H21旧司法試験23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2009/05/21(木) 07:28:43 ID:???
>>944
元々1クラスキャパは40〜50人程度なんだよ。
来年はその程度になりそうだが。

953氏名黙秘:2009/05/21(木) 08:01:48 ID:???
まぁ何にせよ来年は異常に難しい試験であるは間違いないわな。
今年でも基地外みたいに酷いにそれ以上だもんなぁ・・・orz

もうハルマゲドン・・・
954氏名黙秘:2009/05/21(木) 08:26:04 ID:???
合格率がどうたら言っても、漏れは社会人受験生なので
旧で行くしか無いと思っております。
さすがに年齢は立派なヴェテレベルですので、限られた時間でチンタラ頑張りますよ。
955氏名黙秘:2009/05/21(木) 09:07:24 ID:???
おたわ



956氏名黙秘:2009/05/21(木) 10:03:26 ID:???
わしは孫がいてもおかしくない年齢じゃけど、
来年も旧司でがんばるつもりじゃ。
957氏名黙秘:2009/05/21(木) 10:04:19 ID:???
たかが1クラス分のために何億もかけて試験実施するはずないだろjk
しかも1クラスってことは修習東京だけってことか?
それは絶対にない。大阪のメンツが丸つぶれになるようなことはしない。
958氏名黙秘:2009/05/21(木) 10:11:40 ID:???
無茶しやがって・・・
959氏名黙秘:2009/05/21(木) 10:17:08 ID:???
>>957
今年から東京のみってどっかにレスあったけど
2ちゃんだからほんとかはわからん
960氏名黙秘:2009/05/21(木) 10:19:52 ID:???
>>959
ソース2ちゃんwww
961氏名黙秘:2009/05/21(木) 10:34:55 ID:???
半減していくというのは司法試験委員会の方針。
去年修習2クラス、144人なら今年は1クラス、70人というのは論をまたない。
962氏名黙秘:2009/05/21(木) 10:44:33 ID:???
これだけは確実。
135点取れば受かる。
そして135点というハードル低い。
旧試は倍率高いだけの楽チン試験。
963氏名黙秘:2009/05/21(木) 10:47:21 ID:???
じゃあ去年までに受かれよ口だけ野郎w
964氏名黙秘:2009/05/21(木) 10:54:22 ID:???
>>963
去年はまだ勉強開始して2年目だったんだよ。
総合A取ったけど。

いや普通に旧試のレベル下がりまくってると思いますよ。
965氏名黙秘:2009/05/21(木) 11:40:48 ID:???
おまえはそうやって落ち続けるんだよw
もうちょっと もうちょっとってねw
受かってから大口たたけよ うんこ野郎
966氏名黙秘:2009/05/21(木) 11:55:25 ID:???
脳内受験生か。


967氏名黙秘:2009/05/21(木) 12:13:39 ID:???
口悪くて笑えるw
968氏名黙秘:2009/05/21(木) 12:36:09 ID:???
オニイサンタチストレスタマッテルノネ〜
969氏名黙秘:2009/05/21(木) 12:36:13 ID:???
【初心者】
( ^ω^)来年受験しようと思うんだけど今から勉強初めて合格できまつか?
970氏名黙秘:2009/05/21(木) 12:42:51 ID:???
>>939
ブラックサンダーうまいよなw
971氏名黙秘:2009/05/21(木) 12:53:51 ID:???
ブラックサンダーってめちゃめちゃ有名じゃん
972氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:13:49 ID:???
>>964
俺もそう思う
973氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:20:36 ID:???
レベルが(以前より)下がりまくってるどうかは、長年試験を受けてないと分からないと思うが。
しかも自分のレベルが常に一定でないと相対試験でのメルクマールにならない。

>勉強開始して2年目だったんだよ。
>総合A取ったけど。

Aの幅はそれなりに広いが、2年目でAなら実力はあるのだろう。
そうすると自分のレベルの立ち位置がよく分かっていないのに、以前のレベルと比較できるのかは疑問。
レベル云々を言えるのは、(それなりに長い期間)勉強していても実力がほとんど上がっていない人か、
自分の実力を恐ろしくよく理解している人か、どちらかだが。

