【2009年6/14,6/21実施】法科大学院適性試験Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
ここは2009年6月に実施される法科大学院適性試験のスレッドです。
試験対策について情報を共有しましょう。
いよいよ今日が本番です。
ロー入試も本格的にスタートしたので、最後まで気を緩めず頑張りましょう。

関連リンク
日弁連法務研究財団(JLF)
http://www.jlf.or.jp/

大学入試センター(DNC)
http://www.dnc.ac.jp/

前スレ
【2009年6/14,6/21実施】法科大学院適性試験Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1245345561/

過去スレ
【2009年6/14,6/21実施】法科大学院適性試験Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1244944531/
【2009年6/14,6/21実施】法科大学院適性試験Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1244358302/
【2009年6/14,6/21実施】法科大学院適性試験Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1241817682/
【2009年に向けて】法科大学院適性試験対策
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215095917/
2氏名黙秘:2009/06/21(日) 13:41:58 ID:???
暇な1年先輩が立ててやったから、お前ら頑張れよ
3氏名黙秘:2009/06/21(日) 13:59:13 ID:???
914 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/06/21(日) 10:49:39 ID:???
次スレはここでいいよな?
http://c.2ch.net/test/-/shihou/1245477021/1-#u
915 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/06/21(日) 10:50:34 ID:???
OK
4氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:08:12 ID:JfxeotfA
第一部終わったよ
わりと普通だった
5氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:08:16 ID:GF2+qEYK
1以外すごい簡単だったね
6氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:08:31 ID:JohfwFHJ
難しかったwダメだ、こりゃw
7氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:09:11 ID:W+fV67PS
簡単すぎ
今年は足切り祭だな
8氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:09:39 ID:yIvBKETu
よしとりあえず三目並べやろうぜ
9氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:09:54 ID:???
まさか俺の得意な◯×ゲームが出るとわ
10氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:10:13 ID:???
フレンチなんて食ったことねーよ!
11氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:10:40 ID:JfxeotfA
三目ならべの2番が微妙なんだが、いくつにした?
12氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:10:49 ID:???
予備校模試受けてると本番が簡単に感じてスラスラ行くな。
難易度は例年並みってところか
13氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:11:41 ID:SPQfz2LW
サイコロの問題は消しゴム使えば即答ってね
14氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:11:43 ID:???
日弁連のノリでやったら、時間あまりすぎ
90分もいらねーよ
15氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:15:10 ID:FPfojnjk
がんばって鉛筆削り転がしたお…
16氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:15:39 ID:Nn5DfdXe
サイコロ消しゴム持ってきてた俺は勝ち組
1が一番難問
17氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:16:52 ID:???
3つ適当にマークした。
ちくしょ
18氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:17:37 ID:AC1FCrjX
17番捨てて時間ギリギリだった
19氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:17:49 ID:???
〉〉16
超うける
20氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:19:13 ID:???
45+45で90狙い
21氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:20:07 ID:???
363674723434754150126154157

多分満点
22氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:20:41 ID:???
みんなマジで!?そんな簡単なん…オワタ(~_~;)
23氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:21:13 ID:???
あれは消しゴム使えば簡単だったなw
形からしてサービス問題だろ。
24氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:22:35 ID:???
一番難しく感じた問1が3だった人いる?
25氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:24:30 ID:???
2部の問題めっちゃ簡単そうだよ
26氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:24:36 ID:oOMRpU5e
>>24
2だろ
27氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:27:41 ID:???
3にした
28氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:33:04 ID:???
簡単だった……のか?
29氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:33:09 ID:???
どっちが本スレなのよ
30氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:34:58 ID:???
こっちが本スレ。
日弁連のときもそうだった。
31氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:36:21 ID:???
皆さんがんばりましょうね
32氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:36:23 ID:???
すげえ巨乳の子がいる。
将来は巨乳弁護士だな。
33氏名黙秘:2009/06/21(日) 17:24:02 ID:???
おつかれ!
何はともあれ適性終わりだ!
これで心おきなく法律勉強できる。
34氏名黙秘:2009/06/21(日) 17:28:21 ID:W+fV67PS
簡単だった。平均60越える。満点もかなり出そう
35氏名黙秘:2009/06/21(日) 17:46:22 ID:???
一部やや易化、二部難化、平均50〜55だろな。眠い
36氏名黙秘:2009/06/21(日) 17:52:29 ID:Tki6n9Db
感想

大宮必死だな
37氏名黙秘:2009/06/21(日) 17:54:07 ID:???
あぁ二部オワタ
38氏名黙秘:2009/06/21(日) 17:55:40 ID:???
獨協みんなマスクしろ
39氏名黙秘:2009/06/21(日) 17:58:29 ID:NVs7NSvP
例年回答何時頃うpされんだ?
40氏名黙秘:2009/06/21(日) 17:59:10 ID:???
今帰還
立命館最悪だわ
ちゃんと校門に掲示とかしとけよ
マジで迷ったわ

一部二部ともに時間が無い
特に二部は時間かかる問題が最期にあって泣きそうになった
50点はとりたい・・・
41氏名黙秘:2009/06/21(日) 18:00:17 ID:???
>>39
19時くらい。
42氏名黙秘:2009/06/21(日) 18:01:24 ID:???
同志社だったが、マスク民国になってた。
43氏名黙秘:2009/06/21(日) 18:09:26 ID:???
マスク配ってたけどほとんどつけてなかった@創価大学
44氏名黙秘:2009/06/21(日) 18:12:07 ID:???
つかこっちが本スレじゃないみたいね
回答速報スレいこうぜ、みんな
45氏名黙秘:2009/06/21(日) 18:13:11 ID:???
まあ、確かにここは退屈ロー1年生が立てたスレだ。
人数も劣位。
46セルロース:2009/06/21(日) 18:41:08 ID:???
はぁ、疲れた・・・
受験票再交付して、着席した時間が13時2分回ったころ・・・。
皆さん、お疲れ様でした。


47氏名黙秘:2009/06/21(日) 18:42:43 ID:MLMRxDQu
>>46 お前もしかして横国???
48セルロース:2009/06/21(日) 18:47:09 ID:???
>>47
東大だぉ
49氏名黙秘:2009/06/21(日) 18:48:29 ID:MLMRxDQu
横国にもいたわw 終わってから座ってたやつ
50セルロース:2009/06/21(日) 18:52:11 ID:???
終わってから座ってたって??
1部が??
51氏名黙秘:2009/06/21(日) 19:00:53 ID:MLMRxDQu
終わってから、じゃなかったw

始まってからのまちがいww
52氏名黙秘:2009/06/21(日) 19:01:44 ID:???
セルロース乙www
53氏名黙秘:2009/06/21(日) 19:19:51 ID:???
挙手のアナウンスが終了してから、会場番号間違えたと喚いてたやつがいたけど、
試験管にシカトされててちょっと気の毒になった。
54氏名黙秘:2009/06/21(日) 19:34:33 ID:???
>>53
阪大か?
あつはちょっとカワイソウだったな
55氏名黙秘:2009/06/21(日) 19:40:45 ID:???
はやく解答でないかな…

なんか緊張して全然落ち着かない…
56氏名黙秘:2009/06/21(日) 19:47:16 ID:???
試験中、自分のわきの臭いで吐き気を催した・・・
57氏名黙秘:2009/06/21(日) 20:10:19 ID:???
そういうのは騒ぐと切羽詰まったアブナい人だと思われちゃうよね
58氏名黙秘:2009/06/21(日) 20:21:27 ID:???
むかしから、この試験を勉強する者は、統合失調症になるひとがおおい
59氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:33:29 ID:???
ふでぺーん♪ふっふー♪
60氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:33:34 ID:???
上のほうで簡単とか言ってたやつは結局何点だったんだろうか
61氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:33:43 ID:???
さぁ、オバカさんたちがなだれ込んでくるぞーー
62氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:34:13 ID:???
理系の俺には二部が難しすぎた
63氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:34:33 ID:???
ども!おばかさんです!
64氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:35:18 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org155804.pdf.html

サンプル数
各部別 30人
合計 54人

1部 30.8
2部 36.97
合計 64.83

JLFの時とくらべるとものすごくそれっぽい数字が出た
65氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:35:25 ID:???
>>62
やっぱそういうのあるんだ。
文章問題までマスターされたら、何も勝てんよ。
66氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:36:12 ID:???
J160
D57

これで早稲田いける可能性あるのか?ステメンで挽回できるもんなの?
67氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:36:38 ID:???
今年は2部の方が平均的低そう。
68氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:36:41 ID:???
前スレ>>989
俺も30歳彼女に結婚する気ないと言っていま修羅場だよw
69氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:36:53 ID:???
>>62
理系だけど一部で死んだ俺に謝れ
本番がんばらないと・・・
70氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:37:07 ID:???
平均64は絶対ない
71氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:37:42 ID:???
21 :氏名黙秘:2009/06/21(日) 15:20:07 ID:???
363674723434754150126154157

多分満点




こいつ何点?
72氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:38:22 ID:???
ピンサロトークしてる奴は首か?
73氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:38:40 ID:???
>>68
>>989ではないが横やりすまん。
俺は逆に結婚に逃げたい。今すぐ結婚したい。
多分自分の生きがいを誤魔化したいのかもしれない。
ああ、もちろん彼女はいないけどね。
74氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:38:48 ID:???
2部15点の俺より馬鹿な奴はいないぜはっはー
75氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:39:12 ID:cc8GJb8f
今年の2部は詩の批評みたいな文章が出ていたけど、
あんなの電話帳に載ってませんでした。
センター試験を受けているような感覚に襲われたのは僕だけですか?
DNCの出題意図がさっぱり分かりません。
76氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:39:18 ID:???
今回は50割れもありうる
77氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:39:25 ID:???
低くても70点はいったかなと思ったらまさかの50点台\(^o^)/
78氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:39:33 ID:???
もう疲れたから寝るわ
まあまあ良い点取れたし・・・

明日はお休みにして明後日から論文頑張るか
79氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:39:40 ID:???
北海道大学法科大学院
@自習室は正月、盆を含めて一年中利用可能。
A自習室は24時間利用可能。
B自習机は一人一席。 ロッカーも一人一つ与えられる。
C固定席の真後ろに一人一つの本棚が与えられる。
http://www.devoting.net/mh/image/ls001.jpg
http://www.devoting.net/mh/image/ls004.jpg
http://www.devoting.net/mh/image/ls002.jpg
D一人一つのLAN回線の端末あり。
E自習室から早稲田セミナー、LEC、伊藤塾(サテライト校)、紀伊国屋、旭屋、ヨドバシ、大丸、札幌駅までいずれも歩いて10分以内でいける。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=43/04/00.364&el=141/21/03.913&grp=all&coco=43/04/00.364,141/21/03.913&icon=home,0,,,,&
Fトイレは温水座席で、ウォシュレット付
G大学から歩いて10分圏内に、3万円くらいでマンションが探せる。終電を気にせず、24時間利用できる自習室で好きなだけ勉強ができる。
Hキャンパス周辺には、コンビ二が30店以上ある。
I勉強に疲れたら、キャンパス内の自然が癒してくれる。農場の牛、ポプラ並木、植物園
J辰巳法律研究所と提携しており、4割引で講座が受講できる。
Kロー修了後も、24時間自習室が利用できる。
L知的財産法の勉強を徹底的にやれる
http://www.juris.hokudai.ac.jp/coe/lecture/index.html
M札幌弁護士会の全面的協力を得て、ゼミを開いている
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/column/20040729.html#1
N学費が安い(80万)し、10分の1が授業料無料!
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/seido.html
Oエクスターンシップの受け入れ先に森濱田松本とか、西村ときわがある
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/archive/060703.html
80氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:40:29 ID:???
>>66
さすがにちょっと厳しくないか。ステメンだけで挽回狙うよりは法律科目
勉強して早稲田以外も受けるのもいいのでは。未修受けるなら、
法律科目やりつつ落ちたら来年の既修受験も考えてみては。

前スレの>>983 なるほど。そのくらいのスペックでも早稲田一次落ちるんね。
優秀な人ほどステメンとか適当にやるから、あまりステメンひどくて落とされた
のかもね。参考になった、ありがとう。
81氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:40:40 ID:???
82氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:40:44 ID:???
俺は今日明日でステメンの草案作っちまうわ
60くらいあれば慶中の既習ならまだなんとかなるよね?
83氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:40:51 ID:???
>>66
神ステメン書ければな
基本は平均+10はないときつい
84氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:41:03 ID:???
>>71
1部だよな?

3003 6
211 4 10
1112 5 15
0200 2 17
33 6 23
0122 5 28
03 3 31

31点かな
ざっと見た限りだけど
85氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:41:33 ID:???
>>71
自信ないけどたぶん35

満点とか言ってる奴でこの程度。
易化ってことはないと思う
86氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:41:45 ID:???
>>73
一回そういう話になったがヒモ確定になるでしょ?男は
かといって5年ぐらい無給で付き合い、結婚約束のように縛るのも酷だが。5年〜10年後なんかわからんし

19歳とかすごい若い子ならいいがね。しかしお金もないしね
87氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:42:08 ID:???
早稲田って行書とかの国家資格あると+になる?これで適性を多少はカバーできるのかな?
88氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:42:17 ID:???
ステメンって何聞かれるの?そして、何文字くらい書かないとだめなの?
今から考えてみたいんだが、教えてくれ。
89氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:42:22 ID:???
>>72

いぇい
90氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:42:40 ID:???
行書で加点ってどっかあるのか?
9185:2009/06/21(日) 21:42:54 ID:???
84の方が正確かも
まあどっちにしろえばれる点数ではないなww
92氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:43:12 ID:???
既習の場合、身も蓋もないが適性なんて一切関係ない

本番でできるかどうかだよ
93氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:43:55 ID:???
>>88
早稲田のHPに今年の要項がpdfで置いてあるから、それを見れば分かる。
94氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:43:56 ID:???
3点問題のところばかり間違える法則!

間違えやすいから3点配点なってるだけだがw
95氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:44:08 ID:???
>>87旧試の択一に通ってれば評価される。行書で加点は聞いたことないな
96氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:44:09 ID:???
詩や和歌はまだよかった。理屈で解けた。
期間・時間どっちもはいらね?うん、良くある問題だけどw
97氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:44:13 ID:???
>>84>>85
ありがとう。

>>21ざまあwwwwwwww
98氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:44:19 ID:???
だんだん書き込み減ってきたな。もう解散か。
明日から法律の勉強に専念だな。
99氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:44:22 ID:???
去年69点→今年53点
難化と信じたい。
試験中さ、というか朝からなんだけど、頭の中で
変な歌が無限ループしてたんだ。
♪ターケ ターケ タケルぅ〜
♪噛むんと にゃんにゃん にゃんにゃにゃ〜ん にゃん
て。。
言い訳です。
100氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:45:15 ID:???
一部35点なら十分羨ましい俺ガイル
101氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:46:23 ID:tatqwagN
>>73俺も横レスだが、超わかる。誰かを無理矢理超好きになろうとしてる。それも無意識に。安定が欲しい。

>>75でもあれはかなり、こいつはこう発言してるからこう解釈してるととる、みたいな適性らしい問題だと思ったよ
102氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:46:43 ID:???
早稲田推薦状って関係あんのかな。。
少しでも挽回できるならしたいが相当無理しないと推薦状書いてくれる人がいない
103氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:47:17 ID:???
俺は法子さんと律子さんで
恋を夢見るお姫様は
いつか素敵な 王子様に巡り合えるってループ開始した。もうだめだ。
104氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:47:20 ID:AcQQbgGH
とりあえず晒しとくよ

1部34
2部33
計67

むほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まあ、法律試験だよな、うん
105氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:47:30 ID:???
69点
低GPA

で関関同立未習は厳しいかな

既習がんばるしかないのか;;
106氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:47:32 ID:???
俺の感覚だと、平均は61点だな
107氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:47:40 ID:???
>>102

書いてやるよ
108氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:48:10 ID:???
立命館受けてみようかな
都内からだけどw
109氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:48:27 ID:iy+w7qE2
来年受験予定で今年Dだけ受けて46…
50はいってると思っててショック
こんな俺でもいっちょまえに既修狙ってます(´;ω;`)
110氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:48:39 ID:???
推薦状はあまりというか、ほとんど意味ないって話を聞いた。
そりゃもちろん、お偉いさんのは別だけど。
頑張れ!
卍解! 俺はできませんけどね。
111氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:48:44 ID:???
平均は去年より下がるんじゃないか?53点くらいと予想
112氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:48:44 ID:???
4年連続のバケツはそもそも得体が知れんが
何で、去年と今年の連荘で受けてるのがこんなに多いんだ?
113氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:48:49 ID:???
>>66だが一応ステメンを書いて出来が良ければ出願してみるわ お布施になっても仕方ないw
推薦状も教授に書いてもらおう・・・適性低いのに書いてもらうのは気が引けるがw
114氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:49:04 ID:???
何度も言うよ。奇習なら60あれば平気。59なら絶望
115氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:49:54 ID:???
>>74
1部13点の俺さまが来ましたよ
この先どうやって生きていったらいい?
116氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:50:03 ID:???
>>102
ほぼ関係ない
ついでに言うと、TOEICもほぼ関係ない
117氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:50:16 ID:???
           , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  クズ野郎っ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  まだ平均あげようってのか!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | オレみたいな低適性をもてあそんで
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  まだあげるってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   平均+15程度じゃ不安って考え捨てろよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    降りるぞっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまり無茶言うと
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  オレは 降りるっ・・・・・・!
118氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:50:22 ID:???
>>109
むしろ未修の方が厳しいだろ。既修なら法律科目で挽回の余地ありだ。
119氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:50:30 ID:???
サイコロ問題、奇をてらって丸いボール状の消しゴム持っていったおれざまぁwww
120氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:52:16 ID:???
>>116
つまり適性脂肪な俺はステメンが神がかってないと駄目ってことだな
121氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:52:38 ID:???
>>112
うっかり下位ローに入ってしまったか
学部受験感覚で法科大学院を浪人とか

いずれかじゃねぇの?
122氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:52:44 ID:???
四角い消しゴムにAとかBとか書き込んでコロコロやってたら怒られるのかね
誰かやった奴いる?
12355:2009/06/21(日) 21:52:49 ID:???
未収なのに71…終わった。
さよなら早稲田、中央…。
124氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:53:19 ID:???
去年57、08点なんだな。結局今年も同じくらいじゃね?
仮に易化したとしても、せいぜい+2くらいかと。
125氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:53:23 ID:???
>>115
ようカス
一緒に樹海行こうぜ!

