新刊・増刊・増刷・第41版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
新刊・増刊・増刷・第40版
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1233900735/

■法律系出版社リンク
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/pages/30.html

弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php

セブンアンドワイ(予約 > 法律、社会)
http://www.7andy.jp/books/reserve/law_and_society

成文堂 法律専門書インターネット書店
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/index.htm

至誠堂書店
http://www.shiseido-shoten.co.jp/index.php
2法学入門(1/2):2009/03/03(火) 20:11:22 ID:???
◆プレステップ法学 (プレステップシリーズ 02)

著者/訳者名 池田真朗/編
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-00072-0)
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 1,890円(税込)

本の内容
現代社会を生き抜くための法律入門
「バイクで事故った!」「できちゃった婚したんだけど、離婚したい」「悪徳商法にひっかかっちゃった」
「バイトから正社員になりたい」……さて、どうしたらいいでしょう?
一般教育としての法知識はこんなとき活かすために学ぶもの、大学で最初に出会う(または最初で
最後に学ぶ)法律は、難解な法理論よりも面白くて役に立つべき、という、「当たり前なのに今まで
なかった」理想を実現した法律入門。
現役大学生の描いたアニメ風キャラクターたちがナビゲーターを務め、彼らが直面するトラブルとその
法的解決策を楽しく読みながら、法学の全体像と各法分野の特徴、さらに法ルールに則って生きる
ための英知が学べます。
六法を持たない学生にも理解が深まるように、重要な条文を掲載して他学部生にも使いやすく工夫。
また専門課程に進む学生のための法律リテラシーや文献案内など、学習を深めるための配慮も万全です。

◆ブリッジブック法学入門

著者/訳者名 南野森/編
出版社名 信山社
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 1,470円(税込)
3法学入門(2/2):2009/03/03(火) 20:12:10 ID:???
◆法学入門 第6版

著者/訳者名 末川博/編
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-11276-6)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 1,470円(税込)

本の内容
2005年以降の法改正や社会の動向を盛り込んだ,法学入門の定番とも言える書の最新版。第6版から新たな世代の
研究者5人を執筆陣に迎え,読みやすい筆致で法律学の基礎を解説する。法・政治・社会が抱える課題にも言及し,
広がりのある法律学習を可能にする。

◆法の世界へ 第4版補訂 (有斐閣アルマ)

著者/訳者名 池田真朗/著 犬伏由子/著 野川忍/著 大塚英明/著 長谷部由起子/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-12370-0)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 1,785円(税込)

本の内容
ものを買う,部屋を借りる,就職する,結婚する等生活の一場面から「法の世界」を展開。
わかりやすく親しみやすい解説。法学部の初学者にも,法学部以外で法学を学ぶ学生にも
最適。労働契約法の成立を中心に,裁判員制度についての動き等を織り込んだ。
4憲法(1/2):2009/03/03(火) 20:12:59 ID:???
◆公法(憲法) 第二版 (新・論点講義シリーズ 1)

著者/訳者名 内野正幸/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-31234-2)
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 2,100円(税込)
B5判 並製 224ページ

本の内容
新司法試験対応の公法の演習書、7テーマ追加の最新版!

憲法を中心としつつ必要に応じて行政法的論点を加味した長めの架空事例問題=新司法試験
公法系論文問題を想定した演習書。新司法試験本番前に最も役立つ憲法論文問題集、7問を
追加した最新版!
叙述は、各講ごとに、【1】概説、【2】論点のクローズアップ、【3】ケース・スタディ、【4】まとめ、の順で構成。
質量共に架空事例問題を内容とする【3】をメインに、【4】では解答のポイントを提示。教科書に
出てくるような抽象論を書き写すのではなく、初めて接する応用事例問題に対する個別具体的な
解決案をひねり出す力を養うことに重点をおいた実戦に役立つ1冊。

◆憲法講義T 第2版

著者/訳者名 大石眞/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13051-7)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,415円(税込)

本の内容
著者の長年の講義経験をもとに執筆された教科書。簡潔な叙述の中にも安定感のある分析と
緻密な定義・解釈が展開されており,初版から好評を博してきた。第2版では読者の声に応えて
説明・構成を見直し,巻末に参考資料も追加してさらに充実した。
5憲法(2/2):2009/03/03(火) 20:13:43 ID:???
◆判例憲法

著者/訳者名 大石眞/編 大沢秀介/編
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13049-4)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,940円(税込)

本の内容
判例学習は憲法を学ぶ中で重要な位置を占める。本書では,実定法の解説に交えて
最重要の100事件・102判例の事実及び判旨を引用することで,憲法の基礎と,
判例,判例の位置づけを,有機的に関連させて学ぶことができる。
初学者から上級者まで広く勧めたい。

◆「憲法上の権利」の作法

著者/訳者名 小山剛/著
出版社名 尚学社 (ISBN:978-4-86031-064-6)
発売予定日 2009年03月
予定価格 2,415円(税込)
A5判 220頁

本の内容
三段階審査,下限統制,制度準拠審査…論証のマナーブック,『お作法』誕生!

実際の憲法(基本権)問題の判断において必要とされる論理構造を解き明かす。防御権の
「原則−例外関係」を前提とした「三段階審査」,原則−例外を観念できない積極的権利の
「下限の統制」,制度に依存した権利の「制度準拠審査」など,『憲法上の権利』の論証作法を
広く示すとともに,判例との理論的整合を図る。
6行政法(1/2):2009/03/03(火) 20:14:28 ID:???
◆行政法読本

著者/訳者名 芝池義一/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13047-0)
発売予定日 2009年03月12日
予定価格 3,360円(税込)

本の内容
1冊で行政法全体の基礎知識を過不足なく修得することができるテキスト。身近に起こる様々な問題を
豊富に織り込み,平易かつ明快に行政法上の制度や理論を解説する。始めから終わりまで,行政法の
「おもしろみ」を味わいながら読み進めることができる。

◆行政法事例演習教材

著者/訳者名 高木光著・高橋滋著・人見剛著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13048-7)
発売予定日 2009年04月上旬
予定価格 2,730円(税込)

本の内容
新しい「行政法学習」のかたち!行政法の良問集。設問のレベルを3段階に分け、段階的な
学習が可能に。独習にも役立つよう、出題の意図・設問の考え方を示した。法科大学院の
双方向型授業の教材としてはもちろん、法学部生の自習や演習にも最適。新しい行政法
学習のあり方を追求した1冊。
7行政法(2/2):2009/03/03(火) 20:15:06 ID:???
◆行政法概説T 行政法総論 第3版

著者/訳者名 宇賀克也/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13045-6)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 3,360円(税込)

本の内容
初学者に配慮した段階を追った丁寧な叙述による基礎的内容と,法科大学院での発展的
学習,法曹実務・行政実務における問題解明を念頭においた高度な内容とを明確に提示。
圧倒的な情報量を誇り,多方面のニーズに的確に応える決定版テキストの,最新改訂版。

◆行政法T 第五版 行政法総論

著者/訳者名 塩野宏/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13054-8)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,520円(税込)

本の内容
行政法学の第一人者による定評のテキスト。行政法を取り巻く環境が大きく変わる中で,
第四版以降の法改正や判例・学説の展開を踏まえ,行政法基礎理論の最新の到達点を
示す待望の改訂版。法律を学ぶ方にとってはもちろん公務員等行政実務家にとっても必携の書。
8民法(1/6):2009/03/03(火) 20:16:36 ID:???
◆民法判例百選T 総則・物権 第6版

著者/訳者名 中田裕康/編 潮見佳男/編 道垣内弘人/編
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-11495-1)
発売予定日 2009年03月上旬
予定価格 2,200円(税込)

本の内容
精選された最重要判例を体系的に整序のうえ簡潔・的確な解説を加える,判例解説書の
大定番。第6版では,第5版刊行以降7年間の動向を踏まえ,また学習上の効果を重視
するという方針のもと収録判例の大幅な変更をした。

◆民法判例百選U 債権 第6版

著者/訳者名 中田裕康/編 潮見佳男/編 道垣内弘人/編
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-11496-8)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,200円(税込)

本の内容
精選された最重要判例を体系的に整序のうえ簡潔・的確な解説を加える,判例解説書の
大定番。新編集体制のもと,判例選択をリーディングケース重視へと方針転換し,収録判例の
大幅な変更を施した。同一判例についても新執筆者による解説としたものが複数ある。
9民法(2/6):2009/03/03(火) 20:17:07 ID:???
◆民法がわかる

著者/訳者名 打矢恵/著
出版社名 日本評論社 (ISBN:978-4-535-51658-8)
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 2,940円(税込)

本の内容
民法の全体像を把握するための、初学者向けの入門書。とくに法学部以外で民法が必修の
学部学生に、最低限必要な情報をコンパクトに解説。

◆プレップ民法 第四版増補版 (弘文堂プレップ法学/プレップ・シリーズ)

著者/訳者名 米倉明/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-31311-0)
発売予定日 2009年03月17日
予定価格 1,575円(税込)
4-6判 並製 258ページ

本の内容
「民法が見えてくる」入門書の最新版!

初版以来20年以上愛読され支持され続けている入門書のロングセラー。今回、初学者が
間違えやすいポイントにつき解説を追加し、また昨今の不況を反映した記述を増補して、さらに
読みやすく理解しやすくなりました。
売買契約の初めから終わりまでを身近な問題として読み進むうちに、民法(財産法)の骨組みが
よく見えるようになります。アウトラインをつかむことによって効率よく民法を学んでゆくことができます。
これから民法を勉強しようとする人、また一度は勉強したものの難解なために投げ出した人にも
「民法はこんなにわかりやすいものだったのか」と思わせるよう随所に工夫が凝らされています。
法学部生・法科大学院未修コースを目指している人に最適の1冊です。
10民法(3/6):2009/03/03(火) 20:17:43 ID:???
◆民法学入門 第2版

著者/訳者名 河上正二/著
出版社名 日本評論社 (ISBN:978-4-535-51648-9)
発売予定日 2009年04月中旬
予定価格 2,940円(税込)

本の内容

民法のイメージを豊富に伝える良書として高評を得ている本の第2版。「問題の展開」を
新たに追加し、講義・自習に最適な入門書。

◆民法読解 総則編

著者/訳者名 大村敦志/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13509-3)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 5,250円(税込)

本の内容
唯(ただ)一条を起草することの困難と苦渋,こめられる想い。口角泡飛ばしなされる当時の
議論の中に,民法の行くべき道が垣間見える。明治・大正・昭和,そして平成へと続く学説の
軌跡をも辿りながら,民法典をひとつの「作品」として読み解く,壮大な営み。
11民法(4/6):2009/03/03(火) 20:18:11 ID:???
◆民法案内(2) 民法総則 第二版

著者/訳者名 我妻 榮/著 幾代 通/補訂 川井 健/補訂
出版社名 勁草書房 (ISBN:978-4-326-49845-1)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,310円(税込)

本の内容
現代によみがえる名講義。大家が軽妙な語り口で分かりやすく書いた、平成18年の法人に
関する規定の改正を盛り込む新版。

◆物権法 第4版

著者/訳者名 山野目章夫/著
出版社名 日本評論社 (ISBN:978-4-535-51668-8)
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 3,570円(税込)

本の内容
民法典の中核をなす物権法をその体系を最新の法改正と判例理論をふまえ、詳細かつ丁寧に
解説した体系書の最新版。
12民法(5/6):2009/03/03(火) 20:18:49 ID:???
◆講義 物権・担保物権法

著者/訳者名 安永正昭/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13536-9)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 4,200円(税込)

本の内容
法制審議会等で多くの民事立法に関わってきた著者が,現在の物権・担保物権法のスタンダードな
解釈を,取引実務も紹介しながら解説。2色刷りで叙述にメリハリをつけ,初学者から法科大学院生まで
効率よく段階的に学習できる。学界・実務界からも待望の1冊。

◆民法U 物権 第2版

著者/訳者名 野村豊弘/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13540-6)
発売予定日 2009年04月上旬
予定価格 2,520円(税込)

本の内容
物権・担保物権法の基本をコンパクトにまとめ上げたテキスト。不動産登記法等の法改正や最近の
判例を織り込んだ最新版。章の冒頭で「ねらい」を示し,解説後に「要約」と,必要に応じて判例を
元にした「演習」を付した。学びやすく使いやすい1冊。
13民法(6/6):2009/03/03(火) 20:19:17 ID:???
◆民法総合・事例演習 第2版

著者/訳者名 松岡久和/著 潮見佳男/著 山本敬三/著
出版社名 有斐閣
発行年月 2009年03月下旬
14会社法(1/2):2009/03/03(火) 20:20:25 ID:???
◆会社法 第十一版 (法律学講座双書)

著者/訳者名 神田秀樹/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-30247-3)
発売予定日 2009年03月09日
予定価格 2,625円(税込)
A5判 上製 384ページ

本の内容
会社法のすべてがわかる比類なきスタンダード、最新版!

平成21年初頭までの動きをふまえ、新しい会社法の全体像を簡潔にわかりやすく解説した
基本書の決定版。
最新の重要判例、新会社法施行後の新しい課題等をふまえ、会社法の現実の姿を伝える
最も信頼のおけるテキスト。
会社法を学ぶ人、使う人にそのすべてをコンパクトに整理して伝える、グレードアップしたスタンダード、
待望の最新版!

◆新会社法概説

著者/訳者名 大隅健一郎/著 今井宏/著 小林量/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13527-7)
発売予定日 2009年03月09日
予定価格 4,725円(税込)

本の内容
会社法の学習にも実務にも有用な概説書。会社法の学習にも実務にも有用な概説書。本文では
会社法の概要を簡潔・平易に叙述することを基本としつつ、重要な論点や分かり難い問題、議論の
ある箇所などについては別注で検討し解説する、また重要な判例については判旨を紹介するなどの
工夫を加えた。
15会社法(2/2):2009/03/03(火) 20:21:10 ID:???
◆会社法エッセンシャル 補訂版

著者/訳者名 森淳二朗/編 吉本健一/編
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-18373-5)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,415円(税込)

本の内容
複雑化する会社法を,会社の実像をイメージしつつ問題意識を持って学べるように,重要用語の
解説,企業組織と活動に関する情報などをコラムとして随所に配置し,読者の視点から分かりやすさを
追求して解説する。会社法施行後の動きを反映して内容を更新。
16商法:2009/03/03(火) 20:21:37 ID:???
◆商法T 総則・商行為 第4版 (Sシリーズ)

著者/訳者名 落合誠一/著 大塚龍児/著 山下友信/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-15932-7)
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 2,100円(税込)

本の内容
なぜ・どうしてという問いに対する答えを軸として法規制をわかりやすく説明した定評あるシリーズ。
コンパクトながら充実した内容!講義用にも自習用にも適した1冊。保険法制定・特定商取引法
改正など,重要な法制度の動き・近時の判例を織り込んだ最新版。
17民事訴訟法(1/2):2009/03/03(火) 20:22:08 ID:???
◆民事訴訟法の争点 (新・法律学の争点シリーズ 4)

著者/訳者名 伊藤眞/編 山本和彦/編
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-11320-6)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,500円(税込)

本の内容
知的財産訴訟や団体訴訟,専門委員など,近時の法改正を反映する重要論点も織り込んだ,
民事訴訟の最新の到達点を収録する決定版。新たな編者も加わり,10年ぶりに全面的に見直し
新シリーズとして刊行。民事訴訟法学習者,実務家の必読の書。

◆民事訴訟法 (有斐閣アルマ)

著者/訳者名 山本弘/著 長谷部由起子/著 松下淳一/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-12340-3)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,625円(税込)

本の内容
訴訟手続の進行に即した,新しい体系の民事訴訟法テキスト。通常,体系書の後半でまとめて
取扱うことの多い「複雑訴訟形態」を時系列に沿って解説する斬新な1冊。コラムを駆使し,基礎的な
理解からより深い地点まで読者を導いていく。
18民事訴訟法(2/2):2009/03/03(火) 20:22:43 ID:???
◆民事手続法入門 第3版 (有斐閣アルマ)

著者/訳者名 佐藤鉄男/著 和田吉弘/著 日比野泰久/著 川嶋四郎/著 松村和徳/著
出版社名 有斐閣
発行年月 2009年03月下旬
19刑法(1/4):2009/03/03(火) 20:23:30 ID:???
◆最新重要判例250[刑法] 第七版

著者/訳者名 前田雅英/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-30159-9)
発売予定日 2009年03月12日
予定価格 2,625円(税込)

本の内容
“単独著者による1頁に1判例の判例解説”
受験生必読の判例ガイド 待望の新版!
法律学の学習の場では、ますます判例の重要性が高まっています。本書は「生きた刑法」を
学ぶために必要な最新判例を中心に、単独著者により統一的に解説された判例ガイドです。
この2年間に出された重要判例を加え、内容をさらに厳選・充実させた待望の改訂版です。
学界の第一人者である著者が、一貫した視点から最新の重要判例を選び、単独執筆による
解説で統一的に理解できるよう工夫されています。1判例を1頁に収め、2色刷りにより読者が
さらに取り組みやすいように配慮しつつ創りあげた判例解説の決定版。今回は28の新判例を
追加し、削除した判例は16判例で、全体で274判例を収録しています。
刑法を学ぶ学生、とくに司法試験受験生・法科大学院生の判例理解の便宜を図るために、
判例を主役にしてその立場から論述し解説をコンパクトに付した、判例整理に最適の1冊です。

◆刑法各論 第3版

著者/訳者名 斎藤信治/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-04273-5)
発売予定日 2009年03月12日
予定価格 3,990円(税込)

本の内容
丁寧な解説と豊富な設例により,初学者からより深く学びたい人まで,すべての読者が興味を
もって学べるように工夫されたテキスト。旧版刊行以降の法改正に対応し,新判例を多数
織り込んだ第3版。
20刑法(2/4):2009/03/03(火) 20:23:59 ID:???
◆刑法各論 第四版補正版 (法律学講座双書)

著者/訳者名 西田典之/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-30249-7)
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 4,042円(税込)
A5判 上製 544ページ

本の内容
テキストとしての使いやすさにこだわった、刑法の面白さを堪能できる基本書の最新版!

「生きた法」としての判例をふんだんに盛り込み、問題となる具体的な事例を示しながら、
各犯罪類型の個別的成立要件を具体的に検討。学部生・法科大学院生、そして実務家に
とっても役立つスタンダード・テキスト。
平成17年・18年改正を盛り込み、新判例をフォロー、さらには平成19年改正については、
巻末に追補で解説。
より判例を深く学べるように、本文中の引用判例には『判例刑法各論』の判例番号を
付記しています。『判例刑法各論』の新版(第5版)が刊行されるのに合わせ、判例番号を
変更。最新の判例集と連動した学習ができる改訂版。
わかりやすい論述で刑法各論の神髄にせまるとともに、西田『刑法総論』と併読すると刑法の
世界をより深く理解できる決定版。

◆Law Practice 刑法

著者/訳者名 佐久間修/著 高橋則夫/著 松澤伸/著 安田拓人/著
出版社名 商事法務 (ISBN:978-4-7857-1631-8)
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 2,940円(税込)
A5判 296頁
21刑法(3/4):2009/03/03(火) 20:24:24 ID:???
◆判例刑法総論 第5版

著者/訳者名 西田典之/著 山口厚/著 佐伯仁志/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-04269-8)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 3,675円(税込)

本の内容
1994年の初版刊行以来,刑法を学ぶ学生の定番判例集として好評を博してきた『判例刑法総論』。
近年の重要判例を織り込んで,最新の動向に対応。ますます内容充実の第5版登場。

◆判例刑法各論 第5版

著者/訳者名 西田典之/著 山口厚/著 佐伯仁志/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-04270-4)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 3,675円(税込)

本の内容
刑法を学ぶ学生の定番判例教材として好評を博してきた『判例刑法』。『総論』の改訂に合わせて
『各論』もバージョンアップ。近年の重要判例を織り込んで,最新の動向に対応。ますます内容充実の
第5版登場。
22刑法(4/4):2009/03/03(火) 20:24:50 ID:???
◆事例から刑法を考える (法学教室ライブラリィ)

著者/訳者名 島田聡一郎/著 小林憲太郎/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-04268-1)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,940円(税込)

本の内容
法学教室好評連載「事例で学ぶ刑法」がついに単行本に。刊行にあたり,連載を全面的に書き改め,最新の判例・
文献を追加。具体的事例から,論点を抽出・分析・論証する能力を養い,刑法の解釈全体を身につけられる。
刑法を学習するすべての学生へ待望の書。
23刑事訴訟法(1/2):2009/03/03(火) 20:27:02 ID:???
◆全訂 刑事訴訟法 第2版

著者/訳者名 渥美東洋/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-04271-1)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 5,775円(税込)

本の内容
初版刊行以来,大学テキスト・司法試験の基本書として支持を集める体系書。全訂版
刊行以降の法改正を織り込むとともに,裁判員制度や被害者参加裁判の実施を視野に
入れ,また,伝聞法則についての新たな知見などをも加味して改訂を施す。

◆刑事訴訟法講義 第3版 

著者/訳者名 池田修/著 前田雅英/著
出版社名 東京大学出版会 (ISBN:978-4-13-032349-9)
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 53,780円(税込)
A5版 544頁

本の内容
刑事手続の仕組みと構造を分かりやすく解説した,実務家と理論家の共同執筆による
新しいスタンダード・テキスト待望の改訂版.最新の判例と重要論点を踏まえ,被害者
参加制度や裁判員制度なども詳しく紹介,刑事訴訟法の全体像を明快に描く.
刑事裁判の大改革に応えてますます充実した,学生・市民のための必読書.
24刑事訴訟法(2/2):2009/03/03(火) 20:27:32 ID:???
◆刑事訴訟法 第五版 (法律学講義シリーズ)

著者/訳者名 田口守一/著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-31360-8)
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 3,780円(税込)
A5判 上製 496ページ

本の内容
裁判員制度もよくわかる決定版、横組みにリニューアル!

