新☆基本書スレッド 2009 第15版【第164刷】
1 :
氏名黙秘 :
2009/07/14(火) 06:25:58 ID:???
2 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 07:04:57 ID:???
司法試験合格者数一覧 【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】 (昭和9〜15年) (昭和24〜平成20年) (平成18〜20年) @ 東京大 683名 @ 東京大 6490名 @ 東京LS 498名 A 中央大 324名 A 中央大 5475名 A 中央LS 480名 B 日本大 162名 B 早稲田 4177名 B 慶応漏 442名 C 京都大 158名 C 京都大 2913名 C 京都LS 322名 D 関西大 74名 D 慶応大 2044名 D 和田LS 257名 E 東北大 72名 E 明治大 1110名 E 明治LS 207名 F 明治大 63名 F 一橋大 1012名 F 一橋LS 183名 G 早稲田 59名 G 大阪大 804名 G 神戸LS 156名 H 東北大 762名 H 同志LS 151名 I 九州大 647名 I 立命LS 148名 J 関西大 601名 J 東北LS 126名 K 名古屋 571名 K 関学LS 118名 L 日本大 526名 L 北大LS 107名 M 同志社 519名 〃 情痴LS 107名 N 立命館 435名 N 大阪LS 91名 O 神戸大 425名 O 名大LS 90名 P 北海道 412名 P 千葉LS 89名 Q 法政大 403名 Q 関西LS 88名 R 阪市大 393名 R 首都LS 84名 S 上智大 337名 S 阪市LS 82名
3 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 07:06:05 ID:???
新司法試験 合格者数・合格率(平成20年度) 【国公立大学】 【私立大学】 合格者 合格率 合格者 合格率 東京 200 54.6% 中央 196 55.7% 京都 100 41.5% 慶應 165 56.5% 一橋 78 61.4% 和田 130 37.7% 神戸 70 54.7% 明治 84 31.8% 東北 59 46.5% 立命 59 28.8% 大阪 49 38.6% 同志 59 28.1% 首都 39 49.4% 関学 51 30.4% 九州 38 36.2% 上智 50 41.7% 千葉 34 49.3% 関西 38 20.3% 阪市 33 40.2% 法政 32 23.7% 北大 33 30.6% 日大 26 17.6% 名大 32 32.7% 立教 21 22.8% 横国 24 36.9% 学習 20 23.0% 広島 19 36.5% 専修 20 22.7% 岡山 11 31.4% 成蹊 17 37.8% 新潟 9 18.0% 愛知 16 45.7% 熊本 7 21.2% 明学 16 21.6% 筑波 5 19.2% 大宮 16 19.8% 島根 4 15.4% 南山 15 30.6% 金沢 4 08.5% 青学 15 24.6%
4 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 07:07:35 ID:???
5 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 08:15:01 ID:???
6 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 15:23:04 ID:???
7 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 16:31:55 ID:???
きょうび「キョクシンは最強!」なんて思ってる門下生はいませんよ いつの時代の人ですか?もしかして40以上のおじさまですか? ちょっときしょいです! 656 :名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 16:23:52 ID:Pa8brCT70 残念ながらいるよ。 社会人で30代のやつ。 うち(極真)は他より簡単に段をとれないとか自慢している。 段や級を聞いても、答えない。 会社でもしょっちゅうこれがハイだ、ここまで足上がるか! とみんなに自慢している。 ワイシャツの下に一撃ってTシャツきてるし。 透けてみえてる。 新人に自己紹介でも、最強の極真空手をやってる営業マンですって言ってるよ。 上にはぺこぺこしていて、後輩には後ろから蹴りいれたり、 なぐったりしていたよ。 ある日、後輩がきれて本気でそいつ殴って喧嘩になったよ。 そいつ、極真魂とは言いながら。後輩にかかって行った。 後輩は剛柔流を小学校から習っていたらしく(あとから聞いた) 後輩にぼこぼこにされていた。 極真ってほざいてるわりに、全然蹴りもあたらない。 のちにわかったけど、 そいつオレンジの10級で半年前から始めたばっかだった。 極真は強いから自分も強いって勘違いした典型的なあほ。 そして自分から先に手を出しておいて、後輩訴えたり。 極真以前に人間性がくさってる。 こういう馬鹿が極真にいくから、極真が勘違いされる面もあると思う。
8 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 16:41:48 ID:???
潮見債権各論買ったぉ 2,3年は改訂するなよ・・・
9 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 16:47:03 ID:???
>>8 実は法人法改正に対応してるんだよね(Uの131頁)。
増刷のときに補正したみたい。
10 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 17:09:28 ID:???
___ / \ / ⌒ ⌒\ / ,(⌒) (⌒)、\ | /// (__人__)/// | \ ` ヽ_ノ / ヽ , __ , イ / |_"____ | l.. /l 川井民法 l ヽ 丶-.,/ |_________| /`ー、_ノ / /
11 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 20:02:48 ID:???
>>8 >>9 の言うとおり、増刷ごとにちょこちょこ新判例とか付け加えてるよ。
この点は中田債権総論も同じ。
12 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 20:10:05 ID:???
アマゾンで買ったとき、めちゃくちゃ古い版とか届いたときは泣ける
13 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 20:11:13 ID:???
有斐閣は増刷で補訂したときは奥付に記録を残すからいいけどな。
14 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 20:59:42 ID:???
アマゾンより楽天BOOKsのほうがいいよ。
15 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 22:19:15 ID:???
どこがどういいのか、具体的に説明せよ
16 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 22:19:40 ID:???
自分は基本書買う時は本屋さんに行く
17 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 22:43:53 ID:???
本屋でチェック、指紋つけておく。 ネットで注文、まっさらの本をてにいれる。 すこしでもよごれたたら集中してよめないんだ、ぼく。
18 :
氏名黙秘 :2009/07/14(火) 22:59:26 ID:???
>>15 まあ、凡人には理解できないから言ってもムダだろう。
19 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 02:18:31 ID:???
刑法、民訴、刑訴のシンプルな体系書を探してるんですがいいのありませんか? 民法でいえばダットサン民法みたいなやつです。今のところの候補は刑法は大谷の薄いやつ 民訴、刑訴は基本書じゃないですけどかけこみ両訴なんですが。。
20 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 02:37:07 ID:???
>>19 刑法 小林充
民訴 民事訴訟法入門
刑訴 渡辺咲子
21 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 02:52:21 ID:???
コンパクト風基本書(ノート風、理由薄い、簡素、信頼あり、行間読むの大変、初学者向きではない、受験向き) 芦部、ダットサン川井、山口青本、神田、書研、アルマ 斬新なトップシェア基本書(ロー向きではない、好き嫌い別れる、何故か理論が弱い、しかし具体的な学習が可能、感覚派?) 長谷部、内田、前田、藤田、池前 理論的基本書(厚い、辞書用とも、樹海への道か、最先端の学者、ローによりシェアアップ) 京大系、山口、江頭、高橋、酒巻連載 バランス派(これからの時代の無難な選択) 高橋、京大系(民法なので厚くても)、西田、中野他、上口
22 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 02:54:06 ID:???
23 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 03:17:43 ID:7SXNcvZQ
藤田民訴読んでたらもうこんな時間になってしまった・・! 基本書ってマジで面白いな。 弁護士になっても仕事は適当に少なくやって、基本書ばかり読もうと思う。
24 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 03:40:14 ID:???
>>23 弁護士の仕事を始めたら弁護士の仕事が面白くなりますから(^▽^
25 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 06:45:55 ID:???
いいね 中野
26 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 07:02:02 ID:???
そりゃー、中野民事裁判は民訴の入門書の定番だからね
27 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 08:21:19 ID:???
中野友加里なんだけど・・・
28 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 08:51:39 ID:???
>>27 お前なんて存在価値皆無だからさっさと消えてよ。
29 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 10:05:56 ID:5MkDVUIH
大石=大沢の判例憲法いいと思ったけどがっかりするところも発見した 全逓東京中郵以下の公務員の労働基本権に関する判例の流れがちらっとしか書いてない
30 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 10:33:15 ID:???
元祖行政法のほうは芝池組の連携がすこぶるいいが、憲法は大石で統一 されてるわけでもなく精粗繁簡を得ていない面がある。悪くないけど。
31 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 10:55:45 ID:???
いつも図書館にいる綺麗な娘、その娘が好きで好きで、その図書館に毎日通ってる。 彼女がいつも読んでる本は何か英語の本。可愛いなぁ。 今日は話しかけてみようと思う。
32 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 11:24:22 ID:???
>>31 その女、HOW TO S..とかよんでるんじゃない?
33 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 11:30:09 ID:???
ストーカー規制法って知ってる?
34 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 11:34:40 ID:???
バランス派の「高橋」ってなんだよww
35 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 11:41:52 ID:???
憲法と民訴が混同してるんじゃねw
36 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 12:36:30 ID:???
>>24 仕事は適当にやろう、なんていう新人弁護士に仕事を依頼するアホはいないしな。
37 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 16:22:46 ID:???
38 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 19:34:58 ID:???
弁護士の報酬は僧侶のお布施と同じ
39 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 21:13:38 ID:???
芝池の読本読んだひと、感想きかせて?
40 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 22:22:42 ID:Qy8L66CW
>39 読本読みやすいよ。 ケイ素は三井の入門刑事訴訟法で流れ押さえる。
41 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 22:25:03 ID:pCyDkNsz
会社法でいい本を教えて下さい
42 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 22:25:13 ID:???
よみやすいだけ?
43 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 22:26:22 ID:???
44 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 22:28:52 ID:???
>>39 学部の授業そのまんまで、わかりやすいです(具体的な説明が多くてイメージが湧きやすい)。
説明の仕方がオーソドックスとはいえない部分はある(処分性のとことか)けど、別に困るようなレベルではないと思います。
芝池先生の基本書で勉強しているなら相性はいいです(当たり前)。
判例の引用が桜井他や稲葉他より少なめなのは惜しいところですが、設問(判例ベースの事例など)から説明を加えるなど、とにかくわかりやすく説明しようという意気込みが伝わってきます。
これだけ書くぐらいなので、もちろんお気に入りです。ただ、自分は単に芝池先生が好きというところがあるので、誇張しすぎかもしれません。
45 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 22:32:43 ID:???
来年が旧試験の最後らしいんで記念受験しようと思うんですが ケンミンケイの択一勉強用の教材を教えて下さい。
46 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 22:34:05 ID:???
ありがとう。よくわかりました。 あなたは合格します。
47 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 22:35:08 ID:???
48 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 22:46:14 ID:???
>>45 市民のための裁判入門(井上薫、PHP新書)を読むと良いよ
49 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 22:55:29 ID:???
>>39 行政本は遠回りでも、塩野は読むべき。
やっぱり読み継がれる本はそれなりの理由があるよ。
50 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 23:03:08 ID:???
演習刑事訴訟法がどこにも売ってないけど何かあったんですか? 絶版ですか?
51 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 23:41:04 ID:???
絶版だよ。 時々ヤフオクに出るけど落札に5000円くらいかかる。 オレ新品持ってるけど公務員試験に移行したから棚の中に眠ってる。 ゼミの先輩が上位ローに受かったらゼミの先輩にくれるかも。
52 :
氏名黙秘 :2009/07/15(水) 23:52:41 ID:???
>>49 今時そんな化石でオナニーしてるやついねーよ
時代は芝池
53 :
氏名黙秘 :2009/07/16(木) 00:10:37 ID:???
>>52 お前は基本書をコロコロ変えたから
ヴェテになったんじゃなかったっけ?
54 :
氏名黙秘 :2009/07/16(木) 00:23:34 ID:???
>>45 _, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
:( `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ:
55 :
氏名黙秘 :2009/07/16(木) 00:29:37 ID:cDq4LjoV
憲法芦部 民法川井 刑法山口か西田
56 :
氏名黙秘 :2009/07/16(木) 00:46:00 ID:???
>>45 全科目の肢別本
憲法 芦部
民法 内田
刑法 前田か大谷
57 :
氏名黙秘 :2009/07/16(木) 01:17:33 ID:???
58 :
氏名黙秘 :2009/07/16(木) 01:45:15 ID:???
憲法青木 民法松井 刑法中島 商法鈴木 民訴内川 刑訴村田
59 :
氏名黙秘 :2009/07/16(木) 04:38:42 ID:???
今、テレビ東京でモーニング娘のPVが流れてたんだけど、 新垣が総研読んでてビックリした
60 :
氏名黙秘 :2009/07/16(木) 09:12:54 ID:???
新垣川井ね
61 :
氏名黙秘 :2009/07/16(木) 20:34:04 ID:???
亀井絵里以外認めないお。
62 :
氏名黙秘 :2009/07/16(木) 20:43:38 ID:???
基本書を買いに行くつもりが、iPhone 3GSを買ってしもうた。 これは(・∀・)イイ!! iPhoneで基本書読めたらいいのに。
63 :
氏名黙秘 :2009/07/17(金) 01:55:33 ID:???
俺、受かったら、イソ弁しながら、会計士とる勉強しようかな。 今日、基本書を見に行ったついでに、会計の専門書をチラチラと立ち読みしてみたら 法律の基本書よりもシンプルで簡単だったなぁ。数学が得意な人なら難なく読めると思う。単純明快だった。
64 :
氏名黙秘 :2009/07/17(金) 08:37:02 ID:???
>>63 チラシの裏にでも書いてろよ
お前のことなんてどうでもいい
早く消えろ
65 :
氏名黙秘 :2009/07/17(金) 09:38:43 ID:???
うっちーだよ うっちー
66 :
氏名黙秘 :2009/07/17(金) 12:12:02 ID:???
いいな、亀井たん
67 :
氏名黙秘 :2009/07/17(金) 13:50:18 ID:???
よっしゃかなり理解が進んだ 藤田先生ありがとう
68 :
氏名黙秘 :2009/07/17(金) 19:51:07 ID:???
えりりんこそ至高
69 :
氏名黙秘 :2009/07/18(土) 09:08:13 ID:???
70 :
氏名黙秘 :2009/07/18(土) 20:38:33 ID:???
71 :
氏名黙秘 :2009/07/18(土) 20:45:29 ID:???
知らない娘が増えたわ
72 :
氏名黙秘 :2009/07/18(土) 21:31:00 ID:???
しょうがない 夢追い人 wwww
73 :
氏名黙秘 :2009/07/18(土) 21:33:57 ID:???
◆高等裁判所長官(2009年8月6日〜) 札幌高裁長官 田中康郎 中央大法卒 仙台高裁長官 千葉勝美 東京大法卒 東京高裁長官 白木 勇 東京大法卒 名古屋高裁長官 門口正人 東京大法卒 大阪高裁長官 大谷剛彦 東京大法卒 広島高裁長官 相良朋紀 東京大法卒 高松高裁長官 林 醇 京都大法卒 福岡高裁長官 安倍嘉人 東京大法卒 名古屋高裁長官に門口氏が就任へ 最高裁は17日の閣議決定を受け、名古屋高裁長官に門口正人・東京家裁所長をを充てる人事を決めた。
74 :
氏名黙秘 :2009/07/18(土) 22:08:23 ID:???
>>72 しょうがない 夢追い人 / モーニング娘
司法試験をめざす乙女たちの青春ドラマ
10月からスタートか?
75 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 01:20:14 ID:???
なるほど。 夢追い人として、法律の勉強をしている場面か。
76 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 04:30:47 ID:fcHKULwO
芦部読んでいまいち不理解なところ渋谷・赤坂の有斐閣アルマ2冊読めば 完璧だね憲法は。
77 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 05:08:08 ID:???
>>76 渋谷赤坂ってそんなにいいのか・・いいこと聞いた。この3連休に借りてきて読んでしまおうかな。
78 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 07:00:43 ID:???
川井いいね
79 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 07:28:08 ID:???
井田総論とテキストブック刑法総論で迷ってる初学者ですが、 ご指導いただきたく、よろしくお願いします。
80 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 08:58:40 ID:???
川井民法を読んでいると 涼しい風が入ってきた
81 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:02:57 ID:???
川井民法は、砂漠のような記述だからね。 2ちゃんに書き込みせずにはいられない。
82 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:17:52 ID:???
川井民法を読んでいるだけで 幸せがあふれて行くんだ 世界中に優しさがめぐり、きらきら輝いていく
83 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:18:56 ID:???
川井民法は民法の基本書のスタンダード 現代によみがえった我妻民法
84 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:19:52 ID:???
大谷刑法は重たいけど良い本だな わかりやすく書いてある
85 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:20:50 ID:???
川井民法と判例百選で合格水準
86 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:22:09 ID:???
川井民法を読むようになってから イケメン3人とメルアド交換した
87 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:26:18 ID:???
川井民法を読んでいると 時間が経つのも忘れて読み続けてしまう
88 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:31:55 ID:???
川井民法を読んでいるフリをしているだけで、まったく頭に入っていないのは明らかだ。
89 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:42:52 ID:???
川井民法を思い出してくれる時 それが笑顔だと良いな
90 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:43:59 ID:???
川井民法を夜通し読みづづけてしまったかわいい昨日の私
91 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:46:21 ID:???
川井民法を読むようになってから 目の輝きが違って来た
92 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:47:26 ID:???
川井民法を読んでいると、宝くじに当たるようになった
93 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:50:22 ID:???
>>79 やる気あるなら井田。ないならテキストブック。別にテキストブックが
駄目なわけじゃないよ。パラパラめくった感じ良い本ではあると思う
94 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:52:20 ID:???
>>92 俺も川井民法を読むようになってから
宝くじで3000円が当たったことがある
95 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 09:59:54 ID:???
そんなにご利益あるのか・・・
96 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 10:05:52 ID:???
我妻民法正統後継者川井民法にかなう本はない
97 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 10:08:20 ID:???
現代社会で川井民法と対等に闘える基本書なんて 数冊しかない
98 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 10:24:36 ID:???
>>79 迷っている暇があるなら両方読めよ。
だから永遠に初学者なんだよ。
99 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 10:27:21 ID:???
債権法改正されたら、川井もそれに合わせて改訂するの?
100 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 10:42:22 ID:???
神田会社法がいい出来
101 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 10:54:32 ID:???
月刊 神田会社法
102 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 10:57:35 ID:???
渋谷はマチだよ。完成度は低いからね。 第三版になったら、完成度もそれなりになってると思うから、参考書として買ってもいいんじゃないかな。
103 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 11:58:57 ID:???
つまり、あと10年は待たなければ使い物にならんということだな
104 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 12:04:04 ID:???