>>119
俺も転がって落ちないようにって4面体消しゴム持っていったよw
問題はあってたけど時間食ったわ
126氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:53:25 ID:???
既習で受ければいいじゃん
127氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:53:47 ID:???
>>115
とりあえず、エヴァとK-1で自分を誤魔化そうよ。
魔裟斗が負ければみんなスッキリするさ。
128氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:53:56 ID:???
未習だけど79……。

>>126
無茶言うなw
129氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:53:58 ID:???
>>105
関大出身GPA4段階で2.7でtoeicも700程度の上に適性47で関大同志社特効する俺がいるよ☆
130氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:54:03 ID:???
33+36=69
GPA3.6だけど、京大既習は無理だろうな
阪大に拾ってもらおう
131氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:54:12 ID:???
>>112
上位既修入れなかったら浪人・留年は別に今のご時世常識だろ
逆に一年余分に学費払って未修とか中下位に入学の方が理解できん
132氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:55:05 ID:???
70点以上とってればかなりいい方だと思うぞ
133氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:55:06 ID:???
統計を取ったわけじゃないが、なんか70台が少ない気がする
ポンと飛んで80取ったという書き込みが多い
134氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:55:25 ID:cc8GJb8f
>122
やりました。新品の消しゴム用意していたのが幸いして。
まあ問題文読み間違えてミスりましたけど。

来年度以降の対策本には四角い消しゴムの有用性が記載されるでしょうね。
135氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:55:27 ID:Yh7VvNG4
一部30
二部43

計73


みんな応援ありがとう(´;ω;`)ぶわっ
安心して琉球と北大と東大の奇習出せるよ(´;ω;`)ぶわっ
136氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:55:37 ID:???
まっさらな状態から
今から慶中既習受かるために勉強するとか無茶すぎるw
137氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:55:45 ID:???
(2)  法科大学院適性試験の受験者数、平均点、最高点、最低点、標準偏差等を平成21年6月26日(金)(予定)に発表する。


はええなDNC
138氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:55:48 ID:???
上位既習で行かないと弁護士なっても腰掛け事務員程度しか稼げない時代なんだぜ
139氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:56:08 ID:???
43点だった・・法政と学習院の奇襲受けるつもりだったが足切りされるかな?
140氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:56:10 ID:???
>>119
ていうか普通の6角消しゴムありゃ無問題。…ということに試験終了後気付いたwww
141氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:56:28 ID:???
>>135
関東は鬼門なの?
142氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:56:34 ID:Yh7VvNG4
>>123
元かのが去年それぐらいで早稲田未収受かってたからいけるよ
143氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:56:38 ID:???
>>130
56なんだけど京都神戸無理かな?
144氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:56:54 ID:???
>>130
阪大が適性重視じゃなかったっけ
145氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:57:01 ID:iy+w7qE2
>>135
めんそ〜れ!沖縄!
146氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:57:04 ID:???
>>134
おお!度胸あるね。俺は試験監が近すぎてビビってできなかったわ。
147氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:57:07 ID:???
サイコロ問題、見た瞬間アルファベット書き込みましたw
他にもいるでしょ?ころころやった人ー 
148氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:57:19 ID:???
>>133
まあ80台はネタだろうな。
俺もネタで買いたし
149140:2009/06/21(日) 21:57:20 ID:???
6角じゃねぇ。4角の6面消しゴムだorz
150氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:57:24 ID:???
>>129
去年それやってことごとく蹴られた
既習
法律試験も受けさせてくれなかったよ
151氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:57:43 ID:???
北海道大学法科大学院
@自習室は正月、盆を含めて一年中利用可能。
A自習室は24時間利用可能。
B自習机は一人一席。 ロッカーも一人一つ与えられる。
C固定席の真後ろに一人一つの本棚が与えられる。
http://www.devoting.net/mh/image/ls001.jpg
http://www.devoting.net/mh/image/ls004.jpg
http://www.devoting.net/mh/image/ls002.jpg
D一人一つのLAN回線の端末あり。
E自習室から早稲田セミナー、LEC、伊藤塾(サテライト校)、紀伊国屋、旭屋、ヨドバシ、大丸、札幌駅までいずれも歩いて10分以内でいける。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=43/04/00.364&el=141/21/03.913&grp=all&coco=43/04/00.364,141/21/03.913&icon=home,0,,,,&
Fトイレは温水座席で、ウォシュレット付
G大学から歩いて10分圏内に、3万円くらいでマンションが探せる。終電を気にせず、24時間利用できる自習室で好きなだけ勉強ができる。
Hキャンパス周辺には、コンビ二が30店以上ある。
I勉強に疲れたら、キャンパス内の自然が癒してくれる。農場の牛、ポプラ並木、植物園
J辰巳法律研究所と提携しており、4割引で講座が受講できる。
Kロー修了後も、24時間自習室が利用できる。
L知的財産法の勉強を徹底的にやれる
http://www.juris.hokudai.ac.jp/coe/lecture/index.html
M札幌弁護士会の全面的協力を得て、ゼミを開いている
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/column/20040729.html#1
N学費が安い(80万)し、10分の1が授業料無料!
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/seido.html
Oエクスターンシップの受け入れ先に森濱田松本とか、西村ときわがある
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/archive/060703.html
152氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:57:48 ID:???
>>147
もちろんやったよ
机の上に出していいものをどう使おうが自由に決まってるさ
153氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:58:20 ID:???
>>147
つかそれくらいの起点と度胸がないと法曹なんて無理でしょ
154氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:58:27 ID:???
平均はズバリ58,5点でしょう!!!!
∴59点はセーフ。58点以下は死亡遊戯の殺され役。
155氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:58:58 ID:???
>>149そういうところが適性の点数落とした要因なんだぜ?
156氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:59:37 ID:???
DNCは結果発表が早いからいいよね
157氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:59:40 ID:Yh7VvNG4
>>141
いやはやお恥ずかしながらまだTOEIC、TOEFL受けたことないんですよね(´∀`)
だから関東私立出せない……
一橋はどうなんだろ
158氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:59:41 ID:???
>>150

どこ蹴られましたか?
159氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:00:08 ID:???
サプリメントならDHC使ってる
160氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:00:30 ID:cc8GJb8f
さっきからこの板張り付いてますけど、
一週間前のJLFインフレーションが嘘のようですね。。。
161氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:00:37 ID:???
試験会場見渡すとさ、いろいろな人がいるよね。(イケメンからキモメンまで)
もちろん2chやってることなんておくびにも出さず。

でも、みんな大好きさー
162氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:00:52 ID:???
163氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:01:02 ID:???
>>157
明治とかじゃ駄目なのか?
164氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:01:27 ID:???
マークシートの採点なんてすぐ結果でるんだから旧試の択一の引っ張り加減の方が異常
165氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:01:27 ID:Yh7VvNG4
>>145
夢はおっぱい大きい美人に
まだ飲めるよね?
って言われながら泡盛注がれること(´∀`)
いや美人なら泡盛じゃなくてもいいけど
166氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:01:28 ID:???
>>163
明治は既習者試験必須だよ
たしか振込み期限6/18のはず
167氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:01:51 ID:???
平均は25、30の55だよ

168氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:02:20 ID:???
1部46
2部31
合計77

東大未修いけますかね?
2部が31点なんて死にたいよ・・・
169氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:03:07 ID:???
>>163
明治って既修者試験(既習か既修なのか統一して欲しいよね)の科目
何気に6科目だよね。
それがネック!
170氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:03:08 ID:???
60弱だったけど、慶中明の既習受けるお(^ω^ )明日から法律極めてみせるお
171氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:04:03 ID:h17QgH3o
阿久悠の詩は誰かの歌になってんのか?
172氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:04:36 ID:Yh7VvNG4
>>163
片親で学費も自分で出すし、東京の私立生活費の面で辛くなりそう(´∀`)
東大は親の収入が200万未満だから学費無料って聞いて……あれ学部だけかな?
173氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:04:56 ID:???
>>169
行政法が無いのが救い…
だけど俺の第一志望行政法必須で涙目w
174氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:05:30 ID:???
さあて俺はそろそろ法律漬けの日常に戻るか。
このスレにはお世話になったわ。みんなありがとう!
175氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:05:42 ID:???
>>170
私も既習に特攻かけようと思ってますが、なんと、
商法がほぼ手つかずなんです!
間に合うでしょうか?
176130:2009/06/21(日) 22:05:52 ID:???
>>143
平均が去年より下がってくれればいいんだけどね・・・

>>144
俺阪大生なんだけど、阪大みたいに単位とるの難しい大学出身者は、
学部成績を他校出身者よりも大きめに評価してくれるらしい
だからGPA3.6あれば結構いいんじゃないかなーって
まあ、あとは単純に内部優遇あったらいいなっていう期待w
177氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:06:00 ID:???
彼女なんかつくったら、数年しばりたまにしか会えず金銭たよりお互い不幸になるだけじゃん
彼氏つくるのはいいと思うがね。失敗したら結婚にいけばいい
178氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:06:16 ID:???
神戸未収のD平均はいくらぐらいになりそう?
69は下から何%?
179氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:06:27 ID:???
>>168
東大未収は去年適性平均でうけられた。受けられたら最後小論一本勝負。
かつての文一後期と同じ。かなり運ゲー
180氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:06:31 ID:???
1部はしょっぱなで時間使った
ああいう問題の記号を使った解き方を知りたいな、と朝思っていたんだよなー
181氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:06:53 ID:???
>>172
なるほどねー。
俺も北大受けるからお互い受かったらよろしく頼むわ。
入試で潰し合いになるわけだがw
182氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:07:01 ID:Yh7VvNG4
>>177
浮気がばれないってすばらしい(´∀`)
183氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:07:12 ID:???
>>172
そんな君には青山をお薦めするぜ!
成績トップで学費免除を目指そう!
184氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:07:34 ID:???
商法は手形法だけ得意

なぜ去年の俺は手形ばっかりやったのか
会社やっとけよ…
185氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:07:42 ID:tatqwagN
>>161本当のイケメンは少ない 自分でイケてると思ってそうなやつはいっぱいいる
トイレ超並んでんのに俺が列に加わってから、用足して手洗いに行ったときまでずっと髪いじってるチビ馬鹿がいたから割り込んでそいつの前で手洗った もちろん他埋まってたからね
186氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:07:48 ID:iy+w7qE2
あくゆうさんの問題文個人的にはすきだったな
しかしあんな討論する学生なんているのか…?w
187氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:07:58 ID:???
>>179
マジすか
小論は何より得意なんで望み繋いでみます。
188氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:09:04 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=1YYJpbA7I9k&feature=related
ざんげの値打ちもない

試験問題の元ネタだよん
189氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:09:23 ID:???
>>166
東北も準必須。これで県民系偏差値65以上じゃないと30点マイナス。

とにかくこの試験、金ばっかりかかる。適性2つで2万、既習者試験1,26万、
本番3万、あと交通費とかホテル代(東北だと面接もあるから×2)・・・
どーりで金持ちしか受けないわけだ。
190氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:09:55 ID:???
ちょっとAmazonでステメン対策と論文対策と既修者試験対策の
エロ本探してくる。
191氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:10:18 ID:???
適性悪くても足きりがなかったら小論で勝負
関西なんて特に去年は結構そういう学校あったね
D40点くらいで論文当たって中位ロー受かったやついる
192氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:10:44 ID:Yh7VvNG4
東大の足きり案外低そうだね……85ぐらいじゃないんだ



>>181
北海道の女の子柔らかそうだったからがんばる(´∀`)受かったらおふしよー
>>183
詳しいし優しいな(´;ω;`)ぶわっ
東京は観光ついでに受けてみるかな!ありがとう(´∀`)
193氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:10:52 ID:???
>>135
千葉とかは?
関東の私大は英語関係ないでしょ?
慶應は必要か。
194氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:11:14 ID:iy+w7qE2
おれの人生も懺悔の値打ちないお…
195氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:11:33 ID:???
ちょっと訊きたいんだが、やっぱりその学校学校の
説明会には行った方がいいのか?
何か得するのか?(顔覚えてもらえるとか・・・)
196氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:11:42 ID:???
なるほど〜そういうことか
197氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:11:52 ID:???
>>194
どの解釈ですか
2?
198氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:12:32 ID:Yh7VvNG4
>>189の本番3万とホテル代って見るとデリヘルしか思いつかない
199氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:14:00 ID:cc8GJb8f
金ばかりかかる日弁連主催の試験、法検2級、既習者試験各12,600円。

しかも成績発表遅い。
何故に機械読み取りのマーク式試験でそこまで時間がかかるのか。
200氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:14:02 ID:???
>>198
ちょっとYourFileHostで風俗物探してくる。
201氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:14:17 ID:Yh7VvNG4
>>193
お恥ずかしながらローの知識が大体英語必要って知識しかなくて……(´∀`)
関西在住で関西からは出たい
202氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:15:06 ID:???
日弁連のは人力でやってんだよ。有名な話。
203氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:15:06 ID:Yh7VvNG4
>>200
素人ものがいい
204氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:15:36 ID:???
>>201
関東の私立ローで英語必須なのって慶應だけだお
しかも既習なら形式用件と化してるらしい
205氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:16:11 ID:???
ステメンすれってある?
サークルも一年で辞め、バイトも2ヶ月で辞め、ゼミもさぼりがち
さてどう捏造するか…
206氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:17:49 ID:???
理系博士で未習
36 + 40 で76だた

そしてこれからTOEICとTOEFLを申し込む!
・・・必要なの完全に忘れてたよorz
207氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:17:49 ID:???
>>205
俺も同じようなスペック+留年なわけだが
不毛地帯呼んで正義超人になったつもりで捨てメン書くわ
208氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:18:23 ID:???
去年79
今年53

なんだこれ?

去年、会社辞めてどっか入っとけば良かったわ 
209氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:18:49 ID:???
>>206
東大未修の理系枠狙いですか?
210氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:18:52 ID:???
今年平均下がるのかな
去年より下がったって人多いよね
211氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:19:03 ID:???
megapornでググってみ。

212氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:19:04 ID:???
>>201
ちなみにTOEFLは対策しないと、頭が良いだけでは
まず取れない。
1度と言わず2度3度♪の受験をおすすめする。
213氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:19:10 ID:???
>>199
解答用紙を手差しでカードリーダーに通すから…
要はフィーダーは高いの手が出ない
コピー機と同じ
214氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:19:16 ID:iy+w7qE2
>>197
5かなw

皆さんにお聞きしたいんですけど法検って何級くらいもってるのがベタなんでしょうか?
215氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:20:08 ID:???
>>211
いや、そこは「アダルト動画ナビ」で検索だな。
216氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:20:40 ID:???
>>206
7月末のTOEIC申し込みは、もう締め切っている件
217氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:20:44 ID:cc8GJb8f
>208
まじですか??やっぱり今年の問題はオカシイのでしょうか。
書き込み見てると1部と2部の得点差が激しい方が多いような気がしますが
いかがでしたか?
218氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:21:07 ID:???
1部18
2部31

49

1部終わった・・・
219氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:21:09 ID:???
>>206
私も理系修士で未収
69
あなたの劣化版です小論でこけてくださいお願いします
220氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:22:35 ID:???
あと一年社会人かなあ
221氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:22:49 ID:cc8GJb8f
>214
確か上智だったかが4級、3級も考慮するみたいですよ。
222氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:22:53 ID:???
いつもここ見て思うんだが理系多すぎだろ
去年は全体の7%しか受験してないのに

ネタならやめてくれ
223氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:23:23 ID:???
>>210
俺は47→59

上がった奴もいる。まぁ俺の場合、去年があれだから参考にはならんがw
224氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:23:36 ID:???
俺も今年15くらい下がった。40代いる〜?
225氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:24:05 ID:???
>>222
理系社会人です。車の設計やってます。
226氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:24:13 ID:???
>>217
まじじゃないわ
計算しなおしたら今年は52だったw

やばいよね 全国平均も余裕でしたまわる
227氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:24:34 ID:???
>>219
理系修士っていいよな。。。
ステメンの動機付け、楽勝でしょうに。。。

俺?法学部を8年間に卒業して、最近法律の勉強を
し出した、人生二度手間号です。
228氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:25:20 ID:???
今年は確実に南下
229氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:26:19 ID:???
>>227
人生二度手間号www
俺が教授なら面接で必ず拾ってやるのに…
230氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:26:50 ID:???
なんか!!!!






