第4回新司法試験総合スレpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
民事復習中!
2氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:37:05 ID:???
大学生が2
3氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:37:08 ID:???
>>1
4氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:37:12 ID:???
>>1
乙あり
5氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:37:56 ID:???
>>2ならおまい達全員合格!
6氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:39:08 ID:???
まあ現時点で残ってるのは五千人強だぜ
既に二千人くらいは択一即死+公法選択爆死で消えている
そう考えると気楽になってこないか?


7氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:40:10 ID:???
>6
その2千人に入っていないとはいいきれないよ・・・
8氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:41:25 ID:???
択一だけで5000強に絞られてるよ

明日から2日は地力が問われる 勉強量が差を分ける
9氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:41:30 ID:???
>>7
5000人のほうだろ・・・
10氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:42:33 ID:???
いや、発想が逆だな。
択一論文で既に圧倒的なリードを作ったのが500人。そこから5000人くらいは団子。
11氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:44:26 ID:???
>>10
だろうな
500人は合格確定してると思う
12氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:44:48 ID:???
民事が苦手なので民事でなんとか守れれば受かる自信はある
13氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:45:33 ID:???
普通に解いたり書いてたら、周りが沈んでいったの方が正しいかもな
14氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:47:01 ID:???
>>13
てか司法試験は普通に読んで書ければ上位になるように出来てる。
要はミス待ちの試験
15氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:47:07 ID:???
どんどん合格枠が縮まってくぜ
16氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:47:32 ID:???
前スレ986がいう

>>要するに中止命令がされると「遺伝子治療臨床研究」
は全く出来なくなってXは路頭に迷うことになりかねない、
って意識が出ていればいいんじゃないかな

この意識とXにとって「遺伝子治療臨床研究」が憲法上どう保証され、どれくらい手厚く
保証されているかという視点があればいい。
そうすれば合格答案だろう。残りの議論は上位合格答案か下位合格答案かの判断ではないか。
17氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:48:09 ID:???
皆ゆるゆるだっていう選択が爆死。。
去年も選択爆死二振目の俺は胃が痛い

死にたい…
というかもう受けたくない
18氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:48:13 ID:???
>>16
そんなの誰だって書いてるわ・・・
19氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:48:15 ID:???
>>12
オレは逆だな
公法がとにかく苦手だけどなんとか守れたからよかった
模試でも民事刑事は両方二桁順位なのに公法だけは千番台・・
マジでほっとした
20氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:48:42 ID:???
実力者が合格を確固たるものにするのが民事だよ
民事200超えで合格確実
21氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:49:28 ID:???
>>17
選択の話聞いた感じ、
全般的に緩かったらしいな
倒産から労働から国公国私まで
22氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:49:46 ID:???
民事刑事は番狂わせがないからな。
まぁ番狂わせは憲法だけだと思ってるけど。

23氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:50:04 ID:???
知財はゆるゆるどころかきつきつ。処女14歳のマンコよりきつかった
24氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:50:38 ID:???
>>23
通報し素股
25氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:50:46 ID:???
今年は論文刑事系で波乱が起きる
26氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:51:54 ID:???
>>22
ホントに憲法っていらないよなw
27氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:52:01 ID:???
刑事マニアック問題はマジで壊れるからやめて欲しい
28氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:53:50 ID:???
刑事はいかにマニアックでも全部条文に書いてある文の解釈だからなんとかなる
29氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:55:46 ID:???
汽車転覆等に注意
30氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:57:15 ID:???
普通に財産罪でしょ
択一も選択も公法も予備校みたいな問題だったし
本試験っても結局模試とあんま変わらないんだなあと思った
31氏名黙秘:2009/05/15(金) 11:59:26 ID:???
>>30
昨年の本試験は良い問題だったんだがな。
今年は何が起きてるのやら。
32氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:00:04 ID:???
>>30
というよりは、予備校が頑張って本試験に似せてる。
33氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:00:16 ID:???
去年は事後強盗の初見論点だったかな あれ現場で思いついても
書くの躊躇いそうだ
34氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:01:34 ID:???
これじゃますます直前模試との相関ができて辰巳ウマーだなw
35氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:01:54 ID:???
詐欺・恐喝 強盗ときたので今年は横領が限りなく怪しい
36氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:02:38 ID:???
それで法令違憲とかだもんなあ。もうめちゃくちゃ。
37氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:03:55 ID:???
選択をなぜゆるゆるにしたのか謎だ。倒産以外は
38氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:04:29 ID:???
倒産もゆるゆるだったお
39氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:05:09 ID:???
倒産は緩かったぞ。
40氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:06:09 ID:???
俺、死ぬ前に小学生の頃を一日でいいから、またやってみたい

わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて

TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)

お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり

でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る

みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって...


そしてそのまま死にたい
41氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:06:18 ID:???
今年は背任横領+偽造かなあ
42氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:07:17 ID:???
>>40
涙出てきた
俺はそんな家族を築くこともできないんだなと思うと
43氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:07:36 ID:???
労働1問目はいい問題だと思った
あれは解雇の無効より転勤命令の無効が認められないと
原告にとって意味ない そこを意識した論述が必要だったができなかった
44氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:07:47 ID:???
放火もあやしいだろ。問題点一杯作れそうだし。
45氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:08:42 ID:???
そういや家の持ち主に依頼されて放火するのって
どうなんだっけ
自己所有?
46氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:09:12 ID:???
小学校のころ楽しかったよなあ・・
47氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:09:14 ID:???
自己所有 法益放棄
48氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:12:10 ID:???
>>18
×そんなの誰だって書いてるわ・・・
○そんなの誰だって書いてるつもりだわ・・・
49氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:15:44 ID:???
損害賠償額算定時期と消滅時効に注意
50氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:17:39 ID:???
ヒアリングで行政法学者はなんか喜んでたな
ちゃんとした問題を出すとみんなそこそこできて良い感じみたいな
まさにそれをさらにエスカレートさせてヒントもろだし問題だったな
51氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:19:34 ID:???
重大な契約違反が出たくらいだし保護範囲論が出てもおかしくはないな。

俺はそろそろフッツーの問題が出ると思う。
これぞ民法って感じの。
52氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:21:48 ID:???
>>51
去年1問目出てる
53氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:23:06 ID:???
どうせまた判例の射程を聞いてくるだろうな
54氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:25:51 ID:???
試験開始前の「採点者の読みやすい字で書いてください」ってアナウンスにガクブル。
憲法、焦って象形文字になったんで。
どんな不利益を被るやら。
55氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:28:16 ID:???
民法フランス語で書いてやろうかな
勉強したことないけど
56氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:29:03 ID:???
>>55
アン
57氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:30:29 ID:???
>>54
マジでむかついたわ
じゃあ時間長くしろと
あれだけ時間短くしといて何がきれいに書けだよ

58氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:31:11 ID:???
>>56
ドゥ?
59氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:31:29 ID:???
字を汚くしないと早く書けないやつは全員時間切れで死ねってか?
何を測るための試験だよ
60氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:32:29 ID:???
>>56
ライバルド
61氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:32:54 ID:???
>>56
ガールズ
62氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:33:01 ID:???
>>58
トロワ?
63氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:33:09 ID:???
>>59
見た目
64氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:33:12 ID:???
ビア〜ン
65氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:33:51 ID:???
>>59
字が汚かったりする奴は書面も汚いんだよ。

これは法曹登用試験だからね。
66氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:34:06 ID:???
行政法の試験みりゃ分かるだろ。
もはや法的思考力とかじゃなくてただの法的事務処理能力を問うだけ。
いかに早く正確に分かりやすく文章をまとめてきれいな書面を作成するかってのを競う。

そんな試験ならそりゃ弁護士の質も下がるだろ。
弁護士は代書屋ですか。
67氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:34:42 ID:???
>>43
Xが求めてるのはM支店勤務のY社従業員たる法的地位だろうしね
金銭は解雇の有効性の判断によってかわる。これも秀逸。
中間収入控除もさりげなく出てるし
68氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:34:49 ID:???
レディ・アン
トロワ・バートン
カトル・ラバーバ・ウィナー
69氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:35:39 ID:???
>>65
それはアホすぎw
タイプならいくらでもきれいに早く書けんだよw
ただ手先が不器用なだけ
70氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:37:35 ID:???
>>66
速く分かりやすい文章はまとめれるけど字が汚くなるやつはどうすんだよ
実際の作成はタイプでやられてるから手書きがいくら早くとも全く無意味だわな
71氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:37:36 ID:???
>>65
それならタイピング速度測ったほうが余程実務的だぞ
72氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:39:03 ID:???
なんかワード形式の試験はタイピングできない人に不公平とか言うけど
タイピングできないやつが実務家なんて絶対なれんぞ
73氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:39:20 ID:???
知識じゃないよね
処理能力でしかない
結局求められてるのは、早い安い巧い、がそろった人間てことだな
74氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:40:20 ID:???
>>72
頑張って手書きで訴状書きますかw
75氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:40:48 ID:???
>>73
早い巧い人は渉外行くから安い必要はない
76氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:41:35 ID:???
試験時間伸ばすか問題数減らすかどっちかにしろって思うね
77氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:41:50 ID:???
別に手書きなら手書きでいいが
それならキレイに書けとか無理な注文つけんなっての
まあどうせ無駄だと思いつつ一応言ってるだけだろうけど
言われるだけでも腹立つ
78氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:42:21 ID:???
ってか、隣の筆圧が凄いのか結構揺れるから綺麗な字が書けません。
まあそれでも十分読めるからいいんだけどさ。
79氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:43:00 ID:???
>>78
わろたw
お前は優しいやつだな
80氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:43:26 ID:???
安い、は明らかにコンセプト
規制緩和の延長でしょ
81氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:43:58 ID:ZkjTW4P4
>>72
タイピングはそりゃできるが、速いやつがいると何か不公平感じるw
82氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:44:59 ID:???
>>81
手書きだと遅いのはなぜか自己責任にされるんだよな・・・
83氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:44:59 ID:???
事務処理能力…
速記力に限界があるから、短い言葉で効率よく点数とらないとなぁ。
84氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:45:56 ID:???
タイピングは一太郎入れたPCを人数分揃えるのが面倒ってことだと思う。
Wordは漢字が貧弱過ぎて使えない。
あとフリーズなどのトラブルがあった場合にどうするかも。
85氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:46:16 ID:???
>>81
タイピングは練習すりゃ誰でもいくらでも早くなるよ
オレは速くキレイに書く練習しまくったが結局無理だった
生来の不器用には勝てないorz
86氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:46:47 ID:???
>>69
構成がちゃんとしてればよいんだろうけど
乱筆の上乱文は原始的不能の烙印を押されても仕方ない。

ペン習字からやった方がいいだろうね貴方は。
87氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:47:06 ID:???
憲法俺以外で31条の話書いた奴

いるか?
88氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:47:27 ID:???
あんまり他人の書いてるとこ見たことない人もいるかもしんないけど、
1時間で8枚の速さで書いても字綺麗な人いるからな
習字習ってた人は書き殴っても字のバランスが最強
89氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:48:43 ID:???
>>87
行政処分に手続違反はないって問題に書いてある
90氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:48:58 ID:???
>>87
書いてもいいんじゃないの?
労働法じゃ懲戒は刑罰類似とか言われるし。
91氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:49:44 ID:???
とりあえず字が汚いと読む気が失せるのは事実。

伊藤真の答案みたことあるけどおそろしく字が綺麗だったわ。
92氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:50:26 ID:???
>>91
字は育ちが現れる場合もあるからな・・・
93氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:50:39 ID:???
>>89
俺もそこ読んで31は書くなって誘導だと思ったよ。
94氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:50:46 ID:???
>>86
乱筆だが乱文ではないから
ちなみに習字もペン習字もガキのころずっとやってたぜ
だから遅く書けばかなりキレイに書ける
でも早く書くとめちゃくちゃになる
これは完全に手先のセンスだと思う

95氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:52:04 ID:???
マコツは達筆だからなあ。まぁクセはあるが
うちの親も習字慣わせとけよな、ピアノじゃなくてさ
96氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:52:09 ID:???
大丈夫。俺なんか自分でも読めないぜ。
97氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:52:18 ID:???
憲法はみんなきったなそうだなあw
98氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:52:48 ID:???
遅く綺麗に書くなら練習すればみんな出来るようになるけど
速く綺麗に書くのはほとんど手先の器用さの問題だよね
99氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:53:15 ID:???
手先の器用さか・・

俺シコシコするのは得意なんだけどねw
100氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:53:35 ID:???
挿入とか訂正って印象悪いんだろうなあ・・・
101氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:53:43 ID:???
ああ・・・しにたい
102氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:54:40 ID:???
俺手マンも下手だからな・・・
103氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:54:58 ID:???
>>96
安心しろ。

誰その答案、も読まずにシュレッダー行きの運命だw
104氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:55:39 ID:???
>101

大学の自治なんぞ一言も触れなかった俺もorz
105氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:55:40 ID:???
停職は手続きないやろ?
二問目は適正手続書いて違法にしたよ
106氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:56:25 ID:???
>>100
内容>>>>>>>>>>>印象
だから必要だと思ったらどんどん挿入訂正したほうがヨロシ
107氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:56:34 ID:???
さっき外出したら、スーツ着たローの元同級生に遭遇したんだが・・・
受け控えor撤退かな、中日に仕事or就職活動かな

もちろん声はかけられなかったよ
108氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:57:10 ID:???
>>100
みんなやってるから大丈夫よ。どうせ斜め読みだから
一読了解の文章なら問題ない
109氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:57:30 ID:???
>>107
中日に仕事なんて有職者いるの??
110氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:57:31 ID:???
>>107
憲法跳ねて事務所訪問だろ
111氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:58:48 ID:???
追い返されるわw
112氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:00:22 ID:???
中日に事務所訪問なんて馬鹿か天才しかあり得んな。
俺が採用担当ならその自信満々っぷりは非常に評価するわw
113氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:00:51 ID:???
>>112
確かに採用したくなるかもなw
大物すぎるw
114氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:02:17 ID:???
オレの訂正は速く書いてて字が汚くなりすぎて読めないだろうって字を訂正して遅く綺麗に書きなおすって訂正だわww
読めない字といかに汚くとも読める字の区別は自分で書いててつくからね

115氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:03:10 ID:???
>>109
三連休になるのは悪いし、溜まった仕事を
片付けるのに出勤っていうのはアリかな
週末前だし

けど実際は休んじゃうよなあw
116氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:05:26 ID:???
書いた事

一問目
学問の自由(先端医療の危険性等)
31条違反

二問目
Cの知る権利と第三者主張適格
適用違憲

のみ ペラペラW

採点してほしいけどしてほしくない。
微妙な気分W
117氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:07:10 ID:???
>>116
31条以外俺と一緒だ

で、俺は行政法設問2の時点で20分弱しか残ってなかったから確実に死亡
118氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:07:55 ID:???
憲法学者のフリーダムさにはついていけない
119氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:09:03 ID:???
部分社会、私人間効力かいたやついる?
120氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:09:07 ID:???
Cは情報開示されてるから知る権利だめだろ。
121氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:09:17 ID:???
行政法からときゃ良かった
しかも行政法から解いたやつ多そうでしょっく
122氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:11:13 ID:???
>>119
後者は死因だと思う・・・
123氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:11:56 ID:???
解いた順番で30点くらい差がつくんじゃないか
124氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:12:22 ID:???
開示しちゃだめっていう規則がCの知る権利を制約してるような気がして…
125氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:12:40 ID:???
>>119
ノシ
県立大学も独立行政法人だと思ってたw
まあ知らんもんはしらん。
126氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:12:50 ID:???
何気に憲法即死が少なくて行政法即死が2割弱いると思う
憲法はめちゃくちゃでもなんとかなりそう
行政法途中答案はやばい
俺おわた
127氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:12:57 ID:???
>>117
俺も設問2の時点で20分だった
道路幅員不足 児童室 説明会不備 公聴会不開催 を1文ずつであっさりしか書けず
Fの主張できる違法事由も幅員と説明会だけが固有の利益侵害としか書けず
128氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:13:13 ID:???
みんな2時間2時間で区切らないの?
オレは憲法はどれだけかけなかろうと2時間たったら強制的に終わらせるようにしてるんだが
まあ今回はそうして正解だったと思う
129氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:13:16 ID:???
>>18
意識としては、通常の学問の自由だったら
別に中止命令が大学内部から出されても個人や別の大学で研究できるが、
「遺伝子治療」の『臨床研究』は患者の来る大学病院じゃないと無理。
なんで他の先端研究の自由一般と同一で考えて処理しては駄目、
ってことだと思う。ここを明確に書ければ高得点。俺は駄目だったorz
130氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:13:16 ID:???
死因スレほしいな。
憲法で漏洩倫理とでてきた笑た
131氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:14:46 ID:???
>>127
主張制限は趣旨から書かないと点きづらいと思ふ
まあ仕方ないよな時間あるわけない
132氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:15:10 ID:???
>>124
適用違憲としてそれ書いたらおかしい気がする
133氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:16:08 ID:???
>>129
いやそんなの書いたらちとまずいよ
大学が内容に着目して研究停止命令出すこと自体がおかしい
134氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:17:09 ID:???
Cに開示したから懲戒されたんだろ
なら一般の知る権利または情報プライバシーしかないと思い、主張適格否定した
135氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:17:21 ID:???
>>130
憲法は何書いてもほぼ死因にはならないんじゃないかな。
何を書いたかよりどう書いたかの方が重要。

行政法は取消訴訟はずすと死因になると思う。
136氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:17:22 ID:???
憲法は規制主体が学問の自由を保護するはずの大学なのがどう影響するかがひとつのポイントじゃね?
書けたやついるか知らんが
137氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:18:05 ID:???
前々スレにもはったけど、労働法はこれでいいのか?
第1問
雇用契約上の地位確認と賃金支払い請求
解雇は無効か。まず「無断欠勤」が就業規則上の解雇事由になし。
限定列挙説→ただし、準ずる事由にはなりそう。1月以上欠勤。
もっとも配転命令無効ならM店勤務。弁済の提供
(現実の提供+受領拒否以降他のバイトせずに口頭の提供)あり。
東亜ペイント+秋北バス+フジ興産
本件配転命令は、業務上の必要性がそもそも疑わしく
むしろ不当な動機目的に基づくとうかがわれる面もあり
しかも通常甘受すべき程度を著しく超える不利益を与える
(育休法26条・労働契約法3条3項)から権利濫用で無効。

解雇期間中の賃金は120万円から24万円控除して96万円。
相殺は24条の趣旨により不可。同意あれば可能。

第2問
原則終了。もっとも雇用継続期待タイプ。
整理解雇法理が類推適用。もっとも正社員ほどでない。
人員削減必要性あり、選定も問題なし、協議も説明会あり、
もっとも雇い止め回避努力義務としては不十分

組合幹部の懲戒はストライキの適法性による。
それにはまず団交拒否かを検討する必要アリ。
期間雇用の問題はライン製造上なので正社員の労働条件に影響。
正社員の解雇も一月半前でまともな交渉なしは団交拒否
ストも労務不提供にとどまる。賃金カットも良さそう(民法536条2項)
あえて不当労働行為の意思でストをさせたといえないので。あと、休業手当も。
但し、判例法理なら非組合員にも払わなくて良いはず。
そうすると、賃金カットは不当労働行為の意思が決定的動機になったと認められる。
不当労働行為の規定は公序(民法90条)を構成するので賃金カットは無効。
138氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:18:36 ID:???
行政は原告適格さえ押さえておけばあとグダグダでもなんとかなるかも
139氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:19:31 ID:???
>>114
あるあるw
140氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:19:55 ID:???
>>138
配点のこと考えるといくら原告適格しっかり書いてても点数に限界がある
違法事由しっかり書いてる人は相対的に跳ねまくりそうだ
141氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:20:30 ID:???
大学教授の倫理に任せると漏洩が起こると厚く書いた
142氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:21:56 ID:???
大学教授が機密漏洩とか皮肉すぎる
143氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:22:13 ID:???
行政から始めて後悔してる。憲法に時間なくなってかけなかった
144氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:22:32 ID:???
>>137
良いと思うよ。

俺は民事免責と憲法28条で賃金カットを無効にしちゃったけど。
145氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:23:19 ID:???
>>143
それは行政法に時間使いすぎだろ
146氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:24:08 ID:???
>>144
トントン。判例とは違うけどその処理でも良いと思う
皆書ける問題なんで少しのミスで明暗がわかれそうだね
147氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:24:08 ID:???
>>144
×賃金カット
○懲戒
148137:2009/05/15(金) 13:25:49 ID:???
>>147
あ、書き忘れた。
俺も懲戒は当然無効。ストに個人責任とえるけど
正当な争議行為なので労働契約法15条違反ってした
149氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:29:12 ID:???
労働法って新司スレで普通に会話できていいな。
経済法のことなんてたぶん書いてもレスゼロだろうな。
150氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:30:25 ID:???
倒産はほとんど議論されないのに労働だけどんどん進な
151無題:2009/05/15(金) 13:31:06 ID:CMzTzh9D
あの行政法はどの訴訟にすれば、良かったのですか?
152氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:31:52 ID:???
労働法は疑う余地がないくらいに簡単だったからな。
細かなミスとあてはめくらいしか差が出ない。
153氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:33:06 ID:???
ところでおまいら環境法の2問目で行政代執行書いた?
154氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:33:40 ID:???
労働はむずいだろ。俺はできなかった
155氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:34:13 ID:ZVOuSkMP
>>151
中本工事差し止め
156氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:34:44 ID:???
>>150
ってか倒産法って基本的に議論する法律じゃないんだよ。
基本書とかでも手続進行が書かれてるだけでそんなに論点ない。
157氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:34:59 ID:???
>>153
書いてない・・・
ってか環境法受けてない・・・
158氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:35:43 ID:???
あえて差がつくとしたら、1問目は、配転命令で
今まで販売員が同意なく異動させられた例がないということなので
東亜ペイント事件と同様には考えられないという問題意識と
中間収入の控除で失敗するくらいかな?

