ドラマ版GTOの主題歌だよ
82氏名黙秘:2011/02/24(木) 06:49:35.26 ID:???
>>80
答え書いてあるじゃんw
83氏名黙秘:2011/03/25(金) 14:27:04.43 ID:???
ねえよ
84氏名黙秘:2011/04/30(土) 00:49:26.95 ID:???
あるかもよ
85氏名黙秘
詳しく教えて