社労士,社会保険労務士に転向しないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
弁護士は、もう食えないし
d
2氏名黙秘:2009/07/06(月) 18:29:08 ID:???
転向したよ。今TACに通ってる。
3氏名黙秘:2009/07/06(月) 19:43:37 ID:L3MqaWGC
そこは弁護士と競合しない会計士を目指すべきでしょ。
4氏名黙秘:2009/07/06(月) 20:10:26 ID:NfCpwpA0
( ´ー`)y-~~ ぷぷぷ 会計士は採用されないと試験に受かっただけの人なんだよ。
今は補の制度もないからただの無職かもしれない。俺等は30代なんだぞ。
20代の連中は働くかローかデモでもしとけ。社労士の魅力は登録と研修合わせて
10万ちょっと合わせれば登録資格者になるってことさ。ただ無職でいるのと
事務所開業中では履歴書に与える効果が異なるだろ。
5氏名黙秘:2009/07/06(月) 20:17:53 ID:j313wQOi
弁護士とシャロウシじゃ、差がありすぎないか?

理解できん
6氏名黙秘:2009/07/06(月) 20:29:46 ID:NfCpwpA0
( ´ー`)y-~~  資格なんて自営業だぞ。弁護士でも社労士でもできる奴はできるできない奴はできない。
それだけ。頭の悪い奴って大学の難易と資格の難易ごちゃ混ぜにしてないか?
資格の評価は受かる難易度なんて全く関係ないんだぞ?医者、弁護士未満の資格はな。

7氏名黙秘:2009/07/06(月) 20:31:04 ID:NfCpwpA0
( ´ー`)y-~~  医者や弁護士が無理なら後は実益で決めるしかないよ。医者や弁護士になれないだろ。
あと何年かかるんだよ。幸い社労士なら特定分野への特化で弁護士と協力または
ケンカすることができるけどな。
8氏名黙秘:2009/07/07(火) 02:43:08 ID:???
リーマン板でやれ
9氏名黙秘:2009/07/07(火) 02:51:21 ID:???
むしろ資格板だろw

このスレは罠だ。
転向しないかと誘ってライバルを減らす目的で立てられているとさえ感じる
10氏名黙秘:2009/07/07(火) 03:27:08 ID:???
この資格って専門性低くね?
健康保険と国民年金の手続き調べる時にテキスト見たことあるけど知りたいこと何も出てなかったよ
役所のおっさんの方がよっぽど詳しかった

労働法やりたいなら弁護士の方がいいし
11氏名黙秘:2009/07/07(火) 03:46:17 ID:???
実務とはちょっと違うんだよね、社労士の試験って。
12氏名黙秘:2009/07/07(火) 07:46:10 ID:eZBDZXi0
( ´ー`)y-~~  同じ費用と金と時間で弁護士になれるなら弁護士になるw
弁護士になれない人のための保険だから。お前等の好きな学歴でいえば
東大一橋狙っても無理そうだから進路を宇都宮大に変えてみた。でもそれでも
ほとんどの他のやつよりは良いという微妙な位置にある資格だから。

司法も受験と実際は違い過ぎだが。実際は我妻と判例以外カス扱いなんだが
バカで自己顕示欲の高い教授が身の程知らずに出版を重ね受験生に迷惑かけている。
13氏名黙秘:2009/07/07(火) 07:50:44 ID:eZBDZXi0
( ´ー`)y-~~  自己顕示欲の強いか。教科書を書くような器でもないのに
たまたま東大とかに受かって教えてるだけで調子に乗って我妻先生の説にエラそうに異論を
述べてくるような教授とかこそ司法界のがんであることに気付かない頭の悪さ。
内田や近江だか知らないけど調子に乗ってるのはローマ法以来民法の歴史に対する悪意ある挑戦
とさえいえる。
14氏名黙秘:2009/07/07(火) 10:23:35 ID:DdrcPs69
>>10
実務経験2年ないと登録出来んないんだからそれはそれでいいと思うが・・・
15氏名黙秘:2009/07/07(火) 22:00:35 ID:i2bFFaTV
タバコは各板を荒らしている有名なキャラ
16氏名黙秘:2009/07/07(火) 22:42:44 ID:???
>>14
講習で代替できるんじゃなかったかな?
17氏名黙秘:2009/07/07(火) 23:35:15 ID:i2bFFaTV
有名なタバコ君がここにいるね
資格板の名物
18氏名黙秘:2009/07/07(火) 23:40:36 ID:???
有名人とは知らなかった、2ch慣れしてるなとは感じたがw
19氏名黙秘:2009/07/08(水) 00:00:34 ID:???
>>11
社労士試験では、例えば健康保険の扶養家族になる場合、収入はいくらまでならよいか?という問題が出る。答えは130万未満。しかし実務では、130万という基準は誰でも知っている。
知らないのは、では自己の収入が130万未満であることを証明する添付書類として何が必要なのかということ。さらに、その書類は原本じゃないとダメなのか、コピーで可なのか、
最近まで働いていて、現在は退職して無収入の場合は扶養家族にはなれるのか、なれるならその場合の添付書類は?扶養家族と別居している場合はどうなるのか?何か添付書類が必要か?などの細かな手続き知識が実務では必須になる。
だから>>10の人が、役所の人間の方が詳しいと感じたのは鋭いと思う。なぜなら、役所の人間は必要書類を(ある意味、偉そうな顔をしてあれを出せ、これを添付しろと)市民に求める立場だから、それらに詳しいのは当たり前だからだ。
20氏名黙秘:2009/07/08(水) 00:14:24 ID:???
社会保険労務士試験で勉強する健康保険や年金の知識は弁護士になったとき役立つことあるよ。
交通事故訴訟を専門に扱う弁護士だと公的保険、年金、あと損害保険やら生命保険の知識は必須らしいよ。
21氏名黙秘:2009/07/08(水) 17:48:34 ID:???
むかつくほど過疎ってんな
まるで真剣に社労士受けるのが自分だけのような孤独な気持ちになるわ
22氏名黙秘:2009/07/08(水) 17:49:43 ID:TUClJMfm
資格なんて関係ない、最終的には人間次第

それが分からない奴は、どんな難度の高い資格を取得しても同じ。
23氏名黙秘:2009/07/08(水) 18:02:07 ID:???
>>22
社労士は難度高くない件
24氏名黙秘:2009/07/08(水) 18:44:20 ID:???
>>21
いや、本当にお前だけだよ
25氏名黙秘:2009/07/09(木) 03:55:59 ID:???
>>20
それってFPで良くね?
社労士は損害保険とか生命保険関係ないっしょ
26氏名黙秘:2009/07/09(木) 12:53:06 ID:xxz5Yl+q
つーか弁護士からシャロウシってw

中途半端にしか勉強してない弁護士目指してた奴が何をやってもダメだろ
27氏名黙秘:2009/07/09(木) 13:47:35 ID:???
>>25
社労厨の言うことはいつも説得力に欠ける
28氏名黙秘:2009/07/09(木) 14:34:20 ID:???
wwwwwww
29氏名黙秘:2009/07/09(木) 14:35:07 ID:???
たbako
30氏名黙秘:2009/07/09(木) 14:40:00 ID:???
>>18
他スレで独白していたが、そいつ33歳で素人童貞なんだぜw
31氏名黙秘:2009/07/09(木) 14:42:00 ID:???
役立つ程度で取るならそれ相応の本読めばいいだけ
交通事故も年金も一般の素人向けでわかりやすい本出てるから
32氏名黙秘:2009/07/11(土) 13:47:21 ID:9W/7DN9D
◎日本年金機構准職員募集
・高校卒業以上で民間企業等における勤務経験がある方
・60歳未満の方(昭和25年4月2日以降の生まれの方)
・日本年金機構の理念・運営方針及び人事方針に賛同される方
※社会保険庁での勤務経験がある方のうち、懲戒処分を受けたことがある方は採用いたしません。
※社会保険庁での勤務経験がある方は過去の勤務等の記録の確認をさせていただきます。
募集人数 合計750名程度(地域ごとの募集人員はこちら)
勤務地 ・本部(東京)、地方ブロック本部(札幌、仙台、さいたま、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡)、都道府県事務センター、年金事務所(全国312ヶ所)
※採用後に転居を伴う異動はありません。
契約期間 ・平成22年1月1日〜平成22年12月31日
※契約を更新する場合があります。(更新する場合の契約期間は3年以内、更新回数は最大2回まで)
※満60歳に達する日の属する月の年度末を超える契約はありません。
給与 ・勤務経験等を考慮し、機構の規程に基づき決定
月給  15万円〜30万円程度(賞与は含まない)
諸手当 ・通勤手当、扶養手当 等
賞与 ・賞与は原則6月、12月
社会保険等 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
勤務時間 ・1日8時間(勤務場所等により始業・終業時間が異なります。)
休日・休暇 ・原則として完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始、年次有給休暇 等
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/jobs/03.html
33氏名黙秘:2009/07/11(土) 14:19:39 ID:???
>>1
お抱え様のいない、新規参入の社労士こそ食えないよ

あるとしても、ろくに勉強していない、ほんの一部の司法崩れしか転向しないだろうが、
隣接法律職として弁護士のお偉いさんにへこへこ頭下げなければならなくなるよ
きっとあらゆる差を実感することとなるが・・

司法試験の勉強に金と時間を注いできたのなら、司法書士に転向が無難
34氏名黙秘:2009/07/16(木) 10:16:53 ID:6WllkA6i
司法書士だってへこへこ頭を下げなきゃならんだろうが。
むしろ司法撤退の書士こそ負け組の象徴だろ。
35氏名黙秘:2009/07/16(木) 10:57:02 ID:???
>>33
どうして他から仕事をまわしてもらう立場の弁護士が社労士をヘコヘコさせられるんだよ。
紛争があって初めて出番なんだよ、現実問題として。
これだけ質の低下だ大増員だザルだ食えないだ言われてもうそんなプライドもないぞ。
36氏名黙秘:2009/07/16(木) 11:01:37 ID:???
まぁ手間考えたら転向は少ないことは分かる。
労働法選択してたって社労士試験の範囲はほとんどカバーできないからな。
旧司組なら、、言うまでもないな。
37氏名黙秘:2009/07/16(木) 19:30:08 ID:1bIiPE8q
( ´ー`)y-~~ 民法や民事訴訟法や憲法の考え方を合格後に使うんだってよ。
受験は所詮必要悪。無駄に頭使わないで予備校や参考書に乗っかれば良い。
ギョウチュウより見込みありそうだし書士も良いけど最初に
バッジ貰いやすいのは社労の方だろ。
38氏名黙秘:2009/07/16(木) 19:32:11 ID:1bIiPE8q
( ´ー`)y-~~  俺は職業につきながら民法や法律の本を読んでいたいだけ。
他の残された今からありそうな民間の進路も魅力なさそうだし、公務員は
倍率高杉。法と関係ない資格に行く労力も興味もないしね。
39氏名黙秘:2009/07/19(日) 23:39:38 ID:iqzuB+p8
【中小企業診断士試験】

試験種類:国家試験
根拠法:中小企業支援法12条に基づく

■1次試験
試験方式 7科目択一
科目 
経済学・経済政策、財務・会計 、企業経営理論 、運営管理、経営法務 、経営情報システム、中小企業経営・中小企業政策

試験日 8月8日(土) ・ 9日(日)
合格発表日 9月8日(火)

■2次試験
試験方式 記述式4事例 ※1事例ごとに700〜800字程度の記述式
科目
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む))
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通)
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術)
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計)

筆記試験日 10月25日(日)
合格発表日 12月11日(金)

口述試験日 12月20日(日)
合格発表日 平成22年1月6日(水)

■登録要件:
コンサルタント実務研修15日以上で登録。
40氏名黙秘:2009/07/21(火) 13:35:28 ID:???
sss
41氏名黙秘:2009/07/28(火) 00:54:50 ID:???
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
42氏名黙秘:2009/08/04(火) 01:58:32 ID:???
労働法選択してたって社労士試験の範囲はほとんどカバーできない。
43氏名黙秘:2009/08/04(火) 02:47:24 ID:???
>>42
問われることが違うだけで、カバーはできてるだろ
社労は公務員試験の労働法を易しくした感じ
44氏名黙秘:2009/08/04(火) 03:14:45 ID:???
>>43
> 社労は公務員試験の労働法を


ぜんぜん違うじゃん問題見たこと有るのかよw
45氏名黙秘:2009/08/04(火) 03:24:51 ID:???
ネットで拾って過去問見てみたけどむちゃくちゃ簡単じゃんw
この程度で労働法の専門家になろうっての?

シコシコ年金でもやってろよw
46氏名黙秘:2009/08/04(火) 03:35:28 ID:???
俺は簡単かどうかについは何も言っていないが?
んで、どこが公務員試験の労働法と似てるんだい?w
47氏名黙秘:2009/08/04(火) 03:40:37 ID:???
この資格は名前しか聞いたことないな
実在するの???
48氏名黙秘:2009/08/04(火) 08:12:54 ID:???
>>45
俺は法学未修で、今年受験するので簡単かどうかはわからないけど、
憲法、民法を抜かして労働法の限られた部分だけやってさ、
それでADR代理権を拡大させようってんだから、馬鹿な資格だと思う。

