H21 旧司法試験13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
H21旧司法試験受験12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1234609418/

★下げ進行(E-mail欄に半角英数でsageと記入)でお願いします。

スレ規定

司法板の荒らしが多くなっており、このスレも荒らされる傾向にあります。
荒らし・煽り・不快な発言はスルーくださるようお願いいたします。

また、どうしても反応してしまう方には専用ブラウザを導入し、不快なレスをNG設定する
ことにより、レスそのものを透明削除することが出来ます。

推奨:JaneStyle (無料)  http://janestyle.s11.xrea.com/

眼に余る場合は冷静に下記削除要請を行いましょう。
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合
は削除対応が行われます。下記に通報しましょう。

shihou:司法試験[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1159666787/

掲示板アドレス:http://school5.2ch.net/shihou/
削除対象区分:[レス指定削除]
重要削除対象は削除要請板(http://qb5.2ch.net/saku2ch/index.html)へ。

2ちゃんねるガイド:応用
http://info.2ch.net/guide/adv.html
削除/削除依頼の方法 - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BA%EF%BD%FC%2F%BA%EF%BD%FC%B0%CD%CD%EA%A4%CE%CA%FD%CB%A1
2氏名黙秘:2009/02/24(火) 01:30:39 ID:???
2なら今年度最終合格する
3氏名黙秘:2009/02/24(火) 01:32:54 ID:???
5あたり
4氏名黙秘:2009/02/24(火) 01:33:14 ID:???
3なら
5氏名黙秘:2009/02/24(火) 01:33:34 ID:???
受験回数別予備試験不合格言い訳集

1回目 ローに行っても2年はかかる。

2回目 (社会人)働いているんだから2年で受からなくてもやむを得ない。
    (ベテ) 一般教養を課すなんて制度が悪い。俺は悪くない。

3回目 (社会人)ローに行くよりまだトータルで稼いでいるはず。
    (ベテ) 一般教養を課すなんて(ry

4回目 (社会人)今どき真剣に法曹なんて目指さないよ。趣味です趣味。
    (ベテ) 一般教養(ry

 〜

10回目 (社会人)趣味です趣味。
    (ベテ) 一(ry

 〜

そして来世へ
6氏名黙秘:2009/02/24(火) 01:37:56 ID:???
司法試験界のラストサムライこと旧司法試験受験生と三年生などのスレです
仲良く使ってね(´ω`)
7氏名黙秘:2009/02/24(火) 01:38:00 ID:???
6なら寝る。
8氏名黙秘:2009/02/24(火) 01:38:53 ID:???
>>7
朝まで勉強しろ
9氏名黙秘:2009/02/24(火) 01:41:15 ID:???
本当にありがとうございました。 
悪いとは思いますがまた質問します… 
論文の勉強は初めの頃はどうやってしていましたか?自分の現状は基礎講座終了、択一過去問は役9割解ける感じです。 
論パとう覚えるのがいいんでしょうか??
10氏名黙秘:2009/02/24(火) 01:48:26 ID:???
旧司の人はやさしいでしょ?
11氏名黙秘:2009/02/24(火) 01:49:08 ID:???
こんなに人情篤くて人がいいから、要領良く機械的に生きられず旧司にかけるんです。
こういう生き方もなぜ、あるのか。少しでも現役学部生が知ってくれるといいよね。
12氏名黙秘:2009/02/24(火) 01:57:55 ID:???
めちゃくちゃいい人たちだと思います。 
2ちゃんねるってオタクっぽいのが現実世界じゃ大したことないくせに虚勢をはったりしてるクソなもんだと思ってましたが、全く違った… 
自分はローに行くことになるかと思いますが、これからもヨロシクお願いしますm(__)m
13氏名黙秘:2009/02/24(火) 02:02:09 ID:???
がんばれ。
14氏名黙秘:2009/02/24(火) 02:26:16 ID:???
解決したわけ?
15氏名黙秘:2009/02/24(火) 02:31:20 ID:???
論パの覚え方は人それぞれ過ぎるだろう
優秀答案の接続詞とキーワードのみ暗記→現場で文書作成(文書作成の演習はしておくが、答案毎に文章表現が異なってもおk)
が俺の考える最短法
16氏名黙秘:2009/02/24(火) 02:33:08 ID:???
確 私的自治
よ 直接適用×
し 普遍的概念
又 社会的権力
そ 間接適用
こんな感じ
17氏名黙秘:2009/02/24(火) 02:34:22 ID:???
18氏名黙秘:2009/02/24(火) 02:35:18 ID:???
古いな
19氏名黙秘:2009/02/24(火) 02:36:36 ID:???
>>2-4

3人落ちてんじゃん
20氏名黙秘:2009/02/24(火) 03:13:02 ID:???
オレなんか落ちてるうえに寝れないことになっちまってる。
なので、今度こそ
20なら寝る。
21氏名黙秘:2009/02/24(火) 03:30:17 ID:???
かなり昔に合格したが、旧の頃が懐かしい。
22氏名黙秘:2009/02/24(火) 03:35:39 ID:???
古きよき時代に誰か戻せや
23氏名黙秘:2009/02/24(火) 04:18:16 ID:???
予備試験1500^^
24氏名黙秘:2009/02/24(火) 07:04:46 ID:???
>>1
気持ち悪いテンプレ作るなハゲ。
25氏名黙秘:2009/02/24(火) 08:20:19 ID:???
会社法の条文と較べると、民訴条文は読んでいて分かりやすい。
26氏名黙秘:2009/02/24(火) 08:34:45 ID:???
>>25
会社法の条文、全部読んだの?
27氏名黙秘:2009/02/24(火) 10:25:05 ID:???
すまん、全部は読んでない
28氏名黙秘:2009/02/24(火) 10:36:43 ID:???
長島☆自演乙☆雄一郎強い

29氏名黙秘:2009/02/24(火) 10:44:30 ID:???
会社法の全条文読めたら大したもんだと思う。おれは無理
30氏名黙秘:2009/02/24(火) 10:48:40 ID:???
本日WBC初戦か。
あれから3年か早いなぁ。
31司法順子:2009/02/24(火) 10:57:59 ID:???
2次試験出願期間 2月6日(金)〜19日(木)
筆記試験短答式5月10日(日) 発表6月4日(木)
論文式7月19日(日)20日(月) 発表10月9日(金)
口述試験10月24日(土)〜26日(月) 発表11月12日(木)
32氏名黙秘:2009/02/24(火) 10:59:05 ID:???
司法順子は結婚して改姓したんだっけ?
33氏名黙秘:2009/02/24(火) 10:59:56 ID:???
>>30
今日は練習試合だよ。
34氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:01:10 ID:???
在日かもしれん
35氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:03:59 ID:???
麻生が辞めて、与謝野内閣になるかな

前に新聞で見たんだが、与謝野さんは愛読書に団藤綱要をあげていた。
団藤ゼミにでも所属してたのかな
36氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:15:56 ID:???
>35
それまじ?w 団藤といえば刑法しかよんだことないが、むかしは刑訴も有名だったらしい。三島由紀夫がその刑訴理論に傾倒したとか。あと有名な検事総長が学生時代に何度も読み返し胸のときめきを覚えるほどだったとか。与謝野の愛読書はどっちだろう。
37氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:22:55 ID:???
>>15
ありがとうございます。
論文を始めるにあたり、この暗記から入れということですか? 
38氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:27:42 ID:???
ロー受けるならロースレで聞いてくれ。そろそろお門違い。

>>35
ていうか、自民は政権取れるのか?
それが問題だ。
39氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:30:12 ID:???
もう2月も終わるし
さすがにみんなマジモード入ってきたな。

合格者70人、不合格率99.5%の試験だもんなぁ。


ま、もうやるだけなのだが。
40氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:31:25 ID:???
>>28
ただの色物だと思ったら強かったな。

やはり人間、ああじゃないとな。
41氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:35:05 ID:???
団藤ゼミw 与謝野はそんな老人世代か?w
団藤退官は昭和40年ごろだろ?
42氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:44:35 ID:???
昨日、女子大生モノのエロDVDを見てたら(もちろん本当に女子大生などではなく、AV女優の仕込みなんだが)、
その女子大生(法学部在籍中という設定)が冒頭の男優からのインタビューの中で、「法律は暗記より、わかることが大切で、ちゃんとわかってれば沢山の問題が解けます。」みたいなことを答えてて、笑ったな。
ちなみに男優から司法試験について聞かれても、受けないみたいな感じで答えてた(笑)。
43氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:46:34 ID:???
>>38
自民が政権とれるか気になるなら自民スレで聞いてくれ。そろそろお門違い。
44氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:47:08 ID:???
>>36
刑法綱要総論らしい。
枕元において、いつも愛読していたそうだ。
45氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:48:41 ID:???
>>39
倍率470倍の吹田市より遥かにマシだと考えよう。
46氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:50:21 ID:???
>>38
分かりました。 
自分は与えてもらうばかりで何もできませんでしたが、皆さんの最終合格を願うことだけはしようと思います。 
今までありがとうございましたm(__)m 
最後に…  良かったらそのロースレッド?のURL?を貼って下さいm(__)m


47氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:53:09 ID:???
>>46
なんでもクレクレすんな。それくらい自分で探せよ。自分がいきたいローのスレでも聞け。

>>45
母体のレベルが違うがな・・・

>>43
あぁ確かにどうでもいいなw
48氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:54:34 ID:???
団藤の旧刑事訴訟法時代の「刑事訴訟法綱要」は神レベルな本だったそうな。

その時、団藤先生まだ30になるかならないかwww
司法試験委員になったのも28歳頃だしwww
49氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:54:51 ID:???
>>42
きこうでんみさ
というアイドルがAV女優に転身したときの
最初のやつ買ってみたら
冒頭から司法受験生が出てきて萎えてしまったのを思い出したw
50氏名黙秘:2009/02/24(火) 12:07:48 ID:vc0oJjWb
昨日のちちんぷいぷいで谷村奈南が国際弁護士になりたいって言ってたぞ
51氏名黙秘:2009/02/24(火) 12:09:53 ID:???
>>49
ハキューンか
52氏名黙秘:2009/02/24(火) 12:37:56 ID:???
>>50
昔な。今は歌手一本らしい。

>>51
そうそうHQN 2chにもたまに降臨してたw
53氏名黙秘:2009/02/24(火) 12:48:54 ID:???
旧司合格して今は大学教員。
人生の選択を誤ったか。
54氏名黙秘:2009/02/24(火) 12:53:06 ID:???
吹田市の550倍の採用試験受ける連中からみれば今年の旧試とかザル試験すぎて羨ましいと
思ってるだろうね
http://www.asahi.com/politics/update/0212/OSK200902120113.html
55氏名黙秘:2009/02/24(火) 12:59:33 ID:???
ロー制度になって、司法試験合格者は増えた。
これはロー生の優秀さを証明するものだって言ってた一橋の教授がいたな。
56氏名黙秘:2009/02/24(火) 13:00:21 ID:???
>>54
だから母体のレベルが全然違うって。
57氏名黙秘:2009/02/24(火) 13:02:22 ID:???
>>55
ごっちん
58氏名黙秘:2009/02/24(火) 13:03:54 ID:???
>>55
これで結構騙せる手合いがいるのも事実
59氏名黙秘:2009/02/24(火) 13:05:51 ID:???
ひよこ鑑定士の競争率はどのくらいだろうか?
60氏名黙秘:2009/02/24(火) 13:07:20 ID:???
ひよこ鑑定士は一子相伝らしい。
61氏名黙秘:2009/02/24(火) 13:29:15 ID:???
>>56
母体のレベルが違えども、2700人中の上位5人に入るのは激ムズ。
62氏名黙秘:2009/02/24(火) 13:30:22 ID:???
だから旧試がザルだという論理(笑)
63氏名黙秘:2009/02/24(火) 14:07:51 ID:???
>>58
だまされるほうもすごいな
64氏名黙秘:2009/02/24(火) 14:18:08 ID:???
世の中なんてそんなものだろ。

流行、ファッション、何もかもが表層的なダンス。
65氏名黙秘:2009/02/24(火) 15:28:10 ID:???
村上隆の本でそんな行があったな
一応芸術家なのにそんなこと書いていいのかと思った
TVなんかで見て嫌いだったけど高感度あがった
66氏名黙秘:2009/02/24(火) 15:37:36 ID:???
出願者数はいつになったらわかるんだろう
67氏名黙秘:2009/02/24(火) 15:39:10 ID:???
来月中旬

ちなみにファッションは無印良品が好きだ。
68氏名黙秘:2009/02/24(火) 15:39:19 ID:???
>>65
なら、俺は作家になるセンスがあるってことだよな。独創で書いたフレーズだから
69氏名黙秘:2009/02/24(火) 15:43:31 ID:???
受験者はそこまで減らないでしょ
70氏名黙秘:2009/02/24(火) 15:44:51 ID:???
WBCは韓国戦だけ見る。
あとは結果だけで我慢。
71氏名黙秘:2009/02/24(火) 15:53:14 ID:???
先日、エロい画像拾ったけど谷村奈南も苦労してるんだよな。
デビュー前はもっとムチムチしてて好みだったが。
72氏名黙秘:2009/02/24(火) 15:57:55 ID:???
>>71
前は国際弁護士目指していたみたいだが
今は歌手1本でいくと決めたらしい。
73氏名黙秘:2009/02/24(火) 16:08:44 ID:???
>>68
何でそういうことになるのかよく分からんが
もしかして村上龍かなんかと間違えてる?

>>65
すんごい技術を駆使してで日本画とか描いても大して金にならないのに、
ヒロポンやらヴィトンのバッグみたいなのが大受けするのを実際に体験するとそういう気分になるのかもね

74氏名黙秘:2009/02/24(火) 16:10:03 ID:???
銭のためなら旧司にさえ受かるズラ!
75氏名黙秘:2009/02/24(火) 16:20:43 ID:???
>>42
喜多沢くるす?
76氏名黙秘:2009/02/24(火) 16:22:38 ID:???
>>73
センスあるっていえよ
77氏名黙秘:2009/02/24(火) 16:38:26 ID:???
>>67
無印は質が弱い。靴下ははやくに穴があくし、カバンは持ち手がとれた。
78氏名黙秘:2009/02/24(火) 16:52:58 ID:???
>>77
なんだかんだいって無印のファンじゃねーかw
俺はあのシンプルな色使いが好きなんだよな。
79氏名黙秘:2009/02/24(火) 17:23:03 ID:???
>>76
あれでセンスって。
80氏名黙秘:2009/02/24(火) 17:24:02 ID:???
>>79
あるだろ?
81氏名黙秘:2009/02/24(火) 17:27:04 ID:???
海外ではなぜかお洒落な見せとして認知されてしまったようだす>MUJI
82氏名黙秘:2009/02/24(火) 17:27:24 ID:???
いいから勉強しろよ
83氏名黙秘:2009/02/24(火) 17:34:00 ID:???
どうやったら集中できるんだ? PC消すしかないのか
84氏名黙秘:2009/02/24(火) 17:47:37 ID:???
>>83
叩き壊すしかないズラ
85氏名黙秘:2009/02/24(火) 17:49:20 ID:???
PCを基本書で埋めつくすしかないズラ。
86氏名黙秘:2009/02/24(火) 17:54:13 ID:???
谷村奈南なんて今日はじめて知った
青学法ならこのスレによく出没する国学院よりましだな
87氏名黙秘:2009/02/24(火) 18:00:57 ID:???
でも、国際弁護士は世の中なめすぎ。
この人は択一すら受からないよ。

88氏名黙秘:2009/02/24(火) 18:03:32 ID:???
顔はあれだが、巨乳だから許す。
89氏名黙秘:2009/02/24(火) 18:04:09 ID:???
英語ができれば国際弁護士になれるかもよ。日本以外ならw
90氏名黙秘:2009/02/24(火) 19:53:45 ID:???
アンダーウエアに関してはムジは無敵だと思う。世界のヨージヤマモトはムジしか着ないんだとさ。
91氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:11:25 ID:???
旧試験も今年と来年でなくなるのか(再来年は口述だけだし)。
感慨深いな・・・
しかし、なくなるからこそ、旧合格者という称号は価値を増すのだよな。
最難関の試験、合格者が少ない、もう存在しない、こういう事実が、旧合格の価値を高めるのだと思う。
新に合格しても価値は低い。同じ弁護士資格は得られるだろうが、合格してもあまり嬉しさは感じないはずだよ。
価値が高くない試験に合格しても意味はない。弁護士資格を得ることも大事だが、旧に合格することも大事なんだ。
92氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:14:56 ID:???
ローに行かなくて済むだけでもありがたい
93氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:27:49 ID:XVjTaN5t
受かっても司法試験合格証明書はただの紙切れ、これからの時代。

弱肉強食の時代に突入した。 これからは医歯薬理工系の時代。

異性にモテヨウなんてあまいぜ。腐っちまった司法なんか・・・・・
94氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:33:45 ID:???
でもたった70人だよ・・・70人なんてさ…orz
95氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:38:29 ID:???
>>91
マジレスすると旧試の価値も高くねえぞ。
事務所も旧と新で旧優遇みたいなことはしてない。
だいたい、旧試は倍率こそたけぇーが受験者が
1500落ちのヴェテと学部生だけなんだから…
96 ◆ifHiN2hcqg :2009/02/24(火) 20:40:54 ID:???
異性にもてよう、経済的に成功しようとかは若い頃はあったけど最近はあまりない
一番譲れないのは仕事上で馬鹿の指図を受けない事

