1 :
氏名黙秘:
受けてないけど、困ってるようだからたててみた
2 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:31:24 ID:B9keC5Dh
1おつ
3 :
1:2009/05/16(土) 12:31:37 ID:???
スレタイまちがった、4回だ・・・orz
すまんかった
4 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:32:11 ID:???
みんそ なにかいた?
5 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:32:26 ID:???
援用のあるなしだろ
6 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:33:34 ID:QcQo87XO
いちおつ
7 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:33:43 ID:w0JLoM6X
既判力の範囲が習挙不存在にまで及ぶか
8 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:33:54 ID:???
いや気にスンナ。ありがとう
民訴独立来たな
9 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:34:42 ID:XQILbWEe
設問2は引換給付文言に既判力が生じるかを考える問題
誘導はあったけど無視して時的限界書いた人も多そうだね
10 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:35:00 ID:???
自白がなくても、証拠調べ不要な場合があるか?って問題じゃない?
11 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:35:32 ID:???
12 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:40:00 ID:???
民訴こういう問題は差がつくな
いい問題だ
13 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:40:34 ID:???
14 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:40:52 ID:???
自適限界の話しもあるだろ
新証拠が発見されてんだから
15 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:40:55 ID:???
1乙。
16 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:41:45 ID:???
>>12 てか10か0の答案しかないと思う。最初の方向性で全てが決まる
17 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:41:57 ID:???
>>14 それ既判力生じる前提だっつの
生じなければ自適限界もくそもない
18 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:42:06 ID:???
結局両方かくべきだな
19 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:42:20 ID:???
20 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:42:57 ID:???
21 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:43:23 ID:qHmyaeT5
やけに簡単な問題だったが、みんな案外難しいと思った
のかね?この調子で午後も乗り気って今日のうちに合格を
確信したいわ。
22 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:44:07 ID:???
訴訟物同一の前提なのに既判力うんぬんか?それだけだと解除の話はどうするんだ?
23 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:44:40 ID:???
普通に弁論主義だとか自白だとか当事者主義だとかを
聞いてるようにしか思えなかった。
どの辺が難しいの?あれ。
簡単に感じたときは論点落としを疑えとはいうが、
頑張って考えてもわからなかった。
24 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:45:34 ID:???
25 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:47:22 ID:???
>>23 多分基本概念の趣旨をどれだけ分厚く書いたかで決まるかと。
ああいう問題は一番差がつく。ハッキリ言って未収の人ヤバいと思う
26 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:47:50 ID:???
2009/05/16(土) 12:12:47 ID:??? [あ]
先攻自白
1みとめられない
2みとめられる
3 151本文使えない。でも但し書き適用
弁論全趣旨からY争ってる だからX自白なしとすべき
訴えの利益
先に勝訴判決うけてるから
2主文に包含されるしゅうきょ請求の一部認容とする
退去はしゅうきょ不存在に既判力あるの示す
だから自適限界でダメ
3
前訴に既判力なし
信義則と手続き保障
主文に包含とは訴訟物判断 執行方法は既判力なし
27 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:49:08 ID:???
>>25 しかも裁判所拘束力や当事者拘束力ではなく証明不要効の趣旨な
28 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:49:54 ID:XQILbWEe
引換給付文言ありの前訴があるときに引換給付文言なしの判決を求める後訴の許容性が設問2の論点
前訴も後訴も建物収去土地明渡なんだから、この点では前訴と後訴には矛盾がないからね
29 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:50:11 ID:???
30 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:51:27 ID:???
31 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:52:26 ID:???
>>27 要は第二テーゼと法159Tの趣旨ね。
ただ、何故形成権の場合は見なせないのか書くためには、多分主張共通原則の趣旨まで遡らないと言えないと思うんだが
32 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:52:57 ID:+r3jiSdF
本文って言ってることからすると、159条1項本文のことじゃね?
33 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:53:28 ID:???
>>28 収去と退去は違う。そこが矛盾してるって言わないと多分マズい、、、
34 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:53:40 ID:???
一個せつにたつと規範力は及ぶ
35 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:53:42 ID:???
151はそもそも適用ないってした。
36 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:55:17 ID:???
っていうか、先行自白にも擬制自白使えるかが問題だから
37 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:55:50 ID:???
設問1
1認められない
買取の特殊性から修正
2認められる
3170条5項・159条1項の検討
その前に擬制自白に不要証効あることに一言
設問2
1同一関係
2時的限界・信義則3形式論からの修正
時的限界しか書いてない。おわった(-_-)
38 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:56:32 ID:???
だから本文そのままでは無理
但書でいくとしなきゃね
39 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:56:42 ID:???
>>37 それ設問1良いのに設問2死んでます
配点4対6です…
40 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:57:09 ID:???
なかなかいい調子で解けてる
下記注意しろメールがきた。
なるべく早く関西の会場のみなさんも要注意なので転載。
−−−−−−
神戸市の海外渡航歴のない高校生から新型インフルエンザウィルスが検出されました。試験会場での感染に警戒されたし。
−−−−−−
42 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:57:55 ID:???
先行自白に擬制援用なんてないからな
お前ら絶対バカだろ
勘違いして擬制援用認めたんだろ
43 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:57:56 ID:???
但書でないとYが争ってる主張がつかえないっつの
44 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:59:09 ID:???
なぜか援用を擬制してるアホが大量だな・・・・・
45 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:59:40 ID:???
まぁ来年がんばれってことで
46 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 12:59:53 ID:???
47 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:00:31 ID:???
>>42 だからそこが本問の特殊性な訳で。本来Xの主張はYに利益の事実
48 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:01:10 ID:???
なんでみんな午後があるのに
勉強しないんだ?
49 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:01:51 ID:???
将鼓さん頑張って
50 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:03:07 ID:Kvs1Ygo5
51 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:03:27 ID:???
先行だから擬制ないって単純に言うだけじゃなく、本来利益である事の特殊性をどうそこに乗せるかの話だと思うんだが。
52 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:04:41 ID:???
いや不利益かどうかは立証責任で客観的にきまるから関係なし
53 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:15:14 ID:???
午前2時間、午後はこれから4時間もあるのか・・・
キ●ガイ試験だな・・・
54 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:19:51 ID:+NBjCFM3
55 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:25:53 ID:???
>>48 だよなぁ
休み時間にどれだけ見返すかで勝負が決まるのにな
56 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:29:49 ID:???
おいおい。某ブログの予想が当たり過ぎだろw
おれ受けてないけど、今まで全部的中してるw
57 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:43:55 ID:???
58 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 13:45:00 ID:???
>>57 一昨日からいる煽りだから気にする必要なし。
59 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 14:06:35 ID:???
俺の予想はほぼ完全に当たってる。
受け控えしたけど。
60 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:10:45 ID:???
>>58 煽りじゃない。マジ。
URL教えて消されると困るから、会社法だけ晒す。(民法より取りあえずコッチ)
競業避止義務
外れてたら、今まで当たってたというだけだ。
61 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:15:46 ID:???
62 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:19:39 ID:???
新司も4回目だし、既出の論点を除いていくとそれなりに当たるかモナ。
精神的自由権で学問の自由は出てないとかさ。
63 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:30:03 ID:???
俺の知り合いも競業避止義務だって言ってたよ。
今まで全部合ってたから当たるかも。
そいつに迷惑掛かるから名前は晒さない。
64 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:31:09 ID:???
会社法は株主代表訴訟
刑法は共犯と身分、刑訴は実況見分調書の証拠能力あたりかなぁ。
民法は広すぎて予想がつかん
65 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:47:22 ID:???
そろそろ訴因変更がでてほしい。
おれの時にはでてほしくないんで。
66 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:58:30 ID:???
いま試験中か・・・
民法商法の問題はプレかサンプルでなかったっけ?
外観法理の問題だったような。
使用者責任とか出てそう。
67 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:00:14 ID:???
しかし試験中はほんとに板全体が止まるな。
68 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:01:07 ID:???
試験何時まで?
69 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:01:58 ID:???
>>66 プレテストが民訴独立問だな。
刑訴は訴因がそろそろくるだろう。
70 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:28:08 ID:???
もう諦めた。難しい、虚しい。長かった受験生活だったな…
悲しすぎて涙もでないわ。
71 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 16:54:10 ID:???
途中退室?
大丈夫?
72 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:05:10 ID:???
ローに、まともな教育能力はない。
受かった人はいいが、落ちた人をみると
かわいそうになる。
73 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:07:38 ID:???
>>72 何でここに書き込んだのか知らないけど,自己責任ですよ。
ローの教育能力は確かに問題だが,合否はあくまで自分の能力。
74 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:09:03 ID:???
自分で努力しないでローのせいにしてもな
75 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:10:18 ID:???
自分で努力するならローなんていらない。
努力しなくても受からせるのがローの存在意義。
76 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:12:28 ID:???
アホ?
77 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:13:37 ID:???
釣られませんよ
78 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:13:38 ID:???
79 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:14:37 ID:???
ローって他律の側面も結構あるだろうが、それでも自律の部分が多いだろ
80 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:15:01 ID:???
受け控えと三振者がゾクゾクと集まるスレですね、わかります。
81 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:15:41 ID:???
82 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:16:02 ID:???
83 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:18:19 ID:???
試験って17時までじゃなかったっけ?
84 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:20:40 ID:???
本格的に検討が始まるのは日曜夜からだろうな。
今夜は問題と構成晒す程度か。
85 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:21:14 ID:???
三振者ですが何か?
86 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:34:30 ID:???
疲れた〜
87 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:34:47 ID:w0JLoM6X
まさかの即時取得
しかも意志主義
88 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:36:58 ID:???
会社法なに書かせたいの?
89 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:37:54 ID:4LFU5vQ4
会社法だけで足切りってないよな?
90 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:38:41 ID:???
余裕
91 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:39:47 ID:???
要件事実はいつも何をかこうかまよう
これ要件事実だから当然Y主張してね^^
で終わってしまう
92 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:39:58 ID:???
>>89 ない。
あくまでも民事系300点満点での足きり。
93 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:40:01 ID:w0JLoM6X
会社は取締役の違法差し止め
総会の投票数の計算問題
んで決議取消合併無効
94 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:40:12 ID:Nh8xrZlM
疲れた〜
95 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:40:56 ID:???
会社法は去年よりわかりやすかったな
96 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:41:42 ID:???
合併でたか。昨日当ててた人いたな。
97 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:41:59 ID:Nh8xrZlM
98 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:42:15 ID:???
株主総会の開催ってどうやって止めるの?
99 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:42:22 ID:???
60 :氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:10:45 ID:???
>>58 煽りじゃない。マジ。
URL教えて消されると困るから、会社法だけ晒す。(民法より取りあえずコッチ)
競業避止義務
外れてたら、今まで当たってたというだけだ。
100 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:42:59 ID:???
>>96 合併って言ってもたいしたことじゃない
契約承認が紛糾したぐらいで、得に手続聞いたわけじゃ無いし
101 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:44:22 ID:???
>>98 召集手続の差止めだろ
召集手続自体は違法でないのに止められるかが問題
102 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:44:30 ID:???
会社書くこと少なかった?
103 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:44:52 ID:???
設問1が全然わからなくて、50分使って取締役の差止をなんとかひねり出して書いた
終わったな、俺
104 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:45:05 ID:???
すごい変な問題だったな
105 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:45:43 ID:???
106 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:46:31 ID:???
107 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:46:31 ID:w0JLoM6X
即時取得
バイバイ以外に何がいるの?→引き渡し
108 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:46:46 ID:Nh8xrZlM
>>98 招集するのは取締役だから、そこを止めればいい
109 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:48:38 ID:???
110 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:48:45 ID:???
111 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:49:02 ID:???
>>91 民裁起案でいやほどやることになるが
まず条文から実体法上の要件かいて(解釈で要件追加ならその旨も)
その上で相手が言うべき要件や言わないでいい要件を削ってく
例えば、即時取得で192条ひいて、その要件を全部書く
186@の暫定真実、無過失についての188かました判例解釈書く
結果、取引と占有取得だけでいい
みたいな
112 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:49:02 ID:???
即時取得で要件事実とかめんどいな。
113 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:49:26 ID:???
言い分15題レベル?
114 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:49:39 ID:???
民法の最初で止まった
内田民法ではるか昔に読んだ記憶を呼び起こすのに相当時間かかった
115 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:50:39 ID:???
8の事実がやらしい
売買引渡あった後に過失あってもかわらんじゃん
116 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:50:47 ID:???
117 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:51:25 ID:???
内田民法思いだせばいけてたな。内田から出るとは
118 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:51:29 ID:???
>>111 ガイド見たことあるのとないので差が出るから不公平だな。
119 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:52:26 ID:BZDuGgff
要件事実って、取引以後の事情だから過失評価できないと思ったんだけど、いいのかな。
120 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:53:01 ID:???
どんどん民裁起案に近づいていくな
121 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:53:28 ID:???
122 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:54:23 ID:???
民裁起案のガイドだろ?
修習生になったら、しぬほどみることになる
123 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:54:26 ID:???
即時取得といえば、新62期の民裁導入起案も即時取得だったらしいな。
124 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:54:38 ID:???
民放死んだwなんでマイナーなところを・・・
会社は違法行為差止でそ。
あと、はだまブログは開催禁止の仮処分てのが事案で掲載されてたような・・・
125 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:55:11 ID:???
>>121 民裁起案ガイドのこと。
修習生になると、研修所から公式に配布される。
126 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:55:40 ID:???
会社法上の手段だから仮処分はどうなんだろ
127 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:55:42 ID:???
民法は基本だからこそ差がつく内容だったと思う
128 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:56:01 ID:???
>>123 よく知ってるな。第2クールの導入起案は即時取得だった。
129 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:56:03 ID:???
民訴はまた伊藤基本書だな。会社法はマイナー条文を読んでた人
有利って感じか。民法は内田
130 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:56:07 ID:???
モグラ酔わし!!
131 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:56:22 ID:???
民保23条2項
132 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:56:45 ID:???
>>128 修習の人ばかりかもしれんね、土曜日だし
133 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:57:34 ID:???
書くこと自体は去年の問題よりはわかりやすい。
でもうまく表現できないんだorz
134 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:57:45 ID:???
民裁起案のガイドを知らなくても,要件事実論30講を見ればいい。
要件事実論30講は,元民裁教官が書いていて
研修所の民裁起案のガイドにも対応してる部分が多い。
135 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:58:40 ID:???
株主の差止だべ
でも招集は差し止められるの?それ自体違反じゃないじゃん
136 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:59:04 ID:???
>>134 むしろ、ガイドより「うれしい起案」の方がいいよなw
137 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:59:06 ID:???
>>134 確かにそうだな
でも、おれは、ガイド読むまであの本の価値いまいち分かってなかったわ
攻撃防御の説明もがっちり書いてるしね
138 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:59:38 ID:???
修習所の起案と新司の問題がかぶる可能性もあるんじゃないかと思って、
新62の知り合いからいろいろ聞いておいた甲斐があった。
139 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 17:59:51 ID:eKVTNXzu
一番は学部の試験みたいだったな
商法は一瞬手形来たか!って思ってビビった
140 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:00:26 ID:???
あの民法は何を書けばよかったんだ!?
141 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:00:54 ID:???
>>136 修習生ネタやめれw
>>137 確かに,ガイドを読んでからの方が,記述の意味がわかるな。
142 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:01:17 ID:???
即時取得の要件事実の説明?
マジ修習の起案とかぶってるなぁ。民訴も似てたみたいだし。
刑事系もあやしいかもな
143 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:02:06 ID:???
144 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:02:27 ID:???
賃料相当って何いえばいいのkしら?
不当利得?
145 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:02:33 ID:???
この試験、心がボキボキに折られまくるよねorz
立ち上がっては折られてるよ
146 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:03:05 ID:???
ほんとにそれだけでよかったのか。
こんな簡単なわけがない、絶対何かあると考えてたら時間足りなくなって、結局8枚しか書けなかったorz
147 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:03:22 ID:???
この感じだと、民事でかなり差が付くと見た。
148 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:03:50 ID:???
修習生の方、刑事予想して!
149 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:04:07 ID:???
受かるレベルの受験生ならあの程度の要件事実くらい用意してるだろ。
会社はトラップがありそう。
150 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:04:10 ID:???
>>142 教官と考査委員を兼任している人も多いから,
その辺の問題意識が出るのかもしれん。
151 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:05:06 ID:???
占有果実?
152 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:05:15 ID:8pKWRsWR
これ激易だろ
民事系が一番苦手な俺がいうんだから間違いない
もはや文章力の世界
過失の評価根拠事実の認定なんてもはや法律の問題ではないだろ
153 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:05:21 ID:???
154 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:05:42 ID:???
賃料相当損害金
155 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:06:10 ID:???
1 112が目的物
意志主義だから
双方表示錯誤あるが効果意思は合致
錯誤だけど契約に影響ない
2 即時取得引渡
CもGも関係ない
3 民法190を解除条件つきで提起
4さしどめ
5 20000 40000
19900 39900
6 取消 無効
取消の歌詞を無効で言える
156 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:07:02 ID:???
