【2010年に向けて】法科大学院適性試験対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2010/06/05(土) 14:01:41 ID:???
うちまだ来ないぞ。
ほんとに6月3日に出してるのか??
953氏名黙秘:2010/06/05(土) 14:22:25 ID:???
うちも来ないな
微妙に心配になるぜ
954氏名黙秘:2010/06/05(土) 15:02:43 ID:???
>>952
特定記録の番号から調べたんだけど、6/3の午後に差し出されています。
自分の番号から100人分を調べましたが、東京23区内在住の人でも、一部はまだ配達されていないですね。
現時点で、配達局到着の状態になっている人が何人かいるみたいですし、現在配達中の人もいるみたいですね。
955氏名黙秘:2010/06/05(土) 15:30:48 ID:???
自分の番号から100人分を調べましたが


マジかwwwwwwww
956953:2010/06/05(土) 15:36:31 ID:???
来た来た
957氏名黙秘:2010/06/05(土) 15:47:05 ID:???
>>955
調べるのは簡単です。日本郵便のページから出来ます。
958氏名黙秘:2010/06/05(土) 16:03:29 ID:???
DNCが毎度40〜50のおれはどうすれば・・・・
過去問を何回も回したが一向に上がらない。
これじゃ既修にも行けん。
959氏名黙秘:2010/06/05(土) 16:20:15 ID:???
東京なんだがDNCの受験票まだこない。みんなきた?
960氏名黙秘:2010/06/05(土) 16:47:05 ID:???
>>959
近畿圏ですが、dncの方は受験票が着ました。

今日着てるかどうかは外出してるので不明ですが昨日の時点で
は、日弁連の方は既習者試験の案内しか着てません。
961氏名黙秘:2010/06/05(土) 18:52:57 ID:???
新卒はローに進学するなよ。人生詰むぞ。

それ以外のフリーターならいいだろうけど。
962氏名黙秘:2010/06/05(土) 19:00:43 ID:???
>>958
ただ漠然と解いてない?

DNC1部はやりこめば伸びていくはず。
963氏名黙秘:2010/06/05(土) 22:44:24 ID:???
適性試験もグーグルの入社問題を見習うべき
「ゴルフボールは、スクールバスの中に何個入るか」「なぜマンホールのふたは丸いのか」
964氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:33:11 ID:???
「ゴルフボールは、スクールバスの中に何個入るか」
が出ないのは、「正答」がないから

「なぜマンホールのふたは丸いのか」
が出ないのは、みんな答えを知っているから
965氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:37:30 ID:???
「マンホールのふた」はマイクロソフトじゃなかった?
966氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:49:41 ID:???
東京区外、受験票いずれも到着。
LECの在宅模試(JLF版)やってみたが、どうしてあそこまで過去問とまったく違う傾向のものを作れるんかな。
ただややこしくしただけのものと、あまりにも簡単すぎるものとの差が激しい。

細かいところまで一字一句を拾う力を論理とはき違えているような気がする。もっと過去問の方がストレートに論理を問う出題だと思うが、やはりアルバイトが作った模試なのかねえ。
967氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:50:49 ID:???
だから予備校意味ねぇって散々カキコあるだろうww
968氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:50:52 ID:???
なんで丸いのか正解はあるのか?
いくつかは浮かんだのだが
969氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:54:18 ID:???
>>967
ホンマに意味ねえww

時間とカネの無駄。強いていえば、対策講座も無駄。市販本で対策できる。
市販本の読んで理解できないとなると、適性を疑う。
970氏名黙秘:2010/06/06(日) 00:56:59 ID:???
>>969
だから、そうだってば。