法曹になれば、これはまだ通せると信じてる!
97氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:44:36 ID:???
旧司って記念受験のぞいたらどれくらいの合格率になるんだ?
98氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:48:42 ID:???
>>95
修習生だけど、同じ年齢なら旧の方が東大ロー卒より優遇されてる印象だよ。
個別訪問でも新なら大抵は足きりされるところを旧ならまず呼んでくれるし。
人数が少ないから当然といえば当然なんだけどね。
2ちゃんの書き込みによると、新合格者は結構酷い初任給の例もあるらしいし。
一般人も、旧と新の違いは知っていて、司法試験が簡単になったことは知ってるみたいだけど、
旧で合格したと言ったらかなり驚かれるよ。
やっぱ旧で合格してよかったと思う。
99氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:51:16 ID:???
>>93
どうかな
歯医者なんて余ってるだろ
医者ったってバカ私立医大出身でも9割がた受かる国家試験
それこそ受かったっててか受かるのが当たり前、逆に1度でも落ちたような奴には見てもらいたくないレベル
100氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:55:57 ID:???
歯医者も大変みたいだな。試験受かるのは当然でその後の営業と腕次第。
弁護士もこれからはそういう時代になって行くのだろう。
101氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:57:36 ID:???
医師の世界は、法曹とは比べられないほど学閥がきついイメージ
二世は別として
102氏名黙秘:2009/02/24(火) 21:01:50 ID:???
>>95
マジレスしてくれ
103氏名黙秘:2009/02/24(火) 21:03:21 ID:???
>>95
一行目で萎える内容と予想したけど
最後の一行で元気づけられた。ありがとう。
104氏名黙秘:2009/02/24(火) 21:31:29 ID:???
ドラマ・銭ゲバを見てると、切なくなるお・・・
105氏名黙秘:2009/02/24(火) 21:35:53 ID:???
なら観るなよ
106氏名黙秘:2009/02/24(火) 22:30:05 ID:???
177条は強姦罪ですね〜〜
楽しく勉強しましょうね〜〜

by はだま
107氏名黙秘:2009/02/24(火) 22:54:40 ID:???
>>66-67
まだ旅を続けている願書もあるだろうしな
108氏名黙秘:2009/02/24(火) 23:07:05 ID:???
>>98
ウラヤマシス、おれも合格するぜ
109氏名黙秘:2009/02/24(火) 23:25:02 ID:???
自分も修習生だけど、>>98の言ってることはわかるが、やや疑問がある。
確かに旧がけっこう評価高いのは事実だけど、東大ローや京大ロー出身で
優秀な新の合格者のほうが、やはり有利だと思う。
もちろん旧か新かの二者択一なら旧だけど。
110氏名黙秘:2009/02/24(火) 23:28:50 ID:???
死刑は遺族の気持ちがス〜〜っとするだけなんですね byマコツ
111氏名黙秘:2009/02/25(水) 00:28:44 ID:???
>>106
民法177条は二股恋愛ということですね。わかります。
112氏名黙秘:2009/02/25(水) 01:09:04 ID:???
不動産は登記が対抗要件
恋愛は亀頭が対抗要件
113氏名黙秘:2009/02/25(水) 01:10:27 ID:???
女がいない事になってしまうが
114氏名黙秘:2009/02/25(水) 01:47:18 ID:???
A女がB男に告白→B男承諾→C女がB男に告白→B男承諾→C女がB男の亀頭を具備→Cの勝ち
115氏名黙秘:2009/02/25(水) 01:50:18 ID:???
女一人、男二人なら、亀頭は対抗要件にならんだろ
116氏名黙秘:2009/02/25(水) 01:53:08 ID:???
闘うんじゃね?チンコでつばぜりあい、みたいな
117氏名黙秘:2009/02/25(水) 02:01:12 ID:???
亀頭の貧弱さを主張するにつき正当な利益を有する第三者
118氏名黙秘:2009/02/25(水) 02:06:27 ID:???
あまりにバカバカしいのでアゲてみた。
119氏名黙秘:2009/02/25(水) 02:08:48 ID:???
ちんぽの附従性
おまんこがなくなるとちんぽの存在も消える
120氏名黙秘:2009/02/25(水) 02:12:16 ID:???
B男がちょっとうらやましい。
121氏名黙秘:2009/02/25(水) 02:16:08 ID:???
>>114
債権譲渡の条文と論点も、そんな感じでキボンヌ。
122氏名黙秘:2009/02/25(水) 02:20:09 ID:???
>>115
ちっこいサクランボみたいなアレも亀頭みたいなもん、ということで。
123氏名黙秘:2009/02/25(水) 04:47:25 ID:???
異議を留めない承諾により、譲渡人に対抗し得た亀頭が切断される
124ΘαγατοΣ ◆PlutoJhRMM :2009/02/25(水) 05:36:30 ID:ig60Gvhu
私, 2010年度最後の旧司法試験を受けようかと思っております.

人生に幾度となく絶望してきましたが, 司法試験で何もかも取り返したいです...
125氏名黙秘:2009/02/25(水) 06:21:16 ID:???
あれ?旧司ってもう出願期限終わってるの?
来年の新司の予行で受けようと思ってたのに…。
まぁいいや
126氏名黙秘:2009/02/25(水) 10:48:13 ID:???
バカか?
三振したら人生終了なのに、ロー進学しておいて旧試に一振りとか。
127氏名黙秘:2009/02/25(水) 10:55:53 ID:???
>>126
世の中いろんなテクがあるからな。一振り二振りまでならなんとかなる。
128氏名黙秘:2009/02/25(水) 11:48:19 ID:???
幸せ〜〜ってなんだっけなんだっけ
ポン酢しょうゆはキッコーマン
129氏名黙秘:2009/02/25(水) 12:01:02 ID:???
なんだそれ?
130氏名黙秘:2009/02/25(水) 12:48:41 ID:???
何もしない連中がいい思いをする構造は、もうやめよう。
中抜き中抜きで現場に回ってくるのはわずかな予算。
分かりやすくいうとA社が1000万で受けてB社へ500万で回す。
B社は200万でC社に作らせる。
土建屋とかSE業界。天下り役人の特殊法人。
コネ入社、天下り、リベート・キックバック。
131氏名黙秘:2009/02/25(水) 12:59:19 ID:???
>>109
>東大ローや京大ロー出身で
>優秀な新の合格者


優秀な旧の合格者は在学中〜卒業2年前後(勉強期間5年以下)の
東大京大生・卒業生とする。ロースクールに入る前に択一は
もちろん論文も受かった。

一方、東大ロースクール卒業生は旧試択一も受からないので
更に2〜3年ベテラン期間を院生と偽装して合格枠も増やしてもらった。

勝負は見えているんじゃないですかね。

底辺は比較しても意味ないし。司法書士や宅建の上位層・仕事ができる人は
仕事ができない司法試験合格者より有能だとは言われているし。
132氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:04:13 ID:???
ロー生で三振した者の救済処置で、ローを終了したら無試験で
司法書士の資格を与えることが議論されているなんて知らなかった。
  ヒマな人いたら自分の感想でも書き込んでください。どう思う?こんなの。
133 ◆ifHiN2hcqg :2009/02/25(水) 15:08:47 ID:???
書士資格もちに対して失礼すぎるなそれw
134氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:20:47 ID:???
ひよこ鑑定士でおk
135氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:30:52 ID:???
>>132マジ?
救済措置なら三振法務博士の称号で十分じゃないか。
どこまで過保護なんだか。
136氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:41:52 ID:???
そもそも、旧試択一さえ合格しなかったアホがローに進学して本気で新試に受かると思ってるからな。
自分の能力を過信しすぎた自己責任でおk。
137氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:43:33 ID:???
合格率3%の書士試験に受かるよりも
それならワイもロー卒業して三振して司法書士になるで〜
138氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:44:14 ID:???
議題にはあがっているが(ローからの提案)、実現は不可能。
あるわけないじゃん
139氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:44:53 ID:???
>>131
日本語でおk
140氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:47:59 ID:???
去年 144人合格 
ことしは、70人?と聞いたが・・・
141氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:48:28 ID:???
三振法務博士に司法書士はやりすぎだが、行政書士なら妥当だと思う。
142氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:49:58 ID:???
>>139
外国人の方?
日本語、難しいだろ?
ゆっくりやればいいよ。がんばりなよ。
143氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:52:02 ID:???
やばいぞ だんだんとあらゆる方面にローが力及んできてる
144氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:52:38 ID:???
>>142 悔しかったんですね わかります
145氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:53:07 ID:???
>>142
すまん、俺も意味がよくわからんかった
146氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:53:22 ID:???
>>143
旧はあと二回で終わるんだからどうでもいいだろw
147氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:56:24 ID:???
旧の受験生ってほとんどが結局うからないことになるから、その後ローに
行くのか?
予備試験受けるんなら、やはりローが力大きくなるのはまずいぞ
148氏名黙秘:2009/02/25(水) 15:58:40 ID:???
旧司法試験受験をやめたら学者になる予定
149氏名黙秘:2009/02/25(水) 16:11:09 ID:???
>>144
外国人の人にはちょっと難しいだろうけど、

「悪文読み」「善解する」「空気を読む」
「相手の言ったことを言い直すのは失礼(だという文化)」
「字面だけで判断するんじゃなくて、真意を(言葉を補って)
適切に理解する」っていうのがあってだね。

まあ、そのうち分かってくるよ。


150氏名黙秘:2009/02/25(水) 16:14:50 ID:???
ID無いから自演に見えるだろうが、俺も>>131は厳しいと思うぞ
最後に挙げた例も本題とつながりが無いっぽいし
151氏名黙秘:2009/02/25(水) 16:21:41 ID:???
>>131
まあこの文章力じゃ論文なんてまともには書けないだろうなw
152氏名黙秘:2009/02/25(水) 16:26:43 ID:???
>>151
で、君は論文の成績はどうなの?
ま、まさか択一も受かってないの。
153氏名黙秘:2009/02/25(水) 16:33:25 ID:???
>>149
まだ悔しさがおさまらないんですね わかります
154氏名黙秘:2009/02/25(水) 16:35:19 ID:???
>>131
わかってないようだからマジレスすると、みんなが>>131の日本語が成立していないと言っているのは、
議論が成立していないということ。

旧試と新試を比較した場合、旧試の方が若年合格者が多いのは当然。
そして、若年合格=優秀とすると、旧試の方が「優秀」とされるのは当たり前の帰結に過ぎない。
>>131で鬼の首を取ったようにこの当然の議論を大展開してるけど、
>>109が言いたいのはそういうことじゃないだろ、と言うこと。
155氏名黙秘:2009/02/25(水) 16:54:57 ID:???
結局>>109が言ってるのは、年齢や大学などが同じもの同士なら旧のほうが
有利だけど、東大や京大ロー出身でかつ若く優秀な新の合格者は、普通の
旧の合格者より有利だということだろ。
156氏名黙秘:2009/02/25(水) 17:02:05 ID:???
>>152
悔しい思いしたんならその悔しさを勉強にぶつけろw
それとも悔しくて悔しくて手につかないのか?

悔しいの〜〜  悔しいの〜〜 >>131を消し去りたい 悔しいの〜〜w
157氏名黙秘:2009/02/25(水) 17:04:16 ID:???
そういう民度の低い言い方はどうかと思うぞ
158氏名黙秘:2009/02/25(水) 17:06:54 ID:???
どっちでもいいから勉強だ勉強
159氏名黙秘:2009/02/25(水) 17:09:39 ID:???
勉強スヘシ
160氏名黙秘:2009/02/25(水) 18:42:49 ID:???
君らな 勉強さぼってうだうだやってるのか

もし弟子やったら パンパン やな
161氏名黙秘:2009/02/25(水) 18:52:21 ID:???
>>160
巨人師匠、こいつら全員パンパンにしてやってください
162氏名黙秘:2009/02/25(水) 18:58:28 ID:???
売るせーーーーーーーーーーーーでゃjはぢわいんでw;あふぉ
163氏名黙秘:2009/02/25(水) 20:29:10 ID:???
X寺の住職

問題解きながらいかちいサイバー感漂う坊さん想像して吹いた
164氏名黙秘:2009/02/25(水) 20:34:29 ID:???
試験中にオナニーする勇気ある女の子はおらんのか!
165氏名黙秘:2009/02/25(水) 20:56:13 ID:???
模試の開始直前にドリンク剤を一気飲みする気合の入った女なら見たことあるぞ
166 ◆ifHiN2hcqg :2009/02/25(水) 21:02:42 ID:???
8回も受けてるのに、まだ鉢巻して受けてる奴を見た事ない
今年見なかったら、来年自分でやるしかない
167氏名黙秘:2009/02/25(水) 21:19:31 ID:???
ハチマキて… むかしの中学受験塾かよw
168氏名黙秘:2009/02/25(水) 21:33:32 ID:???
試験直前の栄養ドリンクの効果はどんなもんなの?
却って集中できなくなったりしないもんなの?
169氏名黙秘:2009/02/25(水) 21:48:31 ID:???
答錬か模試でためしてみ?
利尿作用はあると思う
170氏名黙秘:2009/02/25(水) 21:50:42 ID:???
今年は、もう旧司法試験合格作戦(エール社)は刊行されないようだな・・・
171氏名黙秘:2009/02/25(水) 22:17:50 ID:???
まだ出てたのか?エール出版。もう何年も見てない
気がする。
172氏名黙秘:2009/02/25(水) 22:20:28 ID:???
>>170
セブンアンドワイで検索してみても出てこないな。
2005年までは普通の合格体験記と現役合格の体験記の2冊を
出していたけど、最近は1冊にまとまっていたね。
173氏名黙秘:2009/02/25(水) 22:29:07 ID:???
>>168
身体に合わなくて・・・・・・だった人がいるよ。
174氏名黙秘:2009/02/25(水) 22:41:03 ID:???
あと二ヶ月ズラ!勉強しない奴は、ぱんぱんズラ!
175氏名黙秘:2009/02/25(水) 22:50:00 ID:???
カフェイン薬とかコーヒーとか栄養ドリンクとかは事前に試しておくのが当然なり
176氏名黙秘:2009/02/25(水) 22:53:35 ID:???
休止の合格体験記って論破暗記だとか過去問回しだとか
未だに古くさい旧式の勉強をしていてたいしたことたいしたこと書いて無くて役に立たない
それよりもよっぽどロー卒の紳士の合格体験記を読んだ方が遙かに役に立つ
177氏名黙秘:2009/02/25(水) 22:54:04 ID:???
それは受かってから言いましょう
178氏名黙秘:2009/02/25(水) 22:56:34 ID:???
おまいら、商訴はどうしてる?
179氏名黙秘:2009/02/25(水) 23:04:47 ID:???
1ヶ月前まではやる。
択一答連で50切らないかぎりやる。
180氏名黙秘:2009/02/25(水) 23:11:03 ID:???
藤田の解析民事訴訟は旧試民訴論文の解説らしいぞ。
しかも昭和から平成20年までの。
181氏名黙秘:2009/02/25(水) 23:15:13 ID:???
「択一に落ちる者は、努力が足りない。
論文に落ちる者は、頭が足りない。」(刑法学者Y・A)

「私が今受験生だとして、択一試験に受かる自信はない。
しかしながら、論文試験に落ちる自信もない。」(民法学者U・T)

「口述試験は笑いながら受けた。
論文試験はあくびしながら受けた。
択一試験は震えながら受けた。」(民訴法学者K・H)

「択一過去問は憶えるまで10回繰り返し読むこと。
論文過去問は理解できるまで1回深く考えること。」(刑法学者M・M)

「論文試験?明日夜中に抜き打ちされてもトップで受かってみせる。
択一試験?3週間だけ時間をくれ。」(予備校講師、弁護士M・K)

「(択一試験の解法を実演してみせる法務省職員に対し)
君は奇術師かね?高文試験に択一試験がなくて本当によかった。」(刑法学者D・S)

「択一試験は早大入試と同様の能力が試されます。
論文試験は東大入試と同様の能力が試されます。」(勉強法学者S・T)
182氏名黙秘:2009/02/25(水) 23:32:02 ID:???
論証フォーム書き写し答案は学者の間でも
高い評価を受けているから大丈夫だ
183氏名黙秘:2009/02/25(水) 23:33:09 ID:???
>>181
前田って択一落ちって話なかったっけ?
184氏名黙秘:2009/02/25(水) 23:35:41 ID:???
>>181
口述に連続して落ちる香具師はどうなん?
185氏名黙秘:2009/02/25(水) 23:40:11 ID:???
歌舞伎者
186氏名黙秘:2009/02/25(水) 23:40:38 ID:???
>>181
民訴法学者が誰なのかわからん
187氏名黙秘:2009/02/25(水) 23:51:05 ID:???
小林秀之じゃね?
188氏名黙秘:2009/02/25(水) 23:54:50 ID:???
民法のK・I教授は
運転免許試験を受けに行くために
道路交通法などを専門書で勉強して受験して
落ちた、という話をきいた。
189氏名黙秘:2009/02/26(木) 00:01:27 ID:???
>>188
択一は運転免許と同じと言ったP&Cの井藤を思い出した。
190氏名黙秘:2009/02/26(木) 00:31:07 ID:???
兼子一じゃろ
191氏名黙秘:2009/02/26(木) 00:37:25 ID:???
高等文官試験の時代に択一はないと思ふw
192氏名黙秘:2009/02/26(木) 00:40:50 ID:???
我妻も団藤も択一は必要悪と言ってたような希ガス。
193氏名黙秘:2009/02/26(木) 01:30:51 ID:???
いい加減にしろ短パンマン
194氏名黙秘:2009/02/26(木) 01:36:26 ID:???
刑法学者MMって前田か?
択一落ちのくせに偉そうにwwwwwwww
195氏名黙秘:2009/02/26(木) 01:45:49 ID:???
>>193
携帯で見てるのか
196氏名黙秘:2009/02/26(木) 01:46:14 ID:???
>>180

> 藤田の解析民事訴訟は旧試民訴論文の解説らしいぞ。
> しかも昭和から平成20年までの。

で、重点講義の変わりにはなりうるのか。
197氏名黙秘:2009/02/26(木) 02:10:54 ID:???
重要部分については、重点講義より深い解析がなされている。
もう重点講義など不要になった。
198氏名黙秘:2009/02/26(木) 02:33:10 ID:???
旧で合格し、今はローで教えているが、学説も判例も知らないで合格してしまう学生がたくさんいる。
あれじゃ、実務どうこう言うレベルじゃない。
199氏名黙秘:2009/02/26(木) 02:44:12 ID:???
78 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 02:38:54 ID:???
俺も俺も。
配布するおねーちゃんが、とうとう今年はいなかったでしょ?
ああ、本当にもう終わる試験なんだと・・・。

万年択一落ち社労士が紛れ込んでいるのは、このスレですか?
200氏名黙秘:2009/02/26(木) 02:49:21 ID:???
86 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 02:46:01 ID:???
7月は命日か
201氏名黙秘:2009/02/26(木) 02:52:57 ID:???
30 名前:現役デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg [sage] 投稿日:2009/02/26(木) 02:07:33 ID:???
>>23
現代日本語の文章としておかしいかどうかと、択一に受かっているかどうかは関係がない。
下手すると法学の勉強すらした経験が無いかもしれない「文章」でも、現代日本語としておかしいか否かの判別は出来るんじゃないの。

はいはいマンタクマンタク

>>24
つきあい程度に飲んでた。
自覚する限り、副作用まったく出ないんだもん。
wikipediaだと禁止事項…主治医はつきあい酒に対して何も言わず…。

吐くまで飲む営業マンは無理〜
(逆を言えば飲まないで営業できるならアリ?)


まあ鶏肉の食べられない(過去の)農水相よりはいいでしょう。
202氏名黙秘:2009/02/26(木) 02:53:35 ID:???
92 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/02/26(木) 02:52:44 ID:???
>>85
初学者質問スレで回答があっただろwヴォケ!