不法行為でも、不当利得でも、債務不履行でも
157 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:08:19 ID:???
あかん
こりゃ、一生受かる気しない試験やわ…
今日で合格決めた人オメ
158 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:08:25 ID:???
先行自白って相手が援用して始めて裁判所を拘束するのか…
159 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:08:35 ID:???
修習生だが、
刑法は殺人未遂&公務執行妨害の犯人性の認定が出るとみた。
160 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:08:43 ID:???
動産まであててる
161 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:09:20 ID:???
162 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:09:34 ID:???
おれは190でいった∵不当利得の特則
163 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:10:05 ID:???
>>159 犯人性は司法試験では無理だろ・・・
どうやって出すのか想像がつかん
164 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:10:07 ID:???
賭博罪で頼むわ
165 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:10:51 ID:???
>>159 それじゃ単なる事実認定で法律論がなさ過ぎる。
刑訴は公判から出そう。
となると訴因か。
166 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:10:56 ID:???
190は書き方難しいよな
本訴とどやって併合させるか難しい
167 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:10:57 ID:???
犯人識別供述が出たら死ねる
168 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:11:03 ID:???
169 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:11:36 ID:???
170 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:11:37 ID:???
犯人性てw
あれは法律論じゃないだろ
171 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:11:38 ID:???
>>158 基本はそう
不可撤回効は援用してから生ずるが、裁判所の拘束は援用なしでも生ずるという説もある
172 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:11:42 ID:???
裁判員裁判始まるから,自白だっつってんだろ
173 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:12:26 ID:???
文章力を競う問題としか思えん・・
どれだけやってもこの力がないと厳しいだろうなあ。
要するに論点は全部載ってるけどそれを文章力でもっと
伸ばせみたいな感じか。こりゃあ一生無理な人絶対おるわな
174 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:13:02 ID:???
二回試験の過去問やっとけば刑事系は楽勝だお
175 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:13:08 ID:???
176 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:13:17 ID:???
犯人性とか学者センセが採点できるわけないだろ
177 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:13:35 ID:???
178 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:13:45 ID:???
ネタとなれば、ウチ民がバカ売れだな
179 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:13:49 ID:???
180 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:13:55 ID:???
オレ無理だ。文章うまくなる方法教えて
181 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:14:58 ID:???
あれって内田本がネタって言えるのか?
要するに共通錯誤だろ。
我妻なんかの古い本に載ってないってだけな気がするが。
182 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:15:17 ID:???
183 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:15:39 ID:???
改めて修習生だが、
犯人性の認定というのは冗談で(でもいずれそれは死ぬほどやらされる)
公務執行妨害の構成要件はもう一回要チェックだ。
それから放火も要チェックだ。
刑訴に関しては捜査手続と伝聞を要チェックだ。
新62はあんまり理解できていないので、もっかい出てもおかしくないと思われ。
184 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:16:36 ID:???
民訴の最初って先行自白だから援用しなきゃだめよ、で終わり?
一枚も書けなくね?
185 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:16:43 ID:???
呼んでねーよ
186 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:16:53 ID:???
共通錯誤なんて普通の教科書なら載ってるだろ
187 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:17:32 ID:DwXHvl0n
おれも190で果実
188 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:17:34 ID:???
189 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:18:03 ID:???
無過失は、取引行為時ではなく、占有取得時。
190 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:19:08 ID:???
会社法さらすぜー
俺学校ほぼ最下位卒業未収
違法行為差し止めで合併契約締結か召集通知+仮処分
議決権は
@賛成条項なんかあり?→あり→はっきり書いてるし議決権行使は権利なんだしいいじゃん
A委任状出してるのは?→委任状を尊重すべき→だって議決権って大事な権利
総会無効→だって決議内容が独占なんとか法違反だろ?
合併無効→決議無効事由いえる→比率はいえない→ちなみに被告はD社になるぜ
191 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:19:15 ID:???
>>183 そういや放火出たね。
新60期も放火だったらしいが,同じ問題だったのか?
>>188 正当防衛は第1回新司法試験で出ているぞ。
192 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:19:24 ID:???
思考方法がな、似てるんじゃないかと思うんだ。
193 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:19:30 ID:???
194 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:20:31 ID:???
>>189 あぁ、それ試験委員好きそうだな。
問題意識もって書ければはねるんじゃないかな
195 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:20:59 ID:???
>>193 訴因変更って実務でそんなに問題になるかな?
福岡の飲酒運転の原審で出てきたが。
196 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:21:05 ID:???
公務執行妨害といえば転び公妨・・・
197 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:21:37 ID:???
せんゆう取得時は無過失やん?あとで知らされたんでしょ?
198 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:21:59 ID:4+ymUFhi
自白という構成じゃなくても…
形成権の行使を口頭弁論期日ですれば裁判所にとって顕著な事実になるから証拠調べはそれ以上不要。
援用によって形成権者の形成権行使の事実の顕出
199 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:22:17 ID:???
>>195 訴因変更というか、公訴事実の同一性は結構でてくるよね。
起訴後勾留の際とか
200 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:22:31 ID:/ScHk3YB
差し止めは回復不可能な損害って要件を詳しく検討してほしかったんだろなと後から気づいた。薄くなっちった・・
201 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:22:31 ID:kJSBwRmj
個人的には民訴一つ目はすげー良門。
自白の要件に「相手に立証責任ある事実」を入れると
スムーズに本件事例の要件事実整理をやる流れに入っていく。
・・・あれ、予備的抗弁だよね?予備的抗弁だよね?
202 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:24:05 ID:???
>>195 訴因変更が頻繁になされることはない。
否認事件なんかでは訴因についての求釈明が弁護人からあったりして
特定が問題にされることもないこともない。
そこから変更へとつながるとか。
203 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:24:24 ID:???
振動は自白は敗訴可能性だよな?変わらんか・・・
204 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:24:44 ID:???
今年は問題が易しすぎる気がする。
みんな相当できてると思う。
205 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:25:09 ID:???
三振制は、死ねってことでだろ。絶対訴訟やってくれるよ。ふざけんなって
206 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:25:14 ID:???
>>201 そうか?
今回の民訴は予備校以上に誘導問題で良くないと思うがな
あれじゃ一行問題を無理にデコレーションしただけだ
207 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:25:19 ID:???
先行自白は本来Yの利益。擬制自白は本来Xの利益。だから本来両制度は両立しない
でも、本件は買取請求認められると事実上Xが利する。てことは先行自白もXの利益だから、
例外的に擬制自白認める余地あるのではないか。これが一つ目の疑問
その上で、しかし自白対象は形成権。
これをYが明らかにしないからといって擬制自白認めるのは、形成権の性質を無視するものではないか。
そもそも主張共通の原則が形成権に及ぶのか。これが2つ目の疑問
多分こんな出題趣旨
208 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:25:30 ID:???
易しい問題ほど差が出るんだよねー
209 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:25:33 ID:???
>>204 みんな相当できてるから分からなかった奴は即死だな。
210 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:27:03 ID:???
>>190だ
回復できない損害→合併しちゃうと情報全部いっちゃうよ、同業者だよメイン事業だよ
211 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:27:14 ID:kJSBwRmj
設問4、360条差止しか書いてねーぞ
このテーマ設定自体間違ってたらあそこ完全に零点。あってるよな?
212 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:27:15 ID:???
民法の一問目は錯誤じゃなくない?
意思表示の瑕疵があるかは会社の代理人=決済権者で判断するから。
注文書は出してるのも受け取ってるのも下っ端。
213 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:27:42 ID:???
今回が優しいとか、、、、
と言おうとしたが、確かに基本しっかり理解してる人には簡単だと思う
214 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:27:48 ID:???
215 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:27:55 ID:???
全体的に文章力の試験だな
地頭のいい若手既修の合格率がいいのも納得
216 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:28:26 ID:/ScHk3YB
主張共通の原則って関係あんの?不要証効を聞いてるだけなんだから主要事実だろうが間接事実だろうがどっちが主張してようが関係ない気がすんだけど
217 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:28:31 ID:???
基本わかっていそうでいない人多いからマジで差がつく。
てか、基本ができてないのは、出直しか樹海と思う
218 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:29:00 ID:???
俺も錯誤か疑問だった。
契約の成否の問題じゃないの?
219 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:30:04 ID:???
30代ベテ涙目
220 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:30:09 ID:4LFU5vQ4
錯誤っていうか、あれ単なる誤記じゃねえのかよ・・・
221 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:30:11 ID:FYwL7uIu
222 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:30:15 ID:???
223 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:30:22 ID:???
>>216 多分ある。形成権の要件は意思表示だけど、それは相手方しか主張してない。
第二テーゼも、第一テーゼがあっての第二テーゼであって
224 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:30:31 ID:???
225 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:30:36 ID:???
会社法はモリテックスか何かの委任状勧誘合戦が元ネタ?
226 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:30:45 ID:???
共通錯誤もしらんとは
227 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:31:03 ID:???
俺は上場廃止だよ上場廃止だよと書いたorz
228 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:31:07 ID:???
明らかに錯誤より契約のセイヒ
錯誤はドボン
229 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:31:22 ID:eKVTNXzu
下っ端は使者扱いだろ
使者のした表示が本人の意志と違う場合錯誤
230 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:31:32 ID:???
即時取得の善意無過失の判断要素は微妙に特徴的だよね。
そこを意識してるかであてはめに差が出る。
231 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:31:36 ID:???
>>224 内田なんかみてないっすよ・・・
我妻民法に書いてあるところによれば、錯誤にはならんきがす・・・
って傷が深くなるからやめよう
232 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:32:04 ID:???
ずいぶん異質な感じの試験だったな〜
233 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:32:08 ID:???
錯誤は山敬の教科書普段読んでる奴は有利だったと思う。ガッツリ書いてある
234 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:32:14 ID:???
>>225 片方が委任状じゃないとこがわざとらしい
235 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:33:06 ID:???
契約内容SP222
共通錯誤→重過失要件不要
@必要
A不要
B過失の評価事実となる
C過失の評価事実にならない
設問3不明
通知時に履行不能となって占有権限失うって書いた
転貸の履行不能事例がなぜか浮かんだ
全然わかんねーよ
236 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:33:06 ID:???
虚偽表示の類推だろうが
大丈夫か?
237 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:33:12 ID:???
>>228 いや、だからその契約の成立をどこの合意に求めるかってのが、あの問題の趣旨だ
238 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:33:29 ID:???
ってか最新判例知ってるかどうかで差がつく問題はやめようよ
モリテックス事件まんまとか…
239 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:33:56 ID:???
>>224>>231 どっちでもいいというか、契約の正否の方が筋はいいんだが、
法律上の根拠を書くとしたら錯誤にした方がいいって、
教授に聞いたことがある。
「意思主義だからじゃだめなんですか?」ってのは、
「でもそれは民法には書いてないんだよねw」
と言われた。あんま納得できなかったけどw
240 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:34:32 ID:???
糞詰まりみたいな問題ばっかだな
辰巳全国の方がよっぽど法曹選抜として優れてるわ
241 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:34:34 ID:/ScHk3YB
いやそもそも不要証効は第2テーゼとは別だと思うんだが
間接事実にも不要証効はあるじゃん
242 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:34:42 ID:???
>>216 俺もそれが気になって、明後日の方向に書いたぜ!
先行自白だけでよかったのかよ勘繰りすぎたorz
243 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:34:51 ID:???
>>148 専念義務に違反する危険性があるし、何より研修所からの
お達しで受験指導は厳に禁止されている。
244 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:35:18 ID:???
効果意思の合致ある
表示の錯誤に当事者が陥っている
どうする?
245 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:35:21 ID:???
民事死んだ もう死にたい
246 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:35:26 ID:???
問題提起は必須。
知っててても答案に表現しなければ伝わらない。
247 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:36:04 ID:DwXHvl0n
意思主義の根拠はひゃくいち条な これ豆知識
248 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:36:08 ID:???
>>239 正にそこが論点なんだわ。
そもそもなんで意思主義を当然の前提でみんな考えてるの?民法どこにも書いてないよ?
って問題意識
249 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:36:15 ID:???
使者が間違っててもその間違いを受けてるのも使者。
本人レベルでは錯誤はないのでは?
250 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:36:46 ID:???
251 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:36:56 ID:???
使用料相当は不当利得の特則190でいくと、いつ悪意になるのかがイマイチワカンネ
結局通知来た時にしちゃった
252 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:37:36 ID:???
来年も勉強するの嫌だ 死にたい
253 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:37:41 ID:???
>>230 即時取得の善意は「権利者であると信じていた」ということであって
「無権利者であることを知らなかった」ということではないからな。
254 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:37:47 ID:???
今日福岡会場で午後の試験に遅れたぽい人がいたんだが
時間間違えたのかな?
若干動揺した
255 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:37:49 ID:???
錯誤は契約の成立が前提だろ?
そもそも意思表示が合致してなかったら契約成立しないだろう。
百選何番か忘れたが、契約の成否の問題か錯誤の問題かってのが載ってた気がする。
それを書いたんだよね。
256 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:38:10 ID:???
ここまで権利抗弁ゼロ
257 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:38:17 ID:???
訴え提起時だろ
みなし規定やん
258 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:38:17 ID:???
>>238 しょうがねーだろ
誰かを落とさなきゃなんねーんだからw
259 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:39:25 ID:???
契約成立の主観的要件を満たさんってことだろ。
260 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:40:26 ID:???
>>255 ところが、表示が一致してれば錯誤だろうが契約成立で良くね?って考える人がいる
専ら京都の人達なんだけど
261 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:40:55 ID:???
内内内
鶴鹿内
262 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:41:02 ID:???
あー早く来年に向けて勉強したい
263 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:41:30 ID:???
>>238 あのな,重判に載ってる判例なんか知ってて当たり前なんだよ。
知識の有無では差がつかないように,誰もが知ってることが前提の判例をベースにした上で,
そこからどう考えるかっていうことを試験委員は聞いてるの。
モリテックス事件も知らないようじゃ勝負の土俵にも上がれてないって思え。
264 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:41:44 ID:???
民訴は予備的抗弁の観点から検討していけばいいんだよな
じゃないと先行自白で終わりだし
265 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:42:03 ID:???
>>255 主観的に112の意味で客観的に122と取れる表示をしたにすぎない
意思主義からは問題ないはず
266 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:42:22 ID:???
成立要件は内心で
だから契約成立。
表示と内心の不一致あり
さくごあり
ただヒョウイ者保護規定だから錯誤否定
267 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:42:28 ID:???
なんでみんな休憩時間にそんな書いてるの?
268 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:42:40 ID:???
>>260 そこが、問題の趣旨なのか?
意思表示とはなんぞやってこと?
269 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:42:50 ID:???
権利抗弁といえば権利抗弁だけど、
533とかとは違う類型だよね>建物買取
事実抗弁といえば事実抗弁だし。
270 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:43:05 ID:???
これ、明日もあるんだよな…
民事で完全にやる気削がれて、燃え尽きた感すらあるわけだがorz
271 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:43:08 ID:???
とりあえず予備校じゃだめなのはわかった
基本書20回読んだほうがいいんだな
272 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:43:41 ID:???
273 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:43:42 ID:???
>>241 それでも間接事実は主張としては出てる訳でしょ。じゃあ形成権も主張として出てればそれで良いのかという疑問
争わなかった→権利行使の意思表示ありと単純に考えて良いのかという。
274 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:44:49 ID:???
>>268 いや、むしろ「契約とは何ぞや?」という問題
275 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:44:54 ID:???
>>270 明日で終わりなんだから、あともうちょいだ。頑張れ。
276 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:44:55 ID:eKVTNXzu
あれが権利抗弁なら時効も権利抗弁か?
訴訟上で主張してしか行使できない抗弁を権利抗弁っつーんでは?
277 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:45:12 ID:???
コンメンタール民法だな基本書は
278 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:45:22 ID:kJSBwRmj
民訴問1
自白要件は@俺主張A不利益B相手も主張(普通相手が先言ってるけど)
で、
@→弁論準備期日だけど・・・(これは触れなくても大して問題ないかも)
A→要件事実上の事実のポジション。予備的抗弁
B→はいはい先行自白。ケース毎に検討。159条の扱い
って感じか。
279 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:45:36 ID:???
>>270 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 験 こ き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 で ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ .た |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| よ ら |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
J:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
280 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:46:03 ID:???
先行自白の意味間違ってね?
自白ってさ相手方の主張する事実と一致する自分が主張する自己に不利益な事実の陳述。
てことはさ、Yが先に不利益陳述してXが援用するのが先行自白
今回は先にXが言ってるのをYが陳述するだけだから先行自白じゃない
と思ったよ
ねぇ間違ってる!?
不安すぎる
281 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:46:13 ID:???
質的一部認容判決って難しいね
282 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:46:53 ID:???
ワダヤン!ワダヤン!
283 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:47:29 ID:???