2問目は整理解雇法理類推のあてはめと
(Y社の業績とA工場の業績の明確な区別とか。解雇回避努力義務の程度とか)
組合員の賃金カットで争議行為不参加者の賃金請求を
どう肯定ないし否定するのか、というあたり。
159氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:39:10 ID:???
>>158
そこがオマエが重点を置いて書いたところだってことは分かった
160氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:40:08 ID:???
>>159
いや逆に良く書けなかったところ。だからこの辺かなと
161氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:40:57 ID:???
>>159
俺は労働受けてないが、わかるよなw
ここ配点高いとか言う人は大抵その人がそこ厚く書いただけ
162氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:41:14 ID:???
俺も>>129っぽい事書いたな。大学で中止命令くらったら事実上Xは完全に本研究をする途を閉ざされる的な
163氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:41:37 ID:???
労働はいうほど簡単とは思わなかったな。時間さえかければ
書けるけど、時間不足で尻切れトンボになった人が多いと思うよ、俺みたいにw
164氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:42:20 ID:???
>>162
合格おめでとう
165氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:43:57 ID:???
>>161
まあ逆にいえば自分で配点高いと思ったところを厚く書かないバカもいないわなw
166名無し:2009/05/15(金) 13:44:40 ID:CMzTzh9D
あの、行政法は…
167氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:47:00 ID:ZVOuSkMP
>>166

仲本工事だっつーてるだろが
168氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:47:17 ID:???
>>116
わろた


おれと同じすぎ
ご愁傷様でし
169氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:48:18 ID:???
31条違反はちゃんとしたこと書いてても点数つかない上、
いい加減なこと書いてると印象悪くする
170氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:48:24 ID:???
Cの知る権利はセンスが・・・
家族の情報コントロールだろ
171氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:48:51 ID:???
>>164
まじか。
じゃあ、確かに本研究は医学の進歩をもたらし得る点で極めて重要だが
将来的にはさらなる事故を起こす可能性が少なからずあることも否定出来ず、専門立場としての倫理性・責任があるYは、
その危険に配慮して自主的になした中止決定の判断意思はなお尊重に値する
みたいな事も書いたけどこれは?
172氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:49:45 ID:???
>>171
多分そっちのがより重要だと思う
おそらくそれが一番聞きたいこと
173氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:49:45 ID:???
憲法は、大学の自治らしきこと書いた奴すくなそうだな。
労働は相殺書いてない奴多そう。
174氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:50:12 ID:???
>>171
それ日常会話みたいな感じやな。
規範は立てなかったの?
175氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:52:40 ID:???
>>171
ちょっと難しいかも。
もともと法律がなくガイドラインに国が留めていること
研究に失敗はつきものだし、予測しがたいミスであったこと、
Cも同意していたこと、Cは重態になったけど快復したこと、
とかを書いて比較衡量した上なら良いと思うけれど
176氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:52:53 ID:???
>>174
規範は比較較量。要素は規制目的・態様・得られる利益の性質・大学の自律的特殊性
本当は要素もっと具体的に示したかったけど、上手く浮かばなかった
177氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:53:41 ID:???
情報コントロール権は知る権利の一環だし、
今までの文脈だと「自分の情報を知る」ってい意味じゃなくて、
「自分の情報を他人に渡すな」ってニュアンスで使われてるから、
情報コントロール権を全面に出すよりも、知る権利の中で自分の情報だから権利性が強いっていうことにしたほうがいいと思うが。
178氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:53:54 ID:???
研究中止命令って大学の自治の問題なのか?
なんか微妙なライン上にある気はするんだが。
179氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:54:12 ID:???
学問の自由は厳格な審査基準とまずふってから、いかに修正すべきか述べるべきでは
180氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:54:53 ID:???
>>176
判断意思を尊重するなら、
いかなる場合に最早判断意思が尊重できないのかを基準として明示したほうが良かったな
181氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:55:27 ID:???
>>175
これ多分なんだけど、
中止命令って将来に向けたものだから、飽くまで将来的な研究の性質に着目しないといけないと思う。
Cが同意して云々は多分説1ではあんま関係ないかと。要は研究自体危険な事が問題な訳で
182氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:56:05 ID:???
学問は国からの規制をうけないことに主眼があるわけで、今回は大学だろ。
183氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:57:14 ID:???
>>181
でも、研究自体の危険性については資料がないよ
184氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:57:25 ID:???
>>180
それはトータルの利益として評価した。
研究中止の不利益と、研究によって発生し得た害悪の防止&自律的意思の尊重を合わせた利益
でどっちが大きいか
185氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:57:49 ID:ZVOuSkMP
>>179

そうだね。
原告では必要不可欠最小限でよい。
被告で、包括的裁量権とか最先端研究の危険性をだして中間審査がよい筋。
186氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:58:04 ID:???
例えば、

教授が遺伝子研究で情報漏洩

県立大の教授会が研究中止命令

県が研究再開を強要

だったら大学の自治が問題になるのは分かるけど、
今回は大学内部の問題だから微妙なような。
187氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:58:20 ID:???
>>183
被験者一時重態になってんじゃん
188氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:59:11 ID:???
>>187
「予測しがたい」事態なんで研究そのものが危険なのか
それとも誰かの無関係なミスなのかもわからない。
189氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:59:26 ID:???
研究自体の危険性は不確かなんじゃね。それを規制できるか
トナミ先生の争点みるとよい
190氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:59:31 ID:???
>>186
裁判所が大学の独自の命令を取り消すのが大学の自治侵害ってことだよ
191氏名黙秘:2009/05/15(金) 13:59:56 ID:???
中止命令って別に後で安全になったら再開できるんだぞ
永久に撤回不能じゃないんだし
192氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:00:47 ID:???
>>191
それゃあどんな規制でもそうでしょう。
193氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:00:59 ID:???
>>190
大学は無法地帯ですか

令状をとれば大学にだって警察は踏み込めるのに
194氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:01:00 ID:???
>>191
それはおかしいw
大学の気分次第ってだけだから
195氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:01:09 ID:???
>>190
司法からの自由って大学の自治に含まれなくね?
196氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:01:44 ID:???
>>193
択一で出てただろw
令状あってもまず大学の許可を得るべし
197氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:02:13 ID:???
>>195
当然含まれるでしょう。国家からの干渉を受けないのが自治。
198氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:02:29 ID:???
>>188
うーん、でも前提に遺伝子研究は未知の部分が多く、元々生命への危険及び宗教的倫理的問題を多分に含んでるってあるから、
それを踏まえる事は許されると思うけど。飽くまで研究から事故が起きた事は変わりないんだし
199氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:02:52 ID:???
>>196
大学に拒否権あると思ってるの?
200氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:03:00 ID:???
>>197
それじゃ治外法権ってことになるじゃまいか。ありえん。
201氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:03:14 ID:???
>>196
一応知らせるのは必要だけど許可はいらないよ
202氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:03:35 ID:???
>>199
択一間違えたの…?
203氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:04:29 ID:???
>>40
幸せな家族の下で育ってきたんだね。良かったね。
俺はそんな良い経験をしなかったから、絶対に戻りたくない。
204氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:04:54 ID:???
>>197
取消訴訟で、大学の自治の抗弁を出すバカ、初めて見たw
205氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:05:10 ID:???
>>198
別に危険性はふまえていいけれど考慮資料の一つだということ。
19年と同じく危険性がどの程度か微妙な問題を出している。
その上で裁判所がどう審査するのか、を見たいんだと思う。
206氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:05:39 ID:???
>>201
だよな。つか、拒否権あったら、殺人犯が逃げ込んでも許可されるまで
手を出せなくなる。
どこの大使館だよって話だ。
207氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:05:42 ID:???
>>204
もう散々既出で文献まで出されてるだろ
208氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:06:52 ID:???
もう大学の自治vs学問の自由で疑いないだろう。
無駄な煽りやめれ。
209氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:07:15 ID:ZVOuSkMP
大学内の捜査には、令状ない場合に許可いる。ある場合はいらない。
これが正解だよ

210氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:08:42 ID:???
本件は警察権の行使じゃないだろ。
裁判所の取消を受けない権利があるってはまた違う。
そこをどう書くかは各人の力量次第だな。
211氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:09:30 ID:???
>>205
いや、勿論なおそこまで危険とは言えないって認定するのは可能だと思うよ。
ただ俺はあれだけ事実があれば、Yはこれは危険だと判断して中止決定に踏み切ったとしても、
それは自律的意思として尊重されるんじゃないかなって考えた訳で
212氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:10:21 ID:ZVOuSkMP
>>206

百選94愛知大学事件をよんでねw

「裁判官の発する令状のある場合は別として」
213氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:12:58 ID:???
>>212
>>196は令状があっても許可が必要だって言ってるんだが
214氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:13:01 ID:???
>>211
俺も結論自体はどちらでも良いと思う。ポイントは裁量の密度。
死亡事故でないのに研究の中止命令という最大強度の処分で良いのか。
大学の自律的決定と先端技術性を重視して裁量を緩くすればOK
中止命令の過酷さを強調して裁量を厳しくすれば×
215氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:14:12 ID:???
>>211
あと、危険だとはいえない。とかは試験委員の嫌う水掛け論になるでしょう
危険性がどの程度かはわからないけれど大学は中止命令を出した。ってこと
216氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:14:58 ID:???
>>214
あ、僕もその整理で同意見でつ
217氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:14:58 ID:???
>>214
むしろ死亡事故以外は中止しないという判断の方が問題ある気もする。
危険性が露呈した時点で中止、危険性消滅後も中止がないなら取消なんじゃないかな。
個人の価値観がかなり出そうだ。
218氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:15:22 ID:???
>>215
それはそうだな
むしろあの程度の危険性で許されるかの問題かと
危険だ危険じゃないレベルの話じゃない
219氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:16:09 ID:???
>>215
いや、だからその判断が合理的相当と言えるかが重要になるとさっきから言ってる訳で
220氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:17:52 ID:???
>>217
死亡事故でも研究を続ける、という選択肢も十分あるよ。

俺が言いたいのは、学校の退学処分とかについて
通常の場合は緩やかに審査する裁判所が
退学処分・原級留置処分(エホバ剣道)では厳しくする。
そういった意識をふまえて審査したうえで、
この状況での中止命令を許すのか、ということかと。
221氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:19:07 ID:???
>>220
教授と学生ってパラレルなん?
そこは検討しなかったなorz
222氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:19:20 ID:???
なんか誤解があるけど、一応あれ自体の危険性の有無は重要なんだよ。
例えば失敗して風邪うつしたとかなら、明らかに危険じゃない訳で。
大事なのは、その危険性とは客観的なものではなく、飽くまで主観的に危険と評価し得る程度の性質を有していたか
223氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:20:55 ID:???
X側は厳格審査にして目手判断の中で明白かつ現在の危険を考慮するといいと思うよ
224氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:21:02 ID:???
>>220
勿論その判断はある。
研究があと一歩で完成するなんて時は、多少の危険はシカトするのがむしろ常態
225氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:25:44 ID:???
みんながみんな自分が書いたところが重要なんだい!
オマエのは違うんだい!
って言い合うだけで収拾つかん
226氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:26:11 ID:???
医学で危険はつきもの


という当たり前の主張をした。
227氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:26:54 ID:???
正解などないが正解
要は問題の事情を答案の中にどれだけ盛り込めたかが勝負
228氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:27:32 ID:???
おまいら明日の予習はしてるか?
俺は組織再編の条文だけチェックした
あとはやる気でねー
229氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:28:03 ID:???
請負のところ見直してる
230氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:28:27 ID:???
請負は倒産法で出たお
231氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:28:41 ID:???
>>組織再編

なかなかやるなおぬし
いまだにあの部分はしっくりこない
232氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:30:06 ID:???
>>231
基本書でも最後の方だし、条文ゴチャゴチャして
イライラしてくるしで、飛ばし読みしちゃうんだよな
233氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:30:51 ID:???
控除は4、5月分だけが対象だぞ。2、3月分含めて控除した人は残念でした
234氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:31:12 ID:???
まー憲法できたやつは行政で落ちるし
行政出来てやつは憲法で落ちる
両方できてるのは上位1%くらいだろう
どちらかミスっても気にしないことだ
235氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:31:28 ID:???
>>233
そんな奴おらんやろ
236氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:31:43 ID:???
受けてないから知らんが、怪我?程度で研究中止処分はやや微妙やな。
医学部内で事故調査委員会とか危険性調査委員会等を創設の上で継続するか決定できるわけで。
処分が「一時的な中止」に止まらず、継続的な中止であるのだとすれば裁量としてどうなんってなる。
実際に起こったら一時中止程度ちゃうん。
237氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:32:20 ID:???
遺伝子とか言うからそのまともさにだまされる
えたいのしれない研究と
238氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:33:20 ID:???
>>234
俺今憲法晒した椰子だが、先に行政法やったから相当自信あるぞ。
多分間違いはないはず、多分
239氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:34:07 ID:???
LRA使って合憲にした人いる?
240氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:36:34 ID:???
はい
241氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:37:56 ID:???
たとえばウイルス研究とかを考えれば、大学内で危険な研究がされてるならそれをとめるのも大学の自治かなと思った。
大学の自治と言うか、大学の自治が認められることに対応して負うべき義務(?)みたいなもん。
自治能力ないのに自治は認められないだろ、っていうあたりまえの意味しかないけど。
242氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:39:13 ID:???
大学の自治⇔警察権はよく見るけど、大学の自治⇔司法権って
教科書に書いてある?
243氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:41:29 ID:???
>>242
部分社会とか自律権の尊重って形で書いてあるよ
244氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:44:40 ID:???
>>242
学生に対する停学・退学処分とかと基本的には同じじゃね?
245氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:45:22 ID:59L2JbbD
>>153
書いた。
緊急の場合だから戒告不要とも。
246氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:47:44 ID:???
難しいね。

昭和女子大事件では、大学の退学処分が違憲ということで争われたわけで、
裁判所の介入が違憲という形で争われたわけじゃないしね。

まあこのへんで点差が異様に付くことはないと思う。
247氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:52:37 ID:???
>>143
行政から始めて正解。憲法は、ここで意見が飛び交ってるように、考えれば考えるほど色々悩めて、書けなくなる。
俺はそれでドツボった。で、行政時間切れ。行政丁寧に書いて、憲法は閃いた方針でエイヤッと構成して、当てはめを手厚く、ってのが一番効率が良かったんだろうと思うわ。
248氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:58:38 ID:???
>>247
ただ2時間2時間でしっかり区切ればいいだけじゃね?
なんで皆片方で時間オーバーしても平気で書き続けるのか不思議でならない
249氏名黙秘:2009/05/15(金) 14:59:17 ID:???
会社法は閉鎖会社との比較を意識して規範とか立てたら高得点
250氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:01:01 ID:???
普通に考えて
2時間で書いた答案にあと20分使って上がる得点より
1時間40分で書いた答案にあと20分使って上がる点のが多いだろう
251氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:01:24 ID:???
予備校の基礎講座受けた方がいいやつ多すぎだな
基本論点がわかっていない
252氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:04:04 ID:oGVsDt9D
規範は具体的に立てた?
遺伝子治療の合憲判定規準じゃないと大減点だそ!
253氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:05:24 ID:???
憲法(50分)→行政(2時間30分)→憲法(40分)くらいの時間配分にした
憲法は自分で書いていて、矛盾してることに気づいたが、後はとにかく埋めた感じだ。
時間かけて考えてもわからなかったけど。
254氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:09:16 ID:???
ああー今更だが行政法って
辰巳が最期に送ってきた最後に抑える下級審判例ってのの1が元ネタなんだね。
これゃあ平均点高くなりそう。俺はやってなかったが
255氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:09:52 ID:???
>>248
>>250
そういう考え方が一番合理的ではあるわな。元基礎法研究者志望の悪い癖だな。
ビジネスマンとかやってた人なんかにも、よく指摘された。
256氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:10:00 ID:???
労働法の配転のところで勤務地限定の合意があるかについて書いたやついない?一応問題文の事情使えるんだが…
いきなり権利濫用の話しにいくのは論点主義だと思われない?
あと変更解約告知はいらんよね?
257氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:13:06 ID:???
研究内容が遺伝子治療ってのはあんま重要じゃないな。
あれはひっかけ要素だと思う。
258氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:14:10 ID:???
>>256
当然書くだろ
そんなに大転回はしないが
根拠→特約なし→濫用
と認定していくのは基本かと
259氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:14:26 ID:???
予備校の出題予想が当たるのは試験としてはよくないな。
260氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:14:39 ID:???
>>256
当然書いたよ。配転命令権発生の要件だし。

>>257
大学病院以外では出来ない研究って意味で重要な要素
261氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:15:24 ID:???
>>257
んなわけないだろ 審査基準の上げ下げに使える
262氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:15:59 ID:???
あと、勤務地限定の合意は裁判例では結構重要な争点らしいので
書くことはむしろ必須だと思う。
263氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:16:13 ID:???
だよね。労働法の構成晒してるやつで、あまし書いてるのがいなかったからさ。
264氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:17:36 ID:???
137だけど書いているよ。契約書にも話にもなしで簡単に切った。
265氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:19:04 ID:???
極端な話、県立大学レベルではまともな遺伝子研究なんかできない。
266氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:21:35 ID:???
>>254
それって誰を対象に送られたの?模試受けたけど来なかった
267氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:22:37 ID:???
わからん。俺は労働法トップテン講座とっただけ。
読んでりゃ良かったorz
268氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:22:53 ID:???
総拓受験者だけじゃない?俺は全国模試しか受けてないのでこなかった
269氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:23:24 ID:???
勤務地限定ナシは当たり前だと思う。
配転命令権の根拠論でちょっと触れて終了でしょ。
270氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:25:53 ID:???
店長にたびたび異動できない家庭の事情を話してたっていう事情も
一応使った。店長が黙示に合意したとはいえないので契約内容の変更はない、で切ったけど
271氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:26:31 ID:???
あれはむしろ労働契約法上の配慮義務で使う事実かと
272氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:27:01 ID:???
>>256
書いたよ。
二行くらいですませたけど。
273氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:27:34 ID:???
勤務地限定合意書いてない…あたりまえすぎて
274氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:28:39 ID:???
一応東亜ペイントでは明示されているから触れるべきと思うけれど
どうせ否定される事情だしそんなに差はつかないと思う
275氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:28:48 ID:???
県立大学レベルwww
部分社会で裁判の対象じゃねーと書いた。
276氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:31:41 ID:???
いや試験委員はこういうありまえのところをきちんと書いているのかをみてると思う。
277氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:32:28 ID:???
あー労契法の配慮義務書いてない。
完全に失念してた。
配転命令権の濫用の有無の判断に+して書けばよかったな。
278氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:32:46 ID:XlxmGrDr
俺ガイダンス出ただけなのに辰巳から送られてきたけど・・・