大学受験のイメージでいるから、予備校に期待したんだろ?
でも、司法試験は別。まったく別。
予備校はほとんど意味ない。
971氏名黙秘:2010/06/06(日) 01:10:53 ID:???
>>968
落ちないから
972氏名黙秘:2010/06/06(日) 08:36:03 ID:???
>>968
「マンホールのふた」で検索してみ
wikiにも、いくつか説が出てる
古いネタだよ
973氏名黙秘:2010/06/06(日) 12:20:47 ID:???
そもそも予備校の問題作ってんの誰だよw
974氏名黙秘:2010/06/06(日) 12:35:03 ID:eJoz2tA2
>>971
なるほどね
マンホールのふたが落ちないように、この話にもオチないってわけか
975氏名黙秘:2010/06/06(日) 12:59:18 ID:???
うちの予備校は問題も解説もよかったよ
解き方のコツも教えてくれてだいぶ良かった
976氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:50:46 ID:???
DNCの会場が創価大なんだけどよ、
車で行っていいものか。ど田舎過ぎるだろ。

こんなアクセス悪いところでするなよ。もっといろいろあるだろ。
でも、普通は入らないところだから、おおっぴらに入れるのは今回ぐらいか。
977氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:53:32 ID:???
>>976
貴重な体験すぐるだろ…創価大侵入なんて…。朝鮮大学校に侵入するようなもんだぞ
978氏名黙秘:2010/06/06(日) 13:56:20 ID:???
>>977
創価大学のHP見ちゃったよ。思わず。

そうかあ、DNCにむしろ感謝すべきか。貴重な体験させてもらってありがとう。

シャレになってしまったのもめぐりあわせ。
979氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:52:02 ID:???
JLFやDNCの適性会場って、基本的にはロースクがある大学って考えていいのか
980氏名黙秘:2010/06/06(日) 14:56:02 ID:???
俺の受験場工業単科大学だわw
ロの字もない
981氏名黙秘:2010/06/06(日) 15:39:19 ID:???

新卒はローに進学するなよ。人生詰むぞ。

それ以外のフリーターならいいだろうけど。

新卒という最強カードを捨てることになるぞ。

就職失敗してローいくようなアホは、試験受かっても就職ないよ
982氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:25:33 ID:???
辰巳のDNC模試受けたんだけど
予備校模試で一番良いと思った。

はじめから辰巳にしとけばと後悔。
983氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:26:18 ID:???
嘘乙、工作員乙。予備校はクソ。市販教材だけでいい。
984氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:37:24 ID:???
市販教材も予備校が出してるのに
985氏名黙秘:2010/06/06(日) 20:37:58 ID:???
市販教材だけでいい
986氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:45:41 ID:???
辰巳の場合、市販教材もいらない
987氏名黙秘:2010/06/06(日) 21:56:44 ID:atrymfgs
辰巳は確かに一番良い!!
988氏名黙秘:2010/06/06(日) 22:03:28 ID:???
辰巳は確かに一番なくても良い!!
989氏名黙秘:2010/06/07(月) 12:50:49 ID:???
今年の適性試験はいつだい?
990氏名黙秘:2010/06/07(月) 17:10:11 ID:5tpMVkiU
>>989
6月20日だな。
991氏名黙秘:2010/06/08(火) 06:43:45 ID:???
991
992氏名黙秘:2010/06/08(火) 20:29:46 ID:cg3zi2BR
短パン
993氏名黙秘:2010/06/08(火) 21:21:11 ID:???
993

とうとう週末試験だな
994氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:37:18 ID:???
釣れますか?
995氏名黙秘:2010/06/08(火) 22:43:05 ID:???
釣り?

JLFが週末にあるだろう……
996氏名黙秘:2010/06/08(火) 23:03:05 ID:???
997氏名黙秘:2010/06/09(水) 01:27:35 ID:???
>>978
小心者の俺は名前、住所等々把握されて
後で誰か訪問してこないか心配になるぜ
998氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:26:00 ID:???
ume
999氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:28:21 ID:???
うめ

JLF7800人、DNC8600人か
やっぱりDNCだけって奴は関西圏かな?
1000氏名黙秘:2010/06/09(水) 15:29:40 ID:???
1000なら国立合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。