284 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:47:36 ID:FYwL7uIu
>>269 建物買取請求権行使→留置権行使で抗弁になるんじゃねーの?
285 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:48:02 ID:???
286 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:48:03 ID:/ScHk3YB
買取請求の前提要件となる正当事由という法的評価についても自白の不要証効認めてよいのか
287 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:48:24 ID:???
>>280 だからそこが問題なんだよ。本来あれはXに不利益な事実のはず。でも現実にはあれはXの有利に機能する。
とにかくXは土地回収出来る訳だから
288 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:48:43 ID:TC7cYHXs
>>280 そもそも買取請求権の陳述が自己に不利益かってとこも疑問でな。
なんで本人に決定権がある形成権を相手が主張して裁判所が拘束されるんだ、
と考えたら自白と評価することは大間違い
289 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:48:51 ID:???
290 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:49:47 ID:???
>>288 そう、そういうこと。やっと言いたい事が伝わった
291 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:49:47 ID:???
>>249 その問題については山本敬三先生の基本書にも書いてあるし
特に、佐久間毅先生の基本書に詳しく書かれているよ。
学説では、本人の錯誤と同視して良いっていう見解が多いかも。
292 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:50:03 ID:uYKZhWOd
>>280 建物買取請求権の行使ってYにとっても自白の意味あるんじゃないの?
実質敗訴で、相手方の請求権の存在を予備的でも認めるんだから。
293 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:50:10 ID:???
主張共通
↓
援用しなくても自白は不要焼香持つ
↓
でも建物買取請求は実質敗訴
↓
援用を待って効果あり
というミラクル回答を書いた俺
しにたい
294 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:50:12 ID:???
>>271 予備校以上にローの授業がダメな件について
つまり、卒業してからたっぷり時間をとって、基本書と判例と条文をひたすら読むしかないと
295 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:50:58 ID:???
相手が援用した →先行自白
してない→単なる不利益陳述にとどまる
296 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:50:58 ID:???
原先生が試験委員なんだよなあ。
原理原則しっかり書かないと殺されそう。
297 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:51:32 ID:???
>>279 ___ ___ うんざりなんだよっ…!
`> `'´ <´ 「明日がある」とか「来年がある」とか・・
∠´ `ヽ、 そんな話はもうっ…!
/ ヽ
/ ヽ そんなことを話せば話すほど…
,.イ /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、 `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
´/ ハ/\\|/ `,// \ | この司法界の底を……!
/ r| ==\! |/=== ヽ. r‐、 | わかんねえのか…!その姿…
7 | | `-v゚/ `--u゚‐'′| |こ!| | そして そんな姿を見て司法試験委員会は喜ぶ……
,/ | | u / u U | |こ!| `、
/ `| /_ - ヽ u' | !_ン ヽ オレたちが……
.イ ヽ lニニニニ二ヽu /| \ 出題の趣旨に振り回されれば振り回されるほど
/ ヽ`ー──―'/ / ハ~"''‐- ヽ_ 反応を すればするほど
7' ヽ ~~~ / / ,/ ヽ~"''‐- 結果的に そのゲス野郎の思う壺…
/__,.,.ィィ \_/ u' / / `、`、 意のまま……!
-‐''"~ /~7 /| /ノ ', `、ヽ
オレはもうやめたっ!明日はホテルで朝から酒を飲む・・!
298 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:51:47 ID:???
もう一年勉強して受かった方が本人のため
299 :
270:2009/05/16(土) 18:52:15 ID:???
>>275 >>279 ありがとう!
どうも最近感傷的になってダメだな
試験始まるまでは、周りは全部敵だって意識強かったけど、4日間過ぎて、みんな同じもんめざして頑張ってるんだなって思えるようになってきたよ。
自分が辛い目に合わないとわからないんだなって思ったわ。
お互いあと1日頑張ろう!
300 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:52:39 ID:???
つまり、
自白の意味についてお前らいっぺん真面目に考えてみろよ。人生かけてるこの試験の場でよ!
って出題者意思ってことだな。そんな自白の意味通説に反して考えろとか、、、
301 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:52:49 ID:???
まあ10人中7人は落ちるんだから
落ちても馬鹿とはいえないから
安心しろ
302 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:53:22 ID:???
民訴の2問目は?
303 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:53:29 ID:kafgvYXg
設問2BCの「過失の有無を判断する上でどのように評価されるか」っていう問いなんだけど、
Bは過失判断において間接事実であるっていう書き方でいいのかしら
304 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:53:31 ID:???
契約成立は内心的効果意思の合致だから本文成立してる。
錯誤とは表示者の内心的効果意思と表示との不一致を表示者が知らないことをいうから本文ではこれにあてはまる。
しかし、錯誤は表示者保護規定だから、錯誤とするりゆうない。
305 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:53:34 ID:???
>>293 そんな悪くない…
と思ったがダメだわw
306 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:53:40 ID:???
なにこの良スレの流れ
307 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:54:01 ID:???
まあ10人中7人は落ちるんだから
落ちても恥ずかしい試験じゃないから
安心しろ
308 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:54:20 ID:???
民訴は予想してたけど、それでもガクブルだった訴えの利益とか
309 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:54:24 ID:???
310 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:54:31 ID:???
ああー仮に受かっても弁護士として活動するのは再来年。二回試験で落ちたり来年受かっても三年後。長すぎる。
真剣に他の道と迷ってきた
311 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:55:26 ID:???
小難しい議論振り回した奴は大抵落ちる
自分の言葉で明快かつ簡単すぎるほど簡単に
ここで微細な議論やってるのも試験委員からしたら
意味も分からず理論振り回してるだけ
312 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:55:33 ID:???
>>303 評価根拠事実は準主要事実だと思うのですが
313 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:55:51 ID:/ScHk3YB
裁判所拘束力を認めるかと不要証効を認めるかは別問題。
形成権だろうがなんだろうが主張が一致してればわざわざ証明求める意味はない。不当なら裁判所が認定しなきゃいいだけ。
314 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:56:15 ID:???
315 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:56:24 ID:???
民事訴訟法の二問目って何が問題になるの?
316 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:56:33 ID:???
>>311 と、予備校知識吐き出した奴が申しております
317 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:56:37 ID:???
お酒の席ですからねwwww
318 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:56:57 ID:???
先行自白成立→でも争ってる=同意による自白撤回。。。新境地を開いてしまった・・・
319 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:57:20 ID:???
俺、3不利目だけど
明日生野いやになってきた
おなって寝よ
320 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:57:29 ID:???
>>300 自己に不利益な供述=自白 ではない。
立証責任を負う者に援用されることで裁判所を拘束するものを自白という。
建物買取請求権を行使できるのは本人だけ。
本人が援用して初めて自白と評価できる。援用しないなら裁判所は拘束されないし、
釈明に応じずとも弁論の全趣旨から占有正権限を主張していることは明らか→不行使の意思明らか
321 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:57:39 ID:???
>>280 自白が成立するためには「相手方の事実主張との一致がなければならない。
主張の一致は援用でも足りる。主張一致の時間的先後関係は問わない、
とするのが通説である。」。
「すなわち、当事者の一方が自己に有利な事実を述べ、他方当事者(自白者)が
それを認めると陳述するのが通常の流れであろうが、逆に当事者の一方(自白者)が
進んでみずからに不利益な事実を陳述し、その後に相手方当事者がそれを援用
する場合でも自白が性のツする。これを先行自白(または自発的自白)という。」。
「相手方が援用するまでぱ先行『自白』ではないから、『相手方の援用しない
自己に不利益な陳述』のままであって撤回することができるが、援用されれば
自白の拘束力が生ずるので撤回できなくなる。」
(以上につき、高橋宏志『重点講義 民事訴訟法 上』〔有斐閣〕424頁)
322 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:58:27 ID:???
ヨンパの俺様先生がのぞきに来ましたよw
今年は難しかったかな??
323 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:58:41 ID:???
>>319 頼むから俺の隣の席でカツオ臭を
振り撒かないでくれよw
324 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:58:57 ID:???
建物買取請求って前提に賃貸借満了を含むから実質敗訴を前提してるから不利益な陳述かなって思ったよ
出直してくるわ
325 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:58:58 ID:???
>>316 ぶっちゃけ予備校で十分
辰巳模試上2割は85%受かってる
だいたい学者の理論とかちゃんと分かって議論してんの?
326 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:59:04 ID:???
>>313 不当なら認定しなきゃいいって、自白の拘束力を否定するのかと。
当然認められると思ってたら判決で否定された両当事者の不意打ちはどう救済するのかと
327 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:00:12 ID:???
刑事系は占有離脱物横領と窃盗の事実認定
刑訴は一事不再理
これ秘密な
328 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:00:20 ID:???
329 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:00:34 ID:???
330 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:01:03 ID:???
>>325 予備校で上位取れる奴は今回のも解けるだろうが、
予備校の知識で解けるということを意味するわけではあるまい。
ガチで基本書を細かに読み潰さないと無理だ今回の民法。
331 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:01:16 ID:???
332 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:01:27 ID:???
333 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:01:28 ID:???
錯誤?契約の成立?まずは当該箇所の問題を簡潔にうpしてくれ
まかせろ、錯誤は山敬に鍛えられたw
334 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:01:37 ID:???
>>327 一事不再理が真っ正面からメインで問われることはない。
ここは学説が錯綜してる。
335 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:02:28 ID:???
もうさー 設問6までとかやめてよ
前半でつまってしまったら時間たりなくなるよ
かといって、とばして進むわけにもいかないしさ
無理矢理ひとつにして16ページとかやめて、
大人しく8ページ×2にわけてよ
336 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:02:30 ID:zO6/9E7U
今年は随分学者っぽい問題が続くなあ。
337 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:02:36 ID:???
>>330 本気でシケタイとかCブックのみで勉強してる奴がいるのかね?
338 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:02:39 ID:???
>>328 一部認容→全部認容
執行方法部分and前訴での主張期待可能性
339 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:02:40 ID:???
>>174 新61期
刑裁 犯人生(強盗)小問は,常累盗を窃盗で起訴して確定した場合に,確定前の窃盗余罪がどうなるか。
検察 恐喝の犯人性 小問は,明示的な交付行為がない場合に,交付行為があったとしてよいか。
刑弁 犯人性(自白法則で自白の任意性否定,別件逮捕及び違法な余罪取り調べによる自白調書が違法収集証拠になること,自白の信用性)
340 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:02:49 ID:???
神戸高校でインフルエンザ蔓延だな
341 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:03:16 ID:???
錯誤?契約の成立?ってニイボの120にすらのってる基本論点じゃん。
342 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:03:21 ID:???
>>333 会社の間で、商品が112と思ってやりとりしてた。
両社の担当者(権限なし)も、決裁者も、内輪でこれでOKと思ってた。
が、契約書は122と書いてあった。
343 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:03:27 ID:???
民法設問2。
どのように評価されるかって、どう答えたらいいんだ?
344 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:03:31 ID:???
>>321 「しかし、不利益な事実をみずから陳述する場合には、不利益であること
つまりそれが当該訴訟の中でどのような意味を持つか、をよく認識していない
からであることも少なくないであろう。それにもかかわらず、相手方から援用が
あれば、直ちに自白となり撤回が許されなくなるというのは、揚げ足をとられた
ような感覚ないし不意を打たれた感覚を先行自白当事者に与えかねない。」。
「したがって、相手方援用によって即座に自白が成立するのではなく、その事実
陳述を維持するか否か再考する時間を与える方が自白当事者の納得を得られ、
錯誤の防止にも役立つ。……これは、厳密には先行自白否定論であり、
自白成立を狭くすることになるが、一考に値するのではなかろうか。」。
(以上につき、高橋宏志『重点講義 民事訴訟法 上』〔有斐閣〕424〜425頁)
345 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:03:31 ID:???
とりあえず、設問4と6が余計なんじゃヴォケ!!!
深く考えさせたいならせめてそこ削ってから出直してこいや!!!!!!!!
明日頑張ろうorz
346 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:03:58 ID:???
民訴の一問目って
弁論主義→主張共通 自由心証主義→弁論の全趣旨 でいいんだよね
347 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:04:11 ID:???
刑訴はいつも捜査&証拠だが、今年は果たして?
348 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:04:35 ID:thoss/kY
民法の契約目的物は122って結論はアウト?
349 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:04:41 ID:???
まあ10人中7人は落ちるんだから
落ちても恥ずかしい試験じゃないから
安心しろ
350 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:04:43 ID:???
結局、設問5ってどう書けばよかったんだ?
配点がでかいのに、かなり短くなっちまった……。
351 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:04:49 ID:???
結局去年より全体的に難化でおk?
352 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:04:54 ID:???
353 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:05:01 ID:???
刑訴は管轄だろ。
常識的に考えて。
354 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:05:01 ID:???
>>330 だからそんな凄いこと書く人間が2700人もいると思う?
そんなことだからいつまでたっても試験委員ビジネスが
収まりつかない
医師国家試験並みの平易な問題で良いんだよ
355 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:05:03 ID:???
>>336 多分
「4期は優秀だから、民法はちょっと歯応えがある問題出しちゃいますか!」
「そうですか!じゃあ憲法も意地悪な問題出しちゃいますよ!」
こんな感じ
356 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:05:24 ID:???
357 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:05:43 ID:???
>>346 主張共通は書いたけど
そのあとはオレは違うこと書いた
358 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:06:00 ID:???
今年は易しい問題が多いから、怖いよ。
359 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:06:12 ID:???
>>342 どこまでが確定した事実で、どこからが証拠によって認定しなければ
ならない事実?
360 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:06:22 ID:???
361 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:06:38 ID:???
民訴の最後の反論は何書けばいいの?
362 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:06:43 ID:???
以下の類型の「自白」が、それぞれ裁判上の自白に該当するか否かが問題になる。
先行自白
相手方が主張すべき自己にとって不利な事実を、相手方が主張する前に自ら陳述することをいう。先行自白をした場合は、自己が撤回する前に相手方が援用したときには裁判上の自白となる(大審院昭和8年2月9日判決)。
363 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:06:48 ID:???
364 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:06:49 ID:???
365 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:06:51 ID:???
あめま
366 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:07:04 ID:/ScHk3YB
だから自白という概念は同じでも、そこに及ぶ弁論主義上の拘束力と不要証効って効力は全く別なんだって
不当だと思うなら拘束力を否定すればよいだけで不要証効まで引っ張られて否定する必要はない
実際間接事実はそうされてるわけで
不要証効って無駄なことはしない、てそれだけの話だからそんな厳格に考えるもんじゃないよ
今回の問題は不要証効だけ聞いてたんだよ
367 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:07:11 ID:???
40050
20000
368 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:07:22 ID:???
憲法設問1は、規則ないし規則に基づく中止処分が(巨額な費用かかるため大学で研究するしかないからなどなんかしらの理由つけて)X遺伝子研究の自由を侵害すること
X人権がいかに重要であるか論じること
重要な権利故に明白かつ現在危険性の基準など厳格に判断
他大学の事故はあくまで他大学でおきただけで、抽象的危険にすぎないから違憲
また研究全てを中止する必要はないから違憲
反論は大学内部事項にすぎない、指針にしたのは大学自主性尊重、具体的危険性あり、研究全て中止させないとCみたいな人でてしまう
私見は純粋な内部事項とはいえない、学問重要だが、最先端学問たる遺伝子研究は未知の危険性内在する点(悪い遺伝子うんぬんから認定、その他指針が人クローン系統研究は禁止していること、大学にも一定の裁量ある研究など)から、審査基準緩和
危険性はどれくらいか、研究全てを中止させる必要あるのかを検討。結論はどちらでもいい
369 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:07:26 ID:???
>>350 あれはプロキシーファイトの勉強やった事ある奴が圧倒的に有利
370 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:07:29 ID:FYwL7uIu
>>348 オレも同じ
内心的効果意思を探求するにも、まず客観的な意思表示の解釈が重要だ的な感じで
371 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:08:05 ID:b4Tah0tF
契約は、成立・有効・効果帰属・効力発生の順番で成立する。
意思表示が合致しているかどうかは、成立の問題。
無効かどうかは有効の問題。
ちゃんと区別して論じてね。
372 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:08:09 ID:???
先行自白って、相手方が証明責任を負う事実を相手方が主張する前に
認めちゃうことでしょ。それを援用すると裁判上の自白になるっていう
理解ではダメなの?
373 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:08:22 ID:???
>>356 え?出てこないの!
1テーゼも2テーゼも書いちゃったじゃないか。。。
民事苦手すぐる。。
374 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:08:48 ID:???
論点の前に分岐点となる基本を理解しろってことだな。
今年は基本的な問題ゆえ差がつくから分布がフタこぶラクダになったりして
375 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:08:54 ID:???
まあ10人中7人は落ちる試験だから
たぶんおまえらもその7人に入ってるから
安心しろ
376 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:09:02 ID:iWFl6VXF
なんか注文書=表示って認識があるけど、違くない?
決済権者間の112買いませんかー買いますってのが表示。
契約書は契約の証拠にすぎない。
377 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:09:05 ID:???
