新☆基本書スレッド 2009 第6版 【第155刷】
803 :
氏名黙秘:
重点講義は内容の割には理解しやすいしな。結構学生向けに配慮してある良書だよ
しかし、今月の法教の高橋巻頭言は相変わらず勘違いが甚だしかった
そんなに自分が教育者としても優れてる事をアピールしたいのか、あの人は
804 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 06:39:13 ID:???
三流大の教授が言うのなら勘違いだろうけどねぇ
805 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 09:39:20 ID:???
日東駒専位の偏差値の大学はプリメールシリーズや
アルマシリーズ使っていて重点講義なんて厚い本は使わない
806 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 10:21:35 ID:???
重点講義を読んでいる人は大学で見たことがないな
図書室で他の本を探している時、いつもあったような気がする
807 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 10:35:18 ID:???
うちのローは重点講義派が多いけどなー
808 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 12:02:52 ID:???
ひそかにSシリーズ
809 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 13:21:23 ID:???
>>792 まず百選
民法は判例講義
刑法は西田山口
憲法は青いの
民訴は弘文堂ケースブック
刑訴は有斐閣ケースブック
商法は判例講義
行政法はケースブック
あとは近年の重判
810 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 13:36:18 ID:???
>>808 それはそれで定評あるんで「ひそかに」と言われましてもw
811 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 14:00:58 ID:???
>>809 刑法の山口編の判例集は事実概要が書いて無いのあるじゃん。人に薦められるできじゃない。
812 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 14:06:07 ID:???
>>804 一流と言われる大学の方が教育についての能力をつける必要は少ない。
東大が日本で一番教育能力がない大学と理屈上は言えるかもしれない。
頭が悪いと考える力が乏しくなるから厳しいよな。
813 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 14:07:35 ID:???
>>811 判決文の中に必要な分は書いてあるから問題なし
事実が重要な判例では事実の概要あるし
814 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 14:41:32 ID:???
あてはめが重要だから全科目ケースブック並の量じゃないと意味がない
815 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 14:47:03 ID:???
馬鹿
816 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 14:47:59 ID:???
ケースブック憲法だけは何故か事実概要ないけどな…
まあ青色の判例集あるから元々憲法はケースブックはいらないか。
817 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 14:55:27 ID:???
ケースブック的な本なのに事実概要をつけないでよく発売できるよな。
殿様商売氏ね
818 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 14:57:03 ID:???
>>812 いや、そういう段階の話じゃなくて、
新試合格者のロースクールに対するヒアリングの場で、
ある学生が「先生は質問してもまともに答えてくれなかった。これからはもっと真摯に学生に対応して欲しい」と言った
それに対して、ピロシは「そもそも教師に教えを請う事をむやみに期待するべきじゃない。
冷たく突き放すのが本当に学生思いの教育者なんだ!」と法教巻頭言で言い放った
まぁ、言いたい事の真意は善解出来なくもないが、さすがに質問に答えないで良い教育者はないだろうと
819 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 14:58:56 ID:???
>>816 ケースブック憲法は神本だな。あれで本気で学生の役に立つと思える編者の腐れっぷりに感動する
820 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 15:12:23 ID:???
学者本読むな!!
予備校本を読め!!
お前ら馬鹿の集団!!!
821 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 16:21:29 ID:???
授業中に説明に困ったり、学生からの質問に答えられなかったりして
「すみません。来週までに調べてきます。」と言う学者はいるけど
開き直った上に、学生の方を批判する学者はうちの大学にはいないな
822 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 16:37:21 ID:???