お酒かな?
231氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:26:59 ID:???
>>224
40代って年齢のこと?
最近老眼が進んで、試験に集中するのが難しくなってきたw
232氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:27:41 ID:Yh7VvNG4
>>204
なんだって(∪゚Д゚)!
ならちょっと調べて関東も受けてみようかな……
早稲田の近所の定食屋さんでご飯食べてみたいし……
>>212
やっぱ二三かい受けたほうがいいよね(´∀`)
最終は8月末のTOEFLなんだ〜
わくわくしてくる
233氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:28:20 ID:???
1部で19点だよー
去年もおととしも36点だったのに

だいたい3年連続受験しているのがおかしいんだが
234氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:28:21 ID:???
俺も理系修士卒SEで未収狙い
235氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:28:42 ID:???
理系学士で未収だけど、修士じゃないと不利とかあんのかな。
236氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:28:49 ID:???
なんかここ見てると
法学部新卒が珍しいように見えてくるw
237氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:29:26 ID:dKWgQfJk
日弁連211

センター
1部39
2部37
合計76


なんなのこの微妙な点数……
238氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:29:33 ID:???
1部31
2部31

神大、市大既習頑張りたい!!
239氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:29:35 ID:???
DNC初の平均40台に期待
240氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:29:40 ID:???
観覧車の問題、何でオレ間違ったんだろう。時計回りって書いてある
から時計回りの選択肢を選んだんだが、答えは時計の反対周りの肢。
北に100m行って観測したということから、観覧車を裏側から見てると
ということなのか?
241氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:29:42 ID:???
理系学士看護師!紀州目指します!
242氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:29:43 ID:Yh7VvNG4
>>230
軽く飲んでそふとSMおすすめ(´;ω;`)あなるきもちいい
243氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:30:18 ID:???
>>224
ハイ!四十代!
去年47、今年51
年々、点数と年齢がシンクロしつつある
244氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:30:18 ID:???
法学部の野郎は既習逝ってろ
未収にくんな
245氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:31:00 ID:dKWgQfJk
ミスった!!
1部と2部が逆!!
246氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:31:27 ID:???
>>242

アナルわかる!?まじ気持ちいいよな。この話題も勝ち組
247氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:31:30 ID:???
東大医学部保険学科卒

1部42
2部46

88

iBT 100

東大未修希望
248氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:31:32 ID:iy+w7qE2
>>240
はげどう!
249氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:31:37 ID:???
25
28

正直ポカした
250208:2009/06/21(日) 22:31:48 ID:???
日弁連受けとけばよかった
251氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:34:05 ID:Yh7VvNG4
>>246
変な恥ずかしさと気持ち良さで頭がしびれる(´∀`)
あと嬢が可愛くて年下だと出した後誘拐したくなる感じが好き
252氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:34:39 ID:???
国U受けときゃ良かった
この試験に比べたら判断推理とか天国の簡単さだな
253氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:35:41 ID:???
>>247
そんなとこ出てるんなら、医科歯科でも逝っとけやw
254氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:36:13 ID:???
前のおっさんが48歳なのが受験票から確認して、
1部と2部の休憩時間、ずっとおっさんの事を考えていた。

いまさらローに行ってどうするのか。
そもそもローに行く金があるのか。
仮に新司受かっても就職はどうするのか。
嫁はなんて言っているのか。そもそも嫁はいるのか(いなそう)。

そして2部24点でした。
255氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:36:20 ID:???
JLF130
DNC67

先週はどうなることかと思ったが、平均は行ってるだろ
マジ助かった…
256氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:36:42 ID:???
>>251

デリヘルもいいよな。どこの地域の使ってる?俺は三多摩。
257氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:38:04 ID:???
風俗厨がおる。勉強しろよ。うらやましいじゃないか
258氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:38:21 ID:???
>>255
良かったなw
259氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:38:41 ID:???
あーもう、消しゴムに書き込んでたら怒られると思って自力でやったら不正解。。
260氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:38:50 ID:???
彼女にアナルなめられた時は死ぬほどきもちよかったなw
なかなかしてあげる勇気わかないのがいかんな
261氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:39:21 ID:???
>>242
私はぺにぱんぶちこむのが好きだよ(´・ω・`)
262氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:39:33 ID:Yh7VvNG4
>>256
ごめん大阪w
25歳以上なら日本橋
20前後なら十三

大阪きた時は参考にしてください(´∀`)
飛田は本番あるけど高いしサービス悪いから気をつけて(´;ω;`)
263氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:39:47 ID:???
DNCJLFも失敗しちゃった
お間抜けさんはいますか?
264氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:39:56 ID:2M8rQzEJ
>>252
数的処理も含めると問題自体は公務員の方が難しくね?
そのかわり5割程度でもおkだけど
265氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:39:57 ID:???
34歳専業主婦
理系出身
1部35点
2部25点
大学なんて久々に入ったw
266氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:40:39 ID:???
>>255
なんか癒されたわ
ありがとう
267氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:41:29 ID:???
>>263
呼んだか。馬鹿にしたいなら馬鹿にしやがれ糞野郎…
268氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:41:41 ID:Yh7VvNG4
>>260
彼女のあなるいじったら痔になって別れられた(´;ω;`)
>>261
それぺにぱんじゃなくて生チンコです……(´;ω;`)
269氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:41:42 ID:???
>>262

たぶん行かないけどありがとうwww風俗はほどほどに勉強がんばろう!
270氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:41:56 ID:ajK6YGmA
関関同立 法学部 3回
GPA4.2
TOEIC 620
DNC 49
どこに出せる??
飛び級内部進学できるかな??
271氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:42:39 ID:???
玄人童貞の俺は負け組か
272氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:42:43 ID:???
>>265
俺とセックスしよ
273氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:43:00 ID:???
>>260
オレ、彼女のアナル舐め続けた翌日、思いっきり下痢したよ。
アナル舐めは不潔だから、止めた方がいい!お腹コワスw
274氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:43:02 ID:Yh7VvNG4
風俗検索してたが>>269のおかげで行くのやめた(´;ω;`)
明日の準備して寝よう
275氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:44:03 ID:???
しばらくぶりに受けたのですが、楽しかった。こーゆーテスト大好き。
絶対液化だとおもうのです。
この種の試験は、幼少からの蓄積と適性があれば、ほっといても取れるのだと、
再確認。
放火院には行きませんが、受けて見ようかなと思い始めました。
こんな感じの試験なら、毎月行えばいいじゃんねーとか思ったのは俺だけ??
276氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:43:59 ID:zc0louA+
1部の第11問の問1が
なんで9なんだ?
277氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:44:08 ID:???
今日は仕事でしたが受けなくて正解でしたな
JLFだけで戦います
278氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:44:08 ID:???
>>263
呼んだ?
279氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:44:28 ID:???
>>263
なにもかもおわた
280氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:44:28 ID:???
>>270
Jは受けてないの?
GPAその数値だと分からん。
関東圏の未修は厳しそうだな。
281氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:44:37 ID:nT976VxI
JLFだと、200だ240だとかいっぱいいたけど、DNCは、40台も平気でいるって事は
平均が、50切る可能性ありか?

ちなみにDNC45点、JLF157で、絶望状態なんだが・・・・。
282氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:45:12 ID:???
>>273
綺麗に風呂はいったあとだよ。金銭じゃ学生で世話なってるし
好きな人のためなら何でもしてあげたい
283氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:45:15 ID:Yh7VvNG4
俺も風俗で童貞すてた(´;ω;`)


>>273
けど感じてるのわかるから楽しいんだよね(´;ω;`)
まぁあなるもほどほどにしてあげてくださいな
284氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:45:34 ID:???
>>275
どうでもいいけど
易化=いか、な
285氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:46:06 ID:???
>>281
いままでで最難だった2004年の問題よりは簡単な気がするが・・・
286氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:46:31 ID:???
>>275
久しぶりに受けて易化もくそもねえだろハゲ
でも毎月やってほしいってとこには同意
287氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:46:45 ID:???
>>264
公務員のは過去問が膨大な分、パターン化されて対策しやすいんだよね
適性はパスル脳に目覚めないと厳しい
288氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:46:56 ID:26TaVJcv
JLF→自信もって不受験
DNC→大失敗
ただの間抜け。
ガチで死にたくなってきた。
1振くらいの気分は大体こんなもんだろうか。
289氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:46:58 ID:???
>>275
点数自慢よろしくw
290氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:47:08 ID:???
>>284
やすかだろwwwwwwwwww
291氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:47:09 ID:???
>>281
俺と似てるね。
ちなみに俺はJLF152出すしかない状況。
まさに絶望状態。
292氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:47:15 ID:???
>>274


週一くらいがいいよなー。俺も寝るわ。疲れた。
293氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:47:28 ID:???
おーい!セルロース!
第1部の断熱材って、セルロースのことだろ???
おまいは、やっぱ神じゃなくって、紙だったな!www
294氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:47:57 ID:???
普段スボーツバカ騒ぎしないぶん、司法受験生のセクースねちっこそうw
俺は飲んでもらえるのが感動すぐる
295氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:48:49 ID:???
>>240
時計回り=正面→左→正面→右→正面
自分が南側を向いていたとき左側の方角は?
と俺は考えた。
296氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:49:06 ID:???
理系学士未収JLF181点DNC未受験の私が参戦しますぞ
297氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:49:14 ID:???
あの断熱材の問題って正解したけど
内側に巻くと少なくていいからBのが高い
って考えでよかったのかねw
298氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:49:24 ID:???
>>295
つか、南から見てる
299氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:49:27 ID:???
いよいよ


  死


が迫ってまいりました
300氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:49:46 ID:???
てか飲ませるのはマジでやめてほしいんだけど…
正直きもい。けど言えない
301氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:49:49 ID:???
>>240 >>248
観覧車は観測者から見て南にあるだろ?
そうすると、図2では左側が東、右側が西になるわけだ。
ゴンドラXは東から回っていって西から降りてくる。
一方、右ページの選択肢の図では東が右になってる。
つまり、右ページの選択肢の図で東から西は反時計回りになるってわけ。


302氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:49:49 ID:???
風俗についてなら聞いてくれ。法律より風俗に詳しい俺は最強だと最近思う
303氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:49:55 ID:???
>>281
Jは平均位あるじゃまいか。
既習ならkkdrならいけるだろ。
304氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:49:58 ID:???
結局みんなDかJのどっちかでは点取ってくるから、Dの+5が本当の平均
だと理解した方がいいんだよな。DとJのうち点のいい方の提出が
認められてるローの場合。
305氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:50:11 ID:???
さて、リクナビのスカウトに登録してこようかな。
306氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:50:16 ID:Yh7VvNG4
>>294
前戯に二時間かけます(´∀`)
307氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:50:18 ID:???
>>294
みんな感動してくれればいいけど飲むとひく人もいるんだよね
苦いの我慢して飲んでるんだから興奮したくらい言えよって思う
308氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:50:18 ID:???
>>298
ゴメン逆だ。北から南を見てる
309氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:50:32 ID:???
>>302
デリヘルって自宅に呼んでるのか?
310氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:50:41 ID:???
>>297

俺もそう考えた。わずかな節約だなと思いつつ
311氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:51:10 ID:???
>>302
東京のめぼしい嬢はみんなホテヘルなの?
312氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:51:45 ID:???
>>310
厚さ3mmならほとんどかわんねーよwwと思った
313氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:51:57 ID:???
>>291
おお…俺もセンター40点代でJの170で確定…
しかも法律なんてあまり勉強したことない…
基礎の基礎しか分からない
3カ月で日大既習あたり受かるかなぁ?
時間は確保できるんだが
314氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:52:06 ID:???
>>300

君の脇でちんこコスコスしてほしい
315氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:52:29 ID:Yh7VvNG4
毎回飲んでくれたら頭なでてちゅーしてお礼言う(´∀`)
高校時代自分の味見したことあるから味してもいやじゃない
316氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:52:30 ID:K+jCW5k7
>>276
俺もわからん。もしかして4にした?
317氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:52:49 ID:???
>>313
とりあえず憲民刑死ぬ気でやるんだ
318氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:53:15 ID:???
>>291
日大の過去問見てみ。
軽く絶望する。
319氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:53:41 ID:???
法子さんをほうこさんと読んだのは俺だけじゃないはず
320氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:54:25 ID:GvOD2FJp
J182で中央未修無理?
ウリパン確定?
321氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:54:28 ID:???
アンカ間違えた。
>>313
実は私も貴方と全く同じじょ・う・きょ・う♪
322氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:54:30 ID:???
>>309

俺は自宅。ホテル代高いし、自宅出るのだるいしね。シチュエーションも自宅のが燃える
323氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:54:52 ID:???
>>319
のりぴー知らんのか?
324氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:54:55 ID:Yh7VvNG4
>>319
ミスターあじっこ読んでた俺に死角はなかった
325氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:54:58 ID:???
>>307
う〜んあんま経験ないから興奮しつつどこかひく部分もあるなw

アナルやフェラーリも同じ。性欲受けとめてくれて感謝してるけどね。
彼氏さんが経験豊富ならひかないと思うよ
326氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:54:59 ID:???
今からtoefl申し込んで慶応間に合う?
327275:2009/06/21(日) 22:55:05 ID:???
えっ!だったんですか。。。マジでw
まあ、こんなオレでもハッキングできる試験ですので、
ココのみんななら、絶対攻略できますよ。
328氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:55:08 ID:???
一部第七問の問2
スタート地点考えるだけでいきなり選択肢1〜6が消えて焦ったのは俺だけじゃないはず
329氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:55:28 ID:???
>>318
実家に戻るから関東圏は受けられないんだ。
絶望するって難しいの?
330氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:55:31 ID:???
>>312
断熱シートAが1平方メートル2000円でBが1平方メートル2000万円と考えるんだ
331氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:55:34 ID:???

891 :氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:07:14 ID:oMWKbg3M
最初60人の平均
去年 69.4
今年 66.5
332氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:55:38 ID:???
>>319
そして律子はほとんどの人が「りっちゃん」って
心の中で呼んだはず。
333氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:55:41 ID:???
>>311

ソープ、デリヘル、箱ヘル、ピンサロしか行ったことないけどかわいい子はどこにでもいるよ。いい時代だ。まぁ風俗より勉強しようぜ。
334氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:56:22 ID:???
>>312

わかるwwwどんだけみみっちいんだよ。と思いつつ
335氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:56:38 ID:???
今帰宅、今から答え合わせだぜ。
まじこえぇ。ゆっくりやってたら時間たりなかったしwww
336氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:56:39 ID:???
J197、D71
だった。微妙。
337氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:57:15 ID:???
>>332
りっちゃんって田中律子か?
338氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:57:23 ID:Yh7VvNG4
でりへるに行かずに受ける試験が楽しいわけない(´∀`)
339氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:58:03 ID:???
JLF→236
DNC→69
だったんだけど、Jの方が低く換算されることなんてないよな・・・?
平均点が高かった2004年の対応表が気になる。
340氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:58:03 ID:zc0louA+
>>316

うん。4にした。
でも、2が正解だと後で気付いた。

そしたら、9だから意味不明。

小字規則1に従ったら
Eが先頭は有り得ないと思うんだが。
341氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:58:35 ID:???
>>340
俺2で自信あったんだけどなー
342氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:58:50 ID:???
浪人してJ160、D57
既習だが最低でも明治に受からなければまた浪人かな
343氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:59:20 ID:???
ロー浪人って・・・ 意味あるのか?
344氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:59:34 ID:???
>>341
絶対2だと思っていた
345氏名黙秘:2009/06/21(日) 22:59:53 ID:???
法律ってさ、総則とか勉強してなくても、ひたすら問題解いていけば、そこそこ
できるようになる?
346氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:00:15 ID:???
もう二度と適性の勉強なんてしたくない
347氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:00:23 ID:???
>>340
まずは本則じゃないのかい?
348氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:00:39 ID:???
>>345
民法で総則ふっとばして物権債権やるのはちょっと無理があるw
349氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:00:44 ID:???
>>336
同じく俺も微妙w
J193でD70
Jの方が換算したら高く出そうだなァ
350氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:00:44 ID:???
>>276
そこはみごとなひっかけですよ。
本則の段階では「っ」は「つ」とされるから
「はつふゆ」と「はつぴ」だったら「ぴ」のが前という…
小字規則は本則で同順位のみ使われるので。
351氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:00:49 ID:???
>>340
横からだが俺は自信満々にAにした
公式回答死ね
352氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:00:51 ID:???
もうここあんままともなやつ残ってなさそうだな
353氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:01:00 ID:JQm+THOw
解答ってどこで確認できます?
354氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:01:00 ID:???
学部がいい大学ならローなんてどこでもいいだろ
ローでいいとこ狙ってるのはマーチ以下の連中だよ
355氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:01:11 ID:???
>>341
迷わず2にした
サービス問題だと思った
356氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:01:23 ID:???
法子も律子も元カノの名前だぜw
357氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:01:31 ID:???
俺も2にした
小1採用してる時点でEが最初なんて絶対ありえねーだろって
358氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:01:36 ID:K+jCW5k7
>>340
2は五十音でだめだろ…。はつ ふゆ だからな。
誰かなぜ9なのか教えて。
359氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:01:55 ID:???
>>263
適性のひどさはキチガイじみてたよ。
既習者認定と法律で奇跡の大逆転を本気でかんがえてる。
360氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:02:24 ID:iy+w7qE2
>>319
おれです
桑島法子さんが実験してる設定で解いた
361319:2009/06/21(日) 23:02:36 ID:???
桑島法子を知ってる人もっといると思ったんだけどな
残念だ
362氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:02:40 ID:???
>>358
どこがわからないんだ?
363341:2009/06/21(日) 23:02:44 ID:???
ほんとだwwwwww

以上の本則に加えて、本則で同じ順位となった単語同士でさらに下位の順序づけを行う〜
って書いてあるwwww

問題文はちゃんと読まなきゃだめだねー
364氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:02:57 ID:???
一部9割二部7割だと思ってたら見事に逆で32と45