>>90
それは良い態度だ。

旧試組の雑魚諸君。よろしく。
203氏名黙秘:2009/02/26(木) 03:07:54 ID:???
明らかに為替介入が行われてるぞ
204氏名黙秘:2009/02/26(木) 03:09:42 ID:???
>>197
それが本当なら神本だな。講義は使いたくないが
205氏名黙秘:2009/02/26(木) 03:12:04 ID:???
早くも品切れになりそうだ
206氏名黙秘:2009/02/26(木) 03:15:46 ID:???
ドリーマー試験勉強に集中できずw
207氏名黙秘:2009/02/26(木) 03:34:13 ID:???

大学出て無試験で自動的に取得できる資格
   社会福祉主事任用資格(社会福祉主事) 経営士
   図書館司書 税理士、社会保険労務士試験受験資格
とまあ、もとは旧司法試験受験生だあったことを誇りにし、人生自慢話になる。
新試験になってもなんとかなるさで行こう。納税、勤労の義務をお忘れなく。
208ΘαγατοΣ ◆PlutoJhRMM :2009/02/26(木) 05:06:27 ID:hsNghpBd
>>163
雷Xのことかとオモタw
209氏名黙秘:2009/02/26(木) 07:12:55 ID:???
>>207 え゛?!税理士って大学卒業すればなれるの?聞いてないよー(´・ω・`)
210氏名黙秘:2009/02/26(木) 08:20:20 ID:???
>>209
「税理士、社会保険労務士試験受験資格 」ではないのか。

大学卒業すれば司法試験受験資格も与えられるが。

211氏名黙秘:2009/02/26(木) 09:00:34 ID:???
>>207
自分のことで精一杯のやつに納税勤労の義務を果たすことを要求するのは酷だろ。
212氏名黙秘:2009/02/26(木) 10:11:19 ID:???
納税義務を果たさないやつが法律家になれるわけがないだろう
213氏名黙秘:2009/02/26(木) 10:19:09 ID:???
法科大学院を出れば、三振しても税理士になれる!!

実現するわけねーだろwww
214氏名黙秘:2009/02/26(木) 10:56:17 ID:???
>>212
合格率よりも高い消費税払ってるやん
215氏名黙秘:2009/02/26(木) 12:43:49 ID:???
w
216氏名黙秘:2009/02/26(木) 12:49:55 ID:???
837 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/02/26(木) 07:05:43 ID:???
日経新聞にまで会計士の人余りが出てたなw

今年は4大採用800人説が現実味をおびてきた
217氏名黙秘:2009/02/26(木) 13:32:37 ID:???
超凡本ワロタw

いきなり、僕は開成高校を卒業して現役で東大法学部に入り・・・か始まる本も珍しいw
218氏名黙秘:2009/02/26(木) 13:47:08 ID:???
>>196
早速買って読んだが前書きがロー&新司批判プラス旧司過去問絶賛でわろたw内容は講義民訴の記述を論文過去問に合わせて編集しなおして上訴などを
書き加えたという感じかな?総研か講義民訴読んでないと使いにくいかも。
219氏名黙秘:2009/02/26(木) 13:56:21 ID:???
藤田はすっきりしてるな。
風通しよさすぎる気がするが、あれで十分なんだろうな。
220ΘαγατοΣ ◆PlutoJhRMM :2009/02/26(木) 13:56:48 ID:hsNghpBd
世の中, 格差社会ですよ.


私も京都のエリート進学校出て, 一度は大学卒業しましたが今年は司法試験のために家にこもって勉強です.

潰しのために東大受験もしますがね.
221氏名黙秘:2009/02/26(木) 14:00:49 ID:???
>>220
お前、馬鹿だろ?
東大受験しても潰しにならないぞw
医者になれよ。
222氏名黙秘:2009/02/26(木) 14:11:12 ID:???
もちろん、東大ローの受験だよ
223氏名黙秘:2009/02/26(木) 14:17:13 ID:???
>>222
卒業して何年?
ブランクがあいていたら、東大ローを卒業しても大した扱いは受けないぞ。
就職時26歳〜27歳まで
224ΘαγατοΣ ◆PlutoJhRMM :2009/02/26(木) 14:29:24 ID:???
ローなわけないでしょう...フフ

学部に入り直して再び4年のモラトリアムですよ.

その間に大学の女の子を食らいまくってやるわ!!フハハハハ!!!1

さすがは死神の申し子じゃ.
225氏名黙秘:2009/02/26(木) 14:44:08 ID:???
俺もできることなら大学に入り直して都市交通の勉強をやってみたいと思ってる。
下のリンク先のページを見てるとまだまだやり直せそうな感じがしてきたんで。
http://www.narinari.com/Nd/2006056020.html
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/person/positive_worker/060511_robo1/index2.html
http://www.miyamotomasaharu.jp/profile.html
226氏名黙秘:2009/02/26(木) 14:46:09 ID:???
>>225
東大工学部都市工学科→経済産業省→会社法立案→司法修習→渉外弁護士という人がいたな。
227氏名黙秘:2009/02/26(木) 14:46:17 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2009年12球団ドラフト談義スレpart14 [プロ野球]
中日の中日による中日のための補強54 [プロ野球]
228氏名黙秘:2009/02/26(木) 14:49:32 ID:???
ドリーマー試験勉強に集中できずw
229氏名黙秘:2009/02/26(木) 14:56:14 ID:???
>>227
だめぽのオッサンってまだこのスレに来てるのか・・・
あいつって3年ぐらい就活やってるんだったっけ? 
230氏名黙秘:2009/02/26(木) 14:58:19 ID:???

30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/

このスレ常駐の社労厨だよ。
旧司スレにも常駐してるがな
231だめぽのおさーん:2009/02/26(木) 14:59:07 ID:???
22 名前:現役デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg [sage] 投稿日:2009/02/26(木) 01:50:33 ID:???
前スレが埋まったので、こっちへ。


>精神疾患と伝染
まあアダルトチルドレンの問題もあるから
生育環境が精神疾患に影響するという側面は否定しないけど
一般的な意味で「伝染する」というのは証明されてないだろ…
発症する「原因」も不明な訳だしさ。

まあ、それでも、日本語の通じない人には何を言っても無駄なんだろうな


おとなしく、酒も飲まずに服薬を維持…かな。

>配車氏
資格だけでなく、実際にマニュアル車が運転できるので、
積車(車を積む車)の運転も依頼されそうですねえ。

まあ、ウチの辺りだと学生に限らず、小規模世帯を対象とした
不動産仲介需要はコンスタントにあるので…
ある程度子供が大きくなるとマンション(3LDKとか4LDKとか)を買う人や
分譲を買う人が出て来るけどね。

任意継続は国保より高いのでパス
先日確定申告に行って来たけれども、おかげさまで今年も国保なら6割引…

運転は慣れの要素(「だろう運転」は駄目だけど)も大きいので、気をつけて練習してみるのがいいでしょう。
「路駐している車のわきを通過しようとしたら、そのドアが開く」とか、「それなんてシミュレータ?」みたいな状況も
実際に発生するんで、気をつけてくださいな。
232だめぽのおさーん:2009/02/26(木) 14:59:29 ID:???
30 名前:現役デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg [sage] 投稿日:2009/02/26(木) 02:07:33 ID:???
>>23
現代日本語の文章としておかしいかどうかと、択一に受かっているかどうかは関係がない。
下手すると法学の勉強すらした経験が無いかもしれない「文章」でも、現代日本語としておかしいか否かの判別は出来るんじゃないの。

はいはいマンタクマンタク

>>24
つきあい程度に飲んでた。
自覚する限り、副作用まったく出ないんだもん。
wikipediaだと禁止事項…主治医はつきあい酒に対して何も言わず…。

吐くまで飲む営業マンは無理〜
(逆を言えば飲まないで営業できるならアリ?)


まあ鶏肉の食べられない(過去の)農水相よりはいいでしょう。
233氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:00:44 ID:???
ハロワに何年も通いづめ

労基法、雇用保険に異常な感心をもつ。

ハロワの帰りに社労士の本を買う。

ハロワのパンフを熟読したせいか、理解が早い。

就活と社労士の勉強を平行でする。

理論と実務のギャップを実感

8月の試験に合格する。
234氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:02:02 ID:???
>>227-233
悪いけどそういうのは別でやってくれ。
235氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:04:43 ID:???
>>230
ちょっと待て。
FP技能士3級や日商簿記2級にすら落ちた人がなんで社労士なんて目指してるんだよ?
236氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:07:53 ID:???
>>230
一通り見てみたが…異質な雰囲気の漂う近寄りがたいスレだな。
そこの世話にならないようになんとしても受からねば…
237氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:13:15 ID:???
ドリーマー試験勉強に集中できずw
238氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:18:08 ID:???
>>237
勉強に行き詰ると毎回このコピペ自演して
スレ上げるパターンだもんな。
239氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:19:17 ID:???
>>238
常駐者ならではの意見乙
240氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:20:12 ID:???
ありがとうw
241氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:24:07 ID:???
>>225のリンク先の3人なにげに凄くね?
242氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:24:47 ID:???
239-240 は無職スレ民
243氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:26:30 ID:???
それがわかるお前もそうなんだろうな。
244氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:26:33 ID:???
>>238
君みたいに勉強すらしてない人がそんなこと言うもんじゃないぜ?
245氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:27:41 ID:???
>>244
鏡でも見たのか?
246氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:28:26 ID:???
>>238
一斉スレ上げパターンねw
247氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:29:50 ID:???
>>246
自分の書き込みにレスしちゃうのはなんでなんだぜ?
248氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:30:01 ID:???
もう3月だな、早いもんだ。
249氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:30:20 ID:???
>>226
修習後いきなりパートナー
→今じゃ京大ローで教えてる
250氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:30:43 ID:???
>>247
ずっと択一にも受からないのにいつも必死なんだよ、おっさんw
251氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:31:35 ID:???
今年落ちたらお前らのほとんどは

30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/

ここの民族に参加するんだろ?
252氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:31:38 ID:???
>>247
自演はだめぽのオッサンの得意技だよ。
この板もID出ればいいのにな。
253氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:31:47 ID:???
とりあえず無職スレの話は無職スレでやってくれ。
スレ荒れるし。
254氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:32:44 ID:???
>>252
【司法板】 板設定の変更要望議論スレ 【重要】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229237449/
255氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:33:08 ID:???
>>253
お前も無職、職歴無しだろ
256氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:33:11 ID:???


あと試験まで72日

257氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:33:58 ID:???
>>255
そうだよ。
お前もそうだろ?

スレぐらいきちんと区別して書き込めよ。
258氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:34:35 ID:???
だめだ、休止にまにあわねぇ
259氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:34:49 ID:???
>>250
予備試験にもオッサンの苦手な短答式があるわけだが
260氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:35:12 ID:???
>>257
じゃあ、就活も視野に入れないとならないだろ。
税金も払わないで法曹なんて世の中で通じないよ。
261氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:37:07 ID:???
お前ら何歳だよ。
俺は26
262氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:37:15 ID:???
>>260
就活しながらしてるけど。
お前もそうだろ?

何でもいいけどここまで無意味にコピペして荒らすなよ。
無職に対する不平不満は無職スレでやれよ。
263氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:38:00 ID:???
俺は31だよ
264氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:38:04 ID:???
誰だよ、こんな流れにもっていったアホは・・・
ずっと平和だったのに・・・
265氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:38:20 ID:???
ドリーマー試験勉強に集中できずw
266氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:38:45 ID:???
>>262
スレ民カブってるんだよ
267氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:39:45 ID:???
>>254
そこのスレ見るとだめぽの自演おっさんて少なくとも一度アク禁食らってるんだなwww
それなのにまだ懲りずに板に常駐して荒らしてるなんてなんなんだこいつは。
268氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:39:59 ID:???
まぁまぁ26のおれだが今までずっと学生だ。
お前らは家にこもりきりか?
269氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:40:00 ID:???
>>266
かぶっていても無職叩きどうこうは
無職スレでやるもんだろ?
それぐらいわきまえろよ。無職スレで思う存分やれよ。
270氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:41:40 ID:???
>>269
無職たたきなんて誰もしてないじゃん。
271氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:42:59 ID:???
26で学生?そういうエセ経歴はたたかれるだけだよ
無職だろ、結論として
272氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:43:09 ID:???
>>270
じゃあなんでお前はこのスレに無職スレのコピペ貼ったんだ?
勉強できなくてむしゃくしゃしてるのはわかるけど
ここではやらないでくれよ。

スレがめちゃくちゃになってるじゃんか。
273氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:43:51 ID:???
ドリーマー試験勉強に集中できずw
274氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:44:21 ID:???
>>271
26で学生ってうそつく理由はないだろwww
お前はどれだけ卑屈なんだよww
275氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:44:55 ID:???
そういう意味じゃねぇだろ、バカ

26で学生なんて偽造工作した学生だっつーこと。
ローでもあるまいに
276氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:45:02 ID:???
まぁ、勉強が好調なら平日の昼間からこんなことウダウダやってないもんな、確かにw
俺も将来不安でダレダレだわ・・・orz
277氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:45:26 ID:???
俺は職歴のある32.26の学生や無職オッサンと同列にするな
278270:2009/02/26(木) 15:45:30 ID:???
>>272
俺は貼ってねえよ。いきなり何を言うんだよ。
279氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:46:42 ID:???
なんか喉痛い。最近ムリしすぎたせいかな?
みんなもあまりムリしすぎないほうがいいよ。
280氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:47:02 ID:???
>>275
だからその考えが卑屈だっていってんだよww
なんかかわいそうだな、お前
281氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:47:19 ID:???
無職叩きなんて誰もしていないよな。
択一すら怪しい読解力がいるよな
282氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:47:38 ID:???
>>277
なんで会社やめたんだ?
283氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:47:40 ID:???
>>280
どんな学生かいってみろよ、26で学生w
284氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:48:14 ID:???
>>282
そりゃ司法試験のためだろ。今年無理ならロー行くから。
285氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:48:56 ID:???
>>283
普通に就職から大学に入りなおしたのが24の時だっただけの話だが?
現役で入るのと就職経験して入るのってなにか違うのか?
お前は頭が固そうだから、大学生じゃないだろwwwwとかいいそうだけどな。
286氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:48:58 ID:???
26で学生ww すげぇスネカジリだな・・・
287氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:49:22 ID:???
>>285
ただのダメ人間じゃん
288氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:49:30 ID:???
>>281
日本語でおk
289氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:50:12 ID:???
>>286
お前と一緒にすんな。
一人暮らしで学費も全部自分でだしてるよ。
といっても学生中は奨学金借りてるけどな。
まぁそれは何歳だろうが、受けるやつは受けるしマイナス要素ではない。
290氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:50:18 ID:???
択一は読解力で解答するもんだよ。東大生なら当たり前。
291氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:50:38 ID:???
>>281
だめぽのおっさんとかいう奴の被害妄想だろうな。
292氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:50:49 ID:???
学部に入りなおした?普通ローに行くだろが
怪しいやつだな。
293氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:51:20 ID:???
>>291
だめぽおさーん予備軍うようよだからな。
294氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:51:45 ID:???
>>287
お前にダメと言われても別になんとも思わないけどな。
自分のやりたいことが法曹でそれ目指すために大学卒業ってのが必要なだけだし。
もちろんローいく前提の話だけど。
やりたいことも定まってなさそうなお前とだけは一緒にしないでくれ。
定まっていたとしてもそんな性格のやつと一緒にしないでくれ
295氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:52:17 ID:???
296氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:52:26 ID:???
普通に考えて、24になって就業経験もある奴なら、ローだろ。
何で学部に入学するんだ?司法試験受ける目的?んなわけないだろ。
297氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:52:54 ID:???
ロボットと司法試験と何の関係があるんだ?
298氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:53:17 ID:???
>>292
あやしい?ローにいく?
本気でいってるの?バカなの?
299氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:53:30 ID:???
>>294
つか、ただの高卒だろ。
一次試験すら通らない奴だろ。
300氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:53:55 ID:???
相変わらずの自演工作だなw
301氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:54:06 ID:???
さて、孫を風呂に入れるか。
302氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:54:08 ID:???
>>298
高卒だからローにいけないもんな、君
303氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:54:21 ID:???
ドリーマー試験勉強に集中できずw
304氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:54:27 ID:???
【学部一般入試】30代で大学受験【再受験】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1231060736/l50

30歳からの大学受験 11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1234141288/l50
305氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:55:15 ID:???
>>296
その基準はなんだよ?
プロセスなんか人それぞれだろ、主観を押し付けるなよ。
論文で論点を自己解釈してまったく的をえない解答かくだろお前。
306氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:55:23 ID:???
学部再入学して借金かよw

そんなもん通信大学でいい話だろw
307氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:56:08 ID:HyR/Z3/D
>>300
貼っておくか

【司法板】 板設定の変更要望議論スレ 【重要】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229237449/
308氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:56:25 ID:???
>>305
個人の自由だが、その程度の判断力しかないやつは就職はできまい。
普通に、モラトリアムとしか判断されないよ社会では。
26にしてだめぽオサーンの仲間入り。
309氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:56:33 ID:???
>>299
すらってww
お前は通るのかよww
1次試験と2次試験両方受けること考えるなら大学行くほうがメリットありすぎだろww
あほktkr
310氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:56:33 ID:???
>>294
まあ、そなたは、高校を出て働いていた。
それで、遅れて大学に入った。法曹になりたいがために。
そういうととと理解した。
あまりムキになって、煽りにつき合うな。



311氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:57:37 ID:???
おまいら?