学者を教育者だと思ってる奴は、大学に入学した時点でお受験は終わった
事に気づけ。受験マザコンは見苦しい。
学者が教育者なわけないだろ。三流大出身で学会でもパッとしない奴を除け
ば、自分のことを教育者だなんて思ってる学者は一人もいない。彼らは、研究
者であって、教育者ではない。
特有の妄想体系の中で知的惰眠を貪ることが、彼らの仕事(特権)であって、
分かりやすいレジュメを作成したり、バカなやつでも理解できるような説明を
考えたりすることは彼らの仕事じゃない。むしろ、そんな仕事をしている者を
、彼らは知的お花畑の中から眺めてあざ笑うことを生きる糧としてきた。
そんな寝ぼけインテリ学者が、学生から教育者として見られていると感じれ
ば、徹底的に悪い教育者を演じるだろうが、そもそも教育能力ゼロの彼らにと
っては演じるまでもない。
823 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 16:57:59 ID:???
ていうか
人に教えられないというのは
自分も理解していないし、知らないということで
教師としても研究者としても失格。
理解して、知っていて、あえて自分達で調べさせるならそれは学生のためと言えるし学者教師としても一流だろう。
知らない理解してない馬鹿が「教えないのは学生のためだ!」なんて開き直るなんて
学者教師とかその前に人間失格。
824 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 17:08:58 ID:???
825 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 17:20:10 ID:???
刑法の先生が「基本的なことは大学の授業で教わって
受験テクニックは予備校で教わるというスタイルが良いと思います」と
1年生の頃、言っていた
826 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 17:24:39 ID:???
>>818 高橋宏志先生か。
それに対する私の意見
1学費を100万以上払わせるなよ。30万以下にして頂きたい。
自分で条文・基本書から全部やるから。
2内田民法や京都のなんとか先生の民法の基本書の批判はしないのか。
ただでさえ、圧縮されている百選を更にわかりやすく言い換えて
教科書にして学生に媚びているから今のような状況になるのだ。
京都の方に至っては用語辞典を調べればわかるレベルのものも
やたらと掲載していてバカを生産するために作ったとしか思えない。
結果、
>>811-813、とくに
>>813のように判旨だけ読めばいいという
学生をのさばらせてしまっている。
827 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 17:26:03 ID:???
基本書スレ
828 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 17:36:41 ID:???
ローは法曹養成が目的なんだからやっぱ教授は教育者なんじゃね?
829 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 17:39:38 ID:???
東大生も最近は質が落ちたということかな
830 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 17:40:10 ID:???
教育者じゃないんなら教育者じゃなくていいから,中途半端なことしないで研究だけしていてくれ
831 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 17:41:00 ID:???
かの我妻先生は、学者としても神だったが、教育者としても超一流だったらしい。
弟子の名前を見ればわかるし、民法案内を読んでも納得できる。
逆か。学者として超一流だから、教育者としても超一流であったのか。
832 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 17:49:45 ID:???
憲法学者でも判例理論がよくわからず
「ぼくもこの判例はよくわかりませんが
結論だけ覚えてくれればいいです」という人がいるんだから
判旨だけでも十分だろう
833 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 17:51:44 ID:???
>>831 んで、我妻先生は中大へ講演に行ったときに渥美東洋に論破されたんだろ?
834 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:00:39 ID:???
835 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:05:28 ID:???
論破とは大袈裟なw
836 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:06:00 ID:???
予備校本で通説採用してないとこがあるの何で?
837 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:08:22 ID:???
>>835 いや、噂では本当に論破したみたいだよ
で、渥美は学生の時から傲慢だったから、その小馬鹿にした態度に我妻ブチギレ
838 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:08:37 ID:???
予備校本は一応何かしらの1冊の基本書をベースにしてるから。
シケタイは特に顕著
839 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:09:03 ID:9rZv0sgF
>>836 スレ違いだけど、
予備校は試験での書きやすさも考慮してるんだろう
840 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:11:12 ID:???
ダットサンはこの間読み終わった。
コンパクトデバイス民法の知識を確認しただけのような気がする。
やっぱり予備校本のほうがよくまとまってて使いやすい。
ただ身分法の親族の範囲とかの図は学者本のほうがわかりやすいと思った。
841 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:11:36 ID:???
まあ本当に頭良いやつが中央法には行かんからな
法学者ではないが竹中平蔵なんか高校入学前の春休みの間で高校英単語全て覚えてしまったとか
超一流ってそんなもんだよな
842 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:11:54 ID:???