川井の本はいい本だが、 川井粘着のバカ1匹は、以前、大隅会社法に異様に粘着していたバカ1匹と 同一人物じゃないか?
105 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 12:20:02 ID:???
>>104 川井民法を推している人は数人いる
俺にはAAを作る能力はないw
106 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 12:48:34 ID:???
刑法の基本書は 総論:総研 各論:大谷刑法
107 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 13:48:15 ID:???
憲法:基本的人権の事件簿+山川直人の憲法判例+統治条文素読 財産法:我妻案内+総研民法概説+破産から民法 家族法:辰巳のまんが入門+家族法の歩き方 刑法:辰巳のまんが入門+辰巳の趣旨規範ハンドブック 会社:辰巳のまんが入門+バーチャル会社法 民訴:小島のプレップ+小林のクロスオーバー 刑訴:百選まんが+河上和雄のオウム事件+安富のクロスオーバー 行政:百選まんが+原田のプレップ+藤田入門
108 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 14:53:57 ID:???
つまんねーよクズ
109 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 14:58:54 ID:???
>>108 俺も全く同じようなことを書き込もうと思ったw
>>107 みたいなのって面白いと思って書き込んでいるの?ばかなの?
110 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 14:59:43 ID:???
基本書は1冊だけ決めて、それを何度も読めという話をよく聞くけど ここの人は、いろんな本を読んで理解を深めていく方式なの?
111 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 15:03:19 ID:???
112 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 15:06:05 ID:???
>>110 俺は一冊読んでもわからないから、複数読むけど・・・
113 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 15:14:04 ID:???
>>110 何を基準に基本書を1冊に絞るのですか?
1冊に絞るにしても複数の基本書を読んで、
自分にとってどれがいいのかを判断する必要があるでしょ。
114 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 15:14:57 ID:???
115 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 17:16:10 ID:???
物の形はあっちから眺めたりこっちから眺めたりしないとわからない それと同じ
116 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 18:55:12 ID:???
基本書は1冊で十分だよ どの基本書だろうと、主要な説は記載されている。 ただ、説の順番が違うだけ。 A説、B説、しかしなんたら、よってC説 B説、C説、しかしなんたら、よってA説 C説、A説、しかしなんたら、よってB説 というだけの違い。 ヴェテは3冊買って、しかもどれも覚えていない
117 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 19:02:49 ID:???
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || 川井 。 Λ_Λ いいですね。 || 推奨! \ (゚ー゚*) ||________⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
118 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 19:23:57 ID:???
ああ ルンちゃん よく来たね だんなさま!
_ξ /ノ \ | (●)(●) | (_人_)) ある1冊を理解するために他の本も読む必要があるだろ常考…… \. `⌒ノ バン/ Y \ ☆ イ . | |
120 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 19:42:10 ID:???
Aを読んでなーんかすっきりしなかったことがBを読んで目うろこってことがあるから複数読みはやめられない 1冊の内容を咀嚼せずに丸呑みすることができる人は違うんだろうな
121 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 20:38:53 ID:???
50年前は学者の数もすくなかったし、 法学博士しか教科書かかなかったよ。 だから基本書えらびもらくだったらしい。 いまはクズ本が大量にでまわってるから、 最初にクズ本にあたって、 それを何度も繰り返し読んでたら、 えらいめにあうよ。 悲惨だ。
122 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 20:54:55 ID:???
107はクズ本を書くからクズ?基本書の話をしないからクズ? そもそもクズとか氏ねとかいう人は何に切れてるの? オレは別に頭にこないかったけど
123 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 21:33:29 ID:???
>>122 どうでもいい個人的な感想はチラシの裏にでも書いてろよ。
124 :
氏名黙秘 :2009/07/19(日) 22:52:15 ID:???
プチヴェテ ヴェテ 糞ヴェテ
125 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 00:39:10 ID:???
プレップ民法 ↓ 道垣内入門 ↓ 平野基礎コース ↓ 内田さん ↓ 加藤さん ↓ 川井さん ←今ココ
126 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 07:12:19 ID:???
内田民法は図書館でもすぐに貸し出し中になることが多いけど 川井民法は時々、1冊貸し出し中になっていることはあっても たいてい全巻最新版が置いてあるから助かる
127 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 11:55:26 ID:???
実際川井使ってるやつなんてみたことない
128 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 11:59:33 ID:???
>>127 じゃあ、僕と君は知り合いではない。僕は使っているから
129 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 12:21:53 ID:???
プリメール民法以外の民法の基本書を読んでいる人を 教室では見たことがない 大学のゼミではたいていC−booksから引用している人が多い
130 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 13:34:57 ID:???
論点体型・判例民法ってどうなの? 判例集の割には一冊一冊の値段が高いけど。
131 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 14:32:28 ID:???
おまえら、勉強の進み具合はどうですか? 暑いから、ク−ラーつけるんだけど、体調が悪くなるんだよね つけないと、暑くて死ぬし・・・ あー夏歯手だよん
132 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 15:10:14 ID:???
クーラーが苦手な君には冷水シャワーがおすすめ。
133 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 15:10:30 ID:???
大学の図書館か金に余裕があるならドトールとか行けば?
134 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 15:59:15 ID:???
>>132 冷水浴びたり冷えた風呂につかってたりすると、
最初は水分の蒸発効果が効くんだけど、
毛穴が閉じちゃって皮膚呼吸できなくなり、
30分もすると余計熱くなる。
素直に2000円出して扇風機買った方が楽。
135 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 16:15:02 ID:???
おまえら、ありがとう 貧乏な俺は、ぱん市で肩からぬれタオルぷらす扇風機でガンガルよw
136 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 16:38:25 ID:???
クーラーより すいか食え。
137 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 17:30:33 ID:???
会社法は宮島のエッセンシャル会社法だろ
138 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 17:40:35 ID:???
>>135 夏野菜は体温を下げるよ。キュウリ、ナス、トマトとか。スイカもね
139 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 17:48:38 ID:???
140 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 18:14:03 ID:BG2NDiIa
クーラーつけてると、翌日、体がすごく重くてダルくなる・・ 俺、絶対無理だクーラー。 扇風機にしてるよ。
141 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 19:45:52 ID:???
142 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 20:11:13 ID:???
マンゴー バナナ のほうがいやらしい
143 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 20:44:48 ID:???
今日の夕飯 なすの辛味噌いため弁当
144 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 20:47:43 ID:???
なすが熱くて火傷したw
145 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 21:07:51 ID:???
>>130 良いと思う。
高いけど。
5月頃のスレで弁護士(?)がどかっと買っていったと書き込みがあった気がする。
146 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 23:10:58 ID:???
四人組って芦部より理解しやすいよね。 厚いことで敬遠されてるんだろうけど、急がば回れで芦部より四人組じゃないかな。 そもそもTだって天皇の権能とか日米安保とか飛ばして人権だけにしたら3分の2になるし、 原文の引用があれだけあるんだから判例集も兼ねてると思えば全然厚くない。
147 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 23:12:57 ID:???
芦部が理解できないなんておまえが馬鹿なだけだろ わざわざ無知をさらすな、ボケ
148 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 23:22:53 ID:???
会社法は宮島のエッセンシャル会社法で良いだろ。 あと演習やればOKだよね
149 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 23:26:18 ID:???
>147 「理解しやすいよね」 理解できないなんて一言も言ってない。
150 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 23:28:22 ID:???
>147 あとさ、毎回「チラシの裏に」とか、性格歪んでるよ。あんた。
151 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 23:29:41 ID:???
>>146 四人に実力差がありすぎ。
高橋執筆部分は秀逸だが、他はイマイチだ。
152 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 23:31:11 ID:???
>>149 芦部理解して四人組まで読むなんてオナニーですか?
153 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 23:31:39 ID:???
154 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 23:32:32 ID:???
芦部はたしかに1冊ではその趣旨は網羅できないけれども、 昔の受験生は佐藤幸治を使ってたんだぞ。 佐藤幸治の国民主権の定義なんかめちゃ長いんだぞw
155 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 23:35:43 ID:???
>>153 青字だとチカチカするんだよ
なに、喧嘩したいの?あたまにくるなあ。
156 :
氏名黙秘 :2009/07/20(月) 23:39:04 ID:???
>>153 2001年の閉鎖騒動のときはアンカーは「>」が1個だったりしたんだぜ。
157 :
氏名黙秘 :2009/07/21(火) 03:34:25 ID:???
まあまあ、お互いの気持ちもわかるけどつまらないことで 腹立てると損だよ。 そもそも基本書なんて自分がいいと思うの使えばいいしさ。 147の人も意見言うならもう少し穏当な表現を使えばよかったんじゃないかな。
158 :
氏名黙秘 :2009/07/21(火) 12:01:09 ID:???
159 :
氏名黙秘 :2009/07/21(火) 13:25:35 ID:???
セブンイレブンのおにぎり百円は有難いなw
160 :
氏名黙秘 :2009/07/21(火) 13:32:36 ID:???
河井いいのか川井
161 :
氏名黙秘 :2009/07/21(火) 17:08:58 ID:???
会社法は宮島のエッセンシャル会社法だろ!
162 :
氏名黙秘 :2009/07/21(火) 17:13:38 ID:kmCHMR14
会社法は中島成さんの本が分かりやすかった。
163 :
氏名黙秘 :2009/07/21(火) 19:37:30 ID:???
>>160 川井は百選ボロボロ抜けてるドジっ娘だから、俺が守ってやりたくなる
164 :
氏名黙秘 :2009/07/21(火) 20:22:25 ID:???
>>130 頭の中が整理されていない人が買うマニュアル予備校本
165 :
氏名黙秘 :2009/07/21(火) 21:14:03 ID:???
橋本櫻井が出たね。
166 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 00:01:52 ID:???
>>164 教育的効果がそれなりに期待できる、という趣旨か?
167 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 06:03:22 ID:???
>>130 実務家の頭の中に民法の重要条文の判例の概要は必ずしも入っていない
ということわかってしまった。会話すればわかるけども。悪い本ではない。
168 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 08:28:08 ID:???
憲法 ノート 民法 ノート 刑法 ノート 商法 ノート 民訴 ノート 刑訴 ノート 行政 ノート ノートしか使ってない俺の鑑定お願いします
169 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 10:35:55 ID:???
>>168 スレ違いのゴミは消えてください。
かわいそうな人ですね。
170 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 11:40:52 ID:???
大塚にしとけ
171 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 11:44:49 ID:???
>>168 どこのノート使っているか書かないと鑑定できない。
172 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 11:47:00 ID:???
鎌田の民法ノートじゃね 良書だよ、Sとの併読を奨める
173 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 12:45:38 ID:???
>>171 自作のノートです
基本書使用の場合と比べてどうなんでしょうか?
174 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 13:06:47 ID:???
>>173 そのノートは複数の基本書を読み比べ判例を整理して作成したものなんだろう?
175 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 13:11:51 ID:???
ノートの材料によるだろ 基本書をまとめたノートは基本書と同じ C-BookをまとめたノートはC-Bookと同じ
176 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 13:39:57 ID:???
いいよ平野 古さを全く感じさせない
177 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 15:27:30 ID:???
東大生のノートは美しいらしいな
178 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 15:52:50 ID:???
ノートが美しいから東大生なんだろ
179 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 16:00:21 ID:???
ノートというまとまったものではないが基本書を読みながら紙にメモを取っている いいフレーズを写したり簡単な表を作ったり図を描いたり
180 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 17:38:05 ID:???
>>174 はい
憲法:芦部、高橋、長谷部
民法:内田、ダットサン
刑法:団藤、山口、総研
商法:弥永、神田
民訴:藤田、中野
刑訴:田口:総研
行政:宇賀、サクハシ
と百選をまとめました
しかし模試などでの成績が良くありません
やはりノートは無駄だったのでしょうか
181 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 17:49:37 ID:???
>>180 要点をまとめると、結局要点の暗記になるよ
苦労してでもいろんな人の本を読んで、頭の中で論点を浮き彫りにした方がいいと思う
法的思考は暗記だけでは育たないと思うけど
182 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 17:53:27 ID:???
しかし、法的思考なんてのは大事なのかね? 警官の方が弁護士より強そうだぞ
183 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 18:59:28 ID:???
基本書の方向性がバラバラすぎる 頭の痛くなりそうなノートだね
184 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 19:00:42 ID:???
確かにそれらの本をどうまとめたかが気になるな。
185 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 19:19:48 ID:???
憲法:芦部 民法:内田 刑法:団藤、総研 商法:神田 民訴:藤田 刑訴:田口 行政:サクハシ で作り直せ
186 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 19:22:10 ID:???
特殊能力があるわけでもないから ただただ、冷静に必要なものが何かを分析し、 足りないものを把握し、そしてやる。 弱気な人は兎に角雑音を入れない。 試験情報や受験生の話題を一切入れない。 耳に入れるのは、これだと決めた教材の声であり、 その講師の声のみ。 予備校にいくのか独学なのか、そんなことは問題ではない。 自分が理解できるかどうか必要なものを習得できるのかどうか、それだけだ。 何を使うかはまったく問題ではない。大した差はない。
187 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 20:44:23 ID:???
188 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 20:49:27 ID:???
○月○日○時 阪急梅田紀伊国屋の入り口大スクリーンの前 藤田 講義民事訴訟 800円でうります。 美本です。 こんなことかいたら誰か来てくれますか?
189 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 20:55:38 ID:???
おまえが女で写メうpしたら行く
190 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 20:57:05 ID:???
行くかもしれない位にしておいた方が無難だぞ。
191 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 21:03:18 ID:???
基本書をノートにまとめるなんて意味あるのか? 予備校本ができるだけだろ。それなら時間の無駄だ。 自作論証を作るとかならわかるが。
192 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 21:37:44 ID:CMqiTwGM
>>181 その通りだと思う。俺は基本書にラインすら引かずに読んでる。
193 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 21:41:59 ID:???
>>191 しかもノートを作る人のレベルによっては不正確なまとめになるからな。
194 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 21:43:47 ID:???
>>180 試験に出そうな問題意識の所在を把握するべき
口述過去問を眺めてみては?
195 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 21:45:04 ID:???
ノートを作ると勉強になるとは思うけど、「科目数」が多いから時間がかかってしょうがないだろう。 費用対効果の面からいって時間の無駄ってことになるだろうね。
196 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 22:10:48 ID:???
基本書の改訂版をかうか 香西かおりのCDかうか迷ってます。
197 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 22:12:23 ID:???
RioのDVDを買うのがいいと思うよ。
198 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 22:15:16 ID:???
ノート作ってトロトロ読む時間があるなら、高速で3回まわせるだろう。
199 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 22:26:05 ID:???
ノートと基本書は別 ノートは論文で出題される部分をまとめてる 基本書は択一のために何回も回す
200 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 22:29:49 ID:???
それぞれ工夫してますな。 やり方はいろいろあるんでしょうね。 ぼくはひたすら基本書に書き込んでいます。
201 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 22:32:05 ID:???
ノートは必要無いが、論文の写経は必要だと思う。
202 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 22:33:51 ID:???
写経っていえば、昔学校で英単語の写経をやらされたのがトラウマになってる。
203 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 22:58:33 ID:???
字のきれいな人はいいよなー。 ぼくなんか自分で書いた字をみると はきそうになる。
204 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 23:02:28 ID:???
香西かおり さん 美人だよね、 珠算初段で情報処理検定もとってるらしい。 CDききながら基本書よめば勉強がすすむとおもう。
205 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 23:08:14 ID:???
美人演歌歌手対決 香西かおり vs 坂本冬美 vs 藤あや子 vs 城之内早苗 vs 長山洋子
206 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 23:12:40 ID:???
美本基本書対決
207 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 23:14:44 ID:???
有名な弁護士になって 香西かおりさんに 結婚もうしこむぞ。
208 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 23:16:54 ID:???
209 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 23:54:42 ID:???
実際、弁護士になると、手が届くようになるんだよな。
210 :
氏名黙秘 :2009/07/22(水) 23:56:54 ID:???
ならないってw
211 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 00:52:05 ID:???
健全な男の本音は、スタイルとルックスが良く、かつ健康的な17才の女の子を後背位で突きまくるのが最高だと思う筈だ。 17才は細胞の状態がベストで分泌液も多く、最も生殖に適した年齢なのだ。 後背位は生物学的に最もポピュラーな体位である。 尻を高く突き上げさせ頭を低く枕にしがみ付かせ、張りのある女尻を両手でガッチリつかみ菊を見ながら、 バックから激しく激しく激しく!突いて突いて突いて突きまくる!! 四つん這いむき出しの若い女性器からは、愛液が糸を引いてこぼれ落ち、シーツに大きなシミが広がる。 部屋の中は強烈な性臭で充満する。 そして更にバックから激しく激しく!脳天まで届かせる勢いで激しく激しく激しく激しく!!!突いて突いて突いて突いて突いて突きまくる!!! そして最後は両手でつかんだ女尻を左右に思いっきり広げ引き寄せ、「ウオォ〜」と獣のように叫びながら男は背筋をピンと伸ばし、 中心の奥の奥めがけ精液をたっぷり発射する。射精の後はそのまま覆いかぶさり、うつ伏せで重なりあった寝バック状態で1分間以上のディープキスをする。 それを夜通し朝まで何回も繰り返す。 年配女性に気配りして建前をどう言おうが、これが男の本音としての最高のセックスだと思う。 実際は17才だと家に10時頃までに帰さなければならんので朝まで引き止められないが、人目を忍ばねばならんのが辛い。 中学を卒業した時点で(正確には結婚できる16才から)性的な意味で社会は認知するべきである。 現状では、酒タバコは20才から、セックスは18才から(高校に在学していると18でもダメ?)、しかし結婚は16才から・・・・・? 法律に無理があるともっと多くの人が気付くべきである。
212 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 01:47:18 ID:???
>>191 新司法試験二位の人は作ってた。周りの合格者も一度は作ってるね
意味があるかはしらない
213 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 01:59:07 ID:???
あのさ、俺もみんなと同じ「基本書主義」で勉強しているのだけれど みんなは「条文」については、「暗記」「暗唱」をしている?それとも ただ読むだけ? 以前、セミナーの小塚クラスに通っていた時、先生から 口を酸っぱくして「条文を覚えなさい、条文条文」と言われたが 当時から基本書ばかり読んでいて、条文の「暗唱」は軽視してしまっていた。 最近、条文を「暗唱」していることの重要性をひしひし感じるんだけども みんなは「毎日何個覚える」というように、暗唱をしてる?