中小企業主をそそのかして、合法的な賃下げをやったりする、
クズが多いんだろうと思うよ。
49氏名黙秘:2009/08/04(火) 15:20:41 ID:???
社労士って何回先かに、民法・憲法民・事訴訟法が+されるって噂を聞いたんだけど。
しかも筆記も加わるとかw
50氏名黙秘:2009/08/04(火) 20:16:27 ID:???
>>42をきちんと解釈してやらんとな
「社労の試験には健康保険、国民年金、厚生年金、雇用保険、労災保険も出る
そういう意味で司法試験の労働法を逸脱する」と解すべき
51氏名黙秘:2009/08/11(火) 12:29:35 ID:2m77tLgG
社労士→労働相談員
で月10日くらい小遣い稼ぎながらローに通うのがベスト
52氏名黙秘:2009/08/11(火) 18:39:14 ID:MAokwedP
社労なんて合格者のうち40歳以上が40%、1400人も受かるカス試験じゃない。
50歳以上が600人、60歳以上が150人も受かる。
馬鹿でも受かるし、そういう連中しか受けない資格だぜ。
マジ、宅建といい勝負です。
http://www.sharosi-siken.or.jp/jyouhou.htm
53氏名黙秘:2009/08/11(火) 18:50:35 ID:???
コピペ行書お前は監視されてる
それでお前はアク禁になったんだよw
54氏名黙秘:2009/08/11(火) 18:52:14 ID:MAokwedP
>>52 たまげた
55氏名黙秘:2009/08/15(土) 02:45:32 ID:???
社労はそういうリーマンが活用する資格
職歴ないやつが人事労務の会話できるわけないだろ
最も正反対だ
56氏名黙秘:2009/08/16(日) 22:43:48 ID:???
社労はベテ化しても正当化できるからなー
法改正も多いし、とったところですぐ儲かる資格じゃないから
57氏名黙秘:2009/08/24(月) 00:09:09 ID:jhFLUziQ
今日は社会保険労務士の試験日でした。
将来、こういう分野で弁護士になると業務の差別化ができるかなと思い、
受けてみましたが、撃沈しました。
58氏名黙秘:2009/08/24(月) 01:15:18 ID:???
暗記コンテストって感じのサイテー試験だった。
59氏名黙秘:2009/08/24(月) 01:46:51 ID:L25Lhgwx
俺の知り合いの弁護士目指してる奴も社労士撃沈だったらしい。
なんかこのスレ見てると弁護士目指してるってだけで偉くなった気になってるバカが多すぎでしょ。
なんの資格でも食える奴は食えるし食えない奴は食えない。
まぁとりあえず社労士受けてみて合格してから偉そうなこと言えば?
60氏名黙秘:2009/08/24(月) 01:56:39 ID:???
お前らただのカスだなw
61氏名黙秘:2009/08/24(月) 02:03:20 ID:???
>>59
ここは旧試撤退野郎のおっさんが就職を夢見て取ろうとしてるからバカにされてんだよ
受験層の大半がリーマンか定年退職者なんだからそもそもお門違いなわけで
62氏名黙秘:2009/08/24(月) 02:07:14 ID:???
行政書士のほうが勉強がラク
社労士の勉強は拷問
63氏名黙秘:2009/08/24(月) 03:39:49 ID:???
ZAITENのバックナンバー読んでみな。
64氏名黙秘:2009/08/24(月) 07:03:44 ID:???
>>58-59
争議行為と労働争議の区別つけさせる。ロックアウトは「作業所閉鎖」であり、
事業所封鎖とかではない。そういう基礎的すぎる知識がそのまま出てたな。
菅野先生でも(菅野だからこそ?)不意を突かれるような問題とでも言うべきか
65氏名黙秘:2009/08/24(月) 08:51:43 ID:KVSDKU2g
395 :名無し検定1級さん:2009/01/08(木) 07:55:12
社会保険労務士として活躍することを夢見て、希望を持って社会保険労務士試験合格後事務指定講習修了して開業・勤務等社会保険労務士登録
した人々の実態を、弁護士・行政書士他の業界にも知らせたく、カキコします。

ここ5〜6年の間に社会保険労務士の業界は、大幅な人手不足から大幅な人余り現象へと劇的に変化しました。
官公庁の相談員等行政協力の募集自体激減して、行政協力1人募集に対して十数人応募など、そう簡単にはなれません。
顧問先を開拓する場合にも、官公庁や会社、商工系の団体など、100枚名刺配っても、その後全然電話・メールすらないなど全滅します。
でも良く考えると、ペーパーテストのみの社会保険労務士試験及び3回のレポート提出と4日講義を聴くのみの事務指定講習だけで勝手に2年以上実務経験の代替とみなされて、
事業所での実務経験はもちろん講習・実習等においてさえ、一度も本物の官公庁に届出書類を提出したことのない、
1人のお客さんとも相談したことがない人でさえ、地元社労士会に登録料等支払うだけで開業・勤務社会保険労務士登録して、「社会保険労務士」と名乗ることが出来るのですよ!

常識に考えて、ベテラン社労士・会社経営者・官公庁採用権者などの視点になって考えてみれば、ペーパー上の知識だけで過去に本物の実務経験がある証拠の見出せない人を顧問にする又は
採用したとして、最初の第1日から安心して手続・相談等業務を任せられると考えるワケないじゃん!

だから何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、仕事獲得出来ないのは、良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)

料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間で高級料理のレシピを6割以上
暗記しただけの人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験は、食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)

だから、残念ながら、事務指定講習受講して開業勤務登録した人々の大部分が、「今日も仕事がなかった。」
と落胆の日々を送って、短期間に廃業してゆきます。
66氏名黙秘:2009/08/24(月) 10:32:27 ID:???
>>56
7,8年前は社労人材は不足だったのか。衝撃
67氏名黙秘:2009/08/24(月) 10:35:40 ID:j+zbMrtu
>>65
マジレスすると
仕事がないのではなく社会保険労務士が何の仕事するかも分からず受験してる場合が多い。
総務にいれば役所に提出する書類に社会保険労務士記載欄があるから分かるんだが・・・
68氏名黙秘:2009/08/24(月) 11:01:11 ID:KVSDKU2g
304 :名無し検定1級さん :2006/07/01(土) 11:59:53
社労士は資格というよりも検定みたいなもの。
独立開業は限りなく不可能。
簿記のように、サラリーマンとして入ってる会社の総務等で、社会保険手続きをするときに役立つくらい。
でも自社作成の場合、社労士署名なんていらないから、資格というよりは検定に近いと言うのはそのため。
もうひとつ。
社会保険手続は特別なものを除いて、難しくないので行政機関に問い合わせながら素人でも容易に作成できてしまう。 だから開業しても客がこない。
わざわざ金払って頼むレベルの仕事じゃないから
69氏名黙秘:2009/08/24(月) 11:09:32 ID:j+zbMrtu
>>68
自分がやってないのに簡単?
70氏名黙秘:2009/08/24(月) 11:12:09 ID:???
>>66訂正、安価ミス
真上にレスしている
71氏名黙秘:2009/08/24(月) 11:15:00 ID:j+zbMrtu
68みたいな社会保険労務士評論家が多い。それほど注目されているのか?
72氏名黙秘:2009/08/24(月) 14:00:01 ID:???
ID:KVSDKU2g

こいつはコピペ行書
社労士荒して書込み禁止された前歴がある常習犯
73氏名黙秘:2009/08/24(月) 20:02:37 ID:???
暗記してるか否かだけが問われる試験だった。
合格しても法改正されたらもとの木阿弥じゃね?




74氏名黙秘:2009/08/24(月) 21:48:20 ID:???
それでみんな手ごたえはあったの?
俺は専業でしかも35なのに、ダメだった・・・
親に申し訳が立たない
正直、もう死にたい
75氏名黙秘:2009/08/24(月) 21:57:33 ID:KVSDKU2g
合格者のうち40歳以上合格者の占有率

旧司法 29.2歳(合格者平均年齢)※データーあったら記入のこと
会計士 1.8%
弁理士 26.3%
鑑定士 5.1%
司法書士 11.6%
税理士 18.8%

行政書士 21.7%

社労士 40% ← w
76氏名黙秘:2009/08/24(月) 22:08:25 ID:???
行書はアホだからなw
77氏名黙秘:2009/08/24(月) 23:25:10 ID:DhKdXWgF
総務・人事の人が箔付けのためにとるから年齢層が高いんだろ。

普通は会社勤めの人が受ける資格なんじゃないの?
78氏名黙秘:2009/08/24(月) 23:26:30 ID:???
>>68は事実だからなぁ
総務なら設置義務がある衛生管理者の方が重宝される
衛生管理者試験メインの安衛法は社労士以下の知識しか出ないのにねw
79氏名黙秘:2009/08/24(月) 23:31:24 ID:???
>>77
会社員と定年退職者中心だよ
開業するにしてもそういう人達を相手にして勝てるわけないべ
どこに人脈があるんだかw

職歴無しの無職に優しいのは旧試と司法書士くらいだろ
80氏名黙秘:2009/08/25(火) 19:58:01 ID:???
通関に鞍替えしてよかったw 
81氏名黙秘:2009/08/26(水) 02:17:56 ID:INWtYWu7
社労士・・・想像以上に難しかったです。
甘く見てました。

暗記コンテストって表現してた人がいますが、まさにその通り。

ありゃ勉強が報われない資格だね。

82氏名黙秘:2009/08/26(水) 08:59:20 ID:qV8QaAao
おまえ社労で 宣伝マン   で、行書荒らし
83氏名黙秘:2009/08/26(水) 09:03:28 ID:qV8QaAao
483 :名無し検定1級さん:2008/12/20(土) 23:13:57
今年の社労士試験合格者、年齢階層別割合
http://www.sharosi-siken.or.jp/jyouhou.htm
20〜24才 2.7%
25〜29才 14.6%
30〜34才 23.6%
35〜39才 19.5%
40〜44才 12.6%
45〜49才 9.7%
50〜54才 6.9%
55〜59才 6.2%
60才〜 4.2%

30才以上で八割超。
40才以上で四割。
50才以上は20代と同じ割合。

宅建といい勝負です。
84氏名黙秘:2009/08/26(水) 09:06:13 ID:qV8QaAao
社労士の認知度・試験の難易度・ステイタス・・・どれをとってもショボイといわざるを得ないのが現実です。
http://www.s-roumu.com/sharoushi.html
85氏名黙秘:2009/08/26(水) 23:07:25 ID:???
>>78
いいこと聞いた。アンエイの基礎を固めるには
その資格試験の本を使うといいのか
86氏名黙秘:2009/08/27(木) 00:11:29 ID:???
なんか、これぞ法学適性試験って感じがするんだよなー
2ヶ月ばかり仕込んで、できないと恥ずかしい
自己紹介してしまった
87氏名黙秘:2009/08/27(木) 08:20:51 ID:???
>>86
それはない
88氏名黙秘:2009/08/27(木) 08:41:39 ID:???
>>87
県民商業を出題する行書よりも、なんか法学適性問われるような気がする。
暗記の上手下手とかさ。天才的ノイマン型は当然として、色々な応用例をコツコツ想定して勉強、
暗記につなげる努力型が報われる。で、脚きりをぎりぎり回避できれば結果としては高得点圧勝。
条文の文言の正確な知識も必要。
89氏名黙秘:2009/08/27(木) 10:58:25 ID:???
形式的な要件効果の洪水
地獄っちゃ地獄
90氏名黙秘:2009/08/28(金) 14:14:30 ID:1MxFo8wf
ってかこうやって社労を語ったりバカにしたりしてるってことは
心のどっかでひっかかるとこあるのかもしれないな。

実際バカにしてるけど現状では社会的に必要とされてるわけだし・・・

資格紹介の本を立ち読みしたが去年から社労士の難易度が税理士を超えていたんだけど・・・
91氏名黙秘:2009/08/28(金) 18:00:48 ID:N0LIOyhq
>>83 >>84 を見たまえ
92氏名黙秘:2009/08/28(金) 20:38:14 ID:ObVnyXZ8
>>90 社労士も特定社労士制度が出来てADR業務をやってる人もそこそこ出てきてるみたいだね。
現在労働審判の代理人にはなれないが書類作成やアドバイスで後方支援してる社労士も出てきてる。

資格試験の難易度低とか暗記型試験とか言うけど意外と面白い資格だと思う。
93氏名黙秘:2009/08/28(金) 23:01:57 ID:1MxFo8wf
俺も92の言うこと分かるな。
業務範囲の拡大や社会情勢からいってもやり方次第では面白そうだ。
まぁ結局のところ弁護士やろうが会計士やろうが社労士やろうがそれぞれに面白味はあるよね。

ただ・・・
あの超暗記試験を受ける気になれないが・・・
94氏名黙秘:2009/08/28(金) 23:07:49 ID:???
必死こいて暗記した部分が全く出なかったときの脱力感ときたらないぜ
95氏名黙秘:2009/08/29(土) 00:32:09 ID:Qnlw0v99
条文を丸暗記ってだけなら頑張ればいいが判例、通達や特に経済、白書まで丸暗記
ってわけにはいかないからなぁ。

俺の友達の税理士も社労士に2年連続落ちてて、もう1回税理士やるほうがマシって言ってたよ。
96氏名黙秘:2009/08/29(土) 15:50:38 ID:???
税理士こそ暗記地獄じゃないか
97氏名黙秘:2009/08/29(土) 15:50:52 ID:???
皆は次回はどうする?
俺はまだ迷ってるが・・・
98氏名黙秘:2009/08/29(土) 16:13:38 ID:Qnlw0v99
次回も余裕があれば受けようと思う。
結構社労士をバカにする人も多いけど俺的には結構魅力あると思うし。

将来化けそうな資格の一つだから持ってて損はないんじゃない?
99氏名黙秘:2009/08/29(土) 16:19:13 ID:???
余裕というのは
司法との関係?
100氏名黙秘:2009/08/29(土) 16:47:47 ID:Qnlw0v99
そう。
まぁ余裕って言葉を使うと語弊を招くかもしれないが。

うまく言えないが社労士につかってもいい時間が確保できそうなら挑戦したい。
101氏名黙秘:2009/08/29(土) 20:32:11 ID:Qnlw0v99
おいおい。
久しぶりに覗いたら社労士人気上がってんじゃねぇか。。。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:46:49 ID:???
>>87
まあ教本は読むに値せんわな。条文ほぼそのままに判例や通達規則、過去問くっつけただけの観。
著者のお里が知れそうなシロモノ。そんな、カチコチに圧縮された記述だから、「解凍的」と言うか、
丁寧に演繹的に読んで、ベタな規範を淡々と一個ずつ引き出して定立してはブツブツつぶやく作業が必要。
勿論解釈1万回の世界。まあでも、これをやれば自然と暗記も出来る。法務学習そのものではある
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:54:28 ID:???
ひどい自演を見た
104氏名黙秘:2009/08/31(月) 00:56:33 ID:6bKH5Qkc
社労士ねぇ・・・
俺には理解できん。

が、そこまで言うなら受けてみるか。
105氏名黙秘:2009/08/31(月) 10:13:56 ID:AzUQPENt
お前自演
社労が、行書に負けじと、出してる刷れ
106氏名黙秘:2009/08/31(月) 11:18:52 ID:6bKH5Qkc
多分自演じゃないんじゃない?
受けたければ受ければいいじゃん。

俺は受けないけど・・・
107氏名黙秘:2009/09/01(火) 04:06:29 ID:???
>>98
資格だけ化けても人は変わらないんだよw
社労士で食いたいならサッサと職歴つけて人脈広げろやwww
108氏名黙秘:2009/09/01(火) 14:41:25 ID:???
おいおいw