シケタイの元ネタになってる基本書一覧だれかお願い
843 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:15:30 ID:???
>>837 渥美は、このときすでに司法試験も受かっていたのかもね
日本にまともな憲法の教科書がないから、
合衆国憲法の条文読みこんで試験の際の論文書いたとか言うぐらいだからなw
我妻先生、あなたの教科書は糞だから、
ナポレオン民法典を読みましたとでも言ったのだろうか?w
844 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:15:56 ID:???
二重の基準論に出てくる「精神的自由権」とは思想・良心の自由、表現の自由、信教の自由をいうんだろ?
書いてくれればいいのによ。
(V`д´V)
845 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:18:29 ID:???
>>844 そうだね。
民主政の過程にカシが生じうる権利のみ。
精神的自由でも民主政の過程にカシが生じない権利もあり。
846 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:19:19 ID:???
> ゆっくりしていってね!!< ┌-.._
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ,ゝ、 `ヽ、
-‐―- 、 -‐―- 、 _,..-'''"⌒ヽ、 '、 ヽ _,,..`、.,_
./ . .: .:.:.:.:.::.:.. ヽ / . .: .:.:.:.:.:.:.. ヽ r''" ヽ. 〈 . /.:::::::::::::::.ヽ
/. .: .: .: :.::.::.::.::.:::. ヽ カシユカッタ〜 ./. .: .: .: :.::.::.::.::.:.. ヽ. `ー;-‐ ヽ.>/.:::::::::::::::::::::::.ri`,
i : .: .: .:. :::::.::::::::.::::: l(⌒ヽ .i : .: .: .:. :::::.::::::::.:::.: l `ーr‐' .ツ .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i;;:i
|.:.:.: :. ,▲'''''''''▲、.: | ヽ ⊂) .|..:.: ::. ,▲'''''''''▲、.:. ! `;;;'"て,,,_,,../ .:::i'゛ ● ●|:i
|: : : / // .♭//ヽ:! ヽ \ ミ |: : : / "" .♭""ヽ.:! i⌒'" ̄> ̄〈 / .,:::::、 r--ァ /リ
|:::: :ヽ r ― ァ /:| \ \ |::: :ヽ r ― ァ /:.| {__{ ̄~'ー-r'" /,,ィ:::i:::|ヽ、. `ー' //
|::.: :.:|\` ー '/::::.!キキッ♪ ヽ ヽ. :: ::|\`ー ' /::::.! `ー--=ニi;;ノ!;ir‐''" ̄ヾ;;/ \
|σ|:.|、  ̄ ノヽ:: ! \ ノ .|:.:| 、  ̄ ヽ.i:::::! `i .| `\ `'ア、
( |:.:!,.:⌒ー'⌒ヽuuu) )) iヽ|:.::|\___,'|::::|i | i /^r^\ ヽ_ソ
!ノ⌒{ ::. に´,.:⌒ー'。\ <3 |....|.:::|\/\/|::::|| } `ュ | " |
. <ノ⌒ヽ,_mmノ⌒ー--' ヽ_ソ. \_/
847 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:19:45 ID:???
渥美東洋は頭が良いというより法律馬鹿という感じ
法律には向いているんだろうね
848 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:19:54 ID:???
849 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:21:34 ID:???
渥美先生の基本書が改訂されたらしいね。
誰か使ってる人いる?
850 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:22:21 ID:???
二重の基準論は精神的自由というより表現の自由を念頭において議論されてきたもの
表現の自由以外だと少し微妙
851 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:24:21 ID:???
852 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:29:27 ID:???
>>851 そうなんですか。
失礼しました。
なんか松井先生が。
853 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:40:54 ID:???
>>841 昔はマジで中央と東大が対等に張り合ってたのよ
854 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:50:05 ID:???
855 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 18:58:53 ID:???
856 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 19:31:27 ID:???