まだ大学院受けるか分からないんだけど、受けるとしたらどこら辺に出せばいいんだ?
365氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:04:09 ID:K+jCW5k7
>>362
350のおかげで理解しました
366氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:04:18 ID:???
読解の問5の1
深く読みすぎて間違った。
1点という配点ってわかれば9選んでたのに・・・くそおおお
367氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:04:36 ID:???
>>348
レスサンクス。
あと俺が怖いのは、問題ばかりやって問題が解けるようになっても、それとほぼ
同じ問題でないと解けないのではないかという不安はある。
そうなるとやっぱり基本からやらないと、初めて見た問題で、あぼーんしちゃいそうだね。
368氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:04:45 ID:???
4で正解だよ。公式がおかしい
369氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:04:47 ID:???
俺もデリヘルデビューしようかな。
370氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:05:01 ID:???
>>340,351
自分も自信満々で2w
理解できん…
371氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:05:09 ID:???
早稲法だけど二部だけはできたお
早稲田の国語を突破した者なら40余裕なはず
372氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:05:14 ID:???
来年でいいじゃん。DNCって、それで〆なんでしょ?
絶対総決算で来るから、対策立てやすいよ。
373氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:05:25 ID:???
いや9でしょ普通に。
本則が優先されるんだろ
374氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:06:03 ID:???
>>361
元引きこもりだろ?
本当に頑張ったよな、彼女。
375氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:06:04 ID:???
本則から適用ってまるっきり法律科目だな
376氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:06:10 ID:???
未修なのに41
先週も大失敗 ダメだ死にたい
自信あったのにな
377氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:06:14 ID:???
>>370
>>350
をみてね
378氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:06:21 ID:???
>>372
DNCは今年で終わり!
379氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:06:33 ID:???
2とか4とか言ってる人は問2は合ってたの?
380氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:06:47 ID:???
9だとAとBが逆じゃない?
濁音規則1なんだから
381氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:06:55 ID:???
神戸の足きり何点くらいやろ?
382氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:07:03 ID:???
>>330

その値段でアルミかん3℃くらいしか違わないとか
383氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:07:12 ID:???
>>373
優先ってゆーか、本則で大雑把に順位付けして
それでも同順位のときに細則で順位付けしようってことですよね。
384氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:07:32 ID:???
検察官って、独任制であるって趣旨で、行政庁って考えてOK?
385氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:07:49 ID:???
ごめん、早稲法の現文9割とったけど29点とかだった
ちなみに早稲田には落ちた
386氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:07:56 ID:???
今年離婚される予定なんだが同棲してくれるオッパイの可愛いJDいる?
JK時代の制服所持なら家賃ロハにするよw
387氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:08:21 ID:???
>>379
しっかりと間違えさせていただきました
388氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:08:21 ID:???
>>376
1部が?2部が?
389氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:08:23 ID:???
>>367
法律って積み重ねだってよくいわれるけど
土台が分かってないとほんと意味不明になるよ
390氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:08:40 ID:???
>>380
「ゆ」と「た」はどっちが順位が高いのだ?
391氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:08:46 ID:???
>>380
だから本則ry
392氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:09:20 ID:???
>>354
オレ東大だが東大以外なら留年するよ。
予備試験も始まるのに潰れる可能性あるロー入って大金払って学歴落としてまで受験資格得るメリットがない。
393氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:09:27 ID:???
2部採点したら24点だったwwwおわたwwwwwwwwwww
394氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:09:51 ID:???
>>379
もちろん合ってた
395氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:10:03 ID:???
>>379
145であぼん
396氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:10:17 ID:???
>>390-391
すまん俺がゆとりだった
397氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:10:23 ID:???
>>371
オレもろそうだ。あの手のテストは体調とか悪くても、試験問題出されると
俄然スイッチ入っちまう。もう病気だなw
398氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:10:27 ID:???
>>369

三多摩ならいい子教えるよ。ロー入試には適度な息抜きが必要だ。
399氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:10:40 ID:???
>>388
一部二部合わせて

適性苦手だから苦手なりにがんばって勉強したんだけどね
言い訳だよね
400氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:10:49 ID:???
問2は消去法で考えた方が楽だったよな
選択肢いっぱいあったから必死にあてはまるもの探してたけどw
401氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:11:51 ID:zc0louA+
>>350
レスありがとう。

なんか後頭部が熱くなってきた。

問2の157正解したのは奇跡ってことか。運良かったわ。
402氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:12:12 ID:???
>>377
うぉ、、ありがとうやっとわかった、、
ちなみに問2は全部あってたよ
403氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:12:22 ID:???
>>399
択一持ち?
法律科目が得意なら、既修で挽回できるんじゃん?
第一、現状まだ平均点も解ってないよ!
404氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:12:22 ID:???
>>392

さっきから何度も書き込み乙。主張はわかった。
405氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:12:59 ID:???
すごい真面目な質問なんだけど、俺毎日3回以上は
抜いてるんだけど、それって、記憶力とかに影響ある?
まずいかな?
406氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:13:21 ID:???
問2は本則で順番決められない事例だから1は落としたけど2は取れたって奴は多いんじゃないか
407氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:13:32 ID:???
>>405
抜いてる回数覚えてるんなら大丈夫だろw
408氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:13:38 ID:???
予備試験始まるのにわざわざ糞ロー行くやつはアフォだろう
東大卒一留予備試験合格紳士合格>>>>>>>>>東大卒明治ロー紳士一発合格、だぞ
409氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:13:57 ID:???
既修の人は法律で挽回できるからうらやましい。
俺は面接と小論に全力をつくそう。
410氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:14:07 ID:???
>>392
もういい、しつこい
411氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:14:36 ID:???
53点だった、おわた。
412氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:14:37 ID:???
>>405
和田秀樹先生によれば、、、、
どんどん抜くがいいw
413氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:14:40 ID:???
同志社の法律試験って京都いかなきゃいけないのかよww
八つ橋買って帰ろう
414氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:14:49 ID:???
>>408
前者の期待値が後者に比べて限りなく低いなw
415氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:15:27 ID:???
1部が難化したように感じた。
416氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:15:55 ID:???
>>392
言いたいことはよく分かるんだが、なんか典型的な
東大生って感じで、排他的だよね。もっと笑って笑って。
でも、これからの日本をよろしく。
417氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:16:13 ID:???
>>408

わかった。すごいな。がんばれ。
418氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:16:31 ID:???
わからない。4で正解しゃないの?間違ってるのは俺じゃない!公式のほうだ!
419氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:16:33 ID:???
ざんげの価値もないけれど・・・
この文章読んだ瞬間、最近ひどい別れ方した元カノを思い出したwww
420氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:16:45 ID:???
392=408だろつまんね

新司法が今一番お買い得な時期なんだから
法務省の気が変わらないうちにさっさと入学するのが賢い
421氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:17:05 ID:???
>>406
そうっぽいね

俺は問一正解で問二間違えた。問一でめんどくさいと思ってしまってやる気が失せたんだよなー
422氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:17:47 ID:???
問11の1問目は即効で自信まんまんで2に○した。
9とかわろす
423氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:18:10 ID:???
東大農学部
424氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:18:31 ID:???
>>419
オマエの自慢のムスコで、刺し返して仲直りしろ。
425氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:18:34 ID:GLh5XLgU
あれは6月暑い昼
とうに三十路を越えたころ
若者に紛れて受けたのに
ものすご出来が悪かった
愛というのじゃないけれど
私は平均欲しかった
426氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:18:46 ID:???
>>408
頭いいんだから、上から目線でも、俺らが気がつかないような
言い回しで自己満足してればいいのに。。
427氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:19:02 ID:CKpO1gNK
平均さがっててくれえええええええ
428氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:19:17 ID:???
今年の難易度からすると、下の年の対応表換算になる可能性もあり得る。
Jで出そうと考えている人は甘く考えない方が良い。

http://www.jlf.or.jp/tekisei/pdf/2004_taiouhyou.pdf
429氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:19:27 ID:???
まだ始まってもいない予備試験に対して、よくそんなに夢想を広げられる
というか、己の人生を託せるな
「保険」という発想はないのか?
なぁに、不等号10個も付くくらい優秀な予備試験通過弁護士様なら、300万や400万くらい
何の負担でもない。
なにせ受かるのが確定してる(つもり)なんだからw
430氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:19:29 ID:???
>>418
細則が適用されるのは本則で順位が同じ場合のみ
431氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:19:32 ID:???
>>427
間違いなく去年よりはさがる。
432氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:19:48 ID:???
>>425
4番まで続けろ。幻の4番もな。
433氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:20:08 ID:???
>>425
あの詩はワレワレのあいだで流行るというか、語り継がれるねw
434氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:20:08 ID:???
>>420
プライドがねえな
そもそも予備試験によって糞みたいなローは軒並み潰れるかもしれないのに
まあ低学歴の考えなんてそんなもんか
435氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:20:17 ID:???
>>425
ウケたw
436419:2009/06/21(日) 23:20:22 ID:???
全問正解だったけどw
437氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:20:26 ID:???
>>426

うるさいグミン
438氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:20:39 ID:???
最悪…

未習なのにDが40なんて…半分くらいできたと思ってたのに↓
しかもJも182とか微妙で…

こんなんで受けられるとこってありますか(>_<)??
東京なんですけど。

それとももう院は無理なんですかね…
439氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:20:45 ID:???
>>428
それは行き過ぎ。
今年の参考は去年の対応表で+8〜10くらいとおもえばいい
440氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:20:46 ID:???
>>398
三多摩の単価ってどれくらい?良い子も教えて下さい。
441氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:20:58 ID:???
冷静に解けばプラス10点くらいはとれたのにな…
たぶんみんなそうやって思ってるんだろうが。
さよなら一橋…。゜(゚´Д`゚)゜。
442氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:21:27 ID:IMhOCvIz
>>425

それは2番と3番の間ですね。
443氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:22:03 ID:???
1部の問7すてたやつこい。
ろくにほかで点数も取れてないのに一人前なことやりやがって。

そのせいで30点も行かなかった俺。もうおわた
444氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:22:17 ID:???
>>408
ちなみに、ロースクールの存在を脅かす予備試験なんて
本末転倒だろう。
実際そうなるかもしれんが、当分予備試験に夢を見ることは
できないんじゃないかな?
445氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:22:24 ID:???
適性57の俺は明治既習でも喜んで行く
446氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:22:25 ID:???
>>429
だから保険が東大ローだろ
まあ慶応中央くらいなら保険としてもありかな
それ未満は保険にもならない
入った時点で人生終了だから
447氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:22:29 ID:???
>>428
>220→65.8
ワラタ
これは出せないw
448氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:22:36 ID:iy+w7qE2
あくゆうさんって凄いんだなぁ
449氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:22:37 ID:???
2部は結構おもしろい文章が多くて、
呑みながら読み返し、2ch覗いたら眠れなくなってきたじゃん!!
450氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:22:44 ID:???
>>420

そうそう
まぁどうせ少しでも今年降りる気になる奴が
増えてくれればってせこい考えの奴なんやろな
451氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:23:06 ID:???
問6の歌の問題、1番の歌を流し読みした後に問いを見て、すっぱり問7に移動したw
452氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:23:07 ID:???
>>438

Jそんだけありゃ行けるとこあるよ。がんばりな。
453氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:24:09 ID:???
8割とれた人に聞きたいんだが、どこに出す予定?

どのくらいなのかが分からん
454氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:24:10 ID:2M8rQzEJ
>>443
小問1はあの手のだいっ嫌いな俺でも簡単に解けた
455氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:24:11 ID:???
推論で40切ったことない俺様が29だった。
確実に平均は下がる。
456氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:24:52 ID:???
ウギャーーー!
お前らを馬鹿にしようと思ってたのに
予想より20点も下がった…orz
457氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:24:53 ID:???
俺の感覚がおかしいのかもしれんが
過去問見る限り2部はどの年も大した差はないように思う
問題は1部だが、俺には明らかにH19が難しく、H20は簡単だった。
で、今年なのだが、これは明らかに1部2部とも超難化してると思う。
特に1部については、苦手の統計が例の石ころで完全にハマった。
統計はH18のドイツみたいなド楽勝ではないにしても、
H20の座高くらいにしてくれないと困る。
おかげで後回しにした3つ並べの1つ目をマークミスしちまった・・・orz
458氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:25:04 ID:???
>>440

60分18000くらい。エンジェルラインのあ◎な、みこ◎とか。ドリームキッスのあ◎かもかわいい。俺が言うのも何だが、勉強がんばろうな
459氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:25:13 ID:???
>>446
貴方はどんな法曹になりたいの?
460氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:25:27 ID:???
俺の秘密を披露しよう
俺は、現在いわゆる給与所得者だが、スポンサーありきでの起業を準備している
事業内容?そこまでは言えない
アタマの良い人間だったらいずれは思いつくんじゃなかろうか?
設立当初は、俺自身も事業が安定的に成長するために業務に割かれる時間も生じるが、
設立後2年目からは信用できる人間に通常の意思決定は任せる
俺は、月々の報酬をもらいながら勉強を進める
もちろん、会社の経費でローにも進学する
給与所得者では、決してなしえない業だからな
だから会社を作るんだ
いわば、労働の対価としての給与所得ではなく、既得権である権利収入で生きて行く


461氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:25:35 ID:???
結局2ちゃん予想平均点は何点ってことになったんですか?
462氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:26:04 ID:???
>>449
JLFの3部問題文は一度解いたらもういいやって感じなるけど
DNCの2部は面白い文章多いよなw
463氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:26:09 ID:???
>>461
50後半
464氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:26:22 ID:???
>>457
今年の試験の難化具合は半端ないwww
465氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:27:14 ID:???
来年の旧司に受かれば日本の歴史上最難関の試験を突破した者として
語り継がれるよ、お勧め
466氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:27:14 ID:???
2部の問6読んだ瞬間掲示板でネタなるなwwとおもって吹いた。
467氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:27:15 ID:???
>>461

891 :氏名黙秘:2009/06/21(日) 21:07:14 ID:oMWKbg3M
最初60人の平均
去年 69.4
今年 66.5
468氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:27:28 ID:Yh7VvNG4
>>459
俺はおっぱい大きいお嫁さんの旦那になりたい(´∀`)
469氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:28:33 ID:???
>>450
めでたいな
オレはおまえらのためを思って言ってやってるのに
無計画に糞ロー入ると2年後に泣くことになるぞ・・
それなら早めに撤退したほうがマシ
470氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:28:57 ID:???
>>462
良くも悪くも大学入試センター国語の蓄積が生きてるなw
受験生があんま読んだこと無さそうで、
ある分野ではそれなりの書籍を持ってくる。
471氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:29:04 ID:???
>>468
おっぱいのでかい嫁適性試験
1部 顔面・肉体力
2部 地位・収入力
472氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:29:17 ID:???
なんで適性ってメタボ好きなの?
473氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:29:19 ID:???
>>332
ようつべでけいおん見てから試験会場に向かった俺には「子」の字は見えなかったぜ。
474氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:29:32 ID:GLh5XLgU
あれは6月暑い昼
すねて残り時間5分を越えた頃
細い鉛筆を光らせて
適当にマークを潰してた
愛というのじゃないけれど
私は捨てた問題が多すぎてつらかった
475氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:29:43 ID:???
ミスター平均の俺が来たよ。
J 169
D 53
絶対これが平均。ミスター平均の俺がいうから間違いない。
そして俺はもうどうしようもない、それも間違いない
476氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:29:45 ID:???
なんか誤解してるみたいだけど、「予備試験は君の望みを満たしてくれる
ようなものになるとは限らない」んだよ
オマケのオマケくらいの規模かもしれない
477氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:30:02 ID:???
>>473
ローソンでお買い物しろよ。
478氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:30:23 ID:???
>>472
わたしも思った
479氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:30:32 ID:???
>>472
ワロタ
なんかよく見るよな
480氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:30:33 ID:???
>>459
そりゃあこのまま東大ロー行って渉外弁護士か任官だな
今の法曹界はそれしかないだろ
万一落ちたら留年して予備も視野に入れてもう一回やるだけ
481428:2009/06/21(日) 23:30:37 ID:???
>>439

偉そうに書き込みましたが、本当は
「この年まではいかないよな?誰か否定してくれ」
とビクビクしながら書き込みました。
大丈夫ですよね?でもJの平均点かなり高そうじゃないですか?
482氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:30:43 ID:???
東大以外は書き込まないで欲しいと思うのは俺だけ?
早漏とか噂によると択一100人落ちらしいじゃん?^^;;

そういう低レベルと同じ試験を受けたと思うと悲しいよw
483氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:30:47 ID:???
>>468
うん、俺も〜♪
じゃなくて、東大生の子にすげー訊きたい。
東大だから、裁判官かな?
裁判官が(法律のプロってのもあるけど)世間からずれまくるのは
なんだか分かる気がする。
484氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:31:05 ID:???
>>456
結局何点?
485氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:31:06 ID:???
僕は秋山澪ちゃん!
486氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:31:36 ID:???
>>475
下位あるで
487氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:31:43 ID:???
>>481
否定した俺がいうのもなんだけど、俺が170付近だからそうなってほしいとおもっただけでどすこい
でも2004年まではいかないとおもう
488氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:31:49 ID:???
王の二面性の文章見たとき、真っ先に吉岡小論本に載ってた新潟の過去問
思い出した
489氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:32:29 ID:???
>>486
やっぱりそういうところしかだめなのかなぁ。
一応既習なんだけど・・・。
490氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:32:36 ID:???
DNCはさすがだと思った。
流行歌を論理的な問題にするんだから、問題作ってる人頭良すぎ。
491氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:32:39 ID:???
今日はタユタマと咲見て寝るだけだよ
492氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:32:51 ID:???
>>475
よう俺
J173 D56だ。
未収_だから紀州うけるは
493氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:33:08 ID:???
>>490
照れるじゃんか。
でも、ありがとう。
494氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:33:10 ID:GLh5XLgU
そうしてこうして今現在
もう忘れたい今日の事
パソコンにゆらゆら灯りつき
みんな2チャンをみる時に
ざんげの値打ちもないけれど
私は話してみたかった
495氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:33:15 ID:???
>>489
ホントに法律出来るなら慶中も可能 法律出来るならな
496氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:33:22 ID:???
>>458
18000か。ホテル代含めると2マン中盤。ピンサロ四回分。迷うところ。
モチロン、勉強第一
497氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:33:31 ID:???
3日後くらいにはどっかの予備校の速報があるよな。オレは出さないが。
498氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:33:39 ID:???
>>452

ありがとうございます!
J微妙だったからD頑張ろうと思ったのに…って感じだったんで↓
ちょっと元気出たので、行けそうなところ探して頑張ってみます(^∀^)ノ
499氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:33:42 ID:K+jCW5k7
>>472
Dのメタボ難かしかったよな? 大問ごと落としたんだが。
500453:2009/06/21(日) 23:33:46 ID:???
適正試験の点数とローの対応表みたいなのって無いかな?