今年の70人に入れるほどの自信あるのか?
勉強以外のどうでもいいことで騒ぎすぎだぞ?
312氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:58:03 ID:???
ロー行く前提なら、中央の通信でいいのにな。本当に無駄なことする奴っているんだね。
ローでまた借金だろ?多重サイマーじゃん、26にして。
313氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:58:53 ID:???
司法一次合格して高卒がロー進学しているというのにw
314氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:59:22 ID:???
>>294
日本語の理解力が無さそうな奴っぽいからスルーした方がいいよ。
一人変なのが噛み付いているだけで、誰もあなたが変だなんて思っちゃいないよ。
315氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:59:36 ID:???
>>308
法律のほも完全に知らない未修者が実際ロー出て合格する確率なんか0に等しいくらいわかっての発言だよな?
未修のほとんどが法学部だったり、他学部でもかじってたりするのは知ってての発言だよな?
それこそローに直でいくほうが判断力を失っているとおもうがね。
要は自分が何したいかでしょ。司法試験を受けたいだけのみに目標を絞るならローに行けばいいと思う。
まぁ頭堅そうだから、これ以上なにも言わないわ。
316氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:00:08 ID:???
一次すら受からない学力が二次に受かるわけないのだが

一次に受かる学力も無く数百万の借金と4年間の縛り。
24で入学して卒業が28か。もうおわっとる
317氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:01:03 ID:???
>>315
ひじょーーーーーーにレベルの低い話題だよね。
既習で入学するだろ、普通wwwwwwwwwwwwwww
318氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:01:55 ID:???
つーか、学部時代の法律知識が試験に通用すると思っているバカがいるよな。

旧司受験生でそんな都市伝説持っている奴はいないぜ。
319氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:02:09 ID:???
>>312
前提だけで考えるならそれもありかも知れないけど、俺は全日薦めるね
他人との交流や、他にも学べることはかなり多いと思うし
それを無駄にするかしないかは本人次第だと思うが、個人的にここにいるやつらは
頑固なおっさん多いと思うから大半は無理だろうけど
320氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:02:42 ID:???
残念だが、客観的に見て26歳学生君は余りにも現実を知らない。
法学部であろうとなかろうと大差なんてないよ、司法試験において。
321氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:02:51 ID:???
>>305
そいつじゃないが一言。















それはお前だろ。
322氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:03:33 ID:???
>>317
アホがいる
24から既習の勉強始めたら26になるじゃねーかwwwww
お前ら26歳バカにしてるけど大学卒業してとかしなくてもずっとニートなやつで
年も上のやつらがなにいってんだかwwwwwwwww
323氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:03:34 ID:???
他人との交流のために26歳で大学いく?どこまで甘えたちゃんなの?という話だよね。
完全にベテじゃん。脳みそが
324氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:04:14 ID:???
>>322
そういう奴らより、かなり能率の悪い人生が君なの。
325氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:04:21 ID:???
>>320
何言ってるの?君は…
326氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:05:13 ID:???
実際、医学部や理系出身者の方が短期合格率は高いから。
327氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:05:29 ID:???
今日は酷く荒れてるな・・・orz


もう3月なのに。
本当に無職スレになっちまったみたいだ、ここ。
328氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:06:08 ID:???
元々無職スレだろ

挙句の果てに26歳法学部 ロー生目指してます、という部外者が乱入しているしな
329氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:06:08 ID:???
>>323
お前は一行の部分でも一部分しか見えないのか。

しかし、ここにいるやつら人間として終わってるやつ多いな
まだ夢や希望もってて行動するバカのほうが未来も救いようもありそうだな
330氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:06:41 ID:???
誰だよ、初めにこんな流れ作る原因作った奴は。
年内ならまだしも、もう直前期にさしかかるんだZE
331氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:06:52 ID:???
1500人時代なら、この学生のような生き方もありだったよな。
332氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:07:01 ID:???
>>328
26歳のやつは法学部なんて一言も言ってなくね?
そういう思い込みは論文に響くよ
333氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:07:16 ID:???
( ´ー`)y-~~ バイト先で司法書士を目指す国宝天然記念物10浪司法書士受験生として
認知されそうだな。最近答え難い質問に対して言語不明瞭になっていてね。こんな会話があった。

人物A『( ´ー`)y-~~さんて前に何のお仕事されてたんですか?』
( ´ー`)y-~~『何もしていませんが何か僕の人生に興味を持っちゃあならないですお嬢さん』
人物A『私資格の勉強してるんです』
( ´ー`)y-~~『僕も法律の資格の勉強をしていますよ』
人物A『弁護士とかですか?どのぐらい勉強されてるんですか』
( ´ー`)y-~~『あーうーあーしゃろー(社労士のつもり)うー。じゅねん』
人物A『司法書士の勉強されてるんですか。受かると良いですね』
( ´ー`)y-~~『あーうーあーりがとー』
334氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:08:02 ID:???
>>332
ロボットだったか?w
335氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:08:24 ID:???
32歳無職だろうが26歳学生だろうが、受かれば勝ちだろ
落ちつづけてるお前らは何を発しても負けなの。わかった?負け犬共。
336氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:08:33 ID:???
夢や希望だけのバカが集うのがこのスレなのだがw
337氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:09:04 ID:???
受かっても勝ちではないのが、辛いところなんだよな。
就職率の悪さは半端じゃないだろ、現行も。
338氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:09:52 ID:???
このスレ見てたら自信出てきた。
司法試験受験生も上位層だけが超人なだけで、下位層は宇宙ゴミだね。
だから、毎年択一落ちなんだよクズども。
339氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:10:00 ID:???
>>336
そういう意味じゃないだろ バカ
そういったやつらを煽るしかできないような人間に育っちまってるってことだよ
340氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:10:10 ID:???
受かったら勝てると思う奴は、現行62期、63期の就職状況見て来い

年収300万時代がもう現実になっているというのに・・・
341氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:10:34 ID:???
>>338
そうだよ。ローなんかもっと底辺だけどな。
342氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:10:46 ID:???
>>339
2ch
343氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:11:18 ID:???
>>340
勝ちってそういう意味じゃねーよカスが。
察しろカス。まじでカス。

まずは試験に受からなきゃ始まらないだろうが。
試験後のこといじいじ考えて択一に落ちつづけて、掲示板で誰かを煽り
中傷して満足してんじゃねーよカス
344氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:11:19 ID:???
( ´ー`)y-~~ コミニュケーション能力がないって何を聞かれても枕詞に
『あーあー』が付く感じか?まったくもって情けないな。俺も似たような状況だが
答えやすい質問や自分に都合のいい事だとコミニュケーションできる。同年代の
同期は一流企業の係長になって年収800万円近くもらってるような年齢なのに
時給1000円程度で日本最底辺のドヤの匂いを嗅ぎながら暮らすと負け犬気分が心にしみるな。
下町のさびれた工場で低賃金で働いて中国人労働者と競うのもお似合いだな。これで
ブランコやジャングルジムのある殺風景な公園で安い煙草を吸ってると、負け犬なりの味
がある。お馬さんの運動会を応援したあと、最底辺の3回転3000円のピンサロ
で射精してきて、立ち飲みで煮込みを食いながら清酒を流す。

( ´ー`)y-~~ ピンサロ以外では小便専用。こんな男になるはずじゃなかったのに。
書士の竹下先生も立派なこと言うね。こんな負け癖ついた人間にフレッシュな書士受験生が
負けるわけないだろ。短期戦で社労士が精いっぱいだろ。
345氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:11:36 ID:???
とりあえず今日だけにしてくれよ、
こんな変な流れ。

荒れる原因となる不要なコピペは厳禁な。

真面目な受験生にとってはもうあと70日しかないんだからさ。
346氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:12:09 ID:???
真面目な学生が2chやってんの?
347氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:12:15 ID:???
ベテのカス共ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:12:55 ID:???
ドリーマー試験勉強に集中できずw
349氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:13:17 ID:???
言い出せなかったけど、私も23で大学に入ってる
350氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:13:34 ID:???
>>227-233を初めに貼った奴が原因ぽいな。

本人は軽い気持ちで張ったのかも知れないけど
いい迷惑だよ。
351氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:13:54 ID:???
>>343
受かるわけねーだろ
352氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:14:20 ID:???
26歳学生を応援するぜ!!

>「現実を知らない」
結構じゃないか。その現実も主観に満ち満ちた怪しいもんだ。

頑張れ。26歳学生。
353氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:14:28 ID:???
気持ちで負けてるお前ざまぁwwwwwwwwwwwww
354氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:15:27 ID:???
↑ これが、万年択一落ち社労厨
355氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:16:04 ID:???
しょこたんのおまんこをなめる そして
恭子のおまんこをなめる    そして
択一の女性試験官のおまんこをなめる
356氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:16:12 ID:???
26歳煽って悪かった
実はうらやましかった、なんか輝いててすまない。
357氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:16:52 ID:???
ドス黒く輝いてるぜ。がんばれや、法務博士w
358氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:16:58 ID:???
>>343

掲示欲










ブギャーw顕示欲を掲示欲w

勝手にポスターでも貼ってろよカス
359氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:17:25 ID:???
>>349
おにゃのこは、いいのよ^^
お嫁さんになれるからね
360氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:18:11 ID:???
>>358
いや掲示板だろ…目あけろよ
361氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:18:48 ID:???
>>349は、本気で応援する。学生生活を充実させよう。試験もがんばってな。
362氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:18:53 ID:???
363氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:19:08 ID:???
>>360
チャットだよ
364氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:19:57 ID:???
26歳学生に幸あれ!

応援してやろうぜ。
旧試組の仲間じゃないか。
365氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:20:49 ID:???
違うだろ・・・ロー目標っていってるだろ、あのガイキチ
366氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:20:53 ID:???
ここで悪態ついてるやつも実生活ではきっといい奴なんだろう
みんな多めにみてやるんだ
367氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:21:45 ID:???
>>365
よく知らないが、ローは大学卒の資格いるんじゃないのか?
368氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:22:10 ID:???
俺ら全てが社会に悪態ついてるだろう

納税の義務の果たしていない。

労働の義務も果たしていない。

試験勉強なんてただの自己満足にすぎないからな。
369氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:22:33 ID:???
>>367
高卒でも入学する道は数種類ある。
370氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:23:15 ID:???
>>369
へぇ、でも高卒なら別に大卒にしてもいいんじゃないの?
特にデメリットなんかないと思うけどねぇ@お金の面以外は
371氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:25:05 ID:???
>>360
スマソw昼寝した後で寝ぼけてた。
372氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:25:21 ID:???
んや、高卒でもローは入学できるわけだ、国立でもな<下位ローじゃない

それもできずに学部入学して、俺は学生だからwwwwなんてのは、クズでしかない。
要するに人生やり直しのリセットマンなだけ。謙虚ならわかるが、無職との違いをPRするのに
使うとは不届き千万。
373氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:26:16 ID:???
今頃最初に無職スレのコピペ貼った奴も後悔してんだろうな。
ここまで酷く荒れるとは思っていなかったんだろう。
スレ荒れたら貼った奴にとっても不利益だし。
374氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:26:33 ID:???
あ、>>349は別。349はそれでいい。
375氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:27:03 ID:???
>>372
いや流れ見てたけど、学生側は特に学生しか言ってなかったけど
それを煽り始めたのがここのやつらで非はこっちにあるとおもうのは俺だけか?
376氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:27:06 ID:???
無職スレは荒れ耐性がMAXだから、全く揺るがないよ。
377氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:27:18 ID:???
>>372
もうそろそろすっこめや無職のカスよ。
おまえのせいで今日は大荒れなんだよ。
378氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:27:42 ID:???
>>375
俺は、あいつが俺は無職じゃない学生だ、と無駄な自己顕示をしたのを見た。
379氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:27:53 ID:???
君らつまらんけんかはやめて勉強に集中しろ

もし弟子やったら パンパン やな
380氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:28:11 ID:???
>>377
それはお前だろw
381氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:28:44 ID:???
>>378
レスを読み漁って来い
学生に対しては住人が悪い
382氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:29:06 ID:???
>>349が悲しむ文章をオレは見たくない。だから、学生ネタは控えてくれないか
383氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:29:29 ID:???
>>381
ロー生が、このスレに紛れ込んでいるのが悪いだろ
384氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:29:40 ID:???
>>375
それで合ってるよ。
やたら必死で噛み付いてる変な奴が一人で頑張ってるだけ。
385氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:29:40 ID:???
↑ ロー志願者
386氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:30:27 ID:???
ロー志願者は、旧司受験生ではない。

逃げ道持っている奴が今年受かるわけないだろ。一次試験を潜り抜けた天才達は別としてな。
387氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:30:30 ID:???
>>383
いやロースク生じゃなくて学部生だろ?
あんまり読んでない俺でもそれはわかったぞ
それより女なら何でもいいのかよ
388氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:30:48 ID:???
そろそろ話を旧試に戻そうか。
389氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:31:13 ID:???
なんで26歳学生の人がこんなに叩かれてるのか理解できない
390氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:31:58 ID:???
あのさ、お前らにきくけど、今年落ちたらどうすんの?


@ 来年も専業で特攻。殉死覚悟です。
A 来年も受けるが、バイトはする。
B さすがに仕事しながら受けるし予備試験もやる。
C 大学入りなおす
D ロー既習に行く
E 他試験に転向する
F 完全に撤退し就職活動する

391氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:32:03 ID:???
>>389
ヒント:スレタイみてこい

つまりそういうことだ
392氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:32:09 ID:???
願書が返送されず、電話もかかってこないということは受理でおk?
393氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:32:37 ID:???
>>387
女は大事にしろ
394氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:33:02 ID:???
B 
395氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:33:16 ID:???
>>390
B
396氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:33:22 ID:???
>>392
ok
397氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:36:14 ID:???
>>396
サンクス湖!
398氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:36:38 ID:???
まぁ、俺も含めて
この昼の祭りに参加した奴らは
とてもじゃねーけど今年の70人に入るのは無理だな・・・
399氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:37:00 ID:???
何も考えずに生きているだけがほとんどかw

オレもB

派遣でもバイトでもしながら目指していくよ。金の問題じゃない志の問題。
それが旧司の人間だとオレは思っていたがそうではないようだな。
400氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:42:06 ID:???
レスを読み返せ!! ドアホ
26歳学生は何も悪くない。

学生にかみついた奴が嫉妬で頭が満杯になり爆発しただけだろ。
学生だということが何で自己顕示なんだ?
学生だろうが無職だろうが、旧試受験生だろうが。

俺は26歳学生には頭が下がる。
頑張ってほしいと心底思うぞ。

401氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:42:14 ID:???
sageても荒れるんだな
402氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:43:20 ID:???
>>401
バカが無職スレのコピペ貼ったからな。
面白おかしくするつもりだったんだろう。
403氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:44:11 ID:???
>>400
お前も来年学生やれよ。
404氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:44:15 ID:???
お前ら司法試験受験する気あるの?

議論するなら学説の対立している論点を議論しろ。
405氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:44:42 ID:???
ロー本命な奴が旧司受験生のわけが無い。どうかしてるな・・・
406氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:48:46 ID:???
>>404
ベテの途
407氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:48:54 ID:???
まぁまぁ26のおれだが今までずっと学生だ。
お前らは家にこもりきりか? 2
408氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:49:54 ID:???
↑ コイツの擁護した奴涙目w
409氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:49:55 ID:???
まぁ、みんな心の奥底ではもう旧試受からねぇなぁ・・・
と思っているからこそこんなんで荒れるわけで。
410氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:54:08 ID:???
まーな。。。。。

411氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:54:10 ID:???
どうする!?

@ 来年も専業で特攻。殉死覚悟です。
A 来年も受けるが、バイトはする。
B さすがに仕事しながら受けるし予備試験もやる。
C 大学入りなおす
D ロー既習に行く
E 他試験に転向する
F 完全に撤退し就職活動する

集計現在 

B 3票
412氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:54:46 ID:???
ちなみに何年か前から旧司法試験という名前になったわけだが、
それを見た瞬間なんか不愉快な気持ちになったのは俺だけか?
413氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:55:15 ID:???
G ニートで2ch
414氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:56:57 ID:???
おいらは4月からロー行って平行して旧死も受けるよ
下位ローだけどねorz
415氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:58:22 ID:???
既習受からなかったんだ?
416氏名黙秘:2009/02/26(木) 16:59:18 ID:???
思うような成績出ない、将来が不安でたまらない。
こうなると自分より他人のことが気になる。
自分より酷いと思われる人間を見つけて叩いて不安解消する。

これが無職スレのコピペ貼って荒れる原因作った奴に心理だな。

荒れたら本人にとっても不利益なのに。
今日だけにして欲しいわ、この変な流れ。
417氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:00:09 ID:???
>>412
お前だけじゃない。
予備校も現行司法試験と読んでいた。
新が実施されるようになると、どちらも「現行」だから
現行が使えなくなった。

418氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:00:14 ID:???
>>416
それじゃ何も変わらない。解決策を提示せよ
419氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:05:36 ID:???
>>418
そんなもん自分で考えろよ。
ダメだと思うならさっさと就職する。
択一に受かっててある程度希望があるなら(それでも論文倍率は20倍近い)死ぬ気でやる。
420氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:08:59 ID:???
>>419
2chか?死ぬ気なやつが。
お前、嘘つきとよくいわれただろう。どこか、胡散臭い人間だとね。
421氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:11:37 ID:???
>>420
お前に言われたくねーよ。
解決案を人に尋ねるような輩になw
422氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:15:31 ID:???
もう、ひよこ鑑定士しかないな。
423氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:16:25 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/
424氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:16:32 ID:???
>>421
荒れない解決策を問うたんだよ。お前が偉そうだからさ。
425氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:18:01 ID:???
どうする!?

@ 来年も専業で特攻。殉死覚悟です。
A 来年も受けるが、バイトはする。
B さすがに仕事しながら受けるし予備試験もやる。
C 大学入りなおす
D ロー既習に行く
E 他試験に転向する
F 完全に撤退し就職活動する
G 2chでニート

集計現在 

B 3票
G 1票
426氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:19:19 ID:???
まぁまぁ26のおれだが今までずっと学生だ。
お前らは家にこもりきりか? 2
427 ◆ifHiN2hcqg :2009/02/26(木) 17:20:42 ID:???
荒れてるなぁ・・
悪い子には正拳突き食らわしちゃうよ!
http://www2.uploda.org/uporg2048454.jpg
428氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:20:51 ID:???
H トレーダーやりながら受験続ける
429氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:22:07 ID:???
引きこもりと同じだろ
430氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:22:15 ID:???
>>424
お前は自分で考えられないのかよw
431氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:22:45 ID:???
どうする!?

@ 来年も専業で特攻。殉死覚悟です。
A 来年も受けるが、バイトはする。
B さすがに仕事しながら受けるし予備試験もやる。
C 大学入りなおす
D ロー既習に行く
E 他試験に転向する
F 完全に撤退し就職活動する
G 2chでニート

集計現在 

B 3票
D 1票
G 2票
432氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:23:27 ID:???
>>430
偉そうに語ってるお前に絡んでるんだよ、わかんねーの?
どこか胡散臭いほら吹き男
433氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:25:18 ID:???
>>429
金融市場に疎い奴はそう考える。
434氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:26:02 ID:???
↑ 言い訳すんなよ
435氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:26:42 ID:???
トレーダーが職歴になるのか? 自宅警備員の隠れ蓑だろ
436氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:27:09 ID:???
ど素人はそう考える
437氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:27:42 ID:???
妄想トレーダーざまぁwwwwwwwwwwww
438氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:28:10 ID:???
>>432
お前の論理、意味不明w
439氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:28:40 ID:???
死ぬ気で2chwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:28:55 ID:???
法人化してるんだから仕事と同じ
441氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:28:55 ID:???
荒れない方法?
荒れる話題振らなきゃいいだけだろw
442氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:29:08 ID:???
>>432
違うだろ。
自分が素直になれないだけだろ?
443氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:29:08 ID:???
ドリーマー試験勉強に集中できずw
444氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:30:45 ID:???
>>427
どんどん貼っていけ
このスレはもうおしまいだ
445氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:31:17 ID:???
ドリーマー試験勉強に集中できずw
446氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:31:55 ID:???
( ´ー`)y-~~ 43歳職歴なし受験生とかになりそうなので、
2年計画で社労士を取得してから書士に行くのが賢い。
447氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:31:59 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/
448氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:33:05 ID:???
トレーダー(笑)

パソコンにへばりついて一日中2ちゃんねるができまつねw

食事はカップラーメンでつか?