中央大学(夜間)は横山弁護士という日本で一番知名度が高く、
偉大な弁護士を輩出した学校だから東大と対等に渡り合えるだろう
857 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 19:55:16 ID:???
>>836 予備校本は法的思考を大切にしているから
少数説で書いているページもある
858 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 19:56:22 ID:???
田上穣治最強伝説。
859 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:08:23 ID:???
学者は決して模範解答を提示しない。
学生の答案を馬鹿にするだけ
860 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:14:53 ID:???
受験にはテクニックも必要なことを認めない学者がいるのはなんでだろ
861 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:17:03 ID:???
>>802 総研講義案も講義解析民訴も重点講義や新堂など有名どころのエッセンスは詰め込まれてるよ。
たぶん、俺らが直に読んで理解するよりずっとハイレベルなはず。
862 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:18:10 ID:???
863 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:20:01 ID:???
>>802 激しく同意、というか新堂・重点講義は自ら読まないと、勉強にならない
>>861 ヴァカ藤田の劣化引用など、ただのゴミ。
シケタイやコンデバと何一つ変らず
864 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:24:21 ID:???
>>829 最近どころか既に5年以上前に三年生で旧司受かったヤツのことをピロシは論理的思考ができてないとか苦言を呈していたよ。
865 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:25:43 ID:???
>>837 渥美は学生の頃から銀行マンや役人に法律教えてたと自慢してたよ。
866 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:27:35 ID:???
>>863 藤田が中大卒で琉球ローの教授だからですね。肩書きでしか人を評価できないのですね。
よくわかります。
867 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:38:58 ID:???
>>866 法律の世界では東大法卒か否かがすべて
東大法卒以外の低学歴がいかに業績をあげても評価されない
もちろん東大法卒というだけでは駄目で、その中で競争がある
868 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:50:22 ID:???
自分の本棚みると、ほとんどが東大卒の学者のものでわろた。
たまに、京大卒、慶應卒、早稲田卒やらが混じってる。
869 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:55:35 ID:???
最高の研究環境と予算を使ってるからな
もっとも研究成果の市場たる学界から消えてる人もいるよね
870 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:55:43 ID:???
歴史や神道・古典の本は國學院の学者が描いた本が多いよ
871 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:56:49 ID:???
スレチすぎwwwwwww
872 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:01:20 ID:???
自分の本棚を見ると、大半が國學院の先生が書いた本だ。
さすが最高水準の研究を保っていることだけのことはある。
873 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:02:17 ID:???
プランターでブロッコリーとレタスを作ってみようと種蒔いたら、
今日、芽がちゃんと出てきた
874 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:09:38 ID:???
>>873 プランターでレタスを育てるのはちょっと
狭くなって面倒なことにならないか?
プランターで育てるならアスパラとかが個人的にはおすすめ
875 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:11:27 ID:???
>>859 テストが終わった後に、その先生の研究室の入口に
模範解答を貼っておく人もいるけど
876 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:15:56 ID:???
学部の試験なんて教科書を調べれば
穴埋めの答えはだいたいわかるから大丈夫だろう
877 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:21:00 ID:???
憲法 四人
行政 宇賀
民法 佐久間・道垣内・窪田・アルマ
民訴 双書
会社 大隅
刑法 山口
刑訴 アルマ
有斐閣の弱点は債権総各
878 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:25:29 ID:???
>874
最近は家庭菜園用にミニのレタス、サニーレタスがあるよ
ミニのブロッコリーもプランターでちゃんと出来る>鉢売ってたおばちゃんの体験談
種子は50円/1袋いろいろあって、プランター一杯に蒔ける
無農薬だし最近のは発芽率・生育率も高く意外に簡単とか
どれだけ出来るか不明だけどブロッコリーやレタスはスーパーで100円/1個なので、2.3個収穫できれば元がとれる
879 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:30:11 ID:???
>>878 ミニひまわりの種とかは見たことがあるけど
最近は野菜にもミニが出てきたのか。
自分も買ってみようかなw
880 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:31:04 ID:???