214 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 02:01:30 ID:???
してない。 ただ,基本書を読む際に引用されてる条文は必ずチェックするようにしてる。
215 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 02:11:18 ID:???
>>213 俺はコンメンタールを読み込むのが好きだ
暗唱は無意味だろう
それで条文操作ができるようになるとは思えない
216 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 02:13:53 ID:???
民法の条文でも、論文で使うような条文は暗唱しているべきじゃない? あと、刑法各論の構成要件に関わる条文は暗唱必須では?
217 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 02:15:36 ID:???
論文だと条文は確認するし。 短答だと条文の内容把握してれば十分。
218 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 02:17:31 ID:???
>>216 暗唱ってのは条文の文言を記憶するってことだろう?
条文が引けて解釈できれば足りるよ
219 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 02:19:07 ID:???
弁護士してるアニキに今、電話して聞いてみたら 「民・商の条文はすぐ出てくるようにしとかないと仕事にならない」そうだ・・
220 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 02:21:59 ID:???
条文をすぐ引けるようにするのは当たり前。 論文試験でも確認しなきゃいけないんだから。 だけど,逐一その文言を暗唱できる必要は無い。 民法と会社法合わせて2000以上の条文を暗唱できたら ちょっとしたびっくり人間だな。
221 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 02:21:59 ID:???
覚えてないから受からないのかなぁ?俺たち。
222 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 02:23:01 ID:???
論文試験で使う条文は決まっているのだから、それだけ暗唱しとけばいいのでは? せいぜい、民法で200程度でしょう。
223 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 07:23:32 ID:???
いいか? 川井で十分なんだよ、川井で
224 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 08:18:32 ID:???
実務教育云々言ってるけど実務は現場で学ぶべきだろ なんで大学院で学ぶんだよ 大学教員って自分が職にありつきたいだけなんじゃねえの
225 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 09:19:59 ID:???
一般論はおくとして
>>213 は条文暗記した方がいいよ
226 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 09:37:28 ID:???
内田がいい
227 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 09:39:29 ID:???
四宮
228 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 10:01:08 ID:???
刑法は木村
229 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 10:27:13 ID:???
>>219 民法709条とか、刑法各論とか、刑事訴訟法の逮捕要件とか(付随して警職法)
あたりはハッタリのために暗唱できたほうが有利かも知れんね。
230 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 11:56:25 ID:???
231 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 12:48:23 ID:???
232 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 12:53:03 ID:???
よくわかったな
233 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 13:23:23 ID:???
内田 いいよ
234 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 23:08:34 ID:???
235 :
氏名黙秘 :2009/07/23(木) 23:43:19 ID:???
>>234 きちがいの相手をするなよ
かわいそうな人なんだから
236 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 00:15:24 ID:???
債権総論で基本書2冊を主軸において勉強しているが、 もう一冊の本と明らかに違うことが、さらっと断定して書いてることあるよな・・・ どっちも大家だが、概念崩壊しそうだ
237 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 00:19:18 ID:???
238 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 00:20:14 ID:???
債権総論とくに債務不履行のあたりは,学者によって色が出るというか, 解除・瑕疵担保・危険負担あたりと合わせて体系的に理解しとかないと 何気に論理破綻するからね。 民法の中でも一番体系的な理解が必要になる分野だと思う。
239 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 11:23:22 ID:???
債権総論で論理関係が口うるさく書いてあるのは潮見プラだろうね。 伝統的通説の説明も豊富だし。
240 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 12:28:01 ID:KlqtzLps
塩見プラより中田 今や常識
241 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 17:10:58 ID:???
債権総論はあまり深入りせず、大学の講義+川井で十分すぎる。 後はアウトプットや難しい民訴や苦手科目やるべき。
242 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 19:42:56 ID:???
>>240 弁護士出身の中田は、あと5年もしたら忘れられてるレベル
わかりやすくいうと、よくいる使い捨ての芸人
生粋の学者である潮見先生の足下にも及ばない
なんだ、あの事項並べただけで体系にすらなってないごちゃごちゃしたレジュメは?
民訴の藤田並に使えないカス本
243 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 19:50:44 ID:???
いいか? 内田で十分なんだよ、内田で
244 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 20:03:15 ID:???
内田で十分ではなく基本書なんて究極どれも変わらない。 演習や百選やれ
245 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 20:08:22 ID:???
疲れたら民法案内を読むことをお勧めする
246 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 20:11:49 ID:???
基本書なんてプリメール民法と神田会社法・田邊手形法を読んでいる人しか 周りにいない
247 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 20:27:45 ID:???
プリメール民法w あんなのFランクの指定教科書だろ。 男は黙ってSシリーズ。
248 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 21:03:54 ID:???
>>242 使い捨てを百選の編者にするか?
藤田叩くのは勝手だが
旧試に受かった中田>旧試に受かってない潮見>>>お前
なわけだがw
249 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 21:08:43 ID:???
>>248 旧司で頭のよさがわかると思ってる馬鹿発見www
250 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 21:10:46 ID:???
少なくとも、藤田や中田を馬鹿にできるのは受かってからだ。 受かってないカスが何言っても説得力ない。 俺は受かってないから馬鹿にしない。
251 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 21:14:13 ID:???
研究者としての”スケール感”なら、たしかに潮見のほうが格上というのが 世間一般の評価だろうけど、標準的な体系書という意味なら、中田に軍配 が上がるだろう。
252 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 21:56:41 ID:???
基本書は中田の方がいいね
253 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 22:13:21 ID:???
いいよ 大塚
254 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 23:24:50 ID:???
すみません。初学者です。 刑法の基本書どれにすればいいかわかりません。 ローを考えれば基本書も読んでおく必要があると思うんですが、最初はシケタイでいいですか? それと、行為無価値で進めていこうと思うんですが、 勢いで買った西田各論は読んでおくべきでしょうか?それとも読まずに売り飛ばすべきでしょうか? 民法は肢別が終わり、猛烈なプッシュがある川井を揃えたところです。
255 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 23:29:17 ID:???
定評のある基本書は複数持ってて損は無い。 はじめにシケタイを選択する意味はあまりないと思う。 行為無価値なら,古めだと総研か大谷,大塚あたり。 新しい人だと井田って感じかなぁ。
256 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 23:37:00 ID:???
>>250 要するにさ、司法板には学者至上主義者がいるんだ。
学者至上主義者は、実務家がバカだと思ってる。
実際は、学者と実務家が勉強会をすることだってあるし
相容れないものじゃない。
257 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 23:39:32 ID:???
西田各論いいよ 持っていて損はない
258 :
氏名黙秘 :2009/07/24(金) 23:58:50 ID:???
259 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 01:53:47 ID:???
酒巻論文と相性良い基本書ってどれ?
260 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 01:58:08 ID:???
三井=酒巻入門 アルマ
261 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 02:06:50 ID:???
242:氏名黙秘 :2009/04/26(日) 01:30:21 ID:??? [age] ホウムショウは直前期に1タイ8と唱えた シケンイインは直前期にヒアリングを唱えた 受験生Aは受け控えた 受験生Bは就職した 受験生Cは三振した 受験生Dはカンニングした 受験生Eは適正試験の願書を手に入れようとしている 受験生は全滅した w
262 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 02:49:53 ID:???
263 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 03:49:05 ID:???
憲法芦部・長谷部・作法 行政宇賀 総則佐久間 物権内田 総論潮見プラ 各論黄色潮見 会社江頭・リークエ 民訴新堂・高橋 刑法山口 刑訴アルマ・演習刑訴
264 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 07:41:52 ID:???
川井にしとけよ
265 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 11:24:50 ID:???
池田がいいよ
266 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 14:28:22 ID:???
>>263 物権総論部分の内田は、シリーズ最悪の出来
もちろんシリーズ最悪でも、他の人の著作を凌ぐということもない
佐久間推奨
民訴、重点講義に書いてないところを新堂で、というならわかるが、そうでなきゃ重すぎ
以上が、それぞれの好みを考慮しても、?と思ったとこ
267 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 16:20:16 ID:???
268 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 16:27:28 ID:???
∧∧ /⌒ヽ) i三 ∪ ○三 | (/~∪ 三三 三三 三三三 潮見や佐久間なんか使わずに、 川井にしとけばよかった・・・
269 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 17:16:37 ID:???
∧∧ 三振→ /⌒ヽ) i三 ∪ ○三 | (/~∪ 三三 三三 三三三 川井を信じたばかりに俺は…
270 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 17:19:57 ID:???
http://dragon.vector.jp/ あえてここで紹介するわけだが、
とんでもなくコミュニケーション能力が
要求されるネトゲを発見した。
ヒキコモリ気質の奴はギルドに入れず生き残れない。
痛い奴は晒されて餌場にされる。
団体行動できない奴はギルドから追放される。
ガキに見られると粘着されて終わり。
「1日5分で楽しめる」が謳い文句だが、5分では生き残るのは無理。
「ドラクエ」じゃなくて「ドラクル」って呼ばれてんだけどな。
271 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 17:48:31 ID:???
>266 物権佐久間は厚すぎ。部分的にはコピーして参照しているが、重要なとこ以外は内田で足りると思う。 担保も動画内は厚すぎ。よって部分的に参照のみ。 内田で出来が最悪なのは間違いなく債権各論でしょう。 民訴は仰る通りにしています
272 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 19:28:48 ID:???
司法試験は、実務家登用試験たる性質上、民訴は藤田二冊、刑訴は池前がいいの?
273 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 19:33:27 ID:???
川井推奨! ,,.、 _、、 / };;゙ l )) . ,i' / / ;;゙ ノ / ,r' `ヽ、 三 ,i" ゙; 三 !. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ, (⌒;; (⌒;; x ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;; `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
274 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 19:38:53 ID:???
>>272 命題1
司法試験は、実務家登用試験
命題2
民訴は藤田二冊、刑訴は池前がいい
命題1と命題2の関連性が不明。
275 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 20:07:00 ID:???
?
276 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 20:17:22 ID:???
命題とか言ってる残念な頭はこのスレから出てけよw
277 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 20:30:36 ID:???
∧∧ /⌒ヽ) i三 ∪ ○三 | (/~∪ 三三 三三 三三三 潮見や佐久間なんか使わずに、 川井にしとけばよかった・・・
278 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 21:49:34 ID:???
>>271 内田の物権は理解が進むような内容じゃないと思うけど。
あれだけ薄くて悪意者排除論とかやたら厚いし。
佐久間は文章が論理的で極めて分かりやすい。
279 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 22:00:21 ID:???
プリメール民法で学部試験から司法試験まで 勉強できる
280 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 22:47:13 ID:???
Sにしとけ
281 :
氏名黙秘 :2009/07/25(土) 23:12:33 ID:???
論点体系判例民法の総則読んでるが、代理のところは酷いなあ。 もともと買う奴いないだろうが、買わないことをお勧めする。
282 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 01:26:59 ID:???
>>281 事案がないから使いようがないよ。論点部分も判例がなくて
単に論点の説明だけとか多い。シリーズ全部そうなりそう。
283 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 04:35:59 ID:???
判例がないなんて、欠陥商品ではないか
284 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 05:35:45 ID:???
判例索引のない基本書がむかつく。 と、原田行政法を読みながらイライラして書き込んでみた。
285 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 06:28:47 ID:???
龍田会社法大要 いい本なのにそれがあるのでまともに使えない 今時そんな手間を惜しむ有斐閣はカス
286 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 10:29:21 ID:???
高橋重点講義もな
287 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 10:34:31 ID:???
288 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 13:23:55 ID:???
新司対策としてアシベ憲法の服毒本として憲法アルマを薦めてる。
289 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 13:58:49 ID:???
誰がじゃ
290 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 16:52:52 ID:???
まとめWikiにサクハシが夫婦であると書いた奴ちょっとこい
291 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 17:21:45 ID:???
通報した方が良いかな? 処罰が下されたらマジウケる(笑)
292 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 17:27:19 ID:???
前田がいい
293 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 17:37:05 ID:???
判例なんて構成でどこにあるかわかるだろ
294 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 18:05:43 ID:???
どの本にも載っている判例なら
>>293 のいう通りかもしれない
しかしすべての判例が引用されているという本はない
そして本によって掲載する判例の選択はまちまちである
「この本にこの判例は載っているのかな」というときには索引によるのが早い
また複数の箇所で言及される重要判例というものもある
その言及のし方は本によって異なる
したがって判例索引がないのは困るのです
構成でわかるとしても一発で出すのには索引の方が早いしね
295 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 18:08:52 ID:???
ついでにいうと条文索引があるとなおいいよな あまり活用したことはないが
296 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 18:38:45 ID:???
似たような本しか作らず、その分楽なんだから、それくらいは努力しろ、という話だな
297 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 19:23:17 ID:???
新しい民法百選見てるんだが、入れるべき判例がなくて、どうでもいい判例が多いような・・・
298 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 19:46:41 ID:???
民法百選って買い換えた方がいいの? 民法に百選は必須ではないと聞いたから、買い換えるまでもないかな。
299 :
氏名黙秘 :2009/07/26(日) 22:15:51 ID:???
>>298 自分も前の版の百選をもっていて良かったと思っている。
ま、図書しにあるんだが。
300 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 00:07:58 ID:???
>>298 全部読んだけどやっぱり時の判例のほうがいいよ。
余裕があれば調査官解説。
301 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 00:49:59 ID:???
>>298 そのくらい自分で判断できるようになろうぜ
302 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 00:54:26 ID:???
木村で充分だろw
303 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 01:36:20 ID:???
判例索引のない基本書がむかつく。 と書いた284です。 賛同してくれた人ありがと。 自作しよーかなぁ
304 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 01:39:12 ID:???
江頭会社法の索引は使いにくすぎ
305 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 02:32:48 ID:???
ロー生の人はテスト期間中だよね。 テスト前の見直しはどうしても基本書じゃなくてその講義のレジュメ を見直してしまう。 記憶の整理という点に関しては、やはりノートの方が優れていると思う。 通ってるローは有力校ではないので、新試の前には抗議レジュメでは信頼性 に欠けるのでやっぱり基本書を見直すとおもう。 みんなは直前期(学部などのテスト前含む)もやっぱり基本書主義?
306 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 02:46:28 ID:???
307 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 02:50:19 ID:???
>>305 デイリー六法と基本書。予備校のとうれんの解説抗議の際も
講義を聞きながら該当部分の基本書を開いて読みこむ。
ただ、回りにはそんな大量に教材抱えている人はいなかった。
ベテランは民法は択一六法が多い。
308 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 04:08:19 ID:???
基本書、内田でも川井でもいいが、数回読むと、もう退屈になってくるんだよ。 それ以降は、択一六法で情報だけ見ていれば、体系は基本書時代のものが自然と想起され 気がついたら胸のふくらみが気になって鈴虫が鳴いているもんな。
309 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 04:38:51 ID:???
>>239 潮見プラ使わない奴がいるのが理解できん
あれこそ司法試験ど真ん中だろ・・
310 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 07:56:06 ID:???
河合
311 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 08:09:24 ID:???
普通に内田にしとけよ。
312 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 10:32:45 ID:???
ノミカ物権、いいよ。 文章もストレス感じないで読めるわかりやすさ。
313 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 11:47:00 ID:???
伊藤はコマカイネ
314 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 16:54:52 ID:???
315 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 17:12:23 ID:???
>>308 読解力がおちているベテランは択一六法を読んでいるんじゃないか見える。
自分は、間違った問題の復習は基本書をよみなおすんだが、
択一六法しか見直さないベテランもいるから。
316 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 17:28:13 ID:???
河野民訴だけど、どうでつか? 使えまつか?
317 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 19:08:35 ID:???
318 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 21:08:33 ID:???
>>306 ローでダウンロード、プリントアウトできないの?
319 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 21:19:44 ID:???
俺、芦部、内田、西田、神田、書研、サクハシ使ってんだけど無難すぎるかな? なんか上のやつで要補充が顕著なとこあったら、教えて 刑訴はオヌヌメある?
320 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 21:31:28 ID:???
刑訴は上口
321 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:08:14 ID:???
民訴は藤田に決まってんだろ。 あんなに分かりやすい本はない。
322 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:09:18 ID:???
>>321 いい本だとは思うけど、情報量が少ないから他の本で補充しないといけない部分も多いな
323 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:09:54 ID:???
藤田民訴は応用編も出てるよね。
324 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:10:36 ID:???
民訴2冊ってなんだよ
325 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:13:33 ID:???
どんな基本書でも同じだが、 基本書だけ読んでるんじゃ受からない。
326 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:14:20 ID:qNqBSsfb
327 :
322 :2009/07/27(月) 22:14:27 ID:???
>>323 解析民事訴訟(既に通読した)も網羅的なテキストではないからな。
ちなみに俺は、大学双書と高橋重点講義上下も全部通読したw
民訴楽しすぎw
328 :
322 :2009/07/27(月) 22:15:31 ID:???
>>326 上訴と再審がないのと、複雑訴訟(特に訴訟参加や訴訟承継)が薄い
329 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:15:41 ID:???
330 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:17:23 ID:???
>>325 > 基本書だけ読んでるんじゃ受からない。
基本書読んでるだけじゃ受からない。の方がより適切
331 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:18:04 ID:???
332 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:18:37 ID:qNqBSsfb
>>328 上訴と再審ってどう違うの?
初心者なもんで。
333 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:22:24 ID:???
>>332 上訴:「まだ最高裁がある!」(by真昼の暗黒)
再審:最高裁で負けちゃったけど、やり直し!
334 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:23:06 ID:???
>>332 マジで聞いてるの?
そいつ、コピペ貼ってるだけだぞ。
335 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:25:10 ID:???
なんだかんだいっても最後はc-book
336 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:32:01 ID:???
337 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:32:59 ID:???
338 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:37:46 ID:???
>>319 はいいセレクト
補充には
憲法は高橋(芦部は絶対的だが、試験対策上現在の問題意識については足りない)
民法は山本(特に内田の担保責任の箇所)
刑法は判例
会社も判例(辞書的に江頭)
民訟は高橋を読むべき
刑訴はアルマがオススメ あとは判例
行政も判例
基本書は何を読んでも変わらないとの意見が多いようですが、私はそう思いません
339 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:39:40 ID:???
>>319 のセレクションって、メジャー基本書しか買えない田舎のロー生って感じ。
340 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:54:03 ID:???
マイナーな基本書で攻める都会のロー生が使う基本書あげてみろw
341 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:55:53 ID:???
342 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:56:22 ID:???