底辺受験生である社労受験生がここの板の住民を装って
社労士の難易度や社会的地位が低くないと宣伝してるのに
やっきになってやんのw
恥ずかしいなぁおい。
109氏名黙秘:2009/09/01(火) 18:07:47 ID:Js4GfVE2
全員笑える。
社労士受験生の自演も司法の受験生もいってみりゃただの受験生。
レベル的に変わらん。
なんの資格持っててもやるやつはやるよ。
108みたいに他資格をバカにしながら受験勉強してる奴は仮に受かっても
まともな仕事はできないな。
人としてのレベルが底辺だわ。
110氏名黙秘:2009/09/01(火) 18:10:13 ID:???
>>109
なんでそんな簡単に釣りあげられてるんだよ・・・
111氏名黙秘:2009/09/01(火) 19:00:18 ID:Jv0LQfro
社労なんて合格者のうち40歳以上が40%、1400人も受かるカス試験じゃない。
50歳以上が600人、60歳以上が150人も受かる。
馬鹿でも受かるし、そういう連中しか受けない資格だぜ。
112氏名黙秘:2009/09/02(水) 01:38:49 ID:???
人としてのレベルねぇ……
113氏名黙秘:2009/09/03(木) 11:15:02 ID:/ievxLB0
>>111  もしかして?こういう人間も法曹行ける現状なのか? 劣化も凄いね…
114氏名黙秘:2009/09/03(木) 11:17:08 ID:zD/asx8l
社会保険労務士受験歴20年なんてざらにおる。
115氏名黙秘:2009/09/03(木) 12:55:24 ID:???
にしても、資格板の社労受験生がここまで来て
過剰なほど社労士なる資格を持ち上げてる様は滑稽さを超えて異様だぞ。

騙りがばれてないと思って延々やってるし。
116氏名黙秘:2009/09/06(日) 11:18:54 ID:???
別に受けたきゃ受ければ良いんじゃね?どうせ気分転換でしょ
過去問を見るとスペック落ちでもHDDのデータ量が膨大な方が勝ち・・・っう試験だな
学部→ロー1直の俺には向かない
まして>>111みたいな本質が見えないのは受からんと思う

117氏名黙秘:2009/09/06(日) 20:05:00 ID:vEeD3+SN
去年、社労受験を経験したが、高得点とるのは比較的簡単だけど、合格するのが
簡単かは別。

ていうか落ちた

118氏名黙秘:2009/09/06(日) 22:59:48 ID:0pHQRwfm
それにしても、資格板の社労持ちと、受験生がここまで来て
過剰なほど社労士なる資格を持ち上げてる様は滑稽さを超えて異様だぞ。

騙りがばれてないと思って延々やってるし。
119氏名黙秘:2009/09/07(月) 02:48:48 ID:???
社労士の試験って実務からほど遠いだろ?
総務などの実務経験が無いと採用されないらしいし…
120氏名黙秘:2009/09/07(月) 09:23:48 ID:Oo5/XHg7
>>119
なぜ実務経験がないと採用されにくいか?
外から見て総務の仕事が分かるはずもないのになんで総務の仕事をしたがるのか採用担当者にはわからないから・・・
販売員の仕事は外から見ても分かるから未経験でも採用するらしい。
121氏名黙秘:2009/09/07(月) 09:50:32 ID:Oo5/XHg7
総務の仕事が分からない(実務的なこと)→社会保険労務士取得→総務の仕事なぜやりたいの(実務的なこと)説明できない→不採用

パン屋の販売員は誰でもわかるが・・総務なんてイメージもわかないもんなぁ
122氏名黙秘:2009/09/07(月) 13:52:54 ID:Qok/HPtl
中小企業あたりだと人事部や総務部で社労士持ってない人も当然多いから、逆に警戒感
が出るかもね。
123氏名黙秘:2009/09/07(月) 13:54:45 ID:vs3FnISE
社労なんて合格者のうち40歳以上が40%、1400人も受かるカス試験じゃない。
50歳以上が600人、60歳以上が150人も受かる。
馬鹿でも受かるし、そういう連中しか受けない資格だぜ。
124氏名黙秘:2009/09/07(月) 15:25:22 ID:???
社労士取っても総務で採用されないのは必要ないからだろw
社労士法の条文ちゃんと読んでるか?
125氏名黙秘:2009/09/07(月) 22:24:52 ID:???
うちの会社は総務9人いて
ダレも社労士持ってないよ。
126氏名黙秘::2009/09/09(水) 19:15:35 ID:???
意味がないから取らないだけなんじゃないの?
別に社労士の資格がなくても業務はできるし

総務なんて会社からすればお荷物的存在・・・・
新卒で総務に入るにはある程度の学歴が必要とされているのも現状。
127氏名黙秘:2009/09/09(水) 19:27:31 ID:???
>>117
高得点取れたら受かるだろ。
128氏名黙秘:2009/09/09(水) 21:33:02 ID:+PgfeLdf
>>127 おそらく選択式か択一で総点数は合格ライン越えしてたが、基準点越えしなかった科目があったんだろよ。

 択一60点取っても選択式で脚きりで不合格だったという受験生もいると聞くし。 
129氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:28:58 ID:8SYUqhQw
結局は行書以上税理士以下ってとこか??

09年度の資格紹介本には社労と税理士の難易度が同じだったんだがどうなんだろう?
130氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:44:41 ID:8FRnU3AH
もう初生ヒナ鑑別師でいいよ
131氏名黙秘:2009/09/11(金) 15:59:53 ID:???
資格紹介本は難易度は単純に合格率できめてるとこ多いぞ。
成美堂だと行書のが社労士よか上になってるし、新司法は行書や社労士
よか難易度が低いとある。あと鑑定も低いとある。
132氏名黙秘:2009/09/12(土) 07:21:10 ID:ZYcbsTf6
そんな方法で難易度決めてるんだ。
はじめて知ったよ。 サンキュー。

まぁ社労士も税理士も似たようなもんだよね。
税理士は取るのに年数がかかるけど1科目ごとで考えると法人税を除けば結構イメージより楽だと思う。

行書は言うまでもなくバカ資格かな。 あれで法律家というのは止めて欲しい
133氏名黙秘:2009/09/12(土) 10:51:18 ID:???
LEC 社労士=行政書士
ttp://www.lec-jp.com/tsushin/plusist/carrier2.html

TAC 社労士=行政書士
ttp://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html

大原 社労士=行政書士
ttp://www5.cty-net.ne.jp/~honesty/

早稲田セミナー 社労士(速習コース 5ヵ月合格コース)=行政書士(速習コース High Speed合格コース)
ttp://www.w-seminar.co.jp/sharousi/sharousi_koza_list.html
ttp://www.w-seminar.co.jp/gyousho/course/2009/high_speed.html

134氏名黙秘:2009/09/12(土) 14:30:57 ID:bb4j9JiZ
社労士も受けるよ
いままでに行政書士・日商簿記1級・AFPを取った
135氏名黙秘:2009/09/12(土) 14:39:10 ID:???
俺総務だけど、社内で別の課にいる人が社労士取ったら総務に移れる可能性も
あるかもね、ぐらいのもんだと思う。
ましてや社労士持ってるから総務に採用なんてことはありえんだろうな。
はっきりいって、単純な事務なら高卒のねーちゃんで十分。
136氏名黙秘:2009/09/12(土) 16:39:32 ID:ZYcbsTf6
難易度は客観的に見て
行書>社労>税理士くらいじゃね?

でも税理士は業界が完全に飽和してるからね。

まぁ言えることは何の資格とろうが取ってからが大事ってことだな。

どの業界でもできるやつはカネを得てるし。
137氏名黙秘:2009/09/12(土) 20:48:00 ID:OXfFkgAN
合格者のうち40歳以上合格者の占有率

旧司法 29.2歳(合格者平均年齢)※データーあったら記入のこと
会計士 1.8%
弁理士 26.3%
鑑定士 5.1%
司法書士 11.6%
税理士 18.8%
行政書士 21.7%

社労士 40% ← w
138氏名黙秘:2009/09/13(日) 04:07:31 ID:???
社労士合格まで4、5年かかっている人はザラにいますよ。
それ以上に、4.5年やったけど合格できずに撤退する人間のが多数。
ローの片手間で合格した人は皆無では?
ロー生がバカだと思うところは、司法試験受験生っていうことで
自分は頭がいいと勘違いしているところ。
社会的にみたら、ロー生=プー=社会のゴミ だから。
しかし、社会のゴミであっても実績の裏づけのない評論だけは
一人前。バカなのにね。
139氏名黙秘:2009/09/13(日) 04:15:26 ID:???
>>134
会計士と税理士受けろよ。
140氏名黙秘:2009/09/13(日) 04:21:05 ID:???
社労士は受験生のレベルからして低い
141氏名黙秘:2009/09/13(日) 04:23:55 ID:???
>>140
社会のゴミが
キャンキャン吠えてますね。
負け犬ぽくって、グットです。
142氏名黙秘:2009/09/13(日) 04:38:45 ID:???
残念ながら社労士や行政書士が何いっても説得力ないよ、最底辺だから
俺は予備試験が簡単だったら司法試験めざそうと思ってる司法書士だし
少なくとも社労士や行政書士よりかは上だろう
143氏名黙秘:2009/09/13(日) 04:42:29 ID:???
上とか下とかそんなことばっか考えて毎日生きてるおまえは、確実に人生負けだなw
144氏名黙秘:2009/09/13(日) 04:44:49 ID:???
>>142
言ってる内容がバカまるだし。
145氏名黙秘:2009/09/13(日) 05:08:32 ID:???
27%しか受からないアホ集団にレベルどうこう言われたくないわな。
146氏名黙秘:2009/09/13(日) 05:26:27 ID:???
社労士は事実上独占業務がないのが痛い
どちらかと言えば開業資格でもないし
社会人経験のない社労士に仕事依頼する会社もないだろうけどね
147氏名黙秘:2009/09/13(日) 05:36:18 ID:???
>>146
しったかぶりで痛いよ、その発言。
社労士の仕事しらんでしょ?
148氏名黙秘:2009/09/13(日) 10:41:13 ID:???
社労士の仕事の実情を知っていたら事実上は>>146の言うとおりと思うが。俺も。

法人や事業者なんかは給与計算は給与計算ソフトが普及しているので自前が
多い(社労士の法人関与率2割といわれている)。
そもそも社保の算定はそんなに難しいわけではないから。
3号業務ならそれこそ社労士でなくても自称コンサルタントという連中が
社会にかなり跋扈している。
少ない市場なのに毎年3〜4千人くらい合格してるから非常に厳しい業界といえる。

それからADR関連に関しては完全に未知数。
その分野でどれくらい社労士に依頼する人が出てくるかだね。
普通の感覚だとまずもめごとは弁護士に依頼するし、これだけ弁護士が増えると
単価も厳しいだろう。
149氏名黙秘:2009/09/13(日) 11:07:25 ID:FOOxwpuN
社労士は資格というよりも検定みたいなもの。
独立開業は限りなく不可能。
簿記のように、サラリーマンとして入ってる会社の総務等で、社会保険手続きをするときに役立つくらい。
でも自社作成の場合、社労士署名なんていらないから、資格というよりは検定に近いと言うのはそのため。
もうひとつ。
社会保険手続は特別なものを除いて、難しくないので行政機関に問い合わせながら素人でも容易に作成できてしまう。 だから開業しても客がこない。
わざわざ金払って頼むレベルの仕事じゃないから
150氏名黙秘:2009/09/13(日) 11:09:50 ID:???
>>142
食えない司法書士からさらに食えない弁護士かw笑えるなw
151氏名黙秘:2009/09/13(日) 15:27:47 ID:???
>>149こいつは行書だけどな
よく見るコピペだ
152氏名黙秘:2009/09/13(日) 15:40:27 ID:???
元ネタはこれだよ


行政書士は資格というよりも検定みたいなもの。
独立開業で食っていくなんて限りなく不可能。
かと言って行政書士は一般企業でも一切需要無し、関連部署さえ無い。
もうひとつ。
許認可手続は特別なものを除いて、難しくないので行政機関に問い合わせながら素人でも容易に作成できてしまう。
だから行政書士なんかで開業しても客がこない。
わざわざ金払って頼むレベルの仕事じゃないから


153氏名黙秘:2009/09/13(日) 15:44:13 ID:???
それでも簡単な認可手続きの方が社労の業務よか難しいだろ。
全然実務わかってないな。
154氏名黙秘:2009/09/13(日) 16:10:12 ID:???
>>153
プ、なんだお前、行書だったのかよw
行書業務なんてそもそも需要ねえんだよw
155氏名黙秘:2009/09/13(日) 17:15:01 ID:VdGBjVhV
俺の友達は社労士として開業してるが立派に稼いでるよ。
社労士でも食える奴は食えるし弁護士でも食えないやつは食えない。

それに社保業務や給与計算は正直誰でもできるが中小の事業主の負担を軽減するために社労士等に
アウトソーシングしそれに付加する形でコンサルを行うってのが社労士の仕事。

誰でもできる=依頼しない=仕事がないと勘違いしている148などの考え方ではまず生き残れない。
156氏名黙秘:2009/09/13(日) 17:58:06 ID:VdGBjVhV
俺はロー生で別に社労をかばう義理はないんだが・・・

合格者の年齢で資格にランクをつけようとしているバカがいるから言っておくけど。
現代医学で年齢により記憶力が低下するという事実がないとされているのは有名な話。
そういう知識もなく書き込みしてる奴はバカだと思う。 
しかもおそらくロー生。 こういう弁護士が存在する可能性があるかと思うと怖いね。
人権に関わる仕事をする器ではない
157氏名黙秘:2009/09/13(日) 18:46:00 ID:R0PaFjhA
司法書士とか、試験受かってもないやつが偉そうにほざくなよ。
158氏名黙秘:2009/09/13(日) 21:56:26 ID:Nvybmrju
  ● 弁護士と社会保険労務士

    先日、弁護士の先生達の研修関係のDVDを見ていました。

    その中である弁護士さんが
    残業、労働時間等は、私達弁護士ではひじょうにわかりにくい点が多く
    弁護士で間違って誤解していしる部分もある。

    そのため、複雑な点は社会保険労務士の先生に相談した方がいい
    というようなことをおっしゃっていました。

    最近は労使トラブルで、法廷まで争いが持ち込まれることが多くなりました。
    解雇問題、残業代などの賃金の問題など多様に渡りますが、
    弁護士の先生から、ご相談を受けることが多くなりました。
   
    「よくわからないことも多いのです。ぜひ協力してほしい。」
    と、言っていただけます。
    今はへんなプライドだけではなく、一番顧客のためにベストと思える方法を
    取る先生達を私は尊敬します
159氏名黙秘:2009/09/13(日) 22:06:50 ID:Nvybmrju
弁護士と社労士が労使紛争解決の相談窓口
更新日:2008年 11月13日 (木)

 雇用形態が多様化するとともに、労働組合と会社との間での紛争が増加している。そうした中、弁護士と社会保険労務士のペアによる労使紛争解決の相談窓口が注目を集めている。
窓口を展開するのは、原武之弁護士(名古屋市中区丸の内二ノ一二ノ二六、電話052・201・7728)と、石嶋巳社会保険労務士(名古屋市緑区大高町鶴田一七六、電話052・621・5154)。
二人はネット上に相談窓口サイト「年金労働ドットコム」を立ちあげ、労使交渉の現場で紛争解決の糸口を探るサービスを展開している。