基本書読む暇ないんじゃないでつか?
449氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:33:31 ID:???
このスレは司法板のチャットだろ?
450氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:33:36 ID:???
>>444
お前が決めるなカスw
スレ潰し狙いか
ゲス野郎
451氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:34:16 ID:???
司法板のダッチワイフとは、ここのこと。
452氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:34:40 ID:???
マンガで合格できる社労にしようぜ
453氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:35:43 ID:???
>>448
試験受からんでも一生食っていけるし、肩書きは社長だし、
収入のないお前がかわいそう
454氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:36:28 ID:???
詐欺トレーダーざまぁwwwwwwwwww
455氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:37:23 ID:???
あんたさっきからなんにでも食いついてるなw
456氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:37:58 ID:???
みんなが全員働くようになったのはつい最近の話だろう
戦前はニートが多かった
457氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:38:50 ID:???
さてと、孫と晩飯にするか。
458氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:39:04 ID:???
>>450
下品な書き込みだな
恥を知れ
恥を
459氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:39:23 ID:???
気持ちで負けてるお前ざまぁwwwwwwwwwwwww
460氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:40:21 ID:???
60年前がつい最近かよw
461氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:40:43 ID:???
>>459
それなんかおもろいぞ
462氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:41:51 ID:???
使っていいよ
463氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:42:48 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/

どうぞ
464氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:44:01 ID:???
無職スレ完全無視されお前ざまぁwwwwwwwwwwwww
465氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:45:16 ID:???
さ、今から恭子と朋子と3Pしてくるか
466氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:46:25 ID:???
どうする!?

@ 来年も専業で特攻。殉死覚悟です。
A 来年も受けるが、バイトはする。
B さすがに仕事しながら受けるし予備試験もやる。
C 大学入りなおす
D ロー既習に行く
E 他試験に転向する
F 完全に撤退し就職活動する
G 2chでニート

集計現在 

B 3票
D 1票
G 2票
467氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:47:29 ID:???
>>425
E
468氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:57:05 ID:???
「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に
ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。

「どんぶりおじさん」もいるようです。
タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク
469氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:57:27 ID:???
>>466
今年落ちること前提のアンケートなんかを
今年受験のスレでやんな。
470氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:57:44 ID:???

さっこれから餃子の王将行って餃子3人前買ってきて
いいちこに梅干一個入れてお湯割りで一杯やるかな
471氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:58:35 ID:???
>>469
落ちた後に考えると出遅れるぞ。
472氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:00:11 ID:???
さっさと就職しろよ、それなら。
473氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:00:40 ID:???
>>453
妄想はいいから。
474氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:01:02 ID:???
475氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:01:55 ID:???
どうする!?

@ 来年も専業で特攻。殉死覚悟です。
A 来年も受けるが、バイトはする。
B さすがに仕事しながら受けるし予備試験もやる。
C 大学入りなおす
D ロー既習に行く
E 他試験に転向する
F 完全に撤退し就職活動する
G 2chでニート

集計現在 

B 3票
D 1票
E 1票
G 2票
476氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:03:24 ID:???
>>473 悔しかったんですね わかります
477氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:04:06 ID:???
>>470
優雅な生活だな‥
俺の夕食はカップラーメンとバナナだけだよ
478氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:04:16 ID:???
>>474
これって大沢佑香だろ
479氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:05:27 ID:???
詐欺トレーダーざまぁwwwwwwwwww
480氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:09:48 ID:???
俺は正直トレーダーうらやましい。
やったことあるけど、なかなか勝てないよ。
まあ数千万〜億単位の給料もらってるトレーダーが相場動かしてるんだから、
普通は勝てるわけないんだけど。
481氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:10:05 ID:???
妄想トレーダーざまぁwwwwwwwwww
482氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:15:28 ID:???
四十ワットの裸電球がいた頃のまったり感が懐かしい
落ち着くまでしばらく来ないわ
483氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:15:54 ID:???
ベテ電球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

消えてざまぁwwwwwwwwwwww
484氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:17:26 ID:???
四十ワットの裸電球って何?
485氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:17:33 ID:???
さすがに、ワットはいらんわ
486氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:17:47 ID:???
40年ベテ
487氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:19:10 ID:???
>>493
さっさと出せよw
いいかげんにしろ!
己自身の反社会的な行動に対して恥を知れ!!
恨みでもあるのか?
貴様等腐れ外道に中傷されながらも仕事に専念している。
沈黙を守り続け静観している彼はとても立派だ。
言い訳更新してくださいよ〜(笑)

浮かれてんじゃねーぞ禿
488氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:24:46 ID:???
どうする!?

@ 来年も専業で特攻。殉死覚悟です。
A 来年も受けるが、バイトはする。
B さすがに仕事しながら受けるし予備試験もやる。
C 大学入りなおす
D ロー既習に行く
E 他試験に転向する
F 完全に撤退し就職活動する
G 2chでニート

ワイはEの司法書士に転向やで〜

集計現在 

B 3票
D 1票
E 1票
G 2票
489氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:26:12 ID:???
>>474は5秒後に閉じろ そしたらモリマン画像が見れるぞ
490氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:26:54 ID:???
>>488
集計間違ってるぞ
さっさと訂正しろよw
491氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:27:24 ID:???
トレーダーはニートwwwwwwwwwwwwwww
492氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:29:34 ID:???
>>491
お前暇みたいだから将棋しようぜ 
493氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:33:04 ID:???
( ´ー`)y-~~ おいおいホームレス仲間の話がテレビでやってるぞ。
あれお前等の将来だ。年収100万円でも200万円でもかまわないから
雇用されないで食える資格をとれ。
494氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:33:54 ID:???
今週発売中のビック・トモロウという雑誌に、35歳の社労士が載ってる。
その人は、新卒で入った会社を三ヶ月でクビにされ、その後は派遣社員。派遣やりながら二回目に社労士に合格、開業し、現在は年収1000万円とのこと。
495氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:34:19 ID:???
ダメ元で警視庁受けるか?
公務員試験の連中には勝てんだろうが
496氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:39:17 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/

みんなが待ってるよ
497氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:39:27 ID:???
( ´ー`)y-~~ さて仕事に出かけるか。お前ら今日も2ちゃん?おまえら税金ぐらい払えよw
お前らよりましだし明けにピンサロでも行くかな。
498氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:40:40 ID:???
>>496
ここに行くとだめぽのオサーンがちんこしゃぶってくれるよ
499氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:40:58 ID:???
今から仕事か きっとせいぜいバイトだろう
500氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:46:51 ID:???
今日一日でどんだけ伸びてんだよw

まぁ大半が受験生じゃない部外者な感じだが・・・
501氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:48:38 ID:???
( ´ー`)y-~~ 社労士合格で負け癖を直して言語失調から回復して女をはらませる
プランが最高。
502氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:55:18 ID:???
よくニートっていう奴いてるが、試験やってる時点でニートの定義から
はずれるんだが ま どうでもいいか
503氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:56:02 ID:???
試験ニート
504氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:57:08 ID:???
定義は重要ですよ〜〜
まず口述は定義から聞かれますよ〜〜
けつなめろ
505氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:58:31 ID:???
口内試験ですね。
506氏名黙秘:2009/02/26(木) 18:59:41 ID:???
>>474って何だ
507氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:00:21 ID:???
ブラクラ

情報ヌカレル
508氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:01:54 ID:???
>>489が教えてくれてるだろ
509氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:05:34 ID:???
(´ρ`)
510氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:06:43 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  自分なら合格できる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そう思ってた時期が僕
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
511氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:13:40 ID:???
内在的制約説って
制限従属性説 目的的行為論って
512氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:15:19 ID:???
職歴無しの行く末
■30〜34「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期、正社員は絶望的。
若ければ誰でも入れるブラック企業でさえ怪しい状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw

■35〜39「根っからの屑」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。国が悪い。時代が悪かった。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産があると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税を持って行かれてしまう。カワイソスw

■40〜「住所不定無職」
親の遺産もあっというまに浪費、散財。もう働くしかない。
やっとのことでありつけた仕事はアルバイト。
歳下のアルバイトに慕われず、男性社員からノロマ扱い、女性達には気持ち悪がられる。
誰からも相手にされず、毎日がクレーム寸前、綱渡り。結局勤まらず、無職に逆戻り。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。カワイソスw
513氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:23:37 ID:???
【期末試験】慶応義塾大学698【ワロスwww】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1231658930/

【凋落】慶応が衰退を始めた1000の理由【沈没】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1226918363/
なぜ慶応は空気が読めないのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1232670591/
【理財(笑)】慶応大学が225億円大損失【拝金主義】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227089904/
【崩壊】慶応大学が組織的カンニング【出題漏洩】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1185336884/

慶応大学ってスネオに似てるよね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1227413920/
〓慶應〓同サロゲイ三田会〓慶應〓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1233441019/
高校中退ニートが慶應目指すよ!part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1232627233/
全国の寄せ集め慶応が高校野球をツマらなくする!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1233359645/
514氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:23:44 ID:???
まあまあ面白いんだが、相続税のかかる世帯なんて一部だけだぞ
大部分の世帯は相続税なんて関係ない
515氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:24:34 ID:???
7000万円までは相続税かからないんじゃなかったか?
たしか新聞で読んだと思う
516氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:31:07 ID:???
アマゾンに注文していた「解析民事訴訟法」が届いたよ。
これは、感動的なまでの優良書。さまざまな工夫が満載。
値段は高いけど、食費を削ってでも入手する価値あり。
とくに旧司法試験の突破を目指す者にとっては、バイブル的存在になるだろう。
まさに俺のために書いてくれた本だと思える。
旧司法試験突破へ向けて、たたかう勇気がでてくる一冊だ。
517氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:32:55 ID:???
みんなが働くようになったのは戦後になってからの話で
戦前はニートの時代だった
518氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:39:23 ID:???
ニュージーランドあたりは今でも家の誰か一人の収入で食ってるからな
519氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:42:07 ID:???
アマゾンに注文していた「ゲロ浣腸エクスタシー」が届いたよ。
これは、感動的なまでのエロDVD。さまざまな工夫が満載。
値段は高いけど、食費を削ってでも入手する価値あり。
とくに旧司法試験の突破を目指す者にとっては、バイブル的存在になるだろう。
まさに俺のために出してくれたエロDVDだと思える。
旧司法試験突破へ向けて、たたかう勇気がでてくるエロDVDだ。
520氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:43:40 ID:???
やっぱりな
521氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:45:31 ID:???
What's your point?
522氏名黙秘:2009/02/26(木) 20:06:24 ID:???
「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に
ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。

「どんぶりおじさん」もいるようです。
タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク
523氏名黙秘:2009/02/26(木) 20:45:05 ID:???
おわた
524氏名黙秘:2009/02/26(木) 21:30:54 ID:???
枯れ果てたオサーンざまぁwwwwwwwwwwww
525氏名黙秘:2009/02/26(木) 22:15:21 ID:???
地元のマックで基本書読んでいる。
この店はビートルズ流しているので店内ミュージックで不快にならない。
526氏名黙秘:2009/02/26(木) 22:17:25 ID:???
もうすぐ、ずうとるびに変わるから早く帰れ
527氏名黙秘:2009/02/26(木) 22:45:04 ID:???
おれの地元の本屋はJポップ流してる。
集中して本を選べんwww
528氏名黙秘:2009/02/26(木) 22:45:55 ID:???
ある宅建+管業スレ民の日常

「新人の鈴木です、よろしくお願いします」

「鈴木君、いくつ?33か。今までなにしてたの?司法試験??へー、10年もやってたの?」

「はい。年々合格者数が減り難関になり、断念したんです」

「な、今度の新人って司法試験崩れだってよ。なんか色白だし、キョドッてるしよ。
 なんか変じゃね?シゴトできんのかよ?」
「ああ、あいつか。使え無そうだよな・・・なんであんなの採用したんだよ」

「なあ、鈴木君。歓迎会やるよ」

「鈴木君って司法試験やってたんだってね。頭いいんでしょ。なんでウチにきたの?」

「宅建と管業で仕事したいと思ったので」

「あ、そう。他にもいいとこあったんじゃないの?」

「(ここしか入れなかったんだよ・・・・)」

「おい、鈴木。もっと飲めよ、ほら一気一気。で、お前彼女はいんの?」

「いえ・・・随分前に別れましたよ(本当はずっといない・・・・)」

「あ、そう。じゃ、風俗いこうぜ。休みはなにしてんの?パチでもいこうぜ」

「ああ、はい・・・。」

一週間後
「鈴木です・・・体調不良により突然ですが退職させていただきます。」
529氏名黙秘:2009/02/26(木) 22:51:37 ID:???
新宿西武駅前のマクドには店内にビートルズメンバーの像がある
曲は流れてなかったと記憶してるが
530氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:03:20 ID:???
お久しぶりです。 
刑法の択六を読んでるんですが、学説が沢山あるじゃないですか? 
学説の名前、結論とか全部覚えてるもんなんですか? 
531氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:04:17 ID:???
>>529
おれの記憶によるとビートルズ流れてたが。

ただマヤノトップガンが春天勝った年の記憶だから、今は知らんwww
532氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:08:11 ID:???
学説と結論は反射的に出てこないと
えーっとなんてやってちゃお話にならない
533氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:11:27 ID:???
>>530
当てはめまで条件反射になるまでやるのがふつう
534氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:23:53 ID:???
>>532
ありがとうございます。 他説を頑張って覚えます。
刑法で他にすべきことはなんでしょうか? 

535氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:34:29 ID:???
解答時間の短縮
手抜きして解くコツ
536氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:40:43 ID:???
過去問
537氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:41:09 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  自分なら合格できる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そう思ってた時期が僕
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
538氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:49:31 ID:???
先日、行きつけのスレがスレストになった後
過疎スレに移動したけど、住民が2人しかいなくて寂しすぎるw
長文君がいたスレの住民の方がいたら
ひでおブログのスレに来てみて下さい
539氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:52:13 ID:???
藤田の解析買おうかな〜
基本書は新堂に決めてあるけど

解析買った人の基本書はやっぱり藤田の講義なの?
540氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:58:21 ID:???
国定教科書すなわち高橋重点講義。
541氏名黙秘:2009/02/27(金) 00:17:43 ID:???
>行きつけのスレ

なんじゃ、そりゃwwwwwwwwwwwwwwwww
542氏名黙秘:2009/02/27(金) 00:23:09 ID:???
>>539
解析買いな。そしてレポートしてくれ
543氏名黙秘:2009/02/27(金) 00:34:16 ID:???
解析民事訴訟、very god ! だったよ。
544氏名黙秘:2009/02/27(金) 00:35:43 ID:???
>>540
俺も昔それ使ってた。
段々分量が多くなって二分冊になったときにやめた。
545氏名黙秘:2009/02/27(金) 00:44:35 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/

みんなが待ってるよ
546氏名黙秘:2009/02/27(金) 00:44:38 ID:???
ともだちんこ!
547氏名黙秘:2009/02/27(金) 00:45:34 ID:???
余裕でつね
ロー組でつか?
548氏名黙秘:2009/02/27(金) 01:02:08 ID:???
みんな 無駄な努力やめて楽しく生きろ
549氏名黙秘:2009/02/27(金) 01:43:32 ID:???
550氏名黙秘:2009/02/27(金) 03:09:32 ID:???
このページに旧試のこと書いてたと思うけど結構おもしろいよ
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html
551氏名黙秘:2009/02/27(金) 03:12:26 ID:???
ブラクラ

>>550を通報しよう。
ブラクラは告発できるので、通報しましょう。
552氏名黙秘:2009/02/27(金) 03:16:06 ID:???
俺も見たけどこれはブラクラじゃないよ
かなり有名なジョークサイト
音量にびびるけどね
553氏名黙秘:2009/02/27(金) 03:21:11 ID:???
それもブラクラだろ
554氏名黙秘:2009/02/27(金) 03:22:30 ID:???
おまえらこんなのにびびってるのかw
小学生かw
555氏名黙秘:2009/02/27(金) 03:23:39 ID:???
被疑者乙
556氏名黙秘:2009/02/27(金) 03:33:40 ID:???
おまんこ
557氏名黙秘:2009/02/27(金) 06:20:07 ID:???
強盗の後藤
558氏名黙秘:2009/02/27(金) 07:44:43 ID:???
sex
559氏名黙秘:2009/02/27(金) 09:30:15 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  最後の旧司法試験・・・記念受験しよう・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そう思ってた時期が僕にもありました
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
560氏名黙秘:2009/02/27(金) 10:32:48 ID:???
なか卯・吉野家・すき家・松屋の中で好きなのはどこ?