知ってたら教えてくれまいか
501氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:34:00 ID:???
>>492
格上の方じゃないっすか。
まじっぱねぇっす。
もう私立の中堅既習しかうけれない気がしてきた
502氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:34:07 ID:???
40代国語教師、一部38二部44
教員としての面目は保てたか
503氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:34:12 ID:???
>>483
ただの荒しか煽りじゃね。
504氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:34:14 ID:???
風俗自重しろw
505氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:35:02 ID:???
>>482
まじで言ってるの?そっちの方が悲しいわ。
日本のトップの大学行っててその発言?
やっぱどこかおかしいよね。
それを凡人との境界性と履き違えているのかな?

ま、釣りであって欲しいわ。
506氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:35:13 ID:???
学部が早慶で東大ローに入っても四大とかではフィルターがあるのは事実
他の事務所の事は知らん
507氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:35:19 ID:???
>>462
大学入試センターの文献読みまくってる連中が、
「こんなんどうじゃあ!」って掘り出してくる感じで良いよね〜
一問一問楽しいんだよね。時間ちょっと足らなくなったけどw
508氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:35:19 ID:???
去年は一部24点、2部32点
今年は一部18点、2部26点で平均は44点ぽい。
509氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:35:30 ID:???
あれは六月熱い昼
時間が半分過ぎた頃
大門7で待っていた
すごい速さでめくられた
方角問題というだけで
私は捨てられ辛かった
510氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:35:45 ID:???
>>502
国語教師で1部38はなかなか凄いな。
数学教員免許所持の俺も2部で37と善戦したぜ。
511氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:36:20 ID:???
>>369
MGSのメイ・リンですね、わかります。
512氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:36:26 ID:???
>>508
やった平均+10超えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


はぁ
513氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:36:43 ID:???
>>496

前すれでピンサロ談義してた人でつか?俺は週一ピンサロ、月一デリヘルくらい
514氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:37:15 ID:???
J210あれば優率3割と相殺されるかな?慶応既修で 。
515472:2009/06/21(日) 23:37:23 ID:???
>>499
メタボ対策しすぎ、126日間ってお前ただのデブやんww
と思って問2は飛ばしたな
516氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:37:28 ID:???
>>332
アイマス厨の俺がとおりますよっと
517氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:37:33 ID:???
>>512
いやでもまじな話、去年より確実に平均は下がるから平均は取れてるんじゃないか。
平均とれてりゃ上位ロー以外は既習なら大丈夫 とおもう
518氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:38:12 ID:???
>>502
すげー!!!学校の先生くせに頭良過ぎ。差し障りなければ出身大学は?
519氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:38:16 ID:???
>>505
釣りじゃない

あと早慶とかMARCHから東大ローに来るのやめてね^^;;
未収は東大非法学部生、既習は東大法学部生の為にあるもの。

お前らの学歴コンプ解消の場じゃないからね、東大ローはw
早慶MARCHは身の程を知れって事^^;;

あ、京大一橋は許してあげるよw
520氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:38:18 ID:???
J184点
N82点
大逆転きたこれ!
笑いが止まらんwwwwwwwwww
521氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:38:19 ID:???
>>480
東大法で二年間憂鬱な日々を過ごして、現行合格者を横目に見ながら
また東大ローで二年も人生の貴重な時間をかけられる精神力は、
どこからわいてくるん(笑
別にトップじゃなくても、四大か任官できれば精神的効用が得られるの?
嫌味ではないが、落ちても受かっても二流だと思うと君みたいにテンション上がらんよ。
522氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:39:04 ID:???
>>487
でも2004のDの平均が52.74点で、Jが186.9点っていうのが
かなり今年と近そうじゃない?
去年と2004、どっちの対応表に近づくか考えると、
2004の気がしない?
523氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:39:12 ID:???
>>349
いやDの方が高いんじゃないか?
それか殆ど同じか
524氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:39:17 ID:???
既修ならっていうのばかりで、未修ならってのはないんだな…
525氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:39:28 ID:???
>>517
61だから平均はあるとおもうけど(Jは196)
中位未収は厳しいよなぁ
書士受験くずれなんで国立既習めざして勉強するかなぁ
526氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:39:59 ID:26TaVJcv
>>482
東大程度で次元の違いを感じるのか?
繊細な設定だな。

釣り乙。
母校が汚さないでくれ。
527氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:40:00 ID:???
>>524
未修は学部成績と適性試験が大事だってのが一般的だからなー
面接小論文にいくまでに落とされちゃって挽回きかなさそう
528氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:40:05 ID:???
>>484
35、42の77
Jは228だった
どっちもケアレスミス多すぎだ…orz
529氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:40:10 ID:???
あれは6月暑い昼
石炭問題出会った頃
石が幾つあるのかと
意思で確認するという
愛と云うのじゃないけれど
見事にはずして辛かった
530氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:40:15 ID:K+jCW5k7
>>472
俺はJのメタボとばしたw めんどそうだったから
531氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:40:28 ID:???
>>504

すまんかったm(__)m息抜きとして語りたいんだ。勉強だけしてても成績はあがらない。


532氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:41:32 ID:???
>>522
明らかに去年のほうが近い。
2004年の対応表ははっきりいって異常だわ。
平均も170前後若しくは165前後だろうし。
2004年再来はたぶんない  と思いたい
533氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:42:05 ID:yeCC9n1e
まじ死んだ

ローなんか捨てて、殿方の寄生虫になってしまいたい。
来週ある東大医学部との合コンに、己の全てを賭けたい
そして、潔く散ってしまいたい
534氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:42:15 ID:???
これだとJLFとDNCの対応ができないんじゃないか?

株式先物相場や商品先物相場にたとえれば、同じ銘柄なのに、
シカゴでは(JLF)はストップ高で、東京(DNC)はストップ安。

対応表なんてあてにならないじゃないの?
535氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:42:37 ID:???
>>516
アイマス厨だったら去年のJLF3部・4部は必見。
536氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:42:50 ID:???
今日のメタボの第2問ははじめ徒歩、ジョギング、フィットネスのそれぞれを行う回数ができる限り等しくなるように、って考えてたからまったくわからんかった。
18通りの組み合わせ相互間の差が常に小さくなるようにって気づいた後は瞬殺だった。
537氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:43:01 ID:???
>>519
なるほど。貴方も相当学歴にコンプレックス抱いてますね。
ちょっと世界に出てみてよ。
俺の気持ちが少しわかるかもね。
538氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:43:08 ID:???
>>522
LECのJ平均が去年185で今年195だったことからすると、そんなにはいかないと思うんだよね
539氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:43:53 ID:???
おい!!!!!!!!だれだよ!!来年に向けての適性スレたてたやつ!!
俺にあててのいやがらせかよ・・くそ適性でどこもきられるよ うわあああん
540氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:44:05 ID:???
>>528
両方いいじゃん。
Dの方が換算はやや上かな!?
541氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:44:49 ID:???
>>519
一橋法うざっ
542氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:45:10 ID:???
>>518
教師ってか本職は予備校ね
高校は女子高非常勤、趣味と実益かねてw
543氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:45:11 ID:???
ここではっきり言わせてもらう。

1部も2部も難化だろ、これは。

だからこそ70点とか超えてる人たち、まじ天才です。
544氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:45:14 ID:???
J:216
D:57

シニタイ
545氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:45:18 ID:???
>>540
ネタにレスしなくていいよ
546氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:45:30 ID:???
>>513
お〜、週一ピンは同じだ。そう、前にピンサロの話してた。息抜きは必要だからね
547500:2009/06/21(日) 23:45:46 ID:???
いいさいいさ、ゼミの先生にでも聞くさ…

>>536
土日に徒歩通勤させて−5くらった俺は死んだ方がいいですね
548氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:45:47 ID:???
>>544
つシケタイ
549氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:45:50 ID:???
>>533
私も知り合いの医学部生(東大じゃないけど)にアプローチかけてみようと思います
550氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:46:08 ID:???
理系院卒って仮に新試突破しても就職ないだろ?
551氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:46:08 ID:???
>>543
70超えなら未修も視野いれたほうがいいかな
行政法手付かずなんだが…
552氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:46:12 ID:Yh7VvNG4
東京はあんまり好きなタイプの女の子いないからなぁ
553氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:46:13 ID:???
>>544
Jはそこそこになるんじゃないの
さすがに
554氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:46:25 ID:???
>>544
Jがすごいからいいだろ、両方死んでる俺に謝れ
555氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:46:31 ID:???
今年は95とか90点台の人あんま見ないから平均低いと思う
556氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:46:50 ID:???
>>546

昨日橋本いたww?
557氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:46:58 ID:???
>>224

40歳の、織田祐二似のイケメンオヤジです。

東北未収に行きたいんですが、適性どんだけ必要ですかね?
JLF 174
DNC 56 でした orz

やっぱ勤め人してたほうがいいかなあ?
なんか、おっさんが行くと、若い子達にバカにされそうで
やなんだよなー。
558氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:47:04 ID:CKpO1gNK
ちょっとはげまされた
ありがとうみんな。

留年京大でD70で泣きそうになってた。
559氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:47:05 ID:JQm+THOw
解答ってどこで確認できます?
560氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:47:06 ID:???
>>509

なかなか秀逸だな
俺はコンマ2秒でめくってやったよ
561氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:47:17 ID:???
>>519
お前みたいな世間知らずがいるから東大生の品位が疑われるんだ。
在校生か?なら、思い当たる奴おるわ、恥さらしめ!

実力ある人は皆、東大に来て下さい。
学歴とか気にしてるのは、一部の視野が狭い人だけです。
562氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:47:35 ID:???
>>551
行政法ないところうければいい、それか今からやれば十分間に合う。
563氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:47:42 ID:???
>>519
身の程知らずと試験で競争して落ちるようなできの悪い東大生なんぞ、
大人しく大企業にでもいくか、官僚にでもなるべきだよな。
564氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:48:22 ID:???
>>559
せんたー でggrks
565氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:48:34 ID:Yh7VvNG4
時々ある風俗と替え歌がおもしろすぎる(´∀`)
566氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:48:59 ID:???
>>561
うん、こういう人が好き。
言葉にも知性や優しさが滲み出てます。
567氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:48:59 ID:???
JLF東京経済にいたおじいちゃん一橋にいたね。
腰が思いっきり曲がってるから異常に年喰って見える。
でも、こんな試験受けるんだから実際は結構若いと思う
568氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:49:05 ID:???
>>557
東北未修って適性300/600じゃなかった?
無理じゃない
569氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:49:22 ID:???
会場で泣いてる女の子いたな・・・
570氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:49:24 ID:???
阿久悠ネタやめれwwwww
571氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:49:39 ID:???
>>553、554
未修希望だからちょっとやばくない?
あー24時間前に戻りたい・・・
572氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:49:47 ID:???
>>564

ggrks ぐぐれくそ?
573氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:49:53 ID:???
>>569
毎年恒例すぎるwwww
574氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:50:30 ID:???
>>561
てかまず519は東大じゃないと思うぞ
575氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:50:44 ID:???
>>460
何の事業?
576氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:50:56 ID:5K+EtQ1i
今年の国語は難しすぎ、などのスレが乱立する大学入試センター試験後の2chのような雰囲気ですね

かくいう私も2部28点でね
577氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:50:58 ID:???














就職は学部の出身大学が見られるからな
言い換えればローなんて何処でもいい















578氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:51:04 ID:???
明らかに難化、平均50切る可能性も否定できない
579氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:51:06 ID:???
隣の女が香水くさかった。
席でしゅってやってたよ。どうかしてる
580氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:51:08 ID:???
風俗いく暇あるなら勉強ろと
581氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:51:24 ID:???
>>560
俺も15秒くらい考えて投げたw
582氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:51:27 ID:???
>>558
既習なら70あれば足きり大丈夫じゃね?京大
583氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:51:31 ID:Qg3GUXSK
正直、未修志望でDNCが63点って、早稲田にいけますか?
584氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:51:36 ID:???
>>575
青汁じゃない?
585氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:51:37 ID:ExK+774I
【出身大学】阪大経済
【J点数】173
【D点数】53
【志望ロー】筑波、成蹊既習(夜間)
【その他】監査法人勤務の会計士です。TOEIC775です。

適性試験はイマイチでした。
586氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:52:26 ID:???
接続詞全滅したw
2択まで絞ってはずすという・・・
587氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:52:32 ID:???
会計士さんとか安定した仕事あるのになんでローなんかにw
588472:2009/06/21(日) 23:53:12 ID:???
>>558
山敬ゼミか?
589氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:53:19 ID:???
>>579
腋臭何じゃねーか?もわっとした臭いorツーンとした脇の臭いかがなくて済んだんだから
良かったと思われ。
590氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:53:36 ID:???
>>585
会計士なら特別選考とかでどっか入れるんじゃね?
591氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:53:42 ID:???
>>585
会計士>>>弁護士

でしょ?
592氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:53:55 ID:???
>>585
夜間のローって実際働きながら通えるもんですか?
周りに会計士やら税理士やらで考えてる人がいて
お聞きしたいんですが
593氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:54:27 ID:Yh7VvNG4
いやーテストの日たのしい(´∀`)
594氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:54:28 ID:???
>>591
10年後マジでそうなってそうだw
595氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:54:51 ID:???
>>577
どうぞ姫路独協大学や愛知学院大学に入ってあげてください
大宮でもいいよ
596氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:54:53 ID:???
>>585
筑波は肢きりされる、と思ったが、会計士さんなんですね!
TOEICもまずまずだし。。。筑波がんばってください!!
597氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:55:49 ID:???
ざんげの値打ちもないって元ネタあったのか
598氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:55:59 ID:???
>>585
なんか、こういう人たちと一緒にローで勉強していきたいなぁ。
599氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:56:08 ID:Yh7VvNG4
琉球で伴侶見つけて漁師になるか
北大で伴侶みつけて農業するか
東大で法曹めざしていくか

全部したい(´∀`)
600氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:56:12 ID:???
LECの適性診断のサイト、バグってない?
志望校と出身校の欄がぐちゃってるよね?
601氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:56:37 ID:???
あれは6月前半暗い夜
過去問印刷し終えたと
時間を計って解くけれど
ゆうに平均超えるとは
愛というのじゃないけれど
私は余裕で舐めていた

あれは6月中旬暑いう昼
適性試験の1つ目に
気合を入れて挑むけど
半分とれずに目が潤む
愛と云うのじゃないけれど
私は平均欲しかった

あれは6月後半暑い昼
失敗だけは重ねずと
対策十分したけれど
半分取れずまじ凹み
愛と云うのじゃないけれど
私は平均欲しかった
602氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:56:56 ID:tbZZtl2o
>>597
問題文に思いっきり阿久悠って書いてただろうが
603氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:57:12 ID:???
>>593
いい加減sageろカス
604氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:57:40 ID:???
>>601
中旬って使うなら
上旬下旬のほうが一体感があっていいかと
605氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:57:41 ID:???
>>532
少し気が楽になった。ありがとう。
Jは8割弱だったけどDは70点だったから、
Jがものすごく低く換算される気がしたんだ。
安心は出来ないけど、気を引き締めて法律科目勉強してくよ。
606氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:57:48 ID:???
>>594
会計士って弁護士以上のペースで増加してるから、もっときついよ
607氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:58:10 ID:Yh7VvNG4
替え歌の
愛というのじゃないけれど

欲をいうのじゃないけれど

のほうがいくない?
608氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:58:17 ID:???
あれは六月雨の午後
1部が始まりすぐだった
先週に続き待っていた
メタボリックのシンドローム
嫌と云うのじゃないけれど
私もメタボで涙した
609氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:58:39 ID:???
トーホク未収は、適性どんくらい必要?
Dは?Jは?
配点高いんだけど、試験日程が有力校と重なるんで、
アマク見てるんですが。
610氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:58:41 ID:???
>>604
たしかに。
若干やっつけなので申し訳ない
ただなきそう
611氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:58:42 ID:???
いろんな人がいますねwww


アクユウ派、風俗派、学歴コンプ派、普通の人

普通でありたい
612氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:58:49 ID:???
>>605
おまえの適性ならどこでもいけるよ
613氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:58:53 ID:???
>>606
結局、農業が一番いいのかねぇ
614氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:59:05 ID:???
【出身大学】某看護大学
【J点数】232
【D点数】73
【志望ロー】明治既修
【その他】看護師やめて、適性受けました。 既修のレベルがぜんぜんわからない。
615氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:59:05 ID:???
>>604
いい講評だ
616氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:59:20 ID:cc8GJb8f
明日あたり大学いったらこの歌流行ってそう。。。
617氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:59:21 ID:???
>>606
会計士試験は昔と比べると易化してるしな
だから極端な話

東大卒会計士=商業高校卒会計士

の年収が同じという逆転現象ww
618氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:59:33 ID:???
今年は過去で一番平均低くなるかもな。
51とか、49とかになっても不思議ではなさそう。
619氏名黙秘:2009/06/21(日) 23:59:42 ID:W1rOfogL
平均点以下だとまともな大学院は無理ですか?
620氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:00:13 ID:???
>>601
2.人生の経過を6月に凝縮して適性の出来と対応させる事により、絶望感を高める
手法がとられている。
621氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:00:15 ID:???
スクールデイズ歌多すぎw

ここに来てJ160〜180が大量出現だな
622氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:00:25 ID:???
今年にアクユウ出してくるんだから思わずニヤリとしてしまった。
総合得点は悪かったがここだけは全部解けてたぞ。
623氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:00:46 ID:???
>>619
姫路独協大学はまともですよ
624氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:00:48 ID:???
>>601
月じゃなく、時間帯に直すと、ぐっと力作評価されるかとw

ちなみに、オレは駒沢で受けた。
斜め後ろに可愛い子がいて、目があって、薄着で、困った!!!
625氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:00:53 ID:IMhOCvIz
>>585
マネージャー以上なら現状の方がいいのでは?
現在スタッフかシニアで、将来の幅を広げたいのならローに行けばいいと思うけど。
626氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:00:54 ID:???
明治(既)って実はレベルめちゃくちゃ高い?
このスレでDNC70台が4人くらい志望してるんだがw
627氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:01:05 ID:???
>>620
わろた
628氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:01:18 ID:???
>>601
幻の4番あげる

そうしてこうして今現在
もう忘れたい今日の事
パソコンにゆらゆら灯りつき
みんな2チャンをみる時に
ざんげの値打ちもないけれど
私は話してみたかった
629氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:01:29 ID:???
>>614
貴女のバックグラウンドなら、断然未習をおすすめする!
630氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:01:29 ID:???
>>623
いいどっきょうしてるな、お前
631氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:01:35 ID:???
>>619

無理だと思えば無理だよ。ここからどこまで追い込めるかだ。あきらめずがんばれ。


低適性
632氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:02:13 ID:cc8GJb8f
>621
石をどけてみるとダンゴムシとかいっぱいいるじゃないですか、
それと同じですよ。

かくいう私もダンゴムシの一匹ですが。
633氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:02:23 ID:???
看護師ごとき賤業の人間が232なんてとれるわきゃねーだろが!
つくならマシなうそをつけ
634氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:02:28 ID:???
阿久悠って誰だっけ?おふくろさんの人だっけ?と考えながら解いてた俺
当然3点落としました
635氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:02:31 ID:???
デリヘル検索してる俺でも>>630はないわ……
636氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:02:45 ID:???
ここ5年の試験分析したら明らかに今年の試験の平均が一番低いとおもう。
確実に50点は切る、これは断言できる。なぜか?