160氏名黙秘:2009/09/14(月) 00:46:14 ID:???
サラリーマンが自己啓発に取る資格
総務にいて社労士取っても手当すら出ない会社が大半じゃない?
161氏名黙秘:2009/09/14(月) 11:46:33 ID:???
>>158
ブログの無断引用はいくない!
162氏名黙秘:2009/09/14(月) 12:48:45 ID:HT3ZZIIj
「推定年年収ランキング〜資格抜粋〜」

9勤務医 1,160万円
13社会保険労務士 855万円
14弁護士 801万円
16公認会計士、税理士 791万円
19歯科医師 738万円
21不動産鑑定士 716万円
24一級建築士 642万円
29獣医師 553万円
31診療放射線・診療エックス線技師 541万円
34薬剤師 505万円
36臨床検査技師 498万円
40看護師 474万円
59准看護師 403万円
63理学療法士、作業療法士 392万円
68介護支援専門員 380万円
73栄養士 349万円
75歯科技工士 347万円
76調理師 344万円
78歯科衛生士 339万円
84保育士 323万円
91理容・美容師 286万円

〜週間ダイヤモンド2009/9/19
163氏名黙秘:2009/09/14(月) 16:59:52 ID:nrm8PkMb
社労士ってADRできるんだな
164氏名黙秘:2009/09/14(月) 17:20:05 ID:xnJd6a+s
労働関係に限っては弁護士より頼りになる人も一部いる

・・・・らしいが、現実はどうだろうか・・・
165氏名黙秘:2009/09/14(月) 17:23:51 ID:???
166氏名黙秘:2009/09/14(月) 17:24:28 ID:???
司法書士なんかも簡裁代理は金にならないしあんまりやらないんだろ?
社労士もできることは限られてるからねぇ
167氏名黙秘:2009/09/14(月) 17:27:29 ID:???
>>158
それは弁護士が普通の会社で働いたことない人が大半だからだろ
社労士はリーマン経験豊富な人が大半だから
168氏名黙秘:2009/09/14(月) 19:44:50 ID:ODrkC3uv
ハァ
169氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:01:44 ID:???
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪法曹になろうと必死に努力したのに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     三振して年食っただけ
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   就職先すら無いけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|三振 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
170氏名黙秘:2009/09/15(火) 03:18:16 ID:9VZIdgtQ
http://syaroumura.dreamblog.jp/blog/77.html
今後、「規制改革・民間開放推進会議」の最終答申によりますと
社労士に簡易裁判所での労働事件に関する代理権を認めるかどうかの検討段階に入ろうとしています。

まぁ
裁判なんてやりたくないんだよ。訴外でいろいろできるのがオイシイ。
171氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:08:43 ID:???
職歴無しが取っても生かすのは難しいよw
172氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:16:33 ID:FmzgtMUl
俺は職歴なしで社労士とって就職決まったよ♪

今は26歳で初めての社会人だ・・・
学歴も最低だがすぐに就職は決まってラッキーだった。

初任給27万で賞与は6カ月分。

社労士でも生かせるよ♪
173氏名黙秘:2009/09/15(火) 04:30:23 ID:???
ほどほどの難易度とか基本大卒しか受けられないところとか行書ほど叩かれてないとことかが無職の心を擽るんだろう
自己責任で決めればいいと思うよ
174氏名黙秘:2009/09/15(火) 05:00:11 ID:FmzgtMUl
俺は別に社労士がすごいなんてみじんも思っちゃいないよ。
事実弁護士よりははるか下。。。
まぁ新司法試験になってからは残念な人もいると思うけどね。
それにしても弁護士の先生方は本当にすごいと思うし尊敬もしてる。

ただ俺は社労士の将来性と余ってる市場規模の大きさに惚れて社労士を取得したんだ。
十分お金ももらってるし余裕のある生活もできてる。

弁護士に比べれば簡単な試験だけど世間で言われてるほど悪い資格でもないと思う。 まぁ完全に主観だがね
175氏名黙秘:2009/09/15(火) 05:51:16 ID:???
受かったら偉いけど、それだけで終わりそうだなぁ
専業でやれるほど期待はもてないわ
176氏名黙秘:2009/09/15(火) 09:38:42 ID:???
社労士の将来性と市場規模?

実情も何も知らない資格予備校の宣伝をうのみにしてる受験生の法螺話でないとしたら
君はよっぽど恵まれてる職場にいるんだよ。
何せ開業者の数年内の廃業率が8割近い業界だからさ。
177氏名黙秘:2009/09/15(火) 16:59:42 ID:???
行書と社労を組み合わせれば仕事見つけやすくなるかもしれん
あ、就職じゃなくて独立な。ま、行書持ちはやってみるのもいいかも知れん。
178氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:18:11 ID:FmzgtMUl
税理士→社労士と同じにしてほしくない。

社労士→行書と同じにしてほしくない。

行書→みんなと同じになりたい。
179氏名黙秘:2009/09/15(火) 17:19:58 ID:???
>>176
給与計算なんて商工会議所が2000円でやってくれるもんな。
社労士だけで食えない事もないんだろうけど苦しいと思うよ。
180氏名黙秘:2009/09/15(火) 18:36:45 ID:???
2005年時点で社労士と行政書士との兼業開業者は2700人。
あまり居ない。
社労士と行政書士の兼業開業の相乗効果はちと怪しい。
相乗効果があるとすれば、助成金等の申請関係かな。
社労士は厚生労働省管轄の助成金を、行政書士は経済産業省と地方自治体の補助金(競争あり)を取り扱える。
助成金等業務は、社労士+行政書士と、あと中小企業診断士があれば便利。
181氏名黙秘:2009/09/17(木) 23:24:09 ID:iRYzG/VI
>13社会保険労務士 855万円

これは驚いた。。。
182氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:54:55 ID:???
社労士は経営者の皆様♪就業規則を見直して月給制を日給月給制にして
経費をおさえます♪(合法的に賃下げします♪)。なんて自分のホームページで
やってるから馬鹿にされるんだよ。
 結局、経営者・強者の犬にしかなれない仕事。
それが社労士♪
 強者と闘う事に憧れる者には眼中にないお仕事。
183氏名黙秘:2009/09/18(金) 01:11:54 ID:???
闘うより友達になる方が賢いんだぜ、お前は二流
184氏名黙秘:2009/09/18(金) 01:43:26 ID:???
 賢い社労士には強者と闘う頭脳がないもんな。
しっぽ振ってお友達になって下さいってか?
 なら、俺は2流でも3流でもけっこう!
185氏名黙秘:2009/09/18(金) 01:52:42 ID:???
弁護士でも一緒さ
そんな考え方だと周りに潰されて終わりだ
けっこう! けっこう!
186氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:28:25 ID:???
弁護士は強者にシッポを振る強者の番犬と
強者に歯向かう武士はくわねど高楊枝のタイプに
大きく2分する様だ。
 つまり、俺みたいなタイプでも潰されない
でやって行けると言う事。
 強者に組する連中は結局のところヘタレなんだから
強者に歯向かう様な肝の据わった同業連中にはシッポを巻くのが関の山。
187氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:48:43 ID:???
                                      M 
                                 M  /@@\
                       @@     /@\/@@*@ M   
           _,,..i'"':,       @@@@    /@a@@ヽ@@/@\  
          |\`、: i'、     @@@a@*@  |@*@@@|@ /@a@@ヽ
          .\\`_',..-i    |\@@@/|  \@@@ノ  ̄|@*@@@a|
            .\|_,..-┘    |   ̄ ̄  |     ̄ ̄    .ヽ@@@@.ノ
                     | ゴミ箱  | @           ̄ ̄ ̄
                     | ..     |  @    @
                      \__/ @
                                  @     @
                @               @      ., __
                @        @           ,,/ ,__\
                            _ _ ,l|lヽ,,_∠_ __彡  ̄ヽ
             @          /  ̄       ̄/  \       |⌒ヽ
       @               /  )       /     l       l   l  
          ___       _ ─'/_.,., / ̄  ̄一一<     |  186 丿__丿
        <"\\ ̄  ̄ ̄|  /__、 i!         |     /      / ̄
     @  \_//\ヽ_ _|/ヾ\ _l一一一─_ _l|_彡//´` ̄´
           \ /ノ   ヽ─″ ̄          
      @                  @                @
188氏名黙秘:2009/09/18(金) 02:56:54 ID:???
>>186
ローに行く前の現実知らない学部生が書きそうな文章だな
189氏名黙秘:2009/09/18(金) 04:47:13 ID:668Bw60P
民主党に任せとけばいいやんなんとかしてくれるやろ今までのウミを出してくれるやろ広島の呉に違法行為してる労務士がいる社会保険の制度を壊す行為をしてる止めてくれ労務士法違反
190氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:39:09 ID:???
>>181
それは3月に発表された厚労省の20年賃金構造統計がソース。
賃金とあるから開業者ではなく、あくまで勤務してる社労士の給与年収。
抽出数も数百人くらいだったような。
開業だとどのくらいかはわからん。
年収ナビだと社労士会の発表で600万円くらいとかあるが・・・
191氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:18:55 ID:sWjZU+Vt
186
ってバカなんだね・・・
本当に社会に出たことのないバカの机上の空論というか世間知らずというか・・・

強者の味方とかではなく、社労士と顧問契約してカネ払うのは経営者なんだから契約者の利益のために
仕事するのがあたりまえ。
君本当にバカだね。 旧試験じゃ間違いなく一生弁護士になれない残念な人間の一人だと思うよ。
192氏名黙秘:2009/09/18(金) 14:21:23 ID:???
新試でも無理だよ
193氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:09:28 ID:???
 馬鹿はお前の方だろ。顧問だろうが何だろうが契約者が言っているのが
法的に見てどう考えてもおかしいと思ったら逆に契約者の方を
説得するの弁護士の役目だろ。
 弁護士は最終的には一国一城の主になる身なのだから
自分で自分の価値観に基づいて仕事が出来る。

 お前達こそ社会に出た事がないから一国一城の主になる事の
意義が分らないだろ?
 
 それに、お前達こそ旧も新も諦めたから社労士に
転向しようと思ってるんだろ。

 笑わすなよ。

 
194氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:15:04 ID:???
 ついでに言っておくぞ。俺は社労士にも弁護士の様に
正義感のある立派な社労士もいると思う。まぁこれは
どの世界でも言える事だがな。
 
 
195氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:17:55 ID:???
 入力ミス訂正  

 ついでに言っておくぞ。俺は社労士にも
正義感のある立派な社労士もいると思う。まぁこれは法律の世界に
限らず どの世界でも言える事だがな。
 
196氏名黙秘:2009/09/18(金) 16:22:27 ID:???
 まぁ、お前ら屑のお相手はここまで。時間の無駄だからな!

197永山恭一は詐欺師 :2009/09/18(金) 22:21:09 ID:UgEeWssq
永山恭一は詐欺師

無知無能 社会保険労務士・永山恭一死ね
無知無能 社会保険労務士・永山恭一死ね
無知無能 社会保険労務士・永山恭一死ね
無知無能 社会保険労務士・永山恭一死ね
無知無能 社会保険労務士・永山恭一死ね
無知無能 社会保険労務士・永山恭一死ね
無知無能 社会保険労務士・永山恭一死ね
無知無能 社会保険労務士・永山恭一死ね
無知無能 社会保険労務士・永山恭一死ね
198氏名黙秘:2009/09/18(金) 22:23:56 ID:sWjZU+Vt
おまえ本当に法を学んでるだけって感じがするな。
社会じゃ通用しないしもっとも経営者に嫌われるタイプだわ。

何か問題が起きた時に条文をペチャクチャ喋って「法律ではこうなってます。」
ってだけなら行政に問い合わせれば済むだけ。

いかに広い視点から見てベターな選択を契約者に進めれるかが俺たちの価値だろ。
それにな、一国一城の主に誇り持つのはいいが業種に関係なく客のために仕事するのは基本だろ。

君みたいに自分はいかにも偉いんだ。って感じのバカは誰からも必要とされないよ。
まぁ3振しないように頑張れよ
199氏名黙秘:2009/09/19(土) 04:25:52 ID:???
実務経験どころか社会人経験すらない社労士なんか採用する会社はないし、開業しても喰っていくのは相当厳しいんじゃね?
他士業転向なら素直に司法書士でいいと思うけどね
200氏名黙秘:2009/09/19(土) 08:46:27 ID:0gzhIrld
低学歴の俺は今年社労士に合格(内定?)しすでに就職決まったよ☆
社会人経験ないけどね・・・

就活は3社受けて2社内定だった。
飛び抜けて条件がいいとはいえんが、初年度の年収は500万ちょっと+時間外くらいです。

27歳で社会人経験なかった俺にはかなり好条件。

弁護士から見たらくだらない資格かもしれんが無いよりはあったほうが有利ということは身をもって感じた☆
201氏名黙秘:2009/09/19(土) 09:03:11 ID:8UJQ280E
おめ
202氏名黙秘:2009/09/19(土) 09:17:32 ID:???
>>200
初年度年収500万って・・ネタ確定!
203氏名黙秘:2009/09/19(土) 10:12:53 ID:omHU+9O7
>>202
ん、この金額なら「アリ」だろ。
特に人事部に採用なら。
204氏名黙秘:2009/09/20(日) 20:14:40 ID:???