吉野家の焼魚定食。
なか卯で親子丼
すき屋の豚角煮丼
吉野家の特朝定食かな。納豆が美味い。


561氏名黙秘:2009/02/27(金) 10:40:16 ID:9p6ZXOA3
俺はげんき家とかいう牛丼や
いつもトン汁サービス
562氏名黙秘:2009/02/27(金) 11:05:51 ID:???
伸びすぎだろ、このスレ。30代スレと同じくらいの速さだぞw
ここにいる奴に忠告しておくが、こんな時期に2ちゃんやってると受かるものも受からないぞ。
まあ、ここにはまともな受験生は居ないのだろうけどな。

まともな受験生=択一常勝かつ論文連続A 又は 初受験組で論文答練で毎回一桁順位
563氏名黙秘:2009/02/27(金) 11:10:17 ID:???
お前もこんな時期に2ちゃんしてるだろw
564氏名黙秘:2009/02/27(金) 11:12:46 ID:???
>>563
俺は受験生じゃないから。
565氏名黙秘:2009/02/27(金) 11:14:22 ID:???
>>560
らんぷ亭も
忘れないように。

566氏名黙秘:2009/02/27(金) 11:17:34 ID:???
牛丼は自作したほうがうまいよ。
それに外食の牛丼屋は
どこの肉使ってるかわからねーしな・・・

567氏名黙秘:2009/02/27(金) 11:43:43 ID:???
>>565
ランプ亭は失格。
店によって、味が違うと思った。
牛丼は吉野家がうまい。

つゆだくに、たっぷりと七味をまぶして生姜を添え
食うのがうまい。
568氏名黙秘:2009/02/27(金) 12:04:21 ID:???
家で作るなら焼肉のタレ丼でいい
569 ◆ifHiN2hcqg :2009/02/27(金) 12:16:52 ID:???
今日は寒い、微妙に雪混じり
570氏名黙秘:2009/02/27(金) 12:25:38 ID:???
うなぎの蒲焼のタレ丼。
571氏名黙秘:2009/02/27(金) 12:33:20 ID:???
>>560
やよい軒の朝定食。
ごはんおかわりし放題で、漬物もうまい。
納豆定食(\350)で5〜7回位おかわりする。
一日の活力になる。
572氏名黙秘:2009/02/27(金) 12:38:03 ID:???
>>571
5〜7回もお代わりするって・・・・
何歳?
食べ盛りの体育会系ならいざ知らず、
食べ過ぎは身体に悪いよ。
573氏名黙秘:2009/02/27(金) 12:42:55 ID:???
論文合格答案ファイルみたけど、やっぱり優秀答案ってスッキリしてるな。
574氏名黙秘:2009/02/27(金) 12:52:38 ID:???
>>571
俺は宮本むなしによく行くよ。
すき家のねぎ玉豚丼も好きだな。
575氏名黙秘:2009/02/27(金) 12:58:36 ID:???
飯か。

毎日キムチ納豆食ってるよ。
576氏名黙秘:2009/02/27(金) 13:09:39 ID:???
>>575
そんなことするより運動した方がいいよ。
髪のコシがすぐ復活した。
577氏名黙秘:2009/02/27(金) 13:10:55 ID:???
いや単に発酵食品が好きなだけだw
578氏名黙秘:2009/02/27(金) 13:12:41 ID:???
イケメンで優秀な知り合いが男用のブラジャーつけてから
色々調子いいとか言ってた・・・
579氏名黙秘:2009/02/27(金) 13:14:08 ID:???
俺は回転寿司4皿でギブアップ
そもそも魚苦手
肉食えない
朝杏仁豆腐
昼はなまるうどんかけ小
夜すきや白ごはんミニ+味噌汁+おしんこ
おやつにビスケット
こんな感じ
580氏名黙秘:2009/02/27(金) 13:24:09 ID:???
>>579
炭水化物ばっかだな。
もっと野菜食え。

>>578
今はやりのブラ男か・・・
581氏名黙秘:2009/02/27(金) 13:34:58 ID:???
>>578
ネタ乙
582氏名黙秘:2009/02/27(金) 13:36:23 ID:???
583氏名黙秘:2009/02/27(金) 13:55:44 ID:???
人間は炭水化物だけで十分健康に生きていける
野菜摂れなんて都市伝説
584氏名黙秘:2009/02/27(金) 14:02:25 ID:???
>>578
肉も魚も食べないなら一日卵1個づつ食ったらどうだ?
卵1個で随分栄養バランス取れるらしいとか何とか・・
585氏名黙秘:2009/02/27(金) 14:03:55 ID:???
>>583
ネタ乙
おまえはそうしろ。
586 ◆ifHiN2hcqg :2009/02/27(金) 14:18:05 ID:???
食生活のバランス取って無意味に長生きしてもね・・
今月食べた野菜、果物って100円ショップの冷凍みかん位だな
587氏名黙秘:2009/02/27(金) 14:27:14 ID:???
マルチビタミン飲んでるから大丈夫
588氏名黙秘:2009/02/27(金) 14:47:12 ID:???
くだらない政府の誘導にのせられるまい。
弁護士やるんなら司法試験が全てではない。法科大学院教授の給料の半分と
いい気になってるロー推進者の年収の半分と左党工事の財産の半分をここの
連中に分け与えてやりたいくらいだわ。
589氏名黙秘:2009/02/27(金) 15:27:30 ID:???
漏れは、タバコと缶コーヒーが主食。ニコチン+カフェインにより、味覚が減退し、空腹感や食欲がほとんどなくなる。
一日40本のタバコと一日7〜8本の缶コーヒーがデフォ。時々気持ち悪くなり、吐きそうになる。
590氏名黙秘:2009/02/27(金) 15:35:51 ID:???
俺は
ダイソーの糖値サプリ
マルチビタミンミネラル
イソフラボン
アスタキサンチン
飲んでる。
591氏名黙秘:2009/02/27(金) 15:46:34 ID:???
俺の選ぶ女はどれも誰が見てもかわいい
そして俺が選ぶ中で田中美保はもっともかわいい
ゆえに田中美保は世界一かわいい
592氏名黙秘:2009/02/27(金) 15:47:53 ID:???
全然三段論法になってねぇw
593氏名黙秘:2009/02/27(金) 15:53:31 ID:???
>>591
アヒル口が好きなんだな。
594氏名黙秘:2009/02/27(金) 15:54:46 ID:???
>>591
しかしお前が選ばない女の中にもかわいい女はいる
また、お前が見たことない女の中にかわいい女がいる
595氏名黙秘:2009/02/27(金) 15:56:06 ID:???
>>589
缶コーヒーは無糖ブラックにしておけ。
タバコは足りねーなw
俺は箱ごと火を付けて吸う。
箱を半分むいて全部に火をつける。
数十秒で部屋の中が煙で充満して、吹雪の中の冬山みたいだ。
ガハっと吸う。

一日10箱だ。

200本かな?
596氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:25:24 ID:???
僕は大学3年生ですが、この先司法試験目指すか普通に就職するか
悩んでいます。
みなさんは司法試験目指したことを後悔してますか?
普通に就職すればよかったと思ってますか?
それとも受かるまでずっと続けますか?
597氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:27:08 ID:???
>>595
もはやニコチン中毒の域を遥かに越えているなw
598氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:28:01 ID:???
>>596
そういう話は別でやってくれや。
昨日さんざん荒れたのわかってるっしょ。
自信がないなら受けるな。

>>595
どんだけ吸ってんだよw
599氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:31:19 ID:???
>>596
司法試験を目指すって、司法試験自体が目標ではダメだろ。
あなたは何になりたいの?
裁判官?街弁?
600氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:33:17 ID:???
タバコは5年ほど吸っていたな。
東京から実家に変えるのを機に断煙
それ以来1本も吸っていない。

禁煙は意思の強さだろうな。
俺も始めは夢にまででてきたけど無理やりやめたw
601氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:35:26 ID:???
どうする!?

@ 来年も専業で特攻。殉死覚悟です。
A 来年も受けるが、バイトはする。
B さすがに仕事しながら受けるし予備試験もやる。
C 大学入りなおす
D ロー既習に行く
E 他試験に転向する
F 完全に撤退し就職活動する
G 2chでニート

集計現在 

B 3票
D 1票
E 1票
G 2票
602氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:36:29 ID:???
>>600
なのに勉強に集中はできないわ、2chで遊ぶわ、意思がかなり弱いのはどういうことだ?
603氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:36:59 ID:???
>>600
あの和田アキ子ですら禁煙しているらしいからなw


>>591
鈴木亜美とかも好きだろw
604氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:37:35 ID:???
>>602
お前と同じ理由だよw
605氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:37:39 ID:???
435 名前:元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg [sage] 投稿日:2009/02/27(金) 13:11:35 ID:???
>>211 これ嘘だから…

 【荒らし】デジタルドカタの正体【自演】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229504111/

にも貼ってあったわ…

まあ弱いというより逃げ癖があるかも知れない
それは否定しない
ブラック耐性は無いかも
つける気もないかも…
606氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:37:52 ID:???
436 名前:元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg [sage] 投稿日:2009/02/27(金) 13:14:21 ID:???
>>432
> 後悔

後悔してもいいと思うです。学習すれば。

明日、てゆか明後日未明に夜勤(0:00-6:00)ですわ…。
労働基準法的に若干問題があるが、就業中は口をつぐんでいよう…

SPA連載ねえ…何をネタにすればいいんじゃ
トレードで3億儲けた訳でもないし
607氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:38:31 ID:???
タバコとコーヒーの組み合わせって
すげぇ口臭くならねぇか?


あと歯が黒くなる。
608氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:38:34 ID:???
>>604
オレは5年以上もやってねぇよ、ボケ。お前と一緒にすんなカス
609氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:39:34 ID:???
ttp://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html
なぜ、試験勉強に集中できないのか?について
610氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:39:36 ID:???
>>608
俺は9年間吸ってねぇよ、ボケ。お前と一緒にすんなカス
611氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:40:54 ID:???
クソベテ野郎ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:43:48 ID:???
>>601
消えろカス
613氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:45:11 ID:???
落ちてお前ざまぁwwwwwwwww
614氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:45:24 ID:???
受かる自信はありますが、それはみなさんも始めた時はそうだったと思います。
で、今はやはり後悔してるんですね。
615氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:46:06 ID:???
>>609
お前それ開いてよっぽど怖かったんだなw
616氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:46:33 ID:???
↑ 開いたざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
617氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:47:48 ID:???
>>614
やはり煽りだったか・・・
レスしなきゃよかった。
618氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:48:27 ID:???
>>609
うわぁぁ!びっくりした!
619氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:49:43 ID:???
旧司受験生は喫煙者多いよな。試験場でもよく吸っている
620氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:49:47 ID:???
昨日の夜開いて、めちゃ腹たった
621氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:50:01 ID:???
もうWBCか・・・

3年経つんだな。
622氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:50:39 ID:???
ほれ
30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/
623氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:50:44 ID:???
また韓国戦盛り上がるんだろうな。
624氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:50:48 ID:???
2年だが・・・・w
625氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:52:30 ID:???
3年だろ
626氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:53:23 ID:???
イチローの先頭打者ホームランがなつかしい
627氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:54:43 ID:???
2年だが・・・・W
628氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:56:22 ID:???
>>596
親戚中から反対されてもなおやる気あるなら、やれ
629氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:57:19 ID:???
>>627
前回大会は06年じゃなかったか?
まぁ何年前でもいいけどさw
630氏名黙秘:2009/02/27(金) 16:59:26 ID:???
>>560
俺は吉野家が好きだな。
他の店では定食頼むことが多い。

たまに贅沢して大戸屋。
631氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:02:07 ID:???
吉野家は大昔ガラガラなのに、座席指定されてむかついたことがある
632氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:05:54 ID:???
>>610
ほれ
30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/
633氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:08:59 ID:???
>>632
ほれ
30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/
634氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:09:54 ID:???
>>631
ボックス席とかもある吉野家でか?
635氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:11:55 ID:???
東京住んでたとき
・丸高食堂
・喜多方ラーメン板内
・げんき家
・ソバ屋
・オリジン弁当
・コンビニ弁当
636氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:13:05 ID:???
637氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:14:51 ID:???
>>634
出口に近いとこ座ったら、前のほうに座ってって姉ちゃんに言われた。
638氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:15:08 ID:???
ブラクラ貼るな。
639氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:15:11 ID:???
試験勉強集中できず お前ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
640氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:16:17 ID:???
>>637
なるほど。
まぁそのくらい許してやれよ。
641氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:17:44 ID:???
ごるぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
642氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:20:37 ID:???
むう、どうやっても税金が払えない
所得を低く見せかけて経費を無理矢理計上して節税に務めるしか・・・
643氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:24:10 ID:???
脱税かw
644氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:25:30 ID:???
この写真ってある試験会場で有名な人の写真らしいんだけど、どこかわかる?
http://file1.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/12/01-0636.jpg

645氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:28:09 ID:???
>>589
合格後にコロッと逝くタイプだな
646氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:34:02 ID:???
白色申告で調査が入ったなんて話聞いたことないよね?
647氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:38:16 ID:???
あるよw
648氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:38:22 ID:???
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
649氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:40:10 ID:???
既に紫な俺が言うのもあれだがもっとマシな文章つけてくれよ
650氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:41:30 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  自分なら合格できる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そう思ってた時期が僕
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
651氏名黙秘:2009/02/27(金) 18:10:24 ID:???
旧司の出題変更があるみたいだ
652氏名黙秘:2009/02/27(金) 18:12:30 ID:???
>>651
くわしく
653氏名黙秘:2009/02/27(金) 18:17:16 ID:???
26歳大学生はバカ
654氏名黙秘:2009/02/27(金) 18:21:36 ID:???
3月になれば発表があるはず
655氏名黙秘:2009/02/27(金) 18:28:18 ID:???
たいした変更はできんよ
656 ◆ifHiN2hcqg :2009/02/27(金) 18:28:35 ID:???
俺は28歳位まで大学行ってたなぁ
家賃7万弱、生活費、学費を時給1300円のバイトで賄っていた
それに比べて今は天国、腑抜けちまったわ
・・褌締めなおさないと
657氏名黙秘:2009/02/27(金) 18:31:38 ID:???
もう無理だよ
そこまで枯れると
658氏名黙秘:2009/02/27(金) 18:48:44 ID:???
>>642
うん 自宅を事務所にして
家賃・光熱費・電話代を半分位 
経費にすればよい
659氏名黙秘:2009/02/27(金) 19:28:18 ID:???
>>658
自宅と別に事務所借りてもう経費にしてんのよね。ほとんど自習室になってるのだけど。
660氏名黙秘:2009/02/27(金) 19:29:07 ID:???
>>651
wktk!
661氏名黙秘:2009/02/27(金) 19:56:24 ID:???
>>644
グロ注意
662氏名黙秘:2009/02/27(金) 21:07:15 ID:???
>>651
商法は手形出さないとか?
663氏名黙秘:2009/02/27(金) 21:25:29 ID:???
>>651
そういうのって、何で出願の用紙に記載しないの?

ネットをこまめにチェックしない人
大学卒業し現住居から離れてる人
予備校通いしてない
こういう受験生だったら、情報知らないままになるよ
664氏名黙秘:2009/02/27(金) 21:29:47 ID:???
>>663
出願後でも平気で基準変えてくる連中だし、いちいちキニシナイ。
ここまで受験生と出題者との信頼関係が崩壊してる試験も珍しいんだから。
665氏名黙秘:2009/02/27(金) 21:47:22 ID:???
>>651
新たな情報漏洩疑惑と聞いてやってきました
666氏名黙秘:2009/02/27(金) 21:56:06 ID:???
行政法が試験科目に加わります












たぶん
667氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:09:02 ID:???
択一憲法を10問にして欲しい
668氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:09:54 ID:???
669氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:13:27 ID:???
>>651
旧試の出願変更ってなんだ?
今年の旧試験受けても新試受験カウントされなくなるとかかな?
今年ロー在学者の受験カウントなくなれ、頼む!!!
なくなれ!なくなれ!なくなれ!
670氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:14:43 ID:???
新試みたいに、択一の成績が論文に加味されたりして…
671氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:21:01 ID:???
こういう情報は2chが一番早い
672氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:25:07 ID:???
日本法制史が加わるとうれしいな
673氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:27:36 ID:???
ちょっとSシリーズの法思想史買ってくる
674氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:41:52 ID:???
手形消滅臭いな
675氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:49:09 ID:???
早く適性試験廃止してくれ
676氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:52:05 ID:???
手形は二段階創造説以外G答案にします byまえだ
677氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:55:08 ID:???
手形消えてくれ
678氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:56:10 ID:???
おととい手形小切手の新しい本買ったばかりなんだが
679氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:07:24 ID:???
新ではもう出ないの手形?
680氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:10:10 ID:???
利得償還出ます
681氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:10:43 ID:???
新では短答で数問出るくらいだな。しかも、ちょー簡単。
682氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:16:03 ID:???
明治憲法はもういいだろ
683氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:20:13 ID:???
明治憲法は現行憲法の理解を試すために出してるんじゃね?
あと、国会や内閣の慣習は明治憲法以来のものも多いし。
684氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:22:24 ID:???
これからは電子債権の時代だしな




あ!
電子記録債権法が試験用六法に載るとか?
685氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:25:33 ID:???
配点の変更だろ。
60点満点の択一を300円天にするとか。
686氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:27:01 ID:???
もうすぐ三月か。そろそろ択一の勉強始めないとまずいな。
といいつつ、藤田解析民訴を買ってきたオレってw
687氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:27:13 ID:???
10択になるとか?
688氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:29:04 ID:???
>>686
ほれ
30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/
689氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:29:37 ID:???
実はガセだったりして。もう、終わる試験なのに変える必要無いだろう。
690氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:30:01 ID:???
旧試受験カウントなくなれ!
なくなれ!なくなれ!
691氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:32:15 ID:???
誰か円天に突っ込んでやれよ。
692氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:33:35 ID:???
誰かおまんこに突っ込んでやれよ。
693氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:35:13 ID:???
>>688
まだまだ20代の学生ですけど何か?
694氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:41:32 ID:???
>>693
必死の嘘乙
695氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:48:02 ID:???
>>685
昔は択一の配点も非公表だったんだよねw
696氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:51:46 ID:???
短パンマン
697氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:51:59 ID:???
>>690
出題に関する変更だろ
出願に関する変更じゃないよ
やっぱりロー生ってひどいな
698氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:53:45 ID:???
>>695
超超ベテランが降臨しました
699氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:56:38 ID:???
子供は眠る時間だ。
700氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:06:36 ID:???
>>697
いやそう思うがね
今年の70人で旧受験のカウントされるんじゃ酷だろ
こんな人数じゃ実力、運を超越した何かに支配されて合否が決まるようなもんだろ
出願後に新試の配点変更してる位だから、この際カウントなくなれと願ってるだけだよ
祈るような気持ちでなw


701氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:07:05 ID:???
>>698
短答初受検時の受験票には、「出頭」 12時30分 とjの記載がありました
702氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:21:21 ID:???
みなさん、今年の択一どうですかー、受かると
本気で思って出願ですか。おれは。。
703氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:22:33 ID:???
やるだけやる
ただそれだけ
704氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:23:51 ID:???
潮見を試験委員から外して欲しい
705氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:25:27 ID:???
>>702
択一は問題ないと思う
ただ論文は大変だな
706氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:32:52 ID:???
意外とバカ多いよ、この試験。
基本知識も定着してないのに、潮見プラクティスや山本契約法みたいな辞書を買って満足してる奴多数。
707氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:33:56 ID:???
>>703
オレも3月になったら頑張るよ!
708氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:34:56 ID:???
>>706
それって基本書マニア?
709氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:39:09 ID:???
>>704
同感
710氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:48:28 ID:???
>>706
その代表がこいつです
711氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:51:52 ID:???
>>631
うちの近所の店は、そこそこ込んでてもロープで仕切って店の半分に押し込むよ
712氏名黙秘:2009/02/28(土) 01:00:00 ID:???
>>710
択一落ちはさっさと巣に帰ってくれますか。
713氏名黙秘:2009/02/28(土) 01:04:59 ID:???
>>712
よっぽど悔しかったんですね 同情します
714氏名黙秘:2009/02/28(土) 01:07:34 ID:???
俺はお前の頭の悪さに同情する。
715氏名黙秘:2009/02/28(土) 01:11:10 ID:???
まあ必死にならずに落ち着けw
その悔しさを勉強に向けろw
716氏名黙秘:2009/02/28(土) 01:17:56 ID:???
腹減った
誰かすき家の麻婆茄子牛丼買ってきてくれ あれはうまいぞ
717氏名黙秘:2009/02/28(土) 01:23:48 ID:???
京大系の基本書は買ったら負けだと思ってる
でも龍田の会社法だけは少し気になる
718氏名黙秘:2009/02/28(土) 01:30:04 ID:???
風俗ズラ!風俗いくためならバイトでもするズラ!
719氏名黙秘:2009/02/28(土) 01:43:34 ID:???
>>716
レンジでチンチンがそんなにうまいか?
720氏名黙秘:2009/02/28(土) 01:44:50 ID:???
チンが一つ多かったw
721氏名黙秘:2009/02/28(土) 01:46:53 ID:???
解析 民事訴訟