どうやらそのどちらでもないようだから、勉強開始して2年目が嘘か、自分の実力が高いのが分かっていないのか、
だろう。司法試験といえども試験に過ぎないのだから、人格が破綻していようが犯罪者だろうが受験動機が腐って
いようが、点数を取る人は取るので何とも言えない。

蛇足だが、合格最低点数は後からいじれるのであまり意味はない。特に合格者が少ないと以前のように点数差を
つける意味がないし。
974氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:21:45 ID:???
>>971
北京の体操のメダリストが好きだっていってから
一気にメジャーになった感があるよね

ブラックサンダー
975氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:24:20 ID:???
ブラックサンダーは、めちゃめちゃ有名ですか?
しりませんでした。
http://www.yurakuseika.co.jp/02lineup/detail/black_thunder.html

ちかくのサンクスにあるというので、買ってきます。
976氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:25:43 ID:???
銀メダリストの内村航平だろ。


体操選手なのに主食がチョコらしいw
977氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:31:42 ID:???
>>973
ディスカウントショップのように大量に合格させても受からなかった売れ残りが未だに受けているんだから、
レベルが下がっているのは当然と推認するのですが、間違っていますか?
978氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:33:32 ID:???
そういやこのまえ箱買いしている奴みたぞ
ブラックサンダー。
駄菓子なんかここ何年も食べてねぇなぁ。
979氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:33:44 ID:???
>>977
正解。それだけで推認可だよな。何も難しく考える必要などない。
980氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:40:27 ID:???
次スレ

H21 旧司法試験択一本試験2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1242048412
981氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:47:00 ID:???
今日のアメトークはチョコスナック芸人だぞ。

まぁそんなことはいいとして
オナニー論戦わすより次のステップへGOってこった。
いずれにせよ厳しい戦いになるのは間違いないわけだし。
982氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:50:02 ID:???
来年40人か・・・。


俺はまずは職探すわ。
983氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:59:50 ID:???
となると新試のレベルは最初から低いわけだw
984氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:05:37 ID:???
おれ紳士だけどそりゃ低いわ。かつての休止と
比べられるわけがない。
いまは実力者は合格抜け、ロー抜けしてるから
休止の方が低いけどな。ただ、紳士の下位層は別。
あいつらはどうしようもないやつら。
985氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:06:42 ID:???
>>935
ブラックサンダーが密かによく知られているように
みんな君の実力の程をよく知っているんだよ。
986氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:09:00 ID:???
>>964
前年Aでも次年C以下に大暴落ってのもよくあるよ。
総合Aとることよりも合格するのが大事。某合格者談。
987氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:12:56 ID:???
平成17年に1500人の枠に入るよりも
今年70人の枠に入る方が簡単?
988氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:15:34 ID:???
>>987
そりゃそうだろ。
今は1500人の枠にすら入れなかった奴が受けているんだぞ
989氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:17:45 ID:???
オレは1500人の時はまだ受験生じゃなかった
990氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:19:33 ID:???
1500人時代に受けていた数万人の受験生はどこに行ったの?
991氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:20:44 ID:???
>>990
ローに行った。
992氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:23:59 ID:???
>>987
似たようなもんじゃねえの。数は激減してるからさ。
レベル下がっているのは間違いないけど。A評価答案見比べると明白。
若干楽になったって程度かな。気分的にはきついが。
993氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:36:01 ID:???
でも上位70人だろ?
厳しすぎるよ
994氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:37:33 ID:???
>>990
8割はローに行き、1割はあきらめ、1割は受け続けた。
その受け続けた人たちが数年経っても受からずに、今に至る。
バーゲンセールの残り物だな。

勿論、学部生やロー生で受け抜ける超優秀層は別ね。
995氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:48:17 ID:???
人間は成長するよ。
俺は平成17年までは論文アッパラパーだったが
法職で石丸先生に出会って以来別人になった
996氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:52:09 ID:???
平成17年に受かった1500人のほとんどが今年受けて上位70人に入るかというと疑問だな。
997氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:53:10 ID:???
今日は面白い煽りがきているねw




よくきく予備校関係者か。
ここまでして金を絞りとりたいのかねw
998氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:54:32 ID:???
>>997
毎年レベルが落ちてるだのなんだのといって
煽っているよなぁ・・・(笑)
999氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:55:10 ID:???
どの発言が煽り?
1000氏名黙秘:2009/05/21(木) 14:55:37 ID:???
>>999
お前の自演
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。