27歳職歴無しで初年度500万だと、他に簿記とか語学とかあるんじゃない?
まあ、どちらにしてもラッキーだね。ネタでなければ。
205氏名黙秘:2009/09/22(火) 07:34:35 ID:Nt1DZpF/
悪徳社労士 樋口公明に気をつけろ!
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=998331441X&BN=OFF
マルチ、ブックメーカー 幸福の科学の三点セットだぞ。
近づいたら骨の隋までしゃぶられるぞ。

(財)日本経営教育センター
http://www.jme-center.or.jp/
樋口を匿う、悪徳財団だ。事務指定講習の添削で不正行為を行っている。
詐欺師・樋口が事務指定講習の添削をやっているんだよ。

↑財団にはガッチリ抗議しよう。公益法人のくせに、詐欺師を匿うなって
206氏名黙秘:2009/09/22(火) 08:11:36 ID:ur/fmFtP
1 :ミットモナイト▲φ ★:2009/09/22(火) 06:10:20 ID:???0
■97職種「推定年収ランキング(主に2008年のデータ)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号

順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手            26 *612 航空機客室乗務員
*2 2993 Jリーガー               27 *604 電車車掌
*3 2496 騎手                 28 *560 港湾荷役作業員
*4 2193 国会議員              29 *553 獣医師
*5 1680 競艇選手              30 *547 システムエンジニア
*6 1406 プロゴルファー(男子ツアープロ平均)  31 *541 診療放射線・診療エックス線技師
*7 1400 県議会議員             32 *529 各種学校・専修学校教員
*8 1238 航空機操縦士(パイロット)      33 *513 一般化学工
*9 1160 勤務医                34 *505 薬剤師
10 1145 競輪選手              35 *500 機械修理工
11 1122 大学教授              36 *498 臨床検査技師
12 *872 大学准教授             37 *497 自動車組立工
13 *855 社会保険労務士             38 *491 電気工
14 *801 弁護士                39 *475 機械製図工
15 *799 市議会議員             40 *474 看護師
16 *791 公認会計士、税理士          41 *466 自動車外交販売員
17 *772 記者                 42 *463 クレーン運転工
18 *754 大学講師              43 *461 金属・建築塗装工
19 *738 歯科医師              44 *456 旋盤工
20 *724 高等学校教員(私立)         45 *451 半導体チップ製造工
21 *716 不動産鑑定士           46 *446 鋳物工
22 *700 地方公務員(一般行政職)    47 *445 溶接工
23 *644 国家公務員(一般行政職)    48 *440 営業用バス運転手
24 *642 一級建築士             49 *440 大型トラック運転手
25 *641 電車運転士             50 *431 デザイナー

207氏名黙秘:2009/09/24(木) 13:54:03 ID:???
ミスチル
208氏名黙秘:2009/09/26(土) 15:05:07 ID:???
175R


209氏名黙秘:2009/09/26(土) 15:08:23 ID:???
あげ


210氏名黙秘:2009/09/26(土) 15:27:16 ID:???
そして
だめぽおっさんしかいなくなった
211氏名黙秘:2009/09/26(土) 15:30:17 ID:???
>>200
今年の合格はまだ発表されてないんだけど?
去年ならもう事務指定講習も終わってるよね〜

ネタ作るならもう少し調べてから書くべきだったね
212氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:33:30 ID:???
まだ働いてもいないのに年収がハッキリわかるのもおかしいんだけどねw
普通は月給で言うもんだと思うけど
給与提示も年俸制じゃないなら月給ベースだろ

賞与は不確定だから就業規則に準じるとかするのが通例だよ
213氏名黙秘:2009/09/28(月) 07:53:49 ID:v9ak9ubT
>>212
ウチの労働条件通知書には理論年収たるものを記載しているよ(^_^)/
多分、そういう金額を言っていると思われ
214氏名黙秘:2009/09/28(月) 08:26:20 ID:roO5y9uL
社労士試験合格者、年齢階層別割合
http://www.sharosi-siken.or.jp/jyouhou.htm
20〜24才 2.7%
25〜29才 14.6%
30〜34才 23.6%
35〜39才 19.5%
40〜44才 12.6%
45〜49才 9.7%
50〜54才 6.9%
55〜59才 6.2%
60才〜 4.2%

宅建と同じくらいです


215氏名黙秘:2009/09/28(月) 08:43:01 ID:v9ak9ubT
社労士は結晶性知性を試す試験なんだね。
216氏名黙秘:2009/09/28(月) 15:22:49 ID:???
社労士で就職決めたのが本当なら疑問があるんだけど、答えてくれる?

1.登録してから就職したのか
2.有資格者として就職したのか


1なら宅建主任者の専任登録みたいに勤務先登録しなきゃいけないよね?登録と内定のタイミングはどうやって合わせるんだ?

2なら有資格者として採用になるけど、登録してないなら社労士を名乗れないし手当も出ないよね?採用したばかりの新人を登録のためとはいえ事務指定講習受講で何日間も休ませてくれるのかい?
そもそも知識があるだけの有資格者を採用するメリットあるか?
それなら事務畑の長いおばちゃんでも取った方がいいんじゃないのかね
217氏名黙秘:2009/09/28(月) 18:43:40 ID:???
社労士
218氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:38:57 ID:???
士労社
219氏名黙秘:2009/09/28(月) 19:40:26 ID:v9ak9ubT
社労士には、
開業登録
勤務登録
その他登録
という形態がある。
勤務先がない場合は、その他登録になる。
220氏名黙秘:2009/09/28(月) 20:51:15 ID:roO5y9uL
法科大学院生が特別の勉強をせずに,司法書士試験の受験をし,容易に合格するということは不可能だと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行政書士試験の場合,法科大学院生が,特別の受験勉強をすることなく受験し,充分合格できる試験であります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。  ↓  
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
221氏名黙秘:2009/09/28(月) 22:34:50 ID:???
>>216
あんまり突っ込んでやるなよ
社労士に夢見てる職歴無しオッサンが発狂するからw
222氏名黙秘:2009/09/29(火) 02:35:27 ID:???
何度も言われてるけど一般企業への就職は無理だろ
登録させてまで社労士置く必要性ないし違反にもならないし

事務所に置かせてもらって修行するしかないよ
223氏名黙秘:2009/09/29(火) 07:35:11 ID:???
勤務社労士がいる企業には労働社会保険諸法令を遵守しているかについて、
その勤務社労士の確認だけで足りる事柄については
監督官庁の目が甘くなるということがある

また付加価値があるんだよ、経営者の目から見て
無資格司法浪人と社労士資格保有司法浪人の言葉が
面接等で説得力にどれくらい差があるか想像してみるといい
身の程を知れよ
224氏名黙秘:2009/09/29(火) 16:07:17 ID:???
>>216
バサーンが取ってくれれば、それに越した事は無い
会社の規模にもよるがバサーンが転勤可ならなお良い
225氏名黙秘:2009/09/29(火) 17:06:22 ID:???
経理部に税理士がいらないように総務人事に社労士はいらないのだよ
単純すぎて笑えるわ
やっぱり社会人経験ないと常識がわからないみたいだね
226氏名黙秘:2009/09/30(水) 22:29:30 ID:meUAiSCp
と言うと、資格と関連する実務経験があれば最強ということだな?
227氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:05:47 ID:+igZ7wbp
人事に社労士を置くところって結構あるぞ。
上で誰かが言ってたが監督官庁との付き合いも変わるし組合との間に立たせて
交渉させたりもしている。
まぁ資格だけとってペーパーになってる社労士は使いようがないがそれは弁護士も同じことだよ。
司法試験の勉強してるといつも威張ってるバカなロー生とよく労働法について話すが、やっぱ書物だけ
読んでるバカと最前線で実務してる奴とは大きく力に開きがあるのを痛感するよ。
まぁ土俵が労働法ってものあるがな。
228氏名黙秘:2009/10/07(水) 00:09:16 ID:zdUB5f1j
社労士試験合格者、年齢階層別割合
http://www.sharosi-siken.or.jp/jyouhou.htm
20〜24才 2.7%
25〜29才 14.6%
30〜34才 23.6%
35〜39才 19.5%
40〜44才 12.6%
45〜49才 9.7%
50〜54才 6.9%
55〜59才 6.2%
60才〜 4.2%

宅建と同じくらいです
229氏名黙秘:2009/10/07(水) 01:46:19 ID:???
>>227
君がスレアゲるたびに行書がコピペで荒しに来るんだよ
書き込むならサゲてね
230氏名黙秘:2009/10/11(日) 00:56:12 ID:???
>>227
ほぼ同意する。
労基署でも社労士の資格があるとないとでは扱いに差が出てくるからね。
資格は一つの社会的信用の証とも言えるわな。

社労士に限らず、どの資格も実務経験は大事だからな。
231氏名黙秘:2009/10/11(日) 08:32:15 ID:???
君、良いこと言うね
232氏名黙秘:2009/10/12(月) 14:20:43 ID:???
だよなー
司法書士の資格があると法務局で無碍な扱いをされないのと同じだな
233氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:20:07 ID:???
司法試験と多少被る書士ではなく社労士にした理由を教えて欲しい。
なにかしらメリットがありそうだし
234氏名黙秘:2009/10/12(月) 19:22:55 ID:???
司法試験目指してるやつで成績悪いやつらはとにかく視野が狭いやつらが多い
司法試験の科目についても、大して凄い実力を持っているわけでもないが、
他のことを知らな過ぎる
235氏名黙秘:2009/10/15(木) 15:20:10 ID:???
ロー生って何か世間知らずな人が多くないか?
ちょっとズレてると言うか…
236氏名黙秘:2009/10/15(木) 15:24:41 ID:???
なぜ社労スレでそれを?
237氏名黙秘:2009/10/15(木) 17:09:48 ID:???
>>236
ロー生だから。
238氏名黙秘:2009/10/18(日) 22:50:05 ID:ZFNf+mGv
■97職種「推定年収ランキング(主に2008年のデータ)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号

順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手            26 *612 航空機客室乗務員
*2 2993 Jリーガー               27 *604 電車車掌
*3 2496 騎手                 28 *560 港湾荷役作業員
*4 2193 国会議員              29 *553 獣医師
*5 1680 競艇選手              30 *547 システムエンジニア
*6 1406 プロゴルファー(男子ツアープロ平均)  31 *541 診療放射線・診療エックス線技師
*7 1400 県議会議員             32 *529 各種学校・専修学校教員
*8 1238 航空機操縦士(パイロット)      33 *513 一般化学工
*9 1160 勤務医                34 *505 薬剤師
10 1145 競輪選手              35 *500 機械修理工
11 1122 大学教授              36 *498 臨床検査技師
12 *872 大学准教授             37 *497 自動車組立工
13 *855 社会保険労務士             38 *491 電気工
14 *801 弁護士                39 *475 機械製図工
15 *799 市議会議員             40 *474 看護師
16 *791 公認会計士、税理士          41 *466 自動車外交販売員
17 *772 記者                 42 *463 クレーン運転工
18 *754 大学講師              43 *461 金属・建築塗装工
19 *738 歯科医師              44 *456 旋盤工
20 *724 高等学校教員(私立)         45 *451 半導体チップ製造工
21 *716 不動産鑑定士           46 *446 鋳物工
22 *700 地方公務員(一般行政職)    47 *445 溶接工
23 *644 国家公務員(一般行政職)    48 *440 営業用バス運転手
24 *642 一級建築士             49 *440 大型トラック運転手
25 *641 電車運転士             50 *431 デザイナー
239氏名黙秘:2009/10/18(日) 22:57:46 ID:???
>>236
ここ司法試験板だぜ
240氏名黙秘:2009/10/19(月) 08:33:51 ID:???
あれ、司法書士は?
241氏名黙秘:2009/10/19(月) 22:40:05 ID:dLvaS42Q
労働保険審査会で審査請求や再審査請求の代理してる社労士の本を読んだ。
結構法律家ぽい仕事ですね。 労災認定や障害等級決定の不服に関する内容の代理だったが。
242氏名黙秘:2009/10/20(火) 23:32:21 ID:???
社会保険労務士は、法務省が隣接法律家として認めてるからね。
ADRもちゃんと付与されている資格だし。

最近だと介護・福祉関係の法律コンサルタントとして活躍している人もいます。
243氏名黙秘:2009/10/21(水) 00:19:55 ID:2LAiPxTb
労務関連の法律家
244氏名黙秘:2009/10/21(水) 00:27:32 ID:???
社労士を馬鹿にしてるロー生もときどきいるが、
そういうやつらは労働法選択でもない限り、
解雇予告手当すら知らなかったりするんだぜ
ちなみにこれ下位ローの話じゃないよ
245氏名黙秘:2009/10/21(水) 01:00:56 ID:???
なあ、受けた人は合格してた場合はどういう選択肢?
開業もありうる?
246氏名黙秘:2009/10/21(水) 09:10:00 ID:62wFS+FQ
( ´ー`)y-~~  
司法書士より難易度が低い。
行政書士ほど(失礼だけど)存在意義に疑問を発する人はいない(
司法試験板に来るレベルの日本人で社労士の存在を否定する日本人はゼロだと思う)。
民法、訴訟法、憲法は社労士になってからも勉強するのが当然だがそこらでは
一日の長がこっちにある。
247氏名黙秘:2009/10/21(水) 09:14:45 ID:62wFS+FQ
( ´ー`)y-~~ さっきのは>>233さんへのお返事です。
>>245 俺の年齢(あと1年ちょっとで35歳)だと選択肢は独立か予備校講師。
合格後は就職活動もアルバイト含めて事務所や労務関連で行う予定だが、
採用される可能性が極めて低いと思うのであきらめている。
でも採用されないからといって手ぶらでこれから生きても浮上するチャンスさえないので
受験する。
なお俺のいとこは20代で即独でこの資格で飯を食ってるよ。そうなれる可能性はゼロではない。


248氏名黙秘:2009/10/21(水) 09:27:02 ID:62wFS+FQ
( ´ー`)y-~~ >>204 有資格者と27歳の年齢を考慮して給与つけてくれるなら
500万円は俺も「あり」の数字だと思う。月収30万円で賞与4ヶ月でそれに近い
金額になるし。何もできない人間と能力を考慮されての採用だと全然
扱いが違うだろう。資格があるって事は確かにペーパーだと使えないのは事実だろうが、
世間一般のみかたではその分野では専門家という能力保障がついたようなもんだからさ。
249氏名黙秘:2009/10/21(水) 13:09:07 ID:LPvD5S0L
159 :名無し検定1級さん:2008/11/21(金) 19:58:55
153番・154番のカキコ読んで、1人でも多く開業登録をあきらめてくれる
ことを願っています。
(特に、実務経験2年未満の事務指定講習終了後の参加者。)

社労士会の登録説明会をはじめ、支部例会・研修会・総会などの行事において、
その度に社労士人生の将来に向かって夢と希望、勇気付けられたものでした。
デモ、今考えると話がウマすぎると思います。

良く考えると、社労士試験はペーパーテストのみ、事務指定講習はペーパーの添削のみ、
一度も実務はもちろん講習・実習・試験等においてさえ、本物の官公庁に届出提出したことのない、
1人のお客さんとも相談したことがない人が、社労士会にお金払うだけで開業・勤務社会保険労務士登録
して、「社会保険労務士」と名乗ることが出来るのですよ!

常識に考えて、ベテラン社労士・会社経営者・官公庁採用権者などの視点になってみれば、
こんな人を顧問にするまたは採用したとして、最初の第1日から安心して手続・相談等業務が
任せられると考えるワケないじゃん!

だから何百件何千件会社や官公庁等を名刺配って営業しても、行政協力等何十回応募しても、
仕事獲得出来ないのは、良く考えると当たり前です。
(奇跡が起きないとは、断言できないが?)