まさに糞ベテホイホイw
722氏名黙秘:2009/02/28(土) 02:38:20 ID:???
行書一般教養の足切り不合格受験生は論理力、読解力なし
勉強の方向性で間違っているね
723氏名黙秘:2009/02/28(土) 03:00:30 ID:???
>>721
マジか 危うく購入するところだった サンクス!
724氏名黙秘:2009/02/28(土) 03:01:47 ID:???
>>723
声だしてワロタw
725氏名黙秘:2009/02/28(土) 03:33:35 ID:???
鍋焼きうどん&にごり酒
726氏名黙秘:2009/02/28(土) 03:36:09 ID:???
>>722
まさにお前そのままだな
727氏名黙秘:2009/02/28(土) 03:39:44 ID:???
↑ 落ちてざまぁw
728氏名黙秘:2009/02/28(土) 03:39:57 ID:???
>>719
なに! あれはレンジでチンチンだったのか だまされた!
あ チンが一つ多かったw
729氏名黙秘:2009/02/28(土) 03:56:12 ID:tN/ZJYnm
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2009年12球団ドラフト談義スレpart14 [プロ野球]
中日の中日による中日のための補強54 [プロ野球]
國學院(国学院)大學 part94 [大学学部・研究]
2009年 中日専用ドラフトスレ3位 [プロ野球]
730氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:01:16 ID:???
國學院出たーwwwwwwwwwwwwwwwwww

超低学歴wwwwwwwwwwww
731氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:01:31 ID:???
へけけ
732氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:04:53 ID:???
旧ベテの俺でも國學院には失望するわ
733氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:06:41 ID:???
へけけけけ、國學院最強
734氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:07:02 ID:???
國學院マジきついな
旧試残党組のレベルを疑われちまうよ
國學院卒は自重してくれ
735氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:07:26 ID:???
合格者だしてるけどなw
736氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:09:06 ID:???
いいぞがんばれドラゴンズ
燃えよドラゴンズー
737氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:12:01 ID:???
國學院って法学部あるのかも疑わしいレベルじゃねーかよ
738氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:12:22 ID:???
ローもあるだろ
739氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:13:45 ID:???
お前ら旧司ベテのクソより、國學院ロー生の方がずっとマシだけどな
740氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:14:09 ID:???
なんかもう、
「俺以外はダメ」って感じの書き込みばっかだな。
741氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:16:08 ID:???
國學院のせいで旧がなめられてるんだよ
742氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:17:09 ID:???
国学院の人が見てるからといって
それが何を意味するか分からないだろ?
旧試を受ける人を恋人に持っているのかもしれないし。

大体、それを馬鹿にする奴って
そいつ自身が学歴低いんじゃないのか?

そんな気がする。
743氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:18:18 ID:???
それはお前が間違っている。

よほどリロードや書き込みをしないと、あの一覧表にはスレが出ない。
744氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:19:09 ID:???
>>739
悔しかったんですね 抑えてください
745氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:19:19 ID:???
>>741
舐める奴が馬鹿だろw

旧は、実力しかみないってことで誇りを持て。
746氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:21:11 ID:???
ていうか 旧がなめられてるなんて初めて聞いたぞ
747氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:21:20 ID:???
お前ら旧司ベテのクソより、國學院ロー生の方がずっとマシだけどな
748氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:21:41 ID:???
↑ これは、事実だろ
749氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:22:54 ID:???
>>747
お前も旧試じゃないか みんな仲間じゃないか
みんな玉砕するんじゃないか
750氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:22:54 ID:???
國學院というとインチキ吉野を思い出すわ
国語のイメージしかないな
751氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:23:25 ID:???
通報しますた。侮辱罪
752氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:24:15 ID:???
吉野は、二部だけどな。二部でもあの実力<代ゼミ講師成績No.1

一部学生の真の実力たるや、それはもう・・・
753氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:24:37 ID:???
>>751
そういうのはあんまり面白くないな
もうちょっとひねれ
754氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:24:56 ID:???
>>749
オレは、高卒だから受験資格がないんだ。気持ちだけは受験生だから、ここにいるけどな。
755氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:25:26 ID:???
禁煙してんだけど、やっぱやめた。タバコ買ってくる!!

別に吸ってもいいよな
756氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:26:19 ID:???
とにかく今はまったく見通しが立ってない
実家に帰る・帰らない、職が見つかる・見つからない、いずれにしても
この先何年かは自由に使える金が一銭も無いので現場系のヲタ活は無理だろう

思えば今までずっと会社にいいように使われては潰されの繰り返しだった気がするけど
こういうのは全て「自己責任」の一言で片付けられるんだろう
何度も同じ目にあってるのに仕事量をコントロールできない俺が無能ってことになんだろう

俺は仕事が遅れたりミスがあったりするのはイヤでイヤでしょうがないからムキになってやってきたけど
実はそんなことを本当の本気で心配してる人なんていやしないんだということをようやく理解した
人間はミスをするし常に全力で走ることもできないのだから仕事というのはそれくらいでいいという事らしい

こういうことを考えていると「こんな世界滅びれば良いのに」と本気で思う
でもこの世界にはみやびちゃんがいる
ならば俺が滅びるしかない
この世界とは離れた隙間か陰で何か違う生き方を探してみるしかないように思う
757氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:27:35 ID:???
司法板でのさばってる旧司ベテの残党組がニッコマレベルってわかったのは収穫っすわw
758氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:27:58 ID:???
>>754
「通信制」ないし「放送大学」→「予備」ないし「ロー」
を考えないのか?

759氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:28:48 ID:???
>>757
ニッコマレベルとは?
760氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:30:35 ID:???
國學院からなぜ司法試験を目指す気持ちになったのか非常に気になる・・・
761氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:35:10 ID:???
國學院スレから誘導されてきました
けど法学なんて興味ないので帰りますね
762氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:36:29 ID:???
>>757
相当悔しかったんですね わかります
763氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:37:57 ID:???
>>758
一次に今年落ちたんだよ。来年最後の一次試験→二次 の奇跡にかけるぉ
764氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:38:54 ID:???
國學院は国語系に強いから、読解力ある人が法学に目覚めても不思議はないだろう
765氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:43:30 ID:???
>>763
一次って相当きついイメージがあるな 頑張れ
766氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:43:38 ID:???

好評のアンケート第二弾

1.出身大学名は?

767氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:44:14 ID:???
>>765
いい人だな、奇跡的な人だね。
768氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:45:28 ID:???
>>763
( ^ω^)がんばれお
769氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:46:10 ID:???
>>767
ここにいる奴らは基本的には日常生活ではいい奴だと思うぞ
ストレス発散してるんじゃないかな
770氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:46:50 ID:???
一次には優しくて國學院を罵倒したのは、なぜだ?
771氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:48:25 ID:???
( ^ω^)おいらは國学院の人を擁護したお
772氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:50:42 ID:???
好評のアンケート第二弾

1.出身大学は?

A.旧帝大
B.早慶中央法
C.MARCH
D.ニッコマ
E.それ以外
773氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:51:49 ID:???
B
774氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:52:19 ID:???
國學院の件はよくわからんが、苦労してる人には結構みんな優しいぞ
逆に何か自慢するような奴には袋叩きだなw
775氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:53:59 ID:???
つまり、國學院は自慢になったということだね
776氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:55:24 ID:???
旧64期狙いの人で活発なブログとかお勧めなブログ、HPってありますか?
励みにしたいので、お勧め教えてください
777氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:57:24 ID:???
合格者の出身大学見るとたまに聞いたこともないような大学の人いるよな
たいしたもんだよ
778氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:00:15 ID:???
学歴と資格試験ってあんま関係なくね?個人の資質という意味で。

受験者や合格者の多い学校には、ノウハウがあるから効率的なだけでさ。
最近ホントそう思うよ。

あと、ムードに流されて思い込みというか自己暗示の効果はあると思う。
東大だとやっぱり勉強できて当たり前と見られるし、試験も受かって当然のように見られるから。
芸能人が見られる仕事だからいつもカッコヨク、キレイに居るよう努力するのに似ている感じ。
779氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:02:32 ID:???
>>772
一橋はそれ以外扱いかよ
780氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:02:58 ID:???
Aでいいよ、ワンブリッジ
781氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:06:20 ID:???
ていうか、二流高校から東大受かる奴もわりといてるように、司法試験も
同じことだと思う。能力ある奴が受かる。
頑張る時期が違うだけだと思うが。
確かに東大とかいってると周りの影響がある分有利だけどね。
782氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:08:46 ID:???
その能力って、すげぇ漠然としてね?

記憶力か?そんなに優れた奴がいるのか?灯台に。
オレは灯台出だけど、そんな奴見たことがないけどな。
確かに読んだだけで理解と記憶が伴う奴がいるけど、それは個性の問題であって
天才とかというのとは違う。
天才というのは独創性をもった才能であって、暗記力とかの能力ではないだろう。
ま、当然の話であると思うがね。
783氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:09:10 ID:???
そんな底辺大学卒も高齢無職も人生一発大逆転できた旧司法試験は偉大だったね
784氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:11:04 ID:???
さあ・・・。都市伝説じゃない?一発逆転とか。

実務能力ってのは全然別物だからね。
合格後の軌跡を追わないとわからないよ、そんなの。
ステータスという狭い意味では、語れるけども。

ローで1000万クラスの借入とリスクを背負うくらいなら、一発逆転という意味では
医学部に進学した方がいいだろう。幾つかは年齢問わず入学出来る学校もあるからね。
785氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:12:17 ID:???
旧のままでよかったのにね・・・
何でこんなことになってしまったんだろう・・・
786氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:12:45 ID:???
俺は東大いけなかったんだけど、同じ受験生でこいつにはかなわんなっていう
奴はいてたよ。そういう奴はトップクラスで合格してたけど。
そういう奴っていなかった?
787氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:15:20 ID:???
>>786
俺は高校は、地方の進学実績1番といわれるところから灯台。
高校でダントツ1位で、敵わない奴はいた。まさに天才肌の奴。
でも、同じ灯台に入ってそいつは所謂落ちこぼれたよな。
高校でピーク(受験でピーク)の奴は学部4年間で消耗するケースが多い。
788氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:17:07 ID:???
試験もいわれるだろ?本番当日にピークを持ってくる、っていう考え方。

あれと似ているよね。
高校入学時ピークだと、大学大したところいかない。
大学受験時ピークだと、卒業時大したところにいかない。

人生の勉強のピークってのがあると思うよ。
ずーっと一線の奴ってまずいないだろう。
居ても仕事では評価されないケースも多い。
789氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:18:39 ID:???

出身大学書いていこうぜ〜
ネタはなしな。
じゃあ、まずは俺から。





北陸大学未来創造学部
790氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:19:44 ID:???
國學院大學神道文化学部
791氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:20:03 ID:???
國學院大學法学部
792氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:20:04 ID:???
確かに過去の偉人ってピークでずっときたのって聞かないな
793氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:20:47 ID:???
堀口大学
794氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:20:59 ID:???
同窓会とかいくと分かるけど、そういうもんだろう?

本当の地頭でいえば、高校時代に人生の岐路があると思うぜ。
で、本当の天才は大学組織に関心持たずに起業とか、作家になったりするんだよ。
795氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:23:44 ID:???
ノーベルもらうような天才肌見ればわかるけど、普通は組織に馴染まないよ、独創的すぎて。

まともに大学に進学して就職したりするわけがないよな。
そういう意味では、司法試験は書生じみていて、良い制度だったと思う。
理系の一発逆転試験でもあれば、天才がかなり発生すると思うが。

実際天才は居場所がなくて精神病んだりするのが多い。
秀才くらいが社会に適用できてちょーどいいんじゃないの?
796氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:26:36 ID:???
結論だけど、人生の頭のピークってのは誰でもあるし、時期は様々。

だから学歴どうこうは問題じゃない。
逆に学歴に捉われているようでは、無能な証ともいえる。
東大生で学歴鼻にかけてバイトで荒稼ぎしているようなのは、学部成績が確実に下流だし
大した頭脳はない。でも、人間力で仕事で成功できるんだから、それも成功例だしな。
才能なんて総合力であって頭がどうこうとか関係ねぇよ。
それで成功できるなら、ガリ勉が日本を救ってるぜw
797氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:31:15 ID:???
弁護士でも上にいこうと思ったら学歴が関わってくるじゃん
國學院で四大は入れないだろ
798氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:33:05 ID:???
渉外が上だと思うレベルじゃ大したことはない
799氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:34:19 ID:???
渉外なんてしんどいだけだぞ
800氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:35:40 ID:???
別にマチベンでええやん
弁護士の一般的なイメージはマチベンやん
801氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:36:22 ID:???

8:00-24:00 実働15時間

25日間勤務 × 15時間 =375時間

月給100万 時給2666円



802氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:38:26 ID:???
街の法律家なら司法書士でよくね?
俺は検察官になりたいんだお
803氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:38:33 ID:???

8:00-18:00 実働9時間

20日間勤務 × 9時間 =180時間

月給50万円 時給2777円
804氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:39:29 ID:???
大切なのは、弁護士として社会に貢献することであって、会社に貢献することではない。
805氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:39:52 ID:???
検察官

8:00-21:00 実働12時間

22日間勤務 × 12時間=264時間

月給30万円 1136円
806氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:40:40 ID:???
弁護士ってインチキなこともしないといけないのがつらいな
807氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:41:31 ID:???
國學院なら司法書士がお似合いだよ(笑)
808氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:41:37 ID:???
インチキなしでも、月給35万は稼げるでそ。
809氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:41:56 ID:???
司法書士でも國學院の合格者はまずいないけどね。
810氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:42:41 ID:???
>>802
検察やりたい動機は?
811氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:49:09 ID:???
マーチなら知り合いもいるし擁護してあげたいけどね
それ以下となるとちょっと
812氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:51:24 ID:???
学歴は関係ないといってるじゃん。灯台生にしてみたら、それ以外はちょっと・・・というよw
813氏名黙秘:2009/02/28(土) 06:34:13 ID:???
https://www.itojuku.co.jp/ssl/2009yobishiken_enq/
法曹になることをお考えの方へ 法科大学院・予備試験に関するアンケート調査
814氏名黙秘:2009/02/28(土) 08:38:57 ID:MxiFDXaQ
( ^ω^)俺は國學院ですお
( ^ω^)講義中、「俺は東大ロー以外行きたくないんだ」と言ってたヤシがいたお
( ^ω^)高校は進学校だけど落ちこぼれてここ来たヤシが非常に多いお
( ^ω^)つまり、学歴コンプが多いですお

815氏名黙秘:2009/02/28(土) 08:40:00 ID:???
( ^ω^)ageてつみませんお
816氏名黙秘:2009/02/28(土) 09:31:15 ID:???
>>785
日本の無能な役人がアメリカの意見を鵜呑みにしたから。
817氏名黙秘:2009/02/28(土) 09:35:36 ID:???
>>722
ここは格調高き旧試スレであるぞよ。
行書ベテの貴様みたいなカスが来てよいところではない。
818氏名黙秘:2009/02/28(土) 09:47:33 ID:???
地震があったぉ
819氏名黙秘:2009/02/28(土) 11:29:33 ID:???
皆頑張っ乙欲ιぃょ!
ロースクールゎ金持ちιヵぃヶなぃょ!
820氏名黙秘:2009/02/28(土) 11:34:11 ID:???
つ奨学金
821氏名黙秘:2009/02/28(土) 11:40:28 ID:???
リロード!リロード!
822氏名黙秘:2009/02/28(土) 11:57:48 ID:???
>>805
夜は酒盛や麻雀やってるし、基本給以外に手当てがたくさんつくよ。
もちろん官舎は激安。
823氏名黙秘:2009/02/28(土) 11:59:11 ID:???
酒盛りやマージャンやって給与出るの?
824氏名黙秘:2009/02/28(土) 13:27:46 ID:???