343 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:58:05 ID:???
>>308 基本書を読むペースが遅いのでもう少し読む時間をとった方がいいと思う。
344 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:58:06 ID:???
憲法の争点て最新の論点も載ってるって謳ってるけどどう? 四人組使ってるんだがそろそろ新論点についても学習したいんだが
345 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 22:58:58 ID:???
ケイ素のアルマって絶版じゃん
346 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:00:09 ID:???
演習問題を解きながら該当箇所の基本書を自分の頭でまとめ上げていくことが 一番近道だと思うけどな。
347 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:01:02 ID:???
イメージとしては、「自分の基本書を書くつもりでまとめ上げていく」ことが 大事だと思う。
348 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:02:04 ID:???
>>347 体系性とか無視しちゃうと記憶に残らない。自分の体系を作るという意識
で基本書を読んでいくとパズルみたいつながってきて記憶に定着する。
349 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:04:57 ID:???
内田はキツイ。1〜4まで判例集と一緒に読むと半年はかかる。
350 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:11:26 ID:???
どんな科目も同じだが、基本書すら読めてないものは、受からない。
351 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:14:32 ID:???
>>349 そんなんじゃ100年かかっても司法試験なんて受からないよ
352 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:24:51 ID:???
憲法 樋口、浦部 民法 鈴木禄弥、加藤(雅) 刑法 曽根 山中 商法 類型別会社訴訟・非訟 民訴 松本上野、三ケ月 刑訴 平野、令状基本問題 行政 田中、小早川
353 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:28:03 ID:qnp0vM9y
基本書より条文をあまり読んでない人が結構いる。
354 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:32:38 ID:???
基本書を数回まわすと体系が大まかにわかってくる。 その段階で条文を読むと、よく理解できるようになる。 この順序が法律の勉強の基本だ。 だから勉強開始時は基本書を読み、 進んでくると択一六法で知識整理するようになる。
355 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:34:19 ID:???
淡路は何気に良書だな
356 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:42:25 ID:???
ていうかメジャーな基本書しか使ってないと田舎のロー生ってwww。 中学生かよw。
357 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:44:07 ID:???
>>354 択一六法のみの人は、そういう人と
>>349 のような人の二種類いると思う。
受かるには条文基本書1冊を1〜2週間以内で回せるようにならないと
なにを使っていても難しいと思う。
358 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:49:03 ID:???
山口青本で十分ってよく聞くけど、実際はどうなんだろ
359 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:50:44 ID:???
最終的にそれ一冊になるのは正しいが、最初から最後までそれ一冊はむりだろう
360 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:51:03 ID:???
行政法リーガルクエストと櫻井・橋本って情報量は前者のが多いよな?
361 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:54:59 ID:???
362 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:55:02 ID:???
>>360 リーガルクエスト 342ページ
櫻井橋本 440ページ
363 :
氏名黙秘 :2009/07/27(月) 23:57:13 ID:???
364 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 00:03:32 ID:???
>>363 できる人は2ちゃんのスレで他人に聞かないからここに来る人は補完不可能。
つまり、ここで出来る回答は「無理ですよ。」のみ。
365 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 00:19:39 ID:???
366 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 00:40:37 ID:???
リーガルクエスト色々な科目出とるけど それぞれどんな評価?知っとる人どうなん?
367 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 00:43:31 ID:???
>>358 こういう愚問をしている人って永遠に司法試験なんて受からないだろうなw
368 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 01:16:27 ID:???
>>358 青本と百選で必要なところ一瞬で引き出せるようになれば十分
って、京大卒が合格者会で言ってた。
俺は使ってないがw
369 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 01:19:57 ID:???
ダットサンと我妻判例集で必要なところを一瞬で引き出せれば十分 プロビとケースブックで・・以下省略されました
370 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 01:23:29 ID:???
ATMから金を引き出せれば十分
371 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 02:22:38 ID:???
遠藤の演習民訴ってどう?
372 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 02:33:11 ID:???
ひじょうによい
373 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 02:41:35 ID:???
つまんねぇ
374 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 03:00:06 ID:???
解説部分はもはや基本書だな。
375 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 06:47:17 ID:???
井上学部長になってんだな
376 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 07:07:37 ID:???
これでできるか聞いてくるやつは自分で読みながらやってできるか試してみればいいのに 人によるとしか言いようがないべ
377 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 07:34:20 ID:???
そうですね
378 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 09:29:37 ID:???
リーガルクエストの商法はいいのか?
379 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 09:37:25 ID:???
>>376 激しく同意
質問する前にまず読めよって感じだよな
380 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 12:17:13 ID:???
381 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 13:44:51 ID:???
井上治典かも
382 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 13:52:49 ID:???
研究者に井上が多すぎる。 同じ漢字を使ってる何名かは親戚だと聞いたが家系図を作ってみたいもんだ。
383 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 15:15:38 ID:???
刑訴アルマ+演習刑訴のセットがヤフオクに…
384 :
我妻式 :2009/07/28(火) 16:13:17 ID:???
憲法 ノート(芦部+戸松+シケタイをもとに作成) 民法 ノート(山本・潮見・佐久間・松井・アルマ・岡口・30講をもとに作成) 刑法 ノート(総:井田+シケタイ,各:西田+井田をもとに作成) 商法 ノート(江頭・葉玉をもとに作成) 民訴 ノート(藤田・橋・30講をもとに作成) 刑訴 ノート(アルマ・演習刑訴・検察案・第1審・事実認定50選をもとに作成) 行政 ノート(宇賀・120選をもとに作成) の予定。
385 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 16:16:08 ID:???
な・なんやて・・・ あの伝説の名書で絶版の有斐閣アルマ刑訴法がヤフオクに出品中やて? ど・どこや? ワイが探してもみつからへんで・・・Orz
386 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 19:35:01 ID:???
出品者乙
387 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 20:23:43 ID:???
行政法読本使ってる人いる? 塩野持ってるが、山口青本みたいにコンパクトにまとまってそうだ。
388 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 21:12:20 ID:???
>>387 いるよ!!
塩野先生の本で勉強してたなら、リーガルクエストとか桜井橋本の方がまとめには使いやすいと思うよ
389 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 21:13:39 ID:???
>>387 そんな駄本いらんよ。
塩野のほうがコンパクトにまとまってるんだから。
390 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 22:11:03 ID:???
塩野使ってるやつって、まだいるんだ・・・
391 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 22:46:20 ID:???
民法潮見の基本講義使ってる奴は、薄くて怖くないのか?
392 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 22:48:27 ID:???
実務で行政訴訟バリバリやってる弁護士さんが ローで教えてくれてるんだけど 塩野と六法もってやってくるw
393 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 22:51:23 ID:???
394 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 22:52:03 ID:???
395 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 22:53:40 ID:???
アルマの契約法はいつになったら出るんだ?
396 :
387 :2009/07/28(火) 23:05:41 ID:4leg2An8
>>388 ,389
ありがとう。
リークエ、サクハシもチェックしてみます。
塩野もコンパクトにまとまっていて、良いのですが、他の著者のも読んでみようかと。
397 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 23:20:34 ID:???
うちのローに行政法の試験委員いるんだけど リーガルクエストは学部レベルだと言ってるんだよw
398 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 23:27:51 ID:???
397 デマ乙www
399 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 23:33:15 ID:???
>>391 サブに内田使ってるけど、さすが専門分野だけあって他よりできがいいぞ
400 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 23:33:54 ID:???
>>397 神大ローの行政法はすごいらしいな。
資料を2000ページくらい渡されるらしいw
401 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 23:35:57 ID:???
>>391 山敬で補充しる。
内田と潮見では相性が悪い。
>>397 そもそもリークエは学部生向けの教科書だろ。
402 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 23:38:28 ID:???
403 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 23:41:14 ID:???
>>402 不法行為は潮見イエローで充分だろ。
どうしても補充したいのなら窪田不法行為。
404 :
氏名黙秘 :2009/07/28(火) 23:58:46 ID:???
>>398 デマじゃないよw
実際テキストは何使ったらいいか聞きに行ったら
リーガルクエストや原田は学部レベルだから宇賀か塩野を薦めると言われた
櫻井橋本は聞かなかったけど厚さからいって言わずもがな
405 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 00:01:11 ID:???
わざわざ聞きにいかずに厚さで判断したらいいじゃん
406 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 00:03:32 ID:???
俺的には「リーガルクエストで十分」みたいな答えを期待してたわけよw そしたら上記の回答が返ってきた
407 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 00:05:14 ID:???
行政法はロー制度の申し子だから、教授も力入ってるんだよw
408 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 00:16:08 ID:???
409 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 00:34:24 ID:???
410 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 00:35:07 ID:???
通説といえば塩野 しかし、意味不明 そこで、宇賀 しかし、無駄に厚い よって、サクハシ
411 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 00:36:41 ID:???
412 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 00:46:06 ID:???
413 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 01:06:16 ID:???
>>391 潮見基本講義TU 534頁
内田民法U 584頁
基本講義は確かに薄いが凄く薄いと言うほどでもない。
内田の方がケースが長いしね。
414 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 01:14:13 ID:???
上級者はやっぱり塩野や宇賀に行くんだろうけど、自分はまずサクハシ3、4回 通読してそれでも足りないようだったらって感じかな。 宇賀を参照しながらサクハシ読んでるけど、かなり要領よくまとまってるよ。 基本書にひよりまくりの自分だが、行政法はサクハシで固まってるよ。
415 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 03:47:18 ID:???
むしろ上級者がサクハシ、リークエだろ。 宇賀と塩野はくどく感じる。
416 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 04:14:25 ID:???
>>391 意外にちゃんと網羅してる
足りないところは択一プロパーだから、
足りないのは他の本も同じだし
417 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 08:15:24 ID:???
川井がいいよ
418 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 08:26:35 ID:???
>>416 不当利得がぴんとこないねえ
加藤雅信買っちゃったよ
419 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 10:10:03 ID:???
雅信読んでもぴんとくるようにはならないよ
420 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 10:25:04 ID:???
マジレス 潮見の基本講義はすごくいい ただこれだけでは足りないのはいわずもがな 合格者にもこれだけで受かったって人は聞いたことない 山本とかを読むはめになって時間がかかる 結局、内田と択一六法がベスト アンチ内田の人は苦労するよ
421 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 10:34:51 ID:???
本当に民法好きだよね(笑) 民法は範囲が広いから〜とか言うなよ(笑)
422 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 10:48:14 ID:???
>>420 今年の試験見たら、普通にケース重視、理論発展の内田だよなぁ
潮見黄色は基礎から説明してくるけど、あくまで学部の教科書。
ただしプラは神
423 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 11:21:18 ID:???
プラが債権各論出たら最強なんだが
424 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 12:04:52 ID:???
同意します
425 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 12:07:33 ID:???
このスレに潮見プラ工作厨がいるな。 普通に中田にしとけばいいのに。
426 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 12:30:21 ID:???
nakada先生の本の評判はどうよ?
427 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 13:04:55 ID:???
ちなみに池前ってよみずらいよな
428 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 14:34:33 ID:???
429 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 15:13:57 ID:???
>>420 300-400p前後の債権総論の条文基本書関連判例を1週間で
読みこなすことができるかどうかだろうな。
読みこなせないで内田民法全巻1回読むのに半年かかっている人は無理。
読みこなせるなら内田はどんなにかかっても1月以上はかからない。
主要判例やってたら内田民法のケースとかなり被るから速攻で終わる。
と思ったら既に
>>354 >>357-で指摘があるわ。
>>349 のパターンはきつい。
430 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 15:29:36 ID:???
>>413 薄いといったらSの方が圧倒的に薄いしな。
431 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 15:33:06 ID:???
>>422 結局、試験は基本で決まるので、内田はいまいち。
432 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 15:44:12 ID:???
民法判例百選第5版補正版って平成12年までの判例しか載ってないのなw これは是非6版に買い換えるべきだな。
433 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 15:58:09 ID:???
基本講義の人は内田に変えた方が安心するよ 内田の文章は基本から応用の流れだし、網羅性もある そして読みやすいから1日で1冊まわせるよ? ただ初学者には進めない 1年以上勉強したことある人だな 基本講義使ってる人は今の力で内田をよんでみては?目から鱗だよ
434 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 16:03:16 ID:???
民法は、少なくとも新試では京大系>内田 これ受験生の通説 旧試は内田+ダットサンあたりで十分
435 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 16:09:02 ID:???
少数説だろw
436 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 16:21:11 ID:???
川井にしました
437 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 16:29:10 ID:???
内田2 608頁 潮見基本講義TU 552頁 川井債権各論 546頁 S債権各論 450頁 (索引込み)
438 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 16:55:14 ID:???
>>435 予言
おまいは最後の司法試験に落ちる
この予言があたる確率は99%以上だ
なぜなら、合格率がry
439 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 17:22:00 ID:???
試験委員、学説、実務の多数説なら安心だが、受験生の通説じゃ意味ないだろw
440 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 17:23:12 ID:???
>>425 フランス法、ドイツ法の解説本で力つくの?
441 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 18:28:42 ID:???
河合塾の前を通ったら みんな楽しそうに歩いていた
442 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 18:46:09 ID:???
伊藤塾の前も確認してこい
443 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 18:46:45 ID:???
>>433 内田に変える必要はなく、内田は参考書だよ。
試験では当然ながら 訴訟物・請求原因→抗弁→再抗弁 の順で考えていくことになるが(平成19年新試験論文民事系ヒアリング参照)
内田みたいなぐちゃぐちゃな書き方では試験での思考方法を確立するのの妨げになる。
もちろん問研と類型別はやるが、あれは体系的でもないし全く網羅性がない。内田と非常にかみ合わせが悪い。
444 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 19:14:38 ID:???
19年w 基本講義厨不安がりすぎw
445 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 20:11:32 ID:???
なんでも厨をつけるのはいかがなものか
446 :
氏名黙秘 :2009/07/29(水) 20:40:11 ID:???
基本書のページ数と内容の密度って参考程度にしかならなと思うな。 川井とかって結構行間狭くてぎっしり書いてある。 佐久間もぎっしり書いてあるね。 まるでナッツのぎっしり詰まったス二ッカーズのようだ。 まあ密度が濃くても試験との関係で有益な記述が少ない本もあるから、 文字数の密度も参考程度にしかならないけど。
447 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 01:51:28 ID:???
ローで要件事実を習うと内田なんて読みにくくてたまらないだろ。
448 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 01:58:54 ID:???
沸いてるくるなw トップ合格者は内田が多いよ ロー受験生は潮見で十分
449 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 04:28:49 ID:???
内田とかウダウダ言ってるだけでクソの役にも立たんな
450 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 06:00:25 ID:???
ページ数の話をしているのはなんでだろうと思ったら
>>429 に絡んでか。
アホだからそこしか見れないんだろうな。
451 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 10:01:33 ID:???
なんで?内田でいいじゃん
452 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 10:10:35 ID:???
別に内田で問題ないだろ 俺、内田U、V、W、百選、問研、30講で民事系500番内だったぜ。 さらなる高みを目指すなら、もっと他にも必要なのかも知れんが。 ちなみに類型別は難しいので使わなかった。
453 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 10:12:49 ID:???
「なにを使ったか」じゃなくて,「何をやったか」が大事。 教材なんて自分にあったものを使えばなんでも良い。
454 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 10:16:59 ID:???
今からダットサン債権法を買いにいきますお (^ω^)
455 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 10:23:35 ID:???
> ちなみに類型別は難しいので使わなかった。 類型別は難しいよな ぎっしり詰まりすぎてる
456 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 10:28:45 ID:???
457 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 11:10:22 ID:???
内田でやっても、問研・類型別・30講とか使うと、 内田でやったことをがらっと再構成しなきゃいけなくなるんだよな。 新試験の範囲は極めて広いのに。
458 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 14:20:10 ID:???
川井にしとけよ
459 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 15:11:02 ID:???
内田とダットサンか干拓の併用 これが鉄板
460 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 15:46:24 ID:???
全部読めばいいじゃん
461 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 16:13:02 ID:???
>>456 さすがにTは使えないと思った。
代理あたりは結構読んだけど。
物権がねぇ・・・
462 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 16:31:29 ID:???
無難なところでプリメール民法を読んでおけばいい
463 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 16:37:47 ID:???
おまんまんしたいお
464 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 16:55:13 ID:???
内田だと、例えば、どういう場合に類推適用できて、どういう場合に類推適用できないのか、とか、 こういう最重要事項がちゃんと書いてないんだよねぇ。 佐久間なんかだとしっかり書いてあるのだけれど。
465 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 19:25:45 ID:???
内田って1回は通る道だよね。 そこでそれを我慢して使い続けた人が受かる。 浮気する人は落ちる。 これは内田の本がいいとか他の本が悪いというわけでなく 一つの本でじっくり学ぶという姿勢があるか否かの差だと思う
466 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 19:43:46 ID:???
ダットサン最高ですお (^ω^) 内田+ダットサン以外選択肢はないですお (^ω^)
467 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 19:46:00 ID:???
>>465 他の本に集中している人を内田に引っ張り込むのは邪道ということか。
468 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 20:03:18 ID:???
東大の学部ってやっぱり内田本が指定教科書なの?
469 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 20:08:58 ID:???
内田に物申すとは時代も変わったな。 手取り足取り教えてくれなきゃ何もできないのかな。 試験に必要な論点のみが全て載ってないとダメ。 余計な論点もいらないとか。
470 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 20:30:12 ID:???
授業で使っていたプリメール民法しか読んでいなかったけど 法学検定3級に受かった
471 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 20:43:58 ID:???
法学検定の問題集って、意外と役立つよな。
472 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 20:56:27 ID:???
タクティ(ry
473 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 21:35:03 ID:???
>>461 新司合格者の方ですか?
1の代用はやはり佐久間ですか?
474 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 21:35:28 ID:???
名前だけは格好良い基本書だよな
475 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 21:39:02 ID:???
たぶん、多くのロー生は内田のみだと思う(関西除く)
476 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 22:14:34 ID:???
>>475 そうなんですか!?
関西にいると感覚狂うのかな…
477 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 22:22:08 ID:???
アンチ内田ではないが、物権だけは許し難い 足りないとかじゃなくて、有害だろ、あれ 意思主義だから、意思解釈でokみたいなの
478 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 23:41:39 ID:???
じゃあ、物権だけは物権の出来が秀逸なSシリーズでいいじゃん。 皆、学部のとき買わされたはず。
479 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 23:50:21 ID:???