てか民法難しかったか?
むしろ去年並に簡単に感じたが。
会社法は難しかった・・・
378 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:09:16 ID:???
>>366 形成権の意思表示要件を間接事実と同列に考えるとか
379 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:09:54 ID:???
今年はあからさまな誘導多すぎ。
なんだあの民訴。
未収優遇しすぎじゃね?
380 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:09:57 ID:???
俺、向いてないって今日はっきり分かったわ。 自分でいうのも変だが、勉強はしっかりやってきたつもりだが、あの時間内に題意を掴んで正確に処理するなんてできない。今年の問題簡単だったという人がいる時点で俺はもう終わってるよ。
381 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:10:16 ID:???
>>366 俺もそう思う。
原則で247あげて、証拠調べが必要とする。
でも不要証(179)なら証拠調べいらなくなる。
じゃあ、179の「自白」って何? って話しか出てこないよなあ。
382 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:10:27 ID:???
39950になったら特別決議成立しないとか
数合わせ露骨過ぎてわろた
もう何の試験やら
383 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:11:06 ID:???
足し算できない俺涙目
384 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:11:14 ID:???
>>372 いや、否認か援用の意思をハッキリ示した場合は特に問題はない。
問題は意思を明らかにしない時
385 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:11:17 ID:???
Fの議決権はどっちを認めればよかったんだ。
それとも無効?
386 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:11:27 ID:???
民事大大問かなり易化したな
みんな出来てるから、油断できん
民訴はみんな沈んだやろ
387 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:11:27 ID:thoss/kY
388 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:11:55 ID:???
>>370 注文書でもって「売買契約の申込みの意思表示」をしていて注文請書でもって
「売買契約の承諾の意思表示」がなされているから、意思表示でいいのですよ。
契約書面と交渉した契約条件が異なることはよくある話。その場合には錯誤の問題
になるのもよくある話
389 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:12:26 ID:???
株主総会に取消事由なんかあった?
390 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:12:32 ID:???
391 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:12:43 ID:???
民訴二番誰も触れないのは超難問だからか
392 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:12:50 ID:FYwL7uIu
>>376 そういうこともあるかと思って他に意思表示に該当する事実がないか探したんだが、見つからなかった
393 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:12:55 ID:TUQ2ezRg
なんで自白の問題にしてんの?判決の基礎とすることができるかって問題なんだから第一テーゼの問題では?
394 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:13:22 ID:???
まあ10人中7人は落ちるんだから
落ちても恥ずかしい試験じゃないから
安心しろ
395 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:13:23 ID:/ScHk3YB
別に別者だって理解したうえで否定してんならいいと思うけど
あの問題は弁論主義の弁の字も書くべきでない問題だかね
396 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:13:37 ID:???
>>348 理屈しっかりしてればどっちでも大丈夫だよ。俺は意思重視したけど
397 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:13:39 ID:???
設問2の事実Cは何書けばよかった?
「手形」って文字を見た瞬間、思考が停止してしまった。
398 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:13:57 ID:???
なんか今年は全体的に事案が不自然な問題が多すぎ
実務家登用試験の問題としてどうなのって思う
399 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:14:21 ID:???
質的一部認容判決でその余の請求を棄却する判決だから・・・それから続かネーー
400 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:14:33 ID:???
>>393 だから、第一も第二も両方問題になってる
401 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:14:44 ID:???
>>385 俺は議決権は議決権行使書面の方を優先したよ。
Fは議決権行使書面で自己の意思で議決権を行使していて、それと
委任状の記載の内容と矛盾するのならば、黙示に委任契約の任意解除の
意思表示をしたととらえるのが妥当だと思ったから。
402 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:14:48 ID:???
簡単すぐる・・
簡単すぐるぞぉーっ!!
403 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:15:18 ID:???
404 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:15:23 ID:/ScHk3YB
「証拠調べをせずに」判決の基礎とできるか、って問題ですよ
405 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:15:39 ID:???
>>376 確かに、証拠に過ぎない。
ただ、現実の取引では、原則として契約書を通じて取引が為されるという認識が強い。
つまり、契約書が単なる証拠を超えたものとして用いられることが多い。
まあ司法試験では証拠に過ぎない、と考えて良いと思う。
406 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:15:50 ID:???
民訴法2問目
時的限界→無効主張は封じられない、じゃだめ?
407 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:16:11 ID:kJSBwRmj
日本語の読解の問題だけどさ、
委任状の中の賛成50って、
Z社のヤロウがそれもまとめて反対って主張しやがりました。さて効力はって話だよね。
つまり賛成は4万50でなく4万だよね?
408 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:16:27 ID:???
遺伝子とか民訴とかマニアックに走ってるな
こんなんじゃ旧試みたいにまた現実から遊離した問題ばっかになるぞ
学者は排除せんと
409 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:16:28 ID:???
そもそも共通錯誤が何で起きるのかって言うと、
錯誤規定は表意者の「一方の事情だけで」無効と規定してるから。
「内心的効果意思が合致してる」ってのは錯誤の要件でもなければ、
明文上は錯誤主張を妨げる事由でもない。
410 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:16:32 ID:b4Tah0tF
ところで、会社法の、株主による差止請求って、適用条文はどうなるの?
監査役設置会社については、「回復することが出来ない損害」って書いてあるけど、
監査役【会】設置会社だとどうなのよ?
411 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:16:34 ID:???
>>401 確かにあり得えそうな理屈だ。なるほど黙示の解除か、気付かんかった
412 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:17:03 ID:???
こういう問題とけるようになるにはどんな勉強がいいんだろ…。
予備校講座じゃ太刀打ちできんな…。
413 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:17:11 ID:TUQ2ezRg
裁判所を「拘束」するかって問題じゃなくて「基礎」と出来るかって問題なんだよ
414 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:17:15 ID:???
第2テーゼ
415 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:17:30 ID:???
416 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:17:37 ID:???
417 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:17:49 ID:FYwL7uIu
>>387 錯誤無効をどっちからでも言えるって結論に
418 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:17:55 ID:???
>>410 俺もそれちょっと思ったけど、
監査役会設置会社は当然に監査役設置会社だと思って360条3項・1項
419 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:17:57 ID:???
>>407 委任状に賛成マークあるのに反対として行使したの?あれそういう事なの?
420 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:17:59 ID:???
効果意思の合致がある か ら 錯誤じゃないって書いたらアウトっぽいな。
421 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:18:01 ID:???
周りが未収の集団だったのか午後後半から諦めムードでみんな貧乏ゆすりしまくり。
ちゃんと解きたいからやめてくれ。
おまえら何か被害なかったか?
422 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:18:08 ID:???
刑事系こそーり
吉田町事件の判例を読め
423 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:18:12 ID:/ScHk3YB
ただ請求権の前提となる正当事由ありっていう法的評価にも不要証効が働くのかってのが疑問だった
424 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:18:48 ID:???
刑訴は事物管轄だけ確認しておけ
425 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:18:53 ID:???
俺は遮断効とその例外の問題にした
426 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:19:29 ID:???
422 :氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:18:08 ID:???
刑事系こそーり
吉田町事件の判例を読め
427 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:19:53 ID:???
監査役がいれば、監査役にやらせて株主がやる必要はないっていう趣旨だから厳格にしてるんだよ。だから含むでいいんじゃね?
428 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:20:14 ID:b4Tah0tF
錯誤って言うのは、表意者保護のための規定だからね。
共通錯誤のような場合は、救済する必要がないんだよ。
たとえば、パパイヤを、八百屋と客が「パパイーヤン」だと思って
売買契約をした場合、表示上の錯誤として無効にすべき?
(この場合は、要素性で切れるだろうけど)
要件としては、「錯誤」にあたるけど、こんな錯誤は救済する必要
ないんだよね。
429 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:20:19 ID:???
引換給付部分に既判力に準じる効果を認めた
限定承認の判例見たいな感じ
430 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:20:21 ID:???
刑事系こそーり
「あのひとはすかんわ、いやらしいことばかりする」
431 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:20:42 ID:???
>>421 執拗にカタカタ音たててる奴いた。何回注意されてもしばらくするとカタカタカタカタ、、、
正直追放して欲しかった
432 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:21:21 ID:kJSBwRmj
>>419 407です。俺はそう読んだ。絶対合ってる・・・とは言わないけど、今落ち着いて読み返したらそれっぽくない?
何か論点少ないんじゃないか?と思って読み返してたら気付いた感じ。
433 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:21:33 ID:???
>>429 同じ
反対債権の存在も審理されてるとか書いた
でも違う気がするんだよね
434 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:21:37 ID:???
>>407 たぶん違う。なぜならとくに留保を付すことなくと問題文にあるから。
4万50です。
435 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:21:47 ID:b4Tah0tF
>>418 監査役が権限を持ってるという趣旨から考えると、監査役会設置会社も
あたりそうだけど・・・
会社法2条の定義規定を見ると、一応両者を区別してるんだよね。
436 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:21:51 ID:???
>>420 ならオレアウトだわ。
目的物は112と認定して、
112について契約したくて、そのとおりになったんだから
錯誤なんかないと書いてしまった
437 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:22:04 ID:???
刑法こそーり
臭Y
438 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:22:09 ID:???
共通錯誤は考えるとかなり難しいから、事実上あそこは誰も書けてない気がする
439 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:22:54 ID:???
>>407 違うと思う
なんであの問題あんなに配点他界んだ
440 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:23:08 ID:kJSBwRmj
>>434 「留保なしに反対に使った」じゃないかなあ。
突っかかってるみたいに思ったらごめん。
441 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:23:16 ID:???
>>435 定義規定なんて頭をよぎりもしなかった……
442 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:23:26 ID:???
質的一部認容で引換え給付部分にキハン力ないから拡張でいい?
443 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:23:37 ID:???
>>432 うーん、合ってる合ってないはともかく、ちょっと非現実的すぎねぇかそれ
444 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:23:41 ID:???
40050と20000
次は特別決議成立させるため100株分会社は除外せず
だろ
445 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:23:48 ID:???
外形で一致するのが原則だけど
内心で一致してるなら内心通りでいいじゃん
…と書いた
446 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:24:08 ID:???
択一足きりくさい俺は共通錯誤は書けた
佐久間で読んだ
447 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:24:14 ID:???
俺は112したよ。112になるとすると錯誤の問題が生じなくなる。でも仮に錯誤が
生じるとしても共通錯誤に当たるよねって感じにした。2行くらいしか共通錯誤
を指摘していない・・・
448 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:24:26 ID:???
>>445 表示主義が原則で意思主義が例外ってどうよ?
449 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:24:29 ID:???
40点割り振られてるのに1ページちょっとしか書いてないやw
その前のやつも360が行けるのかどうかで10分くらい止まったし・・・
民事系はすかんわ、難しい問題ばかり出る
450 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:24:32 ID:???
吉田町事件って何?
451 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:25:02 ID:???
>>436 錯誤がない、はマズい。表示に錯誤があるのは明らかな訳で。
その上で、でも内心は一致してるから良くね?ならおk
452 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:25:20 ID:???
>>450 覚醒剤自己使用の訴因じゃなかったっけ?
453 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:25:34 ID:???
会社は択一みたいにひたすら条文知識聞くなよな
当てはめ事情なんて今回スカスカやん
454 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:25:40 ID:???
>>440 いや全然構わんよ。
反対の意思表示をしたのは当然で、そりゃZは反対しているから。
Zととしては反対という意味だと思う。
他方、とくに留保を付すことなくというのは普通そのまま行使したという意味。
賛成の分を反対として扱うなんて普通できないから、そんなことしたんなら
もう少し誘導があると思う。
455 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:25:44 ID:???
契約成立過程の事実を拾って意思表示の内容を認定できない奴は死んだほうがいい
456 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:25:51 ID:???
457 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:26:01 ID:???
>>448 なんかそんな議論があったのは覚えていた
ローに入ってすぐのときに聞かされてたし
1,2ヶ月前にも図書館で読んだがあんまり押さえてなかった
458 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:26:02 ID:???
360の他は何がいけるの?
459 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:26:11 ID:???
ってか、極端な話、
A(Xを買うって言おう)
A「Y買います」
B(Xを売るって言おう)
B「Y売ります」
でも錯誤なんだぜ。お互いの表示と内心が完全に一致してるのにな。
460 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:26:14 ID:???
冨美枝
461 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:26:29 ID:???
あの100票が決議に関係するんだろうなと思ってたのに計算ミス
足し算もマトモにできないのか、俺は
462 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:26:30 ID:???
吉田町でうんこ食べて腹を壊したので、こらっ!!っていう事件。
463 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:27:42 ID:???
>>461 俺なんか現場で議決したひと全員忘れてたぜ!
464 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:27:46 ID:b4Tah0tF
>>436 契約っていうのは、刑法の構成要件・違法・有責みたいに、
成立・有効・効果帰属・効力発生っていう段階がある。
普段あんまり意識しないけど・・・
とりあえず、内心さえ合致していれば契約は「成立」して、
さらに、それが「有効」か、それとも無効か、っていう、次の段階に
行くわけ。
だから、「成立」したことは、「有効」であることの理由にはならないよ。
そもそも契約が成立していなければ(100万で売るという申込みに、
10円で買うと答えた場合等)、有効無効を論ずる必要は無いわけでね。
465 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:27:47 ID:???
>>342 担当者を使者とするのは前提にするね。錯誤の問題へ。
意思表示の解釈における客観的解釈説を前提にすると、
・伝統的錯誤論(二元論)からは、共に錯誤を主張できる。
・信頼主義的錯誤理論(一元論)からは、
ア.重要性認識可能性説によれば、双方主張可。
イ.共通意思優先説によれば、112で契約成立
・合意主義的錯誤理論(新一元論)からは、要素に錯誤あると認定すれば、錯誤として双方主張可。
ただし、重過失あれば主張できへんけど。
466 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:27:54 ID:???
467 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:27:54 ID:???
468 :
280:2009/05/16(土) 19:27:59 ID:???
>321
ありがとん
今回はYに主張立証責任があるから、先行自白というよりただの自白でいいってことだよね。
Yが認める旨陳述で主張一致→自白成立になる。
不利益陳述か否かは敗訴可能性説とか証明責任説とかあるけど、
証明責任説なら不利益陳述にもあたるよね。
ちとすっきり安心
もうこれでいいや。
みんな明日頑張ろうぜ!
469 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:28:05 ID:???
司法試験すかんわ、いやらしい問題ばかり出る
470 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:28:40 ID:kJSBwRmj
>>407=432=440です。
ばっちり少数派という事が良く分かりました。
だが俺はまだあきらめない!第二第三の刺客がきっとやってくるぞおおお
・・・くそー、間違ったかなぁ。
471 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:28:57 ID:???
誰か設問6教えて
472 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:29:27 ID:???
要は不統一行使がどうたらじゃないの株は
みんな計算だけに夢中だったろうが
473 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:29:36 ID:???
>>459 A(Xを買うって言おう)
A「Y買います」
B(Xを売るって言おう)
B「X売ります」
この場合どうなるんだよ、あぁぁぁ〜ん??
474 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:30:07 ID:???
使者って、伝統的意思表示概念でいえば、「表示」部分を担う者だろ?
だから、使者がおかしなこと言えば、錯誤になるっぺ。表示(使者)と、本人の効果意思の不一致
475 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:30:23 ID:???
>>471 ・発効前
違法行為差止、合併差止
・発効後
合併無効
違法事由が三つあるからそれで差を付ける
476 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:30:31 ID:???
477 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:30:38 ID:???
478 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:30:54 ID:???
>>468 そもそもさ、Yに主張立証責任があるってことしか挙げないことに
疑問があるんだが。
Xにとっても、契約を終わらせるために必要な事実じゃないの、あれ。
立退料の提供が正当事由になるように、建物買取請求権について
500万円で合意してるのも、正当事由じゃないのかな。
つまり、正当事由の評価根拠事実ってことで。
479 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:31:05 ID:???
480 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:31:44 ID:???
辰巳様の去年の全国模試から見事に合併問題出ました
ありがとうございました
481 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:32:03 ID:???
みんな出来てないところでは差はつかんよ。
即時取得あたりで決着がつく。
482 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:32:17 ID:???
483 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:32:42 ID:???
時的限界を期待可能性でゆるく見る説ならそれでもありだと思うが
>>406 そもそも、その前提として、無効主張が訴訟物判断と矛盾する主張であることを論じる必要はあるわな。
484 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:32:42 ID:???
俺も賛否をすべて反対に回したことが問題になるって書いた
50は賛成票になると・・・
485 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:32:58 ID:???
結局民訴二番は誰も出来てないみたいだな
486 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:33:01 ID:b4Tah0tF
487 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:33:08 ID:TC7cYHXs
今更なんだけど書き損じを消すときって横1本線?2本線?
488 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:33:55 ID:???
>>475 違法行為差止めは前の問題で書いたから書かないでってなってたよ
発行前=株総無効
発行後=合併無効 じゃないの?