工業高校卒業のDQNでも、地頭が良いヤツは良い

島田シンスケとかみると、こいつ頭の回転ハヤスギと思う
金儲けのセンスもバツグン
ブサメンだが・・
ブサメンだが・・EQも高い
825氏名黙秘:2009/02/28(土) 13:53:42 ID:???
>>824
確かにそうだな。行列に出ている弁護士全員、頭の回転の速さ、シャベリの達者さにおいて島田シンスケに完全に負けていると思う。ブサメンだが…。
826氏名黙秘:2009/02/28(土) 14:25:18 ID:???
>>824
おまえEQの本当の意味知らないだろ
827氏名黙秘:2009/02/28(土) 14:25:45 ID:???
「ええクオリティ」
828氏名黙秘:2009/02/28(土) 14:28:54 ID:???
ちょwww
829氏名黙秘:2009/02/28(土) 14:35:46 ID:???
>>827
やっぱり知らなかったんだなW
830氏名黙秘:2009/02/28(土) 14:35:48 ID:???
イーーキュッ
831氏名黙秘:2009/02/28(土) 14:36:09 ID:???
そろそろおやつの時間だな
832氏名黙秘:2009/02/28(土) 14:47:09 ID:???
>>831
おっさんもおやつ食うの?
833氏名黙秘:2009/02/28(土) 14:49:18 ID:???
情動知数とかいいうやつだっけ?EQって。
834氏名黙秘:2009/02/28(土) 14:51:02 ID:???
Emotional Quorityだろ
835氏名黙秘:2009/02/28(土) 14:59:02 ID:???
もし、生まれ変わったら、どんな仕事をしたい?
また、司法試験を受ける?
836氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:00:25 ID:???
おう
837氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:04:41 ID:???
さだはる
838氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:05:11 ID:???
ホームラン
839氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:05:36 ID:???
840氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:06:17 ID:???
阪神
841氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:06:50 ID:???
バース
842氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:11:36 ID:???
掛布
843氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:16:40 ID:???
リチャード ゲイル
844氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:17:40 ID:???
キーオ
845氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:19:17 ID:???
エビス
846氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:21:54 ID:D64Uj5aQ
カムストック
847氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:23:52 ID:???
ヘケケッケ
848氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:24:18 ID:???
ブルロープ
849氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:24:55 ID:???
ヘケープ
850氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:26:58 ID:???
そのくらいにしとけや。
851氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:27:15 ID:???
マイティー井上
852氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:27:54 ID:???
プリティ長嶋
853氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:31:47 ID:???
ラッキー池田
854氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:32:51 ID:???
エスパー伊藤
855氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:33:46 ID:???
シトーケ園位
856氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:42:56 ID:???
>>837
規制くらって死ね
857氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:46:06 ID:???
>>856
お前が死ね
858氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:46:40 ID:???
そんなことより
今日で2月終わりだな。
あっという間だわ。
859氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:54:37 ID:???
お前らあと2ヶ月だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860氏名黙秘:2009/02/28(土) 15:59:42 ID:???
WBCまであと5日か。
861氏名黙秘:2009/02/28(土) 16:00:55 ID:???
花粉症が酷くでかなり辛い状態だ。
暖冬も考え物だな。
862氏名黙秘:2009/02/28(土) 16:41:01 ID:???
花粉症はちゃんと医者に相談したほうがいいぞ
863氏名黙秘:2009/02/28(土) 16:46:29 ID:???
>10年までに新司法試験の合格者を3000人程度に増やす政府の目標と、法科大学院制度に真っ向から異議を唱えるのは、
河井克行自民党衆院議員だ。法務副大臣時代に大学院14校を視察した経験を基に昨年10月、「前法務副大臣が明かす 司法の崩壊」(PHP研究所)を出版した。
 「(予備校による暗記教育の)行きすぎた是正が行われた結果『夢物語』に走った」と法科大学院制度を批判し、
新司法試験の受験資格から大学院修了を外すべきだと主張する。政治の世界の議論が低調な中、一石を投じている。


旧から已む無くロー行かされて借金負わされて卒業要件から外せ?
なら最初からローなんか作るなよ
ロー制度には未だ反対だが、作って通わせて今度は失敗だから卒業要件から外せとは
一体何の為にローを強制したんだ、ならローにかかった費用返せって話だ
864氏名黙秘:2009/02/28(土) 16:47:01 ID:???
>>861
インフルエンザの次は花粉症で鬱
世間は新入学・新社会人、ゴールデンウィークと明るい話題ばかりで鬱
865氏名黙秘:2009/02/28(土) 17:04:31 ID:???
>>864
花粉症にはヨーグルトや甜茶、ペパーミントティが効くらしい
俺は毎日ヨーグルト食ったり茶飲んだりしてるぞ
866氏名黙秘:2009/02/28(土) 17:13:51 ID:???
>>863
ローにかかった費用返せって?

あなたがローに払った費用の対価はロー教授の授業を受けたことでしょ
いくらまずいメシでも食堂でメシ食ったら金払うのが当然でしょ
867氏名黙秘:2009/02/28(土) 17:27:42 ID:???
「だから、私は法科大学院〜新司法試験に反対だったんです。」
by麻生太郎
868氏名黙秘:2009/02/28(土) 17:36:59 ID:???
ローは優秀だぞ。
ロー導入により新司法試験の合格率は旧時代より顕著に上昇している。
それに較べて旧の合格率のヒドさwww
この合格率の差が新と旧の優劣を端的に表していると言うのは、
明らかに誤っているとは言えないwww
869氏名黙秘:2009/02/28(土) 17:43:33 ID:???
やっぱりな









頭悪すぎ
870氏名黙秘:2009/02/28(土) 17:48:52 ID:???
105 名前:氏名黙秘[a] 投稿日:2009/02/28(土) 17:45:34 ID:???
743 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 17:16:12 ID:???
デジドカ今度OB会しないか?
前は簿記本試験と被って行けなかった
秋葉テロもあったが

747 名前:元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg [sage] 投稿日:2009/02/28(土) 17:24:58 ID:???
>>743
了解でつ。

…あの日は簿記ともカブってたのかあ
こっちはJLF適性試験の帰り道だったのでした

30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/
【荒らし】デジタルドカタの正体【自演】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229504111/
871氏名黙秘:2009/02/28(土) 17:56:39 ID:???
>>865
民間療法より
医者にいったほうが早いよ。
最近は眠くならないクスリもあるし。
872氏名黙秘:2009/02/28(土) 18:36:14 ID:???
ロー生の感覚では、授業料の対価は、授業を受ける利益じゃなく、合格に直結した受験資格なんだろうな

873氏名黙秘:2009/02/28(土) 18:37:34 ID:???
受験するにはローに行かざるを得ないだけだよね
874氏名黙秘:2009/02/28(土) 18:38:34 ID:???
↓誰だか知らないけど野球なんて見てる場合かよ・・・

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2009年12球団ドラフト談義スレpart14 [プロ野球]
中日の中日による中日のための補強54 [プロ野球]
★★レスラーの身長★★ [プロレス]
國學院(国学院)大學 part94 [大学学部・研究]
2009年 中日専用ドラフトスレ3位 [プロ野球]
875氏名黙秘:2009/02/28(土) 18:40:07 ID:???
プロレスは俺だ。
876氏名黙秘:2009/02/28(土) 18:49:46 ID:???
やきうより國學院がやばいよ
877氏名黙秘:2009/02/28(土) 18:52:50 ID:???
國學院生が一番多いからなぁ、コノスレには。
878氏名黙秘:2009/02/28(土) 18:53:15 ID:???
落合博満
879氏名黙秘:2009/02/28(土) 18:55:28 ID:???
やきうって言うやつはサカ豚
880氏名黙秘:2009/02/28(土) 18:57:36 ID:???
野球つくONLINE
881氏名黙秘:2009/02/28(土) 18:59:22 ID:???
>>863

いいじゃん、博士号もらえるんだから、漏れなく。
882氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:00:44 ID:???
>>877
五人くらいだろ
少数派だよ
883氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:01:41 ID:???
5人程度じゃ>>874にスレ上がらんよ
884氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:10:54 ID:???
例え一人でも何度も行けば載るよ。おれ前に高校の母校に何度も訪問してたら載ってこっぱずかしかったw
885氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:14:41 ID:???
>>881
正確には博士号ではない。
論文も書かずに博士号がもらえるわけねーだろ。
修士相当の法務博士という学位。
886氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:15:50 ID:???
いいじゃん、博士
887氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:18:08 ID:???
修士相当なの?
888氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:19:34 ID:???
博士は博士だよ

889氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:20:03 ID:???
法務ピロシ(修士相当)
890氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:20:52 ID:???
修士相当の博士か
891氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:22:07 ID:???
ピロシは学士助手?
892氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:23:09 ID:???
ロー生が紛れてるのか
893氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:24:47 ID:???
プギャーw
まさか、本気で博士号と思ってた?
冗談だろ。
894氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:25:57 ID:???
法務修士でいいのにな

下手に博士とかにするからこっぱずかしくなって三振者が辛い目に遭う

895氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:27:15 ID:???
修士相当だろうが博士は博士だからな
修士資格なのに博士名乗ったらおかしいだろ

修士相当だろうが博士は博士
博士号
896氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:28:13 ID:???
博士って・・・かっこよすぎ

ガッチャマンにもナンブ博士っていたな。
897氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:29:56 ID:???
専門職大学院だから特殊扱いで何でもアリ
898氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:35:01 ID:???
こんな感じか?
法学博士>法学修士>>>法務博士

ついでに
教授>大手法律事務所の弁護士>助教授>非常勤講師>軒弁>宅弁
899氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:43:24 ID:???
>>895
ロー生が発狂してるw
悔しいだろうが、これは事実。
法務博士は修士相当。
「博士」とついても修士相当。
900氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:47:16 ID:???
土曜日のテレビ番組が面白くなった気がする
901氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:47:23 ID:???
たしかに、やっぱりな、だな。
902氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:48:42 ID:???
ちなみに会計大学院を修了するともらえるのは会計修士
903氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:53:14 ID:???
だから?
904氏名黙秘:2009/02/28(土) 19:53:25 ID:???
会計大学院出るといいことあるの?
科目免除かな。
905氏名黙秘:2009/02/28(土) 20:01:02 ID:???
うん
906氏名黙秘:2009/02/28(土) 20:06:20 ID:???
法務修士は博士扱い

部外者知ったか振り乙
907 ◆ifHiN2hcqg :2009/02/28(土) 20:19:53 ID:???
今月は23日も働いたわ、所得18万位か・・
5月以降篭る為に来月も頑張らないとな〜
908氏名黙秘:2009/02/28(土) 20:32:46 ID:???
「このスレを見てます」って適当だろう。

おれ以外に、あしたのジョースレ見てるやつがいるとは思えん。
909氏名黙秘:2009/02/28(土) 20:37:52 ID:???
見てますがなにか
910氏名黙秘:2009/02/28(土) 20:44:57 ID:???
>>906
なんでつか?法務修士って?w

法務博士が修士相当なのに「博士」なのは、日本が米のロースクール制度を借用したことに起因するそうだ。
911氏名黙秘:2009/02/28(土) 20:47:16 ID:???
普通の大学院へ行って助教授を目指すのが
今後のトレンドになると思う
912氏名黙秘:2009/02/28(土) 20:49:33 ID:???
田中美保っていまいちだな
チェックして損した
913氏名黙秘:2009/02/28(土) 20:54:52 ID:???
助教授になれるものならなってみろよ。
准教授にならなれるけどな。
それに、博士様が余ってるの知らないのか?
914氏名黙秘:2009/02/28(土) 20:56:42 ID:???
>>913
法学部は教員不足で大学入試の定員を
大幅に削減したりしているだろw
915氏名黙秘:2009/02/28(土) 20:57:46 ID:???
今はどうだか知らないが少なくとも2006年辺りまでは
法学部教員は史上空前の売り手市場
916氏名黙秘:2009/02/28(土) 20:58:47 ID:???
大学の新聞を見ると、今でも○○助教授とか書いてあるな
917氏名黙秘:2009/02/28(土) 20:58:59 ID:???
教員不足が原因か?
単にローができたから、法学部に行くメリットがなくなって学生が集まらくなっただけじゃ?
918氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:00:06 ID:???
あまりに売り手市場で芦部憲法を読んだことがない
憲法の助教授まで出てきている
919氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:00:35 ID:???
>>916
明らかに間違い。
助教授から准教授に名称が変わった。
920氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:01:11 ID:???
みなさんどうぞ
30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/
921氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:04:05 ID:???
法務博士(医学修士並)
922氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:08:09 ID:???
法学部の倍率はいまだに高い
923氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:09:07 ID:???
准教授よりも助教授の方が格好良い感じだなw
924氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:14:24 ID:???
総長が学長よりかっこいいのと同じですね、わかります。
925氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:16:24 ID:???
学長の方が総長よりも格好良いと思うけど
926氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:19:03 ID:???
そう?
927氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:39:29 ID:???
今日中に1000超えだわww
だれかまた新しいスレ立てといて
928氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:48:04 ID:???
>>927
おまいが立てろお
929氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:58:32 ID:???
面白いスレタイいれてくれ
930氏名黙秘:2009/02/28(土) 21:59:42 ID:???
931氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:06:47 ID:???
>>930
932氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:07:41 ID:???
旧司法試験に受かるのは大事件
明日まで変わる
それどころか生涯収入まで変わる
933氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:08:44 ID:???
準教授って日本有数の宗教団体の教学試験の学階みたい
934氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:13:21 ID:???
教授補って位階もあったな
935氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:23:17 ID:???
銭ゲバは面白えな。
あの切なさにちょっと泣けてくる。
まあ、今の社会では、やっぱり金だな。
936氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:23:24 ID:???
「准」って海軍の階級で使っていたような気がする
937氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:24:10 ID:???
副課長と課長代行はどっちがえらいの?
938氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:25:42 ID:???
>>937
副課長なんて肩書はあんまり見かけないが、おそらく同じ位だろ。
1つの会社に両方の肩書があるなら、その会社による。
939氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:29:20 ID:???
>>936
旧帝国海軍にはないよ
陸軍には「准尉」があったけど
940氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:39:10 ID:???
>>939
初めて疾風で編成されたの第22戦隊の岩橋譲三少佐と仲の良かった
古郡さんは准尉だったな
941氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:44:08 ID:???
知り合いなの?
942氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:46:31 ID:???
司法試験は、陸士や海兵出た人にも対応してるからな。
943氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:47:27 ID:???
総長ってヤンキーみたい
944氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:47:47 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/
945氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:47:59 ID:???
自衛隊出身で70かなんかで書士受かった人いたな
946氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:50:28 ID:???
検事総長や参謀総長はいいけど、
たかが一大学の長なら、学長でいいだろ。総長名乗るのはぎょーぎょーしい。
947氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:51:07 ID:???
戦前の司法試験と海軍の試験両方受けて2つとも受かったけど
戦争始まったから、海軍の方へ行って
戦後、司法修習やって裁判官になったという人もいる
948氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:53:52 ID:???
>>943
法制度上では「学長」なんだけど、旧帝大は「総長」を使いたがるらしい
文科→東大 「東京大学学長」宛
東大→文科 「東京大学総長」名 みたいな感じ
949 ◆ifHiN2hcqg :2009/02/28(土) 22:57:18 ID:???
わしが塾長江田島平八である!
950氏名黙秘:2009/02/28(土) 22:59:12 ID:???
副課長って課長補佐じゃないの?
となると課長代行=課長だから課長代行の方が上
951氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:00:57 ID:???
名前の響きなんかどうでもいい。
でも、「旧」司法試験には納得いかない。
「旧」だの「新」だのネーミングセンスなさすぎる。
952氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:02:24 ID:???
消印すぎてた奴はどうなったんだ?
953氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:05:04 ID:???
>>950
課長補佐というのは、役所の用語だな。
民間企業では、課長補佐とはあまり言わない。
使うとすれば、課長代理か。
954氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:05:40 ID:???
>>951
つ「従来型」司法試験
955氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:05:53 ID:???
「酔いどれ課長代理」ってフレーズ良く聞くもんな
956氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:06:35 ID:???
自民党の「副幹事長」と「幹事長代理」も、どっちが偉いのかわからないよね
957氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:07:25 ID:???
ついでに、課長代理、部長代理とあるが、会社組織だから、実際には代理ではなく使者に近い。
実態は、課長使者、部長使者だが名称がイマイチだ。
958氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:07:29 ID:???
>>935
金もなし 合格もなし な〜んにもなし ぷ
959氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:09:14 ID:???
官房副長官や副大臣の存在感のなさは異常。
960氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:09:29 ID:???
>>957
使徒だ
961氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:10:50 ID:???
>>948
早稲田も総長という名称を使う。慶応は塾長。
962氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:13:23 ID:???
仮の大納言は権大納言という
963氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:13:23 ID:???
塾長といえばマコツだお
964氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:14:40 ID:???
同志社も総長ですお
(^ω^)
965氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:16:59 ID:???
>>951
法務省  旧司法試験
セミナー 旧司法試験
辰巳   従来型司法試験
伊藤塾  従来からの司法試験
966氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:17:33 ID:???
>>962
権中納言の水戸黄門は、「仮の中納言」だったのかよ…
やっぱ、武家の官位は低いんだな
967氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:19:43 ID:???
>>966
水戸黄門の印籠が出されても
「自分の方が位が上じゃ!」と反論した貴族がいた
968氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:35:28 ID:???
>>961
慶應の場合は、義塾長と呼ぶべきではないか?
969氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:49:16 ID:???
>>968
その見解だと、江田島平八は男塾長と名乗ることになって
妥当とはいえないな。
970氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:50:46 ID:???
>>967
江戸むらさき特急で、「副ぅ?」ってバカにしたように聞き返す侍がいたな。
971氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:54:52 ID:???
総長と学長と別職だと思ってた時期もあったな。
明治だと両方いるし。
972氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:58:09 ID:???
「塾」と「義塾」の違いは何なんだろ?
973氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:08:28 ID:???
慶応は単に慶応大学だといまいち平板だな。この「義塾」これが入ることでぐっとレトロっぽさが出てる気がする。おまけにあのペン剣校章。これらレトロツールがあいまって格調高めてると思う。実態はともかくイメージ戦略に長けてる

気に入らないのは早慶戦終わった後おれらは新宿なのにこいつら銀座。銀座だとよ。学生の分際でw
スレちだがもうすぐ1000だからいいべ
974氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:11:23 ID:???
慶應の三田キャンパス、レトロでいいよな。赤いレンガのトンガリ屋根の図書館。あんな都会の真ん中にあるのがまたよい。
975氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:15:46 ID:???
>>973
ペン剣校章なら、開成の方が格好良くないか?
海城の校章なんて、初めて見た時は、ワカメと昆布かと思ったが。
976氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:16:37 ID:???
>>951
司法試験classic
977氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:16:50 ID:???
早慶の輩って聞かれてもないのに母校語りだして嫌になる。
俺は東大だが、ネットだろうが実生活だろうが自分から出身校を明かしたことはないし
大部分の東大OBもおそらく同じだろう。
978氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:19:38 ID:???
司法受けることなく弁護士
これがいいのでは  弁護士資格認定制度
979氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:21:19 ID:???
>>976
司法試験Memorial
980氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:26:31 ID:???
>975
たしかに開成のがカッコイいかも
981氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:32:58 ID:???

            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、なめて〜〜
   ,r‐-、      トイ ^ -^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
982氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:34:02 ID:???
慶應の校章はペンペンじゃないの?
開成はペン剣だけど
983氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:44:41 ID:???
>>967
吉良が浅野に偉そうにしたのも官位が上だったからからだしな
984氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:47:39 ID:???
マーク自体は二本のペンだけど、それは「ペンは剣よりも強し」を象徴するものだからペン剣校章といってもいいと思う。しかしデザインとしてはペンと剣が交錯してる開成のはいいね
985氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:55:02 ID:???
月刊ペン事件
986氏名黙秘:2009/03/01(日) 00:56:16 ID:???
池田大作万歳!
987氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:01:38 ID:???
The pen is mightier than the sword.
988氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:03:53 ID:???
ナイフとフォークの日清が最高。
989氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:12:00 ID:???
月刊ペン事件判旨
創価学会会長は私人ではなく天皇と同様に民事裁判権が及ばない
990氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:16:00 ID:???
更に名誉が付くとそれは神と同意義である
991氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:27:29 ID:???
次スレわんわん!
992氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:35:24 ID:???
ウメ
993氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:37:29 ID:???
994氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:39:20 ID:???
梅酒は焼酎漬けよりブランデー漬けの方が美味いと思う
995氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:40:16 ID:???
もう3月だぜ、やべぇ。
996氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:40:52 ID:???
3月から本気出します
997氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:42:32 ID:???
まずい、もう一杯
998氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:43:22 ID:???
択一答錬は4月から受けます
999氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:44:01 ID:???
め〜てる〜
1000氏名黙秘:2009/03/01(日) 01:44:07 ID:???
つぎスレはもうたってるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。