大学の民法の授業では債権総則以外は みんなプリメール民法が教科書だった それで債権総則は行政書士試験の本
480 :
氏名黙秘 :2009/07/30(木) 23:54:48 ID:???
どこのFランクだよw まともな大学なら内田かSシリーズ指定するだろ。
481 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 00:25:35 ID:???
基本書に手を出しまくる奴はダメだろ 辞書的に複数種類用意するのはいいけど
482 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 00:27:52 ID:???
東大系のローや東大系教授のいるローが多いから内田指定のローが多いだけであって、 実は基本書としての内田民法の評価は(本音では)かなり低い。 ただ、東大系の面々からすると他大学教授(特に関西系)の基本書や 内田に評価されてない東大の格下教授の基本書を勧める訳にはいかない。 すると、内田を指定せざるを得ない。 なお、実務家からの内田民法の評判はすこぶる悪い(特にJ)。
483 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 00:31:06 ID:???
トップ合格者が内田なのも事実w 実務化も内田勧めてたぞ? いい加減、関西以外の奴は内田にしとけ
484 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 00:37:46 ID:???
安富の刑訴買ってきた。これはすごいな
485 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 00:41:13 ID:???
俺は裁判官に内田はやめろって言われた。 実務向けでないし基本事項の理解が疎かになるからって。 内田世代の若手Bとかなら勧める人もいるけどね。
486 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 00:54:44 ID:???
484 すごいってなにが?
487 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 00:57:13 ID:???
うちのローは関西にあるけど、民法の教授は内田べったりだよ。
488 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 01:08:09 ID:???
今まで君達は何度この言葉を口にしてきただろうか 内田 ウッチーの批判は、Sシリーズの知識を完璧にしてからしたまえ。
489 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 01:10:35 ID:???
うちの教授は、我妻べったり。 逆に、内田は評価されてない。 受験生には人気でも学者には評判が悪いんじゃないか?
490 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 01:38:14 ID:???
>>465 基本書を一種類しか持ってない人の方が少数派では。
試験の内容に合ってない、と判断したら早めに切り替えるのが手。
491 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 01:53:53 ID:???
亀
492 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 02:03:55 ID:6GNhOECC
唐突ですが皆様査定お願いします。 憲法 辻村+シケタイ民法 内田 刑法総論 井田講義+井田理論構造 刑法各論 井田論点講義 会社 シケタイ+ローの授業レジュメ 民事訴訟法 中野入門+シケタイ 刑事訴訟法 大学授業レジュメ(東大系) 行政法 放送大学テキスト
493 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 02:30:18 ID:???
494 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 04:00:02 ID:???
>>465 >これは内田の本がいいとか他の本が悪いというわけでなく
しつこく薦める人間が悪いというわけですね。
495 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 06:07:30 ID:???
>>490 普通は1種類だろ?w
オール現役の俺からいわせてもらうと、浪人してた奴に似てるよ?
496 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 06:52:13 ID:???
>>492 確認だけどロー受験生だよね?間違ってたらごめん
それをやりこめば上位ローにも入れるんでは?
497 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 08:43:13 ID:???
内田は上級者向けで最初の1冊にはなり得ない。 また、内田を読まなくても十分合格できる。 よって、内田を使うメリットがない。 内田をマンセーしてるのは実務家より学者に多い。
498 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 09:58:49 ID:???
>>497 まとめるとそういうことだな。
光る記述もあるんだけど、むしろ基本が十分理解できた後に役に立つものが多い。
499 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 10:08:34 ID:???
>>492 刑訴と行政法が足りない。
刑訴に安冨、行政に桜井橋本を追加。
500 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 10:31:09 ID:???
民法は内田+我妻ダットサンで完璧
501 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 10:40:20 ID:???
502 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 10:41:26 ID:???
マルチではない。 真理を述べただけだ。
503 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 10:46:05 ID:???
完璧理解に出来るならそれで十分だけど、他を見た方が理解しやすい
504 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 11:09:36 ID:???
川井いいよ
505 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 11:29:50 ID:???
具体的には
506 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 13:04:56 ID:???
川井民法と判例百選(余裕があれば最新判例もチェック)で 民法の知識は網羅できている
507 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 13:07:37 ID:???
508 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 13:12:43 ID:???
>>480 偏差値40以下の大学に行っている友達は
民法の授業で柴田の方のSシリーズを教科書指定されていた
509 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 13:33:35 ID:???
基本書理解できないのに、無理して使うよりはいいよね>柴田
510 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 14:06:43 ID:???
プリメール民法って基本書なのか?
511 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 14:15:10 ID:???
基本書かどうかを決める判断基準 ×制作のされ方 ×出版のされ方 ○使う人の使い方
512 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 14:24:25 ID:???
川井いいよ。
513 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 14:33:22 ID:???
内民だよ
514 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 14:50:19 ID:???
試験は基礎しか使わないからプリメール民法で十分 レベル高い本やっても身につかないほうが危ない
515 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 14:51:01 ID:???
ここの住人は宇賀っち買い換えた? 買い換えるならサクハシでいいかな。
516 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 14:56:05 ID:???
民法は内田、行政はリーガルクエストが1番の近道だな
517 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 15:22:13 ID:???
川井は百選必須だが、内田は必須ではない 民法は判例が命 答えは自ずとでるはず
518 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 15:48:43 ID:???
山本敬三でばくばく
519 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 15:59:14 ID:???
民法が判例命、と。
520 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 16:21:08 ID:???
民法は、事案と判旨を詳細に検討する必要性は高くはない。 条文数が多いので、まずは条文の要件・効果を正確に理解し、 その要件・効果で攻撃防御方法を的確に組み立てる能力が最重要。 解釈論を厚く書く機会は多くはない。
521 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 17:12:31 ID:???
>>520 攻撃防御方法がきちんと書かれている民法の基本書て佐久間、潮見、山敬しかないじゃないか
522 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 17:36:16 ID:???
アシベ憲法って、読むたびに新しい発見があるとか言われることあるけどさ、 それって何回も読めば理解が進んで色々気づける能力がついたってだけの話じゃないか? 大体の基本書は一回読んだだけじゃ完全には理解できないもんだから、 結局どの基本書でも読むたびに新しい発見はあるもんで、アシベ特有の性質ってわけじゃないような気がする
523 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 17:52:35 ID:???
524 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 19:39:26 ID:???
我妻民法講義を集めたいが高いな…
525 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 19:46:40 ID:???
我妻はもうすぐ使えなくなる。 内田の手によって。
526 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 19:50:05 ID:???
債権法が改正されたら、我妻は岩波文庫に収録して欲しいな。ワイド版でいいから。
527 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 20:21:53 ID:???
債権法改正反対の声が高まっている
528 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 20:23:01 ID:???
>>527 民主党が政権とったら目玉政策にするだろう。
529 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 20:25:50 ID:???
債権法改悪には断固として反対の態度
530 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 20:26:36 ID:???
自衛隊の違憲性よりも民法(債権分野)の違憲性を 主張しないといけない
531 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 20:27:39 ID:???
債権法改悪反対!
532 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 20:28:47 ID:???
バカだなおまいら。 法律が変われば、弁護士が潤うんだぞ。 法律が変われば、老人弁護士は法改正についていけないから新人弁護士の需要が増えるんだぞ。
533 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 20:28:56 ID:???
国民の生活を圧迫する民法の改正には 反対するべきだ
534 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 20:29:59 ID:???
債権法改悪を許さないぞ! 債権法改正というファシズムを許すな!
535 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 20:35:02 ID:???
国民道徳の破壊を促す民法改悪には反対
536 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 20:38:19 ID:???
ヴェテ公は黙ってろや
537 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 20:39:16 ID:???
国民生活を危うくする民法改悪
538 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 20:57:07 ID:???
>>522 あしべが出てきたころは、
実は反核、反戦、親中、親韓、親北、反米だった。
その頃の知識人の条件というのは、
田原総一郎の言葉を借りると、核はダメというのが相場で、
そうでないやつは知識人とは認められなかったそうだ。
ミサイルで威嚇されるとか、中国で反日暴動が起きるとか、
アメリカ同時多発テロとか、拉致問題なんかは取り上げられなかった時代。
そう考えると、今著名な憲法学者は、必ずしもスタンダードではないかもしれない。
自民党もこの間、朝刊にでかでかと「改憲」をうたって選挙に臨むようだし。
539 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 21:04:48 ID:???
自衛隊合憲説を唱えた中大の橋本公亘説は無視されたらしいしね。
540 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 21:12:54 ID:???
スレ違いうざい
541 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 21:21:14 ID:???
蛇足判例理論を叫び続けた井上元裁判官は 再任してもらえなかった
542 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 21:42:16 ID:???
あの糞高い我妻講義が一冊千円未満の岩波文庫になったらバカ売れだろう。
543 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 21:44:34 ID:???
>>542 日本法の概説書としては、伊藤博文「憲法義解」に次ぐ収録となるな。
544 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 22:00:31 ID:???
政治家は家族法の改正−たとえば夫婦別姓や非嫡出子の相続格差、あるいは婚姻適齢や再婚禁止期間− にはすごく興味がある(賛成反対とも)が、債権法となれば全くといっていいほど興味がない だから実務家が反発するような学者のオナニー債権法など、なかなか実現するものではないよ
545 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 22:02:34 ID:???
>>544 興味がないから通りやすいんじゃないか。
546 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 22:10:05 ID:???
結局は改正刑法草案みたいになるんじゃないの
547 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 22:12:45 ID:???
刑法改正のときは 司法の保守化、反動化っていうお題目があったから反対派も勢いづいていたわけ。 今債権法の現代化に反対するための哲学ってないでしょ。 しいていえば、今あえて法律を変える必要はない。ってことだけ。
548 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 22:27:18 ID:???
井上元裁判官が温めてきた破産免責廃止論
549 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 22:41:56 ID:???
スレタイも読めないキチガイは消えろよ
550 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 22:44:05 ID:???
川井民法を読んでいると 幸せな気持ちになれる
551 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 22:52:17 ID:???
川井民法を読んでいると胸がわくわく 世界中でたった1つの宝物
552 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 23:03:05 ID:???
基本書読む前にやっぱりシケタイだろ。 基本書をはじめに読んでもどうせ5割も理解してない。 だが最初にシケタイ読んでると基本書読むの早いしよく理解できる。 と、某トップ大の法学部卒の現弁護士がいってた。
553 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 23:03:44 ID:???
川井民法に出逢えた奇跡に運命を感じて 歩んでいくんだ法律家の未来
554 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 23:12:53 ID:???
家族法はプリメール民法
555 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 23:50:30 ID:???
家族法は福島瑞穂さんの本が良いと聞いたことがある
556 :
氏名黙秘 :2009/07/31(金) 23:55:20 ID:???
>>522 >何回も読めば理解が進んで色々気づける能力がついたってだけの話じゃないか?
なにを今更…
みんな,そういう意味で「読むたびに新しい発見がある」と言っているのですが…
がっかりさんですね…
557 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 00:30:50 ID:???
>>539 なつかしー。
変遷論だっけ? あれでなんか全集の憲法ぽしゃったとか。
558 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 00:33:48 ID:???
>>552 某トップ大w
君、偏差値低そうだね。
シケタイは複数の基本書の劣化コピペなので二度手間。
559 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 01:27:21 ID:???
>>556 言いたいことは後段だろうが
お前の読解力のなさにがっかりだよ…
560 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 04:26:56 ID:???
>>520 そういう意味でかなり特殊かもね
他と比べると
561 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 05:30:12 ID:???
>>552 受験生なら誰でもやってることかとw
基本書オンリーはベテ直行組みだがw
562 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 06:06:47 ID:???
基本書なんて1冊1日か2日で読めるものだろ。 オンリーとか併用とかウダウダ言ってねーで、サッサと読めよ。
563 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 09:43:15 ID:???
内田でいいだろ
564 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 11:02:27 ID:???
>>552 >と、某トップ大の法学部卒の現弁護士がいってた。
某トップ大wwwwwww
565 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 11:31:04 ID:???
実は池田がいい
566 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 12:52:07 ID:???
某トップ大の法学部卒の現弁護士ってマコツだろ
567 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 15:47:14 ID:???
某トップ大とかいうのは、学歴コンプで東大が憎くてたまらないんだけど、 学歴主義だからトップの権威だけは利用したい そんな低学歴ならではの発想です
568 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 15:49:54 ID:???
>>567 えらい
自分のことよくわかってるじゃないか
569 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 16:00:26 ID:???
いや俺はここの多くの奴同様東大卒だけど?
570 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 17:21:13 ID:???
プリメール民法4
571 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 17:38:15 ID:???
東京大学法学部以外はゴミクズなんだよ
572 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 17:55:20 ID:???
そう卑下しなくても
573 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 18:14:30 ID:???
>>562 既に合格レベルを超えている人ならともかく
そうでない人が基本書1日1冊読んだとしても
それは眺めているだけだよ。
574 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 18:57:49 ID:???
>>571 違うな
どうでもいいんだよ東大法以外は
関係ないから
575 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 18:59:54 ID:???
某トップ大って、あの発明王ドクター中松と救世主大川隆法を生み出した 文理総合大学のことですか?
576 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 19:15:46 ID:???
>>575 バカじゃネーの。
東大落ちて早稲田に不本意入学した連中が、
劣等感込めて屈折した「反権力」を唱えて
初めて意味があるんだよ、早稲田は。
はじめから、早稲田第一志望って連中は何か物足りない。
ギラギラしたものがないんだよ。
577 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 19:56:41 ID:???
一橋の方が格上なのは 刑訴のネット無料講義を聞けば良くわかるw
578 :
氏名黙秘 :2009/08/01(土) 20:42:10 ID:???
スレ違いのゴミはさっさとシネよ
579 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 01:59:29 ID:???
みなさん学歴の話好きですねw
580 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 03:08:32 ID:???
安冨の刑訴はなんで誰も感想を書いていないのですか
581 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 05:16:35 ID:???
おまいら、今まで使ってきた基本書の改訂版が出た場合、何を基準に買い替えるかどうか決めてるの?
582 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 08:13:53 ID:???
刑訴は基本書自体持っていない人が大半だからな
583 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 08:18:38 ID:???
池前ええよ
584 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 08:48:56 ID:???
>>581 法改正があったら、買う
→刑訴
判例の追加だけなら、買わない
→神田
585 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 12:25:11 ID:???
宇賀は買い替えた方がいいかな?
586 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 14:47:05 ID:???
基本書読んでて頭に入ってこないときどうしてる?
587 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 14:54:34 ID:???
捨てる
588 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 15:10:12 ID:???
参照書にする
589 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 15:43:53 ID:???
暗記パン
590 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 15:51:50 ID:???
>>586 論理の流れがしっかり書いてあるを使うようにする。
知識の羅列のような基本書はNG.
591 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 16:18:25 ID:???
>>586 俺はその基本書は閉じて他の分野の本を読む
経済学とか政治学とかあるいは歴史とか
そうやっていったん頭を法律からリセットすると
また新しく取り組む意欲がわいてくる
あと机の上を片付ける
メモとか六法とか参考書とかが乱雑に広がっているのを
一旦全部きちっともどす
592 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 16:30:04 ID:???
佐久間って知識の羅列のような基本書だよな
593 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 16:58:58 ID:???
それは間違ってるぞ
594 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 17:35:52 ID:???
>>581 基本的には版が新しくなったら買い換える。単なる補訂ならスルーする。
とはいっても本次第だよね。
版が新しくなってもちょっと判例が追加されてるだけの本もあれば、近江民法みたいに版が変わると改説してるものもある。
595 :
氏名黙秘 :2009/08/02(日) 23:34:18 ID:???
知識の羅列は択一には使える。定義や趣旨がはっきりしているから。
596 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 00:32:22 ID:???
>>580 薄い方?それとも慶応カラーの方?
薄い方は手続と論点をさらっと確認するにはいい本
薄い割に判例の引用はしっかりしてる
自説の主張はあるが控えめ
項目分けがざっくりしてるので部分的に読みづらい
慶応カラーの方は立ち読みしただけなのでよくワカンネ
597 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 00:34:37 ID:???
東京の書店って関西系の教授の本の在庫少ないよなあ 潮見山系を平積みしてる書店とか見たことない どこ行っても内田ばっか
598 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 00:41:45 ID:???
関西でも同じだけどね
599 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 02:27:34 ID:???
600 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 08:13:50 ID:???
川井でいいよ
601 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 08:31:42 ID:???
内田だろ。
602 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 08:35:31 ID:???
池田にしとけ
603 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 08:55:28 ID:???
梅が一番
604 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 10:56:12 ID:???
宅建の本は山積みにされているけど 内田民法は2冊しか置いてなかった
605 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 10:58:55 ID:???
さすがうっちー
606 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 11:04:37 ID:???
内田民法は2冊しか置いてなかったけど 川井民法は5冊置いてあった
607 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 11:13:12 ID:???
池田はないわ
608 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 11:37:08 ID:???
プリメール民法でいいや
609 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 12:59:54 ID:???
今年の新試民法は,189条・190条の理解が聞かれているが、 この条文の説明がしっかりしてるのは,やはり佐久間物権だった。 使用利益は果実とは別ものなのに,189条・190条の適用があることの理由や判例, 703条を原則だとすると,190条はそれを修正したものといえること,その理由。 こういうふうにちゃんと書いてあれば,うかつに703条で処理するようなミスはしない。
610 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 16:04:58 ID:???
成績のいい人におすすめ本を聞きたい
611 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 16:08:40 ID:???
新試はいい問題が出てるみたいね
612 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 18:54:57 ID:???
紳士は問題文のコピペと論パ吐き出しで受かる試験 要件事実w
613 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 19:01:49 ID:???
614 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 21:15:47 ID:???
京大系信者がまだいたのか。 同じ著者で統一しろ。
615 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 21:37:19 ID:???
そこで加藤雅信ですよ
616 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 21:40:08 ID:???
担物の記述が(AAry
617 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 21:51:33 ID:???
問題 一番早いのはどれ? @加藤雅信が担物の記述を物権法に加筆する A山敬が民法講義を完結する B田口刑訴250が出る C川井が死ぬ
618 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 22:21:27 ID:???
追加 D俺たちの童貞喪失
619 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 22:32:14 ID:???
620 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 22:34:37 ID:???