2004年に端を発する刑事司法制度改革の余波は、現在にも及んでいます。裁判員制度を
めぐる改正をはじめとした様々な法改正や最新の重要判例、学説の動向を盛り込んだ待望の
改訂版。
裁判員制度の導入は、国家の視点に国民の視点を加えることで、より充実した刑事裁判と
することが期待されています。わかりやすい刑事裁判を実現するには、厳密な専門的知識に
支えられた刑事訴訟法学の定礎が不可欠です。わが国の刑事裁判制度が新たな時代を迎えて
いるなか、よりいっそう基本書の存在価値は高まっていると言えるでしょう。
刑事訴訟法で最も読まれているスタンダード・テキスト。横組みに組み替えて、紙面も一新。
より読みやすく、そしてわかりやすくなった最新版です。
25氏名黙秘:2009/03/03(火) 20:27:57 ID:???
>>20
その解説読むかぎり判例番号変更したくらいしか変更点ないように思えるんだが
17年改正18年改正は前から本文化してるし
26労働法(1/3):2009/03/03(火) 20:28:25 ID:???
◆労働法 (LEGAL QUEST)

著者/訳者名 両角道代/著 森戸英幸/著梶川敦子/著 水町勇一郎/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-17904-2)
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 2,625円(税込)

本の内容
労働法を学ぼうとする学生向けの教科書。基本的な事項の解説や重要判例の紹介に加え,
コラムで現代的テーマに触れるなど,多角的な理解ができるよう工夫した。章末の練習問題で,
学習内容の確認をすることも可能。労働法の基本を適確に学べる信頼のテキスト。

◆労働法入門 第7版 (有斐閣双書)

著者/訳者名 外尾健一/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-11275-9)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,415円(税込)

本の内容
労働法の基礎的な理論をわが国の労働関係の歴史的背景,現実の仕組み・機能を
踏まえて,明解な論理と簡潔な記述により展開した定評ある入門書。平成19年の労働
契約法制定,20年の労基法改正も織り込み,労働市場の変容に対応して構成も見直した
最新の内容。
27労働法(2/3):2009/03/03(火) 20:28:52 ID:???
◆労働法の世界 第8版

著者/訳者名 中窪裕也/著 野田進/著 和田肇/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-14399-9)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 3,255円(税込)

本の内容
日々変化する「労働法の世界」を実像に迫りながら明快に描く教科書。時代に相応しく
リファインした体系に,労働契約法を始めとした最新の法状況や判例・学説の進展を反映して,
今日の労働法の内容を正確に叙述する。装いも新たに生まれ変わった待望の第8版。

◆事例演習労働法

著者/訳者名 水町勇一郎/編著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-14404-0)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 3,045円(税込)

本の内容
労働法の良問集。具体的事例からの論点抽出と,そのあてはめを強く意識した。
独習にも役立つよう出題の意図・考え方のみならず解説を全事例に示した。初学者にも
配慮するべく,体系にそって設問を配置。また各Unitごとの重要論点を漏れなく記載。
演習教材の決定版!
28労働法(3/3):2009/03/03(火) 20:29:22 ID:???
◆ケースブック労働法 第五版 (弘文堂ケースブックシリーズ)

著者/訳者名 菅野和夫・土田道夫・山川隆一・大内伸哉/編著
出版社名 弘文堂 (ISBN:978-4-335-30306-7)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 4,305円(税込)
A5判 並製 608ページ

本の内容
法曹に必要な応用力を身につけるためのテキスト

判例から法律上の問題点を抽出する力を養成するため、基本となる判例の事実・判旨を
必要かつ充分に引用した法科大学院用テキスト。判例を最新のものに入れ替え、設問を
見直しより適切なものにし、さらに充実させた最新版。全体を30講にわけ判例の根底にある
考え方を探り、既存の法理の応用として新しい問題を処理する能力がつくよう、基礎的な
問題から応用問題へと“Questions”が学生の思考を導いてゆきます。
29倒産法:2009/03/03(火) 20:29:57 ID:???
◆民事再生法入門

著者/訳者名 松下淳一/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13533-8)
発売予定日 2009年03月09日
予定価格 2,100円(税込)

本の内容
民事再生法テキストの新スタンダード!法学教室に連載された「民事再生法講義」、待望の
単行本化。倒産法制中の民事再生分野を平易な文章で明瞭に解説。最新の文献・判例も
フォローアップした。基礎から発展問題までを過不足なくまとめた本書は、民事再生法の最適な
入門書にして決定版。

◆破産法 第5版

著者/訳者名 加藤哲夫/著
出版社名 弘文堂
発売予定日 2009年04月
予定価格 3,800円
A5判 並製 592頁

◆破産法・民事再生法 第2版

著者/訳者名 伊藤眞/著
出版社名 有斐閣
発売予定日 2009年04月下旬
予定価格 6,300円
A5判 970頁
30知的財産法:2009/03/03(火) 20:30:44 ID:???
◆知的財産法演習ノート 第二版 知的財産法を楽しむ21問

著者/訳者名 小泉直樹・駒田泰土/編著 鈴木將文・井関涼子・上野達弘・宮脇正晴/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-335-35436-6)
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 2,940円(税込)
A5判 並製 400ページ

本の内容
新司法試験対策に最適の演習書、6問の新作問題を加えた最新版!

読みながら思わず笑ってしまう楽しくて身近な「設問」でスタート。長文の文中から解釈・適用に
重要な要素を拾い上げる訓練=新司法試験対策にも最適。学んだことを適確に表現できているか
がわかる「解答例」や進んだ学習のための「関連問題」も付いた、これまでにない新しいタイプの演習書。
不正競争防止法や意匠法への目配りもした6問の新作問題を加え、よりパワーアップした最新版!
試験対策に、演習ゼミに、そして独習にも使えます。

◆知的財産権法概論 第2版

著者/訳者名 紋谷暢男/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-14406-4)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,940円(税込)

本の内容
種々の知的財産権法を横断的に解説することで,1つの発明・著作物等の創作に権利が
発生してから標識を付して流通し実際に活用されるまでに,諸法でどのような保護を受け,
権利侵害にいかなる救済手段が用意されているかを分かりやすく示した唯一の書。
31経済法:2009/03/03(火) 20:31:19 ID:???
◆独禁法講義 第4版

著者/訳者名 白石忠志/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-14401-9)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,520円(税込)

本の内容
独禁法の全容を基礎から解説し,高度かつ最新の問題をも紹介する意欲的な概説書の
最新版。世界でほぼ共通の法的基本構造を「違反要件総論」として解明した後,日本法に
おける違反要件を論じ,違反要件に与える影響の観点からエンフォースメントを検討する。
32租税法:2009/03/03(火) 20:31:44 ID:???
◆ベーシック税法 第4版 (有斐閣アルマ)

著者/訳者名 岡村忠生/著 渡辺徹也/著 高橋祐介/著
出版社名 有斐閣
発行年月 2009年03月下旬

◆租税法 第14版 (法律学講座双書)

著者/訳者名 金子宏/著
出版社名 弘文堂
発売予定日 2009年03月
予定価格 3,850円
A5判 上製
33環境法:2009/03/03(火) 20:32:11 ID:???
◆環境法の要件事実

著者/訳者名 伊藤滋夫/編
出版社名 日本評論社 (ISBN:978-4-535-51681-6)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,520円(税込)

本の内容
民事法と行政法の交錯する環境法において要件事実を考える。北村喜宣、越智敏裕、
交告尚史、大塚直、河村浩、各氏がパネリスト。法科大学院要件事実教育研究所報。
34その他(1/2):2009/03/03(火) 20:32:45 ID:???
◆地方自治法概説 第3版

著者/訳者名 宇賀克也/著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13050-0)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,415円(税込)

本の内容
地方自治をめぐる近年の動きはめまぐるしく,将来に向けて道州制や定住自立圏の構想が唱えられ,
実際にも権限移譲をはじめとした様々な施策がなされている。かかる時代の動きを過不足なく
織り込んだ待望の改訂版。判例やデータの更新も行い,さらなる充実をはかった。

◆金融商品取引法入門

著者/訳者名 近藤光男/著 吉原和志/著 黒沼悦郎/著
出版社名 商事法務 (ISBN:978-4-7857-1633-2)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 4,410円(税込)
A5判 528頁
35その他(2/2):2009/03/03(火) 20:33:07 ID:???
◆法廷弁護技術 第2版

著者/訳者名 日本弁護士連合会/編
出版社名 日本評論社 (ISBN:978-4-535-51698-4)
発売予定日 2009年03月下旬
予定価格 2,940円(税込)

本の内容
本年5月にスタートする「裁判員制度」。重要性を増す弁護人の役割を、共通設例にそって
実践的かつ理論的に解説。好評の初版をさらにバージョンアップ。
36氏名黙秘:2009/03/03(火) 20:33:49 ID:???
【LEGAL QUEST】
−近刊・続刊−
『会社法』大杉謙一・伊藤靖史・松井秀征・田中亘/著<4月中旬刊行予定>
『民事執行・保全法』中西正・中島弘雅・八田卓也/著<4月下旬刊行予定>
『経済法』泉水文雄・土佐和生・宮井雅明・林秀弥/著<5月下旬刊行予定>
『民法IV 契約』曽野裕夫・田中宏治・丸山絵美子・松井和彦/著<5月下旬刊行予定>
『民法III 債権総論』手嶋豊・野澤正充・亀岡倫史・藤井徳展/著<5月下旬刊行予定>
『民法I 総則』佐久間毅・石田剛・山下純司・原田昌和/著
『民法II 物権』石田剛・武川幸嗣・占部洋之・田高寛貴・秋山靖浩/著
『憲法I・II 』,『民事訴訟法』,『刑事訴訟法』,『国際法』
37氏名黙秘:2009/03/03(火) 20:34:10 ID:???
法学教室2009年4月号からの新連載等

・条文の読み方――法制執務用語解説
 衆議院法制局法制執務研究会

・論点講座 続・Interactive憲法――B准教授の生活と意見
 長谷部恭男

・判例講座 不法行為判例に学ぶ――社会と法の接点
 大村敦志

・演習
<民法>
石田剛(同志社大学教授) → 武川幸嗣(慶應義塾大学教授)

<商法>
松井秀征(立教大学教授) → 川島いづみ(早稲田大学教授)

<刑法>
上嶌一高(神戸大学教授) → 成瀬幸典(東北大学教授)

<刑事訴訟法>
古江頼隆(東京大学教授) → 田口守一(早稲田大学教授)

憲法の解釈/対話で学ぶ刑訴法判例/ロースクール国際法 は終了
知的財産法の重要論点はまだ続く
38氏名黙秘:2009/03/03(火) 20:34:51 ID:???
終わり
39氏名黙秘:2009/03/03(火) 20:37:45 ID:???
>>38
迷惑
40氏名黙秘:2009/03/03(火) 20:56:39 ID:???
お前がな
41氏名黙秘:2009/03/03(火) 21:03:18 ID:???
土井真一って佐藤幸治の弟子で京大教授のくせに、ロクな論文書いてないな

恥ずかしくないのだろうか?


大学教育の再構築-専門職化と教養教育再編の狭間で-(<第13回大学教育研究フォーラム シンポジウム>話題提供1「高度専門職の養成と教養教育-法律専門職を中心に-」)
京都大学高等教育研究 13,163-166,20071201(ISSN 13414836) (京都大学高等教育研究開発推進センター/京都大学)


法教育の普及・発展に向けて--「法テラス」との連携 (特集 法教育)
月報司法書士 (413),2〜10,2006/7(ISSN 03882578) (日本司法書士会連合会)


論点講座 エンジョイ!行政法(2)憲法と行政法の関係
法学教室 (通号 309),50〜70,2006/6(ISSN 03892220) (有斐閣)


「法の支配」論の射程--司法制度改革と法の支配
民商法雑誌 134(1),1〜31,2006/4(ISSN 13425056) (有斐閣 〔編〕/有斐閣)
42氏名黙秘:2009/03/03(火) 21:06:29 ID:???
>>41
はいはい。スレ違い、スレ違い。
43氏名黙秘:2009/03/03(火) 21:16:48 ID:???
大石は集団的自衛権を認めている。
44氏名黙秘:2009/03/03(火) 21:16:55 ID:???
>>33
>環境法の要件事実

なん・・・だと・・・?
45氏名黙秘:2009/03/03(火) 21:19:44 ID:???
>>23
池前、3版になってずいぶん値上げしたな
46氏名黙秘:2009/03/03(火) 21:20:18 ID:???
>>33
伊藤先生の遺作になるね
47氏名黙秘:2009/03/03(火) 21:23:47 ID:???
層化
48氏名黙秘:2009/03/04(水) 00:40:09 ID:???
マーカーが引きにくいってことは無いが裏写りはし易い。講義と同様。
49氏名黙秘:2009/03/04(水) 01:05:14 ID:???
>>41
同じこと書くな、ぼけ。
50氏名黙秘:2009/03/04(水) 01:09:44 ID:???
芝池は二冊本があるのに一冊本も出すのか
51氏名黙秘:2009/03/04(水) 01:10:52 ID:???
待望の渥美刑訴クルー!
52氏名黙秘:2009/03/04(水) 03:10:18 ID:???
よく出てくるサクハシって弘文堂の黄色い「行政法」?
まさか2006年発行の現代行政法のことじゃないよね?
53氏名黙秘:2009/03/04(水) 03:11:01 ID:???
うぜえよ情報弱者
54氏名黙秘:2009/03/04(水) 03:35:37 ID:???
池前値上げしすぎ…
大丈夫か、東大出版会
55氏名黙秘:2009/03/04(水) 03:43:33 ID:???
ボッタクリだよな・・・
でも買ってしまいそう
56氏名黙秘:2009/03/04(水) 04:42:40 ID:???
◆刑事訴訟法講義 第3版 
著者/訳者名 池田修/著 前田雅英/著
出版社名 東京大学出版会 (ISBN:978-4-13-032349-9)
発売予定日 2009年03月中旬
予定価格 53,780円(税込)
57氏名黙秘:2009/03/04(水) 04:56:45 ID:???
全科目の基本書が揃えられてお釣りがくる値段ですね><
58氏名黙秘:2009/03/04(水) 05:26:56 ID:???
>>56
wwwwwww
59氏名黙秘:2009/03/04(水) 06:49:52 ID:???
テンプレ長すぎる
本の内容を削って1冊1行にすれば十分だと思う。
どうしても本の内容を入れたければ1〜2行の簡潔なコメントにとどめて
テンプレ最終末尾に別サイトを紹介すればいい。
60氏名黙秘:2009/03/04(水) 07:19:41 ID:???
新刊wktk
61氏名黙秘:2009/03/04(水) 09:14:38 ID:???
新報必買いでしょ
62氏名黙秘:2009/03/04(水) 09:25:48 ID:???
>>23
池前、買えないな。
63氏名黙秘:2009/03/04(水) 10:01:54 ID:???
捏造するなよ
最近東大出版の出版物に対する理不尽な攻撃が多いぞ
他の出版社の工作員か?
64氏名黙秘:2009/03/04(水) 11:05:20 ID:???
池前は証拠法は秀逸。
65氏名黙秘:2009/03/04(水) 11:23:39 ID:BrU4SOoq
池前、東大出版に電話で聞いたら、3780円の間違いだって
66氏名黙秘:2009/03/04(水) 12:02:26 ID:???
>>59
「テンプレ」という単語を理解するまでネット初心者はROMってろよ
67氏名黙秘:2009/03/04(水) 12:06:22 ID:???
>>65
どうも
68氏名黙秘:2009/03/04(水) 12:25:14 ID:???
>>65
そんなの当たり前だろw
69氏名黙秘:2009/03/04(水) 12:27:53 ID:???
>>59
携帯で2chなんかするな
70氏名黙秘:2009/03/04(水) 13:48:28 ID:???
>>59
ここは新刊スレだ

レス評論家は黙ってROMってろ
71氏名黙秘:2009/03/04(水) 15:43:55 ID:???
前スレで改訂される大石眞の憲法に授業料資料が織り込まれるから
増ページになるって書いてた人いたが、授業用資料って判例?
72氏名黙秘:2009/03/04(水) 16:01:52 ID:???
東大出版会はうんこだよ。
73氏名黙秘:2009/03/04(水) 16:21:32 ID:???
松下・再生法入門ゲト。
破産法と重複する論点はバッサリカットしてる。
まさしく学習用テキスト。
本文211頁と薄いし売れそうな悪寒。
74氏名黙秘:2009/03/04(水) 16:27:24 ID:???
>>73
会社更生法は書いてある?
75氏名黙秘:2009/03/04(水) 16:38:17 ID:???
>>73
それは法教の連載をまとめたものですか
76氏名黙秘:2009/03/04(水) 16:49:17 ID:???
>>74
再生法だけ。

>>75
Yes。
77氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:11:27 ID:???
買ってきちまった・・・神田会社法。・゚・(ノД`)・゚・。
78氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:22:27 ID:???
神田会社法はRPGの店で売ってる武器に似ている
買い替えどきが難しい
79氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:24:42 ID:???
神田もう出てるの?
80氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:25:28 ID:???
>>78
こまめにセーブだ!!
81氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:36:57 ID:???
呪い装備の一つといえよう
82氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:42:05 ID:???
→ E 神田・会社法改訂版購入
 この装備を外しますか?
  →はい
   いいえ

デロデロデロデロデロデロデロデロデーン
83氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:52:52 ID:???
あなたは おちました
84氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:53:09 ID:???
買わなきゃ不安だが、8版でも受かる。
85氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:59:08 ID:???
末広がりの八版
86氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:59:26 ID:???
大隈、今井、小林(名大教授)の会社法が出てた。
大隈直系の安心感に適度な頁数。
神田と江頭の中間の位置だから人気でるかもね。
87氏名黙秘:2009/03/04(水) 18:05:12 ID:???
出るわけないだろ
88氏名黙秘:2009/03/04(水) 18:08:50 ID:???
見てきたが、あのタイプの本はこれからの時代売れると思う。
89氏名黙秘:2009/03/04(水) 18:11:21 ID:???
系列とページ数から言えば
バカ売れはリークエ会社法のほうか。
90氏名黙秘:2009/03/04(水) 18:16:09 ID:???
リークエは神田のシェアを奪うかもしれんな
91氏名黙秘:2009/03/04(水) 18:17:13 ID:???
>>88
学部の指定教科書にぴったりだよね。
京大系の研究者が指定しやすそう。
92氏名黙秘:2009/03/04(水) 18:38:35 ID:???
有斐閣工作員乙ですw
93氏名黙秘:2009/03/04(水) 18:49:20 ID:???
刑法要説各論「第5版」
 岡野光雄 著
 本体3,000円
 978-4-7923-1822-2

現代会社法講義「第2版」
 石山卓磨 著
 本体4,000円
 978-4-7923-2557-2

刑法各論「第2版」
 山中敬一 著
 本体6,500円
 978-4-7923-1823-9

刑法総論講義「第4版」
 松宮孝明 著
 本体2,800円
 978-4-7923-1820-8

いずれも成文堂
94氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:22:02 ID:???
>>93
もう山中改訂かよw
95氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:26:58 ID:???
>>93
おお、石山先生出るのか。
96氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:35:14 ID:???
買いたい本は、たくさんある

でも、金がねー
97氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:38:58 ID:???
定額給付金・・
98氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:39:51 ID:???
>>97
いつくれるん?

99氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:41:40 ID:???
>>94
えっ。。。
五年ぶりだから各論にしちゃ遅いだろ
100氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:42:45 ID:???
>>98
早い自治体は明日
遅い自治体は6月とか7月
101氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:44:58 ID:???
>>100
まじー

サンクス
102氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:45:17 ID:???
>>100
憲法14条1項に(ry
103氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:48:44 ID:???
>>102
支払時期は各自治体の行政裁量の範囲内だから〜
104氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:52:57 ID:???
定額給付金があるから例年に比べて新刊や補正出発が多いな
悪代官めw
105氏名黙秘:2009/03/04(水) 20:04:19 ID:???
松宮刑法総論は「来年に改訂される」ってレスが去年にあったな。

本当だったのか。
106氏名黙秘:2009/03/04(水) 20:08:47 ID:???
>>104
定額給付金って確実にもらえるの??

参議院で否決(麻生内閣の人気取り,選挙対策に加担せずの野党)されたら
衆議院で2/3以上特別多数決が必要だが、小泉は欠席と宣明してるし(自民分裂?)・・・

貰えると思ってドンドン買い込んでたら、、もらえなかったらw
107氏名黙秘:2009/03/04(水) 20:16:33 ID:???
>>106
おいおい、部屋に引きこもってないでニュースくらい把握しとけよキモベテ
108氏名黙秘:2009/03/04(水) 20:22:57 ID:???
>>107
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090304-OYT1T00516.htm

あっ、、、知らんカッタ
朝刊見るまでたぶん不知 :D)| ̄|_
109氏名黙秘:2009/03/04(水) 20:26:42 ID:???
>>106
うわっ
おまえ今日再可決されたやん
110氏名黙秘:2009/03/04(水) 20:32:36 ID:???
麻生内閣(含む聖子)は小泉を除名処分する?

あるいは除名せずとも懲戒するとか・・どうなんだろ
111氏名黙秘:2009/03/04(水) 20:48:57 ID:???
>>109
デレビはあんまり見ない

夕刊には載ってなかった>なんでやろ?
でも、朝刊には載るっしょ。それぐらいの時間差は気にしないw
112氏名黙秘:2009/03/04(水) 20:53:24 ID:???
>>111
情弱乙
113氏名黙秘:2009/03/04(水) 21:03:16 ID:???
スレ違い
114氏名黙秘:2009/03/04(水) 21:05:49 ID:???
>>111
給付金は世帯主の銀行口座などに一世帯分の給付金の合計が振り込まれる事になるから、実際に手元に入るかどうかは、世帯主次第w
115氏名黙秘:2009/03/04(水) 21:14:30 ID:???
>>114
ス レ 違 い
116氏名黙秘:2009/03/04(水) 21:17:08 ID:???
>>115
スレ違い 言えば言うほど 擦れ違い
117氏名黙秘:2009/03/04(水) 21:29:11 ID:???
>>110
小泉は懲戒なし
途中退席した奴は懲戒だよ
118氏名黙秘:2009/03/04(水) 21:42:59 ID:???
>>117
もの凄く分かり易い麻生基準ですねw

o偉い人はスルー
x小物は必罰w
119氏名黙秘:2009/03/04(水) 21:45:26 ID:???
>>71
ホントかどうかは知らんけど、天皇の家系図やら昔の本の表紙やら試験には役に立たない者が多い。
ただそんなに枚数あったかなあ・・・
120氏名黙秘:2009/03/04(水) 21:56:03 ID:BxxDUKiS
>>14
大隅って相当前に死んでるんだよね?なんで新刊だせるん?
121氏名黙秘:2009/03/04(水) 21:58:44 ID:???
>>120
122氏名黙秘:2009/03/04(水) 21:58:55 ID:???
>>120
大隈「フフッ…。私を倒しても第二第三の大隈が現れるだろう。これで終わったと思わないほうがいい…。グフッ!」」
123氏名黙秘:2009/03/04(水) 22:24:19 ID:L1Nh6oYn
大隅→おおすみ

大隈→おおくま
124氏名黙秘:2009/03/04(水) 23:11:50 ID:???
>>123
おおすみで変換しても大隈って出るぞ。
125氏名黙秘:2009/03/04(水) 23:52:38 ID:???
>>111
> >>109
> デレビはあんまり見ない

あのな、今時「TVは見ません」なんて流行んねーんだよボケ

法曹になるならTVは見ろ

バカが何やってるか解る
126氏名黙秘:2009/03/05(木) 00:22:58 ID:???
>>125
同意
127氏名黙秘:2009/03/05(木) 00:30:22 ID:???
テレビ見なくてもいいが、ニュースは知っとかないとな。
そこでニュース速報+板ですよ
128氏名黙秘:2009/03/05(木) 00:41:29 ID:???
■刑事訴訟法
加藤康榮 著
A5判・定価3990円(税込5%)
4月上旬発売予定!
▼元検察官による通説・判例に沿った体系書。
法学書院

ページ数、分からないけど、必要十分であることに期待!
129氏名黙秘:2009/03/05(木) 00:43:59 ID:???
ニュースジャパンしか見ない
130氏名黙秘:2009/03/05(木) 00:48:31 ID:???
加藤康榮

日本大学法学部卒業
東京地方検察庁・特捜部検事
法務総合研究所教官・研修第三部長
東京高等検察庁検事
千葉地方検察庁・刑事部長
広島法務局長
最高検察庁検事
公証人等を経て
日本大学法科大学院教授

弁護士
131氏名黙秘:2009/03/05(木) 01:11:09 ID:jR71GOAi
>>125
テレビじゃなくてデレビだから。
よく読めよ



132氏名黙秘:2009/03/05(木) 01:12:40 ID:???
日大法なのに最高検の検事経験者かよ。
すげー。
133氏名黙秘:2009/03/05(木) 01:49:47 ID:???
いっとくけど日大はすごいぞ
134氏名黙秘:2009/03/05(木) 01:52:13 ID:???
最高検と特捜部って、どっちがつおい?
135氏名黙秘:2009/03/05(木) 02:02:23 ID:???
>>71
授業用資料が織り込まれ、説明も補充されるんだって
本人に聞いた
ゼミに補充部分が赤で示されたプリントを持ってきてらっしゃった

授業用資料は、憲法制定時の資料、予算や立法なんかの統計、質問主意書と答弁などなど盛りだくさん
試験には直接は役に立たない
136氏名黙秘:2009/03/05(木) 02:43:31 ID:???
>>134
総理大臣と国家官僚どちらが強いか。
137氏名黙秘:2009/03/05(木) 03:55:57 ID:???
大石はいい本なんだけどね・・・
138氏名黙秘:2009/03/05(木) 12:11:42 ID:???
がっさつして判例が充実したら芦部にならぶかも
139氏名黙秘:2009/03/05(木) 14:59:38 ID:???
>>93
岡野のじーさま、2年くらい前に定年で引退したのに改訂するのか。

・・・誰が買うんだ!? いや、買おうかな…
140氏名黙秘:2009/03/05(木) 15:32:08 ID:???
大隅名誉教授といえば、法人格否認の法理を実務に持ち込んだ偉大な人として有名やな。
奥田先生と並んで判例だけじゃなく学説を学ぶ意味を教えてくれる。
141氏名黙秘:2009/03/05(木) 16:25:23 ID:???
学者出身の最高裁判事は皆さん偉大ですな
142氏名黙秘:2009/03/05(木) 20:53:22 ID:???
郁恵不明だった講義民訴が見つかったわすまんおまえら
143氏名黙秘:2009/03/05(木) 21:09:16 ID:???
アシベは共産党に関与していたことがあったせいで最高裁判事になれず
144氏名黙秘:2009/03/05(木) 21:59:44 ID:???
>>134

特捜は実務。最高検は論理。
145氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:03:05 ID:???
大隅健一郎ってすごいの?神田の師匠より?
146氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:04:46 ID:???
大隅裁判官がどれだけ判例を変え実務を変え日本の取引社会を変えたか知らんのか
147氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:05:07 ID:???
最高裁判事経験者だし、名著会社法論の著者でもある。
148氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:06:07 ID:???
>>146
今の学生が知るわけないやん
10年以上前に死んだ人なんて
おまえ糞ヴェテか?
149氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:13:07 ID:???
自分の無知を晒して逆ギレはいかがなものか。
150氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:15:21 ID:???
146じゃないけど。

弁護士さんに聞いた話。その先生は20年くらい前に森本先生の
講義を聴いたらしいんだけど、森本先生に言わせると、日本の商法
学の骨格は、鈴木竹雄と大隅健一郎と河本一郎が作ったんだって。
151氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:15:42 ID:???
>>148
今の学生が知るわけないのは同意。
ただクソベテじゃなくても勉強してれば分かることもある。
判例をそのまま読むとか。
自分は前田教授がよく話にしてたから知ってる。単なる学者じゃないってことや。
152氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:15:42 ID:0GCVMxHS
行政法読本
著者:芝池義一
発行:有斐閣
発刊:2009-03-06
ISBN:978-4-641-13047-0
価格:¥2,940(税込) 本体価格:¥2,800

確かに、青本だ
153氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:16:31 ID:0GCVMxHS
刑法各論(第3版)
著者:斎藤信治
発行:有斐閣
発刊:2009-03-06
ISBN:978-4-641-04273-5
価格:¥3,990(税込) 本体価格:¥3,800
154氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:18:10 ID:???
>>151
前田って京都の前田?
155氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:20:45 ID:???
んで健一郎の会社法論って名著なわけ?
156氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:22:53 ID:???
>>155
実務家必携。
今の江頭会社法のような存在だった。
157氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:26:35 ID:???
>>156
あれ上中下巻三部作で江頭と比べても圧倒的に大作じゃね?