昨日会場で貰った民訴のヤマも当たるといいな。
279氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:34:47 ID:1igwzX+t
吐き気が…
280氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:37:17 ID:XtIKaSN2
>>278
どこで配ってた?俺ホテルだからもらってない。ヤバいわ
281氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:37:34 ID:???
いくら医療過誤が流行ってるとはいえ、医者でもない試験委員が作った問題を、
これまた大半は医者でもない受験生が解いて、遺伝子研究の重要性や
危険性や研究環境がどうのこうと言っても妄想でしかない気がする。

いや単なる雑感なんだが。
282氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:37:51 ID:???
>>265
鋭い。確かにそーだな
283氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:38:48 ID:???
>>282
そんなこと書いたら「特に不良」扱いだろw
284氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:39:17 ID:???
>>281
同感。あの前提知識だって真実かどうか相当うさん臭いと思いながら解いてた
285氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:39:48 ID:???
憲法設問1は、規則ないし規則に基づく中止処分が(巨額な費用かかるため大学で研究するしかないからなどなんかしらの理由つけて)X遺伝子研究の自由を侵害すること
X人権がいかに重要であるか論じること
重要な権利故に明白かつ現在危険性の基準など厳格に判断
他大学の事故はあくまで他大学でおきただけで、抽象的危険にすぎないから違憲
また研究全てを中止する必要はないから違憲

反論は大学内部事項にすぎない、指針にしたのは大学自主性尊重、具体的危険性あり、研究全て中止させないとCみたいな人でてしまう
私見は純粋な内部事項とはいえない、学問重要だが、最先端学問たる遺伝子研究は未知の危険性内在する点(悪い遺伝子うんぬんから認定、その他指針が人クローン系統研究は禁止していること、大学にも一定の裁量ある研究など)から、審査基準緩和
危険性はどれくらいか、研究全てを中止させる必要あるのかを検討。結論はどちらでもいい

こんな感じで死なないはず。問2はわからなすぎた…
286氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:40:34 ID:???
でもぶっちゃけ県立に最先端の遺伝子研究出来る設備がある訳ねーよな。
やっぱいろんな意味で現実味がねぇんだよ、あの問題
287氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:41:14 ID:???
うちの大学のヒトゲノム・遺伝子解析研究管理規程だと、
遺伝子解析研究管理委員会は、研究の中止その他必要な措置について
「具申」できるにとどまってるな。
288氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:41:54 ID:???
>>285
俺もそんな感じ。極めてオーソドックスだが、平均は超えてると思う
289氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:43:15 ID:???
あー他大学の事故だったのか。読み違えた
290氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:44:55 ID:/A0/k2y0
>>285
俺も
途中ちょいちょい判例を意識した文言

ちなみに、憲法は結構得意
291氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:45:19 ID:???
>>288
問2がわからなすぎても平均行くのかな?
みんなできてないか?

292氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:45:27 ID:???
育休法26条と労契法3条3項はだいたいの人が書いてる?
293氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:46:05 ID:???
>>292
俺は書いている。常識としてだいたい皆書くだろ
294氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:48:50 ID:???
>>285
法律の留保は書かなかったの?
295氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:49:52 ID:???
>>294
そんなもんいらんだろ
296氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:50:52 ID:???
目的必要不可欠、手段必要最小限は即死?
297氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:51:42 ID:cfsK7Idd
法律の留保かいちった・・
298氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:51:47 ID:???
>>292
両方書いてないな。
前者はそもそも覚えてなかった。
299氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:52:35 ID:???
>>293
だよね。
せっかく六法に載ってるしね。
300氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:53:12 ID:???
>>295
でも権利を制約するなら法律の根拠が必要じゃない?
中止命令は権利を制約するものではない、とするなら別だけど。
301氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:53:17 ID:???
>>297
無益的記載事項だから死因じゃないだろ
302氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:54:43 ID:???
どんな審査基準にしたかで合否なんてきまらないよ。
なんでその審査基準にしたかできまる。
303氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:55:12 ID:???
>>298
そうか。
まあ印象点くらいにしかならないから。
オレは30万の相殺落としててやばい
304氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:55:47 ID:???
法律の留保は必須の論点だと思うけどなあ。
国がわざわざ規制していないのに、大学が規制している格好だから。
305氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:57:16 ID:???
昨日の夜も何人かいたから大丈夫と思われ。>法律の留保

ただ、間違ってないけど書く必要ない気がする。
306氏名黙秘:2009/05/15(金) 15:58:37 ID:???
本当に審査基準の意味が分かってない人が多いんだな
ヒアリングでまとめも書くわな

審査基準は法令審査だけとは限らない
判例読め
307氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:00:18 ID:???
でも悪問多すぎるよな、特に行政法とか。試験として意味をなしてないと
批判されてるのにまた誘導とかつけてアホとしかいいようがない。
刑法のようにマイナー分野から出すとかできる人とできない人に分けたいとか
そういう問題にしとかないと団子になっちゃうよ。俺等の作った科目はできる
人多いんだってアピールしたいんだろうけど。でもめちゃ評判悪いから。
308氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:02:06 ID:???
労働法第一問
解雇有効筋で書いた人いない?
309氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:02:38 ID:???
この時期に言うことではないが

書きたいことではなく
書いてほしそうなことを書け

法律の留保に気付くのは誰でも気付く
しかし、書いてほしそうではないことがわからないか
310氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:02:49 ID:???
内部規則の法的性格って何?
311氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:03:17 ID:???
>>307
誘導なしは無理だろ。
312氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:04:42 ID:???
結局ヒアリングとか読んでる人が落ちる試験と思う

前スレでも法令違憲とか適用なんちゃらとか書いていた人いるけど
信じすぎだよ。。。落とすために向こうも出してるんだからさ。
313氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:05:06 ID:???
>>308
どうやって有効にしたの?
314氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:05:23 ID:???
解雇有効だと中間収入の論点書けないからな 場合分けするのもめんどいし
315氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:06:03 ID:???
>>306
法令審査だけとは限らないってどういうこと?
316氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:06:11 ID:???
今回の行政法は大こけしてる人結構いると思うぞ。
317氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:06:11 ID:???
>>309
むしろ書いてほしいと思ったけどなw
スルーはありえない
国は放置すべきとしたんだからそれを規制していいのかという意識はあるべき
たくさん書く必要はないが
318氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:06:22 ID:???
まず、規則を違憲とするか、処分を違憲とするか分ける必要がある。
次に、中世以降の学問の自由と今回の研究が異なることを書く。
さらに学問はときの権力を批判するため保護の必要性が強いと言われたところ、今回はときの権力たる政府が規制していない点を考慮。
二問目は、どのような権利が侵害されているか厚く書く。
また、情報の秘匿生の程度、開示された対象が本人家族である点をどうとらえるか
319氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:08:45 ID:???
>>313
いや、自分は無効にしたよ。
ただ退職金の額が明示されてたから、有効筋もあるのかと思って…
320氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:09:38 ID:???
法令違憲適用違憲は、規則の違憲、処分の違憲に活かされる
321氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:10:13 ID:???
>>317
放置すべき×
それぞれの大学の自主規制に任せるべき○
自主規制が可能だから法律で定めず放置したという文脈を読み取れ

322氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:10:55 ID:???
>>319
あれは泥舟くさかったな。
またいらない事情を混ぜはじめたのかと。
323氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:11:35 ID:???
オレ、あてはめで遺伝子情報が犯罪に悪用されるとか書いちゃったんだけどづうなんだろ?
324氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:11:39 ID:???
つーか、マジレスするけど今回の憲法は歴史の問題だよ。>>318
書いているようなことを厚く書くだけ。歴史的経緯って感じかな。あとなぜ
学問の「自由」になったのか、その自由の領域も聞いてる。俺はほとんど
歴史と自由の領域で書いた。大学の自治たる制度的保障、部分社会はスパイス的だ。
メインにはなりえない。法律の留保は書いたけどそれもメインではないな。
おそらく跳ねるとは思うけどどれくらい跳ねるかは謎。1位狙ってるから、公法は
325氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:12:21 ID:???
法律の留保はどちらでもよいと思うが、部分社会は書かないとまずくね
326氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:13:26 ID:???
規則の違憲って・・・
327氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:13:31 ID:???
>>323
問題ないだろ
328氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:14:27 ID:???
>>317
もし本当に法律の留保を書いてほしいのなら
県立大学に内部構成員を統制処分する法律やら条例の授権規範がないってとこまで書くはずだよ
条例やらなんやらで内部構成員に一定の処分をする権限が付与されてるかもしれんじゃん
研究を禁止するのがその権限の範囲内か外かは別として
329氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:14:33 ID:???
>>312
それは違う。
ヒヤリングをさらっと読んで理解した気のやつは落ちる。
ヒヤリングを読込んで理解していたやつには、今回の公法は、(相対的にだけど)できたはず。
330氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:16:22 ID:???
>>329
読まなきゃ絶対書かなかったと思うよ、法令で、、適用でと。
こんなこと当時誰も知らないし
331氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:18:08 ID:???
まあなw
332氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:18:40 ID:???
第三者じゃなくて、家族や本人に情報開示してるのはあやしいよな。
333氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:19:42 ID:???
採点基準は、最低1度は修正される
特定枚数採点し、
想定していなかった記述が相当割合ある場合
設問ごとの出来がアンバランスな場合 など
334氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:20:42 ID:???
修正されないよ。自由とはについても点数振ってあったけど
それは零点でカウントしてたと思われ
335氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:20:49 ID:???
>>330
だから、さらっと読んだら、形式を分ける必要にとらわれて死亡する。
ちゃんと読んでれば318みたいな構成で書ける
336氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:21:41 ID:???
>>328
授権規範の有無で結論変わるのか?
337氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:22:26 ID:???
318の構成がちゃんと書けてない件
338氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:23:14 ID:???
>>318
似たようなこと書いてきたけど規範がなくなっちゃったんだよね
規範どうした?
339氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:23:54 ID:???
自分が厚く書いたとこを大事だ大事だと喚いてるだけだな
340氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:27:19 ID:uc5xeUcv
法令違憲/適用違憲じゃなくて、法令「の」違憲/争点の違憲で書くほうがいいよ
341氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:27:33 ID:???
318です。
一問目は、
教授は、厳格な審査基準
反論私見は、最先端の研究ということで修正して中間審査基準にしました。
342氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:30:17 ID:???
試験後に再現答案作る自信ないわ。
フルスロットルでなにか書いたことしか覚えてない
343氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:34:04 ID:???
そろそろ2問目にいかね?
344氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:36:11 ID:???
二問目は、どのような権利を侵害してるかわからなかった。
345氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:37:51 ID:???
2問目は周りに聞いたら結構分かれてる
自己情報コントロールが一番無難っぽいが
知る権利とか研究の自由とか
346氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:39:06 ID:???
二問目はXの人権で構成できればベストな気がするけど直接的な侵害じゃないからなあ
研究禁止を目的にしたわけでもないし
なくはないけど微妙という感想
第三者の権利ならCの自己決定権かなと思った
347氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:39:47 ID:???
>>345>>346
昨晩出た感じだとそれくらいかな。
知る権利は否定的な意見も多かったように思う。
348氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:41:02 ID:???
知る権利は、政府の情報とかを知るとき使うから今回使ったらまずくないか
349氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:41:59 ID:uc5xeUcv
原告;第三者の知る権利
大学;部分社会、公共の福祉、第三者権利主張適格否定
私見;司法審査及ぶ、知る権利侵害、第三者権利主張適格否定

ただ知る権利じゃなく自己決定権が正しいっぽいな
350氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:42:34 ID:???
良くわからんのだが
罰則ないのに停職していいのかな。
351氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:43:41 ID:???
停職処分は罰則じゃない
352氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:44:26 ID:???
あと、プライバシーも出てたな。でも個人的に違和感有り。
353氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:44:39 ID:???
研究の自由と自己決定だと構成が全然違うな。
354氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:48:07 ID:???
個人的には患者の知る権利は間違いではない気がするけど
自己決定権の前提みたいなもんでそ
355氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:48:10 ID:???
民法と会社法はある程度予想がつくけど、民訴だけは何が出るか予想がつかん。
356氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:48:33 ID:???
研究の自由(間接的侵害)or第三者の自己決定権vs大学の自治権+家族のプライバシー
357氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:49:38 ID:???
本人の情報はともかく家族の情報は、情報コントロール権に含まれなくないか
358氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:51:19 ID:???
>>357
どっこい遺伝子情報は半分ずつ両親と共有してるんだな。
359氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:51:34 ID:???
在日朝鮮人と参政権
大阪・岸和田の住民投票条例として「定住外国人」に投票権というニュースが先日ありました。

タイトル これからは我々在日コリアンの時代
投稿者 朴寿達
投稿日 05/06/30 午後 9:49:00
可決されましたか。いやめでたい。 日本支配開始の一歩です。
我々は日本への帰化など望んでいません。日本の兄の国である韓国国民としてのプライドと誇りがありますからね。
民団総連日本の市民団体の方々とともに手を組んで我々寄りの議員をどんどん送り込んでいきますよ。
当然我々寄り議員は韓国にメリットの大きい条例や法案を作ってくれるでしょう。
60万在日のパワーを見せつけてやります。
コリアン特区コリアン自治区を日本全国に広げます。そして日本をのっとります。
マスコミは我々が大勢でちょっと大きな声をだしてやるだけですぐに動きますからね。
この条例成立がそれを証明しているでしょ?
あとは日本中の在日コリアンコリア系日本人を総動員し日本中の都市街で投票条例を得る。公務員にも なる。
最後は参政権【日本の主権】を手中に収めます。住民票を移したり引っ越しだってやりますよ。対馬にだって
後ろには民主党 ,公明党がついてます。
独島も実質的に我らのものになっていますし強制連行や従軍慰安婦も事実として認められました。
今からこれからですよ。対馬も韓国のものになるでしょう。広島・静岡の首長は帰化した同胞。
もう日本による歴史歪曲や妄言や差別はたくさん。
これからの日本の主人は我々コリアンです。
どうせあなたたちは何も出来やしない。パチンコ・携帯電話 で我々に貢ぐだけ。
デモの1つもできない。結婚も 出来ない。
我々は日本人の主人として日本を変えていく。あとは我々に任せてあなたたちは消えなさい。
360氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:53:46 ID:6z6hAlgT
二問目よくわからなかった

X:停職によりその間大学の施設が使えない→実質的に遺伝子研究ができない→23条違反
  Xは規則の要件充足してるので適用違憲 条文の文言より解釈

大学:Xは規則の要件充足していないので合憲 規則の制定趣旨(プライバシー・パターナリズム)

私見:情報請求者CにCの遺伝子情報を開示したことは要件充足
    しかし家族の遺伝子情報開示は要件不充足→合憲
361氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:57:29 ID:???
ってか、Cの遺伝子情報開示した時点で、
両親の遺伝子情報開示したのと同じだよね。
両親の遺伝子が複製されて子供ができるわけだから。

まあ試験委員がこれについて考えたかどうか知らんけど。
362氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:57:44 ID:???
二問目は適用違憲の有無だよな。研究の自由には含まれないと思うんだよな。その後比例原則に流した
363氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:59:18 ID:???
>>362
そこが一番知りたいわ。
364氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:00:50 ID:1igwzX+t
二問目適用違憲だけにしたら知る権利は出てこないな。

いやそれがダメだって言ってるわけじゃないが。
365氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:02:05 ID:???
停職くらってて直接侵害じゃないとか言ってる奴いったい何なの?
366氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:03:05 ID:???
そもそも処分性あるし
367氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:04:27 ID:???
2問目は第三者の権利がメイン論点だということは間違いないよね
でなきゃ事情や資料の意味がなくなる
368氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:05:23 ID:???
お前ら、まだ試験期間中だろ?
終わった試験についてうだうだ言ってるより重要なことがあるだろ
369松本サリン事件の冤罪騒動は真犯人追及のかく乱が目的:2009/05/15(金) 17:05:50 ID:71aMCR1e

1994年6月27日に起きた長野県松本市のサリン事件では、オーム真理教のプレハブ小屋で作られたとされるサリンが
大気中に噴霧され、7人が死亡した。 この捜査開始の段階で一人の人物が救急車で運ばれる途中に、
「 除草剤を作ろうとして調合に失敗して煙を出した 」 と話したといって逮捕された。
これは警察からのリークに基づく虚報だったようで大きな冤罪事件となった。 “ しかしこの虚報はどこから出たのか “
→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
松本サリン事件 当時の報道 in松本市 → http://www.valley.ne.jp/~ichinose/kohno_aum.html

このような “ 前代未聞の事件 “ が起きれば、誰もが、別の実行部隊による “ 某国の軍用毒ガス使用の可能性 “ を疑う
ことになるが、この冤罪騒動によって、初期段階から真犯人の嫌疑がこの人物に集中したために、それによって、
“ 某国の軍用毒ガス使用の可能性 “ が掻き消されたことも事実です。
この事件で起きた冤罪騒動の目的として、この真犯人追求の視点を逸らすことではなかったかと思われます。

さらには、嫌疑をかけられたこの人物の初期の言動が、” 意図的に “ 嫌疑を強めるようなことは無かったのだろうかと、
憶測しています。 あるいはこの人物とは別に、無実とは分かっていたが一旦は強い嫌疑をかけた後に冤罪となるように
仕向けた、組織的謀略の可能性についても考慮されるべきと思います。
→ http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835555&tid=jaamfda4ka4aaa41a4k0ubc1a4nlr3da4hbfm4va4nbbe0a4ka4da4a4a4f&sid=1835555&mid=435
370氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:05:54 ID:???
>>367
とりあえず過去レス見ような。何回出て来たんだこのセリフ
371氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:06:33 ID:???
>>365
懲戒理由が微妙じゃない?
研究が危険だから停職ならまだわかるけど
けど今思ったのは確かに漏洩を研究と関連付ければ書けそうだな
それで勝てるか知らんけども
372氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:06:41 ID:1igwzX+t
>>367

それがさ、停職処分の適用違憲の主張の中で出てくる?