特に神道学の本はほとんど國學院大學の学者が
書いた本で他の追随を許さない程の勢いがある
881 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:35:42 ID:???
昔、シイタケができる木みたいな物を
親戚からもらったことがあるけど
今でも売っているのかな?
882 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:37:37 ID:???
自分は田舎育ちだから親戚の家の裏庭には
しいたけの菌が埋め込んである木がたくさんおいてあったね
十数年前はしいたけを育てるセットが流行っていたのか?
883 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:41:20 ID:???
これから5月上旬位までは
良い天気な日に農作業をしていると嫌なことも忘れて
すっきりするよな
884 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:43:00 ID:???
パセリとかはすごく簡単に育てられるけど
そんなにいっぱい食べるものじゃないし
ペパーミントを育てる方がおしゃれで役に立つかもね。
885 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:46:34 ID:???
リーマンショック以降、花より野菜の種のほうが売れてるとか
同じ育てるなら、花より団子w
プランターは100均で一番横長で大きめの3−4個
花と野菜の土をホムセンで170円を1袋
種は花屋やダイソーなど50円前後/1袋いろいろあり
種まきは3月半ば〜4月〜5、6月までOK
年2回ぐらい分けて蒔いてもよし
以上、スレチすまそ(´-`)~~
886 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:47:16 ID:???
>>818 質問の内容によるだろう。
あと、質問された教師の質にもよる。
887 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:50:04 ID:???
888 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:52:03 ID:???
大隅会社法って実際にどうなの?
まわりの評判もいいし、会社法スレじゃかなり評判高いんだけど
889 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:15:46 ID:QhoWm60H
田口刑訴と寺崎、どっちが良い?
890 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:16:24 ID:???
>>888 会社法は抜本改正された法典だからね
学説史を辿るにはいいけど、試験のための現行法のお勉強にはどうかな?
刑法を勉強するのに、牧野や木村亀を読むみたいな感じじゃね?
891 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:19:21 ID:???
牧野も木村も改訂されてないじゃん。
たとえに違和感があるが
892 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:22:11 ID:???
やっぱ、木村亀二だろw
亀二最強
893 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:29:17 ID:???
あれは実質的には小林量の単著じゃないのか
まだ手に取ってみたこともないけどね
894 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:30:22 ID:???
>>890 勘違いしてるみたいだから言っとく、大隅会社本は今月出たばかりの新会社法概説な
895 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:32:07 ID:???
>>893 違うよ。もともと大隅=今井の最新会社法概説を今井と小林によって改訂したもの。
896 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:32:17 ID:???
ちなみに大隅今井会社法論は今でも参照に値するよ
897 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:33:17 ID:???
898 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:37:18 ID:???
899 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:41:28 ID:???
>>898 公訴のとこの記述のこといってんじゃねえかな?
田口は結構内容を突っ込まれたりしてるから、まあ何ともいえんわ
俺は微妙だと思う
900 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:44:12 ID:???
901 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:48:35 ID:???
902 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:55:35 ID:???
>>892 木村といえば、亀ニ!!!
KAMEJI
903 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:05:41 ID:???
>>899 田口刑訴を批判してる学者結構いるもんな
904 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:08:54 ID:???
田口読んだ後アルマ読むとアルマの分かりやすさに感動する
905 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:10:45 ID:???
>>895 そうはいっても大隅は死んでるし今井はもう爺ちゃんだしどっちにしろ
会社法に対応して書き直すことはできないだろう
そういう意味で小林の実質的単著では?といってるんだが
906 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:13:08 ID:???
前田でいいだろ
907 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:14:58 ID:???
カトシン+前田でモーマンタイ。
908 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:15:29 ID:???
中東センセーが会社法の基本書書かねぇかなぁ
909 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:16:57 ID:???
910 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:20:13 ID:???
今井84歳だろ
小規模な改正ならついていけるかもしれないが、全く別の法律になったんだぞ
84歳のおじいさんがついていけるとは思えない
911 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:22:09 ID:???