江頭は学生使うが、大隅はさすがに学生はつかわなかったのかな?
158氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:28:29 ID:???
>>148
多少でも勉強した者には公知だが。
159氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:31:23 ID:???
実際に改訂してるのは小林だろ?
小林ってどうなの?

江頭よりこっち買うべきなのかな…
160氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:31:48 ID:???
>>158
それはないわ
161氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:33:38 ID:???
>>160
まさかそんなことはないと思うが補足意見や反対意見を読んでないのか?百選の解説すら読んでいないのか?
162氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:34:24 ID:???
いい加減スレ違いだから大隅の知名度の話は止めましょうね
163氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:34:50 ID:???
>>159
江頭と迷う本じゃない。
神田と江頭の間のボリューム。
龍田や近藤あたりが仮想敵。
164氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:37:31 ID:???
俺は地道に田邊でがんばるぞ
165氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:38:18 ID:???
>>163
そのわりに高くね
値段
5000円Overって
166氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:41:14 ID:???
昔の名著なんてどうでもいい
大事なのは新会社法概説がいい本なのか
167氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:42:51 ID:???
斎藤信治、どうよ?
168氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:44:57 ID:???
斎藤信治は前書きが泣ける。総論も各論も。
169氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:46:22 ID:???
>>168
彼は、結果無価値、それとも行為無価値?
170氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:46:25 ID:???
>>167
スレ違い。
そもそもどうよって何?
他人の主観なんて聞いてどうするわけ?
肯定的な意見を聞いて安心したいわけ?
自分でそんくらい見て確かめろや。
171氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:47:39 ID:???
>>169
そうは書いてないが実質的には行為無価値論だと思う。
結果無価値があることを基礎に社会心理に与えた衝撃性も加味する。
172氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:48:45 ID:???
>>171
ありがとう
173氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:49:37 ID:???
>>168
そして設例で笑えるww
174氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:53:21 ID:???
>>171
読んでないのが感想は措いといて

ワイドショー的無価値、の刑法
って書評みたことがあるw
175氏名黙秘:2009/03/06(金) 00:28:49 ID:???
>>152
やっぱり青本だった!!!
前スレでイルカマーク云々言っていた人です。
176氏名黙秘:2009/03/06(金) 00:31:43 ID:???
>>175
ご苦労
177氏名黙秘:2009/03/06(金) 00:34:05 ID:???
民法の基本書は中田が最高峰かな?無茶苦茶役に立つ。
178氏名黙秘:2009/03/06(金) 00:36:21 ID:???
もうちょっと具体的に、基本書スレで。
179氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:38:12 ID:???
作法を、憲法の作法を…
180氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:39:27 ID:???
これで青本=イルカマーク説間違いなさそうだな。
シリーズ名がわかった方が話題にはしやすそうだけどな。
青本とか言ってたらねらー認定されそうでなんか嫌だ。
181氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:56:06 ID:???
>>144
的はずれな回答乙
182氏名黙秘:2009/03/06(金) 02:05:42 ID:???
行政法T 現代行政過程論 大橋洋一 有斐閣 09.4 は既出かな?
183氏名黙秘:2009/03/06(金) 02:19:24 ID:???
行政法読本
果たしてサクハシ超えなるか?
184氏名黙秘:2009/03/06(金) 02:45:47 ID:???
行政法読本って最初は3360円の予定だったのが2940円に安くなってるんだな。
185氏名黙秘:2009/03/06(金) 02:47:17 ID:???
サクハシより厚いのに500円以上も安いから人気が出そうだな
186氏名黙秘:2009/03/06(金) 02:58:45 ID:???
民法百選、来月に延期とかないよな?
187氏名黙秘:2009/03/06(金) 03:11:24 ID:???
潮見先生本人が1月頃講義で
「締切り過ぎたのにまだ出していない人が大勢いるから多分延期する。GW明けになりそう」
と言ってたにょ。
188氏名黙秘:2009/03/06(金) 03:16:08 ID:???
この手の本はいつも延期。学習計画がずれ込むから勘弁してくれ。
ヘボ学者を待たずに、潮見1号、2号、V3まで投入すれば、すぐ出来そうだがw
多少の潮見語は許容せざるを得ない。
189氏名黙秘:2009/03/06(金) 05:30:02 ID:???
>>182
まだ出てないな。

第3版?
190氏名黙秘:2009/03/06(金) 09:03:31 ID:???
>>182
マイナーだけど、良著なんだよな。古いのがネックだったから売れるかも。
191氏名黙秘:2009/03/06(金) 09:38:24 ID:???
大橋はいい本だよ
ただ高度なので価値が理解されにくい
192氏名黙秘:2009/03/06(金) 09:39:01 ID:???
>>187
締め切り過ぎたのにまだ出してない人が大勢・・・
期限を守るというのは社会人として最低限の約束事だと思うんだけど
学者っていい職業だな。
193氏名黙秘:2009/03/06(金) 12:22:01 ID:???
期限を守らないなんて、執筆業にはよくあることだろ。

本当の締切にさえ間に合えばそれで良い。
194法学部最新ランキング:2009/03/06(金) 13:37:07 ID:???
92% 東京・文科一類(前)[6−7]92%・70

89% 京都・法(前)[5−6]89%・68

88% 一橋・法(前)[6−7]88%・67

86% 大阪・法(前)[6−7]86%・66
法[6−7]86%・66
国際公共政策[6−7]86%・66
首都大東京・都市教養(前)[3−3]86%・60
法学系[3−3]86%・60
85% 名古屋・法(前)[6−7]85%・66
神戸・法(前)[5−7]85%・64

84% 東北・法(前)[6−7]84%・63
九州・法(前)[6−7]84%・61
筑波・社会国際学群(前)[4−4]84%・64
社会学類[4−4]84%・64
83% 北海道・法(前)[6−7]83%・62
筑波・社会国際学群(前)[5−6]83%・65
国際総合学類[5−6]83%・65
広島・法(昼)(前)[6−6]83%・61
195氏名黙秘:2009/03/06(金) 14:17:50 ID:???
もはや三商大>地帝=旧教育大なんだな・・
196氏名黙秘:2009/03/06(金) 14:53:57 ID:???
>>192
潮見先生曰く「みなさん民法改正作業で忙しい」
197氏名黙秘:2009/03/06(金) 14:55:58 ID:???
潮見最低だな
198氏名黙秘:2009/03/06(金) 17:10:33 ID:???
今は経済格差、恋愛格差がドデカイ問題になって来たのは事実

@金の力で好き放題やってきた下品な商売の世界しか知らない教養のないドキュン商売人。

Aたいした学歴はなく、他に取り柄もないが、若さとノリと顔・ルックスで
カワイイ女や遊び仲間に恵まれた恐いものなしのリア充

B青春を犠牲にして親の言いなりにガリ勉して難関国立大学卒の肩書きは手にしたが、他に人脈も器量も度胸もなく
しがないサラリーマンや役人や研究職になって、責任やノレマばかり押しつけられ、見返りのないサビ残地獄にはめられて
毎日満員電車に詰められた青白い中年童貞


虐げられたBがマスコミ・テレビを背景にした@やAに勝てる日はくるのか?    

市場原理主義が進むとBみたいな学歴エリートは報われない...
199氏名黙秘:2009/03/06(金) 17:49:10 ID:???
>>198
づ 自己責任
200氏名黙秘:2009/03/06(金) 20:13:07 ID:???
>>193
締め切りですって言われて出すと一番早かったりしてな
201氏名黙秘:2009/03/06(金) 20:24:28 ID:???
民法の百選、アテにしないことにした。
まぁ誤判+重判orセレクトで足りるじゃろ
202氏名黙秘:2009/03/06(金) 21:06:15 ID:???
全然足りるっていうか、そのほうがチェックする判例の数はより多い。
203氏名黙秘:2009/03/06(金) 21:07:21 ID:???
内田判例集改訂してくれないかな…
204氏名黙秘:2009/03/06(金) 21:46:15 ID:???
ローの課題こなすのに争点シリーズは必携ですかね?
205氏名黙秘:2009/03/06(金) 22:00:45 ID:???
新刊スレと直接関係ないが・・

100均かどっかに本の枝折り売ってないモンか
最近並製カバーが多くなってしおり無かったり、あってもせいぜい1本
2,3本付けたいと思っても丁度いいのがない。
六法買い替えたとき枝折りだけ千切ってとっておくんだが、それだけじゃ足りない

しおり20本色とりどり/100円ぐらいで100均で売ったら、結構需要はあると思うんだけど・・・
206氏名黙秘:2009/03/06(金) 22:13:41 ID:???
しおり=紐=スピンのことね。
これ製本後の手作業?らしいので、最近つけない本が増えたとか

でも、これ便利なんだよね〜
207氏名黙秘:2009/03/06(金) 23:02:54 ID:???
大分前に大谷新刊がでるって噂あったけど、HPにそれらしい情報みあたらん。給付金を当て込んで買おうと思ったんだが
208氏名黙秘:2009/03/06(金) 23:38:42 ID:???
大橋行政法・・・
かつて灯台ローで指定だがw
209氏名黙秘:2009/03/06(金) 23:52:21 ID:???
>>207
大谷なんて司法板の住人はほとんど興味をもってないから、情報も少ないよ
210氏名黙秘:2009/03/06(金) 23:54:04 ID:???
学説の意義が・・・
211氏名黙秘:2009/03/06(金) 23:58:44 ID:???
>>210
大谷の学説って倫理無価値論だろ?なら大塚のが論理的体系でずっといいわ
212氏名黙秘:2009/03/07(土) 00:36:36 ID:???
試験委員の山口がベスト
常識
213氏名黙秘:2009/03/07(土) 00:49:23 ID:???
交代したら?
214氏名黙秘:2009/03/07(土) 00:51:56 ID:???
研究職大学院でなら全然いいが、専門職大学院で結果無価値を教えるなんてどうかしてる
215氏名黙秘:2009/03/07(土) 01:13:17 ID:???
>>207
これのこと?

新版 刑事政策講義
大谷 實=著
A5判 上製 488ページ
予価:4410円(税込)
近刊 2009年3月下旬刊
ISBN978-4-335-35435-9 C3032
216氏名黙秘:2009/03/07(土) 01:29:00 ID:???
刑法じゃないのかよw
217氏名黙秘:2009/03/07(土) 01:37:13 ID:???
最新重要判例250[憲法]トナミ はまだ?
218氏名黙秘:2009/03/07(土) 01:54:13 ID:???
>>214
そういう馬鹿みたいなことばかり言うから試験に受からないんじゃないかな。
219氏名黙秘:2009/03/07(土) 03:07:33 ID:???
>>216

大谷の本来の専門は刑事政策だからなw
220氏名黙秘:2009/03/07(土) 05:13:40 ID:???
>>215
コレ読むと判るけど、大谷はやっぱり2流学者だよ

刑事政策は牧野英一以降全く進歩していない
221氏名黙秘:2009/03/07(土) 05:26:34 ID:???
>>220
牧野英一の刑事政策の本読んだの?
222氏名黙秘:2009/03/07(土) 07:05:37 ID:???
新刊まだか
223氏名黙秘:2009/03/07(土) 08:01:55 ID:???
Wセミナースタートダッシュフェアきたあああああああ


3月7日(土)〜3月29日(日)
http://www.w-seminar.co.jp/topics/fair090307.html
224氏名黙秘:2009/03/07(土) 08:23:50 ID:???
>>223
割引率が書いてないけど、例年はどのくらいなの?
225氏名黙秘:2009/03/07(土) 08:27:50 ID:???
>>224
例年ならWセミナー書籍20%、一般書籍15%です。
(法曹会は割引なし)

ただ今回は有斐閣フェアみたいだから、有斐閣も20%OFFかもしれん。
226氏名黙秘:2009/03/07(土) 08:59:31 ID:???
基本判例民事訴訟法が改訂されるって本当?
227氏名黙秘:2009/03/07(土) 12:15:12 ID:???
そうなんだ。
228氏名黙秘:2009/03/07(土) 12:36:43 ID:???
>>223
登録証がなければ利用不可だから、一般人には無意味だ。
229氏名黙秘:2009/03/07(土) 12:51:27 ID:???
アルマの「現代商法入門」が保険法に対応する改訂があるのではと思うのですが、いつ頃になるかわかりますか?
230氏名黙秘:2009/03/07(土) 13:24:40 ID:???
>>228
やっぱりそうなのか
登録証っていう事は受講しないともらえないの?
231氏名黙秘:2009/03/07(土) 13:27:51 ID:???
>>230
登録証の期限もチェックされる。
現在、受講中の講座がなければダメ。
232氏名黙秘:2009/03/07(土) 13:52:57 ID:???
刑事政策は藤本が鉄板
233氏名黙秘:2009/03/07(土) 14:31:33 ID:???
芝池教授の行政法読本の画像が有斐閣HPに出とるね。やっぱり青本。タイトルをシンプルに『行政法』にしたほうが格好良かったのに…
234氏名黙秘:2009/03/07(土) 14:38:58 ID:???
芝池キター
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641130470

でもこれ芝池二冊本と分量かわらなくね?
235氏名黙秘:2009/03/07(土) 15:12:10 ID:???
>>234
二分冊の方は総各併せて約680ページぐらい
こっちは464ページ
みんなどうせ宇賀か塩野は買うだろうし
ひょっとすると定番化するかもね
236235:2009/03/07(土) 15:14:53 ID:???
237氏名黙秘:2009/03/07(土) 15:18:53 ID:???
原田の行政法要論の対抗馬になりそうだな
238氏名黙秘:2009/03/07(土) 15:23:04 ID:???
>>194
首都大って、偏差値の割にあまり報われてないような希ガス。
都庁に就職するには有利なのか?
239氏名黙秘:2009/03/07(土) 15:47:16 ID:???
縦書き680と横書き464だとあんまり変わらんな
240氏名黙秘:2009/03/07(土) 15:54:19 ID:???
読本はいらないな読本は。
なんかダサく感じる。
241氏名黙秘:2009/03/07(土) 15:54:22 ID:???
有斐閣HPより

『労働判例百選[第8版]』(村中孝史・荒木尚志/編,10月頃)

《企画進行中!》
『著作権判例百選[第4版]』,『経済法判例・審決百選』,『消費者法判例百選』
242氏名黙秘:2009/03/07(土) 16:21:09 ID:???
>『経済法判例・審決百選』

独禁法だけじゃなくなるのな。
243氏名黙秘:2009/03/07(土) 16:25:05 ID:???
>>239
それはさすがにいいすぎw
244氏名黙秘:2009/03/07(土) 16:33:31 ID:???
っていうか独禁法改正で審決そのものがなくなる可能性高いのに
245氏名黙秘:2009/03/07(土) 17:07:28 ID:???
>>241
著作権はさっさと出せよ。
前に出してから何年たったと思ってるんだ。
246氏名黙秘:2009/03/07(土) 17:17:21 ID:???
芝池青本安いな。
247氏名黙秘:2009/03/07(土) 17:20:43 ID:???
リーガルクエスト会社法っていつでるの?
一番期待している教科書なんだが。
248氏名黙秘:2009/03/07(土) 18:02:04 ID:???
249氏名黙秘:2009/03/07(土) 18:10:24 ID:???
民法百選、4月中旬以降に延期。
ソースはセミナーの購買部。
250氏名黙秘:2009/03/07(土) 18:28:25 ID:???
>>224
すでに出された審決はなくならない。
251氏名黙秘:2009/03/07(土) 19:26:45 ID:???
やっぱりな。
252氏名黙秘:2009/03/07(土) 19:28:37 ID:???
試験前だが民法百選は買うぞ
253氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:42:18 ID:???
アルマ民事訴訟法の値段が有斐閣ホームページと各種ネット書店との間で違わないか?
254氏名黙秘:2009/03/07(土) 20:45:38 ID:???
>>250
制度そのものがなくなるんだから過去の審決の事例を勉強する意味は無い。
255氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:06:05 ID:???
新版がでるのがわかってると
使い込んだ旧版を通読するのが労力的にもったいない気がしてくる

なんというか池前早くだせw
256氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:10:05 ID:???
>>255
池田先生が忙しくなってしまったんじゃないだろうか?
257氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:25:15 ID:???
>>254
すでに出された審決の意義はなくならない。
制度はなくなっても論理は不滅。
258氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:35:08 ID:???
>>257
審決の制度そのものが不平等だとの批判から改正されるわけだから
それまでの論理も無意味になると思うよ。
259氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:20:12 ID:???
>>258
不平等だとしても、正されるまではどういう基準で判断していいか分からないから、
とりあえず審決の論理やら事案やらを参考にして判決が出されるんじゃないか?

無意味にはならないと思う。
260氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:29:42 ID:???
いったい何の話?
261氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:33:44 ID:???
>>260
談合・カルテル、企業の不服を裁判で審理 独禁法改正案再提出へ

 公正取引委員会は独占禁止法違反で下した行政処分の是非を公取委自らが判断する審判制度を見直す方針を固めた。
審判制度には「検察官が裁判官をかねるようなもの」と公平性を疑問視する声が多い。
公取委は談合やカルテルは企業が直接裁判所で争える制度を検討。
不当廉売などは企業側の主張を聞いて処分を決める「事前審判制度」に改める方向だ。

 現在の制度では公取委の処分に不服のある企業は裁判の一審に当たる「審判」を要請。
申し立てを受けた公取委が自ら下した処分の是非を事後的に判断する仕組みになっている。
その審判結果にも不服の企業は高等裁判所に審理を申し立てる。
ただ、審判で処分が見直されたケースはここ10年間でわずか1件。
審判制度には経済界などの批判が根強くあった。
262氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:26:28 ID:???
>>260
経済法選択でなければ、あまり気にしなくていいと思ふ。
263氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:27:10 ID:???
ってか

ここは経済法スレかよ・・・
264氏名黙秘:2009/03/08(日) 02:00:33 ID:???
『経済法判例・審決百選』の話ね。
265氏名黙秘:2009/03/08(日) 14:50:21 ID:???
>>256
前田先生が座長を勤めている医療事故かなんかの審議会が
国会で同意されない見通しだからそっちが忙しいんじゃないか?
266氏名黙秘:2009/03/08(日) 14:57:06 ID:???
結局、民法百選は延期か?
どうせ延期かもとは思ってたけどさ…
さて百選で一気に重要判例を総ざらいするつもりだったのに
4月以降ではさすがに間に合わないな
どうしようか
267氏名黙秘:2009/03/08(日) 16:51:28 ID:???
重要判例やるしかないだろ。
268氏名黙秘:2009/03/08(日) 21:36:37 ID:???
広美解析立ち読みしてきたけど、酷いな

新堂とか松本=上野あたりのレベルを下げて口語体にしているだけ

頁数は多いが単に冗長なだけ

あんなショボイ内容で理論を語らないで欲しい
269氏名黙秘:2009/03/08(日) 21:44:48 ID:???
それでも顧客志向で書かれているから、

重点講義の数倍マシですよ、ピロシ先生www

売れなくなって大変ですね、ピロシ先生wwww
270氏名黙秘:2009/03/08(日) 21:54:20 ID:???
絶対重点講義のが読みやすいんだが…。知的好奇心湧くし
重点講義が読む気にならないとか言ってる人ってどうなんだ。
271氏名黙秘:2009/03/08(日) 21:54:21 ID:???
まあ、確実に重点講義の売上げは落ちるだろうな・・・
272氏名黙秘:2009/03/08(日) 21:57:42 ID:???
http://www.utp.or.jp/topics/up/up2009/
振り返り 藤田広美
273氏名黙秘:2009/03/08(日) 21:59:24 ID:???
民訴は最低でも10年は藤田の時代だな
講義民事訴訟→解析民事訴訟という流れは憲法はまず芦部を読むという流れのごとし清き流れになれるであろうのう
274氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:01:56 ID:???
重点講義(笑)
275氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:09:26 ID:???
>>273
(笑)
276氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:15:24 ID:???
解析講義は答案例が載ってないので
商品というレベルではない欠陥商品だろ
277氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:18:08 ID:???
>>276
琉球ローに来れば解答もらえます。
278氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:20:15 ID:???
>>276
お前、前にも同じ書き込みしただろ。
粘着気持ち悪い。
279氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:21:28 ID:???
>>277
>>276はただの荒らしなので無視しよう。
280氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:26:57 ID:???
>>276
答案例がなければ答案書けないのか?
ちゃんと読んで理解すれば答案構成くらいできるだろ?
281氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:31:24 ID:???
>>280
論理をすり替えないでいただきたい。
“答案例がない”ので自分で答案をかくことができないなんて言っていない
282氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:34:34 ID:???
答案例は、あった方がよい

問題は、値段だ

8000オーバーなら、即買いはできんな
283氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:40:18 ID:???
解説はするが解答例は載せない・・・これは法科大学院の教員どもがよく使う手口だ
284氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:41:23 ID:???
中途半端だ。やはり重点講義だな
285氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:42:28 ID:???
教授の殆どはまともな答案がかけないからな。
そのくせ、学生が書いた答案にはケチばかりつける。
じゃあお前は同じ時間で六法しか見ずに素晴らしい答案が書けるのかと。
286氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:45:41 ID:???
演習書や問題集と銘打っておきながら解答がないのが普通のってのは法学くらいだろ
悪しき慣習だな
287氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:46:17 ID:???
藤田民訴のせいで売り上げが落ちるのは
実務や通説とは異なるのに旧訴というだけで使われてきた伊藤や上田
解析を読めば分かるが藤田はかなり重点を引いてる
発展学習やローの講義にはなお学説辞典の重点は便利