このスレも民法関係の話題が多いが いつの時代の受験生も民法の基本書で悩んでると実務家が言ってたな。 今はいろんな基本書が出ているが20〜30年くらい前はそれこそ民法の基本書自体が少なかったという。 双書の1〜8と我妻でどっちがいい?と激しく論争した時代もあったそうだ。 昔はそれにコンメンタールが受験アイテムでは必須だったみたいだ。 今の受験生は本がありすぎて逆に不幸せなんじゃないか?とその実務家は言う。 手取り足取りなんでもその本に書かれていないと気が済まないというか不安になる。 昔はどっちの内容がより優れているか?という論争だったらしいんだが 今はどっちの本がより試験に役立つか?という論争になっている。 時代は変わったものだと言っていたがそれにしても今は民法など 内田とかかなり親切丁寧な本が出てるのにそれでも不満が出る。 内田は確かに平易な文体で書かれているが内容は得てして高度。 分かりやすい文体で書かれているからという意味で食らいつくと痛い目に会う。 それは基本から論点まで一緒にごちゃまぜになっていてメリハリがないからだという。 だがそれでも読み解く労力を昔の基本書と比べたらはるかに楽になっているはずだと言っていた。 最後にその実務家は言っていた。 もっと理解しやすく整理された基本書がなぜでないんだろう・・・と。
621 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 22:34:44 ID:???
戸波憲法の改訂とか、小早川行政法の完結とか、石田穣の民法大系の次巻とか もっとおもしろい選択肢はあったんだが
622 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 22:40:01 ID:???
623 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 23:31:09 ID:???
我妻弟子は、我妻講義を改訂して、残りの部分を完結すればいいのに。 ほしーのは無視して。
624 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 23:50:52 ID:???
625 :
氏名黙秘 :2009/08/03(月) 23:57:57 ID:???
☆の理論を万人にわかりやすく解説したのがウッチー
626 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 00:13:22 ID:???
>童貞喪失 原始的不能です。
627 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 00:18:03 ID:???
男は生まれた時点で既に非童貞である by オナヌー
628 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 05:52:18 ID:???
>>620 昔は我妻読んでりゃまず間違いなかったからある意味楽だったよ
629 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 06:44:06 ID:???
川井いよな
630 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 10:10:52 ID:???
星野や平野や新堂は迷惑だよな
631 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 13:40:31 ID:???
双書と我妻を比べてる時点で釣り
632 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 17:13:23 ID:???
大村の「基本民法(1〜3)」と百選で試験レベルまでいけますか? 親族相続は置いといて。
633 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 17:21:28 ID:???
いけるよ。期末試験は。 宅建民法にはちょっと無理だが。
634 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 22:08:49 ID:???
阿部行政法、いちいちおもしろすぎるな。
635 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 23:12:24 ID:???
お前らよくそんなに本が読めるな。 いつかそれで後悔するときが来るでしょう。
636 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 23:15:21 ID:???
ダットサン読破したことがあるが読んでみるとたいしたことなかった。 デバイスのほうが面白かった。
637 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 23:17:42 ID:???
デバイス(笑) ゆとり乙
638 :
氏名黙秘 :2009/08/04(火) 23:21:05 ID:???
>>632 それに加えて過去問集を買って暗記するほど演習すればかなりのレベルになるぞ。
しかし、受かるかどうかはわからん。
639 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 00:20:45 ID:???
憲、民、刑あたりは盛り上がるな 珪素、民祖もたまに盛り上がる そんななか商法は
640 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 01:17:01 ID:???
では俺の商法基本書を開陳 会社 前田、江頭 総則 鴻、近藤 商行為 江頭、近藤
641 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 01:42:19 ID:???
これからは、演劇の基本書も必要になるようだ。
642 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 02:15:40 ID:???
643 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 02:17:15 ID:???
えがちゃんかなり頭いいよな 基本書読んでて一番おーっと思う学者かも
644 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 06:57:31 ID:???
>>637 デバイスって何年も前の予備校本だろう
それを使っていた人をゆとり乙っていうなんて
かなりの褒め言葉だなw
大学の図書館で商法の先生が図書館の人に
「学生さんですか?」と訊かれて「いいえ、教員です」と笑顔で答えていた
645 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 08:49:45 ID:???
646 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 09:25:13 ID:???
>>643 江頭商取引法は素晴らしい基本書だよな。
新法への改正への対応の早さも異常。
647 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 15:54:38 ID:???
えがしら2:50
648 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 18:38:42 ID:???
弁護士の事務所にシケタイがあってワロタ
649 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 19:20:56 ID:???
学者の研究室にもシケタイは常備されている
650 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 19:23:49 ID:???
最高裁判例もシケタイを引用している。
651 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 19:30:13 ID:???
つまらんからその辺にしておけよ
652 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 19:53:44 ID:???
俺の部屋にはシケタイとスネ夫とCが常備されている。
653 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 20:22:27 ID:???
最高裁判事も昔はシケタイだよ
654 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 21:14:32 ID:???
試験対策委員会
655 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 22:30:26 ID:???
ロースクールはシケタイの精神に基づいているんだよ。
656 :
氏名黙秘 :2009/08/05(水) 22:35:25 ID:???
657 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 00:10:51 ID:???
そりゃコンデバだろ
658 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 00:16:01 ID:???
でかいのも復活したから一くくりにデバイスで通じるだろゆとりが…
659 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 00:21:02 ID:???
俺はゆとりじゃなくてヴェテだ
660 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 00:24:36 ID:???
スレチ共々失礼した。
661 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 06:01:33 ID:???
1990年代のデバイスは、今見ると、とても見にくくて、あちこち矛盾してるんだよな。通読するとパニックになるぞ。
662 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 06:45:27 ID:???
ちゃんと訂正して補訂するのがやってられないから放り出したんだろ
663 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 08:21:10 ID:???
中央大学の合格者が多いのは、やっぱり、真剣に勉強している人が多いから?
664 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 08:51:06 ID:???
>>663 授業で質問(双方向の講義)なしだったり適当な課題だったり楽勝な期末テストだったりして
院生に無駄な時間を使わせないから
文部科学省の基準を無視してるのになぜか不適合にならない不思議
665 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 12:15:02 ID:???
伝統校だから学校に力があるのかぁ。
666 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 12:24:40 ID:???
刑法で民法案内みたいな口語調で、楽しめる本ないですか?
667 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 12:29:45 ID:???
668 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 12:31:44 ID:???
町野の本なんか近いかもね プレップとか 犯罪各論の現在とか 後者はわりと言及されることの多い本ではある たぶん読めば面白い でも基本書としての適格性は疑問
669 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 12:35:49 ID:???
670 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 12:36:25 ID:???
671 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 12:37:27 ID:???
>>666 刑法案内そのものがあるよ。
やっぱり法セミに連載された、民法案内の刑法版として企画されたもの。
著者が途中で亡くなるところまで同じ。
672 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 12:38:56 ID:???
673 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 12:42:40 ID:???
674 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 12:44:12 ID:???
>>666 そういうタイプの基本書なら
木村刑法が1番おすすめ(私見)
675 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 13:11:00 ID:???
676 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 14:37:19 ID:???
>>674 あの人のは授業のレジュメもあわせてだからなあ
いい加減改定すりゃいいのに
同じ体裁で最新判例追加しているレジュメ作っているんだから
つーかさぼってもこれみりゃ大丈夫って自分で言っちゃうところが面白い
ちゃんと授業も面白いいい先生ですよ
うちの大学は民法が終わっているけど
677 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 15:25:31 ID:???
首都大に前田か木村目当てで進学する学生っているの? いたら尊敬するな。高校生にしてこの先生に教わりたいと思うことは凄い。
678 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 15:59:08 ID:???
愛人にして欲しい
679 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 18:31:23 ID:???
<おまえらの特徴> ○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる ○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする ○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ ○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ ○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス ○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ ○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる ○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない ○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない ○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう ○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
680 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 18:56:56 ID:???
一つだけあるのりPを探せ! のPりのりのりいPりの りのりのりのPりのりの めりPのりののPのりの りのPりのりのりのり笑 のりのPののPりのりの りのりのPのりのりのり のりのPりのりのりのり りのりのりのPりのりの のりのPりのりのりのP
681 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 20:05:11 ID:???
>>677 法律学だとないだろうな。マスコミで有名な学者というのがいないから。
政治学だと、かつて京極純一や高坂正堯なんかがマスコミによく出てたけど。
自然科学だと、かつて湯川博士や朝永博士に習いたいから京大目指すなんて
人がいたそうだね。柳田理科雄も福井博士だったかな、京大の有名な先生に
習いたくて京大目指したけど、浪人中にその先生が退官したので東大に行った
みたいなこと書いてた。
今だと、IPS細胞の山中伸弥教授に憧れてる高校生はかなりいるんじゃないか。
682 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 20:10:36 ID:???
近衛文麿は河上肇に憧れて 京都大学に進学したそうだな
683 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 20:39:21 ID:???
>>682 そうなんだ
あいかわらずの、困ったちゃんスタイリストぶりだね
684 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 20:39:39 ID:???
文麿は新渡戸稲造に憧れて一高に入り、そのまま東京帝大の文科に進んだ しかし、河上肇、西田幾多郎に憧れて、京都帝大の法科に転じた
685 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 20:52:16 ID:???
近衛文麿の父親が民権派に資金援助を惜しまなかったせいで 近衛家は借金だらけになって、近衛文麿は都電で通学しなければ ならなかったという話も聞いたことがある 華族の子息はたいてい、人力車で登校していた
686 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 20:54:02 ID:???
>>683 昭和16年10月に第三次近衛文麿内閣を投げ出したのと比べれば
かわいいものだなw
687 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 20:58:39 ID:???
文麿の父親は次期首相と言われていたから、後々のことを考えて「献金」する金持ちも多かった でも、当の本人は京都の公卿の出だから、真面目に一つ一つ借用書を書いてたらしい 父親が若くして亡くなった時、手のひらを返すように一斉の「借金」の取立てをされて、 金持ちの親類からも見放されて、13歳にして近衛家を継いだ文麿は相当苦労したのだ
688 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 20:59:24 ID:???
近衛文麿がもうちょっと頑張って総理を続けていてくれたら 太平洋戦争をしなくて済んだかもね
689 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 21:04:03 ID:???
>>687 近衛文麿の父親は若死にだったけど
近衛文麿の祖父はまだ普通に生きていんだよな
結局、西園寺公望が近衛文麿の親代わりみたいなものだったけど
690 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 21:39:37 ID:???
憲法 シケタイ 民法 シーブック 刑法 シケタイ 会社 シケタイ 民訴 講義案、重点 刑訴 シケタイ 酒巻論文行政 宇賀 これが新司法試験の近道だとおも
691 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 21:49:29 ID:???
講義って直接受けたいのかね 本で十分だと思うけど
692 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 22:20:53 ID:???
情熱だよ
693 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 22:22:54 ID:???
講義なんてプロ野球とか雑談の嵐
694 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 22:29:57 ID:???
合格者の先輩から受けた基本書アドバイス 憲法:芦部 行政:宇賀 民法:内田 刑法:西田(総論、各論) 会社:神田 民訴:藤田(新しく出た2冊目もいいんじゃないか?という) 後は百選。無難がいちばんといってたけどどうなんだろ?
695 :
氏名黙秘 :2009/08/06(木) 23:10:25 ID:???
あれ、刑訴やらなくても合格できるの?
696 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 08:32:19 ID:???
基本書マニアです。毎日6時間ぐらい連続で読みふけっています。(残りは論文作成です)。 そんな僕でも、たまに法律が嫌になる時期があります。 定期的にそういう時期が来ます。あの学説対立構図の論理で頭が疲れるんでしょうね。 何か対策は無いモノかなと、いろいろ試しました。 1、高等数学の問題を解く 2、哲学系の書籍を読む 3、映画鑑賞 4、音楽鑑賞(主にクラシックとテクノ) 5、経済系の本を読む 6、風俗(ヘルス) 7、水泳 8、散歩(山歩き) 9、友人との飲み会 10、妹とお洒落なスイーツ店へ行く 11、2ちゃんねるで罵詈雑言 12、カラオケ
この中で、効果のあったのは、 1、高等数学の問題を解く 3、映画鑑賞 5、経済系の本を読む 10、妹とお洒落なスイーツ店へ行く この4つでした。 特に、映画鑑賞はスッキリします。最近では余るフィーを観てきました。 それから、数学の問題を解いたり経済系の本を読みあさるのも 僕にはかなり良かったです。法律の論理に比べて形式論理でカッチリしてるので 頭がデフラグされる感じで良いんです。 それから妹とスイーツな店に行くのも、なかなか気晴らしとしては良いです。 そういう店には綺麗な人がお茶しに来ていて、フンワカ癒し系の空気が漂っており 「よーし!合格してこんな綺麗な奥さんを3人ぐらい囲うぞー!」とヤル気が湧いてきます。
一方、運動系は僕にはあまり効果的ではありませんでした。 6、風俗(ヘルス) 7、水泳 8、散歩(山歩き) 思うに、運動系は本来、脳へ行くはずの栄養分が、筋肉で消費されてしまって 脳が栄養不足になるような、、詳しいことは知りませんがそんな感じでした。 疲れてしまって、脳までダウンでした。 ただ、山歩きに関しては、森林浴も兼ねているので、その点だけは良かったです。
700 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 11:27:26 ID:???
絶叫系は僕にはあまり向きませんでした。 人間の脳は二人称を区別できないのだそうですね。 だから、ネットで罵詈雑言をすると、脳は自分への攻撃と認識して ストレスが増えるのだそうです。なるほどと思いました。 11、2ちゃんねるで罵詈雑言 12、カラオケ
>>700 ありがとう。そのところ、もう少し詳しく教えていただけませんか?
703 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 11:31:49 ID:???
>>702 基本書を読んでおまいだけの世界を築き上げるのもいいけれども
司法試験はしょせんは実務家登用試験なんだから
たまには判例集や調査官解説を読んで、つまらない現実を見つめ直さないと
俗世間から置いていかれるぞ
短時間でリフレッシュするには、やはり、経済・会計関係の本を30分ぐらい読むのが良かったです。 読んでるのはごくごく入門的な本なんですが「アメリカの高校生が読んでいる経済の教科書」シリーズの 経済・会計・企業・資産運用・金融の5部作を漫画を読む感じで軽く読んでいます。
>>703 なるほど、ありがとうございます。
判例集や調査官解説で現実を観るということですね。
確かに受験生になってから、基本書ばかり読んでいて
教室事例に慣れてしまったせいか、大学時代の友人が
どんどん離れて行ってしまい、なんか嫌われているようです。
年賀状もどんどん減ってしまいました。
ズレてしまったのでしょうね。
706 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 11:41:48 ID:???
>>705 友達は弁護士になれば向こうからよってくるから心配するな。
試験ではとにかく判例実務はどうなっているかを書くだけで精いっぱい。
個人的な主観で言わせてもらうと、自説で押し切っていいのは体系的一貫性が要求される刑法だけ。
>>706 とても励みになります。ありがとうございます。
708 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 12:08:04 ID:???
>>697 誰もきいてないのにひけらかす
嫌われる理由もそれだろうな
709 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 12:21:40 ID:???
近藤商法総則わかりやすいよぅ
710 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 12:30:50 ID:???
法学検定3級の問題集なんだが、一般コースの民法と、司法コースの民法は 問題数や問題が違うの?同じ?amazon.co.jpで買うんでワカラン。誰か知ってる人いるない?
711 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 13:46:11 ID:???
しらんがな
712 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 13:59:16 ID:???
713 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 14:01:46 ID:???
リーガルクエスト会社法ってどう? 生協や書店では品切れが多いんだけど。
714 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 14:04:23 ID:???
>>713 買って通読したけど、結構いいよ。
競合する基本書はのは神田会社法だけど、
神田会社法より学習上の便宜が色々図られていて読みやすい。
715 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 14:08:12 ID:???
>>714 へー、そうなんだ。
俺も読んでみたいから、もう少し探してみるよ。
ありがとう^^
716 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 14:09:03 ID:???
リーガルクエスト会社法改訂くるのか?
717 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 14:11:10 ID:???
第2刷で誤植を直すらしいんだけど、いつ頃になるかはっきりしてないみたい。
718 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 14:15:56 ID:???
誤植以前の間違い多かったから仕方がないな
719 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 14:32:51 ID:???
法学検定3級の問題集なんだが、一般コースの民法と、司法コースの民法は 問題数や問題が違うの?同じ?amazon.co.jpで買うんでワカラン。誰か知ってる人いるない?
720 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 14:40:01 ID:???
721 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 14:53:55 ID:???
722 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 15:02:44 ID:???
すいません嘘ついてました
723 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 15:05:31 ID:???
724 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 15:06:29 ID:???
725 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 15:08:09 ID:???
真剣に応えてください。 法学検定3級の問題集なんだが、一般コースの民法と、司法コースの民法は 問題数や問題が違うの?同じ?amazon.co.jpで買うんでワカラン。誰か知ってる人いるない?
726 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 15:18:38 ID:???
727 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 15:21:20 ID:???
茶化さないで真剣に応えてください。 法学検定3級の問題集なんだが、一般コースの民法と、司法コースの民法は 問題数や問題が違うの?同じ?amazon.co.jpで買うんでワカラン。誰か知ってる人いるない?
728 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 15:27:30 ID:???
リーガルクエストかなりいいな。 行政法の桜井橋本の本と同じ匂いがする。
729 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 15:38:34 ID:???
730 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 16:23:07 ID:???
731 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 16:26:45 ID:???
732 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 17:04:50 ID:???
私女だけど、真剣に応えてください。 法学検定3級の問題集なんだが、一般コースの民法と、司法コースの民法は 問題数や問題が違うの?同じ?amazon.co.jpで買うんでワカラン。誰か知ってる人いるない?
733 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 17:25:16 ID:???
わたち幼女だけど
734 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 17:40:54 ID:???
>>732 女だったらもっと真剣に質問しろ。
俺が答えてやる。
問題の内容も含み大体ほとんど同じ。
735 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 18:33:53 ID:???
>>732 そもそも科目がそれぞれのコースで違うから
問題数も違ってくる
736 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 18:46:28 ID:???
キチガイ荒らしは無視しろよ
737 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 19:13:53 ID:???
女子高生です。ステキな男のお兄様、教えてください。 法学検定3級の問題集なんですケド、一般コースの民法と、司法コースの民法は 問題数や問題が違うのですか?同じですか ?amazon.co.jpで買うんですけどワカリマセン(>_<)ヽ 誰か知ってる人いませんか?
738 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 19:15:48 ID:???
もうちょっと悔しく
739 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 19:19:35 ID:???