停職は直接にXの研究の自由侵害でしょ。

停職では被験者の知る自由は侵害されないと思うんだが。
373氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:08:29 ID:???
>>361
おとんとおかんのが半分ずつだから分からんよ。
374氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:09:12 ID:???
>>371
だーかーらー、お前は今まで侵害されてた利益が、理由変わると急に侵害されなくなるのかと
375氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:10:03 ID:FRLRcmEm
法令違憲とか適用違憲は関係ないだろ。
そもそも指針と規則は法律ではないし裁判所の解釈基準にならないだろ。
確実な死因は明確性の理論や私人間効力ではないか。
あとは何書いても決定的な死因にならない。
それより行政法で主張的確と原告適格は同じ意味と書いて違法時由は
説明会、公聴会の不開催も主張できるとした俺は落ちますかね。
論理矛盾と言われるかな。俺と同じやついる?
376氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:11:16 ID:u6/TBlAh
>>372
開示されると停職→教授らは一切開示をしなくなる→それにともない被験者は情報を開示してもらえない
という風には当然考えられると思うけど。
377松本サリン事件のサリン噴霧車は再現検証されたのか:2009/05/15(金) 17:11:40 ID:71aMCR1e

ところで長野県松本市サリン事件では非常に不可解な点がもう一点存在する。
それは松本市裁判官官舎付近から大気中に向け放出されたとする、サリン噴霧車について再現実験がされたのだろうか。
これは再現実験することがそれ程大掛かりなことではないから、再現車両についてはマスコミに公開されている筈だが、
その写真や資料がどこにも無いのである。
松本サリン事件の検察側冒頭陳述 → http://postx.at.infoseek.co.jp/aum/boutinmatu.html#二・四
このページでは被告の供述にもとづく “ サリン噴霧車 “ の概要が示されている。

これはこのサリン噴霧車が裁判官官舎近くから、サリンを大型送風機で噴射したとする証言の検証であり、検証によって
サリン噴霧車からの、毒ガス成分濃度を維持して大気中広範囲な噴霧能力が可能が否かが推測できる。
但しその場合でも、ブレハブ小屋で作られたとされる毒ガスが、その時点で毒ガス効力を得ていたことが前提になります。

このサリン噴霧車は既に再現検証されていると思い大手検索サイトで調べたが、出てきた資料 ( 画像 ) はイラスト程度だった。
検索入力語を “ サリン噴霧車 “ として検索してみてください。 また長野県松本市のサリン事件ではこの他、次の指摘もされている。
「松本サリン事件」:犯行開始時刻よりずっと前から中毒症状自覚者が多数いた! [麻原国選弁護人渡辺脩氏著作より]
→ http://www.asyura.com/0403/nihon12/msg/272.html
378氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:12:04 ID:???
何のために議論してるの?
379氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:12:47 ID:???
>>375
それは契約条項が裁判所の解釈基準にならないと言ってるのと一緒ジャマイカ。
380氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:13:26 ID:1igwzX+t
>>376
停職が被験者の権利侵害かぁ…

被験者が情報見られないならともかく見てるわけだからな。
381氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:14:05 ID:???
>>376
だから、前レス読もうなって。
それわざわざ侵害権利として言わなきゃ駄目か?審査基準の中で考えるんじゃ駄目なのか?
382氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:15:15 ID:???
>>378
自分が論点大外ししたという強迫観念にかられず、
静謐な環境下で次の試験に向けて集中する権利を守るため。

こんなとこでギャアギャア喚くより明日の勉強しろよw
383氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:16:41 ID:???
>>382
無駄な議論しててもしょうがないのに( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
384氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:18:32 ID:???
ってか1日勉強してどうなるのかという疑問もあるw
385氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:18:46 ID:???
民法は代理が熱い
しかしサンプルかプレで出てるからなー
386氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:18:52 ID:???
>>375
主張適格と原告適格は一緒じゃないの?
387氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:20:07 ID:???
つーか、読み落としている人がいるようだが、憲法の問題は中止命令で
研究全てが止められる訳じゃないんだぜ。

あくまで、人間相手に臨床をするのを止めるだけ。

要は、事故が起きたら人体実験を中止しろって話だよ。
中止が解除されるまでは、動物実験とかしながら待ってろってこと。

「本研究=遺伝子治療臨床研究」って冊子の3頁目の二行目に書いて
あるだろ。
臨床の意味だって、冊子2頁目で、「人間を相手にした臨床研究」って
動物実験と対比しつつ用語説明がちゃんと入ってる。

>>285とか、研究全てを中止とか当たり前のように言ってるが、怖くね?
388氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:21:10 ID:???
憲法設問2
停職処分によって直接侵害されてるのは、Xの研究成果開示(発表)の自由。
開示された情報は、Cの自己決定に奉仕するものだが、
一方で家族のプライバシーを侵害する。
これを ad hoc balancing (比較衡量)の基準で合憲性判断。
開示された情報の性質(遺伝病に関わる遺伝子は純粋にCの個人情報といえるか、
家族の遺伝情報なしにCが自己決定可能か、etc)の検討があてはめのカギ。
389氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:23:02 ID:???
>>380
第三者の権利を侵害する違憲無効の規則に違反したことを理由に停職された

停職は無効

だから争点は第三者の権利

って感じ
390氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:27:16 ID:FRLRcmEm
>>379
意味わかんないけど。指針は役所が定めたもので規則は大学が自主的に
定めたもの。こんな規則についてわざわざ法令違憲、適用違憲なんて
検討はいらないだろ。規則の合憲性は処分の裁量の中で論じれば済む話
ではないか。
391氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:28:04 ID:???
>380
被験者の権利を保護するために(やむなく)見せたんだから、その行為を処罰したらダメだろって構成。
392氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:28:49 ID:???
法律の留保書いたって人、具体的に何書いたの?
393氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:30:23 ID:???
パーマ事件とかどうなってたっけ
今更調べる気はしない
394氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:31:06 ID:FRLRcmEm
>>386
だから。一緒の場合には説明会や公聴会については主張できないんじゃな
いかと。児童室はFは明らかに主張できないでしょ。道路幅は確実に可能。
公聴会説明会が違法時由になるとしてもこれらは主張できないんじゃないか。
395氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:31:37 ID:???
Σ(゚Д゚;エーッ!
396氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:32:16 ID:???
>>394
あー、そういうこと。それは無理
397氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:33:15 ID:???
なんで説明会の言えないの?F出席してたんでそ
398氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:35:08 ID:???
>>397
あの条例は個人的利益保護してない
399氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:35:35 ID:???
勉強しろw
400氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:36:04 ID:???
説明会の違法のあてはめ面倒くさかったよな。。。
401氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:38:43 ID:???
そうなんだ。説明会OKにしたわ
402氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:39:10 ID:FRLRcmEm
>>396
でもいいわけかもしれないけど、公聴会とか説明会もFに無関係ではないよね。
原告適格認めるときに説明会も根拠法令にいれるとすれば説明会の不開催は
Fの法律上の利益にかかわるんじゃないか。公聴会も違法時由なら裁量論で
逸脱乱用にあたるとしてるんだから、これも法律上の利益に関わるとして
OKとしていいんじゃないか。俺と同じやついるかな。
403氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:39:45 ID:???
いないんじゃない?
404氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:40:16 ID:???
あ・・・説明会について公益に解消書くの忘れた・・・
憲法も「本研究」の範囲を見誤るし、もう最悪だ・・・
405氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:40:22 ID:???
説明会はだって開催義務あるけど公聴会はないしなぁ
406氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:40:59 ID:???
>>402
後の条例は原告適格認める余地ないかと
407氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:41:27 ID:1igwzX+t
>>389

俺もその構成です。
408氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:42:03 ID:???
公聴会等については条文上努力義務だから、やらなくても即違法にはならないんじゃないの?
409氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:42:06 ID:???
公聴会は、行手法で要求されてない
410氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:42:27 ID:???
本研究の範囲は?
411氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:43:13 ID:???
>>410
問題文見れ。そして絶望しろ。
412氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:44:21 ID:???
Cについての研究でそ
413氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:48:01 ID:FRLRcmEm
>>408
そのとおり。だから公聴会の申し入れをしたのに実施しなかったとしても
周辺の住民の意向を無視して確認したんだから裁量逸脱っていう構成はあり
じゃないか。つまり建築基準法やらが周辺住民の安全を保護してるんだから
住民の意向をもっぱら無視して考慮すべき事項を考慮してないっていう風に
言えなくもない。
そうした場合にはFにも法律上の利益ありってして主張的確認めるっていう流れ
はないかなあと思って。ダメかな?
414氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:50:58 ID:???
明日午前民祖は鉄板
415氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:53:37 ID:???
憲法から書き始めて設問2で始皇帝氏

学問の自由+表現の自由と対立利益がプライバシー+知る権利でぐちゃぐちゃ書いた

あぁ死にたいと思い昨日8時に就寝したら今起きた

ほんとに死んでたんじゃないだろうか
416氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:55:02 ID:???
22時間近く寝るとかすごいなwww
417氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:57:11 ID:???
憲法
Xが指針に従ってきちんと説明等を行った事実は
どこかで使える?
418氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:57:25 ID:???
>>413
あきらめろ
419氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:57:49 ID:???
KOさん、何出るかおせーてー
会社だけでも
420氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:01:58 ID:???
>>413
主張適格自体は条例の目的についての解釈の問題と思って、俺も否定はしなかった。
今にして思えば、否定しちゃった方が良かったような気がして後悔している。
421氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:02:15 ID:???
>>417
論点を絞ってくれてるんじゃないの?
中止命令の根拠は、結果の発生だけですよって。
422氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:02:20 ID:FRLRcmEm
今回は憲法は結論としてどっちも違憲はとりえないだろう。
研究で患者が死亡寸前で中止命令すら出せないのはおかしい。
またそのような事態になって停職すら喰らわないのは不自然。
だから試験だから結論はどっちでもいいにせよ、どっちも弁護士
の主張を認めるのは実務上はあり得ないよな。
まあ論点としては第一問は学問の自由、特に先端科学研究の特殊性、司法審査の可否
(法律上の総省性、部分社会、大学の自治など)第二問は情報プライバシーや
知る権利、大三社の意見主張的確くらいが主要でFA?
行政法は第一問は取り消し訴訟、執行停止もありか?原告適格でFのみ肯定、訴えの利益
差し止めの民訴。第2問で違法事由(道路幅、児童室、説明会、公聴会)原告適格と
主張滴格の関係、主張できる範囲の確定
以上でOK?原告適格F以外に認めた人いますか?
423氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:03:47 ID:???
>>422
問1が適用違憲で、問2が文面の一部が違憲ってのが筋だと思った。
424氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:04:27 ID:???
>>387
割り込みで申し訳ない。

臨床研究まで進んでて、今更動物実験しても意味ないよね。
それに「中断」じゃなく「中止」だからね。
ということは、事実上、研究を続けられないってことでは?
425氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:04:35 ID:???
>>422
FAともOKともいいがたい
426氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:04:46 ID:???
サンシャインだがギャル服店の横を司法のオッサンがぞろぞろ歩いてる風景は笑えた
427氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:05:06 ID:???
思うんだが、憲法で多くの論点を拾うのは危険なんじゃね?
散々ヒアリングで言われてるじゃん。薄く広くしても駄目ですよ、ちゃんと絞って論じてると高得点ですよと。

多く拾って深く論じたら神なんだろうが、そんな頂点クラスを考慮しても意味ないしな。
428氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:05:25 ID:???
>>422
憲法だけど、LRA使って
「今まで集まったデータを解析する研究や動物実験は許して、対人治験のみ禁止は有り得た」
ってのはだめかね?
429氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:05:26 ID:uc5xeUcv
原告適格は親父以外認めた
430氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:05:35 ID:???
勝手にファイナルアンサー出されてもな・・
残念としか言いようがない
431氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:06:14 ID:???
>>423
文面の問題にしてる時点で微妙な気がする
432氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:07:12 ID:FRLRcmEm
>>423
ボクもですね。でも死因ではないか?
原告適格と主張的確をいっしょにしなければ主張できるでしょ
一緒だとしてOKとしたら減点喰らうのは間違いない程度か。
そもそもあれは最後だから原告適格と主張的確の関係に触れずに
漫然と主張の可否を検討してる人もいるかも。時間切れで。
それよりはましかな
433氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:07:24 ID:???
>>428

「本研究」の中止命令なわけで・・・
434氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:07:31 ID:???
>>428
本研究が指し示す臨床研究って対人治験のことじゃねえの?
動物実験やら解析まで禁止されてんの?
435氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:09:26 ID:???
>>423
同じだ。
どっちも法令違憲から始めてみて、1については結局法令違憲は無理。
ただ、Xの手続遵守とかCの回復とか先端技術に関する特殊性とかを考慮した場合に、
いきなり処分のMAXである中止をしたのは適用違憲くさいですね、って流れ。
2については情報開示狭すぎワロタで、自己決定権とか研究の自由とか阻害するから文面上違憲、
主張適格は不可分性、部分社会は侵害されてる人権の重大性で否定。
436氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:10:01 ID:???
>>434
「本研究」が対人治験に限定されてるんだっけ?
少なくともCの実験データの解析は本研究に入るんじゃないか?
437氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:11:02 ID:???
>>432
論点ズレとる
438氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:11:17 ID:FRLRcmEm
>>423
それは死亡じゃないか。
文面意見は明確性の理論とかでしょ。ありえない回答。
文面審査は関係ないような希ガス
439氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:11:24 ID:???
>>424
じゃあ、本件研究が「承認」を受けて開始されていることはちゃんと気付いてた?
文部科学省・厚生労働省が承認権限を持っていて、Xはその承認を受けて研究を始めている訳だよな。

その承認を取り消せば、それこそ実験を完全にできなくできるのに、本問では承認権限のない大学の
「中止命令」で止められているだけ。

そういう記載がなぜあるのかとか意識しなかった?

あと、人体実験で重大な事態が発生したなら、対策を考えてまた動物実験やって安全性を確保しないと
そりゃ危険なんじゃないか。だって、重大な事態が発生してるのにそのまま人間相手の臨床を続けさせたら
また起きるのが当然予想できるだろ。
440氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:13:10 ID:???
>>436
遺伝子治療臨床研究の「臨床」ってそういう意味かなと。

日本語能力が低くて自信ないけど。
441氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:13:51 ID:???
>>440
確かに動物実験は含まれないよね…やっちまった。
442氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:14:33 ID:???
ID:FRLRcmEmがうぜぇ。
不安なのはわかるけど、自分と違う意見を死亡とか決めつけんなや。
443氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:15:28 ID:???
>>440
問題文にはっきりそう書いてあるから合ってるよ。
444氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:16:00 ID:???
>>422
なんで違法建築のせいで自分の持ち家に被害が及ぶかも知れないGに原告適格ないわけ?
445氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:16:07 ID:???
憲法で、直感的に合憲と思いこんじゃった時は、
考えすぎて妙なこと書いてしまう。
これ経験則。
446氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:16:40 ID:???
論文の点数はまず初めに表現力で決まる。

ある程度信頼できる採点者を前提として
自分の手応え・意図と点数・他者読後評価が毎回一致するタイプの人は、
表現力が水準を満たしている。
こういう人が、試験で
「まあ必要なことは書いたと思う」
と感じれば、ほぼ確実に平均は超える。
それとは逆にできたつもりだったけど点数よくない、とか、
そうはいかないまでも
書いたつもりだけどそう評価されなかった、とか
そういうケースが多い人は、
表現力が水準を満たしていない。
そういう人は手応えとか関係ない。
本番で極めて落ちやすいタイプだよ。
たまたま思考回路が似てる採点者だったら伝わって点数つく、っていう感じ。

合格者より
447氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:17:04 ID:FRLRcmEm
法令違憲とか適用違憲というのは法規範性があっていうべきことでしょ。
単なる指針や規則でそんな大味なこと言わなくてもいいような希ガス
要は処分の適法性なんだからそこで規則の合法性を考慮すればよいのでは
448氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:18:41 ID:???
>>447 それじゃあ憲法の話にならないんでは?
449氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:19:41 ID:FRLRcmEm
>>444
それ予備校の時は引っかかった。周辺の健康安全を保護してるのであって
単なる所有権は財産的利害しかないから法律上保護されてないってことよ。
450氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:20:51 ID:FRLRcmEm
>>448
なんで?中止命令の合憲性を論じるだけで憲法の話になるだろ。
451氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:21:03 ID:???
>>447
希ガスるだけだろ?
法令違憲とか適用違憲が大味ってどういうことだよ?「大味」の意味わかってる?
指針や規則自体が人権侵害すんのか、使い方によっては人権侵害し得るのか、
その違いを法令違憲・適用違憲って言葉で表してんだろうが。
憲法の問題なのに処分の適法性でくそみそ一緒にする方が、余程大味で死因だと思うけどな。
452氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:21:06 ID:uc5xeUcv
>>447に同意だな
そこで自己決定権/知る権利が問題になる、と。
453氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:21:48 ID:???
>>449
建築基準法の目的に財産権保護入ってますけど・・・
454氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:21:49 ID:???
法令違憲検討して、違憲の結論出して、その違憲の規則を使ってした処分も当然違憲とした。
私はおくられ人になっていますか?
455氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:22:55 ID:???
>>449
1条でしっかり財産の保護を図ると書いてあって、周辺の住宅が火災に巻き込まれないように
耐火建造物にするように記載がある訳だし、そう簡単にはいえないと思う。

まあ、その辺の条文をちゃんと挙げて論じて否定したならノープロブレムだと思うけど。
456氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:23:01 ID:???
>>454
誰でもいつかはおくられ人
457氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:24:11 ID:???
ちょっと誰か俺に足がついてるか見てくれ
憲法という言葉を聞くと何かふわふわする
458氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:25:29 ID:???
>>454
論文試験だから、論理がちゃんと書けてれば合格点はくるよ。
論理が多少無理があるとそりゃ減点されるけど、そもそも論理が完璧なら満点近くに
なる訳だから、合格だけならミスが40点分とかあっても大丈夫だしな。
459氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:25:31 ID:???
>>457
残念だが足は見えない。
俺も憲法という言葉を聞くと目眩がして何も見えなくなる。
460氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:27:17 ID:???
>>447
これって、法令違憲と適用違憲の区別が出来ていない典型例だと思うんだけど…。
適用違憲って規則の合憲性が前提だから、適用違憲の中で規則の違憲性を主張するのはまずいのではないかと。

そもそも規則や指針は法規じゃないから法令違憲を論じる必要はないってのは、勘違いだと思うんだよね。
学校の校則違反の事例でも、まず拘束の合憲性から論じるわけで、法令違憲の主張って言葉のイメージに惑わされない方がいいともう。
言って見れば「規範」の違憲性と「あてはめ」の違憲性。

今回の憲法はもちろん両方問題になると思うよ。
461氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:27:27 ID:FRLRcmEm
>>454
大丈夫だよ?書き方がどうかというだけでそれもあり。
>>453
入ってないよ。それは一般的であり具体的な利益ではないはず。
原告適格は通常生命とか健康とかそういう重大な利益がないと
第3者には認めにくいことは教授がいってるし。
462氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:29:15 ID:???
うおっ! 足が人魚みたいになってる!
あと、ちょっと浮いてる!