これからは実務の藤田と学説のピロシ以外必要なし
288氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:47:32 ID:???
>>284
馬鹿なの?
解析民事訴訟はいいんだよ。民事訴訟の解析を目的としているのだから
289氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:47:58 ID:???
そもそも解説民事訴訟は演習本ではないんだから解答がないのが当たり前。

>>285
お前って、解説民事訴訟の著者の経歴絶対知らないで発言してるだろw
ただのバカだな。
前にも同じことを書き込んで墓穴を掘った奴がいた。
290氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:48:08 ID:???
解析のどこに演習書なんて銘打ってあるんだよ・・・
引きこもってないではしがきとあとがきぐらい読んで来い
291氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:50:28 ID:???
>>286
解析民事訴訟がいつ「演習書や問題集と銘打っ」ったわけ?
お前、解析民事訴訟を開いたことすらないだろ。
完全に事実を誤認しているんだからこれ以上発言するなよwww
解析民事訴訟は論点本ですよw演習書でも問題集でもないwww
292氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:50:29 ID:???
>>290
今まで誰も解析民事訴訟を演習書と言ってないだろ
アフォ?
293氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:50:47 ID:???
東大の教授なんて、優秀な成績で卒業した試験のエキスパートなんだから、
同じ時間で六法しか見ずに素晴らしい答案が書けるよ。あなたは書けないかもしれないけど。
294氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:51:26 ID:???
>>286
うわぁ・・・w
どんな本かも知らないのに批判していたわけかw
295氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:51:47 ID:???
>>292
落ち着け、どこにレスしてんだ
296氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:52:03 ID:???
>>291

馬鹿?>>286は法学の演習書の一般論を言ってるだけじゃん
297氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:52:10 ID:???
>>292
>>286の書き込みを見ろよ。
298氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:52:59 ID:???
>>296
演習書の一般論を何でこの流れで語る必要があるの?バカなの?
299氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:53:57 ID:???
>>290
馬鹿だろww
解析が演習書なんて言ってる奴いないのに思いこんで批判してるよw
300氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:54:20 ID:???
もう解析の話はいいじゃないか。
来るべき新刊ラッシュに備えよう。
宇賀の新版と芝池青本というわけ分からん買い方をしようかな。
301氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:55:28 ID:4+M7PIXt
>>297
法学の悪しき習慣っかいてあるやん
法学一般のこと言ってるだけじゃねえかw
302氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:56:38 ID:???
>>298
ファビョんなよw
303氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:57:32 ID:???
>>289
俺は一般的な教授の話をしたんだが。
俺の文章のどこをどう読めば藤田批判になるんだ?
"教授の殆どは"と書いてるのになぜ藤田だとと思うのか理解ができない。
墓穴掘ってるのはむしろお前だろ。恥を知れよ。
304氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:59:10 ID:???
>>289
一般論の話を解析民事訴訟の話と思いこんだおまえが馬鹿
謝罪しろ
305氏名黙秘:2009/03/08(日) 22:59:17 ID:???
やたら286が攻められてるのは置いといて、藤田解析は重点講義も使った人の詳しいレビューを待ちたいな。
306氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:00:33 ID:???
>>305
消えろ
307氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:01:56 ID:???
基本書スレでやれよう。
308氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:02:59 ID:???
〜ここまでのまとめ〜

解析は旧試の過去問集だって2ちゃんに書いてあったお!
でも期待してたのに答案例がないって2ちゃんに書いてあったお!
答案例がない演習書だなんて、解析は欠陥商品だお!
法律の演習書はいつもこうだお!もう怒ったお!

・・・え?解析って演習書じゃない?
そ、そんなこと知ってたお!法学一般の話をしてただけだお!
309氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:03:30 ID:4+M7PIXt
>>285>>286はどちらも一般論を言ってるだけ
勝手に勘違いしてファビョってる奴はなんなの
310氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:06:07 ID:???
>>308
都合よく恣意的にまとめすぎだお(´・ω・`)
おまえみたいな奴を卑怯者というんだお(`・ω・´)
311氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:07:43 ID:???
恥を知らない>>289の謝罪はまだですか?
312氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:09:01 ID:???
おまえら・・・

いいかげんにしてください
313氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:09:06 ID:???
もうやめなよ。ケンカは悪い子(・ω・)
314氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:09:07 ID:???
>>311
ごめんなさい。
315氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:13:36 ID:???
まあ文章を客観的に解釈できず主観的に解釈するやつは腐るほどいるからしかたないけど
法学の演習書の一般論やそれを執筆する教授の一般論の話を解析民事訴訟及び藤田の話に直結した馬鹿どもは反省するように
316氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:15:11 ID:???
流れを見るに、>>290の引きこもり発言が
>>315に火をつけたと思うんだ
みんな気をつけような
317氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:15:29 ID:???
もういいだら

話題を変えよう

おまえら、堀北真希と榮倉奈々、どっちがタイプ?

318氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:16:43 ID:???
すぐに熱くなるからダメなんだよ。スレの趣旨に沿うようにしてくれ。

堀北真希
319氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:17:45 ID:???
>>317
どっちもレベル低すぎだろ・・・
引きこもってないで街歩いてる女の子ぐらい見て来い
320氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:18:53 ID:???
>>316
あほかよw
誰も解析民事訴訟が演習書と銘打ってるなんて言ってないのに、>>290みたいな勘違い発言する奴が火をつけたんだろ
321氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:19:05 ID:???
>>319
やめろってwww
322氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:21:04 ID:???
>>319>>321
もう自演はウザイだけだからやめろよ
自演は基本書スレだけにしとけw
323氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:21:12 ID:???
>>317
最近堀北スゲーかわいいと思うんだよ。髪長くしてほしい
324氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:21:41 ID:???
頭のおかしいのが一人で暴れてるんだよな…
325氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:22:00 ID:???
>>324
お黙りなさい
326氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:24:31 ID:???
>>285は馬鹿なのでつか?
散々藤田教授と発言しておきながら今更教授のさほどはと言って逃げるのは卑怯者でつよ(ノ゚O゚)ノ
327氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:25:44 ID:???
>>324
いや一人じゃないな
二人は基地の外にいる人間がいる
328氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:26:10 ID:???
逃げていいよ、ここは新刊スレ
329氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:26:51 ID:???
昔の新刊スレはよかった。ベテ乙。
330氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:28:45 ID:???
明日、新会社法概説発売だなー
331氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:29:40 ID:???
答案例が載ってないのにどうやって答え合わせをするんだよ
答案例が載ってないから自分の答案を修正できないじゃないか・・・Orz
332氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:29:51 ID:???
>>326
>>285の文章から藤田という文字が見えるんなら眼科に行くことを薦めるよ。
無駄な足掻きはやめて、恥知らずはさっさと謝罪しろよ
333氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:32:19 ID:???
>>326
いや、見返したが藤田批判発言ってあんまなくない?
重点講義派な発言はあったが…。>>270とか俺の発言もあるから一人かどうか謎だ。
334氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:33:07 ID:???
>>331
問題集じゃねーから。
335氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:33:54 ID:???
>>331
なんて法学は解答例がないのがNormalなんだろうな
解答例つけないならせめて演習教材や演習例集とかすりゃいいのに
336氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:35:59 ID:???
あ〜〜どっちでもどうでもい〜。堀北とごろにゃんしたいわ
337氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:37:02 ID:???
ドコモのCMの堀北はかわいい
338氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:37:14 ID:???
>>333
で、おまえさんは藤田本をちゃんと読んだ上で批判したんだよな?
339氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:39:09 ID:???
>>336
完全にスレ違い
なんの関連もない堀北の話をしたけりゃ堀北スレ行け。
まあ長澤まさみの話なら許してやんよ
340氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:51:40 ID:???
広美大人気だなw
341氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:54:24 ID:???
揉めるんなら屋上行ってやってくれヨ!
342氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:55:45 ID:???
>>340
当たり前じゃん。広美の解説民事訴訟は演習書だからね!
343氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:57:35 ID:???
>>340
広美は俺の嫁
344氏名黙秘:2009/03/08(日) 23:59:11 ID:???
>>343
まさみは俺の嫁候補
345氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:08:16 ID:???
俺の彼女は長澤まさみ似だ。うらやましいだろ!
346氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:08:19 ID:???
藤田が特別いいとは思えないが、少なくとも重点講義よりはマシであることは間違いない。
347氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:10:25 ID:???
>>345
所詮偽物乙

嫁候補にするなら本物じゃないと
348氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:11:00 ID:???
新会社法概説って明日発売なの?
梅田のジュンク行ったらあったから、もう出たのかーって得心してたよ。買ってないけど。
349氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:11:51 ID:???
長澤まさみ似ってただのおばちゃん顔なのがほとんどだし
350氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:15:02 ID:???
>>348
一応の公式発売日は三月九日
まあ専門書取り扱ってるような店舗なら普通は売ってるがなw
で、どんな感じだった?横組みか?
351氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:15:49 ID:???
>>347
だよな
俺ら本物指向だもんな
352氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:21:22 ID:???
底辺ローのインチキ教授なんかどうでもいいからさ、コレどうなのよ?

論点体系 判例民法10 相続 | 第一法規株式会社 法律書籍・法律情報の総合サイト
http://www.daiichihoki.co.jp/dh/product/113506.html

<本書の特色>
●逐条形式で、論点を体系的に整理。必要に応じて学説の状況にふれながらも、現在の判例の到達点を解説することに主眼をおいた新しいタイプの判例コンメンタール。

●法律実務家を効果的に支援する実務的テキスト。また、法科大学院生が、学習の習得レベルを点検するためのテキストとしても有効。

●民法全分野を、全10巻シリーズで順次刊行予定。第1回配本として、第9巻、第10巻を先行して刊行。

能見善久氏・加藤新太郎氏編集による最新の大型判例コンメンタール、ついに刊行!
全10巻シリーズのうち、第1回配本として 第9巻、第10巻を先行発売します。

担当する民事ケースについて、析出した法律上の問題点(論点)に関する現在の判例の状況・判例理論を、誤りなくスピーディーに把握するための必携ツール。
多忙な法律実務家のみなさまに、第一法規が自信をもってお届けする商品です。

民法全分野を、条文ごとに概要を簡潔に解説した本書。
体系的に整理した論点について、現在の判例の到達点を明示することに主眼をおきました。
さらに、論点に関する学説分布状況についても、必要に応じて簡潔に説明しています。

判例を中心としつつ、学説との関連も見渡せるため、法律実務家を効果的に支援する実務テキストであるのはもちろんのこと、法科大学院生が、学習の習得レベルを点検するためにも有効なテキストとなっています。

全10巻シリーズは、順次刊行予定です。どうぞご期待ください!
[編集第一部]
353氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:23:01 ID:???
長澤まさみって、性格が最悪だからな。絶対に嫁にはしたくない。
354氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:24:32 ID:???
重点講義のような悪文しか書けない東大教授は、まさに司法制度改革のガンです
355氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:26:20 ID:???
重点講義
解析

この二つをNGにするとかなりすっきりする
356氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:28:24 ID:???
解析藤田は演習書なのに解答ないのwwwwww
講義は上訴がなくて欠陥品ばかりだな藤田wwwwwww
著者名を藤田欠陥とかにしたほうがいいんじゃない。
357氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:33:50 ID:???
演習書なのに解答がないのは瑕疵担保責任問題と考える。
358氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:36:43 ID:???
おい、キティ、いいかげんに汁
359氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:37:38 ID:???
以下藤田元司を語るスレ
360氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:45:16 ID:???
演習書と銘打っておきながら
解答がないなんて詐欺だろ・・・JK
361氏名黙秘:2009/03/09(月) 00:54:34 ID:???
法学の演習書は解答がないのがデフォ
おっとこれは藤田解析の話じゃなくて法学一般の話な
362氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:03:11 ID:???
ローの教員は解答例を示さない。
示せない?
363氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:06:04 ID:???
知財の演習書はだいたい答案付いてるけど
364氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:07:46 ID:???
いいことじゃん
365氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:11:55 ID:???
大前提:法学の演習書は解答がないのがデフォ
小前提:知財の演習書は答案ついてる
結論:知財は法学ではない
366氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:18:33 ID:???
ピロシあたりは本気でそう思ってそうw
367氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:37:17 ID:???
ピロシの本を読んでいると、要件事実をきちんと理解していないことがよくわかる
368氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:40:08 ID:???
それは要件事実の方が間違っているんであって、高橋先生が理解していないわけではない。
369氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:45:47 ID:???
演習書一般についてと重点講義の話題はスレ違いだからいい加減にしろよ。
指摘されて赤恥をかいているのはわかるがw
370氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:47:48 ID:???
解析民訴が売れてしまうと
高橋宏志の重点講義が売れなくなるから必死なんだろう
ちょっと尋常じゃない藤田批判が目につく
371氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:51:43 ID:???
>>303
>俺は一般的な教授の話をしたんだが。
>>304
>一般論の話を解析民事訴訟の話と思いこんだおまえが馬鹿

こいつただのバカだな。
「新刊スレで俺は演習書についての一般論を語ってやったぜ!」
とわざわざ自分がスレ違いの書き込みをしていることを宣言してるw
372氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:53:02 ID:???
>>315
>まあ文章を客観的に解釈できず主観的に解釈するやつは腐るほどいるからしかたないけど
>法学の演習書の一般論やそれを執筆する教授の一般論の話を解析民事訴訟及び藤田の話に直結した馬鹿どもは反省するように

何で新刊スレで演習書の一般論について語ってるの?アホなの?
373氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:55:43 ID:???
どうでもいいが「演習書についての一般論」なんてものを語りたい奴は新刊スレから消えろ。
374氏名黙秘:2009/03/09(月) 01:56:47 ID:???
重点講義がこのまま売れてしまうと
藤田広美の解析民事訴訟が売れなくなるから必死なんだろう
ちょっと尋常じゃない高橋批判が目につく
375氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:02:08 ID:???
藤田の解析民訴がはるかに優れていることは、実際に手にとってみれば一目瞭然だよ。
376氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:13:52 ID:???
そこで今年の新試は重点講義から出ます
377氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:15:23 ID:???
>>376
ここは新刊増刊増刷スレなので消えてください
378氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:26:56 ID:???
>>377
こういう発言あると妙に藤田擁護すぎてだるいなw
379氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:31:48 ID:???
解析民事訴訟は新刊。重点講義は新刊ではない。
それだけの話。これが理解できないのならただのバカ。
380氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:39:34 ID:???
解析民訴では新司には対応できない・・・Orz
381氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:44:31 ID:???
>>379
いや、>>378では解析民事訴訟の話をしたんだが…。重点講義のことには触れてない。
382氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:50:00 ID:???
解析はもはや新刊ではない。

よって解析重点講義の話は終了
383氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:50:05 ID:???
>>379
オイラの中では重点講義は永遠の新刊だお\^o^/
384氏名黙秘:2009/03/09(月) 02:57:41 ID:???
>>350
へーそうなんだ。ちらっとしか見てないから詳しくはわからんけど、横組みだったよ。
黒の単色だったから苦手な人はいるかもね。
385氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:01:10 ID:???
>>352
これも梅田のジュンクにあったよ。相続と親族だけ。
執筆者見たらうちの大学の教授がいなかったから置いたけどw
宮崎大学の講師みたいな人がいたな。
386氏名黙秘:2009/03/09(月) 03:30:31 ID:???
>>384
買っといたほうがいいぞw
387氏名黙秘:2009/03/09(月) 05:03:17 ID:???
藤田広美は女だったのか・・
藤山寛美みたく男かと・・・
388氏名黙秘:2009/03/09(月) 05:19:38 ID:???
女だったの…?

ずっと男だと思って読んでた…
389氏名黙秘:2009/03/09(月) 08:17:18 ID:???
こらこら・・・
390氏名黙秘:2009/03/09(月) 08:35:41 ID:???
「なんだ、男か」
391氏名黙秘:2009/03/09(月) 11:24:45 ID:???
>>388
遠目でしか見たことないけど、結構美人だったような気がする
392氏名黙秘:2009/03/09(月) 11:59:16 ID:???
>>391
かなり至近距離で見たが美人ではなかったぞw
393氏名黙秘:2009/03/09(月) 12:02:11 ID:???
美・・・人・・・?
394氏名黙秘:2009/03/09(月) 12:12:46 ID:???
誰も突っ込んでくれない;;

>>390
ジェリド乙
395氏名黙秘:2009/03/09(月) 14:07:20 ID:???
グラマラスな人だよね
396氏名黙秘:2009/03/09(月) 14:09:25 ID:???
>>385
阪大ローの方?
397氏名黙秘:2009/03/09(月) 15:29:51 ID:???
うちのローの先生は書いてるようだ。
買わないけどな。
398氏名黙秘:2009/03/09(月) 16:28:28 ID:???
>>390
広美に師匠と親友と恋人を殺されちまうぞw
399氏名黙秘:2009/03/09(月) 16:33:26 ID:???
みんな三振していく・・・こんな落ち方嬉しいのかよ・・・満足なのかよ・・・誰が喜ぶんだよ…
400氏名黙秘:2009/03/09(月) 17:27:23 ID:???
ダットサン債権法 第三版買った人いる?
401氏名黙秘:2009/03/09(月) 18:26:25 ID:???
判例の進展と利息の改正だけ
無理して買わなくていいけど、心配なら買えば?って感じ
402氏名黙秘:2009/03/09(月) 18:39:08 ID:???
そもそもダットサンなんて化石、使ってない。
403氏名黙秘:2009/03/09(月) 19:57:35 ID:???
ダットサンの良さがわからないうちは合格しない。
404氏名黙秘:2009/03/09(月) 20:05:26 ID:???
でも債権法改正後は又改訂されるしー
405氏名黙秘:2009/03/09(月) 20:07:51 ID:???
当たり前だ。
バカか?
406氏名黙秘:2009/03/09(月) 21:11:22 ID:???
ダットサンは一粒社時代の茶色いカバーのが良かったな。
407氏名黙秘:2009/03/09(月) 21:52:11 ID:???
ピロシは休止に自分の本から出して、
売り上げアップをもくろんだ。
408氏名黙秘:2009/03/09(月) 22:03:16 ID:???
それを言ったら内田もだろう。
409氏名黙秘:2009/03/09(月) 23:31:28 ID:???
毎年重点講義から出てるし
それだけ優秀な本ってことだ
410氏名黙秘:2009/03/09(月) 23:50:40 ID:???
>>396
いや京都です。
411氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:53:26 ID:FWmKCTUD
>>407>>409
お前、いつまで粘着してスレ違いの話題を続けるつもりなんだよw
412氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:56:03 ID:???
ダットサンで受かりました(裁判事務官出身)
413氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:02:02 ID:???
ダットサンのDVDをキボン。
414氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:05:44 ID:???
刑法版ダットサンは川端先生?
415氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:29:25 ID:???
>>414
基本書スレに行けよ
416氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:46:54 ID:???
どう考えても刑法版ダットサンは山口青本。
417氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:49:13 ID:???
>>412
裁判事務官?そんなの初めて聞いた。
裁判所事務官なら知ってる。
いずれにせよ余事記載。
お前が何であろうと知ったことではない。
418氏名黙秘:2009/03/10(火) 02:56:31 ID:???
>>414
川端先生のどの著作?

レクチャー?放送大学?集中講義?
419氏名黙秘:2009/03/10(火) 03:10:07 ID:???
>>418
スレ違いに反応するなよ。迷惑。
420氏名黙秘:2009/03/10(火) 09:53:22 ID:???
有斐閣4月新刊予定
http://www.scribd.com/doc/13119466/200904

判例とその読み方三訂版
行政法T 現代行政過程論
租税法 第4版
ベーシック税法 第4版《有斐閣アルマ》
民法総合・事例演習 第2版
刑法基本講義 総論・各論
テキストブック刑法総論
現代商法入門 第8版《有斐閣アルマ》
会社法《LEGAL QUEST》
民事訴訟法
破産法・民事再生法 第2版
民事手続法入門 第3版《有斐閣アルマ》
民事執行・民事保全法《LEGAL QUEST》
目で見る刑事訴訟法教材 第2版
注釈少年法 第3版
判例労働法入門
労働法エッセンシャル 第5版《有斐閣ブックス》
労働法 第10版《有斐閣双書プリマシリーズ》
労働法 第4版
社会保障法 第4版《有斐閣アルマ》
421氏名黙秘:2009/03/10(火) 09:59:42 ID:???
労働法の基本書の新刊・改訂が3月分と合わせると凄いなw
422氏名黙秘:2009/03/10(火) 10:25:05 ID:???
>>420
楽しみなのが多いな
423氏名黙秘:2009/03/10(火) 10:29:07 ID:???
あれ…。判例とその読み方が改訂だ…。昔の著者はほとんど亡くなってるのに、別の人が書き加えているんだろうか。
424氏名黙秘:2009/03/10(火) 10:40:38 ID:???
>>420
>民事訴訟法 河野正憲 950頁 6720円

いやはや・・・
425氏名黙秘:2009/03/10(火) 11:00:13 ID:???
法学教室 2009年4月号

巻頭言「三馬鹿教師」高橋宏志

426氏名黙秘:2009/03/10(火) 11:45:08 ID:???
>>420
> 現代商法入門 第8版《有斐閣アルマ》

また改訂か。
427氏名黙秘:2009/03/10(火) 12:04:41 ID:???
>会社法《LEGAL QUEST》

これが一番の楽しみだな。
ついに神田会社法の競合本が出る。
428氏名黙秘:2009/03/10(火) 14:47:59 ID:???
池前マダー?
429氏名黙秘:2009/03/10(火) 16:25:00 ID:???
あぶねぇ。
あやうく明日、判例とその読み方を買うところだった・・・。
430氏名黙秘:2009/03/10(火) 17:27:05 ID:???
>>420
>>229の書き込みをした者です。ありがとー。
431氏名黙秘:2009/03/10(火) 18:45:20 ID:???
判例と読み方を飼ってそのまま放置してた俺涙目・・・
432氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:06:57 ID:???
>>431
土曜に、古本屋で1000円で買って、ラッキーと思った俺もいる
433氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:14:49 ID:???
小山の憲法上の権利作法が出たぽ。ちょっくら買ってくる。
434氏名黙秘:2009/03/10(火) 19:27:36 ID:???
判例の読解法に画期的な理論が発明されたわけでもないし
どうせ判例データベースの情報を補訂するだけでしょ
青写真判決の修正かな?
435氏名黙秘:2009/03/10(火) 20:51:03 ID:???
民事再生法入門、ハードカバーじゃなくていいだろw
436氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:02:12 ID:???
>>431
昨日買ったばっかの俺も涙目
437氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:48:26 ID:???
新論文過去問20年版がいつまでたっても出ない件について
出す気ない?
438氏名黙秘:2009/03/10(火) 21:56:02 ID:???
Wセミからパピロの分析答案が出てるよ
439氏名黙秘:2009/03/10(火) 22:10:52 ID:???