489 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:34:05 ID:???
>>486 合併発効後は、消滅会社の株主総会決議の取消・無効訴訟はできない。
だからそれを直接合併無効事由にできるかって論点になる。
490 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:34:25 ID:???
残酷な第2のテーゼ
491 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:34:54 ID:???
株主総会決議取消訴訟
合併無効訴訟
きっちり当てはめ
これだけで上位入れる
492 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:35:02 ID:???
493 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:35:03 ID:???
あ、発効前に決議取消・無効か。
ならできるわ。ごめん。
494 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:35:05 ID:kJSBwRmj
>>484 良かった オンリーワン(こう書くといいイメージ)じゃなかった 良かった
ちなみに俺は効力否定。有効な行使はどこにもないってした。
議決権行使書面があるんだし、50株の株主はかわいそうじゃないし。
495 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:35:48 ID:???
496 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:36:02 ID:???
>>491 取消事由は?
違法行為差止主張者は無視しよう
497 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:36:03 ID:b4Tah0tF
>>491 たぶん、株主総会決議は無効。
なぜなら、決議内容が法律(独禁法)に違反しているから。
498 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:36:59 ID:???
書面行使の反対票答案でちゃんと摘示してるのに、総数のところで反対に2000足し忘れた。オワタ。なんでこんなミスするんだろ・・・ orz
499 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:37:00 ID:???
取消事由なんてなかっただろ
500 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:37:06 ID:???
議事が紛糾してるのに議長がむりやり終わらせたみたいな事情があるから、
取消も考慮していいんじゃないか
501 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:37:36 ID:???
法令内容違反=無効とか・・・いやらしいわ
502 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:37:40 ID:???
手続き違反の事実がいっぱい書いてあるのに取消選ばないのはダメ
無効なんて実際は苦しい
503 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:37:46 ID:???
504 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:37:52 ID:???
>>486 俺の記憶が確かなら旧試のH14あたりでも出題されたはず。
505 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:37:58 ID:???
とりあえず今年は
答案に書いてることにかなりばらつきがでそうだ
506 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:38:00 ID:???
まさか司法試験で足し算が致命傷になろうとはw
507 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:38:11 ID:???
>>483 債務不履行解除を認識していた借主が遮断効を主張するのは権利の濫用である、と書いた。
判例、あるのかなあ。
508 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:38:24 ID:???
だからー、注文書=表示ないんだって。
よく問題文を読むと、互いの決裁権者は注文書を出してもないし読んでもないよ。
509 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:38:28 ID:b4Tah0tF
>>500 内容が法律に違反しているのに、些細な手続違反をつくのは、
そんなに筋が良くないかも・・・
510 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:38:35 ID:???
取消事由いちおう強弁できる。
議決権行使について講義したのに虫したこと。
議長の権限逸脱乱用
511 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:38:44 ID:???
書面に議決権行使期間書いてないでしょ。
だから取消事由。
512 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:39:06 ID:???
強行採決はいやらしいわな
513 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:39:09 ID:???
514 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:39:19 ID:???
>>507 それは誤りじゃないかなぁ。
既判力は、当事者の権利じゃないからねぇ。
職権で取り上げるべきもの(訴訟要件ではないけどね)。
だから権利濫用という概念には馴染まないと思う。
515 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:39:35 ID:???
あれは書いてくれって感じだったな
516 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:39:56 ID:???
独禁法違反は取消事由じゃないの?
517 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:39:59 ID:???
独禁法って会社を名宛人とするけど取締役の違法行為になるみたいな記述いる?
あと民訴の過失のところで「支払として」の手形で「支払に代えて」の手形じゃないから払えなくなると思わなくても仕方ないとか書いたんだけど
518 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:39:59 ID:???
他人の権利を理由としない不統一行使禁止類推だな。
家に帰ってから気づいた。
519 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:40:03 ID:???
>>506 白紙委任はけしからんから一切有効投票にしない→定足数足りない→総会不存在
試験委員が椅子から転げ落ちる姿がみえる
520 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:40:13 ID:???
決議内容の法令違反なら無効でしょうね。
それが一番素直。
ただ、取り消しも出しておいたほうが、厚みのある答案になるかと。
521 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:40:24 ID:???
効力発生前も後も同じ無効事由主張すんのも試験的にどうかと
新司法は当てはめ重視
522 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:41:00 ID:???
不統一行使はたぶん違うと思う。
普通のプロキシーファイトでしょ。
523 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:41:32 ID:???
委任状勧誘なんてローのときに勉強したけど浪人中に忘れた
524 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:41:34 ID:???
>>517 法令違反の決議をしないことも忠実義務の内容って書いた
525 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:41:50 ID:???
著しく不当な決議でいけると思う
526 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:41:49 ID:???
取消できるけど事情判決にした
527 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:41:58 ID:???
>478
正当自由について立退料が補強自由になるのは判るけど、
500万は請求権行使の対価で賃貸借契約終了してからの事情だから、その対価を賃貸借契約終了するかどうかの正当自由に含めるのはどうかと思う。
というか、賃貸借契約の終了が認められる場合で、と問題文にあるよ。
あと修習生の会話の中で、建物買取請求権の行使はYが主張するってもあった
528 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:42:09 ID:???
529 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:42:10 ID:???
530 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:42:25 ID:???
共通錯誤の場合は
法的拘束力を与える必要がない。
531 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:42:30 ID:???
>>519 かっこいいw
でも、やっちゃうよな、そういうのorz
532 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:42:35 ID:???
落書き帳みたいになってきた
会社法みんな自由作文になってそう
533 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:42:55 ID:???
条文しっかり使うとなると不統一行使で当てはめるのが素直だけどな
534 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:43:02 ID:???
535 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:43:06 ID:???
536 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:43:16 ID:???
537 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:43:18 ID:???
538 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:43:35 ID:???
539 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:43:36 ID:???
憲法、民訴、会社法の議決権は全部自由作文オワタ
540 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:44:10 ID:???
しかし割れてるなー。基本的な問題なはずなのにな。
やっぱり差はつくんだね。
昨年度の問題もまあ簡単だもな。ある意味。
541 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:44:32 ID:???
イエス(`ε´)ヨユウッチ!
542 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:44:46 ID:???
>>527 賃貸借契約の終了が認められるからって、訴訟法上、Xにとっての主要事実が
切り替わる訳じゃないっしょ。
というか、Xが何でわざわざ主張したかって言えば、自分の主要事実だからじゃね。
あと、賃貸借契約終了の成否を決めるための立退料が正当事由の判断で
出てくるのに、何で請求権行使の対価だと駄目になるんだ?
543 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:45:00 ID:???
544 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:45:06 ID:???
だって50票を賛成に回したら三分のニ越えたんだもん
545 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:45:24 ID:???
去年の問題も再現答案見れば
なんだあんな簡単なことだったのかなぜ気づかなかったんだろうと思った
今年も同じ展開になるのかな
546 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:45:25 ID:???
やばいな、ちゃんと二重線で消してるかな…。
焦って違う消し方してるかも
547 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:45:38 ID:???
もはやなんの試験かわからんな
試験場でひっ算することになろうとは
ベテぽい人が試験後割合計算がどうたら言ってたけど
なんだったんだろう
548 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:45:43 ID:???
今年は落とすための試験にしてるのに、
簡単だったとか自信まんまんなやつは
根本的なところで致命的なミスしてるよたぶん
難しいと思って守りでなんとかまとめたやつが点とれるわ
549 :
542:2009/05/16(土) 19:45:43 ID:???
やべ、ちょっと日本語おかしい、俺w
550 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:45:49 ID:???
事情判決とかw条文の創造w
551 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:46:04 ID:???
設問5は延々と株主の合理的意思を論じた。
既習なのに未収っぽい答案になった
552 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:46:08 ID:/ScHk3YB
いや議長交代動議シカトしたら即取り消し事由なんだが・・
553 :
465:2009/05/16(土) 19:47:20 ID:???
554 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:47:36 ID:???
>>551 俺もそれを書いたよ。その上で、不統一行使にもっていったけど。
555 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:48:07 ID:???
4はどう考えても差し止め以外わからんな
配点は大きいし不自然だけど
556 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:48:09 ID:???
民訴の反論、Yの喫茶店でのXへの提案を刑事上罰すべき行為の再審事由にしちゃった・・・
反論全然思い浮かばなかった・・・
557 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:48:09 ID:???
558 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:48:38 ID:???
おいおい、あれは共通錯誤じゃないだろ?
559 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:48:51 ID:???
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 答案用紙はお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
560 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:49:04 ID:???
議長交たぁぁぁぁ〜い!!
561 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:49:11 ID:???
>>555 長考しすぎて後に響いた…
本試験が好きな揺さぶりかなぁ
562 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:49:12 ID:???
563 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:49:21 ID:???
>>554 まじか。
一人じゃなくてよかったわ。
本試験と模試はだいぶ感覚が違うな
564 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:49:25 ID:???
>>555 株主総会避けてないで役員解任議案とZ社への事業譲渡案を提案しようぜ攻めの姿勢で
と書いた
565 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:49:51 ID:???
また来年…
か再来年頑張ります
566 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:50:33 ID:???
つか、今回の民事系、配点と内容が釣り合ってない印象がある。
憲法と会社法が同じ百点ってありえないと思うのは俺だけ?
567 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:50:41 ID:???
>>555 あてはめに配点あるんじゃない?
もしくは仮処分に10点w
568 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:50:56 ID:???
民法の一問目の趣旨は、契約の当事者が会社の場合の意思表示だと思うよ。
会社の意思表示は代理人=決裁権者で判断する。決裁権者間ではいかなる錯誤もない。
よく問題みると、ちゃんと書いてある。
569 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:51:04 ID:???
時間も釣り合ってないな
570 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:51:13 ID:/ScHk3YB
議長交代動議は常に判断が必要って常識じゃないの?
裁量棄却はされるだろけど手続きの違法には常になるよ
571 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:51:22 ID:???
説明義務違反書いちゃったんだけど
572 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:51:30 ID:???
>>555 オレは差止めと解任を書いた。
てか総会の招集の阻止の方法てなに?
573 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:51:36 ID:kJSBwRmj
574 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:51:37 ID:???
>>562 すでに解除権を行使されて賃借人ではないのにも関わらず、
そのことを通知しないでむしろ建物買取請求した点を以て詐欺と言えなくもない。
575 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:51:43 ID:???
おれもかいたよ。説明義務違反。
576 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:51:50 ID:???
設問4
先行攻撃として、合併進めようとしてる取締役連中の解任を目的とした総会招集請求
↓
自ら招集
↓
解任の訴え
書いてて自分も笑えてきたよ。
577 :
556:2009/05/16(土) 19:52:41 ID:???
>>562 詐欺罪、弁護士に相談して知らんわけないだろと・・・・
578 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:52:42 ID:???
>>572 総会招集手続の違法行為差止請求w
招集通知の差止とか延々書いたよ……
579 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:52:52 ID:???
今年は例年になく簡単だったね
今回駄目なら向いてないから辞めたほうがいいよ(・ω・)
580 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:52:55 ID:???
俺も差止めと解任だな。
581 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:52:57 ID:???
>>564 採点雑感に載るという偉業を達成するかもなw
憲法は前々スレだかの規制目的二分論神がやってくれるはずw
582 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:52:59 ID:???
民事第四問目は取締役解任の訴えじゃない?
Zは5%持ってるから自分で株主総会招集できるしその上で解任の訴えを提起可能。
それなら会社損害要件ないよ。
583 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:53:01 ID:???
不信任動議はどこの上場会社でも諮るよ。総会の手続違反になるから。
584 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:53:21 ID:???
585 :
564:2009/05/16(土) 19:54:07 ID:???
>>576 全国で俺とお前とあと10名はいるはずだ
586 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:54:09 ID:???
>>582 株主総会を避けるために株主総会を開くのかよw
総会で一緒に判断されて承認されたら終わりじゃね。
587 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:54:12 ID:???
>>581 俺去年弁論主義と自由心証主義を長々と書いたが
採点実感に書かれてたのは俺のことかと思った
588 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:54:37 ID:???
解任は無理。条文読んだ?
書くなら3行で否定しようと思ったけど時間なくてやめた。
589 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:54:51 ID:???
590 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:55:07 ID:???
>>581 確かに採点雑感で取り上げられるのは誉れかもしれんww
591 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:55:12 ID:???
>542
俺ら2人だけで会話しててなんかキモいねw
建物買取請求の性質を考えればいいと思う。
買取請求は更新ない場合に建物シュウキョしなきゃいけないのは経済上不利益だし建物所有者可哀相だから認められるものだよね
資料の借地法4Uにも契約の更新なき場合に買い取り請求できるとある。
で、更新しなくていいのは正当自由がある異義を述べたとき。
つまり正当自由加味して更新がない場合にしか500万出てこない
主張立証責任が一義的に決まるなら、やっぱりYに主張責任あるよ
まぁ、俺もこんなにくわしく書いてない
誘導にのっただけだからさw
メシくってくるわ
592 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:55:18 ID:???
差止めは385も書いてよい?
593 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:55:22 ID:HKu/xRJn
594 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:55:34 ID:???
なんか、自分がはねてる気がしてきたw
595 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:55:40 ID:???
>>582 そんな時間かかる手段選択したら依頼者に殺されると思って書かなかった
596 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:55:56 ID:???
>>582 おれはそれもプラスアルファでかいた。でも招集期間がっ・・・てね
597 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:56:11 ID:???
はねてると思ってもはねてない、そんなもんです
598 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:56:14 ID:???
599 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:56:26 ID:???
まあ行政法9条義務付け自信満々に書いたオレの答案はヒアリング一番星間違いない
でも、部分点お願いね
600 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:56:29 ID:???
合併とか条文引きにくいところはあの法文キツいわ。
ポケット六法がどれだけありがたいか今更ながら気づいた。
601 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:56:37 ID:???
>>519と
>>564はある意味神だな。
ただ個人的には、行政法で、
「FGは近いから原告適格有り、HIは遠いから無し」
と書いた奴がやってくれると信じている。
602 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:56:46 ID:/As/61PA
足し算間違えても、どこを算入してこうなるとか書いていれば一見明白に足し算間違えたなとわかるから致命的ミスにはならないよ。
603 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:56:51 ID:???
>>591 Xが何でわざわざ主張したのかを冷静に考えてくれ。
Xは、買取なんてしたくないんだぜ。
604 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:57:02 ID:???
>>582 それが通るならそもそも合併が通らんよな。
合併反対票≒解任賛成票だとしたら、集める数が多いのは解任の方だし。
って書いた。
605 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:57:10 ID:???
>>385 株主としての資格に基づいてないんじゃない?
606 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:57:14 ID:???
>>592 おれも書いた。
株主じゃきついから監査役にお願いしましょうって。
607 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:57:25 ID:???
608 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:57:55 ID:???
>>586 合併契約締結前ならいけるって思って書いた
609 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:57:59 ID:???
>>605 株主ですって自己紹介してお願いしないと門前払いされるでしょ。
と、こじつけましたw
610 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:58:41 ID:???
あーあ
明日休もうかな
611 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:58:41 ID:???
隣のヤツやる気なくて指鳴らしてばっかだった。
612 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:58:53 ID:/ScHk3YB
差し止めは会社に回復不可能な損害が生じるおそれを検討してほしかったんだと思うよ
会社が危機的状況にあるときに違法な合併をしたらどうなるかってことを
オレ書けてないけど・・
613 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:59:02 ID:???
おまいら自由すぎる
614 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:59:10 ID:???
>>606 株主としての資格に基づいてないんじゃない?
615 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:59:13 ID:???
40050と20000
これが出ないと0点でも良いと思う
足し算出来ない弁護士なんかあり得ない
616 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:59:28 ID:???
>>588 解任て総会開いて解任動議提出だよ。
それならいいけるでしょ。5/100あるわけだし。
617 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:59:33 ID:???
バカばかりだな
618 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:59:48 ID:???
>>385 書面による議決権行使した後に
気が変わって出席して議決権行使ってできるんだっけ
できるならFは反対に算入と思ったんだけど
619 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:59:56 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今年は簡単だったなwww
620 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:00:00 ID:???
明日は午後からだと思うとにちゃんも盛り上がるなW
621 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:00:08 ID:???
>>607 だって、X社の決裁権者の効果意思=112を売ろう。表示意思=112を売る
A社の決裁権者の効果意思=112を買う。表示意思=112を買う。
どこにも錯誤はないですよ
622 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:00:08 ID:???
いろいろ考えすぎてあまり書けなかったが
変なことを書いてしまうよりはマシだったと言い聞かせるか
623 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:00:31 ID:???
624 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:00:31 ID:???
問題にリアリティーないって文句言ってる奴多かったけど、答案の内容もたいがいリアリティーないなw
625 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:01:28 ID:???
むしろなんで解任の訴えを書かないの?
Zが5%持ってるってそのためじゃん。
626 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:01:42 ID:???
これでだいたいあってるのか?
190 :氏名黙秘:2009/05/16(土) 18:19:08 ID:???