憲法は精神的自由だし、内容規制だから恣意的濫用のおそれがあるけど、先端技術の予測の困難性に着目し、人類全体への影響を考えると一個人の学問の自由を重視することはできないとして実質的関連性の基準を選択しました。
463氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:32:31 ID:???
>>461を見て、こいつの言うことを真に受けちゃダメだ、と確信しました。
464氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:32:55 ID:???
命令は処分性ありが前提。そして、侵害処分には法律の根拠が必要。なので、その根拠たる規則は法律に準じるはず。
465氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:34:00 ID:???
今回の憲法の問題、Yの医学部長は、「定められた手続に従い、慎重に審査」してるんだよな。
これ、適用違憲を封じるヒントじゃないかと思ったんだ。

いくらCは重体止まりでも、実験自体に瑕疵があって、中止にしなきゃいけないような事態がやっぱり
起きていて、だから規則で「中止」の選択肢があるなら使ってもいい事情があったってことじゃないかな。

実際、事故原因にしても「全く予想し得なかった問題」と書かれているから、中止の必要性を強く
裏付けている訳だしな。

そこで、Xとしては、「中止」の選択肢自体が違憲だと潰さないと、駄目だって方向に行くんじゃないか
って思った。
466氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:34:55 ID:???
法令違憲→適用違憲の形なら、なんで問題2倍にしたのかな?
2問ともその形で書いたら、各パートがペラッペラにならない?
467氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:35:54 ID:FRLRcmEm
>>460
いやだから処分の合憲性で規則の合憲性を踏まえればいいのよ。
つまり規則が意見でも処分が合憲はありうるよ。逆も然り。
規則が違憲でも処分まで違憲になるわけでもないよ。
法令違憲とか適用違憲は通常法律や政令などでよくみられる表現
であり指針や規則では使わないよ。規則の合憲性を論じてから
処分の合憲性を言うのはいいんだけど、それを法令違憲だとか
適用違憲というのはおかしい。
じゃあ法令違憲っていうとそれによって違憲判決の効力が大学に
及んで改廃義務とかの話になるのか?違和感あるだろ
468氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:36:09 ID:???
>>466
対比しろってことじゃないの?
つか、設問1と設問2が全く別の問題だったら、時間がとても足りないだろw

・・・足りませんでしたorz
469氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:36:30 ID:???
今年の憲法は、法令違憲で書いても、適用違憲で書いても書くこと一緒。
ていうか、さんざん既出。
470氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:38:32 ID:???
いやかぶるだろうけど理論的に全然違うだろ
471氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:38:55 ID:???
明日が手形とは…。
全く勉強してねぇや…。
472氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:39:36 ID:???
>>467
それは構成の問題だからどっちでもいいと思うが。
473氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:39:50 ID:???
理論的に全然違っても、あてはめる内容一緒。
両方書く実益なし。
474氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:40:03 ID:???
「機微」の意味が分からなくてフリーズした
高校からやり直す
475氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:40:38 ID:???
い い か ら 民 事 や れ
476氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:41:26 ID:???
法令法令、法令適用、適用適用、適用法令
私は4番目にしました
477氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:41:42 ID:???
民事を尽くして天命を待つ
478氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:41:43 ID:???
>>470
議論の方向が違うよな。

例えば中止命令だと、そもそも「中止命令」を定めること自体が違憲という場合と、
中止命令を定めるのは合憲だと認めるけど、今回それをやるのは不当な人権制約で
違憲だってのとじゃ方向性が全然違う。
479氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:41:48 ID:???
法令違憲→適用違憲
適用違憲のみ
処分自体を問題にする

どれでもいい。
480氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:41:50 ID:???
今年の短答、手形は2問とも論理問題で知識問題ではなかった
これが何を意味するか分かるか
481氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:42:14 ID:FRLRcmEm
>>463
なんでよ。過去の判例見ても財産的な利害だけで第三者に原告適格認めたのは
ないだろう。耐火性の話も火事から周辺の住民の安全を認めるためであり、
財産的な利害では原告適格なしとすべきでは
482氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:42:27 ID:???
手形出ないやろ。
択一で論文的なこと聞かれたし。
483氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:42:51 ID:???
誰か科目別スレ立ててくれ
484氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:43:35 ID:???
>>476
書き分けようと思って一番やりやすいのはそのパターンだよね。
そういう構成にした人間は少なからずいるだろうから、仮に意図を外れてても致命傷にはならないだろう。
少数派の構成取って出題者の意図を外れると目も当てられないけどな。
485氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:44:23 ID:???
手形でないでしょ
手形理論が択一で聞かれたし
会社法は株主総会決議取消だと思う

民祖は弁論主義や諸文献主義の基本的なところから考える問題が出ると思う
486氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:45:38 ID:???
民法は俺のレス番の条文が出る
487氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:45:57 ID:???
>>481
建築基準法の事例では所有権者の原告適格を認めた判例があった筈だが
明後日試験が終わったら、百選を確認してみ
488氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:46:30 ID:???
>>481
それだとGHIの原告適格切る根拠が全部一緒になるだろ。そんな問題普通作るか?
489氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:46:59 ID:???
手形について思うことはみんな一緒か。
民法の予想を誰か。
490氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:47:02 ID:???
>>488
昨日は、距離だけでGあり、HIなしにしてた人いたぞ。
491氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:47:31 ID:???
>>486
めちゃくちゃ択一向けの条文なわけですがwww
492氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:47:32 ID:???
>>489
100%類型別から出る
あと、今年は物権がガチ
493氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:47:52 ID:???
民法は請負出るかと思ったが倒産法で請負出たらしい。
494氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:48:03 ID:???
総合設計許可で例外的に財産保護した最高裁判例は一応ある。
建築確認は多分ないぞ。
495氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:48:58 ID:???
>>490
そんな幻獣みたいなやつが実在するのか?全然法的じゃねぇよwww
496氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:49:14 ID:???
>>486
受取証書の交付請求ww
497氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:49:35 ID:???
94条2項類推でいいよもう
そういや「法意」と「類推」って
使い分けないとダメ?
佐久間読んで気になったんだが
498氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:50:54 ID:???
物権は抵当か動産か?
譲渡担保今年もでる可能性あるかな。
499氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:50:57 ID:???
>>497
類推すらできない場合に使うのが法意。
500氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:52:32 ID:FRLRcmEm
>>487
それ本当?でも認めにくいんじゃないかな。建築基準法では財産も入ってるけど
条例では入ってないし。財産的な利害は重要じゃなだろう。
じゃあFとGが原告適格ありでHとIは無理でいいのかなあ。
501氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:54:07 ID:???
>>497
使い分けができれば好印象といったところか
502氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:54:29 ID:???
>>500
否定するのは自由だけど、2条の火災に備える規定が本件でかかってくるところを指摘して、
それでも原告適格が認められないのは何故なのかを頑張って論じないといけないけど、
ちゃんとやった?
503氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:54:42 ID:???
行政法、会話の9条1項の義務付け使うなのとこだけ読み飛ばしてた
その時何が起きたのかすら覚えてない
原告適格2ページ書いたのに採点無しか...
504氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:56:10 ID:ZkjTW4P4
一問目が法令違憲メイン、二問目が適用違憲メインがしっくりくる
505氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:57:17 ID:???
再チャレンジ

民法は俺のレス番の条文がからむ
506氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:57:35 ID:FRLRcmEm
>>488
Fは認められるよな。おやじは距離で否定、子供は通学で児童室に行く時
だけで日常生活とは無関係だから否定、Gは微妙で賛否あるところっていう
ことで出題したんジャマイカ
507氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:58:09 ID:???
>>504
まじで?審査委員会規則と保護規則、どっちの文面がキツそうだと思う?俺は後者なんだがな。
508氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:59:20 ID:???
>>503
やっぱ取消訴訟外すと1番は0点なんかな
辰巳基準だと訴訟選択外しても個々の要件かかってれば採点されたけど
509氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:59:32 ID:???
>>506
通学で児童室行く、ってなんだ
510氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:59:36 ID:???
>>500
上で言われてるが、総合設計許可の事例で、今回と同様に火災の点を指摘して
火災に巻き込まれる隣家の財産権をもとに原告適格を認めた。

百選U-177、ケースブック12-10に載ってる平成14年の最高裁判例。
だから、少なくとも建築基準法だから財産は保護しないとは言い切れない。

というか、この判例意識して問題を作ってると感じたよ。
511氏名黙秘:2009/05/15(金) 18:59:47 ID:???
>>505
良かったな。相殺だ。さっきのよりは期待が持てるwww
512氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:00:19 ID:???
株主総会決議取消し、裏書の抹消、とだけ言っておく。ソースは推して知るべし。
513氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:01:29 ID:???
>>512
旧試予想?
514氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:01:30 ID:???
>>503
訴訟選択のとこだけ点数なしで大丈夫なんじゃないの?
515氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:03:22 ID:???
>>514
というか、点の取りようがなくないか。
例えば、既に為された処分を差止めようとしたら、論理的には不可能って答えにしかならん。
ということは取消訴訟以外で解決できるって書いたら、100%論理矛盾になる。
516氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:03:49 ID:FRLRcmEm
>>510
へえ?じゃあGも認めなければいけないのか?G否定した人ほかにいないかな?
>>502
書いてないです。
517氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:03:59 ID:???
>>500
目的に含まれてるのに、生命・身体と殊更に区別して財産権をを一般的公益とするなら、
相応の根拠が必要だな。しかも行政法で最高裁判例に逆らうならば、相当の説得力が必要だ。


ちゃんと論じたのかい?
518氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:04:59 ID:???
誰かお願いします
択一スレ立てて下さい
519氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:05:11 ID:???
>>516
おいおい、論じないで原告適格を否定したのかよ。
チャレンジャーだな。
520氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:06:36 ID:???
訴訟選択外すと訴えの利益、執行停止といろいろ落とすからつらいわな
もっとも原告適格だけ山ほど書けみたいな配点誘導されてたし即死ではないかも
521氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:07:08 ID:???
Fの原告適格否定した奴情報希望
522氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:07:53 ID:???
>>516
ことごとく少数派だなお前は。
この試験、誰もが採るであろう見解に追従して、しっかり論じた方が合格率高いぞ。
論点選択でオリジナリティを出そうとすると、外した時に悲惨なことになる。

>>521
多分もう山梨あたりの森に向かってて2ちゃんなんて見てないと思われ。
523氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:08:18 ID:???
おいおい調停とかかいてねーぞ…
524氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:08:38 ID:FRLRcmEm
>>517
そうか?周辺の健康安全は重要だけど財産は重要な利益ではないから
原告適格なしでいいんじゃないの?財産を保護してると言っても条例では
外れてるから具体的な利益とまでは言えないと考えることはできるのでは?
じゃあ本件では周りに建物持ってればみんなが原告適格ありになるね。
判例っていっても建築基準法じゃないんでしょ。
525氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:09:00 ID:???
>>523
何の話?倒産法
526氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:09:18 ID:???
>>515
いや、義務付けは論理的にはありでしょ
検討するなて誘導してあるだけで
その中で原告適格論じたら点は付くんじゃねえの
527氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:09:33 ID:???
>>524
9条2項を、原告適格を狭める方向で使ってどうすんだよw
その時点で採点者の印象が最悪になるぞ
528氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:10:01 ID:???
条例って建築基準法をうけてるんじゃないの?
529氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:10:29 ID:???
>>523
行政法。ソースはセミナーの解説。あくまで加点事由っぽいけど。
530氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:10:38 ID:???
>>526
何を義務付けるの?
531氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:10:56 ID:???
>>524
周りに建物持ってればみんなが原告適格あるだろjk。
人権の歴史は財産権から始まったんだぜ?大した根拠もないのに軽視しすぎ。
不安なのはわかるけど、人の意見にケチつけて無理に自説を押し通そうとするなよ。
532氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:11:56 ID:???
>>530
9条の是正命令
533氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:12:12 ID:???
>>527
お前頭いいな。法の何たるかを知ってるように見える。なんかお前は受かる気がする。
534氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:12:34 ID:???
>>532
それはまいったね
部分点期待汁
535氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:12:37 ID:???
>>532
泣けてきた・・・
問題文がわざわざそれは書くなといってるのに
536氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:13:10 ID:???
>>532
問題文で除外されてるから、それやると死因じゃないの?
537氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:13:47 ID:???
騒音とか振動とかに関する条例の規定あったから「生活利益」も原告の主張する利益としたんだけどダメですか
538氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:13:57 ID:???
>>532
まあこのスレで攻撃受けまくってる人と同じでGの適格否定した俺も終わってるから気にスンナ。
まだ明日からが勝負だ。
539氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:14:27 ID:FRLRcmEm
>>527
いやだから形式的に目的としたとしても個々の具体的な利益としてまで
認めてるわけじゃないかもしれない。実際条文上で保護の対象にしていても
否定してきた判例もあるでしょうから。建築基準法で財産も保護している
としてもそれだけで原告適格ありとは言い切れないでしょ。
生命健康と財産は明らかに要保護性が異なるじゃない?利益の価値や性質
が違うんだから。
540氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:15:05 ID:???
是正命令の義務付けは
本当に死因だからな・・・
かける言葉がないわ
541氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:15:30 ID:???
>>535
死因と分かってるから死にたい
なぜかそこだけ読み忘れた
部分点来ないと足切りになる
542氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:15:50 ID:???
>>539
>>あるでしょうから

あるの?
543氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:16:16 ID:???
>>539
条例は、法令には逆らえない。
建築基準法から原告適格があるように読めたら、条例でネガティブな方には
動かせない。
544氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:16:35 ID:FRLRcmEm
>>538
へえ。ぼくとおなじ理由でですか?
545氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:16:42 ID:???
>>535
原告適格がメインだろうし、大丈夫さ
もし受かったら「訴訟選択ミスったけど受かりました」って書き込みしてくれw
546氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:16:52 ID:???

問題文のちょっとした読み違えが死因になるこの試験は恐ろしいな
…ちなみに、去年、俺も小問1個無視して、(僅差だが)落ちた。
547氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:17:05 ID:???
>>539
とりあえずさ、お前は「Gに原告適格はないよ」って言って欲しいんだろ?
みんなが書いてることを書き落として、心配で心配でしょうがないんだろ?
本当はやっちまったと思ってるけど、悔しいから認めたくないんだろ?
548氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:17:11 ID:???
>>541
大丈夫だよ
死因ではない

去年国倍かいた人に比べたら全然たいしたことない
549氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:17:23 ID:fFOqLTd3
法令違憲とか適用違憲とかって、司法消極主義(国会との関係)の話だろ?
規則の違憲と個別的処分の違憲との区別は結構だが、用語的に違和感がある。
550氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:18:56 ID:???
もう公法ネタはいいだろ
551氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:19:08 ID:???
ま、まだ公法の検討やってるのか・・・
552氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:19:29 ID:???
>>549
「適用違憲」はいいけど、「法令」って言うと違和感はあるよな。
その点はみんな「規則自体が人権を侵害するものである」とか、上手く逃げてるだろjk
553氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:20:34 ID:???
>>541

さすがに部分点はあるって。大丈夫。
憲法できてれば問題ない。
554氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:20:39 ID:???
俺今から親族相続流し読みするよ
去年の問題の例もあるしこわいこわい
555氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:20:41 ID:???
明日の第一問が民訴だったら、
午後は大々問廃止フラグ?
556氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:20:43 ID:???
第2問をあえて適用違憲としてしまったことにもの凄く後悔
557氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:20:52 ID:???
>>552
だから、そういうときは文面違憲っていうんだよ
558氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:21:42 ID:???
>>555
辰巳がスタ論で会社法と民法の大々問を出してたし、ありえない話じゃない
559氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:22:01 ID:???
>>557
何で俺に説教するんだ?俺がいつ間違ったって言ったんだよ?
560氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:22:19 ID:FRLRcmEm
>>543
いやだから原告適格は実質的に法令を見て判断すべきで目的に書いてあったからと
いって直ちに原告適格ありではないでしょ?
たとえば目的で国民の安全を保護すると書いていても原告適格を認めない場合もある
でしょう。
>>542
単なる一般的利益として切り捨てた判例ならいくらでもあるんじゃないか?
561氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:22:41 ID:???
>>556
なーに規則を一部違憲にして処分を合憲にしたのに比べれば大したこたあない。
562氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:22:59 ID:???
>>557
ところで裁判所で大学規則の違憲審査なんてできるの??

法令の違憲審査なら憲法81条だけど。。
563氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:23:01 ID:???
伊藤塾全国模試も午前は民訴だった
辰巳は会社法だったけど
564氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:23:27 ID:???
>>560
本問は法令から十分に原告適格を判断できた訳だが。
それを条例で覆せるのかってはなしだろ
565氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:23:51 ID:???
民訴ガチで来られると困るな・・・
何書いていいかわかんねえし
566氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:23:55 ID:???
何のために公法の議論を延々とするのかな
明日も試験じゃないのかな
567氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:24:43 ID:???
>>566
不安だからだろ
気持ちはわかる
568氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:25:12 ID:???
なんか去年の憲法に引きずられすぎのような気がする。
結局どう枠を設定しようがあてはめ勝負なのに。
569氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:25:20 ID:???
なんかもうさ、ID:FRLRcmEm相手にすんのやめようぜ。全然生産的じゃねーよ。

仮にGに原告適格が認められなくても、みんな同じように間違ってるから大差はつかないし、
Gに原告適格が認められないなら、ろくに論じもしなかったバカが一人死んでメシウマするだけ。

肯定派には最高裁が後ろ盾についてる、それでもういいじゃないか。
570氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:25:28 ID:???
規則に基づいて処分したんだから規則の違憲性判断してもいいんじゃないの?
571氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:25:37 ID:???
>>561
いや、俺もそうしたよ。
人間共通の情報の開示を禁じるのは駄目だけど、他人の情報を漏らした部分だけでも
処分の正当な理由があるから、やっぱり処分自体は有効だって。

つかさ、他人の遺伝子情報を漏らしておいておとがめなしってないでしょ。
572氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:25:50 ID:???
民法 契約に付随する条項に基づく解除
商法 経営判断原則
民訴 三面訴訟と上訴もしくは送達と再審
573氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:26:07 ID:???
あああああ
彼女と同じホテルに泊まるんじゃなかった!
ドピュドピュドピュッ!!
574氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:26:19 ID:???
>>562
それができないと、そもそも憲法の問題にならない件。
575氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:26:21 ID:???
>>562
契約条項が公序良俗の間接適用で無効になるように、
公立大学の規則も無効にできなくはないと思う。
そのへんは解答者の裁量では。
576氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:26:52 ID:???
>>571
まじか、その書き方ありなの?周りに理解されず落ち込んでたが…
577氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:26:59 ID:???
>>570
その法的根拠は??
578氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:28:06 ID:???
>>574
処分についての違憲審査ならできるだろ。

そもそも処分性があればの話だがw
579氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:29:06 ID:???
>>567
ここで議論しても不安は高まるばかりだろ。
ID:FRLRcmEmなんて、痛々しいし
580氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:29:53 ID:???
>>579
じゃあとっとと回線切って寝ろよぼけ
581氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:30:00 ID:???
>>578
>そもそも処分性があればの話だがw

え、えーと、今回の問題で処分性論じたり否定したりはしてないよね・・・?
582氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:30:34 ID:???
>>581
おまえは全然わかってない
583氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:30:49 ID:???
>>576
条文の文言自体が露骨に一部違憲にして欲しそうだったじゃん。
個別列挙にしないで、わざわざ包括規定と例外って形にして、全部違憲にすると
不都合があるようにしてたから、出題意図はそうなんだって考えた。
584氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:30:52 ID:???
>>580
キレやすい人だなぁ
585氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:31:28 ID:???
そんなことより明日の一問目は民商民訴どれよ?
朝はどの資料見りゃいいんだ。
586氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:32:25 ID:???
>>585
確立3分の1だろ
商法かみんそ見てたらいいんじゃないの?
587氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:32:25 ID:???
>>582
ちょw先輩、よくわかんないっすwww

憲法も行政法も処分性は前提になってるから、論じても時間の無駄ではなくて?
588氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:32:41 ID:???
>>585
俺は民訴単独と踏んでる。

キレるキレないでいえば、Gの適格肯定している人もいい加減しつこいぞ。
自分が出来てるんだったら人をたたき続けなくても無視すりゃ良い。
589氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:33:55 ID:???
>>587
たぶん問題への皮肉だろ
空気をym
590氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:36:12 ID:FRLRcmEm
>>567
不安だから書き込むのもありだ絽ろ総合スレだから試験の内容がどうだったか
って討論してもいいはず。そもそも明日の民事の話をしてもそれこそ生産的
じゃないだろ。問題わかんねえんだから慶応のぞいて。
>>569
原告適格の話は認めるのもありだと思うし否定したからと言って死因に
なるとも思ってない。議論することに意味があるんだよ。無視したいな
ら無視してもかまわないよ
591氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:36:55 ID:???
某ブログの出題予想が的中してるな
592氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:36:57 ID:???
>>589
ああ、そういうことかwわかりますたwww


しかし、さっき気づいたけど、憲法は「行政組織内部の職務命令」って書いてあったのな。
私人間効力とかボケたこと書かなかったからいいけど、相変わらず問題の読み方甘すぎるわ俺。
593氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:38:05 ID:???
>>591
どこ?
594氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:38:27 ID:???
どうやら風邪引いたようだ 今日は早めに寝よう
595氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:38:33 ID:???
>>590
話を前に戻すんだが、規則の違憲性とその適用の違憲性を論じないで、
処分の違憲性の文脈で論じるってどうやるんだ?