いや、俺が言ってるのは、本のタイトルが新論文過去問で中身は旧試論文の過去問なんだよ。
440氏名黙秘:2009/03/10(火) 22:34:49 ID:???
あれは出ないと思うよ。需要があまりになさすぎる。
単年度版でいいから出してほしいが…。
441氏名黙秘:2009/03/10(火) 22:45:43 ID:???
え〜、じゃあ大人しくスタン買うしかないのか。
442氏名黙秘:2009/03/10(火) 22:48:57 ID:???
スタンハンセンか

懐かしいな
443氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:03:24 ID:???
スタンって

大学への数学 新数学スタンダード演習

のことだろ?
444氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:05:31 ID:???
>>443
すまん

そっちか
445氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:26:16 ID:???
あーもう、有斐閣はさっさと見にくくしたHPを元に戻せ
446氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:34:01 ID:???
>>443 昔それ買って勉強してたわー。俺はそれで数学わかんなくなって困った時期があった。
447氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:42:57 ID:???
>>444
いえいえ、こちらこそ
ハンセン好きの貴兄にこちらをプレゼント
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/hannsenn/hannsenn.htm

>>446
おお、こんなところで同志発見 笑
あの本は「大学への数学」的な解法のオンパレードだから
免疫がないと苦労するかもしれないね・・・ 

最近、数VCのが発売されたよー
448氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:57:09 ID:???
>>447
おー

知らんかった
なんか、元気がわいてきたぜー

スタンと君に、幸あれ




449氏名黙秘:2009/03/11(水) 00:07:04 ID:???
>>448
元気でましたか!
なんだかお役に立てたようで恐縮です 笑

貴兄にも幸あれ
450氏名黙秘:2009/03/11(水) 01:26:05 ID:???
4月に出る青山古稀祝賀論文集のメンツがテラ豪華でワロタw
451氏名黙秘:2009/03/11(水) 04:15:42 ID:???
判例とその読み方

改訂版 376ページ
三訂版 452ページ

いったい何を追加すればこんなにページ数が増加するんだろうか・・・
452氏名黙秘:2009/03/11(水) 06:43:32 ID:???
>>451
もう別の本になってるだろうな…
453氏名黙秘:2009/03/11(水) 06:46:38 ID:???
>>451
行政判例の読み方という章の中に「いわゆる青写真判決の読み方」というトピックスがあって、
「一般的な青写真論というものはなく、当該法令との関係において青写真論が論じられている
ことに注意する必要がある」みたいなことが述べられているんだよね。多分、このトピックス
を一から書き直したのではないかなーという気がする。これに関連して、「判例の変更」とい
う章があって、そこでもこの論点が取り上げられてるのではないかなーと。
あと、民商事判例の読み方という章の中で、利益相反取引の「取引」についての意義というトピ
ックスが、今となっては立法で解決されてからずいぶん経つので他の内容に変わってるかも。
とまあ、色々といじくる所はあると思うよ。
判例の読み方の実践編が読者にとってはかなり興味のあるところだと思うんだけど、何故かこの
編が一番薄いんだよねー。もちろん改訂版でもとてもためになる内容なんだけど、他の編に比べ
るとホント物足りないのさ。なので、この編が増量(笑)されていることを祈るよ。
454氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:53:22 ID:???
>>453
お前の予想や感想に興味はない
455氏名黙秘:2009/03/11(水) 10:34:25 ID:???
>>454
なぜスルーできない
456氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:23:31 ID:???
>>453
読み方の各論部分を増やしたかもしれないということか。なるほど。
457氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:31:24 ID:???
行政法読本フラゲした椰子レポよろ〜
458氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:16:37 ID:???
むしろ参考になったけどな
新刊に関係する話だし、別にいいんじゃないか
459氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:21:24 ID:???
>>454の書き込みが一番不要。
460氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:47:01 ID:jOgNe6kN
もうアルマ会社法の改訂はしないのか。
461氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:30:54 ID:???
宇賀救済法はいつ改訂だっけ?
462氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:41:56 ID:???
梅田ジュンク堂に行政法読本あり。はしがきによると、放送大学の教材をベースに作成、判例・学説の引用は最小限にしたみたい。ちなみに判例は青写真判決の変更までカバー、ケースブック行政法の該当ページも掲載。
463氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:50:09 ID:???
>>462
百選はのってます?
芝池の理論的な部分はどうなったんでしょ
通説メインで有力説(笑)はのってなくてもいいけど
一本筋通っているのかな
これを読んでおけばとりあえず通説を論文で書ける本なら売れそうだけど
464氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:14:02 ID:???
放送大学教材で、有力説ベースにしたものや一本筋が通っていないものなど
いまだかつてあったであろうか
465氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:14:33 ID:???
宇賀や塩野って総論の第一巻しか改訂しないの?
もし続刊も数ヶ月後に改訂するなら4月にまとめて買わないほうがよさそうだね。
466氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:17:34 ID:???
全くだな。
467氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:19:39 ID:???
>>461
5月
468氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:36:44 ID:???
宇賀は総論も遅れてるんじゃ?
469氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:38:27 ID:???
648 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 18:41:47 ID:???
判例刑法総論・各論(西田=山口=佐伯) 3〜4月改訂
行政法概説(宇賀) 1は3〜4月改訂、2は5〜6月改訂
行政法(塩野) 1は3〜4月改訂、2は7〜9月改訂、3は年内は無理っぽい

有斐閣で確認してみた。
既出ならすまん。
470氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:42:20 ID:???
>>464
西田。
471氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:05:43 ID:???
>>467
ありがとう
472氏名黙秘:2009/03/11(水) 17:12:34 ID:???
乙です
473氏名黙秘:2009/03/11(水) 17:15:32 ID:???
>>464
山口
474氏名黙秘:2009/03/11(水) 17:31:35 ID:???
>>464
川端
475氏名黙秘:2009/03/11(水) 19:24:42 ID:???
行政法読み本三条のジュンクにもあったけど、普通に売ってるんちゃうの?
さすがに上記の民法の判例のやつは梅田にしかないようだ。
読み本個人的には使えそうで買った。ところどころ設問もあっていいかも。
授業と違って眠くはならなそうだ。
476氏名黙秘:2009/03/11(水) 20:16:38 ID:???
よくもまあ
新規に教科書
買う金があったもんやな
大村民法読解1なんて(笑)
477氏名黙秘:2009/03/11(水) 20:35:56 ID:???
「大村民法読解を読み解く」とかいう授業がどっかの予備校で
478氏名黙秘:2009/03/11(水) 20:45:10 ID:???
2009年で一番売れるのは解析民事訴訟に違いない。
479氏名黙秘:2009/03/11(水) 21:00:39 ID:???
事例式演習教室刑法[第二版]

著者/訳者名 川端 博/著
出版社名 勁草書房 (ISBN:978-4-326-44994-1)
発売予定日 2009年04月中旬
予定価格 3,150円(税込)

本の内容
刑法総論と刑法各論から重要問題を45問精選。新司法試験・ロースクール入試等
各種試験の基礎力・実力を養うための格好の演習書。
480氏名黙秘:2009/03/11(水) 21:06:15 ID:???
解析はゴミ箱行き。
481氏名黙秘:2009/03/11(水) 21:06:30 ID:???
>>479
川端先生って類似商品ばかり何冊も出す人ですね

もっと本格的な演習書出して下さい
482氏名黙秘:2009/03/11(水) 21:19:53 ID:???
労働法は改訂が多いが、結局菅野さえあればいいからな
483氏名黙秘:2009/03/11(水) 21:28:44 ID:???
民法だって結局我妻講義さえあればいいと言われていた
484氏名黙秘:2009/03/11(水) 21:40:24 ID:???
おい、民法の百選いつでんだ

教えろタコ
485氏名黙秘:2009/03/11(水) 21:50:46 ID:???
行政法読本くそだわ
わざわざ本屋行ったのに馬鹿らしくなった
あ〜原辰徳
486氏名黙秘:2009/03/11(水) 21:57:41 ID:???
川端さんは集中講義が秀逸だと思うが
487氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:05:42 ID:???
>>486
私も同意見!!
川端の総論の集中講義で刑法は怖いもんなくなった。
でも、各論は正直微妙だと思ふ。
488氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:10:51 ID:???
>>487
そうそう、総論がいいんだよね!

やはり貴方も各論は微妙と思われたかw
489氏名黙秘:2009/03/11(水) 22:21:28 ID:???
各論のチャートは、結構良かった

拐取罪の構成要件が把握しやすかった
490氏名黙秘:2009/03/11(水) 23:19:48 ID:???
>>475
読本(とくほん)じゃね??
491氏名黙秘:2009/03/11(水) 23:54:28 ID:???
川端なら論点講義総論がいいぞ。
井田の各論もいいが。
492氏名黙秘:2009/03/12(木) 00:06:45 ID:???
物権法(第4版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0312-02.jpg

著者:山野目章夫
発行:日本評論社
発刊:2009-03-12
ISBN:978-4-535-51668-7
価格:¥3,570(税込) 本体価格:¥3,400
493氏名黙秘:2009/03/12(木) 00:08:05 ID:???
<完全講義> 民事裁判実務の基礎
訴訟物・要件事実・事実認定
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0309-01.jpg

著者:大島眞一
発行:民事法研究会
発刊:2009-03-12
ISBN:978-4-89628-514-7
価格:¥5,040(税込) 本体価格:¥4,800
494氏名黙秘:2009/03/12(木) 00:28:18 ID:???
>>490
読本(どくほん)じゃないのか?
495氏名黙秘:2009/03/12(木) 00:30:43 ID:???
>>493
これか。
ttp://www.minjiho.com/new_detail.php?isbn=9784896285147

なんか、流行に乗って出しましたって感じだな・・・。
496氏名黙秘:2009/03/12(木) 00:34:57 ID:???
>>490
よみほんは本のジャンルという時に使う読み方が正確なんだろう。
でも個人的にはとくほんとかどくほんよりよみほんの方がずっと読みやすい。
どうせ2ちゃんは適当なんだしどっちでもいいやん。
だから空想科学読本(よみほん)という風に呼んでるよ。
まあ施行をしこう、せこうどっちでもってのと同じ。
ちなみにカトシンはせこうと読むやつは馬鹿と言ってた。工事じゃないとか言って。
佐久間先生をはじめ京大の先生方はせこうと読んでる。
497氏名黙秘:2009/03/12(木) 00:38:30 ID:???
よみ‐ほん【読本】

1 江戸時代の小説の一種。絵を主とした草双紙に対して、読むことを主体とした本の意。
 寛延・宝暦(1748〜1764)のころに上方(かみがた)に始まり、文化・文政期(1804〜1830)に
 江戸を中心に流行した。空想的、伝奇的な要素が強く、因果応報・勧善懲悪の思想などを
 内容とする。和漢混交・雅俗折衷の文体で書かれ、体裁は半紙本が多い。上方中心の
 前期は上田秋成・建部綾足(たけべあやたり)ら、江戸中心の後期は山東京伝・曲亭馬琴らが
 代表的作者で、「雨月物語」「南総里見八犬伝」などが著名。

2 古文書をわかりやすく現代の文字に直したもの。


[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
498氏名黙秘:2009/03/12(木) 00:52:14 ID:???
>>464
高橋の統治機構部分は有力説ベース過ぎだろ
499氏名黙秘:2009/03/12(木) 01:07:27 ID:???
>>498
和之の一人説じゃないの?
500氏名黙秘:2009/03/12(木) 01:15:50 ID:???
前田250の話題がないね。
前田も過去の人か。
501氏名黙秘:2009/03/12(木) 03:26:04 ID:???
>>496
施行は「せこう」と読んでるな。
「しこう」と読むと、試行と紛らわしいから。

それに、施行を施工と間違う場面なんかないことだし。
502氏名黙秘:2009/03/12(木) 07:17:45 ID:???
新刊ラッシュだな。
503氏名黙秘:2009/03/12(木) 09:02:41 ID:???
お布施、まってるよ
504氏名黙秘:2009/03/12(木) 09:50:53 ID:???
民法百選は買うよ、ワクテカだ。
505氏名黙秘:2009/03/12(木) 11:56:42 ID:???
民法百選が楽しみで楽しみで、夜も眠れない
506氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:28:55 ID:???
大隅会社法を買うか、神田会社法を2冊買うか、迷った挙げ句前者を購入しますた。
507氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:35:50 ID:???
神田会社法を2冊買って、1冊を勉強用、1冊を保存用にすべきだろう・・・
508氏名黙秘:2009/03/12(木) 15:21:52 ID:???
小山憲法作法買った
読破したら論文書けるようになるわ
509氏名黙秘:2009/03/12(木) 15:56:57 ID:???
>>508
あれもう売ってんだw

どんな感じよ?
510氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:06:12 ID:???
小林充の刑訴法が改訂されてた。
511氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:10:55 ID:???
>>509
ケースメソッド。
解説付きの。

またじっくり読んでからレポする。
512氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:36:59 ID:???
>>511
おk
レボ待ってるわw
513氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:39:40 ID:???
>>509
ケースメソッドってんじゃなくて、解釈手法の枠組みの説明。
全然今までの基本書とはスタイルが全く違って総論しかない。既習向けだな。
日本の判例や審査基準論を、三段階審査ときれいに対応させてあるってのがミソ。
審査基準論ってのは三段階審査の枠組みでは比例原則と審査密度の組み合わせで分類できるって。
限定解釈や利益衡量ってのも位置づけがはっきりしたよ。
514氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:47:34 ID:???
>>513
芦部の“憲法判例を読む”の現代版っ感じかな?
515氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:06:11 ID:???
>>514
判例自体がメインじゃなくて、解釈・論証枠組みがメイン。
516氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:20:56 ID:???
>>515
横レスだが芦部のは判例と噛まれて違憲審査制度を学ぶ本だぞ
517515:2009/03/12(木) 17:37:23 ID:???
>>516
そういうことか。把握。
3段階審査論が判例や違憲審査基準論とは別物と思ってああ書いたが、
コンセプトはドイツ版の「憲法判例(+審査基準論)を読む」だな。
518氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:49:47 ID:???
>>517
ドイツ版ってことはアメリカの判例法理を重視する芦部通説の違憲審査準論と違うのかな?
519氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:04:39 ID:???
ドイツって抽象的違憲審査制じゃないの?
日本の付随的違憲審査制のもとでの判例法理と馴染むのかね
520氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:08:43 ID:???
三段階審査ってのは普段見慣れた「違憲審査基準」より、一段上の次元での話(だと理解した)。

「従来型の違憲審査基準」=「比例原則の3つの部分要素(適合性・必要性・均衡性)のどこで審査するか」×「緩厳」
だということらしい。
まだ前半しか読んでないから防御権以外ってのはちがうのかもしれないが…
521氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:36:57 ID:???
>>506
大隅会社法ってのは「会社法論」を指す

印税稼ぎの薄い本は大隅会社法とは呼ばない
522氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:38:36 ID:???
>>520
×「緩厳」って?

+「緩厳」じゃないのか
523氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:04:38 ID:???
>>521
あっそ
糞ヴェテはだまっててくんないかな
524氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:13:06 ID:???
>>523
すいません、マジレスなんですが、ヴェテってベテランのことですよね?糞ヴェテっていうのは、ベテランの中でも悪い人のことをいうんですよね?
525氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:28:51 ID:???
>>524
>ヴェテってベテラン
これはその通りです

>糞ヴェテっていうのは、ベテランの中でも悪い人のことをいうんですよね?
これは場合によって違う使われ方をするようです
凄く年季の長いヴェテのことを指すこともあれば、
頭の悪いヴェテや性格の悪いヴェテのことをこのように呼ぶこともあるようです
526氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:30:07 ID:???
>>522
適合性の審査で緩やか、適合性の審査で厳格
必要性の審査で緩やか、必要性の審査で厳格
均衡性の審査で緩やか、均衡性の審査で厳格
ってパターンを思い浮かべてたから、×にしといた。
1個の論証って意味では、+の方が表現としては正しいと思う。

やべぇよこの本、制度準拠審査の類型とかもかなり使える。
審査基準がさっぱりだった俺にはこっちの方が合ってるし、論理構造が分かり易くて説得力がある気がする。
527氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:35:10 ID:???
>>508
何、その本?正式タイトル頼む。
528氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:37:25 ID:???
 >>527
小山剛志 真・うたわれるもののテーマ
529氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:42:24 ID:???
>>528
あの人早稲田卒なんだってね。
530氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:43:22 ID:???
これ?

「憲法上の権利」の作法 発行所/尚学社
小山 剛 著
 本体価格2300 発行年月 2009/03/15 サイズA5判並製
531氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:47:54 ID:???
>>526
レスどうも
532氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:51:05 ID:???
>>521
書き込み内容の意味が分かりません!
533氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:53:29 ID:???
>>526
この本、芦部系の違憲審査制基準論しかしらない人は読みこなせる?
534氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:55:41 ID:???
憲法までマニュアル本が登場したか
535氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:05:13 ID:???
>>533
むしろ基礎知識があるのを前提にしてるみたいだから、
芦部系しか知らない人=芦部系であっても一通り「知ってる」人じゃないと、読みこなせないと思う。
知ってるんなら読んでもいいんじゃないか。
全くの初心者じゃないなら読んで損は無いかと。
536氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:16:56 ID:???
成文堂新刊書籍売行ベスト 2009年2月15日〜3月4日

会社法[第11版] 法律学講座双書  神田秀樹 著   弘文堂
本体価格2500円  A5判上製372頁

解析民事訴訟   藤田広美 著   東京大学出版会
本体価格3800円  A5判上製548頁

要件事実論30講[第2版] 村田 渉/山野目章夫 編   弘文堂
本体価格3800円  A5判並製567頁

商取引法[第五版]法律学講座双書   江頭憲治郎 著   弘文堂
本体価格4000円  A5判上製565頁

条解 行政事件訴訟法[第3版補正版] 南 博方/高橋 滋編集   弘文堂
本体価格13500円  A5判上製箱入854頁

講義刑法学・総論   井田 良 著    有斐閣
本体価格3900円  A5判上製590頁

要件事実問題集[補訂版] 岡口基一 著    商事法務研究会
本体価格3300円  A5判並製416頁

刑事訴訟法[第2版] 寺崎嘉博 著    成文堂
本体価格3300円  A5判上製471頁

Jurist増刊 憲法の争点 大石 眞/ 石川健治 編  有斐閣
本体価格2800円  B5判並製345頁

別冊ジュリスト194 商法(総則・商行為)判例百選[第5版] 江頭憲治郎他編  有斐閣
本体価格2400円  B5判並製227頁
537氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:17:47 ID:???
倒産処理法入門[第3版] 山本和彦 著    有斐閣
本体価格2100円  A5判並製296頁

有斐閣判例六法 平成21年版 2009年版 青山善充 他編集代表 有斐閣
本体価格2600円  46判並製箱入2390頁

有斐閣判例六法 Professional2009年版 青山善充 他編集代表 有斐閣
本体価格5000円  A5判並製箱入3926頁

事例研究 民事法   瀬川信久 他編著   日本評論社
本体価格5300円  A5判並製853頁

模範六法 2009 平成21年版  判例六法編修委員会 編   三省堂
本体価格5400円  A5判並製箱入3772頁

法律学小辞典[第4版補訂版] 金子 宏 ほか編集代表   有斐閣
本体価格4400円  46判並製箱入1398頁

新判例から見た刑法[第2版]  山口 厚 著   有斐閣
本体価格2600円  A5判並製309頁

家族法判例百選[第7版]  水野紀子 ほか編   有斐閣
本体価格2286円  B5判並製208頁

事例演習民事訴訟法  遠藤賢治 著   有斐閣
本体価格2400円  A5判並製239頁

事例研究 行政法   曽和俊文/金子正史 編著   日本評論社
本体価格3500円 A5判並製428頁

事例研究 憲法   木下智史/村田尚紀/渡辺康行 編著   日本評論社
本体価格3800円 A5判並製518頁
538氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:21:16 ID:???
>>535
ほう。芦部は比例原則に批判的だお?
539氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:29:37 ID:???
>>525
ありがとう
540氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:33:19 ID:???
>>538
535じゃないけどレス。
「作法」には「過去に緩やかな審査密度と一体のものとして紹介され(田上譲治)、強く批判されたことがある(奥平康弘)。それが比例原則が敬遠される遠因となったようにも思われる。しかし、比例原則自体は特定の審査密度を前提とするものではない」と書いてある。
奥平の時代なら芦部も同じような反応を示したと考えられるのでは?
541538:2009/03/12(木) 20:48:26 ID:???
>>540
書き方が悪くて誤解させてごめん。

確か芦部は死ぬまで比例原則に批判的だった。
542氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:51:01 ID:???
民法百選が延期になっとる!
マジ酷いお
543538:2009/03/12(木) 20:54:09 ID:???
>>542
延期は前ならの規定路線だったはずだおっお
544氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:54:41 ID:???
はやくでるんだお
545氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:00:29 ID:???
潮見早くしろや
546535:2009/03/12(木) 21:02:48 ID:???
>>538
芦部が批判していたのはどういった点で?
手元に3冊本と岩波しかなくてわからんお。
547氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:06:33 ID:???
>>546
3冊本?
548氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:09:11 ID:???
>>547
有斐閣の憲法学T〜Vじゃないの?
549氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:15:08 ID:???
憲法の作法さえあればこれでワイも論文が書けるようになるで
550氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:15:54 ID:???
>>542
2ヶ月前から延期の情報がこのスレに書き込まれていたんだけど。
というか潮見先生本人から聞いた俺が書いた。少しは見ろよ。
551氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:16:13 ID:???
>>546
芦部説は違憲審査基準について比例原則を採用することに懐疑的であり,
「それで勝てる裁判になるのか」という事実上の遺言を残されて去ったという。

法教から抜粋
552氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:18:06 ID:???
なんか作法信者涌いてきてるなw


読んでみたいが地方で入荷の遅い俺涙目w
しかもマイナー出版社だから近くの本屋に入らない可能性が高いwww
553氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:24:03 ID:???
アルマ民訴は26日か
554氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:24:25 ID:???
>>553
買う。
555氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:29:53 ID:???
民訴はいい本ないから決定版になるかもな
556氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:30:07 ID:???
同じく。楽しみだ。
557氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:32:10 ID:???
>>550
> というか潮見先生本人から聞いた俺が書いた。

潮見先生の新刊情報please
558氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:32:51 ID:???
@新堂+ピロシ、A眞、B大学双書
どれも厚過ぎw

かといって民訴Sはいくらなんでも薄過ぎw

アルマに期待だね*゚∀゚*
559氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:37:29 ID:???
総研は?
560535:2009/03/12(木) 21:38:16 ID:???
ものすごく端的にいうと…

重要な権利に対する重大な制限には手段の必要性を厳格に審査して薬事法違憲判決のように勝てるし、
立法府の裁量尊重、微弱な手段での規制なら審査密度を弱められて負けることもある

と書いてあるようだ。
561氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:43:20 ID:???
>>558
藤田がいるやないか
562氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:43:39 ID:???
>>559
総研はやっぱ現在トップだよな。大きくて使いにくいけど。藤田本も2分冊でわざわざ選びたくないな
563氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:46:36 ID:???
総研=書記官向けの暗記マニュアル

新たに起こる問題に対処する能力が身につかない
564氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:48:12 ID:???
>>562
自分が使ってる本を肯定したいんだよなw
馬鹿乙
565氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:54:21 ID:???
民訴は梅本一択
566氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:55:18 ID:???
>>558
アルマ+解析で論点追加がこれからのトレンド
567氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:56:58 ID:???
>>565
分厚くて使いにくすぎ
568氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:58:52 ID:???
また同じメンバーが同じこと言い合う時間帯が始まるお…
569氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:04:17 ID:???
>>564
総研使ってないから
570氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:07:49 ID:???
>>569
ww
使ったことないのに
使いにくいとは これいかに
571氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:10:17 ID:???
>>549
関西弁うざい消えな
572氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:11:56 ID:???
関西人でもワイとか使わねーよw
573氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:13:35 ID:???
>>570
使ったことはあるよ。使いにくいから使うのやめたんだっての、何でそんな過剰反応するのか…。
574氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:34:43 ID:???
そもそも三段階審査制が必要なのか疑問
575氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:35:15 ID:???
>>572
つ清原
576氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:37:33 ID:???
アルマのくせにけっこうなボリュームじゃね?
577氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:45:28 ID:???
>>576
何頁あるん?
578氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:47:34 ID:???
解析民訴は回答例が載ってない欠陥商品やったけど
憲法作法はこれさえあれば論文力アップに役立ちそうやな
ワイもこれで憲法論文が得意になるで
579氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:52:54 ID:???
>>577
ぐぐりやがれ!!