会社法さらすぜー
俺学校ほぼ最下位卒業未収
違法行為差し止めで合併契約締結か召集通知+仮処分
議決権は
@賛成条項なんかあり?→あり→はっきり書いてるし議決権行使は権利なんだしいいじゃん
A委任状出してるのは?→委任状を尊重すべき→だって議決権って大事な権利
総会無効→だって決議内容が独占なんとか法違反だろ?
合併無効→決議無効事由いえる→比率はいえない→ちなみに被告はD社になるぜ
627 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:01:52 ID:???
辰巳の憲法、学問の自由じゃなかったって話だけど、
どういう処理だったの?
628 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:01:56 ID:???
実際数値合わせてる奴の方が少数の気がする
模試のレベル見てると
629 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:01:58 ID:???
>>624 100で結果が変わるんです!とかマンガみたいな話だろw
そりゃ、田舎の議会で1票差で必死に有効無効争ったりするとかあるけどさ。
630 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:02:23 ID:???
4万50と2万の足し算はあってるのに、3分の2を満たさないと書いてしまったおれ涙目あほすぐるwさーせんww
631 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:02:40 ID:???
>>616 議長の解任動議をしただけで取締役の解任を提案したわけではない。
632 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:02:43 ID:???
>>612 というか独禁法違反がどれくらい痛いのか全然わからん。
排除命令(だっけ?)受けたくらいなら痛くないんじゃねえの?
633 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:02:58 ID:???
634 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:03:17 ID:???
福岡会場、今日の朝伊藤塾がなにやら配ってた
中見たら「公法系の話はせずに民事系に備えましょう」みたいなこと書いてた
九州には時差があるようだ
635 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:03:17 ID:???
636 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:03:31 ID:???
確かに、基本しっかり理解してる人には簡単だと思う
637 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:03:41 ID:???
そもそも、ああいう白紙委任の扱いがわからない時点で死にたくなた
638 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:04:03 ID:???
ちなみに、賛成とみなしてもよいというのは規則にのっておる。
639 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:04:05 ID:???
配点は
40050=20点
20000=20点
だからな
数学は結果が全て
640 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:04:45 ID:???
>>639 いやむしろ部分点というものがあってだな。。。
641 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:04:55 ID:???
>>634 池袋じゃ「司法試験受験生・ロースクール生の就職」なんたかいうファイル配ってたな。
もらわなかったけど。
今くれてもいろいろと困るw
642 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:05:00 ID:???
>>638 じゃあ、両方出した人の扱いは規則だとどうなってるんだろ?
そんな規則しらないよ・・・
643 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:05:02 ID:???
解任の訴えができないってのはなんで??
644 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:05:04 ID:???
解任したとこで意味なくね?
645 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:05:06 ID:???
646 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:05:42 ID:???
糞ワラタ。民訴と会社、伊藤塾のアレやってたやつみんな満点だろwww
647 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:05:53 ID:???
>>640 4:4点
0:4点
0:4点
5:4点
0:4点
合計20点ですね。
648 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:06:12 ID:???
上場廃止基準に抵触と書いた
649 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:06:17 ID:8gl6xjQK
650 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:06:26 ID:???
651 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:06:34 ID:???
>>644 というか、勝ち目もないよな。
株主はともかく、会社的には、吸収合併された方が良いんだから。
652 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:06:43 ID:???
馬鹿ほど難しい言い回しをするって言ってだな
653 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:07:01 ID:???
>>647 00000って書いたら12点もらえたんだなw
654 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:07:15 ID:???
>>621 伝統的な考え方に従うのであれば、
表示錯誤とは表示意思と表示行為の不一致を言い、
動機錯誤とは表示意思と表示行為の一致はあるが、効果意思と表示行為に不一致があること言う。
山本敬三『民法講義1』152頁以下、157頁以下
655 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:07:33 ID:???
>>645 俺もそれ書いたけど
たぶん回復できない損害ってそのことじゃないよなorz
656 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:07:39 ID:/ScHk3YB
独禁法違反は通常なら痛くないけど危機的状況にある会社なら・・
合併が無効になったら合併費用は・・
ってのを書いて欲しかったんだろう
オレ書いてないけど終わった後に思いついたorz
657 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:07:42 ID:???
>>646 あれってなんだ?ペースメーカーはかすったくらいだろ
658 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:07:57 ID:???
え、だって合併が独禁法違反ってのは認められうるって問題文に書いてあったんだから、
取締役解任の訴え提起したら認容されて合併が阻止されるじゃん。
659 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:08:18 ID:???
>>646 昼休みガッツポーズしてるのいたね。まさか午後も当たるとは思わんかったけど。
660 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:08:28 ID:???
>>656 合併費用!?
合併ってどんくらい金かかるの?
661 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:08:49 ID:???
662 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:09:06 ID:???
数字が答えとか変な問題出すなよな
不自然にちょうど3分の2とか現実じゃねえだろ
663 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:09:14 ID:???
会社の設問5は、一応、両説あるのだな。
664 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:09:18 ID:???
>>656 俺は業種がかぶってる
合併しちゃうと情報漏れる
合併契約時でも機密情報漏れる
会社にとってメイン事業の情報が漏れるのは痛いし情報じゃ漏れたら終わり
って書いた
665 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:09:20 ID:???
>>644 取締役だといつでも株主総会開けるから、
総会止めるならこれしかないとおもって。
つーか、なんちゅう依頼人だよと
666 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:09:30 ID:???
伊藤のアレ?
667 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:09:34 ID:/ScHk3YB
会社にとって回復できない損害って倒産くらいだけど危機的状況にある会社が違法な合併して無効になったら倒産しそうだよな
668 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:09:46 ID:???
ペースメーカーまんまじゃないぞ全然
かすったというか空気みたいな感じだろ
669 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:09:52 ID:???
>>654 あ、ウソ。入力ミスった。
伝統的な考え方に従うのであれば、
表示錯誤とは効果意思と表示行為の不一致を言い、
動機錯誤とは効果意思と表示行為の一致はあるが、動機と表示行為に不一致があること言う。
山本敬三『民法講義1』152頁以下、157頁以下
670 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:09:59 ID:???
>>662 やべ、緊張してて、4万と2万だから過半数って書いちまったorz
671 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:10:04 ID:???
>>655 だから〜、決裁権者のどこに錯誤があるのか言ってみてくださいよ。
意思表示の瑕疵は代理人で判断するって法律にあるんだから、
代理人に錯誤がなかったら当事者間にも錯誤はないの。
672 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:10:17 ID:???
>>660 少なくとも弁護士に段ボール10個分くらいの合併契約書書いてもらうのに何百万〜はかかるな。
673 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:10:42 ID:???
40050
20000
どういう計算式だったの??あ
674 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:10:51 ID:???
675 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:11:04 ID:???
>>671 大事なことですが、決裁権者が契約を結んでいる訳じゃありませんよ。
あくまで権限を持っているだけで、契約自体は会社同士で結んでます。
676 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:11:12 ID:???
取締役の責任オンリーで押した辰巳は撃沈だな
つうか毎年組織再編で条文引くのにうんざり
677 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:11:51 ID:???
>>621 X社の決裁権者の効果意思=112を売ろう。注文請書(表示)=122を売る
A社の決裁権者の効果意思=112を買う。注文書(表示)=122を買う。
だから、意思と表示の間に不一致があるという問題じゃないのか?
678 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:12:05 ID:???
毎年w
679 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:12:17 ID:???
試験委員組織再編好きすぎだろ
4年連続じゃねえか
合併比率の不公正もすでに3回目
680 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:12:35 ID:???
>>675 だから、当事者は会社で実体はないんだから、代理人=決裁権者で判断するの。
これってすごく基礎的なことでは?
681 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:12:44 ID:???
合併比率の専門家でも混ざってるのかね
682 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:12:57 ID:???
ってか某予備校の先生が作った問題に瓜二つの問題だよね。あまり出回っていない
からよかったものの。
683 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:13:05 ID:???
とりあえず論文の正解で100%確定してるのは
400050と20000だけだな
684 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:13:08 ID:???
685 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:13:12 ID:???
泣きたい
686 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:13:28 ID:???
>>680 会社に実体がないというのは法律論ではない気がするが。
687 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:13:42 ID:???
>>677 問題文をよく読めばわかるけど、決裁権者同士は注文書と一切かかわってないよ。
688 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:13:57 ID:???
>>680 分かってないのか、マジで。
両者で部下が何のために噛んできてるのかを考えれば、問題の意図が分かりそうなもんだが。
689 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:14:02 ID:???
690 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:14:07 ID:???
691 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:14:15 ID:???
>682
誰?
692 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:14:40 ID:???
693 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:14:49 ID:???
694 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:15:09 ID:???
695 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:15:18 ID:???
>>686 横レスだが、それは揚げ足取りだわw
契約当事者は法人たる会社。
契約締結行為者は代表者、または代理人。
契約の有効性判断は、契約締結行為者。
が伝統的な枠組みではないかと。
696 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:16:01 ID:???
錯誤があるかどうかは代理人で決めるというのは代理人行為説という基本的な
問題なのだけど論争するほどのことでもない。
697 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:16:02 ID:???
698 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:16:54 ID:???
俺も40050とか、意味分からん。
一応東大理1出たんだが、計算間違えたっぽい。
699 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:17:09 ID:???
700 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:17:23 ID:???
それ以前に決裁権者って何の代理権持った人なのかピンと来なかった。
701 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:17:48 ID:???
>>696 なんかそれが分からない人が結構いるみたいなんで苦労してるんですけど。。
山敬を引いてる人とか何がいいのかわからない
702 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:17:59 ID:???
>>687 決済権者は、112と決めてるのけど、
それを相手方に表示するのを任された担当者(いわば使者)が122と
間違って表示してしまったのでは?
703 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:18:07 ID:???
普通に賛成票全部足せば40050になるし
反対票全部足せば20000になるだろ
704 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:18:24 ID:???
>>689 Xに議決権行使書面を提出したもの 36000
うち 賛成5000 反対2000 白紙29000
Zに委任状を交付したもの 12050
うち 賛成50 反対2000 白紙10000
当日に出席したもの 12000
うち 賛成6000 反対6000(Xの5000を含む)
ここから、Xの白紙を賛成、Zの白紙を反対とみなして計算する。
賛成:5000+29000+50+6000=40050
反対:2000+2000+10000+6000=20000
705 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:18:27 ID:???
今日は土曜だからホテルにカップルがいっぱいチェックインしてくる
706 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:18:43 ID:???
707 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:18:58 ID:+zhAXTXP
>>702 問題をよく読もう、使者が122と表示した相手は誰?
708 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:19:03 ID:???
>>701 お前、680?
いい加減、問題を読み間違えていることに気付けよ。
709 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:20:12 ID:???
答案構成用紙が東大の数学のときみたいになってる
710 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:20:12 ID:???
喧嘩はやめよ(^^)v
711 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:20:13 ID:???
>>707 それは誰でも良いじゃん。
その時点で内心的効果意思と表示の不一致が起こってるんだから。
712 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:20:20 ID:???
隣の部屋からカポーの楽しそうな会話が聞こえる。
そのうち喘ぎ声に変わると思うと集中できね〜〜
713 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:20:31 ID:???
714 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:21:11 ID:???
>>701 敬三先生を引用してる香具師は、
>>621が効果意思と表示「意思」の
齟齬を問題にしている点を指摘したいんだと思われ。
ただ、
>>621は多分書き間違えで、
>>621も効果意思と表示「行為」の
齟齬を問題にしているだけだから、揚げ足取りに近いわなw
715 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:21:35 ID:???
>>713 ちゃんと読み直してからいえ
つか、錯誤をわざわざ論じろと指摘したり、書面の影響を書かせてるのは何のためだ
716 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:21:48 ID:???
717 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:22:01 ID:???
698だが、議決権行使書面のうち、白紙の奴を反対に回してしまった・・・。
本件議案は、あくまで承認議案である以上、それに賛成の意を表明していない以上、反対と扱うべしとか言って。
俺って、アフォ??
718 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:22:13 ID:???
>>712 「俺はアンドロメダの帝王だ」とか、「切られたいんか」とか、「おじい殺してやる火をつけて家を焼いてやる」とか、
暗記するような声で何度も言うと静かになるんじゃね?
719 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:22:49 ID:???
受験番号シールって、あと何枚?
720 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:23:05 ID:???
721 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:23:13 ID:???
722 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:23:18 ID:???
50は無効だろ
723 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:23:26 ID:???
そして私はレースを編むのよ〜♪
私の横には〜♪私の横には〜♪
724 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:23:27 ID:???
3枚。
725 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:23:37 ID:???
会社の基本的な取引の在り方を分かっていない人がいるようだけど
通常、会社には営業マンがいるよね。それは「使者」として扱われます。
「使者」は「メッセンジャー」だから、会社の決裁権限者(=営業部長とか)
の手足として動きまわる。契約の条件を交渉して決めたりするわけ。そして
決済をしてもらって契約書にハンコを押してもらう。契約書には代表取締役印
か、営業部長印(この場合は支配人の場合もあれば、ある種類又は特定の事項を委任
された使用人となる場合もある)が押されていたりする。
決裁権限者の意思を伝えるのが「営業マン」たる「使者」(メッセンジャー)の役割。
注文書(=契約の申し込み)は、決裁権限者名で出しているのであれば、その注文書
の申込の意思主体は、その決裁権限者。
726 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:23:57 ID:???
>>704 ありがとう。
俺も698みたく処理してもうた。俺が、アフォだから、698もアフォの推定が・・・。
727 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:24:18 ID:???
728 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:24:23 ID:???
729 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:24:38 ID:???
>>634 広島会場も同様ww
「最後まで読んでくれてありがとう」とか「深呼吸しましょう」とか期待してたんだが、
「短答のことは忘れて公法論文に備えましょう」だもんなw
730 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:24:42 ID:???
7年勉強して落ちた友人は他の資格を取り、医療関係(専門職)で働いてる。
結婚もして一見幸せそうだ。
俺もそろそろ潮時なのかな・・。
731 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:24:51 ID:???
>>717 説得的ならいいんじゃないの。
これ元ネタあるのかな?
732 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:25:12 ID:???
受験番号シール張り忘れるとどうなるの?
今日民事張り忘れた
733 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:25:12 ID:???
>>725 で、これを前提にして、法律行為の意思の欠缺や瑕疵の有無の基準を
誰に置くのか、という議論が存在する。
734 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:25:31 ID:???
使者はただ意思表示を媒介するだけ
735 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:25:32 ID:???
736 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:25:59 ID:???
>>728 違う。719はいま4枚以上のシールを
ホールドしているのだwww
737 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:26:04 ID:???
良かった、あと3枚か。選択で2枚使ったのか。
ありがとう。
738 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:26:07 ID:???
受かったな
もう気楽なもんだぜ
739 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:26:09 ID:???
>>732 ネタだろ? とりあえず受験番号が記入されていれば
問題は無いよ。
740 :
735:2009/05/16(土) 20:26:25 ID:???
時差がw
訂正してたね、すまそ。
741 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:26:49 ID:???
742 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:26:49 ID:???
>>732 一応明日言ってたほうがいいよ
特定されそうだが、俺は今日試験地に「岡山市」って書いた
743 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:26:53 ID:???
744 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:27:28 ID:???
契約解釈は表示主義が原則(取引安全)→一見122(契約書)
表示の錯誤で処理できるけど無効になるだけで意味なし。
しかも仮に重過失だったら当該契約が有効になって不当
表示の拡張解釈→注文書発注の前後の当事者の行動も表示に取り込む
→112
ってだめ?
745 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:27:29 ID:???
張り忘れの内容にするために試験監督がいるんだろ
746 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:27:32 ID:d+hCqQDs
_r―Vヽノ|_/|__ 「l
_> ∠ 7 ∧ | ヽ | ヽ 。。。。 l!
> く_ (__,ノ V V つ o
/ _...... --――- ..._ く
/ ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ だ…誰か助けて……
∠ ,ハ 、 `ヽ! >
ノ _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ ト、| 助けてっ……!
`7 __,...-ナ‐- 、 \ レ'_..-‐| ,ハ|
/ /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
. __フ 〈 r~)/ | ) 。 >/ /'"⌒") / 落ちるっ………!
> /こ'/ / \`U''^ / ヽ-゚u-' /|
/ 〈 し'/ / u  ̄ u ト-‐ヤ′ゝ 三振… 廃人……
∠.._____,>|/u __O ( __ u | O |_ \
_____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
|| | | 〈 ノ__  ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ 助けてっ……!
|| | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,! / ヽ
|| .| `、 \_U v ̄ ̄ ̄ / ./ / 助けて…… 誰か……
. || ヽ ヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O
747 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:27:58 ID:???
>>742 試験地はTOCとかサンシャインとか書く奴が絶対いると思う
748 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:28:04 ID:???
749 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:28:11 ID:???
ちきしょう、憲法と民訴と民法と会社さえうまくかければorz
750 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:28:20 ID:???