料理人で言えば、包丁をロクに使ったこともない人間が、高級料理のレシピを6割以上
暗記した人が、高級レストランのシェフとして採用されるようなものです。
(注:実際は調理師試験は、食堂・ホテル等にて2年以上実務経験があったと事業主の証明が必要。)

だから、全国社会保険労務士会連合会にお願いしたいことは、事務指定講習の方式を、司法修習生みたいに
実際に本物の裁判に参加させるなど、実務を体験させる方式に改めて頂きたいです。
(私は民事の口頭弁論において、法廷と被告側の席に司法修習生が座っているのを見たことがあります。)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1220793715/
250氏名黙秘:2009/10/21(水) 15:30:05 ID:???
>>248
タバコ久しぶりだな!
元気してたか?
251氏名黙秘:2009/10/27(火) 17:16:17 ID:???
>>244
まじか、それ本当だったらやつらは相当乙ってるな
252氏名黙秘:2009/11/01(日) 23:06:17 ID:OE5S6vnN
社会保険労務士の資格に去年合格しましたが、営業の仕事に就けましたよ。
学校卒業して営業の仕事に2年就き、ブランクが4年間ありましたけど。

実際問題は総務人事の仕事に就きたかったですけど、社会保険労務士の資格に
合格すれば馬鹿ではないと思われるんで転職には有利だと思いますよ。
253氏名黙秘:2009/11/07(土) 04:08:05 ID:???
>>244
社会人経験がないお前が労働法の知識ひけらかすのも失笑もんだけどなw
254氏名黙秘:2009/11/08(日) 13:02:25 ID:???
>>1
でも遂にこういうスレが立つところまで弁護士も追い込まれたんだね。
馬鹿高い学費払ってロースクール通って司試合格してもワープア弁護士じゃ割に合わん。
下手すると司試合格できず借金だけ背負う最悪のパターンも出てきてるしな。
255氏名黙秘:2009/11/08(日) 17:21:46 ID:???
>>230
>労基署でも社労士の資格があるとないとでは扱いに差が出てくるからね。
監督署勤務(事務官)ですが、内部的には「社労士だから扱いは丁重に」というよりは、
「あの社労士はゴネ得野郎だから対応は丁寧に」のほうが正しいですね。
ただ、ほとんどの先生は勉強熱心で調査にも協力的です。法律に無理解な事業主を諭してくれる
ありがたい方たちです。

>>241
労災関連の審査請求または再審査請求は大変ですよ。法令解釈なら社労士や弁護士の土壌
でしょうが、労災は医証(医師の意見書・鑑別診断)が一番の肝ですから。再審査請求を経て
訴訟になるケースも多々あり、弁護士の準備書面を見る機会もありますが、法律論というよりは
医学論争になっている場合もあります。


私もかつては社労士をとって役所飛び出してやるーと息まいてましたが、チキン野郎なので
せっかくとった社労士資格もいまではタンスの肥やしになってます。ほぼ趣味として司法試験の
勉強してます。
256氏名黙秘:2009/11/08(日) 17:28:58 ID:???
重要なことを書き忘れました。

社労士も独立資格としてはいいもんだと勝手に想像します。
いつも窓口に来る社労士は顔ぶれが決まってますね。新人先生はあまり来られません。
臨時職員として働いている方はいますが。
これは社労士に限らないことですが、儲かっている人は法律のグレーな部分を突いてきます。
道徳的にはどうなの?って感じだが違法ではない、そんな部分を見つけるのがウマいですね。
具体的に何って聞かれると答えられませんが。
257氏名黙秘:2009/11/08(日) 19:00:54 ID:???
>>256
元税務署員が税理士として開業するのはよく聞くけど、
元労基署員が社労士として独立開業する事って多いんですか?
258氏名黙秘:2009/11/08(日) 20:05:49 ID:???
誰か社労士受かった香具師はいないのか?
259256:2009/11/08(日) 21:17:48 ID:???
>>257
ほとんどないですね。定年後の余暇活動として片手間に講演社労士として
全国を飛び回っている方がいるようですが、定年前に役所を飛び出して独立開業は
自分が入省して以降では聞いたことがありません。安定所系統の人は多いみたいですけどね。

地方なので事業場数も少なく開業には不利な環境が原因かと思われます。それに加えて
商工会などが社労士と比べて格段に安い価格で事務代行をしているので競争力という点でも
不利かと。公務員の安定を捨てる覚悟がないことも原因ですが、それ以上に常日頃から悪辣な事業主と
ずる賢い労働者の攻防を見すぎてしまっていて、会社なんて経営するもんじゃないなと心底思って
しまいます。

景気の悪いいまだからこそ需要はありそうな気はします。おもに雇用関係の助成金ですね。
農業・林業・介護関係は今後はバンバン助成金を増やしていきそうな気配ですね。霞が関の方針いかんですが。

私はできれば定年までに司法試験に合格して細々とでもいいから労働関係の訴訟代理人に
なってみたいと妄想してます。労災関係の行政訴訟なら経験を生かせるのではないかと。
その前に定年まで勤められず社保庁みたいに役所そのものが解体もあり得るのが怖いところ。

長文失礼。
260氏名黙秘:2009/11/09(月) 21:37:13 ID:???
>>258

受かりました。1ヶ月半の詰め込みでやったので、全く知識が残ってません。まぁ、1ヶ月半で受かったのが奇跡ですけどねぇ。
261名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 22:19:38 ID:???
司法書士くずれの奴も3ヶ月くらいの勉強で受かってたよ。
司法試験や司法書士あたりの受験生だと机に向かって勉強する忍耐力だけはあるからなw
262氏名黙秘:2009/11/10(火) 03:56:41 ID:???
ぶっちゃけ専業でやるほどでもないから、司法撤退者にはちょうどいい資格なだけ
司法試験とほぼ丸被りの行政書士と違って落ちても恥ずかしくないしねw
あと社労士の科目は職歴無しにとって無縁だったものだから、社会に接してる気分を味わえるんだよ
まぁだいたいそんなところだ
俺は開業する気もないし、就職も期待してないよ
少なくとも事務所以外への就職は無理なことぐらいわかってるわw
263氏名黙秘:2009/11/10(火) 13:00:44 ID:5gsr8hu4
まあ社労士試験は単純な正誤判定の問題が100%だから。

組み合わせ問題とか個数問題とか穴埋め&並び替え問題が
出題されたら社労士試験も難易度が上がるだろうが。

まあ今後も正誤判定形式が続くかわからないが。
264氏名黙秘:2009/11/10(火) 13:05:05 ID:mhNQz0i4
( ´ー`)y-~~ マジで1ヶ月とかで受かる?俺の知り合い(学歴は司法とか受けるレベルではない)は
5年ぐらいやって受かってないんだが。独学してるから悪いのか?
2ちゃんだから1ヶ月半は釣りか?こういうのに騙されて突っ込むと
手痛い傷を負うからな。

まあおめでとう。無職ニートよりははるかに良いだろ。
265氏名黙秘:2009/11/10(火) 13:07:36 ID:mhNQz0i4
( ´ー`)y-~~ 俺は

社労士=中堅企業正社員>>>中小零細企業正社員>>工場正社員>>>>金があるけどなんとなくフリーター>金のある無職ニート>>>>>>>>>>>>>>>金のない底辺フリーター>>ドン底無職ニート

このぐらいだと思うな。旧日商岩井や信託銀行やソニーやめて社労士とかもいるようだし
自営なら本人次第だけど名前から受ける印象だとな。
266256:2009/11/10(火) 18:40:30 ID:???
>>264

>俺の知り合い(学歴は司法とか受けるレベルではない)は
>5年ぐらいやって受かってないんだが。独学してるから悪いのか?

いや法改正が多いので、振り回されて自滅する人が多い。改正事項は
出ても数問だから、過去問をきっちり押さえておけばまず大丈夫。
あと、総合点はぶっちぎりなのに科目ごとの足切り点で泣く人が多い。
難易度としては決して高くないが、手続的な出題(「○○届は○日以内に○○へ提出」など)
が多いので勉強が進むほどに混乱する。

ちなみに私は2年かかりました。資格取っただけでは業務ができないのは体験済み。
「正しく書類が作成できる」のは最低条件であって、事業主にとってありがたみは薄い。
業として成り立たせるためには、制度を逆手にとっていかに事業主に有利な状況をもたらすか
ということですね。人材派遣業も昔は中間搾取(労基法第6条)として忌避されていたのに
増えすぎた違法の実態を見かねて無理やり法制化した経緯がありますしね。

267氏名黙秘:2009/11/10(火) 19:34:10 ID:???
>>260の1ケ月半はさすがにネタだ
268氏名黙秘:2009/11/10(火) 19:49:07 ID:???
俺一カ月半本気でやった後、予備校の模試受けたら、
択一41点くらいとったことあるけどな
ネタじゃないというのもありうるよ
ちなみに俺も合格者、俺は2年越し
269氏名黙秘:2009/11/10(火) 21:18:24 ID:???
択一はすぐ伸びるけど、すぐ合格できるとは限らないでしょ
だいたい選択の足きりで落ちるんだから
いろんな体験記本見ても1ヵ月半で合格した奴なんて見た事無い
有資格者のホームページでも見た事無いな
270260:2009/11/10(火) 21:49:14 ID:???
ネタ扱いかぁ、まぁ自分でも信じられないので仕方ない。
信じてもらおうと特別思わないが、土曜日に届いた成績通知書の内容でも書いてみるか。

※数字は選択・択一の順
労基・安衛(2・7)、労災(2・5)、雇用(5・8)、労一般・社一般(5・5・8)、健保(4・7)、厚年(3・4)、国年(5・5)

総得点(31・44)

ほぼ合格最低点だな(^o^;
271260・270:2009/11/10(火) 22:02:36 ID:???
続けてすみません。
念のため、今年の合格基準も書いておく。

@選択式
総得点25点以上かつ各科目3点以上(但し、労基・安衛、労災、厚年は2点以上)
A択一式
総得点44点以上かつ全科目4点以上
272氏名黙秘:2009/11/12(木) 02:35:28 ID:???
>>256
社会保険事務所の職員なの?
273氏名黙秘:2009/11/12(木) 02:37:53 ID:???
労基署だったw
274氏名黙秘:2009/11/14(土) 00:47:43 ID:???
塗り絵試験wwww
275氏名黙秘:2009/11/14(土) 16:26:29 ID:???
>>270
あなたの合格が本当であることを確信しました。

私は、かなり前に3か月半の勉強で合格しましたので、私の中では、超短期合格でも2か月以上は
かかると漠然と思っていましたので、さすがに1か月半とはにわかに信じられませんでした。
しかし、私が勉強開始1か月後に受けた模試の成績を調べたら(こんな記録が残っているのもおかし
なものですが)、点数26−42で、選択の2科目が1点でした。ここで、この試験の鍵は、選択の各科
目3点以上の取得だと感じ取り、その後、選択対策にかなり力を入れて、最終的には結構、高得点で
受かりました。
私が1か月後に受けた模試の点数と比較しても、1か月半の勉強であなたの取得点数は、決して不
可能だとは思えませんので、合格がネタではないと確信しました。
それにしても、労基・労災の2点クリアなど、見事なものですね。
276氏名黙秘:2009/11/16(月) 23:18:44 ID:???
709 氏名黙秘 sage 2009/11/16(月) 22:35:58 ID:???
難しすぎず、易しすぎないから社労士が現実的かもね。開業前提だけど。無職はずっと良い。
277氏名黙秘:2009/11/17(火) 01:57:23 ID:kTY/Jd3q
>>259
ほんと法律スレスレのとある法人で働いた経験あり
意見すると五日で辞めさされた
社労士の勉強してると思い出して腹立つ
弱い立場の従業員まもれる社労士になりたいもんだ
儲からないだろうけど
278氏名黙秘:2009/11/17(火) 02:03:03 ID:???
行政書士と変わらん屑資格
社会人が取らないと無意味
279氏名黙秘:2009/11/17(火) 02:37:10 ID:???
取ってからいおうなww
自称弁護士の卵さんww
(ひいき目に見て孵化率2割ぐらいwww)
280氏名黙秘:2009/11/17(火) 02:46:32 ID:???
社労士 廃業 で検索した結果 1〜10件目 / 約105,000件 - 0.33秒
281氏名黙秘:2009/11/17(火) 22:16:31 ID:???
弁護士 廃業 の検索結果 約 135,000 件中 1 - 10 件目
司法書士 廃業 の検索結果 約 29,000 件中 1 - 10 件目
税理士 廃業 の検索結果 約 668,000 件中 1 - 10 件目
公認会計士 廃業 の検索結果 約 24,000 件中 1 - 10 件目
不動産鑑定士 廃業 の検索結果 約 8,130 件中 1 - 10 件目
行政書士 廃業 の検索結果 約 31,900 件中 1 - 10 件目
土地家屋調査士 廃業 の検索結果 約 7,170 件中 1 - 10 件目

理由づけしようと思えばできるかもしれないが、この数字に廃業の可能性との相関関係は
必ずしも見出せなくないか?
282氏名黙秘:2009/11/20(金) 01:05:35 ID:???
暇な奴だな。

ま、それを気にして社労士目指すの辞める奴はどっちにしてもうまくいかない
だろうから、目指さない方が賢明だろうが。
283氏名黙秘:2009/11/20(金) 09:17:15 ID:05z/YXob
>>1
無理だよ
284氏名黙秘:2009/11/20(金) 17:54:28 ID:???
とりあえず社労士より弁護士の方がその検索結果は多いのと
税理士の圧倒的な検索結果の多さがわかるな
285氏名黙秘:2009/11/21(土) 01:41:50 ID:???
>>259
労働基準監督署って、労働者が働いてる所の雇用保険の加入要件を
満たしてるか否かの確認(問い合わせに対する回答など)をやってくれるの?
286氏名黙秘:2009/11/21(土) 14:53:27 ID:???
で、社労士で食っていけますか?
287氏名黙秘:2009/11/22(日) 10:58:42 ID:???
>>275
司法板じゃなければ俺も信じるが>労基・安衛(2・7)
288氏名黙秘:2009/11/22(日) 11:07:29 ID:Qtm1GLYt
>>286
最初は事務所勤務でしょ。

うまく社労士法人もぐりこめたならそこそこ給料もらえる。
ただ、ずっとニート(受験生)してた人間に、
クライアントの経験豊富な人事部長と渡り合う能力があるかは別問題。
ないなら法人では不要。
ある人だけがやっていける=食える。
289氏名黙秘:2009/11/22(日) 12:57:52 ID:???
つか、保険料とか払ってないおまえらが社労士とは笑止。
290氏名黙秘:2009/11/22(日) 19:44:43 ID:Qtm1GLYt
・・・確かに。
291氏名黙秘:2009/11/24(火) 21:45:34 ID:yWcUpFis
・・・確かに。
292氏名黙秘:2009/11/25(水) 13:26:52 ID:bgPhWLgI
>>284
税理士の場合は業務で事業者の開業廃業業務をふつーーーーに頻繁に
行うから勘違いしないように。
その検索結果のサイトやブログを頭から確認してみ。
事業の廃止の税務手続き指南ばっかだぞ

293氏名黙秘:2009/11/25(水) 17:21:45 ID:???
社労士だって廃業業務も開業業務もあるけどな。
労働保険の保険関係成立届を事業主に代わって提出したり、事業が終了した後に
確定保険料の清算手続きしたりetc
弁護士の中にも廃業業務も開業業務もしてる人もいるだろう。
294氏名黙秘:2009/11/26(木) 11:25:18 ID:???
社労士開業者の3年以内廃業は8割とか言うけどな・・・
295氏名黙秘:2009/11/26(木) 12:06:03 ID:???
4割という説もある。ここらへんは社労士会に出る立場でないと
なかなか一般にはわからない話だ。
www.shigyou.net/semminar/seminar.php?i=24&past

まぁ受かったら社労士法人に就職するのがベスト?!
296氏名黙秘:2009/11/26(木) 15:25:38 ID:???
>>295
求人少ないし、あっても薄給だから20代までだね。。
297氏名黙秘:2009/11/27(金) 00:45:47 ID:???
年収1800円本の著者の北村庄吾さんも元司法試験受験生だね。
298氏名黙秘:2009/11/27(金) 09:30:25 ID:???
日当50円か
299氏名黙秘:2009/11/27(金) 17:35:54 ID:ZdaR1/bJ
( ´ー`)y-~~ 大学時代ろくに勉強もサークルも就職活動もせず
おまけに留年して合格率3パーセントの試験(注 私大文系では2パーセント)
の試験に無謀にも無職で特攻し34歳無職になってなお4割しか食えないとか
頭の論理構造大丈夫か?