つ 528ページ
定価 2,520円(本体 2,400円)
580氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:53:05 ID:???
>>578
関西弁うざい消えな
581氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:00:28 ID:???
刑事訴訟法(新訂版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0313-02.jpg
著者:小林 充
発行:立花書房
発刊:2009-03-13
ISBN:978-4-8037-2461-5
価格:¥2,800(税込) 本体価格:¥2,667
582氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:01:13 ID:???
法律学講義シリーズ 刑事訴訟法(第5版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0313-10.jpg
著者:田口守一
発行:弘文堂
発刊:2009-03-13
ISBN:978-4-335-31360-8
価格:¥3,780(税込) 本体価格:¥3,600
583氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:02:10 ID:???
法律学講座双書 刑法各論(第4版補正版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0313-09.jpg
著者:西田典之
発行:弘文堂
発刊:2009-03-13
ISBN:978-4-335-30249-7
価格:¥4,042(税込) 本体価格:¥3,850
584氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:06:25 ID:???
現代会社法講義(第2版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0313-12.jpg
著者:石山卓磨
発行:成文堂
発刊:2009-03-13
ISBN:978-4-7923-2557-2
価格:¥4,200(税込) 本体価格:¥4,000
585氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:07:04 ID:???
>>579
ツンデレ姉さんサンキュー
586氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:08:53 ID:???
これじゃ、金がいくらあっても足りんがな
587氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:10:52 ID:???
民訴アルマ 江頭か大隅 判例刑法総各 
潮見プラ 三井判例集 商法判例集
お金足りないよー。
588氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:11:12 ID:???
石山会社法か。
待望の改訂だな。
589氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:11:45 ID:???
潮見プラの改訂情報なんてあったか?
590氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:12:37 ID:???
>>587
定額給付金を活用するんだ
591氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:14:19 ID:???
田口きたか。教科書指定されてるからフェアで買えて良かった。
592氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:15:15 ID:???
>>589
ここを日記帳と勘違いしてるバカなんだろ
593氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:19:29 ID:???
田口は横組みになっただけです。
594氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:21:54 ID:???
>>592
すまん。まさにそうだわ。
595氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:23:20 ID:???
>>593
縦組みが横組みになったら普通は頁数かなり減るよ。それなのに…

アルマ民訴先月の時点でs&yで星ついてるよ…
596氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:26:41 ID:???
田口か池前

今、手元にあるのは
田口4版補正版
池前初版

よって池前
597氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:31:17 ID:???
>>596
池前は第5版くらいまで買えかえないでおk
598氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:31:50 ID:???
憲法の作法か… って石川先生はこういうの批判してなかったか。まあいいか。
599氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:33:10 ID:???
石川健治(法教1月号56頁より)
 
>夢は稔り難く,道は極め難し
>――「憲法的論証」をめぐる幾つかの試行について

>・・・この点,「ドイツで流行っている三段階審査を日本でも
>使ってみたい,日本の判例にも当てはめてみよう」,という
>叙述スタイルが一部には存在するが,厳に慎むべきである。
>かつてのアメリカ判例理論導入の,二の舞でしかない。
>あくまで日本の判例に内在する論理の自然な発展として,
>議論されるべきものであろう。憲法判例のかなりの部分が
>刑事判例であることもあり,日本の主要な判例の用語や
>発想法は,刑法判例のそれから供給されている。
>同じく刑法や不法行為法のターミノロジーをベースにする,
>ドイツにおける三段階審査論と,自ずから似てくるのは当然
>なのである。個別の判例を検証してみれば,少なからぬ判例が,
>現に三段階審査を行っていることに,気がつくだろう
600氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:37:08 ID:???
>>598
こういう議論のある考えのマニュアル本を受験生に売りさばけば自然と広がる或は有力化するって思惑がないことはないでしょ
たぶん
601氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:59:35 ID:???
憲法は宍戸先生の連載がよくね。あれがはやく完成してほしい
602氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:04:05 ID:???
>>600
議論はあるが、違憲審査基準論の閉塞感もまた事実。
完全なドイツ型へのシフトということは無いにせよ、
折衷あるいはどちらかを元にして一部修正といった形への変化はあるかもしれない。
ドイツ型の原型は示されていたとしても、日本への応用は
(特に防御権以外について)全貌が見えていなかった。
こうしたまとまった形での代案を示すことによって
ようやくアメリカ型への対抗馬として立候補できるようになったのではないだろうか。

まだ読んでないけど。
603氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:05:29 ID:???
>>602
二重の基準論まで退けるつもり?
604氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:05:44 ID:???
>>599


全文読めるスレあるの?

【法制度】憲法学者・石川健治【制度体】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1148226028/

ではないようだし
605602:2009/03/13(金) 00:22:44 ID:???
>>603
「憲法学の現代的論点」なんか読むとアメリカでももう廃れたって書いてあるな。
606氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:25:02 ID:???
>>605
となると芦部の説は古くなりつつあるってことか
607氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:38:00 ID:???
>>606
人格的利益説だって最近引かれるのは佐藤幸治ばかりじゃないか?
608氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:42:28 ID:???
>>607
まあ俺は論文読まないからそこはなんともいえんわw
例えば何?
609氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:44:26 ID:???
最後にプロセス的憲法観の名前を挙げてこの話題を終わりにしたいと思います。
610氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:45:40 ID:???
再開
611氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:48:54 ID:???
>>609
とりあえず、作法は読んでみた方がいいな。
612氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:51:30 ID:???
>>609
松井いいよな
自然権なんて思想日本には無理あるんだよ
613氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:53:09 ID:???
>>608
手元にある中では、論点探求憲法が人格的利益説で芦部・佐藤を出しておきながら
芦部説でメインではなく佐藤説の検討やってるよ。
614氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:57:18 ID:???
>>613
俺は憲法だけは芦部の他に学者の本を読まずに予備校本使ってんだけど限界がきたかな

民訴や刑法は学者本多数読んでるんだけどさ
615氏名黙秘:2009/03/13(金) 00:59:24 ID:???
>>611
作法は都市伝説じゃないのwww
アマゾンや他のネット書店に一つもあがってないお(´ω`)
616氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:00:50 ID:???
>>615
尚学社のHPにはでてるよ
617氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:01:24 ID:???
至誠堂書店入荷早すぎ。
田口は17日予定らしいぞ。
618氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:02:48 ID:???
>>616
そりゃ出版社にはでるだろよw
619氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:04:28 ID:???
>>614
憲法って刑法とかみたいに普遍的な論証の方法が無くて、
人権の基礎付けがどうしたとか哲学チックなことを学者達が乗っかる基本線が無いままにやってるから、
学者抜きの方がよくね?みたいな風潮が受験の世界にあったんじゃないかな。
ローができてようやく地に足つけて議論しましょうってことになってきたんだと思う。
620氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:07:02 ID:???
>>618
尚学社自体が都市伝説だよ!知ってる本が無いし…。
621氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:13:03 ID:???
成文堂と至誠堂と弁護士会館にはあるな。
622氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:20:58 ID:???
作法のおかげで広まるかもしれんが、芦部や伊藤正巳メインの人が三段階審査制を作法を読んで混乱しないんだろうか?
623氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:23:33 ID:???
>>620
工藤達朗の『憲法の勉強』は面白かった
624氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:24:09 ID:???
「憲法上の権利」の作法
2009年3月15日刊行
http://www.shogaku.com/books/data/images/064.gif

小山剛 著
A5判 240頁
ISBN 978-4-86031-064-6
価格 2415円(本体2300円+税)
発刊 2009年3月(予定)
625氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:29:31 ID:???
>>622
作法がどこまで審査基準論とからめて書いてくれているかにかかっているな。
626氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:29:43 ID:???
憲法作法!!神!!これで論文対策はばっちり!!
627氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:39:23 ID:???
お作法マンセーの人多くないですか?
あんまり期待しすぎると痛い目あいますよ。
628氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:39:27 ID:???
俺も憲法だけは予備校レベルでやってきたんだが
結局苦手意識が残ったのは憲法なんだよな(´・ω・`)
左翼る頭にチェンジして書く訓練はしたが…
なんだかんだで学者本考えながら読むと忘れにくい

松井説にまで飛ぶことが出来ずにいたんだが
作法ちょいと立ち読みしてみっかなぁ
629氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:52:31 ID:???
>>628
わかるわww
浦部とかそれ以前に芦部すら左翼的に見えて、受け入れがたいのを無理矢理読んでたから、他の学者のはさらに最新の左翼的議論されてたらたまんないから読まなかったw

んで松井の自然権思想批判は非常に興味あるんだが、あまりの通説との乖離にとまどってしまい読んでないわ
630氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:55:49 ID:???
本番前なのに解析→アルマと民訴の基本書を
増やしてしまいそうだ・・・何読んでもマスター
できる気がしないんだよな
631氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:57:38 ID:???
普通そうだよな
外人になんで国民と書いてあるのに人権やるんだよwえっ?自然権wふざけんなってのがネラーだもんなw
ニュー即あたりで自然権なんていったら、左翼乙とか国に帰れとかいわれるもんなw
632氏名黙秘:2009/03/13(金) 01:58:54 ID:???
>>630
解析買ったならまずはそれをマスターしろよw
633氏名黙秘:2009/03/13(金) 02:02:44 ID:???
>>630
新堂とピロシ持ってるのに講義と解析買った俺よりはマシだ。
634氏名黙秘:2009/03/13(金) 02:03:05 ID:???
>>630
つうか 今年受けるなら
やってきたことの復習と予備校予想答練とかでいいだろw

もう2ヶ月くらいちかねえぜw
635氏名黙秘:2009/03/13(金) 02:06:43 ID:???
>>631
そんなあなたに大石眞・憲法T・U
636氏名黙秘:2009/03/13(金) 02:08:55 ID:???
>>635
大石憲法って基本的人権は微妙だってきいたお
637氏名黙秘:2009/03/13(金) 02:18:34 ID:???
>>636
微妙っていうか少数説が多いと思うお
・外国人には本来人権なんいりません
・平等権なんて権利はありません
・憲法は国家の非宗教性なんて要求してません
etc...
638氏名黙秘:2009/03/13(金) 02:27:12 ID:???
>>637
ほお。
京大出身以外で使ってるやつみたことないお
統治機構はなかなか良いときいたお
639氏名黙秘:2009/03/13(金) 02:48:37 ID:???
>>637
>・憲法は国家の非宗教性なんて要求してません

これは少数説なのか?
宗教的中立性と非宗教性を分けた上で前者だけを憲法は要求しているというのは多数説だと思ってた。
640氏名黙秘:2009/03/13(金) 02:51:52 ID:???
憲法学者だって自然権を素朴に信じちゃってるわけじゃないでしょ。
長谷部とかも、フィクションとして有用だから残すべき発想、というような話を書いてたかと。
641氏名黙秘:2009/03/13(金) 02:53:50 ID:???
>>640
渋谷に
642氏名黙秘:2009/03/13(金) 02:55:24 ID:???
>>641
塩野3にはてきめん
643氏名黙秘:2009/03/13(金) 07:31:03 ID:???
田中2にもてきめん
644氏名黙秘:2009/03/13(金) 07:50:08 ID:???
2ちゃんで左がどうの右がどうのなんて言っちゃう人からすりゃ松井だって左翼だろ。
645氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:23:48 ID:???
>>639
憲法は戦前の神道と国家の関わり合いという苦い経験から
特定の宗教との結び付きを禁じている
そうです
646氏名黙秘:2009/03/13(金) 09:10:35 ID:???
>>645
初学者は黙ってなさい
647氏名黙秘:2009/03/13(金) 09:15:12 ID:???
>>645
お前は何をみてそう書いたのかは知らないが
それは非中立性と非宗教性という概念の違いを曖昧にする非論理的な文章といえる
648氏名黙秘:2009/03/13(金) 09:57:44 ID:???
>>647
おいおい、通常の憲法の教科書にはそう書いてあるぞ

マルクス主義者は歴史的な経緯を重んじるので昔はこういう説明をした

まあ、今となっては流行らない説明方法ではあるが
649氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:05:19 ID:???
>>647  ( ´,_ゝ`)プッ 
650氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:09:40 ID:???
マルクス主義とか終わった理論だろw
651氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:15:10 ID:???
でも最高裁も玉ぐし料訴訟でそんなこと言わなかったっけ
652氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:19:00 ID:???
>>648
古い基本書はそうであるかもしれんが新しい基本書や京大系にはそんな曖昧なことかいてない

>>649
馬鹿はおまえだ(´ω`)
653氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:20:14 ID:???
>>651
だから批判されてんだよ
654氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:32:55 ID:???
>>648
非中立性と非宗教性をごちゃまぜにして論じてることに気づきやがれ
655氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:07:38 ID:???
>>654
宗教的中立性と非宗教性な
656氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:13:09 ID:???
>>648
おまえ阿呆だな
そんなんじゃ落ちるぞ
657氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:37:10 ID:???
中立性を確保するための策として非宗教性が求められているのでは?
658氏名黙秘:2009/03/13(金) 11:45:31 ID:???
宗教的中立性と非宗教性はまったく異なるものというのが最近の憲法学説の趨勢だ。
まぁこれ以上はスレ違いだから、憲法勉強スレの新スレを立ててから、そっちで議論してくれ。
659氏名黙秘:2009/03/13(金) 12:00:49 ID:???
今日ね、電車乗った瞬間クスクス言われて
こっちが見た瞬間「うわキモいwww」って言われて
そんでしばらくしたら写メ撮られまくって「すいませんチョ〜イケメンなんで、握手してくださいwww」って言われて手を引っ張られて握手させられたと思ったら「キモオタ菌つけちゃお〜www」「キャーwww」だってよ
そんで女子高生どもが電車降りるときに「死ね痴漢!」「バーカwww」「死ねwww死ねwww」っていわれた
660氏名黙秘:2009/03/13(金) 12:21:26 ID:???
とりあえずプライバシー権(肖像権)及び名誉感情・名誉権の侵害を理由として、損害賠償請求すべきだな
661氏名黙秘:2009/03/13(金) 12:37:52 ID:???
いい加減基本書スレか憲法の勉強法スレでやれよ
662氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:29:01 ID:???
神田がとうとう学部時代から通算して4冊目に
663氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:35:16 ID:???
>>662
安物買いの銭失い
664氏名黙秘:2009/03/13(金) 16:53:39 ID:???
宇賀先生の、「行政法概説 1」の第3版がこの度刊行されるとのことですが、
「行政法概説 2」の第2版の刊行予定をご存知の方はいませんか。
「行政法概説 1」がこの度刊行されることで、百選の番号が第5版のものに
改定されるはずですが、「行政法概説 2」は改訂されないとすると、バランスが
悪いので・・。ご存知の方は、どうぞ教えてください。
665氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:01:49 ID:???
>>664
スレを見ることもできないの?あほなの?馬鹿なの?最初から読むなり、スレ内検索かけたりしないの?
どんだけ他人様の力を借りなきゃいけないわけ?判例番号?いい加減にしろや
666氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:13:45 ID:???
非中立性って初めて聞いたw
基本書には宗教的中立性って書いてあるもんでさ
答案には非中立性って書いちゃおうかなw
667氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:26:01 ID:???
665は余事記載多すぎで不合格。

>>664
469参照。次からはスレ内を調べてから書き込みしよう。
668氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:37:45 ID:???
>>666
その話はもうわかったから、憲法の勉強法スレ立ててくれ
669氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:39:06 ID:???
>>666
芦部か?
670氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:40:31 ID:???
>>666
中立性と非宗教性な
671氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:52:56 ID:???
>>665,>>667
早速のご返答、ありがとうございます。
本日はじめて掲示板を閲覧したので、過去の書き込みまで確認をしませんでした。
自分で確認せずに質問して、不愉快にさせてしまって、申し訳ありませんでした。
672氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:01:50 ID:???
よく過去の書き込みをみろっていうけど1000までいって、消費されたスレッドは有料のブラウザを使わないと読めないんでょう?
この板の人がそこまで2ちゃんねるをみるのに投資しているの。
673氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:16:40 ID:???
同スレ内くらいは確認すべきってことじゃないの。
さすがにdat落ちしたのまで見ろってのは論外。
674氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:00:15 ID:???
>>672
●は33ドルぐらいだったかな
675氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:07:49 ID:???
>>672
dat落ちミラー変換機使えばいいじゃん。
676氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:26:51 ID:???
>>672
何という情報弱者

あなたは法曹に向いてないと思うよ

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
677氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:45:07 ID:???
>>672
情弱プギャーm9

アホ過ぎるww
678氏名黙秘:2009/03/13(金) 22:31:56 ID:???
672じゃないけど、あんたらみたいに2ちゃんに執着してませんからw
679氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:05:02 ID:???
あのな,執着するしないの問題じゃなくて,2ちゃんの過去ログ読むくらいの「スキル」は持っとけよ

名誉毀損の書き込みやらチェックする時に「dat落ちしてるのでチェックできません」では池沼レベルだろ

お前どうせGoogleのキャッシュとかも知らないんだろうな

情けないヤツ
680氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:05:46 ID:???
そう腹を立てるな。大人気ないぞ。
681氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:15:37 ID:???
>>672
ねぇねぇ、恥晒しっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
682氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:18:16 ID:???
>>676
モリタポ買った俺は情弱?
683氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:21:33 ID:???
>>682
金満クソ豚野郎ですw
684氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:23:59 ID:???
>>683
トンクス
685674:2009/03/13(金) 23:50:13 ID:???
>>683
俺なんか書き込み規制食らったからいらっときて
●買っちまったよ
規制の心配はなくなったけど
ニコプレと併せて9千円2chに貢いでる
686氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:54:50 ID:???
>>685
キンマンコ野郎ですそれはww
687氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:07:59 ID:???
民事訴訟法 河野正憲 有斐閣 \6720 09.4 らしい。ソースは携帯の紀伊国屋書店
688氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:09:18 ID:???
>>687
有斐閣の新刊案内にも載ってるよ。
第三の波の人だね。
689氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:10:16 ID:???
既出でしたか。スマソ。
690氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:11:15 ID:???
>>688
第三の波って、お亡くなりになった井上さんじゃないの?
691氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:15:47 ID:???
>>690
一人だけじゃない。
692氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:18:07 ID:???
>>691
そうなんだ

恥じさらしかな
693氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:23:31 ID:???
第三の波と言うと
まずアルビントフラーが思い浮かぶ
694氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:25:07 ID:???
>>692
京大生も知らないらしいから恥ずかしくないと思うよ。
http://www.yuhikaku.co.jp/review/detail/23
695氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:32:43 ID:???
>>694
面白いものをありがとう

T 私は,肯定説の理論づけにいまだ強い説得力を感じるところまでいかないので,相対的解決の原則を適用して否定説を採っています。
学説の分布については,各先生が授業でどのようなことを話しているかまで数えなければならないとするときりがないですが,

伊藤教授作成に係る否定説側の準備書面例が,「近時は,学説上でも反射効否定説も多く,反射効理論が学界の通説や多数説であるとは到底いえない」(90頁)としているのが

一方当事者の主張ならではのブラフにすぎないとは思いたくないですね。


ブラフ(ハッタリ)っていう表現に思わずワラタw

笠井先生には是非民訴の分厚い基本書を書いて欲しいな
696氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:33:45 ID:???
>>694
トンクス
697氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:41:18 ID:???
伊藤眞は文章になるとけっこう強気なんだよな
698氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:45:35 ID:???
伊藤眞のちょーネクタイって有名?
699氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:47:05 ID:???
ちょー有名
700氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:47:37 ID:???
伊藤先生の息はハーブティーの香りがする
701氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:49:23 ID:???
>>699
えっちのときもするのかなー
702氏名黙秘:2009/03/14(土) 00:56:28 ID:???
>>697
論文と準備書面の違いでは?
703氏名黙秘:2009/03/14(土) 01:05:21 ID:vN5q2ugv
作法を生協で入手。これ、おもろい。
704氏名黙秘:2009/03/14(土) 08:36:37 ID:???
民法判例百選(1)[第6版] 中田/潮見/道垣内編
有斐閣5月中旬発売予定 
本体価格2095円 B5判220頁 

民法判例百選(2)[第6版] 中田/潮見/道垣内編
有斐閣4月下旬発売予定 
本体価格2095円 B5判230頁

順調に延びてるな
705氏名黙秘:2009/03/14(土) 09:36:11 ID:???
このままスクスクと延びて欲しいと願ってます。
706氏名黙秘:2009/03/14(土) 09:59:54 ID:???
執筆期限を守れない者が契約を語る、か
707氏名黙秘:2009/03/14(土) 10:11:34 ID:???
長沼といい自らの身を使って教えてるんだろ
708氏名黙秘:2009/03/14(土) 10:51:39 ID:???
法律書に限らず執筆ってすごい特殊だよな
あそこまで期限を守らなくていい契約ってほかにあるかな
709氏名黙秘:2009/03/14(土) 11:11:37 ID:???
>>708
画家が絵を描く契約?
レオナルドダヴィンチみたいな。
710氏名黙秘:2009/03/14(土) 11:13:46 ID:???
>>704
なんだかなー
711氏名黙秘:2009/03/14(土) 11:21:04 ID:???
そもそも、法律用語でいう「期限」とは別物だからな >執筆の期限
単なる努力目標というか、目安という意味しか持ってない

というか、そういう形にしないと忙しい先生に執筆なんてして貰えない
712氏名黙秘:2009/03/14(土) 11:27:34 ID:???
忙しい学生に対してレポートの期限を
厳格に画するのは信義則違反ですね、わかります
713氏名黙秘:2009/03/14(土) 12:14:38 ID:???
そこで特別権力関係ですよ
714氏名黙秘:2009/03/14(土) 12:34:05 ID:???
いやいや,原稿の提出は要物契約なんですよ。
715氏名黙秘:2009/03/14(土) 12:43:59 ID:???
716氏名黙秘:2009/03/14(土) 13:11:12 ID:???
>>714
当事者の意識としてはそれに近いんだろうな
717氏名黙秘:2009/03/14(土) 18:45:29 ID:???
今回ばかりは債権法改正委員会の3月末大詰めを控えて、
軒並み有力著者が忙殺されているからしょうがあるまいよ>百選民法

ぶっ倒れる人が出てもおかしくない
718氏名黙秘:2009/03/14(土) 18:48:19 ID:ylKACuNt
もっと格下の学者に書かせればいいんだよ
百選なんて
719氏名黙秘:2009/03/14(土) 18:52:22 ID:ZzAnrJnD
>>704
え、じゃあ新試間に合わないじゃん、、、、やべぇ、予定が狂った
720氏名黙秘:2009/03/14(土) 19:11:48 ID:???
学者の解説部分いらないから、事実関係と判旨をそ増やして早く出せばみんな幸せになれるのに。
権威主義的な法律書業界が、法律学習者の邪魔をしていることをはやく気づいてほしいね。
721氏名黙秘:2009/03/14(土) 19:27:20 ID:???
そんなこたーない。解説がいらないなら
内田先生が出している民法判例集でも買えばいい。
百選は解説があってこそ価値があるんだよ
722氏名黙秘:2009/03/14(土) 20:04:44 ID:???
百選解説は事案の解説を逸脱しているものが散見される
723氏名黙秘:2009/03/14(土) 20:16:24 ID:???
>>721
オレは内田の判例集使ってるよ。
百選もあるけどほとんど使わない。
724氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:02:07 ID:???
民法はまだ解説読む価値あるとおもう
公法、刑法、手形小切手法あたりは解説読むと混乱してしまうので
読まないなぁ
725氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:04:10 ID:???
憲法と会社法は熟読してるな。
726氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:04:20 ID:???
読者からの反発を踏まえて、百選解説は次期改訂から非法曹法務博士が書くようになります。
727氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:07:32 ID:???
刑事系は解説読んだ方が良いと思うぞ。理解が格段に深まる
728氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:33:12 ID:???
新刊ラッシュだよな。
729氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:47:30 ID:???
カモが大量発生する季節だからな。
730氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:52:34 ID:???
民法判例集って良さそうなんだけど
内田ってだけで買う気が…
731氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:58:53 ID:???
なんで自説に都合の悪い判例は載せてなさそうに思えてしまうのはどうしてなんだぜ?
732氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:18:29 ID:???
ならダットサンに対応した「民法基本判例集」がいいかな。