>>744 説得的ならいいんじゃないか?
ただ難しいと思うぞ。
751 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:28:20 ID:???
うっかり昼飯の弁当のバーコード貼っちゃった
752 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:28:33 ID:???
>>731 ソースはなし。
趣旨から現場思考して、あんなことを書いてしまった。
一応、最高裁裁判官の罷免投票をイメージしたんだけど、馬鹿だった。
753 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:28:52 ID:???
754 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:29:07 ID:???
>>749 行政法は書けたのかよ
俺は憲法に引きずられて死んだ
755 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:29:15 ID:???
756 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:29:31 ID:???
757 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:29:36 ID:???
今年か去年か忘れたが重版に委任状争奪がっせんって判例なかった?
758 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:29:50 ID:???
>>748 俺地元岡山でローは京都なのに
最初京都市って書いて訂正して岡山って書いて出したw
特定答案かなw
759 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:30:00 ID:???
>>733 そんなのは、代理人行為説からすれば代表者あるいは代理人に決まっている
と思われますが・・・・・。
問題分では丁寧に、当事会社の「決裁権者」に対してそれぞれの「使者」が交渉して
決めた契約条件を上司に報告しているでしょ。問題分からは明らか。
使者で問題となるのは、「決裁権者の表示」と「異なる表示」を「使者」した場合に
どうなるのかという場合。今回の問題とは全く違う。
760 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:30:02 ID:???
>>754 憲法は論点を絞れたかどうかでかかる時間に差が出すぎだよな
俺も行政法の時間が足りなくなって違法自由を余り書けなかった。
761 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:30:27 ID:???
762 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:30:57 ID:b4Tah0tF
うん。
営業マン同士が何を話し合って決めても、その時点では効果帰属しません。
そりゃ当たり前の話だよね。
契約の申込み・承諾には、会社を代表する権利(代理権)が必要。
それを持ってるのは上司。
この人達は、代理人として扱われます。
第百一条 意思表示の効力が意思の不存在、詐欺、強迫又はある
事情を知っていたこと若しくは知らなかったことにつき過失があった
ことによって影響を受けるべき場合には、その事実の有無は、代理人に
ついて決するものとする。
この条文を挙げないとだめです。
で、それぞれの「上司」について判断すると、
まず表示を間違えて送った書類が「申込み」にあたります。
相手方会社が上司の決裁を得て、返送した書類が承諾。
隔地者間の取引なので、承諾の時点で契約成立ですね。
両者の申込み・承諾通知における表示はPS122なわけですが、
両方の上司の内心はPS112。
つーわけで、内心においての一致が認められるわけです。
営業マン同士の会話で、意思表示の合致を認定したりしないでくださいね。
763 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:30:58 ID:???
>>757 ジュリストの特集を読んでたが今回の試験には大して役に立たなかった
764 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:31:04 ID:kJSBwRmj
まさかの第二オカヤマン
765 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:31:57 ID:???
うっかり行政に2時間半かけたせいで憲法は小問2が3行だ。。
足きりって公法全体?科目ごと?
766 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:31:58 ID:???
>>725 そもそも日常的な取引で契約書なんて交わさない。
会社だと「見積もり」とか「注文書」だけで取引が動くから。
767 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:32:00 ID:???
>>758 表紙は事務処理用で読まれてないんじゃない?名前書いてあるし。
しかし、大大問は書く順番を選べないからやめてほしい。
それか8−8にするか。
768 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:32:13 ID:???
>>762 そうそう全くその通りやっと話がかみ合う人が出てきた。その通りだよ。
769 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:32:12 ID:???
>>757 今年のに載ってる。
でも今回の試験とは関係なかた
770 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:32:22 ID:???
>>760 この試験は勉強量とか知識よりも要領の良さがないと駄目な気がしてたが
ますますその思いが強まった
771 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:32:24 ID:???
772 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:32:32 ID:???
773 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:32:46 ID:???
感想
憲法=難化
行政=大幅難化
民訴=例年並みだが難
民法=去年並み
会社=やや易化
択一=大幅難化
774 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:32:58 ID:???
775 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:33:16 ID:???
上司は注文書を決済しとる→上司の表示はPS122
776 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:33:22 ID:???
択一難しかったか?
777 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:33:44 ID:???
>>765 俺は逆に憲法に2時間半かけたが
どうせなら行政法にかけた方がよかったと後悔している
行政法は書けば書くほど点が入りそうだったし
778 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:34:13 ID:???
短答は軟化
論文は液化
ってことでOK?
779 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:34:22 ID:???
>>771 伝統的通説に従う限り、錯誤で良いよ。
エキセントリックな見解に立つなら別だけどw
780 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:34:46 ID:???
>>774 トン!
なら刑事頑張れば憲法と民事の失敗を取り替えせるんだな!
781 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:34:48 ID:b4Tah0tF
>>768
合ってるので安心してください。
民法は、当てはめできる問題が少なかったから、ここで当てはめを
させたんでしょう。
誰について判断するか。
申込み、通知、そのときの相互の内心、
ここで、不特定物PS112が目的物となったこと。
工場での弁済提供によって、目的物が特定したこと。
このあたりを、条文をあげつつ認定できていればいいでしょう。
時間かかる割りに、配点少ないんですよね、この問題。
782 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:34:53 ID:???
95但書は適用できない方向で
783 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:35:03 ID:???
択一公法系の答え調べてたらひっかけ問題ばっかし
出来たと思ってる奴は青ざめると思う
784 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:35:05 ID:???
785 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:35:16 ID:???
今日の出来を見てると、
明日はできるだけコンパクトに論じてその分構成に時間をかけたいと思った
786 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:35:34 ID:???
>>766 交わすよ。普通は、「発注書」と「請書」とタイトルだけ変えて中身が同じようなものを
両当事者で交付するようになっている。今の時代に発注書・請書を交わさない会社は、意識の低い
会社かよほどの中小企業だと思うよ。中小企業でも発注書・請所を交わしている。といっても、相手の会社
が出してくる書面に判を押しているだけだけどね。
787 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:35:42 ID:w0JLoM6X
>>704 違うよ。40000 20000だ
50の賛成委任状を一切留保しないで委任に反して反対に投じたから問題なんだ
この場合は代理人が権限外のことをした感じだから無効になる
788 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:36:35 ID:???
問題文再読
あーこれ、Zは50も反対に投じてやがる
賛成は40000だろ
789 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:36:50 ID:???
>>777 でも片方書けてたら他で取り返しつきそうだから明日頑張ろうなぜ
790 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:37:25 ID:???
ってか、40000でも40050でも理由付けがきちんとしてれば点くると思うよ。
791 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:37:46 ID:???
792 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:37:46 ID:???
>>789 ああ、ありがと
憲法は時間書けた割にロクなこと書けなかったんだけどなorz
793 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:37:50 ID:???
50は書き方によるんでないの?
てか、そこで無効にされたらその株主かわいそうすぎる
794 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:38:23 ID:kJSBwRmj
795 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:39:37 ID:???
去年も受けた人に聞きたいんだけど去年の問題と今年の問題どっちが難しい
と思った? 俺は去年の過去問は答案構成しただけで書いてなくて感覚がわからない
んだけど、おれは去年の問題の方が簡単だと思うけどどうかな。
796 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:39:59 ID:???
797 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:40:57 ID:DBLTjMee
民訴の第二問は正解なに?
798 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:41:05 ID:???
委任状ってどうやって行使すんの?
提出するんじゃないの?
799 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:41:26 ID:???
>>621の錯誤のせいでスレが盛り上がっちゃった件について
800 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:41:33 ID:???
お前ら、発言する前に自分のローの名前書けよ
うざいんだって
カスみたいな書き込みでスレ埋めんなカス
801 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:41:39 ID:???
40050にしたらただの足し算になって法律問題でないというのが最大の欠点だ
802 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:42:50 ID:???
803 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:42:52 ID:???
804 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:43:17 ID:???
805 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:43:54 ID:???
>>803 知ったかじゃないよw そういうつまんない仕事をしていたのだよ。
俺は。本当につまんない仕事だったw
806 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:43:54 ID:???
ただの計算して配点4をもらえるわけないじゃんw
807 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:44:06 ID:???
>>800 まず隗より始めよ。
俺は創価大学法科大学院。
808 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:44:12 ID:???
809 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:44:31 ID:DKMQ0z7T
おい
民訴なかったことにすんなよw
おまえらw
810 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:44:47 ID:???
1は40050でその後100株巡って場合が分かれる感じじゃねえの
811 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:44:51 ID:???
ミンソ
(2)
規範力が退去にも及ぶか。→及ぶ
新自由が社団されるか。→される。
(3)
規範力は執行方法には及ばない。判例との違い。執行方法は債務と責任ほど
密接不可分ではない。執行制度上記載されてるだけ。
812 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:44:55 ID:???
>>809 ますますカオスになるぞ。それでもいいのか?
813 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:45:17 ID:???
>>807 その名前だけで論点が出てくるw
釣りじゃなかったら、板まんだらとか月刊ペンはどんな感じで教えてるの?
814 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:45:34 ID:???
>>795 憲法はどっちも解きにくい。ヒアリングを形式的に読んでたやつは今年爆死
行政は今年のが誘導がきつい(親切)
民法はレベル変らん
会社は分量が少ないだけ作業量は少ない。ただ書くことに困るともいう。
民訴は。。。どうだろ
815 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:45:49 ID:???
50票を自民に入れるか民主に入れるかってことだ問題は。
それは説得的に書けばどうにでもなる。答えはない。
816 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:49:19 ID:???
ミンソは臼歯の過去問平成12年と15年かな。それの焼き増しかと。
817 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:49:51 ID:???
憲法やや難
行政標準
民法標準
商法やや易
民訴やや難
労働やや易
択一やや難
818 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:50:51 ID:???
俺も今問題見直した。本当にZ賛成50票を反対に使ってやがる。
ヤバい、久しぶりに根本的な事実誤認やっちまった。てか全部反対に回すとかマジ信じらんねぇ、こいつどんだけDQNなんだよ
819 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:50:54 ID:???
会社法の計算間違って40点なくなりました。
もう挽回不可能でしょうか?
他は、そこそこかな。
820 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:51:17 ID:???
てかさ、50を計算に入れてない人って、その50を無効にしたの?
でも実際問題としてそんなのどこで判断するんだ?
確か提出すんだよね。代理権の書面。そしたらわかるじゃん。俺の50どうんなってんだーとか。
だからそんなことしないんだよ普通。
821 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:51:58 ID:???
あー、しかしてことは設問5全く点つかねぇじゃねぇか。これはやべええええええ!!!
822 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:52:10 ID:???
>>818 投票結果があれだったから問題になるが、
普通だったら6万50票中の50だぜ。
Z自身、あんなことになるとは思わなかったと思われw
823 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:52:33 ID:???
全部反対に使ってないようにもよめる。「とくに留保を付すことなく」ともあるし。
結局あれだけじゃわからん。
824 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:53:22 ID:???
825 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:53:30 ID:???
826 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:53:55 ID:???
>>808 同じだよ。
A社とB社が取引するときには、日本の会社の変な慣習なんだけど力の強い
A社が「発注書」と「請書」を両方作成して、それをB社に渡して請書だけ
ハンコ押して返してもらうというやり方をしている。
827 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:53:55 ID:???
いや、問題は「〜べきか」だから50票は賛成に入れるべき、なら正しいでしょ。
17050はZとしては反対に使ったつもりで出したけど、会社は50につき賛成としたってことでしょ。
その扱いがどうかってだけで
828 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:54:21 ID:???
無効だろうね
賛成50の真意は現実には行使されてないからカウントできず
反対50の代理人の表示は無権限なのでカウントできず
829 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:54:22 ID:???
とりあえず議決権行使書面と委任状ちゃんと書いてれば点数くると信じたい。信じないと気が狂う
830 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:55:24 ID:???
民法簡単っていうけど、おまいら設問3何かいたのさ!?
教えて下され
831 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:55:37 ID:???
>>826 結局契約書なんて交わさないよね。
請負なんかだと見積もり書だけだし。
832 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:55:54 ID:???
採点雑感で「計算間違いが多かった」と実際に書かれそうだな。
833 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:56:05 ID:???
いや、「合わせて」「反対の意思表示を行った」だから、多分これは間違いなく全部反対に回してる
834 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:56:31 ID:???
>>830 不法行為がセオリーなんじゃねえの?
類型別見てるとそんなかんじだけど。
835 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:56:47 ID:???
賛て書いてある書面提出して反対票になる意味がわからん
836 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:56:56 ID:???
設問3は190条を想定してだしたとしか思えない
訴え提起時に悪意みなす条文までついてるしな
837 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:57:04 ID:???
「とくに留保を付すことなく」の意味は?
賛成票だけど代理人の権限で反対に回すことを明示しなかってこと?
838 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:57:14 ID:???
会社法は、
解散会社の回復することができない損害は何かってのが
ミソ。
839 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:57:20 ID:DKMQ0z7T
不当利得で流したわ
840 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:57:29 ID:???
>>832 そこでお決まりのフレーズだな。
法科大学院に要望すること。
早く正確な計算w
841 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:58:02 ID:???
>>835 そうだよ。賛て書いてるんだよ。どうやって反対票にするんだよ。
わけわからん。改ざんでもすんのか?
842 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:58:10 ID:???
843 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:58:17 ID:???
錯誤
844 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:58:18 ID:???
>>831 見積書でもOKという会社もあったけどね。でもその場合には見積書面に
押印してもらっていたよ。見積書面でも押印してあれば発注の意思表示を基礎づける
書面ということができるからね。
845 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:58:23 ID:???
>>827 おれもこれ
Zは反対票に使っちゃってるけど、賛成に算入「すべき」とした
846 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:58:40 ID:???
説得的ならどんな構成でもいいでしょ。
まあ、契約関係ないから415とか使わない限り。
847 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:59:01 ID:DKMQ0z7T
848 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:59:23 ID:???
設問1の配点考えて議論しろよ
計算問題以下の配点
849 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:59:49 ID:???
設問3は恐らく不当利得か、第三者のための契約解除→現状回復かと
850 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 20:59:50 ID:???
決議の際に数えるでしょ書面議決権の賛否の欄を。だから算定方法でもめてるわけで・・・ま普通は拍手とかだけど。
851 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:00:04 ID:???
Cを「使者」と一刀両断してる人は問題文読んでない横レスにしか思えん。
852 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:00:18 ID:???
ただし問題分では訴え提起の日時の特定がないのはこれいかに
853 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:00:20 ID:???
>>836 訴え提起?
具体的に日付あがってたっけ
854 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:00:33 ID:???
簡単なのは不当利得かな
いかにもそれっぽい事例だし
855 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:00:33 ID:???
いやあれは単純な計算問題じゃないと思うが。
やっぱ50票の扱いがかなり面倒なのでは?
856 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:00:38 ID:???
設問3サッパリわからん。不当利得にした。
他人物売買って、売主に利益返還するような気がしたので、
返還請求した5・7以降のみの使用利益を請求でき、それ以外はAと処理すべきとした。
うえでは190とか出てたけど、それじゃあまりに論じることないから。。。
857 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:01:06 ID:???
俺よく分からないけど、多分委任状って総会で提出したりしないんじゃないか?
858 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:01:25 ID:???
859 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:01:32 ID:???
>>851 ぶっちゃけあの配点でCが使者かどうかまで認定する気にならん。
860 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:01:55 ID:???
189.190は不当利得のトクソクですよ。
861 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:02:23 ID:???
>>849 第三者のための契約かー。なるほど夢にも思わんかった
862 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:02:44 ID:???
>>853いつからってきかれて訴え提起時からってこたえても問題ないでしょ
863 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:02:45 ID:???
>>830 不法行為を淡々とあてはめたよ。
不当利得かとおもったけど、Y社は代金支払ってるんだよね。
Y社に利得あるかなやんでやめた。
転用にしても、対価払ってるから法律上の利益あるし。
864 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:03:04 ID:???
>834
マジでか…
不法行為か…不法行為だよね。
俺のばかぁああ
865 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:03:10 ID:kJSBwRmj
設問3、俺は
@189,190は占有に関する不当利得の特則なんで189,190適用。703,704排除
Aで、善意推定は覆せないだろうから189条2項になるだろう。訴え提起以降引渡しまで取れる
Aは書いてる途中でもやもやしたけどこれで行った
866 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:04:02 ID:???
委任状がすべて議案反対というのはかなり現実的じゃないから、会社もギリギリラインの決議だとチェックするのが普通と思うのだが。
867 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:04:25 ID:???
訴え提起の日の記載がなかったから、悪意犠牲を聞いてないと思っちまった。
868 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:04:44 ID:???
問題分の通り反対に使ってるなら40000たい20050で特別決議不成立
50を賛成に入れるか無効かでは結論に差は出ないから、あんま気にしなくてよいのでは
869 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:05:19 ID:???
>>866 そう考えるなら、票数の確認手続の瑕疵って構成はあり?
870 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:05:33 ID:???