なぜなら彼女もまた特別な存在だからです
637氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:03:16 ID:???
>>634
ピンクレディーの人です。
638氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:03:44 ID:???
>>633
おい!看護師はな、看護師はなぁ・・・・
とても立派な職業ですぞ!
639氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:03:51 ID:???
今友達二人に適性どうだったって聞いたら
43点と39点だった。小田和正の「言葉にできない」を思い出した。
かくゆう私も40点ですがね
640氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:04:05 ID:???
>>602
うるせー二問ともとれたから良いんだよプンプン
641氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:04:41 ID:???
>>636
元ネタなんだっけ?
642氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:04:54 ID:???
DNCでやっぱり死んでしまった・・・
神戸大は諦めます(:_;)

J208で阪大受かりますかね?
未修は適性重視みたいですが
併願可能みたいなんで、既も未も出願しようかと思ってるんですが
643氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:04:55 ID:???
もう問題捨てる・・・これ以上答え合わせとかしてなんか間違ってて点数さがるのいやだ・・
くそおおおもうどこもうけれねぇよwwwww
644氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:04:58 ID:???
うそつけ、そんな低いかっての。
645氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:04:59 ID:???
ちょっとだけ働いてた時期があって、国立の法学部と農学部を卒業してる、というのは
何かのアピールポイントになりうるかな? 
働いてた頃は苦痛の日々だったせいで記憶があやふや。思い出そうとすると吐き気が。
社会人経験はどちらかというとマイナスポイント、俺の場合。履歴から消したい。
行書程度の資格はいくつか持ってる。活用したことはないけど。資格マニアは社会じゃ評価されないんだろう?
英語はぜんぜんできない。toeic、油断するとよゆうで400台というくらい。大学入試型英語は得意なんだけど。
適性はDだけ受けて51点だった。社会人として不適性だからもう氏にたい。
秋田県のさらなる自殺率向上に貢献しそう…
646氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:05:04 ID:???
>>633

東大コンプと同一人物
647氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:05:23 ID:???
>>641
ヴェルサイユとかいう飴のCM
648氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:05:34 ID:???
>>633
確かに平均レベルは低いと思うが、
頭いい娘もたまにいるよ。
649氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:05:38 ID:???
看護師は求められることが多くて超肉体労働で患者ともめるし医者とももめるし責任は重いし
なのに給料は安いというなかなか悲惨なお仕事だと聞いた
650氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:05:45 ID:???
>>641
ヴェルターなんとかオリジナル
651氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:05:58 ID:???
>>641
なんとかオリジナルってキャンディーじゃないか?
652氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:06:07 ID:???
>>646
ちげーよ死ねカス
653氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:06:11 ID:WRgSlW8I
>>641
ヴェルタースおりじなりゅ!!
654氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:06:15 ID:???
>>626
俺明治だけどそんなことないらしい
院の教授が、学部の授業でレベル低いって嘆いてた
債権者代位権の転用も分かってないとかって

そんな俺も77で明治既修志望
655氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:06:31 ID:???
>>650
ほとんど正解出とるwwww
656氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:06:33 ID:???
>>642

行ける!
657氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:06:42 ID:???
>>649
お金だせばそんな看護婦さんのちちももめるときいた
>>654
天才おつ
658氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:07:17 ID:???
>>645
社会人経験してると、そこ突っ込まれるよね。
何があなたをそう(ロー受験)させたのか系で。
659氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:08:00 ID:???
>>654
74で明治既習希望…
このスレの明治希望者で一番点数低いってどういうことなのw
採点したときうはwww余裕wwwとか思ったのに
660氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:08:00 ID:???
マークミスしてることを想像したら心配で眠れん・・・・・・
661氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:08:11 ID:???
ナースはなぁ…ナースはなぁ





最高の性のはけ口
662氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:08:16 ID:???
行けるっ!て言葉を見るとスロエヴァの赤7一確を思い出す



私は負けない!
まってましたー
663氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:08:26 ID:???
>>612
なんか点数晒して、嫌みったらしくてすまん。
あなたのおかげで安心出来たよ。
お互い頑張ろう。
664氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:08:31 ID:???
>>641にたくさんのレスサンクス。
665氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:09:17 ID:???
なんか50点とか取ったから法律もなにもやるきでない。
Jも160だし、なんなんだ、どうすりゃいいんだよ
666氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:09:30 ID:hslMCLKO
DNCが63点、GPA3.5、TOEIC830って慶応と早稲田と中央の未修志望の一次で足切りされる?
667氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:09:32 ID:???
明治70台とか…
神戸未収に69で行くのは無謀なのか
関学に糞高い学費納めなければならないのか
4段階くらいのダウンロンダリングすると社会的に終わるのか
668氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:09:34 ID:???
>>666ならマークミスで点数うp
669氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:09:56 ID:???
>>656
ありがとう!
頑張って法律と小論の勉強するよ!
670氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:10:15 ID:???
看護婦って云うソープによく行くんだ
671氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:10:28 ID:???
>>651
ちょっと待ったぁ!
53の俺が通りますよ。

川端っちにはちょっとした因縁があるのさぁ。
また世話になりたいぜぇ。
672氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:11:11 ID:???
>>659
あ、でも俺たぶん今年は受けない。早期卒業無理ぽ

つうか普通に就職する気がする
673氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:11:12 ID:???
>>633
>>648
いますいます、デキるむすめ。
事務処理が器用な子とか、文学ずきでテキスト処理が早い子とか、
ほんとうにいる。
法的・抽象思考とは別なのかもしれないけど。
674氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:11:16 ID:???
>>668
(´;ω;`)ぶわっ



大阪なら人妻劇場おすすめ
675氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:11:18 ID:???
風俗の金はどこからでてるんだ・・・
676氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:11:19 ID:???
Jなし・D47点既修で受験できる夜間ローはありますか?
あ、既修であれば、夜間でなくとも構いません。
677氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:11:33 ID:???
>>653に萌えますた
678558:2009/06/22(月) 00:11:53 ID:4K4MPXLr
山敬ゼミではないです
不法行為が専門の教授のゼミにおととし在籍してますた
679氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:12:32 ID:???
>>638
なに、放射線技師よりはマシな扱いじゃないかw
680氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:12:43 ID:???
D平均で広島(未)いける?
681氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:12:43 ID:???
あれは6月暑い昼
Jで【170点】Dで【52点】とったけど
ほんとは【神大、市立大】に行きたかった
【TOEIC450】という語学能力もあるけれど
学業成績【GPA3.8】と云うのじゃないけれど
結局【関学、関大】に行きたかった
682氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:12:45 ID:???
なんだかんだ言ってさ、「私にはこれがあります!」っていう材料、
実際には見つからないよねぇ。
みんなどこの闇市場でゲットしてるのかしら?
683氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:12:56 ID:???
なんでJを保険として受けなかったのか…
684氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:13:01 ID:???
>>650
ヴェルタースオリジナルだろw
そこまで書いてなぜw・・・あれ釣られた?
685氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:13:31 ID:???
蒸し返して悪いが東大卒の看護師とかってのもいるんじゃねえの
そいつらはそこいらの文系より頭良い気がするんだけど
看護師長候補みたいなの
686氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:13:33 ID:???
ああ・・・M君が、迷路にさえ入らなければ・・・
観覧車を見るだけで満足していてくれたら
687氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:13:43 ID:???
やべっちFCで北朝鮮人が泣いてて吐いた
688氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:13:53 ID:???
今日は個人的に>>684にMVPあげたい
689氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:14:35 ID:???
>>675

おやからの仕送り。完全なる勝ち組
690氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:14:40 ID:???
風俗て金で全く知らない人とだろ?無理だわー

クラブナンパや合コンならいけるとおも
691氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:14:46 ID:???
おまえら何時まで起きとるんじゃ
力を出し尽くしたんじゃないのか!!こらっ!!
692氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:14:55 ID:ALVQweja
この様子だとD47でも筑波、成蹊でなければ、受かるんじゃね。
都内だと大東くらいしかないけど。
693氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:15:08 ID:???
>>686
M君はしゃぎ過ぎだろ・・・それでいて方角を記録とかキモ過ぎるwww
694氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:15:10 ID:???
今日の出来事

斜め前の席には女の子
超ミニスカートで、顔もなかなか
その子が鞄から筆箱を取り出すために前屈の姿勢になったとき
なんとパンチラをゲット
しかもお肉が食い込んでいて、おいらはフルボッキ
「今日はついてるぞ!やったw」って思いながら試験に臨みました




そんなこんなで試験は爆死
死にたい
695氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:15:13 ID:???
>>688
モースト ヴェルダース プレイヤーですね、わかります。
696氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:15:20 ID:???
>>676

あるから探せ。大東、東海、国学院、駒沢。
697氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:15:30 ID:wJW/fIrJ
>>678
○○モト、ふぅー!!!!!!!!!!!!!
698氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:15:41 ID:???
なぁ・・・今年のDはまじで、平均45くらいじゃないのか?
明らかに取っても70点台とかおかしい。
699氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:15:44 ID:???
>>685
東大の医学部保健学科ですね。
進振りの進学先としては、レベルは低いかもしれません。
ただ、東大の入試を突破したことに変わりはありませんので
頭のいい人はたくさんいます。
700氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:15:45 ID:???
成蹊って難関なの?イメージわかん。
701氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:15:54 ID:???
既習者認定試験ってどれくらいリカバれるの?
知ってる奴いたら教えてくれたまえ
702氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:16:26 ID:???
>>695
よくわからない(´ω`)
703氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:16:31 ID:???
>>694
試合に負けて勝負に勝ったな
704氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:16:45 ID:???
>>701
必須のところはしらんがそれ以外はほとんどないものと一緒
705氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:16:55 ID:ALVQweja
成蹊は社会人だと人気あるんじゃね?
筑波より合格できそうな貴がするから。
706氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:17:28 ID:???
たしか京都の医学部保健学科は
他の京都の学部と違って偏差値がすごく低かったような
707氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:17:32 ID:???
>>695
いらねぇwww



そんな俺はJ186D54の低適性
志望校ねぇええええ
708氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:17:58 ID:???
>>693
M君はMなのさ
いや、俺らをいたぶるのが好きだと考えるとSなのか…
709氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:18:19 ID:???
>>690

ナンパも知らない人じゃないか。姫が来るまでのドキドキは…。やべぇ、デリ呼ぶ
710氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:18:31 ID:???
京大保健学科に20人ぐらい送り込んで、医学部合計21人合格!ってしてる高校があったな
711氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:18:55 ID:???
>>699
保健学科って他と比べて簡単だから
大学の名前だけで入ると学歴ロンダ扱いされてたりするんだが、
その点はいいんだw
712氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:19:04 ID:???
>>706
京都は保健学科単独の募集。
しかも、元医療技術短大。
東大は普通に理科T類、U類から進学する先。
713氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:19:21 ID:???
>>694
女の子も視姦されてるって自覚してるのかね?
平均点を下げる良い案を思いついた。

試験会場に青木怜や立花里子を送り込む!
714氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:19:27 ID:???
法学部からの未修 横国・千葉・首都・早・明あたり狙い
GPA鬼低

J 61/100/54=215
D 29/39=68

受ける前「Jでとりあえず保険できたから、Dはめっちゃ悪いかめっちゃいいかだったらいいなあー
      同じぐらいだったら意味ないからへこむだろうなー」
715氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:19:34 ID:???
試験終わった後は70点くらいいったと思ってたのに実際は40点台、なんなの?
716氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:19:40 ID:???
適性試験が一行問題で、2段階評価だったら怖いな。
717氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:19:51 ID:???
エレベーターで会ってちゅーするシステム考えたやつは天才
718氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:19:57 ID:???
>>686たしかにw
意味ねー行動すんなwwww
719氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:20:18 ID:???
>>676
最後の砦
大阪学院大学法科大学院が貴方をお待ちしています
ただし、貴方の将来は確実に崩壊します
720氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:20:41 ID:???
Dの好評まだ?
721氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:20:52 ID:???
>>694です
もう頭がパッパラパーなんで熟女ものでオナって寝ます
あわよくば、一生の眠りをノシ
722氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:21:09 ID:???
>>712
お、詳しいな。
医学部の友人いわく、保健学科は医学部と分離してほしいと
723氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:21:30 ID:???
寝れないからネカフェいこうかなぁ
724氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:21:36 ID:???
おい、適性で50点くらいしか取れてないやつこれからどうするんだ?
未収のやつならなおさら既習ももうだめだろ?
725氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:21:46 ID:???
>>721
白石さゆりですね、わかります。
逝ってよし!
726氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:21:48 ID:???
>>712
でも京都大学卒になれるとか超お得じゃね?w
727氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:22:06 ID:???
GPA3.83って評価される? 適性48ですけど。
理解遅くて要領悪いけど勉強超がんがるよ!って感じとかさ〜、伝われよ。
728氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:22:25 ID:???
>>642
なんか同じような境遇な気がする
Dが61(>>642がもっとよかったらごめんね)、Jが212なんだけど、
阪神しんどいかなぁやっぱり。
既修だから死ぬ気で法律やればどうにかなると思いたいんだけど
足切りとかってあるんかな?
729氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:22:37 ID:???
ちょっとM君フルボコしてくるわ
730氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:22:49 ID:???
既習の奴らは60前後取れてれば問題ないから法律に切り替えた方がいい
俺もD59だけど、慶中明の既習を本気で狙ってるぞ さすがに早稲田は迷ってるがw
法律で挽回できるだけ未修よりましなんだから頑張った方がいい
731氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:22:56 ID:???
>>727
なんで俺がいるの?
732氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:22:58 ID:???
第7問って結局去年のドライブの問題の要領がわかってれば解ける気がする
気がするだけだけど
733氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:23:00 ID:???
>>711
理一とか理二入れる時点でロンダもくそもないだろ。
734氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:23:03 ID:???
>>724

下位ろー。しかもDは平気50くらいだから平気
735氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:23:08 ID:???
100点だったヤシいる?
736氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:23:09 ID:???
>>728
俺が試験管だったら、適正70 GPA2.1の俺なんかよりお前とるだろうな
・・・12年のころの俺氏ね
737氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:23:14 ID:???
三つ変えて三つとも間違った…
−8orz

D50でどっか出せるだろうか
738氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:23:30 ID:HtxbKcK1
J177
D59
GPA確か3,3
こんな俺でも法律頑張れば慶中既習いけるかな?旧司択一20点台のウンコだけど…
誰か勇気を…
739氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:23:38 ID:???
J212
D58

Jの力は偉大だった
740氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:23:38 ID:???
>>726
そうですよ。超お買い得。
慶応の看護も似たようなもんですけどね。
741氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:23:52 ID:???
>>730
60前後取れてないし、法律も2ヶ月前から開始したばっかりでーすww
おwwwれwwwwwおwwwわwwwwた
742氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:24:00 ID:PdOu2hig
国学院にはガラス張りセクハラエレベーターがあったよ!
ちょうど見える角度にベンチが置いてあんの。
743氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:24:30 ID:???
>>736>>727ね、ごめn
744氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:24:47 ID:???
ちょっと…なんで2ch報告で50点代ばっかりなんだ?
こりゃひょっとするとまじで平均45くらいじゃねーの?
745氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:25:08 ID:???
>>738
択一20点台はさすがに・・・
未修死亡の俺ですら、30点台だぞw
今から死ぬ気で頑張れ!
746氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:25:09 ID:???
>>741
あなたと一緒に勉強したいわー
楽しいんだろうなぁ
747氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:25:11 ID:???
>>741