百選解説は読み込むと味が出てくるよ。昔は意味不明だったけどね
733氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:25:51 ID:???
百選の解説は玉石混交。
俺のは玉。
734氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:26:53 ID:???
最初のうちは流し読みでいいよね。割とマジで。
まったく読まないというのはさすがに割り切りすぎかなと思うけど。
(勉強の過程でいらないという結論に達したならば別)
735氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:41:44 ID:???
刑法なんか百選読むより、山口ほかの判例集がいいし。
憲法は戸松の判例集がある。
736氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:43:11 ID:???
>>735
百戦は各論は使えるよ
737氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:22:09 ID:???
>>735
百選きちんと読んでから言ったら?
738氏名黙秘:2009/03/15(日) 00:40:16 ID:???
おまえら、堀北真希様のドラマ見た?
739氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:05:57 ID:???
>>738
荒らしは消えろ
740氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:09:22 ID:???
解説というか自分のイデオロギーを述べている奴はダメだ
741氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:11:22 ID:???
自説とイデオロギーの差は?
742氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:12:03 ID:???
立法論をたくさん語り始めたらイデオロギー
743氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:49:13 ID:???
それでは、憲法判例百選はゴミになるではないか
744氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:51:53 ID:???
解釈論を放棄して立法論のみ書いている解説などあるか?
745氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:52:50 ID:???
憲法百選の話をしていたんじゃないのか?
746氏名黙秘:2009/03/15(日) 01:59:24 ID:???
新刊の柴田本、なかなかいいな。
論文初心者には最適の一冊だ。
さすが柴田といわざるをえない。
747氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:12:18 ID:???
>>717
もっと以前に脱稿してるだろ
748氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:16:03 ID:???
百選の中で、「必携」「おススメ」「いらん」って科目はある?
749氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:18:03 ID:???
>>748
刑訴は必携ないしオススメかなあ。解説も使えるのが多いし。

750氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:28:37 ID:???
百選一般の話題は別のスレでやれよ。
751氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:32:08 ID:???
都内でもう西田置いてるところないかな?
752氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:32:41 ID:???
>>748
必読すべし
刑事訴訟法
読むのがよい
行政法、刑法各論、民法
どちらでもよい
憲法、会社法
いらないお
刑法総論、民事訴訟法

会社法は神田会社法、
刑法総論は西田会社法
のがよい
753氏名黙秘:2009/03/15(日) 02:34:15 ID:???
>>751
意味不明。
専門書取り扱い店や生協ならどこにでもおいてあんだろ
754氏名黙秘:2009/03/15(日) 09:35:40 ID:???
だな
755氏名黙秘:2009/03/15(日) 09:56:31 ID:???
新刊
756氏名黙秘:2009/03/15(日) 09:59:33 ID:RdTMhW0c
新入生歓迎会のことですね
757氏名黙秘:2009/03/15(日) 10:48:23 ID:???
>>752
全科目事実概要と判旨で必要十分。
むしろ量をこなすべき。
758氏名黙秘:2009/03/15(日) 11:00:19 ID:???
伊藤真の判例シリーズで全科目OK?
759氏名黙秘:2009/03/15(日) 11:04:33 ID:???
新しく出た訴訟物・要件事実・事実認定の実務本はどうよ?
760氏名黙秘:2009/03/15(日) 12:35:46 ID:???
>>748
民事系・刑訴はどれも必読。
公法系も重要判例は必読。もちろん解説含めてね。
いらんのは刑法総論だけ。
761氏名黙秘:2009/03/15(日) 12:48:58 ID:???
玉石混交って言ってる時点で…
762氏名黙秘:2009/03/15(日) 13:20:00 ID:???
玉石混合だろ
763氏名黙秘:2009/03/15(日) 13:22:43 ID:???
764氏名黙秘:2009/03/15(日) 13:23:03 ID:???
民法がいらないと思う俺は少数派か
765氏名黙秘:2009/03/15(日) 13:53:49 ID:???
玉石混合はさすがにボケですよね
こんなひとが試験に受かったら反乱おきますよ
766氏名黙秘:2009/03/15(日) 13:57:59 ID:???
玉石混和
767氏名黙秘:2009/03/15(日) 14:03:03 ID:???
玉石混一色

頭ハネ1500点です。
768氏名黙秘:2009/03/15(日) 14:10:19 ID:???
公法系の百選の解説は全体的にひどいな
法学部もないような大学の専任講師とかに書かせるのはやめて欲しい
769氏名黙秘:2009/03/15(日) 14:26:11 ID:???
>>768

具体的に誰のこと?
770氏名黙秘:2009/03/15(日) 14:29:04 ID:???
771氏名黙秘:2009/03/15(日) 17:08:30 ID:???
憲法上の権利の作法の詳しいReviewマダー?
772氏名黙秘:2009/03/15(日) 17:17:21 ID:???
田口刑訴は3月19日。
塩野は今月予定だがまだ刊行日がハッキリしない。
俺は春の新刊では、これらと民法百選@A、そして前田刑法判例250の5冊購入予定だな。
神田商店は10版もっているから見送り。
773氏名黙秘:2009/03/15(日) 17:30:06 ID:???
今日はいい天気だ。大きな本屋に行こうかな、今から。
774氏名黙秘:2009/03/15(日) 17:31:40 ID:???
>>772
宇賀は?
775氏名黙秘:2009/03/15(日) 18:07:12 ID:cbdkc0A3
>>771
ブログで一件でてるね。
776氏名黙秘:2009/03/15(日) 19:06:52 ID:???
塩野は3月25日発売
ソースは有斐閣
777氏名黙秘:2009/03/15(日) 20:16:43 ID:???
>>774
まだ発表されてないね。

商法TSが23日
塩野・労働法リークエが25日
民訴アルマが26日
778氏名黙秘:2009/03/15(日) 20:26:04 ID:???
渥美刑訴第二版がもうすぐでる・・・ぐへへへ
779氏名黙秘:2009/03/15(日) 20:31:15 ID:???
>>771
まだ半分くらいしか読んでないが。
頭の整理のための本って感じ。
一つ一つのことは、憲法一回勉強したことあるなら知ってることだけど、それをどう位置づけるか的な話。
論点に軽く触れてくから、憲法のざっとした復習にも使えるかもしれんと思った。
780氏名黙秘:2009/03/15(日) 21:18:25 ID:???
商行為の百選が昨年末、ひっそりと改訂されてたんだな。。。
今日本屋ではじめて知ったわ。セミナーのフェアで家族法百選とあわせて買っておこうかな。
積んどくになる可能性あるけど3年は改訂されないだろうし買っても損はないか。。。
781氏名黙秘:2009/03/15(日) 22:03:13 ID:???
>>780
六年は改訂されないから問題ないだろ
782氏名黙秘:2009/03/15(日) 23:36:33 ID:???
>>771の発売日って今日だよな?ジュンク堂に行ったけど置いてなかった・・・。
783氏名黙秘:2009/03/15(日) 23:57:07 ID:???
>>782
公式の発売日はそうだが、もうそこそこ前から売ってるよ
784氏名黙秘:2009/03/15(日) 23:59:15 ID:???
>>781
むしろ今回で改訂最後かも(ry
785氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:10:26 ID:IiUDJzVw
店員に訊いてみればよかったのに。予約できるよ、普通は。
786氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:10:51 ID:???
元最高裁判事(行政官出身)の福田氏が本を出したみたいだね。
投票価値の平等(1対1)にこだわった人だからおもしろいかもね。

世襲政治家がなぜ生まれるのか?
元最高裁判事は考える
著者:福田 博
発行:日経BP社
発刊:2009-03-16
ISBN:978-4-8222-4731-7
価格:¥1,680(税込) 本体価格:¥1,600
787氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:19:56 ID:???
>>786
日経BP社員、乙
788氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:23:34 ID:???
>>786
文庫で500円くらいなら買ったのに。
789氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:30:51 ID:???
>>786
社員乙
投票価値の平等とその本に何の関係があるんだよw
790氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:41:36 ID:???
>>786
良情報乙
791氏名黙秘:2009/03/16(月) 00:47:19 ID:???
行政官w
792氏名黙秘:2009/03/16(月) 05:26:37 ID:???
>>789
今,どんな気持ち?
793氏名黙秘:2009/03/16(月) 07:20:23 ID:???
>>748
民法はいらなくね?
刑訴公法は必読。刑法各論も読むべき。
794氏名黙秘:2009/03/16(月) 10:30:23 ID:???
カトシンは民法つぶせって言ってたけどなあ。実際どうなんだろう。
重点が「事案と判旨」か「解説」かで、また科目別に意義が違うのでは。
795氏名黙秘:2009/03/16(月) 11:59:55 ID:???
百選は刑法総論・家族法以外は潰すべきじゃろ。
796氏名黙秘:2009/03/16(月) 15:11:13 ID:???
解説は読むのが当然。少なくとも新司では
797氏名黙秘:2009/03/16(月) 15:22:28 ID:???
受かってから言えアホ共
798氏名黙秘:2009/03/16(月) 15:42:20 ID:???
と択一にも受からないアホが申しております
799氏名黙秘:2009/03/16(月) 15:57:48 ID:???
刑法各論は西田読めば十分だろ
800氏名黙秘:2009/03/16(月) 16:18:00 ID:???
>>786
詐欺投票の判例で補足意見か何か書いてた人だよね?行政官出のわりに学究肌な
感じだよな。
801氏名黙秘:2009/03/16(月) 16:49:35 ID:???
スレ違いの書き込みしている奴は氏ね
802氏名黙秘:2009/03/16(月) 17:17:03 ID:???
スレタイも読めない奴って何なの?
803氏名黙秘:2009/03/16(月) 18:51:18 ID:???
有益な情報の提供をするわけでもないのに批判しかできないやつは無益だ。
話の展開をぶった切ってみせて自分を誇示したいだけ。
804氏名黙秘:2009/03/16(月) 18:53:22 ID:???
その典型例が貴方なわけですがw
805氏名黙秘:2009/03/16(月) 18:56:40 ID:???


 /⌒\
_/ -==""フ /
(n・ω・)η 知ランガナー
 (  ノ \
 (_)_)
~""""゙"゙""ミ
"゙""""゙゙"""j
ヘ :::ヽ:_ノ:(
:丶:::..ノ_::ヽ
806氏名黙秘:2009/03/16(月) 18:58:52 ID:???
有害無益な>>803
807氏名黙秘:2009/03/16(月) 19:02:14 ID:???
>>786
統治部分の勉強にいいかも。情報ありがとう
808氏名黙秘:2009/03/16(月) 19:07:27 ID:???
次スレは 「新刊・増刊・増刷・廃人 第42版」 で
809氏名黙秘:2009/03/16(月) 19:54:45 ID:???
>>808
それでいこう。
810氏名黙秘:2009/03/16(月) 20:11:45 ID:???
何時間も自作自演してるやつ
そろそろ新刊情報に戻れよ
811氏名黙秘:2009/03/16(月) 20:26:00 ID:???
シケタイの民事訴訟法はまだ改定されないの?
あと判例シリーズの商法は出すつもりあるのかな?
812氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:16:35 ID:???
刑事訴訟法講義(第3版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0317-12.jpg

著者:池田 修/前田雅英
発行:東京大学出版会
発刊:2009-03-17
ISBN:978-4-13-032349-9
価格:¥3,780(税込) 本体価格:¥3,600
813氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:17:34 ID:???
法廷弁護技術(第2版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0317-09.jpg

著者:日本弁護士連合会・編
発行:日本評論社
発刊:2009-03-17
ISBN:978-4-535-51698-4
価格:¥3,045(税込) 本体価格:¥2,900
814氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:18:33 ID:???
刑法総論講義(第4版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0317-11.jpg

著者:松宮孝明
発行:成文堂
発刊:2009-03-17
ISBN:978-4-7923-1820-8
価格:¥2,940(税込) 本体価格:¥2,800
815氏名黙秘:2009/03/17(火) 11:18:43 ID:???
「紛争類型別の要件事実」が在庫切れです。こーゆー場合改定があるものですかね?
816氏名黙秘:2009/03/17(火) 13:36:41 ID:???
新学期に向けて買う奴が沢山でて一時的に在庫切れ
817氏名黙秘:2009/03/17(火) 20:56:11 ID:???
ダットサンA買おうと思ったが

金銭的に余裕がない
@と比べてたいした法改正ではない
債権法は大改正が控えてる
以上の理由からスルーしますた。
818氏名黙秘:2009/03/17(火) 22:03:34 ID:???
長沼事件、平賀書簡  35年目の証言、自衛隊違憲判決と司法の危機

福島 重雄・大出 良知・水島 朝穂 編著

ISBNコード978-4-535-51641-0  発刊日:2009.04(中旬)
判型:A5判 日本評論社
予価:税込み 2,835円(本体価格 2,700円)

1973年、司法は自衛隊を「違憲」な存在と認定した。にもかかわらず憲法9条と
自衛隊の緊張関係は今なお続く。歴史の真実を通じ、再び9条と自衛隊の関係を問う。
819氏名黙秘:2009/03/17(火) 22:06:00 ID:???
憲法の理論を求めて  奥平憲法学の継承と展開

長谷部 恭男・中島 徹 編

ISBNコード978-4-535-51626-7  発刊日:2009.05(上旬)
判型:A5判 日本評論社

予価:税込み 4,725円(本体価格 4,500円)

編者のほか、山元一、阪口正二郎、川岸令和、佐々木弘通、蟻川恒正、愛敬浩二、
西原博史、石川健治各氏が奥平先生の傘寿に力作を発表。

・日本における法治国概念の継受――行政法学での縮減と憲法学での拡張
/長谷部恭男
・憲法理論における自由の構造転換の可能性――共和主義憲法理論のための
ひとつの覚書/山元 一
・表現の自由の原理論における「公」と「私」――「自己統治」と「自律」の間
/阪口正二郎
表現の機会を求めて――アクセスが沈黙を呼ぶパラドクスを超えられるか/川岸令和
・「表現の自由」訴訟における「憲法上保護された行為」への着目/佐々木弘通
・会社の言論/蟻川恒正
・世代を超えた共同作業としての憲法――奥平憲法学と「物語」論/愛敬浩二
・憲法上の権利と制度との関係をめぐって/西原博史
・「事前の権利」――差止めと損害賠償請求の狭間で/中島 徹
・権力とグラフィクス/石川健治
820氏名黙秘:2009/03/17(火) 22:08:50 ID:???
蟻ちゃん復帰か?
821氏名黙秘:2009/03/17(火) 22:38:58 ID:???
司法科試験受験生たるもの新刊はもれなく買いたまえ
822氏名黙秘:2009/03/17(火) 22:44:32 ID:???
アリは国T首席合格の秀才
823氏名黙秘:2009/03/17(火) 22:44:47 ID:???
行政法 1(第5版) 
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0318-04.jpg
行政法総論
著者:塩野 宏
発行:有斐閣
発刊:2009-03-18
ISBN:978-4-641-13054-8
価格:¥2,520(税込) 本体価格:¥2,400


労働法
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0318-05.jpg
著者:両角道代/森戸英幸/梶川敦子/水町勇一郎
発行:有斐閣
発刊:2009-03-18
ISBN:978-4-641-17904-2
価格:¥2,730(税込) 本体価格:¥2,600
824氏名黙秘:2009/03/17(火) 22:45:48 ID:???
刑法要説各論(第5版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0318-01.jpg
著者:岡野光雄
発行:成文堂
発刊:2009-03-18
ISBN:978-4-7923-1822-2
価格:¥3,150(税込) 本体価格:¥3,000
825氏名黙秘:2009/03/17(火) 22:46:29 ID:???
民法読解 総則編
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0318-06.jpg
著者:大村敦志
発行:有斐閣
発刊:2009-03-18
ISBN:978-4-641-13509-3
価格:¥5,460(税込) 本体価格:¥5,200
826氏名黙秘:2009/03/17(火) 22:49:22 ID:???
水島アカホの本か
国家が悪い、自衛隊は悪とか書いてるんだろう、どうせ
827氏名黙秘:2009/03/17(火) 23:06:01 ID:???
>>826
読まずに論評乙www
828氏名黙秘:2009/03/17(火) 23:11:50 ID:dYgi1SA/
蟻川ってまだ無職?
829氏名黙秘:2009/03/17(火) 23:13:51 ID:???
大村新刊だすんだー。しかし総則じゃなく物権か契約だしてほしかったな
830氏名黙秘:2009/03/17(火) 23:27:47 ID:???
長沼事件
831氏名黙秘:2009/03/17(火) 23:37:39 ID:???
>>819
ちょう楽しみだ!
832氏名黙秘:2009/03/18(水) 00:12:29 ID:???
刑訴と行政法の百選は改訂予定ありますか?
833氏名黙秘:2009/03/18(水) 00:17:21 ID:???
刑訴は2005年
行政法は2006年

改訂版が出るなら刑訴
834氏名黙秘:2009/03/18(水) 00:21:36 ID:???
むしろ争点の改訂がほしい
835氏名黙秘:2009/03/18(水) 00:56:06 ID:???
>>832
どっちもあと最低二年は改訂ないから安心しろ
百選は最低五年くらいあかなきゃ改訂しないから
民訴なんか2003年にでてまだ改訂情報すらないから
836氏名黙秘:2009/03/18(水) 01:10:57 ID:???
民法読解本屋に出てたな。
読みごたえのありそうな本だ。
837氏名黙秘:2009/03/18(水) 02:15:43 ID:???
>>822
蟻先生の百選解説は秀逸だよね
838氏名黙秘:2009/03/18(水) 02:30:31 ID:???
蟻川先生は幸福追求権実践の第一人者だろ。
839氏名黙秘:2009/03/18(水) 03:12:21 ID:CEAQ949c
身をもって実践した先生ですから。
840氏名黙秘:2009/03/18(水) 03:27:25 ID:???
西田はほんとに補正だけで、判例追加とかはぜんぜんないんだな。
これは総論の改訂を優先してると見るべきか。
841氏名黙秘:2009/03/18(水) 03:47:16 ID:cMXayQuM
>>840
弘文堂のHP見ると、544頁に増えてるが。
842氏名黙秘:2009/03/18(水) 03:47:25 ID:???
大村先生の「民法読解 総則編」の表紙カバーが神がかってる。
今まで見た中で一番格好良い表紙かもしれん。

http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641135093
843氏名黙秘:2009/03/18(水) 03:50:25 ID:???
宇賀「地方自治法」って結構ページ数が増えるみたいだな。

277ページ(2版)→326ページ(3版)
でも価格は100円しか上がらないお!!!!
844氏名黙秘:2009/03/18(水) 04:16:28 ID:???
>>841
211条あたりの部分を追加、大元の部分の記述に変更は無い模様。
845氏名黙秘:2009/03/18(水) 04:39:21 ID:???
>>840
買い替える必要性と相当性はある?
846氏名黙秘:2009/03/18(水) 04:56:17 ID:???
>>845
買い換える必要性と相当性はあるが
緊急性が無い
847氏名黙秘:2009/03/18(水) 05:51:30 ID:???
>>846
買い替える必要性があるか?疑問だわ
848氏名黙秘:2009/03/18(水) 06:42:25 ID:???
学生なら図書館で借りて補正部分読めばよし。
無職なら座って読める本屋で読めばよし。
それ以外は買うべし。
849氏名黙秘:2009/03/18(水) 07:10:25 ID:???
>>848
ということは糞ヴェテ以外は買い替える必要ないということですね
850氏名黙秘:2009/03/18(水) 07:46:20 ID:???
1.基本書マニアは受からない。
2.受からない奴はヴェテ。
3.補正を買い換える奴は基本書マニア

さて結論は?
851氏名黙秘:2009/03/18(水) 08:11:25 ID:???
>>850
論理的思考が苦手ですね分かりますw
852氏名黙秘:2009/03/18(水) 08:45:23 ID:???
新刊まだかよ
853氏名黙秘:2009/03/18(水) 09:09:33 ID:???
版替えの時以外は原則買い換えないだろうjk
例外的に買い換えるとしても買い替えの必要性の高さは
増補>補訂>補正
だろうに…
854氏名黙秘:2009/03/18(水) 12:31:22 ID:cMXayQuM
>>853
これらの基準って、どうやって決まるんですか?
855氏名黙秘:2009/03/18(水) 12:32:20 ID:???
気持ち
856氏名黙秘:2009/03/18(水) 14:14:28 ID:???
増補ならば増補部分のみをコピーすればよいから
補訂の方が必要性が高いという説もある
857氏名黙秘:2009/03/18(水) 14:15:49 ID:???
前田7版出てるが
コピーで済ますぜ
27件くらい増えてるが…
858氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:16:31 ID:???
そんなに増えてるのか
さすが前田だ
859氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:17:09 ID:???
なに!27件だと。
判例5件追加のダットサンは見送ればよかったorz
860氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:19:32 ID:???
西田は判例追加してんじゃないの?
弘文堂のHPに書いてあったような。
861氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:23:20 ID:???
やい前田。
これからはホームページにUPするって言ってなかった?
862氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:29:02 ID:???
追加は28件だぜ
重要判例250というタイトルなのに274件になってて吹いたわw
俺もコピーで済ませる気だったが
本屋で立ち読みして流石にこれは織り込むには多すぎると
買ってしもうた
863氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:37:53 ID:???
250の7版買ってる人は前田使い?
864氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:39:49 ID:???
もちろん。前田ユーザーには最高の本
他の基本書使っている人にはお勧めできないけど
865氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:45:07 ID:???
いや他の基本書使っててもかなりいい本だと思う
866氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:47:15 ID:???
刑法で実質的犯罪論前田説を取ると
おおざっぱにフレーム理解してしまうだけでも
分厚い基本書二冊がいらなくなり
250を基本書に据えることができるw

特に総論は覚えることが少ないし
一回理解してしまえば凄く単純なんだよな 前田説はw
しかも判例に親和的な考え方、というか
恣意的に概念を操作できるwキーワード「実質」w

二元論の人や純粋の結果無価値の人には
許しがたい存在なんだろうけども(´・ω・`)
867氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:49:30 ID:???
甲の罪責
Aこと、Bこと、Cこと、以上の事実を総合すると実質的にに見て可罰性を認められる
よって○○罪が成立する
868氏名黙秘:2009/03/18(水) 16:06:12 ID:???
構成要件を実質化し、それに対応して故意も実質化する
違法性も客観的違法論ベースで実質化し、
違法阻却のエッセンスは目的の正当性 手段の必要性 相当性 (他に取りうる手段)
共犯論は 因果的共犯論 行為共同説
各論点毎に実質的基準要素を配置して あてはめの最後は 総合考慮 
実質的に判断(ここで結論がまずいところに関して 恣意的に修正を加えるw)

初めて読んで感動(?)したのは
違法性の錯誤あたりの論点が実質的故意論一発で吹っ飛ぶあたり。
誤想過剰防衛のところも楽チンすぎるなw

難は過失の共同正犯に対して否定的なところだったが
ここは他説を引っ張ってくればおk

250は前田説コピペの部分も多いので読み込んでいくと
他説採る人には使いにくくなるようなきもするが。

869氏名黙秘:2009/03/18(水) 16:06:55 ID:???
6版から追加12件じゃん。
870氏名黙秘:2009/03/18(水) 16:11:49 ID:???
>>869
単純な増加件数はそれだけだけど
判例の入れ替えがあった部分含めると計28件の改訂
6版持ちは28枚コピーだのう



871氏名黙秘:2009/03/18(水) 16:16:57 ID:???
実質的にどうなのかを説明するために理論があるわけだがw
872氏名黙秘:2009/03/18(水) 16:22:32 ID:???
>>871
そう。
前田が叩かれまくるのは理論な鋭さを捨てて実質的価値判断≒判例に
摺り寄ってるところなんだよw前田実質的犯罪論のやったことは
一言でいうと判例の理論化であって、理論があって判例があるという考えではないw
まさに御用学者というかねw
でもまぁ 試験の一科目として学ぶもんとしては
理論的な鋭さを求めるなら 山口先生でもどうぞという感じw
刑法にかける時間を圧縮するぶんには前田以上のモノは無いとおもうw

873氏名黙秘:2009/03/18(水) 16:23:57 ID:???
なんで前田は分析を拒否してしまうん
874氏名黙秘:2009/03/18(水) 16:39:15 ID:???
平野門下
山口「俺は結果無価値を堅持し、その上で理論刑法学の新しい地平を切り拓いてみせよう
西田「普通に結果無価値論を論理的に詰めて考えます

前田「徹底的に実務を意識して行為無価値的視点すら取り込んでみせよう
875氏名黙秘:2009/03/18(水) 16:40:17 ID:???
>>873
司法試験受験者に教科書を買わせるため。
876氏名黙秘:2009/03/18(水) 17:39:54 ID:???
やはりそうなのか。
877氏名黙秘:2009/03/18(水) 19:14:43 ID:???
雑誌らしい。
民事法研究会
ロースクール演習 No.1
2009年04月01日発行
A5判・200頁
定価 1,600円(税込)
ttp://www.minjiho.com/gazou/00000661.jpg
本書の特色と狙い
* 「ロースクール研究」の別冊として、法科大学院修了レベルを示すべく実践的な演習問題とわかりやすい解説を掲載!
新司法試験の論文試験にも十全に対応できる!
* 実際に各法科大学院で指導にあたり、学生が理解しづらいところや悩みをよく知っている研究者教員・実務家教員が、ポイントをおさえて解説!
* 公法系(憲法・行政法)、民事系(民法・会社法・商法・民事訴訟法)、刑事系(刑法・刑事訴訟法)の各分野について、毎号演習問題を2〜3問ずつ掲載!
* 法科大学院生の自習用や自主ゼミでの教材はもとより、法科大学院での各種演習講座でのテキスト・参考文献としても最適!