不当利得よりは特則の果実占有者を書くのが素直
871 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:05:39 ID:DKMQ0z7T
872 :
830:2009/05/16(土) 21:06:02 ID:???
皆お答えありがとう
俺も190でむりくりかいたw
不当利得は金払ってるしダメだと思ったんだよね
死亡だorz
873 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:06:04 ID:???
不法行為になるの?
874 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:07:04 ID:???
703でいく→190により請求できるのは訴え提起後からと書くのは間違いですか?
875 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:07:07 ID:???
留保留めず行使したら全部賛成でも反対になんのか?
そんなアホなことあんの?
876 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:07:17 ID:???
>>873 多分難しい。X権利侵害に過失あると無理矢理言えればなんとか
877 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:07:36 ID:???
>>869 ありかもね。採決方法は決まってないから。
878 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:07:37 ID:???
190書いたら点が35もくるんだぜ。信じられないよなー。
879 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:08:09 ID:???
>>866 委任状って普通自分の意見に同調してくれる人を一生懸命集めるんだよ?
880 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:08:21 ID:???
類型別に不動産の場合は付帯請求は一般的に不法行為、って書いてあったから動産もそうかなと思って不法行為にした。
んで実質的には不当利得と同質だから189条2項類推で少なくとも訴え提起からは悪意犠牲されるとも書いた。
881 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:08:50 ID:???
882 :
830:2009/05/16(土) 21:08:52 ID:???
もいっこ189・190組に聞きたい。
575売買特則についてはどうやって排除した?
883 :
863:2009/05/16(土) 21:09:37 ID:V5u8TnCG
>>873 X社に所有権が帰属する判決が確定したら、返還請求された日から悪意すなわちX社の所有権侵害の故意ありってした。
884 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:09:40 ID:???
885 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:10:46 ID:???
民法設問3
不当利得にして189条1項2項の話をしたけど、ダメ?
886 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:10:48 ID:DKMQ0z7T
そういや709過失の事実たくさんあったな
でも即時取得で使ったしなあ
887 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:11:22 ID:???
>>868は問題の所在が分からない・・・
単純な計算問題なんて出すと思うか?
仮にも司法試験だぞ・・・・
888 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:11:26 ID:kJSBwRmj
>>882 575は売買当事者間の公平のための規定なんだから、
XYの間に(類型論で言えば侵害利得)適用ないし類推適用はないのでは?
889 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:11:50 ID:DKMQ0z7T
890 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:12:34 ID:???
委任状って普通は賛否書かないんじゃない?賛成してくれる人からもらうんだし・・・
てことは今回は賛否を設けてる事情をあげて書いてほしかったのかな。
891 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:12:46 ID:???
892 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:12:47 ID:???
>>882 これは契約がある場合の当事者間の規定
今回は契約当事者間の問題じゃないでしょ
893 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:13:26 ID:???
んで、民訴1は、どう処理するのが無難なんだ?
894 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:14:43 ID:???
>>892 多分第三者のための契約と解する余地があるかと。
895 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:14:45 ID:???
>>886 即時取得で使う過失の事実ってあった?
俺死んだ?
896 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:16:07 ID:DKMQ0z7T
>>895 過失の根拠事実(最高便)聞いてなかったか
897 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:16:11 ID:???
898 :
sage:2009/05/16(土) 21:16:21 ID:wP08leOV
民事系第2問
議決権行使書面=書面で議決権行使(会社法309条)
委任状=代理権限を証明する書類で、議決権行使は総会において代理人が行う(会社法309条)
なので、Z社が反対としている以上、50個も反対に算入が原則
代理権逸脱とかによる瑕疵は、309条、310条とも総会から3ヶ月間保管としており、
3ヶ月は株主総会取消の訴えの提訴期間と同じであり、会社法は取消の訴えで修正されることを予定していると思われる。
そのため、現時点(取り消されていない)では反対に算入して、賛成40000、反対20050
としてみた。
899 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:17:29 ID:???
やっぱ民事はみんな回答割れてグダグダになるなあ
40-50点差余裕で付いてるんだろな
900 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:17:47 ID:HHu0P0qH
設問3
確実に請求できるのは不法行為かなと
@権利 動産甲の所有権
A加害行為 動産甲の占有・利用
B故意・過失 5月7日の書類到達以降に加害行為を認識
C損害 使用料相当額
D因果関係
問題文読んだ限りではこんな感じでしたがどうかな。
901 :
882:2009/05/16(土) 21:18:03 ID:???
みんな返事ありがとう
俺もXY間には売買関係ないし、Xの所有権留保所有権構成で書いて、むりくり575条外したんだけど
そもそも売買契約に基づき甲引き渡し受けたYに575適用されないのがすごい不安で。。
今更ながら709が素直かなとおもふ
902 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:18:09 ID:???
>>897 でもこの構成なら契約成立日から使用利益請求出来る訳で
903 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:18:40 ID:???
904 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:18:55 ID:???
民法設問1の錯誤は難問。しかしメインはどうかんがえても、契約の成立について、意思主義か表示主義かってとこ
民法設問3は、問われかたから、不当利得(189190含む)、不法行為どちらでも点数がくるのは間違いない。
差が付くのは「何故その請求がみとめられると考えたか」
不当利得は、対価の点、不法行為は過失の点をきっちり書けたかによると思う。
請求可能時期については189190が説得的にかける。ただし実務は不法行為でいくはず。
悩ましい難問だからどちらでもよし
905 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:19:18 ID:???
刑法は文書偽造(激難)が出るよ。
刑訴は捜査(激難)と公判(易)だよ。
刑法と捜査でタイムアップになる人続出だから、
最後の問題からやるといいよ。
906 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:21:06 ID:3JGEgp2G
>>898 そうなると決議不成立だから結論に大きな影響が出る大論点になるな
そこを聞いてたのかも
907 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:21:07 ID:???
>>900 まったく同じ。
単純すぎて不安になったよ。
でも不当利得構成しきる自信がなかった。
908 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:22:19 ID:???
>>907 占有取得時から起算させるのが実務的かと。
909 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:22:32 ID:???
おまえら、合併には特別決議が必要だが、出席株主の過半数要件検討した?
要件緩和の定款があればクリアするんだが。
910 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:22:54 ID:???
自白法則について質問。任意性説と違法排除説を合わせて総合的に判断とか許されるの?
911 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:22:55 ID:???
>>905 文書偽造で長文問題作れるのかな・・・
詐欺とか公務員と身分犯を混ぜないと。
912 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:22:56 ID:???
不法行為の方が取れるねいっぱい。
190だとその分先だし。
913 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:23:03 ID:???
とりあえず会社法出題者はなんであんなDQNなZを想定したのか。小一時間問い質したい
914 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:23:38 ID:???
民訴2
(1)1回認容された部分と同じ訴訟物について再度訴え提起するな。
(2)遮断される。
(3)
・退去の部分にもキハン力に準じた効力生じるので、再度収去を求めるのは訴えの利益ないとはいえない。
・遮断効の正当化根拠から考えると本件では遮断されない。
ダメですか?
915 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:24:13 ID:???
確かに第三者のための契約なら期日云々聞いてる趣旨は分かるな。だから解除か。
916 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:24:25 ID:???
会社は東大に圧倒的に有利だったな
917 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:24:34 ID:/ScHk3YB
所有権留保して転売を当然に予定させてた物が転売されたら不法行為ですか
918 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:24:42 ID:???
新作ちゃんはひねくれてるからね
919 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:24:45 ID:???
>>910 判例か裁判例に任意性説だけじゃなく
違法排除的なニュアンスが含まれるものがあった気がするが
保証はできない。
920 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:25:09 ID:???
>>898 だから反対に入れないちゃだめだって。
それじゃ反対と賛成の欄設ける意味ないじゃん。
だめにきまってるでしょ。勝手に反対とか。こんなの常識だよ。
921 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:26:01 ID:???
>>909 総株式10万だから問題なく過半数クリアしてると思うが
922 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:27:06 ID:DKMQ0z7T
所有権留保について対抗できるか少し悩み見せたけどたぶんマスターベーション
923 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:27:33 ID:???
>>910 最近の判例は、
1段階目で任意性説。ここで、任意性が肯定されても
2段階目で、違法排除説。
こういう判断枠組み。
924 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:28:12 ID:???
民租2の反論
当然訴えの利益あり。既判力の起算移動の利益
925 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:28:39 ID:???
926 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:28:44 ID:???
試験期間中家で泣き続けてたんだけど他にもいる?
択一激難で泣いて憲法で泣いた
927 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:29:13 ID:???
928 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:30:05 ID:???
所有権留保→買主の使用収益権あり→転買主の使用収益件あり
ってだめ?
929 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:30:34 ID:???
合併が出るとイヤだなあと思ってたら
出てしまった
刑法は公正証書原本不実記載と間接正犯が出ると
イヤだな
あれだけよくわからん
930 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:30:41 ID:???
>>923 ありがとう。明日出たらそれで書いてみる。違法排除のとこは普通に重大な違法って感じでいいんだよね?
931 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:31:25 ID:???
932 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:31:31 ID:???
所有権留保って明認とかなくても転得者に勝てる?
933 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:31:45 ID:???
>910
それが渡辺和尚説
詳しくはS刑訴を参照
田口にもチョットだけ紹介あり
934 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:31:47 ID:???
>>921 議決権行使書面は出席株主に加算される規定があるが、委任状には規定なし。
したがって、出席株主の過半数要件満たしてないと書いた。
935 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:31:59 ID:???
>>917 おれもそうオモタ。
世の中の流通業は、不法行為だらけだなぁ。
936 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:32:12 ID:???
937 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:32:15 ID:???
938 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:32:27 ID:DKMQ0z7T
939 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:33:00 ID:???
940 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:33:16 ID:???
>>926 ローに入る前に受けた旧試の択一会場で泣いてるのがいた。
気持ち的に追いつめられると、この試験は負けだと思う。
書くだけ書いて記念品もらって足切りならそれはそれで仕方ないってくらいの気持ちで。
941 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:33:24 ID:???
942 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:33:47 ID:???
オレも泣いたよ。こんな試験で人生変わっちゃうんだと
943 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:33:49 ID:???
おまいら勉強汁!明日だけだぞ。さて勉強スッカ
944 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:34:00 ID:???
>>934 君は代理人による株主総会への出席を認めないのか?
ありえない
945 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:34:00 ID:???
ここみて民事差が付く理由が分かったわ。
みんな普通のこと書けてないのね。
というより普通の処理できてないのね。
946 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:35:31 ID:???
構成、皆いろいろなんだなぁ
そういや出題趣旨に沿って解答できた友人は去年上位合格したw
俺はまた来年かな。。
しにたいorz
947 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:35:39 ID:???
委任状は受付で総会中に確認します
948 :
sage:2009/05/16(土) 21:35:47 ID:wP08leOV
>>920 委任状は議決権行使書面としての位置づけなので、
賛成に記入していても当然に賛成の議決権に算入するとの結論は難しいと思う。
でも、代理権限逸脱は問題だから修正が必要だけど、
総会中に全委任状をチェックするのは難しいと思う。
それで、いつ修正するかと考えたら、条文で保管期間3ヶ月とあるから、
総会決議取消に任せるとしてもよいとおもうのだが。
949 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:35:48 ID:???
950 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:37:17 ID:???
刑事択一で虚偽公文書間接正犯ってなぜ成立しないの?
951 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:37:41 ID:???
議決権行使書面と代理人出席がごっちゃになってる人がいるな。
952 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:38:12 ID:kJSBwRmj
>>949 俺は193,194で最初頭がいっぱいだったぜ。
「ふふん、使用利益について二説用意してきてやったぜ」とニヤニヤしていた。
すげー危なかった
953 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:39:00 ID:???
39950と20050で特別決議要件充たさず。
圧倒的多数は40050と20000なんだろうけどね。
954 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:39:14 ID:???
定足数って有効議決権の数だから。
もうその話やめようぜ。
955 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:39:22 ID:???
956 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:39:24 ID:???
957 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:39:35 ID:???
類型論からいうと189・190は給付不当利得には適用されないんだよね(判例あり)
今回のって侵害不当利得なの?
958 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:39:50 ID:???
今年は択一が難くてスレが閑散
去年は300いったとかばっかだったのに
まともな解答も揃ってない
959 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:40:31 ID:???
>>950 次スレよろ
正犯が「公務員」じゃないから
960 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:41:17 ID:???
択一は予備校速報街でしょうね。
961 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:41:54 ID:???
今回は予備校も割れるかも。
962 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:41:55 ID:???
今年で三振り目
(( //)
∧_∧ //
(・ェ・ )/
(⌒ \
\_ |
_/ ̄ ノ\
(_ ) ̄ (_)
963 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:41:59 ID:kJSBwRmj
>>957 俺の理解では、給付利得は「不法利得か問題になっている二者間に」表見的法律関係がある場合。
ってことは今回は侵害利得。
まあ、類型論答案中で展開しなかったけど。
964 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:42:00 ID:DKMQ0z7T
>>957 侵害利得で考えた
だから所有権留保でうにゃうにゃした
加藤雅信
965 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:42:10 ID:???
今年の択一が去年と比べて難しいとは思わなかったが
966 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:42:49 ID:???
不当利得類型論なんて知らんw
つーか、判例はそもそも類型論とってないでしょ
967 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:43:25 ID:???
やっぱ初日の択一最低でも250くらい取ってないと不安で勉強手に付かないな。択一逃げ切りがムカついただけぽいね
968 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:44:10 ID:???
セミナー分析じゃ難化だし短答は一昨年レベルじゃねえの
969 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:44:31 ID:???
>>966 ところがどっこいそう言わないだけで中身はそうとのもっぱらの噂
970 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:45:53 ID:???
971 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:46:00 ID:???
不法行為不当利得どっちでも、説得的ならよし。
972 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:46:26 ID:???
>>967 択一逃げ切りがムカついたんじゃなくて
択一逃げ切りが多数いるかのように思われるのがまずいんだよ。
実際には,7割の人が択一230で合格できるのに。
973 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:46:36 ID:???
これ以上受け控え出さないには択一一律210脚きりしかないと思う
これ以上上がるときつい
974 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:46:50 ID:???
おれは今日の民事系で不合格を確信した。4枚9枚しか書けなかった。
しかも選択科目コケたし。
明日は後悔を残さないよう全力を尽くすよ。みんなも頑張ろうぜ。
975 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:47:24 ID:???
次スレ立てていい?
976 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:47:46 ID:???
>>970 まあ、合理的な考えをする人しかいなかったら、法律などいらないわけで・・・。
977 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:48:15 ID:???
>>975 お願いします。
万一重複になっても次消化するし。
978 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:48:27 ID:???
979 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:48:42 ID:???
980 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:49:32 ID:???
>975
よろしく(・ω・)ノ
981 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:49:50 ID:???
>>974 スタイルにもよるけど、枚数はあんま関係ないよ
グダグダ定義とか規範とか垂れ流してたら、
すぐ枚数稼げるし、字の大きさもある
982 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:49:54 ID:???
証券会社勤務の親父にZみたいな基地外実際にいるのかと聞いたら、一笑にふされたw
そんなのまだ可愛い方らしい
983 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:50:24 ID:???
>>975 よろ。
それにしても民訴問い2(3)激難だった…
984 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:50:26 ID:???
てか明らかに択一で落ちるってわかってる未収は受けに来るなよ。隣でゴソゴソ動いて全然集中してないから、こっちも気になるわ。
985 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:51:07 ID:???
>>966 不当利得について類型的に考えることに異論はないって教科書に書いてあった
判例は給付不当利得に189・190条は適用されないとしている(最判昭38.12.24)
そして今回も転売予定の売買としての給付不当利得と思ってしまったので703条でやってしまった
後悔している
986 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:51:13 ID:???
987 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:51:25 ID:DKMQ0z7T
民訴は今日なかったんだな(笑)
988 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:52:33 ID:???
>>981 全科目、規範ほとんど書いてないよ。
錯誤に若干熱がこもってしまったがw
会社法、1問目で株主の役会意見陳述(367条4項)を書いてしまった。
カッコで監査役会設置会社除いてたのに…
989 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:53:11 ID:???
今年は民訴実質無かったらしいよ
990 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:53:27 ID:???
目安として、論文は全科目5割ちょい越えくらいでいいのかな
だったらなんとかなりそうな気がする
991 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:53:37 ID:???
992 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:53:42 ID:???
会社法設問4
360条の
法令違反行為って独禁法だけじゃなく善管注意義務もアリだよな?
993 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:53:58 ID:DKMQ0z7T
994 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:54:00 ID:???
民訴の後半はさっぱりわからん。
キハンリョクで書くの?
995 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:54:02 ID:???
996 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:54:09 ID:???
民訴はまともに採点したら後半みんな0点
997 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:54:39 ID:???
998 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:54:51 ID:???
1000なら合格
999 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:55:06 ID:???
1000 :
氏名黙秘:2009/05/16(土) 21:55:19 ID:???
1000なら全員合格!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。