それだと、処分の違憲性→規則の違憲性と戻るだけでは?
596氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:39:27 ID:???
>>587
馬鹿チンが!
597氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:40:33 ID:???
>>587
これで明日は問題文読み飛ばさないよ
得したな
598氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:40:36 ID:???
>>594
明日は休んでくれ。
599氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:41:35 ID:???
>>596
フヒヒッwwwサーセンwwwwwww
600氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:42:52 ID:???
>>593
書いていいのか、どうか分からんので
ググってくれ。マイナーなのかメジャーなのかよく分からんブログだけど。法律系。
601氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:43:10 ID:FRLRcmEm
>>595
処分の違憲性が問題になるんだよ。規則の取り消しじゃないんだから。
602氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:45:51 ID:???
>>601
具体的にどう論じるんだ?
処分の違憲性を論じると、結局、規則の違憲性に戻ると思うんだが。
603氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:46:53 ID:???
>>600
検索ワードのヒント教えて
604氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:47:17 ID:???
おれもやっちゃったよ。9条で義務付け。。。
書いてはいけないものが資料として載ってるとは思わんかった。
取消も書いたけど、建築確認を執行停止したら工事が止まるか不勉強だったから
仮の義務付けに逝ってしまった。。。
605氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:47:45 ID:???
審査基準に基づいた処分で審査基準の違法性判断した判例あったよね
606氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:48:12 ID:FRLRcmEm
>>602
処分違憲ならもう規則の違憲性なんて論じる必要ないだろ。
訴訟物は処分の取り消しなんだから。
処分が規則に従ってなされており規則の違憲性を処分の合憲性で論じるんだよ
607氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:48:35 ID:???
>>604
取消書いたなら大丈夫
608氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:49:48 ID:???
>>606
>処分が規則に従ってなされており規則の違憲性を処分の合憲性で論じるんだよ

だから結局そうなるじゃん。
最終的に規則の違憲性に戻るんだろ?>>595
609氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:49:52 ID:FRLRcmEm
ちょっとさっきから義務ずけって何の話?何を義務ずけるの?
今回は確認の取り消しと執行停止?でしょ。それは決着じゃないか
610氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:50:35 ID:???
>>義務ずけ

かわいいw
611氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:51:46 ID:???
>>ヨネスケ
612氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:51:47 ID:???
義務ずけw
613氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:52:39 ID:9HUTKbEq
第2問結論合憲はアウト?
614氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:54:11 ID:???
行政法の訴訟選択って結局「取消+執行停止」書いておけばいい気がする。
少なくとも迷った時には最優先で取消を考えておくべきであることは間違いない。
そうじゃないと変に義務付けとか差止めに流れてマイノリティになってしまう。
615氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:55:18 ID:???
伊藤塾の予想が当たったというが、どこが当たったの?(労働)
616氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:55:19 ID:???
>>613
あり得ない結論じゃないだろ。判例追従っぽくなって書き辛い、ってだけでは?
617氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:57:17 ID:???
>>615
有期雇用雇止め+整理解雇
618氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:57:28 ID:???
>>615
あたってない、カスった程度。配転が。内容は別物で余計に迷った
619氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:57:29 ID:???
ここまでだれもほめてないけど、
ワセミと辰巳の国際法の作問者おみごと。
マイナー科目でいい問題作ってくださったよ。
どっちか受けてるかそうでないかで差がついたと思う。
620氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:00:12 ID:???
辰巳は原告適格も出してたしね
621氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:01:21 ID:FRLRcmEm
>>608
規則は裁判規範にならないんだよ。規則のみ違憲でも意味はないんだ
処分の違憲性なんだから素直に処分の合憲性の際に規則の合憲性を検討
するのが自然な書き方だろ。
規則が法令違憲かなんて大きく問題設定する必要はない。中止命令が
研究の自由を侵害しないのかを具体的に審査して判断すればいいんだよ
622氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:01:35 ID:???
ただ誰しも全員が書けるところなのが笑える。9条2項書いてない奴
おらんて。。原告適格なんて訴訟要件の1個そのまんまでやってないアホは
誰一人おらんて・・・
623氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:03:18 ID:???
>>622
ま、まさか。。。。
624氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:03:23 ID:???
試験委員も予備校に的中させまいという気はなくなったんじゃない?
予備校使って必死に勉強するのは悪いことじゃないし
625氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:03:41 ID:???
甲は乙にα債権を有し、乙は丙にβ債権を有している。
甲は債権者代位として丙にβ債権を請求する訴えを提起。

Q 審理においてβ債権の弁済消滅が明らかになった。α債権の存否について未だ確信には至っていない。
  この場合裁判所は直ちに請求を棄却できるか。

Q 裁判所はα債権は存在し、β債権は弁済により消滅したと判断し、請求は棄却され判決は確定した。
  α債権が存在するという判断が誤まっていた場合でも、既判力は乙に及ぶか。
626氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:03:53 ID:???
>>621
どっちでもいいんじゃないかな
627氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:04:46 ID:???
>>621
要するにどっちでもいいんだろ?
>>626
だよな。
628氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:06:17 ID:???
>>625
できない。
及ばない。
629氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:06:18 ID:???
規則が合憲だったとしても今回の処分は違憲って可能性もあるんじゃない?
630氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:07:13 ID:???
今日一日どれだけ勉強したかで勝負が決まる
631氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:07:54 ID:???
>>629
だから結局全部論じなきゃいけないわけでしょ。
だったら規則の違憲性から始めるか処分の違憲性から始めるかは、
どっちでもいいし、そもそも処分の違憲性が問題になってるのは
問題からして明らかなんだから書く必要があるのかってことになる。
632氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:08:08 ID:???
>>603
「教える」かな。ヒットしなかったらごめんね。
633氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:11:11 ID:???
民訴は出る可能性ある分野は潰した。
民法はあと担保物権だけ
634氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:11:47 ID:???
>>604
実はオレも1ページ義務付け書いて会議録改めて読んで除外と気づいた
紛らわしい条文入れとくなってのアホ
635氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:12:56 ID:???
建築基準法7条と9条は訴えの利益肯定の望みを潰すための掲載だろう。
判例知ってないと気づきにくいが。
636氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:13:48 ID:???
いやいや建築基準法9条は周辺住民の身体や財産を保護するという趣旨を表したという意味で重要だろ。
637氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:14:33 ID:???
あの判例知らない奴は合格する資格がない
638氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:19:07 ID:???
訴えの利益は否定だろ。差し止めはOKだよね
639氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:22:09 ID:???
>>638
釣針がでかすぎ
640氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:30:45 ID:u6/TBlAh
>638
差止って問題文に「ちゃくちゃくと進んでいる」ってわざわざ書いてあるのに書くもんなの。
まさか、それで執行停止は書かなかったわけじゃないよね?
641氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:32:46 ID:???
ここに出てる法律の留保も部分社会も規則違憲も処分違憲もそれぞれ全部書いた。その結果死んだ。。。
642氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:33:05 ID:???
民事やる気がでない。
これ本試験なんだよな
なに、この緊張感のなさ。
全国模試の方を本試験に振り替えてくれないかな。
643氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:33:11 ID:???
行政法がかw
644氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:34:42 ID:???
>>642
俺も俺も。
緊張感ないわ行政法原告適格一人誤ったわで踏んだり蹴ったり。
何も言うことないてきなコメントだった模試が懐かしい…
645氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:36:09 ID:???
緊張感なさ過ぎだろ
落ちるぞ
646氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:36:30 ID:???
去年の法学セミナーでも「論点多過ぎワロタw絞って書かないとムリぽ」って書いてあったしな。
露骨に必要な論点落としたとかじゃなければ、それほど落ち込む必要はないし、
むしろ全部書こうと思って時間切れの方を心配した方がいいのかも。
647氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:37:41 ID:???
>>645
すでに短答で原始的不能。
648氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:38:08 ID:???
刑事はとくに注意。珪素の捜査は時間かけないといけない問題しか出ない
から刑法で時間使いすぎると手抜きせざるをえない
649氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:39:32 ID:???
おれも!
なぜ全国模試の時より気合い入ってないんだろ?
650氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:39:48 ID:???
644
ナカーマ
まいったよな
試験前のイメージでは今猛スピードで民事をさらっているはずが、こんな場所で油売ったり昼過ぎまで寝込んだりしてるなんて
651氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:41:04 ID:???
まあ今この時間にここにいるのは殆ど落ちるんだろうなあ
652氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:41:07 ID:???
>>649
勉強すべき量が減っていくからじゃね?

もう短答知識は一切不要だし、公法系選択科目も一切やらなくていい。
司法試験の範囲の半分以上は既にやらなくてよくなってる。

そりゃ気が緩む。
653氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:42:44 ID:???
オレ一回目だけど正直ラストスパート早くしすぎた。あとあの択一で心臓が痛くなってやる気失せたのもある
654氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:43:48 ID:???
間の悪いことに、同窓会の誘いが・・・
3年後にしてくれよorz
655氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:44:52 ID:???
>>653
ラストスパートって、3ヶ月くらいだろ?
最終学年後期はほぼ授業がなかったとか?
656氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:46:21 ID:???
>>625
できる
及ぶ
657氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:47:57 ID:???
択一あしきり210キボンヌ
658氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:48:32 ID:???
民事差止+仮処分
確認取消+効力停止

で。問題点は44条で仮処分排除?→NO
執行停止は手段として挙げただけで要件検討してない。
やばいすかね?
659氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:49:48 ID:???
>>625
できる
及ばない
660氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:50:29 ID:???
択一平均は結局240くらいかな
足切り230ならもう何やっても無駄だし力出ない
661氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:51:13 ID:???
仮の救済の認容可能性も検討しろ、って書いてあるからなぁ。
間違いじゃないけどその部分の点は落ちるだろう。
662氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:53:58 ID:???
これじゃあ択一苦手な東大生が不安で論文集中できないじゃないか!
去年足きり230なんだからもう少し易しい問題出せよ
663sage:2009/05/15(金) 20:54:55 ID:???
択一終わった直後は青くなったけど、結局どんだけ悪くても280はとれてそう
意外と平均下がらないかもね
664氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:55:40 ID:???
>>662
去年易しい問題だしたから230だったんだよ。
今年はまた210まで下がるかもしれん。
665氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:56:23 ID:???
足切りスレじゃラインは
通説220
楽観210
厳格230
煽り240
くらい
666氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:57:30 ID:???
択一の配点半分でみんなの勉強量が減り、更に難しくなったから、
210位に俺も戻ると思うんだが、浪人生が増えたから220とみた
667氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:57:43 ID:???
労働法一問目!変更解約告知で処理してしまいました…orz
668氏名黙秘:2009/05/15(金) 20:58:31 ID:???
模試では一度も足きりじゃなかったオレも多分死亡
669氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:01:55 ID:???
>>662
択一苦手といっても全体からいえば十分択一も圧倒的強さな罠。
670氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:03:46 ID:???
それでも足切り濃厚なんだけど
671氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:07:39 ID:???
部分点とかの関係で210は絶対ない
220だな
672氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:10:22 ID:???
択一得意だけど点がガクンと落ちた人って、
知識があやふやで、脚で切るので稼いで
来たんじゃないかな・・・

いや、俺のことなんだがorz
673氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:10:43 ID:???
996:05/15(金) 18:35 ??? [age]
俺は、三振目なんだが、俺の回りの三振目で受け控えた奴ら皆、模試では280位取っていたぞ。

短高論抵の三振目が多数、受け控えているって事実を忘れないでくれ。
674氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:11:04 ID:z0aG8Oxz
落ちたら高卒ニート経験者並の将来
受かっても国2レベルのポジション、今のまま合格者が需要に対し合格者が
蓄積すればただのMARCH卒くらいの価値しかなくなるかもわからん。
675氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:12:05 ID:???
択一ってそんなにみんな悪いのか?
択一スレの多数決見て答え合わせしたら260くらいだったんだけど、ひょっとして俺勝ち組?
676氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:13:08 ID:???
執行停止の要件検討しなかったら点数つけようがないと思うんだが
677氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:13:09 ID:???
十分、狩ってる。
678氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:13:37 ID:???
つーかあそこはできなかったやつが騒いでるだけ。
平均240足きり230だろうよ。
679氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:13:52 ID:???
択一舐めてた

辰巳のスタ短っていくらかかる?
680氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:15:52 ID:???
択一刑事の平均点がスゴく気になる
681氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:15:55 ID:???
じゃあ択一できる人ってどんな対策したの?
オレはセミナー問題集やったけど葉が立たなかった
682658:2009/05/15(金) 21:16:55 ID:???
>>661
ありがとう。
無駄に憲法に時間使ったおかげで、もともと苦手意識ある
行政法が、原告適格も本案も貧弱な出来映えで
昨日はほんとに死にたい気分だったけど、
「間違ってない」ってだけで少し救われた気分だ。
683氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:17:25 ID:???
>>680
だいたい演習や模試で刑事平均点の俺が択一スレ多数決で採点して70〜75
平均も70〜75程度かと。
684氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:19:01 ID:???
煽ってんなあw
685氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:20:03 ID:???
>>683
平均そんな高かったら、俺マジで死ねる
686氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:23:23 ID:???
本試験択一と相性合わないんだけどどうすればいい?
687氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:24:42 ID:???
>>686
本試験と相性合わせない予備校に文句言いに行く
688氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:26:16 ID:???
>>686
普段どういう勉強してるかによる
689氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:26:22 ID:???
刑訴択一は条文だろ。
それにつきる。
690氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:27:31 ID:???
択一は下25%が切られるだけの話だろ。
科目別で切られるやつは論外。
691氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:27:30 ID:???
スタ短とか意味ない?
教えてできる人
692氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:28:12 ID:???
アルマを10回読みなさい
693氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:29:03 ID:???
280以上で上位10パーセントくらい?あの問題で730人も280以上とれてるのかね?
694氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:30:36 ID:???
択一刑訴はローの理念と正反対だな
あのクソ厚いケースブックやっても点にならんだろ
695氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:31:15 ID:???
択一はこちらで

【煽るなら】第4回新司択一スレ2【晒せ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1242390627/
696氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:33:02 ID:???
>>690
恐らく総合210以下の椰子は25%を超えるかと
697氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:33:32 ID:???
>>688
憲法 百選の判旨だけ暗記   あと統治条文暗記
民法 完択暗記
訴訟 条文と百選暗記
商法 条文暗記
だけです。ヤバイですかね?
698氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:33:52 ID:???
択一なんて択六とか成単とかの条文本回してりゃおk
10回回せたら、正直知識だけの点数でも足切りの心配する必要皆無
論文もあてはめ重視になってるから、論文本読む必要性が低下してきてるし、
そもそも基本一通りの知識が身についてりゃ、条文本だけで論点知識も記憶喚起できる
最後の一ヶ月は本当に条文本しかやってないけど、今のところ何も困ってない

あー、でも要件事実だけはやった方がいいな
あれだけは条文本じゃフォローできん
699氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:36:16 ID:???
>>696
何を根拠に言ってるのか知らんが、そうであるならありがたい話じゃん。
700氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:36:36 ID:???
急に憲法の話がなくなったな
701氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:37:03 ID:???
>>676
ううむ、そーだよなー…。
でも、仮処分排除に原告適格四人前に訴えの利益
に追加して執行停止の検討する余裕はオレにはなかった…
要件検討のためのお誂え向きな事実もなかったし
現場の判断としては、やむを得なかったと無理矢理納得
702氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:37:41 ID:???
>>700
バカが必死に自説を主張するから、みんな面倒になってやめちゃった
703氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:38:13 ID:???
公法系なんて検討するだけ無駄
びっくりするような点数が帰ってくるぜ
704氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:38:48 ID:???
>>698
条文本、隅から隅までやった感じですよね?俺は取捨選択しちゃってた。
民法の占有のとことか刑訴の細かいとこ、会社の条文の詰め込みが甘いと痛いほど感じました
705氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:39:04 ID:???
>>699
根拠は単純で、普段模試で足きり40〜50オーバーの俺が、刑事終わった瞬間青ざめたから。
あれはどう考えてもムズい
706氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:39:56 ID:???
>>686
法律の試験論文と相性合わない俺に比べれば恵まれてる
707氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:40:23 ID:???
>>700
ループだしな。
ガチで最上位層はまずこんなとこ見ないし。
烏合の衆でいくら議論しても埒があかないだけのこと
708氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:40:35 ID:YT/Du405
>>698
ただ、択一知識をあまりに重視しすぎると、論文の長ったらしい問題文を法的に分析して、論点を抽出する能力は衰える。もう少し論文もきちんと勉強しときゃよかったな・・・。
709氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:40:48 ID:???
>>691
シルベスタ・スタ論ーン
710氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:41:39 ID:???
>>708
アッチが勃てばコッチが勃たずってやつだな
711氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:41:40 ID:???
>>697
条文暗記を独立してやったりすると身につかない人もいる
そうなら基本書読みながら問題解きながらやった方がいい
712氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:42:46 ID:???
>>701
執行停止と比較して仮処分でいく方が、工事を中止する実効的手段であることを論じたら、それでいい。
執行停止の当てはめを聞いてる問題ではない。要件該当事実が問題になかったでしょ
713氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:43:00 ID:???
なんで既に終わった択一とか公報とかの話題をしてるの?

ただでさえ2chで入り浸るのは時間の無駄なのに。

せめて、今後やる科目の議論するならまだしも多少有益だけど。


バカなの?死ぬの?
714氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:43:53 ID:???
>>694
クソ厚いケースブックは論文用だから当たり前だろw
715氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:45:16 ID:???
あれ、何であんなに厚いの?
716氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:46:07 ID:YT/Du405
問題は、明日の民事の大大問の組み合わせだな。
去年は商法プラス民訴。
一昨年までは民法プラス民訴。
今年は、まさかの民法プラス商法か・・・・?orz
717氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:46:22 ID:???
>>713
正論。
試験が全部終わるまで答え合わせをしない、というのは大学受験からの鉄則なんだがな。
ったく最近のゆとりは
718氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:46:55 ID:???
>>717
ヴェテwww
719氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:46:56 ID:???
>>713
そう思うならこんなとこ見ないで寝たらいいのに
720氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:47:17 ID:???
>>701
行政法は特に深読みしすぎず素直に誘導に乗る姿勢が大切

>>704
全然隅から隅までではないよ、って言うかむしろかなり取捨選択した
事前に百選と肢別と論文本回して、どの条文のどの部分が特に問われやすいのかの濃淡つけて、
後はその濃淡を信じてアホになって回した

>>708
それがそうでもなかったんだわ
条文をアホほど回してると、「あれ?どっかで見たな」って感じる瞬間が前より増えたし、
条文検索にかける時間もかなり短縮できて、論文にもかなりプラスになったよ
模試とかの問題なら意味あるけど、論点本は一番最初の導入部で一番濃い場所を探すだけ
ある時期を越えたら急激に需要が減る教材なんだ、と強烈に実感してる
721氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:48:55 ID:???
>>713
今議論してる奴らはみんなロー生や受け控えた人たちばかり
今本試験受験中でここ見てるのあなただけだよ
722氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:48:58 ID:???
>>705
刑法より刑訴の方が難しい感じ?
少なくとも自分はそうだったけど、刑事が難しかったとは思わない
得意不得意や向き不向きが大きいのかも
ちなみに憲法は知識いらない論理問題みたいなのが多くて簡単だった
民事は・・商法とかほとんど適当
723氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:49:13 ID:???
行政法の誘導は素晴らしかったよ
勉強してきた奴が絶対点落とさないように配慮がされてた
724氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:50:28 ID:???
公法1n設問2
立法事実論ではないのけ。
なんとなく規則を作りました的な事情が4行分も書いてある。
これを使うには、まとまな検討せずに規則つくりましたという
点を攻撃しろということ。
そいから、中止命令と停職処分ということなる処分なのに
資料の使い回しということで、やはり適正手続違反。
725氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:51:10 ID:???
>>723
ってことは、みんなできているってこと
726氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:51:23 ID:???
>>720
それでも今回の択一でやられた箇所ありました?
727氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:52:31 ID:???
>>722
俺逆に民事は解けたな。
商法で迷ったやつがことごとく合ってたから、多分120はいってると思う
人それぞれだな
728氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:53:19 ID:???
>>723
でも、その勉強のレベルはマジで高かったけどな。
結論だけを簡単に並べた答案と、理由付けをきっちり示した答案じゃ、
同じようなことを書いていても点数は天と地になりそうだし。
729氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:53:48 ID:???
逆に憲法知識問題減って死亡死亡。30点くらい
730氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:54:04 ID:???
民法と会社法融合しても全然融合にならないんじゃない?w
731氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:55:09 ID:???
>>727
商法の採点できたか?
多数派がわからないくらいバラバラだったぞ
732氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:56:02 ID:???
寝ろよカス℃も
733氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:56:45 ID:???
>>731
条文見たからだいたい大丈夫かと。
734氏名黙秘:2009/05/15(金) 21:59:46 ID:???
>>713
今年受けてないんですみません
先輩方の体験談を踏まえた勉強法をうかがいたくて
735氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:00:24 ID:???
憲法できがひどいすぎるな。





俺含めて
736氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:00:56 ID:???
>>726
憲法は知識が通じないだけに不安な気持ちでマルしなきゃいけないのが辛かった
行政法は12問題が多すぎてちょくちょく間違ってるけど、部分点だから致命傷にはならず
民法は十二分、条文と判例で押せば問題ない感じ
会社が思ったよりも細かい知識を聞いてきて、少し認識が甘かったかと反省
民訴は要件事実意識してれば結構出題意図が解りやすい問題が多かったかも
刑法は論点が上手く散りばめられて面白い問題だと思った
刑訴はちょっと条文知識が細かすぎる感があったけど、去年楽過ぎた反動と思えばあんなもんじゃね?