女子高生(165/B85/W57/H86)です。ステキな男のお兄様、教えてください。 法学検定3級の問題集なんですケド、一般コースの民法と、司法コースの民法は 問題数や問題が違うのですか?同じですか ?amazon.co.jpで買うんですけどワカリマセン(>_<)ヽ 誰か知ってる人いませんか?
740 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 19:47:00 ID:???
ていうか買えよ貧乏人
741 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 20:00:41 ID:???
>>739 同じだよ。友達に見せてもらって確認した。
742 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 20:16:48 ID:???
>>739 応仁の乱が終わった後も十数年間は
室町幕府は普通に統治機構として機能していたよ
743 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 20:24:37 ID:???
>>739 南北朝時代や戦国時代を室町幕府が存続していた期間から除くと
数十年しかなくなってしまう
744 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 20:30:08 ID:???
>>739 行政書士試験よりも社会保険労務士試験の方が
合格率の高い年が多いよ
745 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 20:34:13 ID:???
746 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 20:55:26 ID:???
747 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:13:05 ID:???
図書館で基本書借りると、ラミネートみたいな透明の膜のシールでコーティングしてあるけど あの透明のシールカバーは、どこかに売ってるのかな?ネーミングがわからないぜ。
748 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:16:30 ID:???
>>747 文房具屋で売ってるよ。
ただし、経験上、十中八九綺麗に貼れないのでオススメしない。
それに、コーティングが必要なほど基本書を読み込んだ奴はまだいない。
749 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:21:25 ID:???
担保物権で高橋使ってる人いる? レベルはちょうどイイと思うんだが、文章が異常にへたくそで読みにくいのは俺だけ?
750 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:21:59 ID:???
>>742 >>743 低学歴炸裂だなw
そもそも室町幕府はただの豪族連合政権であることも知らないとはw
751 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:22:25 ID:???
752 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:23:21 ID:???
>>748 鞄にそのまま本を入れる奴多いから、
ただ持ち歩くだけで崩壊していくんだろ
俺は本はケースに入れてから鞄に入れてるけどな
753 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:26:39 ID:???
>>750 室町幕府は守護大名の連合政権という言葉はよく聞くけど
豪族連合政権という話は聞いたことがないw
754 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:28:55 ID:???
豪族連合政権w
755 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:30:55 ID:???
>>750 変な左翼学者の本でも読んだのか?
足利尊氏から始まり足利義昭まで15人全員が
しっかり征夷大将軍に任命されているぞ
756 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:32:39 ID:???
豪族連合って大和政権
757 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:34:04 ID:???
>>750 鎌倉幕府成立の年を1192年から
前倒ししようとする左翼学者に力を貸すのはやめた方が良い
758 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:37:39 ID:???
>>750 室町幕府は豪族連合政権ではないだろw
豪族は地方に土着している有力者だけど
室町時代にはたいてい地頭や国人と呼ばれるようになっていて
守護大名にはなっていない
守護大名たちは在京義務があるけど、地頭は自分の土地を守っていればいいから
京に屋敷を構えることもなく、幕政にも参加できない
759 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:39:28 ID:???
つーか、偉そうに講釈たれてるけどその知識ってどこからとってきたの? もちろん研究書だよな?まさか受験参考書の知識そのまんまじゃないよな?
760 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:40:16 ID:???
761 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:41:25 ID:???
762 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:41:35 ID:???
山川の用語集だけど。
763 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:44:43 ID:???
764 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:45:16 ID:???
>>759 自分は日本法制史で論文を書き続けてきたんだから
研究書はたくさん読んでいるぞ
たとえば、『室町幕府の政治と経済』(桑山浩然、吉川弘文館)とかが
愛読書だよ
765 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:46:38 ID:???
766 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:47:42 ID:???
室町時代なんて高校では2週間位で終わった気がする 室町時代は政治史よりも文化史の方が大切
767 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:48:58 ID:???
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」 孔子「その通りだ」 弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」 孔子「確かに」 弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」 孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
768 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 21:50:05 ID:???
法学博士 基礎法の研究者に就職先はあるのか? 学部の時に法制史を教わった先生は白髪のおじいちゃんだったけど
769 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 22:02:03 ID:???
毎週、公事方御定書について楽しそうに話していたな 今は何やっているのかな?
770 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 22:08:35 ID:???
771 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 22:10:13 ID:???
772 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 22:13:45 ID:???
団塊の世代の教授たちが大量退職する 国立大学と私立大学でタイムラグがあるから あと10年位は安泰だw
773 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 22:14:45 ID:???
川井民法を読んでいると 胸がわくわくして 幸せな気持ちになれる あと、大谷刑法とかも良いね
774 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 22:18:30 ID:???
俺は25年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた 当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ 当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした 当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった 裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ画質内容最悪、 モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、ただでひとんちの娘の万個が見れるのにだ 確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを
775 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 22:23:18 ID:???
某自殺サイトのオフ参加したんだけど、結構可愛い女の子とかいてびっくりした。 オフ会ではみんななんで自殺したいのかとか、不幸自慢大会みたいになってて 俺もたまたま隣に座った結構上戸彩似の超可愛い子に、「なんで自殺考えてるんですか?」って聞かれたから 「実はまったく女の子にもてなくて、いまだに童貞なんですよ・・・」って言ったら、 「そんなことで自殺を考えるなんて馬鹿みたい」って言われて、オフ会二人で抜け出して そのままホテル行って最初は思い出だから、生が良いと彼女が言いヤラせてくれた。 初体験終えた後は、こんなことで悩んでたなんて馬鹿らしいって思った。 それを気づかせてくれた彼女にも本当に感謝した。 それで彼女に「本当にありがとう。ところで○○さんはなんで自殺しようと思ったの?」って聞いたら、 「実は私、エイズでもう長くないんだ・・・」って涙ぐみながら話してくれた。
776 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 22:30:09 ID:???
夏休みに入ってから 図書館の本棚で空きが目立つようになった
777 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 22:30:11 ID:???
778 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 22:45:35 ID:???
寝る前に川井でも読むかな
779 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 22:46:14 ID:???
780 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 23:10:30 ID:???
枕もとに大谷刑法を置いておくと 良い夢が見られる
781 :
氏名黙秘 :2009/08/07(金) 23:35:38 ID:???
>>780 自分では面白いことを書いていると思っているんだろうね。
かわいそう・・・。
782 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 00:32:41 ID:???
783 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 00:32:51 ID:???
>>781 大谷刑法でなくても
みんな枕もとには基本書を置いて寝ているだろう
抱き枕代わりに基本書を抱えながら寝ている人もいるけど
784 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 00:38:47 ID:???
安冨刑訴はいい厚さ
785 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 00:39:05 ID:???
俺なんて基本書を並べてベッドにしてるよ
786 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 00:39:54 ID:???
ちびまる子みたいな奴だな
787 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 00:43:11 ID:???
寝る直前にベッドで択一解いてるから基本書は枕元にないな・・・
788 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 00:44:52 ID:???
789 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 00:46:11 ID:???
>>772 全然安泰じゃないよ
ローがぶっ潰れてそこの人たちの職探しが始まるから
790 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 00:46:14 ID:???
>>758 お前ほんとバカ丸出しだなwww
>>757 知ってること書けばなにか教養があるとでも勘違いしてるのか?w
バカ丸出しだ低学歴が
791 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 00:47:15 ID:???
792 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 00:48:05 ID:???
バカがそのままファビョってコピペとグロかよwww
793 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 00:56:15 ID:???
佐久間担保物権はまだか
794 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 01:00:17 ID:???
795 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 01:37:05 ID:???
てゆうか執筆依頼してるの?
796 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 05:44:02 ID:???
797 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 06:40:38 ID:???
司法試験受ける奴って頭いいのにもったいないね 国のやり方間違ってるよ
798 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 06:41:29 ID:???
頭が悪いからこんな試験受けてるんだよ。 頭良いならほかの道に進む。
799 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 07:32:19 ID:???
川井でおk
800 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 08:27:57 ID:???
藤田の民訴かうお金があるなら 香西かおりのCDかったほうが いいよ。
801 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 08:29:08 ID:???
香西かおり YOU TUBU でみろ。 さいこー。
802 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 08:30:40 ID:???
803 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 08:47:04 ID:???
ばかでいじわるなさいばんいんにあたった被告はかわいそう。 もっともばかでいじわるなさいばんかんよりはましだけれど、、 けっきょく控訴審ですべて無視される裁判員裁判ってなんなんだ。
804 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 09:07:42 ID:???
教員不足で減らしていた法学部の定員を そろそろ元に戻した方が良い 今のうちにロースクール教員の帰る場所をつくっておかないと
805 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 09:13:53 ID:???
やはり内田がいぃ・・・
806 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 11:56:46 ID:???
川井民法を読んでいると 目の輝きが違ってくる
807 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 12:55:24 ID:???
最初に内田を使うと良さに気付く前に挫折する傾向が多い 理由は決まって体系だの要件だの ただ一通り民法を勉強したやつは内田のすごさに気付く
808 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 13:08:34 ID:???
>>807 内田は意外に要件効果ナニソレ?レベルで使うのはいいと思う
判例ベースのケースを図を使って説明してるから
イメージしやすい
809 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 13:26:57 ID:???
プリメール民法を使えば良い プリメール民法なら読みやすくてわかりやすいし 学部1年生でも大丈夫
810 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 13:43:00 ID:???
民法で要件・効果をルーズに考える癖がついてしまうと後で痛い目に遭うよ。 評価が主観と客観でずれるハメになる。
811 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 13:59:06 ID:???
博士課程前期の入試問題って ほとんど1行問題の科目ばかりだな
812 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 15:58:45 ID:???
学者なんて予備校講師より法律のことを知らないから 仕方がない
813 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 16:17:51 ID:???
中野民事裁判入門は読みやすい 布団の上で寝転がりながらでも読めるw
814 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 16:38:28 ID:???
博士いくなら法学知ってるなら法律なんて知らなくていい
815 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 16:44:07 ID:???
今日は疲れた もう寝る おやすみ
816 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 16:50:33 ID:???
>>812 お前って、前にも全く同じ書き込みしただろ。
クソくだらないからはやくシネよ。
817 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 16:58:29 ID:???
学歴コンプがある奴はアカデミックな存在・話題を極端に毛嫌いするなw
818 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 17:14:00 ID:???
あついね。室温35.2度。 しにそう。 ひんやりする基本書ないかな?
819 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 18:34:23 ID:???
>>811 大学院法学研究科と法科大学院では
方向性が正反対だな
820 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 18:53:59 ID:K4aWtViQ
海洋法の勉強をすると夏らしくて良い。
821 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 19:07:42 ID:???
そこで海事代理士ですよ。 内田4が秋に改訂って噂は本当?
822 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 19:25:49 ID:???
ナニワ金融道に出てきたアレか
823 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 19:59:54 ID:???
予備校の論文答練の問題に5分以上答えられずに 「来週までに考えてきます」と言っていた商法の先生も ナニワ金融道は読んでいた
824 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 20:08:16 ID:???
川井民法を読んでいると 世の中が明るくなった気がする
825 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 20:40:51 ID:???
前田250読んでたんだけど、衣服の上から臀部を撮影しただけで罪っておかしくないか? スイーツどもは了解なしに写メ撮りまくってるくせに。 これこそ肖像権の侵害だ。
826 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 22:32:03 ID:???
臀部を撮影するのは迷惑防止条例にひかかる
827 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 22:58:18 ID:???
おしりかじりむしは虫だから何をやってもいい?
828 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 23:00:19 ID:???
>>807 内田先生を読むと平井先生を尊敬するようになる。
829 :
氏名黙秘 :2009/08/08(土) 23:29:39 ID:???
>>828 そんな貴方に、平井・内田論争へご招待。
830 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 00:45:15 ID:???
それpdf持ってるわw
831 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 06:52:30 ID:???
学者って煽り耐性ないね
832 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 07:22:49 ID:???
>>830 マジかw
みたい・・・がうpは無理だよな
833 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 07:24:52 ID:???
川井でいい
834 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 08:48:17 ID:???
夢の中で川井民法(物権)を読んでいた
835 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 09:23:37 ID:???
川井民法を読んでいた友達が 食堂でラーメンセットを注文したら なぜかチャーシューが1枚多かったと言っていた
836 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 09:26:34 ID:???
不覚にもワロタw
837 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 10:25:16 ID:???
川井民法、最高!
838 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 10:59:45 ID:???
839 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 11:12:07 ID:y3tWxqLT
840 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 11:18:52 ID:???
841 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 11:24:07 ID:???
読みやすさなら中野民事裁判入門だって負けていない
842 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 11:34:05 ID:???
やっぱり、加藤民法が大好き
843 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 11:43:13 ID:???
大谷刑法は必読の書
844 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 11:51:32 ID:???
845 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 12:20:54 ID:???
盆踊りと同じで毎年繰り返すことに意義がある 繰り返していくうちに年中行事となる
846 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 12:24:36 ID:???
>>826 そこが納得いかないんだよ。
最近じゃ女子高生の制服姿を撮っただけで捕まるそうじゃないかw
これじゃ女子高生そのものがいやらしいと認めてるようなものだ。
847 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 12:31:46 ID:???
読む気も無いのに本を買い 飲む気も無いのに酒を買い
848 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 12:36:21 ID:???
矢田あきこも薬やってるんじゃないかな
849 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 12:42:56 ID:???
お盆休みに加藤雅信の民法大系を一気読みしようかと思ってる。精神修養も兼ねて。 お盆明けに感想書くから。
850 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 12:47:47 ID:???
俺も新民事救済手続法を読むぞ
851 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 13:29:17 ID:???
俺もお盆に何か読破しようかなぁ。何がいいだろうか悩む。
852 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 13:35:51 ID:???
853 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 13:44:14 ID:???
>>852 @ロー志望者の社会人
Aロー卒後合格まで就職中
B職持ちの夜間ロー生
等
854 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 14:10:14 ID:???
法学検定2級の過去問集って体系別になってる?それとも年度別?
855 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 14:19:09 ID:???
最近、内田民法の話がよく上がってるけど内田を読んでると法律の考え方 がスーッと入ってくるのは不思議だと思う。 他の基本書読んでると暗記しようとしてしまうんだけど、内田は自然に 法律知識と思考が身につくような気がする。
856 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 14:26:09 ID:???
日評の民事法1〜3の最終的な評価でたかね
857 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 14:27:42 ID:???
>>856 一気に一読する本。盆休みに読んでしまうのがお奨め。
日頃内田やSを読んでいる人なら盆休みに読めてしまう。
858 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 15:56:38 ID:???
解析民事訴訟誤植ヒドスw 木村みっちゃんの演習刑法に迫る勢いだ。
859 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 17:56:33 ID:???
石田穰や道垣内を読むと、あっというまに腹が減る 川井を読んでも、なかなか腹が減らない
860 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 17:58:07 ID:???
>>832 TKCのバカがロック書けてるから見れないな
861 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 17:59:12 ID:???
862 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 18:16:37 ID:???
>>859 空腹になるのも忘れて
川井民法を読み続けてしまうということだなw
863 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 18:27:47 ID:???
>>860 TKCに登録しているんだが、どうやったら読める?
864 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 18:45:36 ID:???
情報検索弱者がいるな。 ロー生以外は氏ねよ
865 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 19:03:26 ID:???
内田はカス。 内田を良いと言っているお前らもカス。
866 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 19:24:57 ID:???
TKCはダウンロード後24時間でみれなくなるだけだろ
867 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 20:18:23 ID:???
内田物権総論部分はカス、親族相続は○、他は知らん
868 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 20:44:15 ID:???
869 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 20:53:27 ID:???
870 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 21:34:58 ID:???
物権は最高の出来のSシリーズでおk
871 :
氏名黙秘 :2009/08/09(日) 23:08:46 ID:8tITgG+z
872 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 00:22:25 ID:???
873 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 01:41:05 ID:???
uzai
874 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 01:54:30 ID:???
>>872 秋山莉奈
森下悠里
しょこたん
さあや
なるみりこ
星井七瀬
875 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 03:53:47 ID:???
山手線にある綾瀬はるかの生茶の広告がヤバイ
876 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 06:19:57 ID:???
877 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 06:48:12 ID:???
878 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 07:42:30 ID:???
俺は、優木まおみの下半身がたまらない・・。 杉本有美も好きだが、尻から脚の美しさは優木まおみが絶品。まさに女神。 全体的な美しさでは佐々木希。だが佐々木希は綺麗すぎてちょっと・・。 やはり優木まおみが好きだ。熟れ頃たべ頃の優木まおみ。
879 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 08:21:19 ID:???
880 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 09:19:33 ID:???
内田民法の弱いところは佐久間が秀逸だな 夏は要件事実30講と民事法1〜3をつぶすとこからはじめるぜ
881 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 09:34:27 ID:???
内田の弱点=総則・物権?
882 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 10:09:54 ID:???
まあ、そうだな Tは物権変動が分かりにくい Uは不当利得不法行為以外はいい Vは普通にいい Wはいいって人と専門家じゃないからダメって人に分かれる
883 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 10:26:35 ID:???
経験上、内田はローで要件事実の講義と平行しながら使用すると爆発的な効果を発揮する
884 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 10:41:28 ID:???
予備校で勉強してる奴は我妻説ベースだろうからな 星野民法の発想が嫌い、馴染めない奴も多いのかもしれんね 内田本で民法が伸びる奴は他の本使っても伸びると思うが。 要件事実の理解が深まると民法と民事訴訟法が楽しくなってくるってのは 経験則上あるなー
885 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 11:15:52 ID:???
要件事実は、良い本が無いから、ダメだよなぁ。
886 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 12:29:26 ID:???
佐藤幸治はよく書いてあるわ 感心する もちろんどうしようもなく古くなってる部分は多い しかし部分的になら現在でも十分参照に値する
887 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 12:43:43 ID:???
何様といわざるをえない。
888 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 13:17:22 ID:???
要件事実は問題研究がいいじゃないか 要件事実の考え方と実務も悪くない コンメみたいなのが欲しければ大江の図解がある
889 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 13:18:40 ID:???
ダットサンだけだと我妻説を何割理解できますか?
890 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 14:08:13 ID:???
1割ぐらいかと、マジで
891 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 14:10:56 ID:???
軽トラックの運転手が休みの日に読むのに向いている本
892 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 16:04:01 ID:???
>>883 それやると内田の出来の悪さを思い知る。
893 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 16:09:58 ID:???