本書の主要内容

【巻頭メッセージ】Person法律家 法科大学院で法曹をめざす人へ1
民法学習とCASE利用の意味 
潮見佳男(京都大学法科大学院教授)
《公法系演習》
内野正幸(中央大学法科大学院教授) 北村和生(立命館大学法科大学院教授)
《民事系演習》
滝口弘光(成蹊大学法科大学院教授・弁護士) 石山卓磨(日本大学法科大学院教授)
吉井敦子(大阪市立大学法科大学院教授)
《刑事系演習》
岩間康夫(愛知大学法科大学院教授) 十河太朗(同志社大学法科大学院教授)
鯰越溢弘(新潟大学法科大学院教授・弁護士) 椿 剛志(新潟大学法科大学院教授・検察官) 財前昌和(関西学院大学法科大学院教授・弁護士)
878氏名黙秘:2009/03/18(水) 19:26:55 ID:???
>>877
面白そうだな
879氏名黙秘:2009/03/18(水) 19:38:16 ID:???
池前刑訴3版と前田250刑法7版
買うならどっち?
880氏名黙秘:2009/03/18(水) 19:52:27 ID:???
>>879
両方かなりの増ページだからなあ
まぁ池前買って 250はコピーでいいんじゃね

>>877
これは面白そうww

881氏名黙秘:2009/03/18(水) 19:58:46 ID:???
でも潮見以外イマイチ・・・
潮見も演習はやらないみたいだし
882氏名黙秘:2009/03/18(水) 20:00:19 ID:???
内野 石山 十河あたりは
教育力があるのでそこそこ有名な人じゃろう
883氏名黙秘:2009/03/18(水) 20:35:03 ID:???
佐久間・高橋らの新しい刑法演習書を立ち読みしてきたが、
問題が本当に基礎的なものばかりで驚いた。
一つの問に含まれている論点の数が、答案構成の必要がないほどに少ない。
とはいえ、学部生やロー未修者にとっては、
あのくらいの問題から始めた方が無難なのかもしれないし、
あのレベルをきっちり完璧に書けるようになっていれば、
新試の刑法なら問題なさそうな気がしなくもない。
884氏名黙秘:2009/03/18(水) 20:38:23 ID:???
>>883
行為無価値の連中はああいう軽い本しか出さないからバカにされるんだよな。
885氏名黙秘:2009/03/18(水) 20:39:30 ID:???
タクティクスもそうだが、商事法務はうまいことやるよな
886氏名黙秘:2009/03/18(水) 20:39:36 ID:???
今年の刑法の問題をみると論点なんて聞かれてないよ。
ただ共謀の範囲について延々と事実認定するだけ。
887氏名黙秘:2009/03/18(水) 20:41:30 ID:???
今年の刑法は確かに簡単ではあった。
若干事案が入り組んではいるけれども、訊かれている知識はごく初歩的なものだし、
それを解きほぐすことさえできれば比較的問題なく対処できるパターンだったように思う。
888氏名黙秘:2009/03/18(水) 20:44:18 ID:???
旧試でも比較的近時の問題は事案の解きほぐし=答案構成の巧拙で
点数に顕著な差が出そうな問題もあるような気がする。
889氏名黙秘:2009/03/18(水) 20:46:14 ID:???
>>883
俺も読んだけど、学部の後輩にお勧めの演習書を質問されたら
あれを勧めればいいんじゃないかくらいの心境だわ
890氏名黙秘:2009/03/18(水) 20:49:02 ID:???
でも実際、ロー入試まではタクティクス&ロープラクティスで充分なんじゃない?
従来予備校ないし予備校本が応じてきた基礎的な演習の要請に対して、
一般的により信頼できる学者を動員して間隙を埋めていくという商事法務の企みは、確かに巧いといえば巧い
891氏名黙秘:2009/03/18(水) 21:47:13 ID:???
>>889
答案例はあったりするの?
あったほうが後輩にはすすめやすいでしょ
892氏名黙秘:2009/03/18(水) 21:48:51 ID:???
>>890
ロー未修や既習の基礎演習にもいいんじゃまいか?
893氏名黙秘:2009/03/18(水) 21:50:39 ID:???
>>877
潮見の名前がなければ箸にも棒にもかからん。
894氏名黙秘:2009/03/18(水) 21:55:48 ID:???
>>891
ない。でも論点が入り組んでないから、そもそも答案例は不要だと思う。
895氏名黙秘:2009/03/18(水) 23:01:21 ID:???
>>894
じゃあ演習刑事訴訟法みたいなかんじかな?
896氏名黙秘:2009/03/18(水) 23:04:45 ID:???
>>895
もっと簡素な感じだったような。
1論点につき2ページとか4ページとかだったような。
897氏名黙秘:2009/03/18(水) 23:10:35 ID:???
なんだ論点集じゃん
898氏名黙秘:2009/03/19(木) 01:18:56 ID:???
有斐閣アルマ 民事訴訟法
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0319-08.jpg
著者:山本 弘・他著
発行:有斐閣
発刊:2009-03-19
ISBN:978-4-641-12340-3
価格:¥2,520(税込) 本体価格:¥2,400
899氏名黙秘:2009/03/19(木) 01:25:27 ID:???
アルマ民訴、池前刑訴、前田250、塩野T・・・
出すぎだろ常考
900氏名黙秘:2009/03/19(木) 02:04:45 ID:???
倒産法のまともな演習本はいつ出るんだ?
倒産法概説の著者達が製作中という情報を昔、目にしたんだが・・・。
901氏名黙秘:2009/03/19(木) 09:27:05 ID:???
>>898
これはかいだな
902氏名黙秘:2009/03/19(木) 09:27:44 ID:???
>>898 あれ?発売日早まった?今日じゃん。
903氏名黙秘:2009/03/19(木) 09:33:53 ID:???
4月号法教の新刊宣伝に、民法の基礎の形式をとった刑法総論・各論の本が5月くらいに出るってあったんだけどどういうのだろうか。一橋の橋本先生とかが書いてるらしい。
904氏名黙秘:2009/03/19(木) 09:52:33 ID:???
アルマ民訴
学者基本書の新定番になれるか見ものだな
期待が大きい分、ガッカリだったときのこの板での反動が恐ろしいがw
905氏名黙秘:2009/03/19(木) 10:01:19 ID:???
長谷部由起子・山本弘・松下淳一って
どこかで見た組み合わせだと思ったら弘文堂CBか
906氏名黙秘:2009/03/19(木) 11:09:05 ID:???
至誠堂書店フライングしすぎ。
塩野なんか本当は来週だろ。
907氏名黙秘:2009/03/19(木) 13:44:55 ID:???
長谷部由起子いらね・・・
908氏名黙秘:2009/03/19(木) 13:57:40 ID:???
>>907
夫が怒鳴り込んでくるぞw
909氏名黙秘:2009/03/19(木) 14:30:39 ID:???
長谷部って夫妻共に試験委員かよ。
生まれた家間違えたよ。
910氏名黙秘:2009/03/19(木) 14:38:56 ID:???
>>903
それマジなら井田厨の俺涙目で
行為無価値の定番決定なんだが。
911氏名黙秘:2009/03/19(木) 15:30:17 ID:???
>>910
お前、絶対井田本読んでないだろ。
912氏名黙秘:2009/03/19(木) 15:39:30 ID:???
あまり話題になってないけど、法学教室の連載をもとにした安永教授の「講義 物権・担保物権法 」って良さそうだね。
913氏名黙秘:2009/03/19(木) 15:59:55 ID:???
本当に良ければ佐伯酒巻事例刑法松下再生みたく
連載当時から話題になってる
914氏名黙秘:2009/03/19(木) 16:02:19 ID:???
>>909
長谷部夫婦の子供ってどんなのかな?
915氏名黙秘:2009/03/19(木) 16:31:05 ID:???
すごくないと言うつもりは毛頭ないけど
長谷部嫁は何か有名な研究や論文あるの?
916氏名黙秘:2009/03/19(木) 16:32:34 ID:???
>>911
おまえこそ橋本の共犯の論文読んでないだろw
917氏名黙秘:2009/03/19(木) 16:33:28 ID:???
>>915
女は男より業績なくても教授になりやすいからね
918氏名黙秘:2009/03/19(木) 17:18:58 ID:???
>>903
民法の基礎の形式
って佐久間のやつか?
919氏名黙秘:2009/03/19(木) 17:23:05 ID:???
>>916
その反論の仕方はないわ
お子ちゃまかよ
920氏名黙秘:2009/03/19(木) 19:37:25 ID:???
そんなことより新刊ラッシュだな。
921氏名黙秘:2009/03/19(木) 20:24:44 ID:???
今日版元に確認したけど、塩野行政法のUは刊行予定日延びてるよ。
当初6月くらいと行ってたのが、「秋以降」という後退かつ曖昧な表現になった。
当初予定されていた行審法など大型の法改正がいつになるか今の政治情勢ではまったく見通しが立たないし、
改訂されても判例の追加にとどまるかもしれないから、今月の1巻改訂にあわせて、全三巻かってもいいかもね。
セミナーフェアが29日までやっているし。
922氏名黙秘:2009/03/19(木) 21:11:12 ID:???
事例演習労働法は回答つきらしいな。
殿様商売の有比較にして珍しい。
923氏名黙秘:2009/03/19(木) 21:13:42 ID:???
どんどん解答つきのゆとり本が増えていくな…。
これは法曹(志望者)の低レベル化の一つだな。
924氏名黙秘:2009/03/19(木) 21:18:34 ID:???
つ旧試予備校本
925氏名黙秘:2009/03/19(木) 21:51:11 ID:???
>>923
ドイツでは、Beckのような大出版社(日本で言えば、有比較)で
大先生が書く演習書でも、普通に解答例がついているぞ。
ハッキリ言って、日本の先生方が今まで怠けすぎ。
926氏名黙秘:2009/03/19(木) 21:54:02 ID:???
解答が載ってない欠陥商品が氾濫してたいままでがおかしかったんだよ・・・
927氏名黙秘:2009/03/19(木) 21:55:10 ID:???
フランスのガリマールの演習本は解答例ついてないです。
928氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:09:54 ID:???
>>918 そうみたいだよ。宣伝のうたい文句が、「好評の民法の基礎にあやかって」みたいな感じだった。
929氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:10:53 ID:???
民法と会社法の事例演習はひどかった。
解説すらない。
930氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:20:10 ID:???
>>928
てことはケース多様な上に包括的に刑事訴訟ものべるつもりなんか?
931氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:25:22 ID:???
@設問
A解説
B解答
が充実してこそ真の演習書だろ
学者本@、Aにで終わってるのがさほど
知財だけはなんでかBまで充実してる本が多い

予備校本は@、Bは揃ってるがAはないに等しいのが多い

学者よ働け
932氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:26:56 ID:???
>>929
あれは事例演習教材だから
解答解説がなくても問題ない

あくまで教材だから
933氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:28:29 ID:???
>>929
本来京大の内輪でのみ
使う本として設計されてるから仕方ねぇよ
934氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:33:45 ID:???
刑法基本講義って、期待大だな…
佐久間の民法形式で、しかも刑法一冊本だ。
935氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:36:36 ID:???
刑法基本講義 総論・各論

著者/訳者名 佐久間修著・橋本正博著・上嶌一高著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-04272-8)
発売予定日 2009年04月下旬
予定価格 3,675円(税込)

本の内容
具体的なCaseから法律論を通じて,その展開の方法を示す概説書。好評の
『民法の基礎』と全く同じ分かりやすい版面・形式を採用。基本的な法律用語の
定義や使い方を正確に理解した上で各事例に対し,どのような法律構成を立てる
べきかの道筋を明らかにする。

微妙じゃね?
936氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:42:24 ID:???
刑法の佐久間って、何者?
おそらく、行為無価値派だろうな
937氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:43:45 ID:???
そんなものより佐久間の担保物権まだかよ
938氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:47:57 ID:???
塩野1って何が変わるってんだい!?
買ったばかりでさっきまで線引きまくってました
939氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:49:26 ID:???
>>938
情報弱者 乙 笑
940氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:03:06 ID:???
>>935
佐久間がいる・・・
だめだこりゃ
941氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:04:34 ID:???
佐久間は大塚の弟子だよ
942氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:05:57 ID:???
別にだめじゃないだろ
大塚の弟子でもと試験委員だろ
943氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:08:41 ID:???
民法の佐久間と刑法の佐久間は京大で兄弟?
944氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:15:31 ID:???
刑法の佐久間って、名古屋だぎゃー
945氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:15:58 ID:???
刑法の佐久間は期待できんな
946氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:16:46 ID:???
民法の動画撃ちと国際私法の動画撃ちは兄弟だったとおもうが
佐久間も兄弟なん?
947氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:18:52 ID:???
事例で学ぶ(事例からみる)が、山口弟子vs西田弟子だから、
結果無価値の演習本はこれ

佐久間は大塚弟子で行為無価値だから
行為無価値の演習本はこれ

こういう割りふりでいいんじゃない?
948氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:25:33 ID:???
W佐久間もW大石も血縁関係はないよ
949氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:27:29 ID:???
大塚息子はなんで環境法なんだよ
950氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:28:55 ID:???
佐久間、橋本=行為無価値
上嶌=結果無価値

なんか、読みにくそうな本だな
951氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:35:24 ID:???
刑法の佐久間=大塚仁の弟子
一橋の橋本=福田平の弟子
952氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:36:05 ID:???
演習本じゃないよ
953氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:37:20 ID:???
二分冊にするかわりに各論を厚くしてくれ。
総論で民法の基礎と同じクオリティはとてもじゃないが望めないだろうし。
954氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:41:41 ID:???
刑法総論講義案と大谷各論で結構。
955氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:42:45 ID:???
>>947
事例で学ぶ刑法は文字通り事例演習
だから行為無価値の対抗馬は川端の新刊の事例式演習教室だよ
956未完:2009/03/19(木) 23:44:33 ID:???
牧野┬八木国之
   ├八木胖
   ├市川秀雄  ┌大野平吉
   ├木村亀二─┴阿部─岡本勝―成瀬
   └小野─┬団藤─┬藤木─伊東
         │.    ├大塚─佐久間
         │.    ├福田───橋本
         │.    ├内藤─林陽一
         │.    ├芝原──┬川出
         │.    ├田宮   └上嶌
         │.    ├井上正仁
         │.    ├川端
         │.    ├板倉
         │.    ├香川
         │.    └平川
         └平野―(下へ続く)

平野─┬西田─────────┬鈴木
.    ├山口──────┬高山├橋爪
.    ├町野───┬秋葉├島田├小林
.    ├三井     ├丸山├和田├鎮目
.    ├林幹人   ├清水├樋口├伊藤
.    ├堀内     ├東  ├古川├今井
.    ├佐伯仁志  ├近藤└深町
.    └前田┬木村├辰井
.         ├亀井└山本
.         └星
957氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:44:35 ID:???
川端センセはもう終った人だからあんま期待しないほうがいい。
川端センセの議論は1世代前の議論
958未完:2009/03/19(木) 23:45:08 ID:???
牧野─草野┬斉藤───┬西原───┬野村
        └下村┬只木├内田     ├高橋
            └曲田├田口守一  └大塚裕史
                 ├岡野
                 └曽根─松原芳博

平場┬鈴木
   ├吉岡
   └中森┬塩見淳
       .├松生
       .├橋田久
       .├安田拓人
       .├小田
       .└齊藤彰子

宮崎─中谷─井田┬内海
            .├島岡まな?
            .├照沼
            .├南
            .├大山
            .└佐藤
959氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:45:36 ID:???
LAW PRACTICEケイホウ
Law Practice 刑法

佐久間 修 高橋 則夫 松澤 伸 安田 拓人【著】
商事法務 (2009/03/20 出版)

292p / 21cm / A5判
ISBN: 9784785716318
NDC分類: 326
価格: ¥2,940 (税込)
960氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:45:59 ID:???
民法案内2 民法総則 第二版
我妻 榮 著
幾代 通・川井 健 補訂
四六判/並製/410頁 定価2310円(本体2200円)
3月26日刊
[ISBN978-4-326-49845-1 C3332]
現代によみがえる名講義。大家が軽妙な語りロで民法の奥行きを鮮やかにひも解く。
平成18年の法人に関する規定の改正を盛り込む新版。
我妻榮の晩年の円熟した筆になる我妻民法学の総決算ともいうべきものが「民法案
内」である。いまだ通説として通用している我妻説であるが、読み物風に書かれた民
法案内を通じて、読者は楽しみながら民法を学ぶことができる。今回、最後の弟子、
川井健の手により改正箇所の記述を抜本的に見直し、要を得て簡潔に解説している。

961氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:46:27 ID:???
>>947
おまえは阿呆なのか
佐久間橋本の新刊は演習書じゃねえよ
962氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:46:37 ID:???
そうなのかなー。
963氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:48:47 ID:???
大塚は弾道の劣化で佐久間は大塚の劣化だと思う。
964氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:50:05 ID:???
平野って凄かったんだな…

965氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:51:02 ID:???
>>962
佐久間高橋の新刊は論点集だけどな
966未完:2009/03/19(木) 23:52:54 ID:???
平良木─小池

   ┌宮内裕
滝川┴中山┬松宮─平山
        └浅田

植田重正─中義勝─山中敬一

八木┬斉藤信治
   ├高橋直哉
   └原田(原口)?
967氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:55:11 ID:???
団藤系の行為無価値が東大で生き残らなかったのはなぜなんだぜ?
968氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:55:26 ID:???
>>957
こいつなんなの
おまえは評論家かよ
969氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:56:21 ID:???
林美月子がいない件
970氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:56:42 ID:???
>>967
団藤弟子の藤木英雄が亡くなったから。
しかも、その後任に「団藤弟子(←ここが狡猾なところ)」かつ結果無価値論者の内藤謙が据えられたから。
971氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:56:55 ID:???
>>967
藤木博士の夭折では・・・
972氏名黙秘:2009/03/19(木) 23:57:40 ID:???
>>968
なにも川端氏のことを非難しているわけじゃない。
事実を言っているだけ。
973氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:02:14 ID:???
>>972
誰も川端を非難するなと言ってないのにそう受け取ったってことは
非難してんだろ
974氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:02:38 ID:???
>>970
>>971
なるほどな ありがとう。
「もし藤木先生が生きていたら…
って奴な… 天才の夭折(´;ω;`)
975氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:03:22 ID:???
酒巻、大澤、長沼、田中、池田、笹倉が抜けてるぞ
976氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:04:30 ID:???
pdfの刑法学者系譜ってどこで読めたっけ
977氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:06:43 ID:???
新刊ラッシュで仕方ないとは思うが、
出来れば学者の話は控えめに。
978氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:07:28 ID:???
>>974
その精神は慶應義塾に引き継がれているから安心しろ
979氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:11:17 ID:???
シュミレーションゲームで弁護士事務所を運営するのを作ってほしい。
プレイすることで実務が体感できるようなの。
980氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:15:20 ID:???
改定予定

刑事訴訟法講義〔第4版〕
著者名:福井厚著
発行予定:2009年4月
法律文化社
981氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:16:47 ID:???
つうことは平野は
師匠の小野精一郎にも兄弟子の団藤にも
反旗を翻して 刑事政策>刑事訴訟>刑法各論>刑法総論と
駆け上がって結果無価値論の礎を築いたわけか。
前田あたりが叩かれる理由もなんとなくみえてくるなぁw
982氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:18:37 ID:???
学者ヲタの家系図談義は楽しそうですね
983氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:18:52 ID:???
>>981
平野は自分を越える弟子を育てられなかった。
平野弟子は疑わしきは平野の利益にとか公然と言い放つ小物ばっかり。
984氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:19:16 ID:???
>>975
というより松尾先生が抜けてる
985氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:23:23 ID:???
藤木が生きていたら東大の刑法も2派拮抗の構図で面白かったかもしれんねぇ
もう平野門下が山口西田、その弟子筋、刑訴なら松尾、その弟子筋という感じで
余程の天才が行為無価値の復権を唱えない限りは流れ変わらんだろうなw
986氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:24:32 ID:???
基本刑法学者の系図だから
987氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:24:39 ID:???
なあ、前田250とダットサン債権法どっちか買い換えるならどっちがいいと思う?
988氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:25:25 ID:???
刑法ヲタが終結してるってきいて、すっ飛んできました
989氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:26:07 ID:???
次スレを
990氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:26:35 ID:???
京大の中森が総論の体系書を書かなかったのも悪いよな。
司法試験受験者層の行為無価値体系が古いままなのはこの人の責任。
991氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:27:23 ID:???
>>987
両方不要
あえて買い換えるなら前田250
992氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:28:09 ID:???
>>987
その二つなら250だと思うぞ 差し替え含め28件の追加
ダットサンは図書館でみてみ 判例数えるほどの違いしかない
ポストイットで自力改訂wで十分対応できる

池田前田3版も本屋でみたが
訴因のところがやっぱり「可否」「要否」の順番のままだったので
買うのやめた。
993氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:28:21 ID:???
中森は行為無価値なのに具体的符合説な件
994氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:29:19 ID:???
京大に行為無価値の天才が出現しないものかw
995氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:30:05 ID:???
>>990
中森にそんな才能もそもそも頭脳も無い
本人が一番自覚してる

そもそも東大系以外で刑法、刑訴、民訴、行政は育たない

やはり藤木の急逝が致命的に痛かったね
996氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:30:28 ID:???
>>993
論理的思考ができるなら具体的符合説しかあり得ないだろ。
997氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:30:29 ID:???
刑法総論講義案(4訂版)
ttp://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0323-05.jpg

著者:裁判所職員総会研修所・監
発行:司去協会
発刊:2009-03-23
価格:¥3,300(税込) 本体価格:¥3,143



刑事訴訟法講義案(3訂補訂版)
ttp://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2008/0922-05.jpg

著者:裁判所職員総会研修所・監
発行:司去協会
発刊:2009-03-25
価格:¥4,200(税込) 本体価格:¥4,000
998氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:31:23 ID:???
まじっすか
999氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:31:37 ID:???
>>991 >>992
サンクス!
1000氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:32:59 ID:???
おいおい、総研改訂しすぎだろ常考。
刑法は秋に改訂版出たばかりだった気がするがw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。