お前らからしたら4割「も」食えるになると思うが。合格者の仕事の質も
司法試験よりは一般に低いだろうし(学力=仕事の能力ではないが
ある程度関連性がある場合がある)
300氏名黙秘:2009/11/27(金) 17:37:18 ID:???
社労士だの、行政書士だの、そんな弱え資格で食えるかっての!バカじゃね?
司法試験受からねーヤツが資格目指すんなら、最低でも司法書士だろ。
つか、司法書士以外ねーだろ!
301氏名黙秘:2009/11/27(金) 17:37:38 ID:ZdaR1/bJ
( ´ー`)y-~~  合格後は合格率4割の試験を受けると思えばいいだけ。4割ぐらい生き残るんだろ?
いまどき風俗と肉体労働以外で年収200万円あれば悪くない方まずまず。300マンなら普通。
400以上なら超ラッキーだぞ。
302氏名黙秘:2009/11/27(金) 17:39:03 ID:ZdaR1/bJ
( ´ー`)y-~~  >>300 合格できればいいが、それをすると50歳無職になる可能性も非常に高い。
私大卒で今から書士に特攻して5年以内に受かる確率って2割あるか?しかも
無職で家にかじりついて勉強代も出してもらえる?よっぽど
社労で食っていく可能性が高いと思うが。
303氏名黙秘:2009/11/27(金) 18:52:26 ID:???
>>300
こいつは頭が弱そーだ
304氏名黙秘:2009/11/27(金) 19:04:02 ID:???
>>303
目指すんなら司法書士、そうじゃなかったら資格とかスッパリやめろ、ってことだろ。
おまえのほうが相当やばいなw
305氏名黙秘:2009/11/27(金) 23:50:13 ID:???
ロー行って社労は斜陽だな
まあそんなレベルの輩もいるんだな
せいぜい司法書士くらいめざせよw
社労はマジでうさんくさいし食えないからな
下位層の顧客に馬鹿にされるんだぞw
306氏名黙秘:2009/11/28(土) 00:05:10 ID:???
わかったから司法書士に合格してからこいよ
307氏名黙秘:2009/11/28(土) 00:07:03 ID:???
今の司法試験に受からないのに司法書士なんて受かるのかよw
308氏名黙秘:2009/11/28(土) 00:33:28 ID:???
社労士の法人関与率は2割らしい。
税理士と比べてなんと低い数字だろう。
営業力のある社労士ならどんどん食い込んでいけるぞ。
309氏名黙秘:2009/11/28(土) 01:33:12 ID:???
弁護士との業務被り具合は圧倒的に司法書士>>社労士だから、
ある意味社労士の方が資格取得妙味はあるかもね。
単純に就職だけを考えるなら合格者絞ってる司法書士だろうが。
310氏名黙秘:2009/11/28(土) 02:01:46 ID:Xt5Faktb
>>309
はげどう。就職狙うなら司法書士だな
311氏名黙秘:2009/11/28(土) 08:37:18 ID:???
社労士くえねー。社労士受けようってやつ、マジばかじゃね?
312氏名黙秘:2009/11/28(土) 08:40:55 ID:???
つか、資格とかいい加減やめろよwいつまでもバカじゃね?www
313氏名黙秘:2009/11/28(土) 10:41:11 ID:???
社労士って試験科目に民法無いんだね。
試験改革で民法が加わると旧司・法務博士の受験も増えるかも。
314氏名黙秘:2009/11/28(土) 11:05:17 ID:???
>>308
意味が逆。
社保計算とか届け出業務がさほど難しくないので自前でできるから社労士に
ニーズを感じないという法人が8割ということ。
315氏名黙秘:2009/11/28(土) 11:15:19 ID:???
くえねー!社労士くえねー!
316氏名黙秘:2009/11/28(土) 12:36:51 ID:4r+3u5W7
>>314
 労働保険事務組合に労働保険事務の処理を委託している事業主の方は、全国で約132万(平成20年度)にのぼり、その数は、労働保険の全適用事業場の約44.7%に当たります。

社労士の3割含めると飽和状態?
http://www.rouhoren.or.jp/main/kumiaiseido/kumiai.html
317氏名黙秘:2009/11/28(土) 13:52:21 ID:???
法律事務所でも社労士を一人二人雇ってるとこもあるね。
そういう所にもぐりこみ希望。
318氏名黙秘:2009/11/28(土) 14:51:33 ID:???
>>317
給料、超安いけどなw食うので精一杯、貯金ぜんぜんできねーwww
319氏名黙秘:2009/11/28(土) 14:58:58 ID:???
週刊ダイヤモンド2009/9/19「推定年年収ランキング〜資格抜粋〜」
ttp://dw.diamond.ne.jp/

順位 資格 年収
9 勤務医 1,160万円
13 社会保険労務士 855万円
14 弁護士 801万円
16 公認会計士、税理士 791万円
19 歯科医師 738万円
21 不動産鑑定士 716万円
24 一級建築士 642万円
29 獣医師 553万円
31 診療放射線・診療エックス線技師 541万円
34 薬剤師 505万円
36 臨床検査技師 498万円
40 看護師 474万円
59 准看護師 403万円
63 理学療法士、作業療法士 392万円
68 介護支援専門員 380万円
73 栄養士 349万円
75 歯科技工士 347万円
76 調理師 344万円
78 歯科衛生士 339万円
84 保育士 323万円
91 理容・美容師 286万円
320氏名黙秘:2009/11/28(土) 15:00:15 ID:0SiwePiw
( ´ー`)y-~~  今30代のおっさんおばさんは給料安いとか高いとか言ってる場合じゃないよ。
20代後半でもきついかな。給与安いって5万円とか6万円とかいうわけじゃないだろ。
今って資格も職歴もないとバイトさえ見つけるのが難しくて月収10万円以下の
おっさんたくさんいるし、仕事がない奴もたくさんいるような時代だよ。
なんかどこかで手を打たないと。年収100万円でもいいから資格をとって
餓死しないようにしないとね。
321氏名黙秘:2009/11/28(土) 15:26:37 ID:???
>>320
社労士なんか目指すより当面の仕事見つけるほうが先だろ
受かりもしねー資格をいつまでも追いかけてるからドツボに はまるんだよ
322氏名黙秘:2009/11/28(土) 15:31:41 ID:???
その当面の仕事ってのが工場なんじゃないの?
当面の仕事に未来がないから資格をと考えてるのでは?
323氏名黙秘:2009/11/28(土) 17:05:49 ID:???
どうせろくに勉強してねーんだからいつまでたっても受からねー
結果、ただいい加減に仕事をしてるだけ
324氏名黙秘:2009/11/28(土) 17:34:08 ID:???
なんか超ネガティブな奴が張りついてるな。
かわいいやつだ。
325氏名黙秘:2009/11/28(土) 17:49:52 ID:4FVRLDaS
『名歌』

社労士が もててる行書に 嫉妬して

売り込む無駄の 空虚さよ
326氏名黙秘:2009/11/28(土) 17:55:40 ID:4FVRLDaS
社労士試験合格者、年齢階層別割合
http://www.sharosi-siken.or.jp/jyouhou.htm
20〜24才 2.7%
25〜29才 14.6%
30〜34才 23.6%
35〜39才 19.5%
40〜44才 12.6%
45〜49才 9.7%
50〜54才 6.9%
55〜59才 6.2%
60才〜 4.2%

宅建と同じくらいです
327氏名黙秘:2009/11/28(土) 18:33:07 ID:???
合格率は宅建の半分以下だけどな
328氏名黙秘:2009/11/28(土) 18:44:20 ID:???
宅建、、、いいな。宅建やろうかな。
329氏名黙秘:2009/11/28(土) 18:46:06 ID:???
宅八郎建設
330氏名黙秘:2009/11/28(土) 18:50:10 ID:???
社労士>行書=宅建
331氏名黙秘:2009/11/28(土) 19:03:59 ID:???
宅建>>>>>社労士=行書
332氏名黙秘:2009/11/28(土) 19:23:54 ID:???
行書って
あのいまだに田舎の中卒役場のおっさにオマケで付くカス資格か
そのため有資格者は、もううん百万人だってよ
使えないからほとんどが登録しないってさ
333氏名黙秘:2009/11/28(土) 19:26:56 ID:???
行政書士の話はいつも何でいきなり登場するんですか?
不自然じゃないですか?
334氏名黙秘:2009/11/28(土) 19:27:44 ID:???
そうだよ。だから社労士とか行書はダメだろ。わかってるじゃないか。
まだTOEIC500点のほうが ずっとマシ。
335氏名黙秘:2009/11/28(土) 19:33:40 ID:???
>>333
>>325にアホな行書がきたからだよ
でもまじで行書はもうダメだよ

336氏名黙秘:2009/11/29(日) 03:05:55 ID:w8ak9/87
元気だせよ。社行
337氏名黙秘:2009/11/29(日) 07:48:33 ID:???
つか、これからは海事代理士だろ
338氏名黙秘:2009/11/29(日) 07:57:07 ID:HT+qnASx
『名歌』

社労士が もててる行書に 嫉妬して

売り込む無駄の 空虚さよ
339氏名黙秘:2009/11/29(日) 07:58:52 ID:HT+qnASx
http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/
開業して3年以上、官公庁や会社・商工系団体・専門学校など数百枚名刺配るなど最大限努力しているのにもかかわらず、全部失敗して、1件も顧問客を獲得出来なかった話題を紹介しましたが、長い間その理由が良くわかりませんでした。
340氏名黙秘:2009/11/29(日) 08:02:17 ID:???
>>339
そのブログ?の 日記 っていうコーナーがすごいな。
ほとんど社労士廃業状態?
341氏名黙秘:2009/11/29(日) 10:06:06 ID:???
まーっく、ぼんぼん♪ まーっく、ぼんぼん♪
342氏名黙秘:2009/11/29(日) 11:03:30 ID:n+E+mCni
>>1
無理だろ
343氏名黙秘:2009/11/29(日) 11:19:14 ID:UvrjjhTa

>1件も顧問客を獲得出来なかった話題を紹介しましたが、長い間その理由が良くわかりませんでした。

いや、普通にその理由がわかるだろ↓

>NTTコミュニケーションズインターネット検定ドットコムマスターシングルスター2008の合格
>もう今から先の時代は、インターネットの時代です。

344氏名黙秘:2009/11/29(日) 12:31:52 ID:???
今は海事代理士の時代。
345氏名黙秘:2009/11/29(日) 12:51:15 ID:???
ttp://wolfpack-nwo.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/bc-25a1.html
>行政書士業界はものすごく厳しい世界みたいだね。
>
>行政書士の仕事って、法曹界でも広く浅くなんでもできるというのが特徴かと思うんだけど、
>その反面欠点でもあるんだと。。。。
>それ以前に別に行政書士に頼まなければ話にならない法律行為はないしね。
>行政書士に頼まなくても、全部自力でやれるということ。
>
>要するに公認会計士、税理士、弁理士、社会保険労務士、土地家屋調査士、海事代理士と違って、
>専門性がないのと規制緩和のあおりでどんどん仕事が減ってきているんだと。。。。
>司法書士も弁護士とかぶる部分があって、あまり視界が良くないそうだと。。。。
>今後は法曹人口(弁護士の数)も増えていくし。。。
>目指すならその道の専門職となる資格が今後は強いんじゃないのかな?って気がします。
>会計分野、税務分野、社会保険分野、測量や土地の境界線、海事法分野は弁護士でも知識不足で
>なかなか入ってこれないだろうし。
>
>ゼネラリストよりもスペシャリストを目指す方向をお勧めします。

346氏名黙秘:2009/11/29(日) 19:03:29 ID:???
>>345
「ZAITEN」の記事じゃん。
それって食えてない行政書士のインタビュー載せてるやつじゃんw
347氏名黙秘:2009/11/29(日) 19:34:58 ID:???
行書はほとんど食えませんからw
348氏名黙秘:2009/11/29(日) 22:16:37 ID:???
>>347
あまい考えで開業する人が多いからね。
349氏名黙秘:2009/11/29(日) 23:35:32 ID:HT+qnASx
『名歌』

社労士が もててる行書に 嫉妬して

売り込む無駄の 空虚さよ
350氏名黙秘:2009/11/30(月) 01:24:06 ID:???
これからはコーチングの時代ですから。
351氏名黙秘:2009/11/30(月) 03:59:32 ID:???
行書なんかに嫉妬するわけないだろw
オマケで貰った奴ですら、ほとんど登録しない行書w
行書なんか使い道ゼロ資格よw
352氏名黙秘:2009/11/30(月) 09:40:58 ID:ICX99uvF
俺は行政書士もってるから社会保険労務士と併せて使ってみる。
353氏名黙秘:2009/11/30(月) 11:51:42 ID:6MyaBLPC
( ´ー`)y-~~  >>318 100年に1度の大不況だぞ。若手で正社員で仕事していても貯金なんて
できる方がまれ。朝起きて夜眠れる仕事で三百万円稼ぐことができる可能性が
あるだけで素晴らしいと思うが。この言葉の実感がないなら君はまだ
実態のないエリート意識の塊だと思う。
354氏名黙秘:2009/11/30(月) 11:55:14 ID:6MyaBLPC
( ´ー`)y-~~  もちろん300万円は年収ね。行書よりは社労のほうがはるかにましだと思うが
でも>>319のダイヤモンドの数字はおかしいね。一流企業リーマンが仕事の関係で社労を
とってる部分もあるとは思うが。そんなこと言いだせば鑑定士や会計士や
建築士とかも同じだろうが社労はそれより上なんでそれはなしか。
>>319の数字は俺は例外だと思うが目指せるものなら今のおれらには資格経由でしか
目指すことさえできない数字。
355氏名黙秘:2009/11/30(月) 12:04:52 ID:???
>>354
そのソースは厚生労働省の20年賃金構造統計のもの。
賃金だから当然ながら非開業者で、要するに勤務社労士とか
一般企業のリーマンで社労士登録してる人が対象になるわけ。
確か数百人くらいのデータで集計したもの。