まあ、偉そうに言ってるけど、割れてる問題と部分点を総悲観して260程度、大したものではない
でも、配点下がって足切り避けられればいいやと思ってたから、上出来ってところ
737氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:01:03 ID:???
>>733
民事55と84の肢教えてくれない?
738氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:01:05 ID:???
【煽るなら】第4回新司択一スレ2【晒せ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1242390627/
739氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:02:11 ID:???
ボーダーは250くらいだろうね
740氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:03:14 ID:???
抵当権、物上代位、相殺、詐害行為取消権、既判力、複雑訴訟
741氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:03:59 ID:???
難化で210な気がする。部分点がどうなるか次第。それでも230は超えない。
742氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:04:07 ID:???
>>736
行政個数問題とかできました?オレは全滅っぽいです。
743氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:04:35 ID:tHkcbJsm
特定承継(派生的権利)だと思います!
744氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:06:04 ID:???
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ
745氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:06:15 ID:???
>>740
平成9・3・14あたりが怪しいね
746氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:06:34 ID:???
結局浪人に今回の択一は有利だったんじゃない?
足切りという意味では
足切りに浪人はいなそう
747氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:06:38 ID:???
>>737
55は俺も分からんw
84は2かと。使用貸借を賃貸借に置き換えると分かりやすい
748氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:07:13 ID:???
>>746
100パーセントいる
それだけは断言できる
749氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:08:26 ID:???
>>742
2勝2敗だけど、あんなもんはそれで十分だと思ってる
当ててるヤツの方が少ないんだから、全部外してても大した不利ではないさ
750氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:09:09 ID:???
そりゃ少しはいるだろうが配点変更前から気合い入れてた以外の現役は死にそう
751氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:09:16 ID:???
択一より、論文の難易度の上がりがやばいだろ
憲法→難問
行政→事務処理大杉
752氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:12:37 ID:???
>>750
問題難化に加えて配点減少で手抜き受験者増加とくると、平均点は相当下がりそうだね
ひょっとすると、念を入れて択一頑張った組が意外なボーナスをもらえる展開かも
753氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:14:35 ID:???
確かに公法に時間割くなら択一やっとくべきだった。足切りだからもう意味ないけど。
754氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:18:43 ID:tHkcbJsm
試験というのは圧迫面接と同じ
755氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:18:45 ID:YT/Du405
明日のダイダイ問は、婚姻向こう+僧俗+遺留分減殺制球+固有必要敵協同訴訟と予想!
んなわけないか。
明日も頑張ろう!お休みなさい。
756氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:20:08 ID:tHkcbJsm
遺産確認はありえる気がする
757氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:23:19 ID:gyaZ1IwO
>>756
山すぎて出ない
758氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:23:19 ID:???
しかし、最近の択一の統治条文スルーっぷりはすごいな
真面目に期間とか議決要件とか暗記してたけど、馬鹿馬鹿しいと言うほか無い
まあ、旧試験の忌まわしい記憶の最たるものみたいなモンだから、排除されて当然なんだろうけど
759氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:26:03 ID:???
>>758
確かに、結局統治はどうでもいいみたいだな
ヒアリングはなんなんだよ・・・・・・
760氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:26:03 ID:???
確かに論文公法トータルでは、相当に難化

民事も難化したら…もはや精神力の勝負になる
761氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:27:22 ID:???
論文公法異常でしょ。
行政法だって比較的出来た人が書き込んでるだけ。
762氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:28:32 ID:???
まあ全ては試験委員様方の匙加減次第…
763氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:29:55 ID:???
とりあえず、憲法のイカレっぷりは異常w
ピロシの「問題が悪い」という言葉が帰り道で浮かんだ。
764氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:30:36 ID:???
今年も試験委員の威勢のいい愚痴,もとい講評が聞けそうだな!
765氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:31:53 ID:???
ああいう統治苦手なんだよな
766氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:33:02 ID:???
スレ見てると行政法は厳格適格、主張制限くらいだな。ここでしっかり
時間内で正確に論証したやつは浮くと見た
憲法は難しいんでなんとも言えないが詩人関適用とか文面意見とかは
致命傷になるんじゃないか。司法審査の可否や法令違憲適用違憲云々
はたいしたことないんじゃまいか
767氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:35:18 ID:???
行政法は2時間半とかかけられれば、さほど難しくはない。
憲法とあわさったおかげで、難問と化した。
せめて作問のさいに科目系統ごとでのバランスを話し合ってほしいもんだよ。
768氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:36:13 ID:???
>>766
執行停止の認容可能性
道路幅がなぜ違法か
児童室は類するにあたるか
説明義務違反は処分の違法にどのように影響するか

これ全部重要
案外書けてないんではないかなあ
769氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:38:22 ID:???
4時間で解けるかどうか内輪で試してから出してほしい。
770氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:39:48 ID:???
>>768
確かに法律、条例が複雑でしかも問題の後半だからそれは厳しい
執行停止は認容できるだろ。要件にあてはめただけなんだけど
道路幅は条文だけあげて違法にした
児童室は準ずる形で違法
手続き違反は重大な場合のみ処分に継承。
この程度しか書いてないや。乙
771氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:40:43 ID:???
>>769
憲法が実は論点を絞られまくってるし、行政法も色々と書くことを限定してくれてるから、
実はちゃんと書ける量におさまってる。

ただ、問題文をちゃんと読まないとヒントに気付きにくいのが難点だが。
772氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:41:39 ID:???
773氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:41:45 ID:???
>>770
道路幅は条文上は違法ではない
774氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:42:26 ID:???
あれ多分執行停止は無理かと。「重大な損害」が発生する蓋然性が高くない。
775氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:42:37 ID:???
今回、憲法に詰まって2時間半かかって、行政法を力技で書ききった(書くだけに等しいが)けど、
民事系は答案用紙一緒じゃない?あれは後ろからやったりとかすると特定答案になったりするの?
776氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:43:17 ID:???
>>774
実務上は厳しいらしいね。
でもテストだしどっちでもいいと思うよ
777氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:45:17 ID:???
憲法批判が多いけど、どうして悪問なのかわからん。
778氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:45:53 ID:???
>>777
おそらく君の実力不足かと
779氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:46:02 ID:???
今年の択一ってそんなにむずかしかったですか?
780氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:46:36 ID:???
>>776
うーん、正直言ってそこは結論分かれようがない気がする
児童室の認定とかはどっちでもいけると思うけど
781氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:47:17 ID:???
ある意味では良い問題だと思うけど、採点が恣意に流れうる点で国家試験としては悪問だと思います
782氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:48:22 ID:???
>>779
足切りの心配を僅かではあるがしてる。模試ではいつも楽勝だったのに、こんなの初めて
783氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:48:36 ID:???
>>780
うむ
訴えの利益喪失が重大な損害と言ってる人が何人かいたけど
あれはありえんね
784氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:48:38 ID:???
>>781
なぜ?なぜか全然わからない
785氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:48:52 ID:???
重大な損害は訴え利益消滅でいんじゃねーの?
786氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:49:04 ID:???
>>778
逆だろ。ヒントだらけなのがよく読むと分かるよ。
787氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:49:19 ID:???
執行停止の要件は、誘導からすれば重大な損害よりも(もちろん認定必要だけど)、緊急の必要性を問われていたのでは?
788氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:50:07 ID:???
>>787
それは訴えの利益で連動して書けば済む話
789氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:51:05 ID:???
>>784
加えて実務家養成の割にはあまりに現実味に欠ける背景設定
790氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:51:18 ID:???
辰巳の資料見た人役立ちましたか?オレポスト見忘れてた
791氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:52:00 ID:???
>>785
このままだと訴えの利益なくなる→「緊急の必要」あるよね、であって、
「重大な損害」はまた別の話っすね。なんか生命等の具体的利益の侵害おそれを言う必要がある
792氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:52:13 ID:7Epcb5Dk
>>782
今まで全く予備校の模試を受けたことがないからよくわからないけど、過去問より簡単だった気がするのは気のせい?
793氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:53:14 ID:???
>>789

普通は民事保全による差止めと除却命令の義務付けていくのに、執行停止とかありえんよな。
794氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:54:00 ID:???
>>792
それはマジでない
795氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:54:01 ID:???
>>791
じゃあ、Hのゲンテキを肯定した上で、児童室に通うガキの安全が脅かされてるとか。

厳しいな。
796氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:54:02 ID:???
>>789
つーか、論点を絞って書きやすくするために細工してるから無理が出てるのは
確かだろうが、それは受験生からしたら悪い事じゃないだろ。
論点だらけで混乱するよりずっとマシ。
797氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:54:10 ID:???
>>789
そう?全然わからない
798氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:54:46 ID:???
多分一番難しいのは接道義務の違法性だな
799氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:55:26 ID:tHkcbJsm
公法はもういいってのに
800氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:55:53 ID:???
このスレ見ていると解けいるという意見が多いな
ボーダーは240いくか
801氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:56:11 ID:???
辰巳の見てたおかげでできたヤツいる?
802氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:57:05 ID:???
>>794何がむずかしかった?刑訴?
803氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:57:35 ID:???
>>800
合格者平均が240だな
804氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:58:48 ID:???
>>801
ノシ
児童室かなり説得的に書けた。
805氏名黙秘:2009/05/15(金) 22:59:01 ID:???
>>802
刑訴
806氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:00:04 ID:???
>>805
刑訴だけ?
807氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:00:55 ID:???
行政法論点しぼってるけど、そのしぼられた論点の数が10くらいあって笑ったよ
808氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:02:20 ID:???
一応。さっきも言ったが、会社法は思ったより悪くはなかったし
ただ憲法はブラックボックス。怖くて択一スレの答え合わせしたくない
809氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:04:00 ID:???
辰巳の解析とこことで言ってること全然違ったww
810氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:04:05 ID:???
憲法は漏洩とか倫理とかでてきて行政法に対する嫌味かと笑ったけど、行政法時間なくて最後俺涙目
811氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:04:12 ID:???
>>804
それって何を取ってたらもらえたの?
いつ届いた?
812氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:04:16 ID:???
というか、憲法設1と2で、それぞれ違う権利の衝突を聞くみたいな極悪な事する訳ないって、
ちょっと考えたら気付きそうなもんだが
813氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:04:17 ID:???
他のスレで見たんだけど受験率77パーセントって本当?
814氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:05:33 ID:???
>>807
順番に整理してみよう

訴訟選択←これは余裕
原告適格4人←実質4つ
執行停止認容可能性
接道義務の違法
児童室の違法
説明義務の違法
公聴会の違法
説明義務の処分に与える影響
主張制限

計12個です
815氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:06:05 ID:???
>>808
つか憲法はいつもそんな感じじゃない?
816氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:06:13 ID:???
>>811
いや、試験初日に試験会場の入口で配ってたんだよ
817氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:07:56 ID:???
隣の部屋と向かいの部屋に若いカップルが泊まってる模様
壁薄いから話声聞こえる
こいつら絶対セックスするよな

早く寝るかおきとくか迷う
818氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:08:10 ID:???
>>816
どの辺?
ふざけんなよー。もらってりゃ良かった
819氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:08:24 ID:???
>>817
おっきしとけ
820氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:08:35 ID:???
>>814
分量的に原告適格を短くまとめて、執行停止認容可能性は書かない
でいいと思われ。
821氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:09:11 ID:???
>>820
ちょwwww
822氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:10:04 ID:???
当日は勉強しない。
823氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:10:05 ID:???
>>815
今回は特に。批判が捉え方次第では批判になってないってのがそこそこあった
824氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:13:03 ID:???
つーか「○○の部分は厚く書くように誘導されてる」とかは単なる妄想だから。
旧試で「○○書いた奴は一発G」と煽ってたのと変わらん。
825氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:13:34 ID:???
>>823
緊張してたせいかそんなこと全然考えなかった、つか考える余裕なかった。
826氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:13:37 ID:???
まだ、五百点も残ってる。最後まで頑張れ、受験生!!
827氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:14:14 ID:???
辰巳の見たが憲法も行政もほぼ同じ

ただ辰巳は去年も間接占有書いてたからなー
828氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:14:48 ID:???
>>824
お前が何の話をしてるのかさっぱりわからん
そして誰と戦っているのか
829氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:15:42 ID:???
辰巳得意気だな
830氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:15:58 ID:???
択一はもう答え固まっる感じですか?
831氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:16:11 ID:???
辰巳とかぶったらアウトだな
832氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:16:43 ID:???
辰巳は択一の正解は発表したの?
ホテルでみれん
833氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:17:08 ID:???
>>830
全然
試験終わったら一気にやるでしょ
六法やら基本書やら調べながら
834氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:17:49 ID:???
憲法みんな出来なすぎて学問の自由書いてれば
それ以外(白紙類似除く)の死因無しでOK?
835氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:18:18 ID:???
>>830
全くのカオスw択一スレ収拾ついてないよ
836氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:18:23 ID:???
ファミレスで一時まで勉強してくる。
837氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:19:03 ID:???
公法系専用スレ立ててみた。

新司法試験・論文式公法系検討スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1242397009/
838氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:19:15 ID:???
>>834
てか学問の自由訊いてるんだから、それで普通に上位合格だよ
839氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:20:09 ID:tHkcbJsm
民事系と刑事系も立てておいてw
840氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:20:10 ID:???
>>814
おいおい、建築物完成の法的問題の整理がぬけてるぜ!
論点13個か…
841氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:20:45 ID:???
しまった!!

今日寝過ぎて全然眠くならないorz
842氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:20:54 ID:???
>>837
試験後に役に立つかもな
上で書かれてたが、児童室のやつは判例知らんと問題意識すら持てなそうだな
当然、類するみたいな感じの処理になってしまいそう
843氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:21:27 ID:???
死因スレがたたないな。
去年は確か中日までに、択一解答ほぼ確定した。今年はチャネラーのレベルが低いか、問題が難しかったんだろう
844氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:21:32 ID:???
>>834
公法なんて適当に書いとけばいいんだよ
845氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:21:41 ID:???
>>840
論点13個とか出題者あほすぎる・・・・
846氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:22:20 ID:???
辰巳の資料見てないで後悔のヤツいる?
847氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:24:20 ID:???
独断と偏見で言うと、
執行停止認容可能性いらん
原告適格GとIいらん
説明義務の違法性微妙にいらん(原告適格でも使うから微妙だけど)
公聴会の違法性完全にいらん
主張制限いらん
848氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:24:54 ID:???
明日が勝負
849氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:27:03 ID:???
>>844
公法は運
850氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:27:56 ID:???
>>840
被告適格も
851氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:30:04 ID:???
>>847
ただ全部問題文に誘導されてたぜ。
時間なくてかけなかったが・・・・。
852氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:31:33 ID:???
誘導とか妄想だから。
853氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:32:17 ID:???
>>851
ああ、すまん
書くのは必須だよ
そういう意味ではなく、
出題としての適切性の話
854氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:32:18 ID:???
833 835
ありがとう!
855氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:33:22 ID:???
公聴会の違法なんて、一行で触れられるじゃん。
書き忘れたけどorz
856氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:34:11 ID:???
>>814

多いから1個2行で書き流した。
第1問
取り消し+執行停止、ただし実効性乏しく自発的な工事中止しか期待できない。
原告適格9条2項、建築基準法、条例を順に引っ張って4名検討

手続き違法
説明義務が形式的で違法。
公聴会は努力義務だが住民の要請等を根拠に裁量違反。

実体違法
接道義務の趣旨、遮断機の存在、実質的に趣旨満たさず、違法。
児童室の条文該当性あり、距離短い、違法。

Fは児童室関係は主張できず

書くこた書いた
857氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:34:27 ID:???
>>853
早合点すまん。
誘導バリバリかもしらんが確かに適切性に問題ありは同意
858氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:37:35 ID:???
執行停止の「緊急の必要性」は余事・加点事由だったかな…。
判例ではそこが争われてたから、結構くわしめに書いたんだけど。
859氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:37:49 ID:IWXL5WZm
852 :氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:31:33 ID:???
誘導とか妄想だから。

824 :氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:13:03 ID:???
つーか「○○の部分は厚く書くように誘導されてる」とかは単なる妄想だから。
旧試で「○○書いた奴は一発G」と煽ってたのと変わらん。


同じ奴か?涙目かもしらんが、もう一度問題文よく読め。
860氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:38:16 ID:???
>>858
全体的に時間足りたか?
861氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:38:24 ID:???
去年の合格者だけど、去年の公法系

憲法
21条だけ。あと明確性と検閲書いた
基準は、弁護がもっともきつい奴検察は基準なしで
ひたすら合理的な規制と反論、俺は明白現在
枚数は8枚

行政
勧告の差止で、取消訴訟には触れず
勧告の処分性は、強引に認定
違法事由は、条例だかの規定に違反していた点は落とす
裁量で違反を4つくらい書いて7枚半

これで100点くらいでした。
862氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:39:54 ID:???
>>861
100点じゃ微妙…
863861:2009/05/15(金) 23:40:57 ID:???
あ、ちなみに、法令違憲と適用違憲はぐちゃぐちゃ
第三者主張適確にいたっては、頭をかすりもしませんでした
知る権利書かなかったんで
864氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:41:21 ID:???
>>861
他の科目もそんな感じなの?
865氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:41:52 ID:???
>>860
行政法に2時間10分かけてしまったけど、一応足りたよ。
書くのが速いからか、最後の主張適格で判例叩いて塩野を書くくらいの余裕があった。

憲法の設問2を知る権利(文面審査)で書いたのでだめぽいけど…。
866氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:42:02 ID:???
>>862
でも、本番は5割が合格ラインなんだよな
867861:2009/05/15(金) 23:42:23 ID:???
>>862
こんなんでも、これくらいの点数は行く可能性があるということで。
一応100でも、上4割くらいには入るんで、残りを平均取れば
合格ですよ
868氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:43:03 ID:???
俺は公法90点台だったが
総合だと200位以内
巻き返しは簡単だから
公法は忘れて明日頑張れ
869氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:43:40 ID:???
>>865
塩野説でいったのか。
なんか正直聞かれてなさそうだったからやめた。
ちなみに塩野って法律上保護に値する利益説ではなかったっけ?
870氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:43:52 ID:???
>>867
失敗して憂鬱だったけどなんかがんばれる気がしてきた。
ありがとう。
871氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:44:00 ID:???
>>868
他の科目の内訳を詳しくお願いしたいです。
872氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:44:09 ID:???
>>862
公法系100点だと1700番くらいだから合格するには十分だろ。
上位狙いたいなら民事刑事で稼げ。
公法系は当てにならん。
873氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:45:35 ID:???
>>871
倒産法が80位くらい
民事が20位くらい
刑法は平均点くらい
874氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:46:25 ID:???
>>869
何ていうのか知らんけど、原告適格(9条)と主張適格(10条)を区別して、
主張適格では事実上何でも主張を認めてしまう見解。
原告適格は判例のまんまで書いたよ。そこで伏線張っておいた。
875氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:46:41 ID:???
ほれみろ
こいつは文章が上手いだけ
答案構成なんてあてにならん
876氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:46:52 ID:???
>>873
おいおい、ぜんぜん慰めにならんぞwwwおまえ
877861:2009/05/15(金) 23:47:11 ID:???
>>864
去年は、思ったよりも大きくは沈まないなという印象。
本当に沈むのは、問題に答えられていない人や、
論理的に答えられない人。あとは自分説を大転回する人かな…
当てはめが薄いよりも減点されると思う、その辺は。
878氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:48:16 ID:???
>>876
ひとつ科目が跳ねれば他の科目なんて平均以下でも
大丈夫と言いたかった。
879氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:48:39 ID:???
>>874
それは取消訴訟の法治国原理担保機能を重視する見解だけど、
色々と問題点があったりする。
んま、良く頑張りましたな。
880861:2009/05/15(金) 23:49:31 ID:???
>>975
ちなみに、もう一人のすごい人は自分じゃないですよ
俺は、刑事選択は平均大幅下だったけど、民事だけ
200オーバーして合格しました。
881氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:50:09 ID:???
873はすごすぎだが、一つぐらい90点台でも余裕だぞ
おれは公法120台、民170台、刑90台で普通に700位くらいだ
882氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:50:24 ID:???
200オーバーって充分すぎる件
しかも去年の民事って国語力だろ
883氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:53:05 ID:???
>>879
色々と問題点あったんだ…。
行政法は塩野と百選と学校のレジュメしか使ってなかったから、塩野は神だと思ってたw
884氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:53:20 ID:???
隣の隣の部屋でセックル始まった
部屋の前に声聞きに行ったら同じ目的のおっさん出てきてあせった