債権者取消権わかるか?わかるレベルなら大丈夫
748氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:25:13 ID:???
法律科目試験より面接が心配だー
中央の面接って法律のことについてつっこまれるんだろ?
749氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:25:20 ID:???
100点だったヤシいる?
750氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:26:00 ID:???
>>738
法律出来れば行けるけど、どうみてもその実力じゃ法律出来てない=無理
751氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:26:00 ID:???
>>741
D54でGPA3・65、都内未収希望の俺がいるんだから
まだ諦めたもんじゃないぞ。       俺はそろそろ吊ってくるか
752氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:26:00 ID:???
>>742
kwsk
753氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:26:06 ID:???
>>749
LECに出してるやつの中にはたくさんいるんだろうなw
754氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:26:27 ID:???
>>746
うっひょっひょー!!
>>747
423条くらいだな、転用は501条とかそんなのでしょ。
転用の際は無資力等の要件はいらないとかそんなかんじ?
わかんねlwwwwうっひょーwwwwww
755氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:26:36 ID:???
>>742
あれは放出側(女性側)からの要請で設置されたものです。
756氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:26:44 ID:ALVQweja
wセミのDNC模試第2回、平均点低すぎてこんなのあるわけねー。
とかバカにしてたけど、
実は、大当たりだったりして・・・・。
757氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:26:46 ID:???
そうしてこうして今現在
顔も忘れたまえの席の人
後ろから解答丸見えで
少しだけ参考にさせてもらいました
ざんげの値打ちもないけれど
私は話してみたかった

758氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:26:52 ID:???
45〜50ありえるけど、57くらいもありえるきがするな〜

51とみた
759氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:27:01 ID:???
>>754
ちょwwwww
760氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:27:05 ID:HtxbKcK1
>>745
頑張るw
つか択一30台でなんで既習目指さないんだwwwww
761氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:27:35 ID:???
神戸に行きたかったけど、68で論文あんまり挽回できない
捨てメンも苦手なら学院をプラスするしかないんでしょうか
762氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:27:38 ID:???
悪いがLECは実際の点+15くらいで出させてもらうからね
763氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:27:40 ID:???
LECの診断ってどれくらい信憑性あるの?
764氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:27:53 ID:4K4MPXLr
債権者取消権理解できてたらかなりのものじゃ?
しっかりやろうと思えば債権総論のなかで屈指の難易度とおもう
765氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:27:57 ID:???
>>756
俺その模試が61点で本番も61点だった
766氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:28:02 ID:???
>>742
明治(茶水)だってな、吹き抜けだから2階の女の子の
パンツ見放題だぞ!
しかも短大もごっちゃになってるから、おすすめです!
767氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:28:03 ID:???
>>760
ちゃんとキュウシの過去問やった?
ぜんぜんやってない俺でも択一は40点こえたぞ。
20点代ってなにやってたんだ?
768氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:28:07 ID:???
>>760
民法が4点だったからwww
769氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:28:10 ID:???
分かってるつもりでも
論文試験って慣れてないと書けないよね…

詐害行為取消権の問題で
一番最初に土地を適切な値段で売り払うことは詐害行為にあたるか
の論点書いたらその後どう続ければいいのかわからなくなtt
770氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:28:24 ID:???
んなこたーない
771氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:28:52 ID:???
>>754

今からがんばろうぜ。いいチャンスだ。追い込まれると勉強死ぬ気でできるし、それはきっと新司法試験本番にプラスになる!俺はD21、旧択一12だか東大目指す
772氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:29:02 ID:???
>>754
債権者代位権勉強したいなら明治の工藤さんおすすめ
773氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:29:47 ID:HtxbKcK1
>>750
だよな……でもやるだけやってみるよ!
なら聞くなって話だけどな(´・ω・`)
774氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:30:03 ID:???
え?択一30台って既習目指せるの?
2年前に受けた司法試験が30だったお
775氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:30:10 ID:???
>>769
とりあえず民法はABCDとかでてきたら
AとB AとC AとD BとC BとD CとDとかにわけて考えなされ。
あとは請求したい人がどうしたいかを考えること。
債権者取消権行使したあとに結局債権者はどうしたいかとかね。

論文一度も書いたことない俺が偉そうにアドバイス
776氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:30:53 ID:???
>>728さんへ
>>642です
Dは53点でした…

D61なら今年はたぶん足きりはないと思うんですが(さすがに53は切られると思いますが)
阪大はJがあるから足きりは食らわない思います
去年の阪大最終合格者の平均がD79点(=J210)くらいなので

お互い頑張りましょう!
死ぬ気でステメン書いて、法律勉強しなおします
777氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:31:22 ID:???
なぁお前ら・・本当はD65点とか80点とか取ってるんだろ?
なんで俺をこんなに喜ばす点数ばっかり書いてるんだ?
50点が普通に思えるじゃないか。
778氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:32:00 ID:4K4MPXLr
相対的取消と請求の相手方
債務者と第三者の法律関係
引渡しの可否
相殺の可否と実質的理由
ぱっと思いつくだけでこれだけある
奥深し…
779氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:32:01 ID:???
>>777
あながち間違ってないかもw平均50前後もありうるw
780氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:32:02 ID:???
>>775
まずは原則からってよく言われるけど
ああこれあの論点だ!って書いてから
これ一番最後に書くべきことだったんじゃね?って気づく

そんな俺
やはり体系的な理解って大事だと思いました
781氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:32:36 ID:???
みんなはさ、どのくらいの期間、物事覚えていられるの?
憲法結構完璧に仕上げて、そのあと、刑・民・刑訴・・・と
やっていたら(たまに憲法も引っ張り出してやる)、半年前の
憲法の知識がごっそり抜けていたんだが、これって、おれ
向いていないってこと?
782氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:32:44 ID:???
>>777

俺は21、44で65だ。いつもは確実に80は行ってた。難化だよ。
783氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:32:45 ID:HtxbKcK1
>>767
今年は論文の勉強してて何もやってなかったwww
ちなみに去年は一月対策して20点台www
今四年で実質ロー志望だから旧司とかダメもとで…
言い訳だよな…
784氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:32:49 ID:???
今年の2部は難しかったと思うけどなぁ。
2004年に次ぐくらいには。
785氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:33:01 ID:???
みんな試験後は手ごたえあって結構地獄みてるっぽですね。
俺は1部、2部ともに時間切れで手ごたえまったくないから、
採点するの躊躇われます。。
786氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:33:14 ID:???
>>779
ある情報なんだけど、今年は50点切るみたい、Dの平均
787氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:33:16 ID:???
2年間ぐらい法律勉強してるが択一20代だった
あれは40以下はほとんど運だから大差ない気にすんな
択一できんでも論文できりゃ大丈夫
788氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:33:23 ID:IVR5LrW3
だれかー
例年の2ちゃん平均と全国平均の点数差わかるひといない?
確か、毎年2ちゃん平均の方が全国平均より高いんだよね?
高いって言って。頼むから。
789氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:34:04 ID:???
>>781
何当たり前なこといってんの?
忘れてなかったら今頃俺は「歩く六法」だよ
790氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:34:16 ID:???
前スレだかで去年適性60くらいで国立未収最終選考まで残った、って人いたよな?
たぶん足きりないところは適性以外で挽回できなくはないんだよ。そうだと言って。
791氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:34:25 ID:???
>>788
例年明らかに2ch平均の方が高いだろ。
792氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:34:52 ID:???
>>783
ぜんぜんおっけー、はっきりいって休止は現実的じゃない。
択一の合格者平均なんて34歳くらいだろ。
論文の勉強いっぱいしてるならロー大丈夫じゃね
793氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:34:55 ID:???
今年の問題はパッと見て解ける気がしない難問はないが
勘違いでミスりやすい問題やひっかけ問題が多かった気がする
794氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:35:04 ID:???
>>788

高いよ。今年のJ見てもわかるが2ちゃんはみなやたら高い点を報告する。Dはそれがいない。
795氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:35:39 ID:???
>>785
どうせ、点数よかったとかいう報告でしょ。
それ以外みたことない、その始まり
796氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:35:47 ID:???
>>794
1人90点代いたな
あと86とかが2人?

それくらいじゃね?飛びぬけてたの
2chでこれは…
797氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:35:58 ID:???
今年の平均は40だ
俺が今決めた
798728:2009/06/22(月) 00:36:02 ID:???
>>776さん
適性こうなっちゃったからにはステメン法律頑張るしかないよね。
終わったことだし、次にできることがんばろう!
ありがとう。
799氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:36:07 ID:???
>>789
だって、ごっそりだよ、ごっそり。
高校生の時なんて記憶力だけで生きていたのに。

ドラマのMr.Brainじゃないけど、いきなり事故にあって
天才にならないかな。なれねぇな。
800氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:36:17 ID:???
>>797
サンクス
801氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:36:42 ID:PdOu2hig
>797
勇気が湧いてきた。ありがとう。
802氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:37:19 ID:???
>>799
おれもごっそり抜けてる
だから既習で受けようとしてるけどまじでやばい。
だから2ヶ月は死に物狂いでやらないといけないんだけど
毎日エロサイトサーフィン、もうだめだ
803氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:37:54 ID:???
>>788

2chのが高いよ
本チャンでがっかりする人が出ないようにというやさしい心配り
804氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:37:57 ID:HtxbKcK1
>>792
ありがとう!
勇気もらった(´;ω;`)2チャンで優しくされたの初めてだ…
これから死ぬ気で法律頑張るよ!
805氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:38:08 ID:???
大学で常に一人で過ごしていたM君にとってそれは大学生活を好転させる稀有な機会であった
高校時代唯一の親友であったS君からの誘い
M君は久方ぶりの旧友との再会に心を躍らせ遊園地へと向かったのだった
806氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:38:25 ID:???
>>799
完全記憶能力とかほしいよな…
暗記パンとかも欲しい
807氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:38:35 ID:???
Jの平均220、Dの平均45くらいになること願ってるぜ
808氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:38:37 ID:???
うってかわって を使って例文を作りなさい

Jのあとのパーティーモードにうってかわってお通夜モードのDのあと
809氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:38:45 ID:PdOu2hig
>>802
おっきしたサイトの名前は覚えてるでしょう。
810氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:39:19 ID:???
きっと>>802は強姦罪について詳しい
811氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:39:19 ID:???
>>781
ほとんどの人はそうだよ

ただもう一回知識入れるとき時間が縮まる
その繰り返し
812氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:39:24 ID:???
記憶力というか暗記力に定評のある俺だけど、適性は全然解けませんよ?
思考力?なにそれ?おいしいの?

適性得意な人ってマッチ棒パズルとかも得意なタイプ? 俺あれ嫌い。
あと、なぞなぞも好きでしょ? 俺はなぞなぞよりも知識系クイズのほうが好きだな。
813氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:39:28 ID:???
>>807
後者は可能性が無きにしも非ずだが前者はねぇな
814氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:39:53 ID:???
>>802
そんな君には「えろつべ」「アダルト動画ナビ」「YourFileHost動画まとめ掲示板」
をプレゼントだ!
検索検索ぅ!
815氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:39:56 ID:???
>>805
そうか、ならあのはしゃぎっぷりもうなずける
・・・・と思ったが、それなら記録とったりしてないでふつうに遊べよ!
そんなんだから友達いねえんだよ!
816氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:40:07 ID:???
>>812
大学入試は私大タイプ
817氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:40:20 ID:???
>>809
おっきしたキャラしか覚えてない
>>810
処女を襲うと強姦致傷になることくらいしかわからないです
818氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:40:30 ID:???
D平均50割ったら全裸で町内フルマラソンするよ

嬉しくて
819氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:40:31 ID:???
みんなの申告点数が50~60くらいだから平均45はありえる。

マジ頼みますry
820氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:41:06 ID:???
>>814
さっそくぐぐってくるさんきゅ!!
821氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:41:16 ID:???
>>807
Jはやめてくれ頼むから
822氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:41:28 ID:???
>>812
俺すべて得意だが法律科目のみのGPA2.0
823氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:41:31 ID:???
妥当すぎること言うと、平均はJ170強、D50弱
824氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:41:36 ID:???
そういやいつも2ちゃん平均と全国平均どれくらい差あるっけ?
10点差ある?6〜9点くらいだった気もすんだけど
825氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:41:41 ID:BvmPrlRz
J172
D64
九大、広大の未習志望ですが二次頑張れば大丈夫ですかね?
去年の状況とかご存知の方いましたらアドバイス下さい
826氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:41:52 ID:???
>>809
AV女優しりとりは負けたことがない・・・・
827氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:41:58 ID:???
みんな小論文どうすんの
828氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:42:21 ID:???
過去問よりも確実にむずい
平均下がるか、標準偏差が小さくなるのは確実・・・
829氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:42:38 ID:???
>>781
憶えようとするから駄目なんだよ
全部条文に答えかいてあんの
詐害行為取り消しなら「害する」か、「債務者が…知ってした」か、
受益者又は転得者が「債権者を害すべき事実を知らなかったか」、
「財産権を目的としない法律行為」に当たらないか、
「取消しを請求できる」の「取消し」とはどういう意味か、
これだけでほぼ全ての事例が解決できる。
830氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:42:50 ID:???
GPAだけじゃなく成績表見るところもあるんだよな
面接でなんで債権総論がSで各論がCなんですかって聞かれたらどうしよ…
831氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:42:54 ID:???
>>827
既習だからそんなもんやらない
ロースクールのためのなんたらっていう本はいいよおすすめ
832氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:42:57 ID:???
>>827
これからに決まってる。そして俺のDの点数では
小論までたどり着ける可能性がほとんどないという
833氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:43:07 ID:???
>>826

エーブイより生身の女。
834氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:43:32 ID:???
ステメン添削講座って効果ありますか
835氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:43:47 ID:???
>>802
tube8がいいよ
836氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:44:02 ID:???
イケメン添削講座

ブサメン添削講座
ならあります
837氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:44:41 ID:???
>>834

俺も気になる
838氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:44:53 ID:???
ここの掲示板の書き込み規制の秒数みろ、それがDの平均だ。
839氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:45:26 ID:???
>>831
既習だけど小論あるんだよね
読んでみる。ありがとう
840氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:45:29 ID:???
テスト
841氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:45:31 ID:???
今日の試験さ、マジありえんやつが前の席でさ
女で2部の試験中スカートがまくりあがってて、
ずっとパンティー見えてんだよ
隣の席の男も気になってちらちら見てるしさ
あれワザとやってんのかな?
842氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:46:09 ID:???
D67だからいっちょここは既習で受けてみっか
工学部だけど
843氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:46:19 ID:PdOu2hig
>841
平均点を下げる甘い罠。
844氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:46:41 ID:???
>>841
あなたの点数を下げるためだけに雇われた殺し屋です。
845氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:46:58 ID:???
>>832
予備校とかZ会とかで添削とかしてもらう?
なんかやたら高いから躊躇してるんだよねー
846氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:47:46 ID:???
ふぅ…なんか抜いたらどうでもよくなった
847氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:48:22 ID:???
とりあえず明日は抜いて落ち着こう
848氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:48:42 ID:???
M君が遊園地につくと入口にS君の姿が見えた
S君は誰かと話しているようだ
5,6人のグループ
見るからにガラの悪そうな連中も混じっているようだ
M君は思わず話かけるのをためらった
849氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:49:00 ID:???
>>845
とりあえずLECでとってた講座残ってたから一応使って
みるけど適性対策講座はクソほども使えなかったからな・・・
てか小論で挽回できるのだろうか・・・
850氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:49:22 ID:???
京都
未収
社会人
66

無理かな…
851氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:49:29 ID:???
後数ヶ月、しぬきで法律やる
852氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:49:38 ID:???
来年この年の問題解いた奴はなんでこんな平均低いんだろうってpgrするんだろうなあ
歴史は繰り返す
853氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:49:44 ID:???
ミクシのコミュ、母数は少ないが点数悲惨だな
854氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:49:50 ID:???
>>850
D平均45くらいだから問題ない
855氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:50:09 ID:???
適性の点数高かったら未修に切り替えて、予備校のステメン講座とか小論講座
とかとろうかと思ってたんだけど、どのくらい意味あんのかな?
まぁ適性そんなよくなかったから、大人しく法律やるわ
5ヶ月吐きそうになるくらいやればいけるよな!?なっ!!!??
856氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:50:16 ID:???
国立未収はやっぱ最低でも70+じゃ?
857氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:50:51 ID:???
>>856
ヒント:底辺国立
858氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:51:22 ID:???
>>853
83点とかって女?が得意気に自虐風自慢してたぞw
859氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:51:33 ID:???
73やってんけど、悪くないほうなのか?
母校離れたくないんだが・・
860氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:51:41 ID:???
>>845
832じゃなくて834に向けてのレスとして返レスするね。
最安値は伊藤塾のだと思うんだがHPから申し込む方法がわからん(申し込める講座一覧に無いような)。
他の予備校はステメン講義とステメン添削が別々だったりしてめんどい。
Z会は大学受験んときに世話になってOB特典とかもあるっぽいから良さそうなんだが、
たいして安くないし、そもそもロー対策ノウハウ蓄積度合いという点で予備校より劣ってそうな気もして。
861氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:51:42 ID:???
>>850
残念67未収死亡の俺が上にいるから無理無理無理ムル
862氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:52:25 ID:???
>>859
どこだよ、母校
863氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:53:04 ID:???
>>845
確かにあの適性講座は無駄だったなーwなんだったのあれ。
それ小論文ベーシック講座だったりする?DVD送られてきたやつ。
テキスト見たら内容くだらなさすぎて笑えたww

自分も適性のマイナスを埋めきれずに終わりそうでやる気しない
864氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:53:36 ID:???
45〜50はありえても、40あたりはないきがするな。
約60はいるんじゃない?
865氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:53:49 ID:5sUxPFHh
>>841
俺の前の席めちゃ色白美肌の細身の子で
試験中上着脱いでタンクトップ一枚になって
薄い脇毛がチラ見えしてムハー、
途中タンクトップめくりあげ背中かいてるときなんて
生背中とトランクスずっが丸見えで
全く集中出来なかった・・・
866氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:53:50 ID:???
ミクシー平均
6人
83+61+61+49+48+31
55.5点
867氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:53:54 ID:???
よく、女は夢を目指している男は素敵だと言うが、
本当は夢を叶えた男の方が好きなのさ!