債権各論を教わったおじいちゃん先生は
「民法が現代語化されてから条文を通して読んだことがない」と
言っていた
912 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:23:51 ID:???
じじをいじめるなw
913 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:25:06 ID:???
でもあの歳でブログ更新している中山先生はスゴイと思うわ
914 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:25:22 ID:???
おじいちゃんが引退すれば
弁護士過剰が解消されるのではあるまいか
915 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:26:01 ID:???
現代語化と法の大改正では次元が違う。
ラーメン屋の店内改装と、メニュー内容の変更くらい違う。
916 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:26:55 ID:???
債権各論の先生はまだ60歳ちょうど位と言っていたけど
契約の種類を全て条文順に答えよとか難しい問題を出してきたw
917 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:35:15 ID:???
そうだそうだ
おじいちゃんをいじめるな
龍田とかすげー萌えるおじいちゃんじゃないか
918 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:39:34 ID:???
>>916の先生のような暗記厨がはびこったから新試に変わったわけで
919 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:50:20 ID:???
論証フォーラムは学者からも高く評価されている
920 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:55:36 ID:???
大問1:契約の種類を全て条文順に並べよ。
大問2:契約の解除について論じよ。
これが2年生の時の期末テストだった。
921 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:58:14 ID:???
難しいな
922 :
氏名黙秘:2009/03/22(日) 23:59:46 ID:???
なんかこの話題デジャヴなんだけど・・・>契約の種類
923 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:02:39 ID:???
>>920 おまえいい加減うぜーよ
何度その話題をだすつもりだ
924 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:08:20 ID:???
憲法 芦部
民法 佐久間 道垣内 中田 潮見
刑法 井田 総研 西田
民訴 藤田
刑訴 寺崎
商法 弥永
会社 大隅
行法 塩野
925 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:13:31 ID:???
これからは婆の本も出てくるかもな
926 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:15:01 ID:???
927 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:15:10 ID:???
浜田先生婆ちゃんになる前に会社法の教科書書いて下さい
928 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:15:32 ID:???
憲法 芦部・渋谷
行政 サクハシ・塩野TU
民法 川井T〜X・山本T・道垣内・潮見プラ・潮見講義TU
商法 近藤
会社 近藤・龍田
民訴 藤田・伊藤
刑法 総研・山口総論各論
刑訴 寺崎・田宮
をメインで
929 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:20:30 ID:???
930 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:24:07 ID:???
サクハシってわかりやすいの?
931 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:24:39 ID:???
論証フォーラムじゃなくて
論証フォームね
932 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:26:13 ID:???
933 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:27:05 ID:???
934 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:29:07 ID:???
宇賀行政法が1番だと思う
935 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:31:54 ID:???
塩のつかわなくても高得点いける?
936 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:32:45 ID:???
>>930 文章はわかりやすいが、あれだけで行政法というものをちゃんとイメージできるかはわからん
かなりあっさりと説明してるからな
大事な部分が簡潔に書かれてあるから、塩野みたいな濃いのを読んでから読むと
ちょっと難しいことにこだわりすぎてたなとか、色々と見つめなおせてよいとか思ったり
937 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:34:56 ID:???
無味乾燥な教科書よりも
読み物好きの人には
原田あたりが面白く読めるんじゃないか
938 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:35:40 ID:???
民法
総則 佐久間
物権 佐久間
担物 道垣内
総論 池田新刊
各論 潮見
939 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:38:14 ID:???
940 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:38:57 ID:???
941 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:39:49 ID:???
民法総則(物権除く)と債権総論は内田がいい
体系も理論も判例も一気に理解できる
それに比べて
内田の物権と債権各論のてきとうさはなんなんだろう
942 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:41:47 ID:???
田宮・田口を刑法で言うと団藤・大塚だと勝手に思ってる。
松尾刑訴存在感なさすぎw
943 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:43:45 ID:???
佐久間先生の「民法の基礎」というネーミングはやめてほしい
これ以上まだ深くやらんきゃいけないのかという気にさせられてしまう
「論文民法の必要十分」くらい書いてほしい
944 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:43:51 ID:???