問題研究を脳裏に焼きつく程回すことで 新司法用には一応足りるだけの思考力が身につくとは思うが もし補充したければ要件事実論30講よいと思うな 文章が読みやすいし、類型別ほど難度も高くない んで要件事実の頭をある程度つくってからダットサン読むと 非常に効果的。全部条文から書いてあるから。 だが我妻説理解という観点からは1割ってのは誇張じゃねえなw そもそも論点の所在を述べるだけで学説まで深入りしねえもんダットサンw
894 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 18:33:39 ID:???
会社法、リークエと近藤、どっち買おうかな…
895 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 18:40:38 ID:???
悪いことはいわん。近藤にしておけ。 基本書は本物を読まないといかん。
896 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 18:41:40 ID:???
神田+江頭で鉄板だろJK
897 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 19:08:01 ID:???
そして、総則・商行為、手形は弥永かSでさらっとすませる。 来年は手形出るかな〜。
898 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 19:09:08 ID:???
民法判例百選第5版補正版をブックオフに売りに言ったら値段がつきませんと言われますた。 そうか、そんなに価値があるものなんだなw
899 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 19:47:38 ID:???
ヲクでも送料込み500円ですら売れないぞ
900 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 19:56:00 ID:???
台風だな\\\
901 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 20:36:43 ID:???
902 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 20:39:49 ID:???
ヒカルの碁を全巻欲しい 古本なら5000円位で全巻買えるんじゃないのか
903 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 20:42:19 ID:???
904 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 20:44:14 ID:???
アシベの第四版がブックオフにあったから買った 横にはマコツ条文とコンデバがあった 風格からして違う
905 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 21:29:48 ID:???
>>904 シケタイだって装丁を内田風の東大出版界モードにすれば
風格は最高レベルになる。
906 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 21:55:31 ID:???
結局、新試験の民法を見てると、 通説か有力説かじゃなくて、それ以前の、 法的に意味のある事実(≒要件事実、重要な間接事実)を拾えるかどうかで 大勢が決まるような問題になってる。 そうすると、民法は、自ずと、 何が要件事実になるのかを念頭に置いた勉強(要件事実論のマニアックな議論は不要)でなければ あまり効果がない。 これが現実だ。
907 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 21:58:38 ID:???
でっていう
908 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 21:59:52 ID:???
高校野球、兵庫県大雨で洪水があった。台風もきてる。 きょうは絶対雨が降るので中止だと思ってたら 高野連のドアホがむりやり試合させて結局2度目の中止。 ふりまわされてくたくたの球児がかわいそう。 きみたち受験生も法務省にふりまわされるぞ。覚悟して於けよ。
909 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 22:05:35 ID:???
小林の ケースで学ぶ民事訴訟法 捨てようと思ってたが、 ケースよまずに 黒○1,2の部分だけよめば けっこうつかえることにきづいた。
910 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 22:05:43 ID:???
>>906 書き写しと意味付けですね。わかります。
911 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 22:11:14 ID:???
>>909 いわゆる
ええとこどりですね。
たしかに●1,2は論点と学説の状況を
高速でまとめられる。
ケースはうっとうしいだけ。きがむいたらよめばよい。
912 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 22:12:25 ID:???
芝池の行政法読本いいかな?レベルたかい?おしえて。
913 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 22:13:23 ID:???
914 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 22:14:03 ID:???
民法の要件事実の教科書は、みんなは何を使っているのですか?
915 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 22:14:45 ID:???
>>912 1冊で済ませたいという目的なら、もっと高度な本を読みたくなるからやめとけ。
916 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 22:37:54 ID:???
結局リークエ会社法ってどんな位置づけなの? 入門?メイン?参考?
917 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 22:48:30 ID:???
アルマ
918 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 22:57:57 ID:???
>>912 中々分かりやすくていいぞ。
>>914 ローで勉強するだろ。
そこで使う教科書を使えばいい。
普通は問題研究と紛争類型別だが。
>>916 位置づけとしては神田会社法の競合本だと思うよ。
919 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:08:39 ID:???
問題研究って、これのことですか? 要件事実の考え方と実務 (単行本) 加藤 新太郎 (著), 細野 敦 (著) 価格: ¥ 3,675
920 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:13:31 ID:???
wwwwww
921 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:14:45 ID:???
>>919 ち が う だ ろ 。それは。
本の名前を知らなくても、「問題研究」と「要件事実」で検索すれば辿り着くはず。
922 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:16:57 ID:???
木村でいいだろjk
923 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:22:57 ID:???
>>921 し っ て る よ 。アフォが。
ただしその本は研修所も実務家も「言い分方式」と呼んでいる。
つーかこう呼ばないと何の本を指すか通じないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
924 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:26:21 ID:???
問題研究って伊藤塾のテキストのことじゃね
925 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:31:45 ID:???
926 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:31:57 ID:???
問研といったらそうだよね。 俺は使ってないけど。
927 :
923 :2009/08/10(月) 23:33:20 ID:???
釣れたw
928 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:33:41 ID:???
問題研究って、これのこと? 問題研究要件事実 改訂 言い分方式による設例15題 司法研修所編集 税込価格: \1,500 (本体 : \1,429) 出版 : 法曹会 サイズ : 21cm / 181p ISBN : 発行年月 : 2006.9 利用対象 : 実務家 出荷可能時間: 購入できません ←買えないじゃん!!!
929 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:33:50 ID:???
難← 類型別 考え方と実務 言い分方式 →易
930 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:35:27 ID:???
>>928 おそらく改訂中。
その本は基礎の基礎しか書いてないから他の本で代替可能。
931 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:37:18 ID:???
ただ、その基礎の基礎を理解せずにそのまま結論だけ暗記してる奴も多いようだがな 特に低レベルなロー生ほど
932 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:38:13 ID:???
滋夫の要件事実講義でいいんじゃまいか
933 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:38:27 ID:???
>>925 問題研究要件事実 言い分方式による設例15題
→初学者向けの丁寧な記述 網羅性は低い
要件事実の考え方と実務 (単行本)
→請求の趣旨、請求原因事実の記載例がある、網羅性も高い
ところどころ問題研究に比べるとやや説明が簡略な部分あり。
934 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:40:18 ID:???
要件事実の本で、一番最初に入門的に短期間でサラリと読むなら 問題研究要件事実が最適なの? 問題研究要件事実→要件事実の考え方と実務 の順で読んでいくとすんなり進むかな??
935 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:40:56 ID:???
936 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:44:57 ID:???
>>934 問題研究要件事実は基本であるが
見返すと気づくことがいっぱいある
とりあえず問題研究要件事実からスタートすればよろし
重判中みたいだからどっかで在庫見つければ買っていい
937 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:46:02 ID:???
問題研究要件事実ってamazonで買えないよね。どこにも売ってないし、困ったな・・_| ̄|○
938 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:48:55 ID:???
新司で必要なレベルの要件事実であれば、 「問研」を記憶する程度に回し、「紛争類型別」を丁寧に読み込む程度で良い。 もしそれが出来れば要件事実に限っては合格レベルだと思うが、 上位を狙いたいのなら、「30構」か「考え方と実務」も読んでおくと良い。 前提として民法の条文意義趣旨要件効果と民訴の基礎知識が必要なので、 要件事実が苦手だと感じたら民法や民訴の正確な理解に努めるのが良い。
939 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:50:36 ID:???
>民法の条文意義趣旨要件効果 これらを効率的にまとめた本て、ありませんか?
940 :
氏名黙秘 :2009/08/10(月) 23:52:30 ID:???
問題研究ってローの講義で絶対使うだろ。
941 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 00:04:12 ID:???
プリメール民法で済ませるところもあるだろう
942 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 00:04:52 ID:???
943 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 00:12:38 ID:???
944 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 00:13:09 ID:???
945 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 00:16:23 ID:???
>>938 お前・・新試の問題解いたことある?w
知識としては、問研+類型別の問研には載っていないが基本的な部分
理解は、問研を完全マスター
だろ
初年度の問題では要件事実の一番基本的な対抗要件のとらえ方についての理解が問われていたのに、
バカな丸暗記連中は「些末な知識問題」だと批判したらしいなwww
その後、ヒアリングだっけかで、知識ではなく理解が問われていることが発表されたわけだが
946 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 00:18:01 ID:???
947 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 00:18:03 ID:???
> 知識としては、問研+類型別の問研には載っていないが基本的な部分 > 理解は、問研を完全マスター これをマスターしているのが、実際は受験生の2〜3割だったというから恐れ入るw 基礎を疎かにする奴ほど、要件事実を単なる暗記だと思い込んで知識を詰め込みたがる傾向強し そういう連中ってなんとゆうか・・低学歴なんだろうな
948 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 00:18:54 ID:???
949 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 00:24:54 ID:???
950 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 00:54:16 ID:???
>>945 テキストの紹介のつもりだったが、使い方も示すべきだったか。
たしかに「記憶する」というのは「丸暗記」ではなく「理解する」という趣旨で用いた。
誤解しやすい表現だったかもしれない。訂正しよう。
そもそも新司7科目+@について丸暗記でどうにかなると思ってるのは良くないな。
歴史のように出来事を暗記するのではなく、数学のように公式を暗記することが必要だ。
理解というのは、その公式をどのように展開させるか、と例えれば良いと思う。
余談になるが、シケタイ等の論証ブロックも本来のは丸暗記のツールではなく、理解と事前ストックのツールだった。
最初は伊藤塾の講義でのみ使用されていてそのような説明もあったのだが、
シケタイに添付されるようになってから、記憶力の良い奴が丸暗記という使用方法で短期合格するようになってしまった。
そこから使い方が「一人歩き」し始めたらしい。
受かれば何でもいいという説にも一理あるが、一考してほしいものだ。
個人的には自作の論証ブロック作成を提言したい。
一慨に「論証ブロックは悪だ」と声高に叫ぶ大人にも苦笑する。
951 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 02:39:04 ID:???
>>939 佐久間、潮見を教科書にしてれば自然と身につく。
普段から条文を要件事実に転換する癖がつく。
普段から、という点が大事。付け焼刃ではそれに見合った点数にしかならない。
952 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 02:50:57 ID:???
953 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 04:38:51 ID:???
>>950 論証ブロックって伊藤塾ができる前からあるんじゃ?
954 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 05:55:31 ID:???
955 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 06:35:31 ID:???
論証ブロックでも論証パターンでも何でもいいが ある程度の流れを覚えておかないと何も書けなくなるからな。
956 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 07:15:44 ID:???
論証フォームを吐きだした答案は 刑事訴訟法学者の間でも高く評価されている
957 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 07:25:22 ID:???
理解したものを効率的にアウトプットするためのきっかけとして論証の暗記は必要 これは、理解してないのにとりあえず論点に飛びつくためになされる論証の丸暗記とは別物
958 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 09:15:50 ID:???
俺は要件事実なんて自然に身についた 条文解釈したらわかる当然の結論を書いてるとしか思えない 基本書は近江で、佐久間も潮見も使ってない。
959 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 09:27:02 ID:???
>>958 気のせいだろ。
じゃあ、連帯債務者や保証人の事前の通知や事後の通知の要件事実や主張立証責任言える?
960 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 09:51:16 ID:???
>>958 が要件事実を勉強した上での発言なのかどうか分からないが、問研レベルは一度は単体で勉強した方がよいと思う。
その後の類型別レベルまでは民法やりながら、30講やマニュアル、完全講義を参照しつつ勉強すればよいと思うけど。
物権的請求権とその抗弁あたりは条文解釈じゃなく要件事実の考え方がモロ諸岡だし。
961 :
960 :2009/08/11(火) 10:06:01 ID:???
俺も佐久間・潮見を使ってたから、 「要件事実なんて佐久間・潮見読めば分かるよカス、要件事実で優越感に浸る下位ロー生乙」 とか思ってたけど、 一本筋が通ってから読むと、 「全然理解してなかったなぁ。下位ロー生スマソ」 と思うようになったよ。 セミナーか生協には売ってるだろうし、読めばよいよ。
962 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 10:17:36 ID:???
辰巳の書籍売り場に問題研究要件事実売ってるかなぁ?
963 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 10:48:20 ID:???
>>962 多分売ってるよ
ジュンクでも売ってるの見たことある
964 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 10:52:46 ID:???
965 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 10:54:28 ID:???
いま、ペロペロして
966 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 12:10:50 ID:???
>>960-961 なんか教科書ガイドを俺だけ手にしているぞ
のような小学生のガキみたい。
967 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 13:05:01 ID:???
刑法絡みの事件が起きるとかなりの確率で板倉日大名誉教授が出てくる。 前田は?
968 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 13:58:08 ID:???
テレビや新聞に出るのを極端に嫌がる先生もいる
969 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 14:09:36 ID:???
慶應の民法のイケメン池田先生は、テレビに出たら奥様に大人気になりそうだよな。
970 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 14:30:32 ID:???
内田を見た衝撃を忘れないw 俺のイメージ イケメン若手 現実 オーマイゴッド!
971 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 14:39:02 ID:???
民法のひろゆきは、けっこうカッコ良いぞ
972 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 14:40:20 ID:???
ここのひろゆきは?
973 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 15:01:35 ID:???
古文書にある東海地震に関する記述によれば 「人馬 宙に舞う」 と書いてある 本震は凄まじい揺れになるみたいだよ
974 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 15:59:11 ID:???
前田は裁判員1例目の判決にだったかな、コメント出してた 国会中継でも見たけど、普通のおっさんだよね なんとなく、姜尚中みたいなイメージがあったよ
975 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 16:09:19 ID:???
俺、実は井田☆のことイケメンちょい悪親父みたいな妄想してたんだ・・・。 細身でお洒落でメガネで眼光が鋭くて40代後半くらい。 だって本場のドイツ刑法バリバリで時代の最先端を行く刑法学者なんだぜ? このショックは山口以来だ・・・。 まぁ井田の講義総論は使い続けるけどね!各論早く出ないかなー、論点講義はもう秋田。
976 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 16:38:19 ID:???
栽判員向けに本を出してる前田正英の考え方に洗脳される裁判員 前田説が通説になる日もそう遠くは無い
977 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 16:58:55 ID:???
>>976 井上薫元裁判官の方がいっぱい本を出しているから
井上説(蛇足判例理論・破産免責の範囲縮小)の方が先に通説になるだろうな
978 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 17:13:34 ID:???
>>958 要件事実が自然に見につくなんてありえるはずないだろ。
もしそうなら、旧試験時代に研修所で必死に要件事実を教える必要はなかった。
今に始まったことじゃないが、世の中にはどうしようもない自惚れがいるな。
見るに耐えない。気持ち悪い。
979 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 18:57:09 ID:???
前田は家電量販店をうろついてそうな顔 内田はホームセンターをうろついてそうな顔
980 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 19:39:41 ID:???
>>978 958の言うとおり、「大まかな」要件事実なら、主張立証責任の分配を考えるだけで自然に分かる。
でも、正確に主張を整理するには、要件事実の教材を使う必要がある。
これでFAだろ。
981 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 21:21:52 ID:???
982 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 21:53:46 ID:???
内田はウルトラマンに似ている、という人がいるが、僕にはよく分からない
983 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 22:28:46 ID:???
>>951 >佐久間、潮見を教科書にしてれば
同じようなこと言って揉め事の火種を作っているね。
984 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 22:32:54 ID:???
出来る奴は何使っても受かる。 駄目な奴は何使っても落ちる。 特定の一冊を狂ったようにプッシュしてるのはこの二者、特に後者だろ。 基本書の定まっていない中間層は他人の感想を聞いて取捨選択するためにこのスレにいる。
985 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 22:43:04 ID:???
>>984 に加えると、
出来る人は何使っても出来るので、他の本でも良いよと言える。
プッシュする人は利害関係のある人出版社予備校関係の人や
あるいは本を薦める以外に取り柄がない人。
986 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 22:53:13 ID:???
1冊で足りるとプッシュする奴は、その1冊しか読んでいないから、 その1冊で足りると自分に言い聞かせている。 心理学的分析からはこのような解釈になる。
987 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 22:53:18 ID:???
>>985 なんか嫌なことでもあったのか?
話してみろよ
楽になるから
988 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 22:57:09 ID:???
1冊で足りるとプッシュしてるヤツは 最後に辿り着いた1冊を押してるだけだろ いくつか基本書読んでそれなりに肥やしになってるのに
989 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 23:11:08 ID:???
あ〜、それはあるな
990 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 23:17:44 ID:???
勉強してれば普通に複数冊読む。参照する。
991 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 23:35:22 ID:???
ある会社の採用面接。 まず数学者が面接室に呼ばれた。 面接官「1+1はいくつですか?」 数学者「1+1は2に決まっています」 面接官「ほう、きっかり2なんですか?」 数学者「…そうです。ぴったり2です。間違いありません」 次は統計学者が面接室に入った。 面接官「1+1はいくつでしょうか?」 統計学者「おおよそ2になります」 面接官「およそ?ぴったり2ではないのですか?」 統計学者「平均して2。誤差率10%の範囲ですが、およそ2ということができます」 次に弁護士が面接室に入った。 面接官「1+1はいくつでしょうか?」 弁護士「判例では2ですから勝てますよ 最後は会計士が面接を受けた。 面接官「1+1はいくつですか?」 会計士はゆっくりと立ち上がり、ドアの鍵とカーテンを閉めて面接官の隣に座った。 そして面接官の耳元でこっそり囁いた。 会計士「1+1をいくつにしたいんです?」 プロレスラー「1+1は2じゃないぞ!俺たちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍!」
992 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 23:42:03 ID:???
993 :
氏名黙秘 :2009/08/11(火) 23:43:09 ID:???
前田雅英「国民の規範意識からすれば2です」 田宮栄一「2か、1、もしくは3」
994 :
氏名黙秘 :2009/08/12(水) 00:05:07 ID:???
>>950 ちなみに歴史も暗記じゃなくて理解だが…
995 :
氏名黙秘 :2009/08/12(水) 00:06:07 ID:???
みんなケイソは基本書使ってないの?
996 :
氏名黙秘 :2009/08/12(水) 00:11:39 ID:???
使ってるさ、渥美第二版!
997 :
氏名黙秘 :2009/08/12(水) 00:12:19 ID:???
アルマと池前
998 :
氏名黙秘 :2009/08/12(水) 00:12:25 ID:???
999 :
氏名黙秘 :2009/08/12(水) 00:14:01 ID:5I+A4v5s
梅
1000 :
氏名黙秘 :2009/08/12(水) 00:15:27 ID:???
10000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。