開業者の年収はもっと少ないはずだし、普通の社労士事務所や
社労士法人の給与はそこまでよくない。
ただ儲かってるとこはもの凄く儲かってる。助成金バブルで。
356氏名黙秘:2009/11/30(月) 12:41:26 ID:???
ザイテンは社労士にも行政書士にも、はては司法書士にもネガディブな記事内容だよ。
危機感を持った関係者にインタビューする、というスタイルだからそうなるのは仕方ないが。
週刊ダイヤモンドは毎年収入大調査特集をやるけど、週刊ダイヤモンド05年11月5日号には、行政書士の年収は500万前後と載っている。
357氏名黙秘:2009/11/30(月) 12:47:40 ID:???
あと、週刊ダイヤモンドには、社会保険労務士と行政書士の兼業登録者は2728名(2005年4月1日)と書いてある。
意外と兼業者は少ない模様。
358氏名黙秘:2009/11/30(月) 13:13:34 ID:???
おまえら、すでに司法試験あきらめとるなw
コーチングやれ
359氏名黙秘:2009/12/02(水) 13:05:53 ID:ScV2qEMA
俺は、絶対シャロウシになってやる。仕事辞めてでも勉強してシャロウになる。
絶対社労士宣言。
360氏名黙秘:2009/12/02(水) 14:38:17 ID:60txlSvL
  ↑
       社労ww
361氏名黙秘:2009/12/02(水) 15:24:21 ID:???
タバコって1年前から社労社労言ってるが、普通の奴なら
1年で社労の資格取るんだけどな。この中年馬鹿!まだ眠たいこと
言ってんだ・・・とみんな呆れ返ってるので代弁してみました。
362氏名黙秘:2009/12/02(水) 15:27:00 ID:???
洗脳されたバカいっぱいいそうだなw
363氏名黙秘:2009/12/03(木) 05:05:53 ID:???
>>361
1年で社労士ってかなり難しいぞ
2ちゃんに毒され過ぎじゃない?
社労士受かるやつは暗記の能力がパねえっす
まあだからこそ司法試験受験生に向いてるのかもな
364氏名黙秘:2009/12/04(金) 10:33:11 ID:???
タバコは社労士には絶対受からない
そして今働いている工場にずっと働いて終わる
365氏名黙秘:2009/12/04(金) 12:59:05 ID:???
つうか、今の時代非正規労働者がずっと雇用される方が難しい
よって工場もクビになる。
366氏名黙秘:2009/12/04(金) 13:24:20 ID:???
じゃあタバコの将来は・・・
367氏名黙秘:2009/12/04(金) 13:53:29 ID:???
>>366と同じニートオヤジになる
368氏名黙秘:2009/12/04(金) 16:22:07 ID:???
>>364
勉強すらしてないだろ
国民年金未納で追納もできずに登録不可だし
受験資格すらない疑惑もあるしな
369氏名黙秘:2009/12/05(土) 12:20:46 ID:???
コーチングやれ
370氏名黙秘:2009/12/06(日) 00:05:37 ID:???
コーチンコーチン
371氏名黙秘:2009/12/06(日) 09:55:56 ID:uW+9B6Gk
チンチン
372学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/06(日) 23:50:31 ID:???
食えなくなってきた社労士が違法行為で送検され始めました!


激安スーパーを書類送検 長時間労働で女性過労死

12月3日22時14分配信 産経新聞
 生鮮食品などの激安商品を売りに大阪府内でスーパーを展開している「スーパー玉出」(本店・大阪市西成区)の
東淀川店で、従業員18人に法定時間を超える労働をさせたなどとして、淀川労働基準監督署は3日、同社と同社社長
(65)、同社元顧問の社会保険労務士(53)を労働基準法違反(長時間労働)などの容疑で大阪地検に書類送検した。
従業員1人は長時間労働のため過労死したとして、労災認定されている。同社が同法違反容疑で立件されるのは初めて。
 同署によると、同社は平成19年7月29日〜同9月29日の間、従業員18人に対し、労使協定を結ばないまま1カ月
平均約120時間の時間外労働をさせるなどしたとしている。
 このうち50代の女性従業員は同9月30日、同店で商品の陳列作業中、突然くも膜下出血を発症して倒れ、意識不明の
まま約1カ月後に死亡した。死亡する直近2カ月間で、約280時間の時間外労働をしていた。
 一方、社会保険労務士は、同署に対し、同店従業員のタイムカードなどの提出を拒んだとしている。
 同社は大阪府内で55店舗を展開。12年1月以降、時間外労働などで労働基準監督署から計11回の監督指導を受けて
おり、同署は「時間外労働は全社的な問題」と指摘している。
 同社の管理本部は「時間外労働などの事実はあったが、指摘された内容は現在、全社的に監督指導に従って是正している」
とコメントしている。


373氏名黙秘:2009/12/07(月) 00:07:26 ID:???
金に目が眩んで
手が切れなかったのかな
36協定も結ばず平均約120て
374氏名黙秘:2009/12/07(月) 00:19:56 ID:???
これからは労使いずれにせよ,労働がリッチな分野になると思う。
労働審判で和解に持ち込みやすくなってるし。
過払いの次は、労働関係じゃなかろうか?
375氏名黙秘:2009/12/07(月) 09:41:33 ID:G8Zv2zwq
『名歌』

社労士が もててる行書に 嫉妬して
          売り込む無駄の 空ろさよ
376氏名黙秘:2009/12/07(月) 09:43:32 ID:G8Zv2zwq
http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/
開業して3年以上、官公庁や会社・商工系団体・専門学校など数百枚名刺配るなど最大限努力しているのにもかかわらず、全部失敗して、1件も顧問客を獲得出来なかった話題を紹介しましたが、長い間その理由が良くわかりませんでした。
377氏名黙秘:2009/12/08(火) 18:35:24 ID:???
キャバ嬢やホストのための労組が出来たな
増えすぎた弁護士のための新天地となるか
社労では食い込めなかった、タフな世界だ
378氏名黙秘:2009/12/09(水) 04:08:11 ID:???
>>355
大企業の人事部で働く勤務社労士が数字をかなり跳ね上げてそう。
379氏名黙秘:2009/12/09(水) 08:51:14 ID:oBzJ3eQe
>>1
あきらめろ
380氏名黙秘:2009/12/10(木) 03:02:00 ID:???
司法を諦めた後ボクサーをしてプロテストにも合格した。順調に勝ち進んでホープと言われていたが少年院上がりのチンピラボクサーに蹴つまずいた。

八回戦を賭けて喧嘩屋と対戦したがあごを砕かれて引退した。
その後用心棒にまでなってしまった。
381氏名黙秘:2009/12/11(金) 02:51:21 ID:???
社会保険労務士登録のメリットは、「社会保険労務士」を名乗れることだけです!

開業社会保険労務士登録するのだったら、地元社会保険労務士会に登録手続きに行って、
(私の地元の場合)初期投資の他、やはり開業年会費・収入印紙・代行印ハンコ作りなど、
開業登録のための直接経費の他に、営業のための名刺・案内文作り、挨拶回りなどの交通費
等考えれば、やはり30万円位はかかったと思います。
その代わり、実際に開業・勤務しなくとも、地元社会保険労務士会にて開業・勤務登録すれば、
ただそれだけで簡単に「社会保険労務士」になれます。

でも、開業なら年会費8万円、勤務なら年会費4万円(各+消費税)と毎年高額投資して、
開業・勤務社会保険労務士登録しても、
社会保険労務士登録のメリットは、正式に「社会保険労務士」を名乗れることだけです。

他は、社会保険労務士合格しても、登録せずに資格者に留まった人々に比べて、
仕事や収入上のメリットは何もありません。


特に、ペーパーテストのみの社会保険労務士試験と、3回のレポート提出と4日講義を聴くのみの
事務指定講習だけで2年間の実務経験の代替とみなされて、簡単に社会保険労務士登録した者に、
社会保険労務士法に制定する手続・相談等の重要な業務である仕事を任せられることはまずありません。
一方、私は社会保険労務士会に開業登録してから、労働基準監督署の労働相談員等過去3年間に
長期間レギュラーの行政協力に約20回も応募しながら全部落選!
結局、社会保険未適用巡回説明とか労働基準監督署の労働保険臨時集計員・統計調査員等臨時短期の
軽易な仕事回してもらえなかったです。

結論、社会保険労務士会に開業勤務登録せず、約10年間安定した収入があった例。
社会保険労務士に年会費8万円+消費税の高額投資してまで開業登録したにもかかわらず、
3年間、安定した収入を得られなかった例があります。

それでも、社会保険労務士開業・勤務登録しますか?
382氏名黙秘:2009/12/15(火) 00:51:28 ID:???
■2009年度 中小企業診断士試験
(中小企業支援法 第12条に基づく国家試験)

【1次試験】
申込者:20,054人
受験者:15,056人
合格者:3,629人
合格率:24.1%

【2次試験(論述試験)】
申込者:5,489人
受験者:5,331人
合格者:955人
合格率:17.9%

※2次試験は昨年1次合格者(2次不合格者)も受験可能
※1次試験〜2次試験(論述)までの
ストレート合格率:約4%

【2次試験(口述試験)】
試験日:12月20日
383氏名黙秘:2009/12/15(火) 12:25:57 ID:XASL9l4t
>>1
無理だよ
384氏名黙秘:2009/12/15(火) 12:28:39 ID:XASL9l4t
>>381
登録します

連合マンセー!
385氏名黙秘:2009/12/15(火) 15:03:43 ID:???
社労士食えねー!!!
386氏名黙秘:2009/12/21(月) 00:28:53 ID:2o0MSI5j
マンコなめてー!
387氏名黙秘:2010/02/06(土) 02:14:33 ID:???
三振したら社会保険労務士が
よかろう。
388氏名黙秘:2010/02/06(土) 02:24:34 ID:???
なぜ?
389氏名黙秘:2010/02/06(土) 09:15:53 ID:gxq5zhqa
390氏名黙秘:2010/02/06(土) 09:22:24 ID:???
社労士やって過労死
なんつったりして
391ペケ:2010/02/06(土) 09:57:52 ID:gxq5zhqa
>>390
なるほど
違法社労士事務所はそうなるらしいけどね
392氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:11:46 ID:u55oLs8r
あのよ〜社労士のもんですけど、実際以前から社労士の業務だったと言われる
社会保険やら労働保険やら監督署への届出業務はさ
        ”ついで”
にやってるだけで、メインではやってねーよw
そんな事務代行なんてカスだと
思ってるし、片手間でやつてるだけサービスだよそんなの
金取る価値なしと思ってるからな。
実態知らん奴がニーズがないとか騒いでるんだろうけどさ
393氏名黙秘:2010/02/06(土) 12:42:54 ID:???
メインの仕事になるのはどういう業務でしょうか?
394氏名黙秘:2010/02/06(土) 17:14:44 ID:???
どうせ給与計算だろw
カスみたいな業務しかないのは事実
395氏名黙秘:2010/02/06(土) 21:56:45 ID:u55oLs8r
>>394
まあわからんやつはわからん世界だしな
ちなみに給与計算wじゃないよ
永遠に上っ面だけで判断しててくださいね

396ペケ:2010/02/06(土) 22:14:51 ID:gxq5zhqa
397氏名黙秘:2010/02/12(金) 20:47:54 ID:???
>>396
本人ならもういい加減にしとけよ
398氏名黙秘:2010/02/13(土) 00:36:51 ID:???
>>396
すげえ底辺労働スパイラルだなw
その状況から社労で抜け出すことができたのなら少しは希望になるな
資格はやっぱ使う人しだいか
399氏名黙秘:2010/02/14(日) 08:18:25 ID:???
就業規則1つ作って数十万円もらえる
商才なくても、なんだかんだ役所の総合労働相談員でもやれば
生活費くらいは稼げる&営業にもなる
羨ましいだろ貧乏司法浪人、ロー生ども
400氏名黙秘:2010/02/14(日) 10:19:13 ID:???
マジで?
それならセーフティーネットになるな
モチベがあがる
401氏名黙秘:2010/02/28(日) 05:33:14 ID:???
なぜ社労士資格を目指されているんですか?
スクールだけの情報だけをうのみにしていませんか?
「将来性のある資格」とかスクールは言いますけど
本当だと思いますか?

少なくても転職向きの資格ではないし、個人事務所でずっといても
どうしても民間より処遇は劣りますし。
開業するならまた話は別ですけど、

開業もまたリスキーですよね。
この業界についてどのように理解をしていますか?
顧客開拓についてはどうですか?






とある社労士のブログ
そんなに美味い話はないんですよ
402氏名黙秘:2010/03/08(月) 01:07:41 ID:???
俺はロータリークラブ入って新規開拓してる
403クラレンス ◆NEmOTPlq6I :2010/03/08(月) 23:31:46 ID:???
欧米か
404ひみつの検閲さん:2024/12/25(水) 04:47:39 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
405氏名黙秘:2010/03/14(日) 15:46:30 ID:aXorVkNo
社労士が もててる行書に 嫉妬して
          売り込む無駄の 空ろさよ
406氏名黙秘:2010/03/14(日) 16:10:40 ID:???
2ちゃんねるで有名なコテハン ぼっさんと連絡が取れなくなった
http://getnews.jp/archives/51461
407氏名黙秘
――― 存在意義 ―――


100 :名無し検定1級さん:2009/12/06(日) 19:55:05
社会保険労務士登録のメリットは、「社会保険労務士」を名乗れることだけです!

開業社会保険労務士登録するのだったら、地元社会保険労務士会に登録手続きに行って、
(私の地元の場合)初期投資の他、やはり開業年会費・収入印紙・代行印ハンコ作りなど、
開業登録のための直接経費の他に、営業のための名刺・案内文作り、挨拶回りなどの交通費
等考えれば、やはり30万円位はかかったと思います。
その代わり、実際に開業・勤務しなくとも、地元社会保険労務士会にて開業・勤務登録すれば、
ただそれだけで簡単に「社会保険労務士」になれます。

でも、開業なら年会費8万円、勤務なら年会費4万円(各+消費税)と毎年高額投資して、
開業・勤務社会保険労務士登録しても、
社会保険労務士登録のメリットは、正式に「社会保険労務士」を名乗れることだけです。

他は、社会保険労務士合格しても、登録せずに資格者に留まった人々に比べて、
仕事や収入上のメリットは何もありません。