寺崎で引用されまくっとるから
俺的には松尾刑訴の存在感バリバリよ
945 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:47:12 ID:???
>>942 学者や実務家は、松尾を引かざるを得ないがね。。。
946 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:48:50 ID:???
松尾は、一冊にまとめるべきだな
947 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:01:12 ID:???
別にまとめんでもいいが、装丁は統一しろ
948 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:08:23 ID:???
>>945 うん?刑訴で田宮は絶対的な存在じゃないの?
松尾なんかに負けるの?
949 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:11:46 ID:???
松尾→元東大教授
田宮→元立教教授
950 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:21:54 ID:???
サクハシも悪くないが、行政法はリークエが実質国定の試験用教科書だろう。
試験委員編による必要十分な記述がなされている。
でもまあ一冊本は使いこなせるようになるには行間埋められるようになってからだろう。
はじめは塩野or宇賀+百選・ケースブックが基本だ。
951 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:25:35 ID:???
>>948 馬鹿なの?
松尾と田宮じゃ格が違う
おまえの知ってる有名な学者のかなりの割合が松尾の弟子だぞ
例えば演習刑訴の執筆者は全員松尾の弟子
952 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:26:33 ID:???
精密司法
953 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:29:18 ID:???
>>938 ちょおま
潮見使うなら債総のプラクティスは鉄板。総則もプラ形式で潮見が書いてるのあるしそれが良い。
そして各論は山敬で補う。
演習書は事例演習。
これが京大クオリティ。事例演習は教授の解説無いときついかもしれないが。
佐久間、道垣内でもよいけど。
954 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:38:41 ID:???
田宮なんか全く評価されていない件
955 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:48:29 ID:???
956 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:49:50 ID:???
田宮は基本書の出来がよかっただけ
957 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:52:15 ID:???
司法試験前日に読む基本書
憲法芦部、民法ダットサン、刑法山口青、会社神田、
商法S、民訴S、刑訴アルマ、行政藤田入門
958 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:54:38 ID:???
>>957 前日にそれを全部読めたら30年くらい前のパソコンなみの情報処理能力があるぞ
959 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 02:05:11 ID:???
それってすごいのか…?
960 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 05:35:06 ID:???
961 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 05:39:37 ID:???
松尾が一冊で決定版を出せばいい
962 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 06:08:40 ID:???
寺崎で十分だよ。
963 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 06:09:12 ID:???
頭の良さは、田宮>松尾
基本書を読み比べてみれば明らか
964 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 07:05:39 ID:???
酒巻が基本書出すべきだろ…jk…
965 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 07:27:22 ID:???
酒巻連載が本になるのは当分先だろうな、、
966 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 08:34:16 ID:???
いつごろになるんだろ・・・
967 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 11:49:51 ID:???
刑訴は田宮か田口
アルマ・池前は最近になってからシェアを伸ばしつつある。
白取、寺崎は少数
安富論外
968 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:13:03 ID:???
田口が改訂してアルマが絶版になったから
今後は田口と池前が人気を二分しそうだな。
田宮を誰か適当な人が改訂すれば別なんだろうけれど。
969 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:21:56 ID:???
田口は田宮の良い後継本が無かったからシェアを伸ばした。
あのぐらいの分量で誰かいい人が書けばすぐにシェアを奪われる。
970 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:26:16 ID:???
>>967 アマゾンで「刑事訴訟法」を検索すると,白取は3番目だよ。
少数ではないだろう。
971 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:36:00 ID:???
白取は良書なのは間違いないんだが
元々判例ベースで学ぶのが重要な刑訴に
ローで実務寄りの傾向拍車かかって
メインで使う一冊としては微妙になりつつあるのかもな
池前vs白取で頭をスパークさせると刑訴好きになりはするが…
池前vs判例でさくっとまとめてしまうのが受験政策上はラクというかね…
972 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:46:34 ID:???