お互い競合するかもしれないけど、みんな頑張ろうね!
やる気をくれてありがサンクス!
寝るぜ!
868氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:53:58 ID:???
俺は隣のノースリーブ女の乳首が見えた
869氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:54:04 ID:???
小論はZ会にするつもりだお
安いし
870氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:54:41 ID:???
>>858

いたね。空気よめ
871氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:54:44 ID:???
>>862
京都
872氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:55:28 ID:???
J:178
D:64
GPA:3.2
学部:法学部
これで出せる首都圏の未収国立を教えてくれ。
実家が亀戸だが金が無いので私立は無理っす・・・。
千葉・横国・東京は厳しいかな?
873氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:55:31 ID:???
おい!!俺にはエロイベントなかったぞ!!!
874氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:55:40 ID:???
>>871
京都でも73なら余裕既習か未収かにもよるけど
875氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:55:54 ID:???
去年適性超良くて未修に逃げた俺
成績良くてステメンに特記できるような事項なければお話にならないよ
876氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:56:05 ID:???
>>869
Z会安い?4万くらいしない?OBだと安くなるの?
877氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:56:05 ID:???
>>854
去年が57点だから、これ±3で確定だよ。2ちゃん統計上も。
どんなに下がっても54で止まる。逆に上がっても60まで。
上がる可能性も十分ある。
878氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:56:15 ID:???
>>866
そいつらの大学や志望校わからない?
879氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:56:26 ID:???
手ごたえ80 現実57

俺みたいな奴多そうだな
880氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:56:42 ID:???
>>872
千葉は微妙
横国はいける
東大は100%無理
881氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:57:08 ID:My/5/PIg
やばすぎるw
一部22二部43 合計65
ちなみにJFLは83、83、88で254ありがとう日弁連
東大法で東大ロー志望
882氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:57:32 ID:???
>>876
四万五千で基本テキスト+問題20問(うち8問選択で添削アリ)って割と安くね?
883氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:57:41 ID:???
横国なら
884氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:57:48 ID:???
>>877
あがる可能性はほぼない。
なんの根拠をもって3までなんだ?
今回の試験はたぶん今までで一番難しい部類にはいる。
まぁただのあおりなんだろうけどな。
885氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:58:27 ID:???
>>874
既習だよ。先輩に聞いたら去年の足きりラインギリギリっぽくてへこんでた
学部成績での救済を祈るわ
886氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:58:27 ID:???
>>872
無責任なことは言いたくないが、足きり食らわなければまだ大丈夫じゃね?
大学院によっては適性重視だったし、ステメン重視だったりするから、
ちゃんと調べて対策立てれば、受験要綱みたらわかるときもあるし
でもとりあえずは、ステメン頑張れ
887氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:58:35 ID:???
>>880
ごめん都立が抜けてた。
東大ははなから無理だと諦めてる。英語が残念な出来なんで・・・。
教えてくれてありがとう。横国がんばるよ。
888氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:58:48 ID:???
>>878
そこまでは書いてないねぇ。
一人一人ページ見ていけばなにかわかるとはおもうが・・・そこまではね
889氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:59:08 ID:???
>>880
じゃあ
JLF 228
DNC 68
GPA 2.9
の私は横国いけますか?
890氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:59:28 ID:???
ムカついたから明日PSPとPS3とwii買ってくるは
891氏名黙秘:2009/06/22(月) 00:59:50 ID:???
>>885
内部の成績どうなの?80点超えとかたくさんあるなら余裕だとおもうぜ。
今年73で既習ならギリではないとおもうが。
892氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:00:03 ID:???
>>884
2004年の方が難しかった気がするよ。
あのモニターの問題解けるかい?
893氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:00:43 ID:???
48→49の流れで点数晒せません(泣)とかいう奴がいたから
そいつはもっと悲惨だったのかも名
894氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:01:01 ID:???
>>889

余裕んこ
895氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:01:16 ID:???
>>892
部類に入る、読解大丈夫だったか?
896氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:01:53 ID:???
Jの得点を集計してみました。
mixi、2ちゃん、ブログ等の情報なので信頼できません。

300
290 *
280
270
260 *
250 **
240
230
220 **
210 *
200 ***
190 **
180 *
170 ***

最高点
東大 295
897氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:02:06 ID:???
ここまでの2ch統計取ってる人いる?
できれば統計だしてほしいんだが。
898氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:02:12 ID:???
阪大にめっちゃかっこいい男いた
899氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:02:13 ID:???
>>894
ありがとう。
900氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:02:13 ID:???
首都大に面接増えてて涙目wwwww
901氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:02:20 ID:???
2004とは母数違いすぎ。上がるわけないじゃん。50〜55だよお兄ちゃん!
902氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:02:30 ID:???
>>884
2ちゃん統計出てただろ。と言っても自分に都合の悪い情報は全部
シャットアウトしてる奴には意味ないが。
まぁサービスで教えてやっただけだから、どーでもいいわ。
903氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:02:44 ID:???
>>889
適性としては余裕。
ただ、思ったより横国はステメン面倒だよ(手書き)。
あと小論文試験はわりかし難易度高め。時間内に全部書ききれてない受験生が多そうだったよ
904氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:02:45 ID:???
今年は確実に難化だろ。50行くか?2ちゃん報告が低すぎる。みんな天才でイケメンなはずなのに
905氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:03:25 ID:???
>>902
根拠が2ch統計とかどんだけ2ch脳なんだよ、ばかなの?
906氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:03:54 ID:???
>>900

面接やなの?
907氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:03:57 ID:???
>>895
2部37点点の低適性なもんで・・・
許してくれ。
908氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:04:29 ID:???
>>907
>37点点
びっくらこいた
909氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:04:32 ID:???
>>891
80を目安にするあたり、お主詳しいなw
平均79,8。60点台が一つあって抹消したいんやけどw
910氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:05:45 ID:???
>>909
おっ優秀じゃん、だったら適性73でも十分圏内だな
あとは今からやれるだけやるだけやのう
911氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:06:14 ID:???
>>906
嫌だな
何聞かれるのか怖くて

人のブログ見てたら
中央既習の時はM&Aのことに聞かれたとか
スティールパートナーズとかさらさら答えられんw
912氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:06:20 ID:???
>>905
適性でまともな点も取れない薄らバカにバカって言われて光栄です。
ここはパラレルワールドだからな。バカほど(ry
913氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:07:11 ID:???
JLF→280
DNC→95

これはいけるな
914氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:07:39 ID:???
東大で進振りの点数78.5(教養)なんだけど
半分くらい良ってどういうことよGPAやばくね?
915氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:07:53 ID:???
>>913
どっちを出すかが難しいな
916氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:08:27 ID:???
>>911

はきはき応えてわからんかったらわかりません!て言えば大丈夫
917氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:08:56 ID:???
>>913
俺もJ293、D98で困ってる
918氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:09:13 ID:???
>>913

JLF→280
DNC→95

まじか!?
919氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:09:24 ID:???
J 102
D 29


就活しようかな
920氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:09:27 ID:???
しかしミクシィで名前と点数と学歴とさらしてるアホは何考えてるんだろうな。
921氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:09:31 ID:???
>>914
俺もそれくらいの点数だけど@経済
でもシンフリない法学部が悲惨だって話

>>915
Jで出そうかな
922氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:09:33 ID:???
>>917
片方ください
923氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:10:21 ID:???
2007年

DNC77(全国平均67.47) TOEIC720で

京都 神戸 慶應 関大

以上全部既習合格報告有(LECの資料)

今年73なら京都既習足きりならないよ




924氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:10:44 ID:???
>>913>>917がマジネタなら、なんでDNC受けたのか理解に苦しむ
その分勉強するわ
925氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:11:06 ID:???
>>863
小論はもちろんベーシックw 法律の勉強はザ・ワールド状態だから・・・
DNCで85以上とって東大未収志望して時期が俺にもありました。
ええ、今はどこかに入れていただけるだけありがたいですw
926氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:11:55 ID:???
>>920

何も考えないという
927氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:11:56 ID:???
高適性の東大の人たちはやっぱり中高一貫名門私立のご出身?
地方公立中高から成り上がりの人います?
928氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:12:39 ID:???
三国丘出身です。って知らないかw
929氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:13:10 ID:???
>>910,923
ありがとう。安心した。
頑張るわ。
930氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:13:12 ID:???
>>927

悪いが俺は桐朋→東大だ
931氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:13:25 ID:???
>>928
特定した
932氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:14:07 ID:???
>>927
俺は地方公立高出身です
あと、"自称"東大生が上のほうで早慶MARCHは来るなとか失礼千万言ってるけどそんな事全く無いです。

優秀な人たちは一緒に勉強して良い弁護士になりましょう。おやすみなさい。
933氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:15:19 ID:???
内田貴は法務省いって民法改正やってんだよね?
934氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:16:21 ID:f+HeqQuc
>>927
お前相当適性低いだろw
地方出身が適性低いなんて
935氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:16:23 ID:???
内田は東大退官したね

もともと学部で教えてないけど
936氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:16:23 ID:???
そうらしい
937氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:16:28 ID:???
今適性うけた仲間3人で集まってるんだけどお通夜モード
40点後半、50点前半、50点後半でおわた状態
938氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:17:45 ID:???
>>937
1人だけ点数高くなくて良かったじゃん
939氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:18:01 ID:???
このスレもお通夜じゃん
940氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:18:06 ID:???
GPAってどっから四捨五入なんだろう。低適性の俺にはそれが問題だ
941氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:18:11 ID:???
>>937

俺のまわりもそんなもん。気にすんな。
942氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:18:30 ID:???
はぁ、やっぱり天才っているもんなんだなぁ。
田舎中学で1番の俺天才www県トップ高校の俺には輝かしい未来がwwwとか思ってたころが恥ずかしい。
大学もようやく駅弁に引っかかっただけだし、二十歳過ぎたらタダの人以下だ。
……今から就活して間に合うかな。おやすみなさい
943氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:18:59 ID:???
逆に笑えるだろ(笑)
944氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:19:13 ID:???
というかDNC95点取れるんだったら逆に法科大学院行く方がもったいないだろ。
それだけの頭脳持ってたら違う道に進むわw
945氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:19:17 ID:???
D60
J173
やったけど、早稲田既習は書類できられるんかな?
成績英語ともだめやけど・・・
946氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:19:47 ID:???
>>937
院志望の友人に誘われて受けたら、友人より適正20点以上高かった俺よりマシ
947氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:19:48 ID:???
>>945
早稲田は既習内部振り分けだからな…
948氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:20:17 ID:???
>>946
難点だったの?
949氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:20:34 ID:???
>>932
んなもんみんな釣りだってわかってんねん
釣りにも関わらずそれを「ありうること」としてとらえてるあたり
お前が潜在的にそう考えてるんだよ!
950氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:20:54 ID:???
>>946
気まずいwwwwww
951氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:21:06 ID:???
平均絶対50前後
952氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:21:33 ID:???
>>951
50切るよ。
1部は明らかに20点切る、2部も30点あると思えない。
953氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:22:36 ID:???
>>951
なにわかりきったこと言ってんだよw
954氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:22:44 ID:???
>>945
ステメンと成績次第。
英語は下手な点出すとマイナス評価だから気を付けて。
目安はAランク(860)から
955氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:22:48 ID:???
俺49だから
45〜6平均で頼む
956氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:23:00 ID:???
>>946
77
でも就職するおwww
まだこっちの点教えてないから、45くらいって言う予定
957氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:23:15 ID:???
ここまで点数報告少ね〜の初めてだな、みんなぶっこいたんだなw
958氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:23:55 ID:???
J180台→D70弱の俺はだいぶ巻き返せたようだな…
寝台にとどけ
959氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:24:17 ID:???
>>954
GPAってどれくらいからが良い基準に入るの?
960氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:24:44 ID:???
3年ぶりに受けたけどここ数年易化してたのかな?
時間的なものさえクリア出来れば「問題としては」決して難しくはなかったと思うけど

時間切れでままならなかった、、ケアレスミス、マークミス、、途中で投げた、寝不足、準備不足、、そういうんじゃなく不正解なひとは
いくら合格し易くなった新試といえども厳しいよ

あぁ、現実を受け入れるのはつらいなぁ、、、
961氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:24:54 ID:???
マーチ既卒、マーチ未修・既修志望

1部 28
2部 31
合計 59でした

Jは184
2部去年より難しかったです。

962氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:25:05 ID:???
>>958
勝ち組が・・・。
俺なんか巻き返すどころか同じような点数とっちゃっておわた
963氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:25:09 ID:???
最初の方で今年は易化あばばばばばーとかのたまってた奴らなんだったの?
964氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:25:13 ID:EQIAYRgo
>>949
とても同意だが君みたいなタイプは概して深読みして自滅する。試験はむしろ浅く読むことが求められる。覚えておきたまえ。
965氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:25:36 ID:???
>>960

3年ぶり

まで読んだ
966氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:25:37 ID:HtxbKcK1
後に過去最難関と言われるであろう…今年のDNC
967氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:26:02 ID:???
80点台どころか70点台もあんまいなかったしなw
968氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:26:19 ID:???
2004年が難しいとか言ってるやついるけど、総合的にみると明らかに今年のほうが難しい。
969氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:26:40 ID:???
>>958
寝台って信州?新潟?
970氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:27:01 ID:???
てかさぁ、予備校(講師)がさぁ、試験終了直後に模範解答と論評出して
しかもそれが正確であれば、一気にその予備校(講師)の名声高まって
混沌とした適性対策界で、受講生集めに有利になり2歩も3歩も他業者をリードできるよな
それをせずに、自分もよく適性試験を解けていないながら安穏と
そこそこの人数の学生をだまくらかして商売やってるあたり、いかに予備校が頼りに
ならないかわかる
971氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:27:04 ID:???
1部23 
2部21
下位もムリか・・
972氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:27:04 ID:???
最初すこし騙りがいたくらいでその後はだいたい50台
973氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:27:10 ID:???
50点とかいってきたけど実は82点www
お前らざまぁwwwww82点最高 ふぅー!!





とかいいたかったけどまじむなしい
974氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:27:11 ID:???
>>969
神戸にきまってるだろ、カス
975氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:27:15 ID:???
>>959
GPAは分からんけど
優率が6割くらいが一つの目安。
ちなみに説明会では専門科目が大事だと言ってた
976氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:27:30 ID:???
のちの予備試験である
977氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:28:05 ID:???
>>969
神大
978氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:28:13 ID:???
>>974

まぁいきなりかすとかいうな
979氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:28:29 ID:???
>>969
国立にもかかわらず3本の指に入る3大法科大学院のひとつだよな
980氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:28:43 ID:???
>>974
いや、神奈川大かもしれん
981氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:29:01 ID:???
J170
D52
GPA3.89
優&秀率97〜8%
さぁ俺はどこにいけるんだ?(既習)
法律知識は行政書士もってる程度
982氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:29:18 ID:???
シンカー大
983氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:29:21 ID:???
>>960
いや…問題として難しかったなんて言ってる奴はそういないと思うけど
なんか得意気に恥ずかしいやつだね
984氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:29:22 ID:???
姫毒やら何やらと並ぶ「御三家」ですね、わかります
985氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:29:50 ID:???
>>963
実際俺も解き終わった直後は感触がよかった。
しかし採点しててえっ、こっちなの?って感じのが多かった。
986氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:29:55 ID:???
D69 GPA3点未満


関関同立の法律試験受けれるかなぁ?
987氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:29:57 ID:WNtEosl/
29
24

53

J186

これで未収つっこむぜ
988氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:30:11 ID:???
受験者数減だと平均は上がるんだよなぁ・・・
989氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:30:15 ID:???
>>954,947
成績は2点台後半でまじやばいからステメン次第やなー
平均+5以上あったら受けてみるわ!
サンキュー
990氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:30:43 ID:???
>>983
実は問題としてはそんなに難しくないとか言ってるけど
結局答えがあってない人がおおいってことはその問題は難しいってことになる

問題が難しければ、正答率が低いだろう
この待遇をとれば
正答率が低いということは問題が難しい

さてこれはあってるのかまちがってるのか
991氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:30:45 ID:???
ローって何校くらい受ければいいのだろうか
992氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:31:00 ID:???
>>985
俺もだお
たぶんそういう人多いお
993氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:31:10 ID:???
>>975
じゃあ優率6割9分はまだマシってことかな?
微妙に7割いってないのがね・・・しかも低適性
994氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:31:32 ID:???
低GPAまじ響くわ・・・・

大学時代もっと真面目に授業でればよかった
995氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:31:32 ID:???
>>990
T部第4問乙
996氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:31:42 ID:???
何校くらい受けるもんなの?
一校あたり3万〜3万5千円としてもせいぜい3,4校が限界じゃない。
997氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:32:06 ID:???
>>996
適性しだい
998氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:33:06 ID:???
1000なら懺悔
999氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:33:22 ID:???
999なら・・・
1000氏名黙秘:2009/06/22(月) 01:33:26 ID:???
84だったが1000なら就職する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。