「こんにちは」とかいっちゃったよw
885氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:54:52 ID:???
時間的には「こんばんは」なのになw
このあわてんぼうめ
886氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:56:10 ID:???
こんにちわと聞いたら住居侵入しか思い浮かばん
末期症状
887氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:56:38 ID:???
中継ヨロ!!
888氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:57:20 ID:???
>>885
突っ込むとこ間違えてる。





















おっさんの尻の穴に突っ込めww
889氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:57:45 ID:???
「こんばんは」「おはいり」
「あの人は好かんわ、いやらしいことばかりする」
「ヘルプミー」
俺的三大名言
890氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:58:09 ID:???
>>888
つまんね…










うちのトイレはつまんねー
891氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:59:17 ID:???
でもアンドロメダ田宮に勝てる猛者というか現実の事件は未だに現れないよな
892氏名黙秘:2009/05/15(金) 23:59:48 ID:???
>>889
風船をやってからでいいではないか
893氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:00:19 ID:???
>>889
「ごめんね。ごめんね。」 今年の流行語大賞@司法試験板
894氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:01:48 ID:???
誰かと顔合わしたらきまずいから洗濯物もって廊下行ってくる
明日への息抜き
895氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:02:35 ID:???
>>894
抜くのは息だけにしろよ
896氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:03:22 ID:???
>>892
バロスwww
「お前なんかぶっ殺してしまう」
897氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:05:12 ID:???
>>895
え?今日2回ぬいたけど?
898氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:05:54 ID:???
なんで替え芯置いてはいかんのだ。
権利自由を制限しもしくは義務を課すのであればせめて制度趣旨を明らかにして欲しい。
899氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:06:53 ID:???
短刀スレが見れないよ なんで?
900氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:12:13 ID:???
>>899
みれるよ。
そろそろ寝ないと明日きついな
おまいら 辰巳の配ってた民事訴訟法みた?
901氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:13:14 ID:???
>>896
通報した
902氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:17:40 ID:???
うちのローでは、

「○○は好かん、いやらしいことばかりする」
 ↓
「○○はもう殺してもいいやつだな」

の流れがテンプレになってたぞ。
903氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:21:13 ID:???
やべー、縛水しすぎて眠れねーーーーーーーーーーーーーーー四時寝くせえええええええええええ
904氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:21:35 ID:???
>>892
「お前、切られたいんか?」
905氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:23:35 ID:???
>>904
あの判例は上告理由も必読だなw
906氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:24:27 ID:???
廊下から帰宅
俺も果てた
寝るわ
907氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:24:52 ID:???
「ちびりくさるのでやったるんや」
908氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:27:48 ID:???
「『それでも地球は回っている 』ガリレオは言いました」
909氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:31:46 ID:???
>>908
しかし天動説あれば地動説ということもある
どうだ、お前にも異端者の疑いがあるが、一つ席を変えて一杯やりながら話をつけるか
910氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:37:13 ID:???
「出火お見舞い申し上げます、火の用心に御注意」
911氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:38:47 ID:jSzDG+m3
「残念、残念」
912氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:39:58 ID:???
新型インフルエンザ 海外渡航歴のない兵庫・神戸市の18歳高校生の感染疑いが濃厚に

海外渡航歴のない兵庫・神戸市の高校生が、新型インフルエンザ感染の疑いが濃厚となっている。
政府関係者によると、神戸市内の高校に通う18歳の男子高校生が、神戸検疫所によるPCR検査の結果、
15日に新型インフルエンザの陽性反応が出たことがわかった。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00155233.html
913氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:40:01 ID:???
狂ったか(笑)
名言スレになってる
914氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:42:17 ID:???
もし俺の択一が足切りされるならば、俺はまったく俗にいう踏んだり蹴ったりである。
俺はかくのごとき不徳義勝手気侭を許すものではない。
915氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:43:29 ID:/xJAu/SG
「この部屋は2つに分かれているんじゃないか!」
916氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:45:09 ID:???
「お部屋をお連れします」
「あなたを、犯人です」
917氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:45:41 ID:???
>>909
実は天動説も地動説もどちらも正しいんだけどな。

地球を中心に考えれば周囲が動いてるように見えるし、太陽が中心だと
考えると地球の方が動いているように見えるだけ。
要は視点の違いでしかない。

ただ、数式で天体の動きを表現しようとすると、地動説の考え方の方が
圧倒的にシンプルで綺麗な式で表現できるから、地動説が正しいって
発想にいく訳で。

特に、キリスト教系の人達は、神様が作った物理法則はシンプルで美しい
式で表せる物に違いないって発想があるから、地動説に傾くしな。
918氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:46:26 ID:???
大院審半ケツ
919氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:56:54 ID:???
>>917
つまり、異端審問後において、ガリレオが
「天動説容認発言は、その動機、目的において延命をはかるためにやむなくなされたものであり、
刑法230条の2の適用によつて、当然地球が動いているべきものである。」
旨の意見を述べたうえ、前記公訴事実につき前言撤回を申請し、
その後の科学が、立証趣旨になんらの制限を加えることなく、
地動説を採用している等記録にあらわれた本件の経過からみれば、
お前さんの立証趣旨は、日本人が本件天動説をまったくの出鱈目であると誤信したことにつき
相当の理由があつたことをも含むものと解するのが相当である。

ってことかい?
920氏名黙秘:2009/05/16(土) 00:59:51 ID:???
関西ヤバいな
救済措置がないから少々熱っぽくても
休めないし、キャリアが一人いたら
爆発的に広がりそう
921氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:02:46 ID:???
東京もやべーよ。って言うか俺の隣がやべぇ。

やたらとオーバーアクションのデブのオッサン。
試験中にびくんびくん動いてるし、ペンを音が出るように投げ出すし、
なんか突然大きなため息をつくし、その時に吐く息がマジで歯クソくせぇし。
あのくせぇ息にウィルス含まれてたら、俺まじでパンデミックオワタ。

明日も隣り合わせになるのかと思うと心底憂鬱だよ・・・orz
922氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:03:21 ID:???
会場どこ??
923氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:04:41 ID:???
早く寝ろ起きれるか?
924氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:05:19 ID:/xJAu/SG
>>921
てか、寝ろよ。
925氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:07:26 ID:???
自分は受験生じゃないけど、みんななかなか寝ないので心配
926氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:09:02 ID:???
>>922
TOC。俺の受験番号は1001〜1200の間だ。
もうね、マジでオッサン気づいてくれ。あんた尋常じゃなく邪魔なんだよ。
視覚聴覚嗅覚に訴えてくる存在なんだ。本当に何とかして欲しい・・・頼む、折れてくれ・・・

というわけで、明日も頑張りむす。おまいらおやすみ。
927氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:11:34 ID:???
ピザオサーンがみてくれてるといいな、このスレ。
机の上にイチイチ監督官に文句いわれるような物おいといて試験中に
注意されてるプチベテおしゃれ系オッサンも迷惑だよ・・・・
928氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:12:57 ID:0elHVEth
>>926
ブレスケアとか薬局で買って渡してみたら?
929氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:22:27 ID:???
うわぁ、俺の隣初日からめちゃめちゃ咳こんでるのに…。
ちなみに大阪…。マスクもしてねー
930氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:25:21 ID:/xJAu/SG
配点比率は
択一:広報系+選択科目:民事系:掲示系=1:3:3:2。
つまりまだ9分の5が残っている!
足斬りにかかってない限りまだまだ挽回可能!!
ガンガレ!!
931氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:27:41 ID:???
>>926
悪かったな
ぼけかすで
932氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:27:57 ID:???
>>930
眠れない場合はどうしたらいいでしょう・・?
933氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:36:41 ID:???
オナヌ−しかないだろ
934氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:41:56 ID:DwXHvl0n
おれは酒飲んでる
935氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:44:38 ID:???
アイマス聴くか・・・・
936氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:48:43 ID:???
>>920
もし、移っても寝込むのは試験後になるだろう、安心しろ。
いま感染しておけば、最高の医療レベルの治療が受けられるぞw
これがバタバタと感染者が現れれば、薬渡されるだけで放置されるだろうな。
937氏名黙秘:2009/05/16(土) 01:48:44 ID:DwXHvl0n
油っこいサラミ食いながら、スーパードライのんでまつ。
938氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:02:05 ID:???
意外と眠れない仲間がいるみたいだ。
焦って仕方なかったけど、あきらめてのんびり過ごすかな…orz
939氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:06:51 ID:???
俺は夕方まで寝込んだバカだから三時までは勉強する。
明日は30分集合遅いしな。
940氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:08:10 ID:???
ねれねぇ

民訴→既判力+遺産確認+固有共同訴訟

予想
941氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:10:51 ID:???
朝から起きてたけど、疲れとり過ぎたみたいだ…
酒飲んだら、頭止まりそうだからなぁ(´・ω・)
942氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:11:49 ID:???
民法

動産物権変動+取得時効と登記+占有改定

預金

新権限
943氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:11:49 ID:???
>>940
判例で固まってるところだからねえ・・・
944氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:12:11 ID:DwXHvl0n
寝れなくても一日くらいなんとかなるしな。不安はあんまないよ。
945氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:13:51 ID:???
会社法

名義書換拒否→株主総会取消
株主による違法行為差止→取締役の違法自由検討
946氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:14:42 ID:DwXHvl0n
いま軽く風呂入った。

力んでいい結果でると思えないしな〜
947氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:16:25 ID:???
>>944
そうだよな
あさっては午後からだし気合いで乗り切るか






orz...
948氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:19:32 ID:???
とりあえず辰巳のみんそだけ見て寝るか
949氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:20:53 ID:DwXHvl0n
ユンケル飲め
950氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:32:21 ID:0oRGVTjQ
大丈夫。去年ほとんど寝れなかったけど、民事系のお陰で合格。
951氏名黙秘:2009/05/16(土) 02:49:07 ID:???
決議の瑕疵の連鎖
952氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:13:34 ID:???
将鼓さん頑張れ
953氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:16:18 ID:???
ラインは240位になりそうだね
954氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:31:45 ID:???
辰巳の憲法解説を見て思ったんだが、このスレで散々言われてた
停職処分は学問の自由違反って立場を採ってないんだな。
955氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:36:29 ID:???
中休みにオナニーを8回もしたせいで、力尽きてしまった。
明日明後日持つのか?
956氏名黙秘:2009/05/16(土) 03:42:30 ID:???
将鼓さん頑張れ
957氏名黙秘:2009/05/16(土) 06:07:25 ID:qccW3t+V
早寝早起き!
今日は寒いな
958氏名黙秘:2009/05/16(土) 06:57:35 ID:???
そろそろ出陣します。
頑張れ!
959氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:15:47 ID:???
九時半集合だぞ
960氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:20:59 ID:???
遅れると目立つんだよな。
シール貼って後は座って待つだけなのに。
961氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:34:25 ID:U2J+C/8E
最高の席をゲットできたぜ。
三方女に囲まれ、自販機トイレ扉挟んで数メートル。
しかも教室後ろの目立たないトイレだからいつも空いてて注目浴びずに直前でもさっといける。
962氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:41:00 ID:uYKZhWOd
昨日無勉。

ずっと吐き気がした
963氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:42:40 ID:???
俺も寝てない。
受け控えたけどw
964氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:44:09 ID:???
夢の中で民事系といててパニックになってた


正夢になりませんように・・・
965氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:46:27 ID:???
1日目、2日目より緊張してきた。
966氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:48:21 ID:???
まっつん、がんがれ!!
967氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:53:18 ID:???
ところで午前中の民事系1って何?
去年は商法とミンソがくっついてたんだっけ?
968氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:55:44 ID:???
それがわかれば苦労ねーよw
969氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:56:31 ID:???
基本は商法なんじゃねえの?

ミンソだけ分離する意味ねえし
970氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:59:51 ID:???
大々問はやめようかしらというヒアリングすら読んでないのか
情弱甚だしい
971氏名黙秘:2009/05/16(土) 07:59:56 ID:???
手形気をつけろ
972氏名黙秘:2009/05/16(土) 08:02:47 ID:???
>>970
じゃあ
午前 民法
午後 商法 民訴
なんだ
973氏名黙秘:2009/05/16(土) 08:10:39 ID:???
大大問はやめて欲しくないな。問題が全く別物の場合に比べれば労力減るし
974将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2009/05/16(土) 08:27:50 ID:???
朝早くおきて勉強しよおもたら(´・ω・)今起きただ。
975氏名黙秘:2009/05/16(土) 08:28:41 ID:???
間に合うの?
976将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2009/05/16(土) 08:30:54 ID:???
うん、たぶん。途中までタクシー移動する。
977氏名黙秘:2009/05/16(土) 08:32:55 ID:???
だらしない女だな
978氏名黙秘:2009/05/16(土) 08:37:38 ID:???
しょうこ、頑張れ〜
979氏名黙秘:2009/05/16(土) 08:38:49 ID:???
私は、携帯が鳴ると心がつまる。

それは以前の話、夜中にケータイの鳴る音が聞こえた
こんな時間に電話か?と思い、携帯を覗いた。
どうやら先輩の携帯からのようだ

電話にでると、先輩は慌てた声で「俺のケータイ知らない?!」と聞いてきた。

ハァ、バカかと・・・眠かった私は、「はいはい、先輩が持ってますよ・・・」
といって、電源を切ってまた寝た。
朝、目が覚めてから昨夜の先輩の電話、事の重大さに気づいた俺は、
急いで起き上がり、リダイヤルしたのだが間に合わなかった・・・

・・・ごめんなさい、10年も経った未だにショックから立ち直れません。
980氏名黙秘:2009/05/16(土) 08:38:52 ID:???
しょうこ、頑張るな〜
981氏名黙秘:2009/05/16(土) 08:47:50 ID:x3+sKIiI
その先輩のケータイの話の意味は?
982氏名黙秘:2009/05/16(土) 08:48:32 ID:???
釣りだから気にするな。
983氏名黙秘:2009/05/16(土) 08:54:25 ID:???
俺も気になる!
コピペでも気になる
984氏名黙秘:2009/05/16(土) 09:04:06 ID:x3+sKIiI
落ちとして考えられるもの
1 先輩は既に亡くなっていた。寝呆けて忘れてた。
2 私が持っていたのが、先輩のケータイだった。
3 1と2のミックス
985氏名黙秘:2009/05/16(土) 09:05:53 ID:???
先輩の携帯からって着信表示に出てるんだから、2はなくね?
986氏名黙秘:2009/05/16(土) 09:13:21 ID:x3+sKIiI
じゃあ、1の線で
987氏名黙秘:2009/05/16(土) 09:16:35 ID:???
>>986
>リダイヤルしたのだが間に合わなかった

これが説明できんじゃろ
988氏名黙秘:2009/05/16(土) 09:21:55 ID:???
携帯とケータイの書き換えがポイントなんだろうが、
長髪少女コピペと一緒で英語がわからんとわからんみたいな、
そんな落ちな気がする。
989氏名黙秘:2009/05/16(土) 09:28:46 ID:x3+sKIiI
わからん
落ちがわからん
990氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:12:18 ID:???
ニュー速から来た者です。

司法試験の勉強し、合格したら、自殺願望なくなるかな?
色々調べたら、ロースクールには金がかかるが、貧乏人には奨学金で何とか学費は賄えるみたいだし、昔に比べて試験に合格しやすいみたいだし、そこまで夢物語じゃないような気がするけど・・・
弁護士事務所の就職難が叫ばれているけど、弁護士資格持ってれば、今よりまっしな就職口はあるだろうし・・・
俺のこの発想は甘いかな?誰か詳しい人、教えて下さい。
991氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:17:44 ID:???
うん、昔に比べて合格しやすいから、この人も合格できるかもよ
992氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:18:50 ID:???
>>990
「自由と正義」という日弁連が発行している月刊誌があります。まず、それを読んでみてください。
弁護士が実名で詳細な報告をしているので、参考になります。

 一例を挙げると、平成19年9月に登録したばかりの弁護士からの報告は以下のようなものです。


 「現在、いわゆる軒弁、自宅で登録する宅弁、即独立する即独、
こういう弁護士が大変増えている。同期の軒弁は、月収が8万円であり、
そこから弁護士会費、交通費、資料代を払えば手元には残らず、
暮らしていくことはできない。同期の宅弁は、月収が平均6万円で、
もちろん暮らしていくことができない。即独した私の場合、家賃、
弁護士会費を稼ぎ出すのが本当に大変である。
61期の修習生たちは私たち60期以上に大変な状況に追い込まれている。
これは、増員路線が破綻したということを如実に表している。」



弁護士というだけでは全く食えません。
能力が凡人並みだからといって資格に頼るのは無謀です。
凡人は結局「凡人」でしかありません。
993氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:21:12 ID:QcQo87XO
>>990
確かに、以前よりは合格しやすい試験にはなっているけど、
現に三振者が続出しているのは事実だし、そう生温い試験ではない。
これから合格率もどんどん下がっていくだろうし。

あと、奨学金制度も、新司法試験に合格しないと悲惨なことになるだけだ。
994氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:26:23 ID:???
自殺願望がある人が受ける試験ではないと思う。
精神的にタフでないと合格後も現場ではきついだろう。
995氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:30:58 ID:???
多くの人は「簡単になった」という意味を勘違いしてるよな。

タフで活きのいい東大生が三振する確率が圧倒的に少なくなったというだけで、
単なるニートや引きこもり、社会不適応者が簡単に合格できる訳じゃないよ。
996氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:38:39 ID:???
>>990
まず不合格のプレッシャーで自殺したくなって
合格後の就活で再度死にたくなって
仕事のきつさでもう一度死にたくなるだろう

職の安定という意味でも、難易度という意味でも、医学部でも行ったほうがはるかにまし
997氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:53:50 ID:???
中坊公平氏は、弁護士という仕事は組織暴力との闘いだとおっしゃっていた。
新司法試験くらいで自殺したいとか言ってるレベルのやつには
弁護士は到底無理。
家にこもって登記書類シコシコ書く司法書士くらいがお似合い。
998氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:54:05 ID:???
>>990
ロー生のときも
法務博士(卒業後新司合格発表まで)のときも
修習生のときも
弁護士の今も

しょっちゅう死にたくなってた(なってる)よ
999氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:59:22 ID:???
ニュー速から来た自殺志願者です。
皆様、アドバイス、ありがとうございます。
私は、某私立大学卒業後(偏差値低め)、某零細中小企業で働く、27歳男です。
将来の不安があって、司法試験の勉強をしようと考えています。
皆様のアドバイスを参考に、今日、大きめの書店に行って、情報収拾してみます。
厳しい業界のようですが、やり甲斐がありそうなので、頑張ってみます。
ありがとうございました。
1000氏名黙秘:2009/05/16(土) 10:59:52 ID:???
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。