寺崎爆売れ中だからな
寺崎の基本書での白鳥との批判合戦がうけるわ
973 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:49:23 ID:???
>>970 白取使ってるやつあまりみないな
よく見るのはアルマ、池前、寺崎、田口かな
たまあに渥美をみるがねw
974 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:49:25 ID:???
池田前田だけだと問題の所在が理解しにくいんじゃないかな。
2冊目3冊目の基本書(参考書)としては白取は最適だと思う。
975 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:52:39 ID:???
>>974 そんなに一人で白取奨めてなよww
自分の使ってる基本書に対して肯定的な意見が欲しいんだよねw
976 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:55:57 ID:???
左翼った刑訴が好きな人には白取はたまらんだろう。
人権保障スタイルw強制採尿違法www的な
アッー!
977 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:58:30 ID:???
978 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:59:11 ID:???
右翼の池前も左翼の白取もメインには不適
大人しくアルマや田口を使うのが勝ち組
979 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:03:30 ID:???
>>972 寺崎の初版の記述に対して→何かの雑誌でおまえ白取がアフォすww→寺崎二版で、わいの記述を理解できんとはwwしかたねえから説明してやんよww
こんな感じだっけか?
980 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:04:32 ID:???
>>978 田口はないわ
西のあれがかなり批判してたぞ
981 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:04:59 ID:???
「ケイスメソッド 刑事訴訟法」(不磨書房)と
シケタイを読めば大丈夫
982 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:06:34 ID:???
だから白取は2冊目3冊目の基本書(参考書)として最適だと思うんだが。
メインにすべきとは思わない。
983 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:08:03 ID:???
刑事訴訟法で分厚い基本書を読んでいる人は
学校で見たことがない
そもそも刑事訴訟法の勉強をしている人を
教室以外で見たこともないな
984 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:09:17 ID:???
985 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:11:52 ID:???
>>983 田宮を読んでる人も見たことないのかな?
どういう環境だろう。
986 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:12:57 ID:???
底辺ローではそういうこともあるんだろう
987 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:13:02 ID:???
>>981 ケイスメソッド刑事訴訟法読んでるやつ聞いたことないが、どんな感じの本なん?
988 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:20:20 ID:???
>>985 授業ではケースメソッド刑事訴訟法が教科書指定されているから
教室では見掛けるけど、それ以外の本を読んでいる人は
学校では見たことがない
989 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:22:34 ID:???
>>987 判例が元ネタの事案が冒頭に載っていて
それについて判例・学説を解説している。
最後には○×問題も付いている。
990 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:32:22 ID:???
前期の終わりに刑事訴訟法で確認テストがあったけど
あまりに平均点が悪かったから風邪をひいたと先生が言っていた
991 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:43:59 ID:???
東大でも田宮なんか読んでる奴みたことないな
992 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:55:14 ID:???
いまさら田宮なんかよまねえだろ
糞ヴェテは読むかもわからんが
993 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:59:39 ID:???
石山会社法いいわぁ
994 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 14:02:15 ID:???
増田刑法いいわぁ
995 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 14:06:31 ID:???
池前って右翼なんですか?
どこが右翼かわかりません><
996 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 14:08:46 ID:???
中田の債権総論、松井の担保物権、大隅の会社法概説
紙質良すぎるお!
こんなんじゃお尻拭けないお!
997 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 14:10:03 ID:???
先生のくれたレジュメとプリメール民法など教科書で
期末試験の対策勉強する人がほとんど。
やる気のある人はシケタイも読んだりする。
やる気のない人は、ほとんど白紙で答案を出す。
998 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 14:10:48 ID:???
松坂民法読めば全て解決
どんな試験でも対応できるぜ!
999 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 14:12:16 ID:???
憲法は大学受験の参考書を使えば良いと思う
1000 :
氏名黙秘:2009/03/23(月) 14:13:22 ID:???
東進から出ているはじめからていねいにシリーズや
中経出版の面白いほど点がとれるシリーズがおすすめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。