就職できずに仕方なくローに来たやつら集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘

j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ li;;;;;;   中小企業に入るより弁護士になったほうがマシ。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;; 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました。
2氏名黙秘:2009/02/22(日) 17:13:30 ID:???
下位合格なんで中小企業に戻ることになったわ
3酒井 紫帆:2009/02/22(日) 17:44:52 ID:???
あ、あ、
マイクのテスト中
4氏名黙秘:2009/02/22(日) 19:02:58 ID:???
マーチローはこういう人間の巣窟
5氏名黙秘:2009/02/22(日) 21:27:12 ID:???
就職できるのにローに行くやつのほうがある意味あほだろ
6氏名黙秘:2009/02/25(水) 22:37:23 ID:???
それは完全にアホだな。
7氏名黙秘:2009/02/25(水) 23:01:18 ID:???
のむしょー蹴った俺様が来ましたよ。
東大ローにロンダできたので大満足ですが。
8氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:25:56 ID:???
8
9氏名黙秘:2009/02/27(金) 03:57:55 ID:???
>>7
もったいねぇぇぇ
10氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:56:40 ID:???
10
11氏名黙秘:2009/03/02(月) 14:39:45 ID:???
>>7
aho
12氏名黙秘:2009/03/03(火) 11:05:01 ID:???
2流私大 → 東大ロー
のおれが勝ち組
13氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:23:24 ID:???
aho
14氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:26:22 ID:???
>>12
そして三振へ
15氏名黙秘:2009/03/06(金) 09:36:46 ID:???
warosu
16氏名黙秘:2009/03/06(金) 14:26:05 ID:???
w
17氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:26:22 ID:???
いやー
マジで贅沢だなー
心からそう思うわ。
18氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:37:53 ID:???
>>7
馬鹿なの?
19氏名黙秘:2009/03/08(日) 01:11:06 ID:83pQYslV
ローに入れば40%の合格率だろ?
余裕じゃん。
20氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:22:09 ID:???
20
21氏名黙秘:2009/03/09(月) 17:02:37 ID:???
 _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなところ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
22氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:33:02 ID:???
>>21
そのAAよくみかけるけどさ
元ネタはなんなの?
教えてください。お願いします。
23氏名黙秘:2009/03/14(土) 11:18:11 ID:???
なんだろう?
24氏名黙秘:2009/03/14(土) 11:19:53 ID:???
>>22
NHK大河ドラマ
「天地人」じゃないか?
25氏名黙秘:2009/03/14(土) 11:21:37 ID:???
与六ですよ
26氏名黙秘:2009/03/18(水) 17:45:11 ID:???
それ、何ですか?
詳しく教えてくださいね♪
27氏名黙秘:2009/03/18(水) 17:55:53 ID:???
就職には困らなかったけど。
まあロー生の人間的な質は低いわな。
28氏名黙秘:2009/03/29(日) 13:44:29 ID:???
日本語でおk
29氏名黙秘:2009/03/29(日) 14:39:05 ID:???
所詮低レベルの人間性
30氏名黙秘:2009/04/03(金) 16:30:45 ID:???
公務員試験落ちたからローにはいる事になったが
そんな事親にいえないから欝だ…
31氏名黙秘:2009/04/20(月) 13:22:33 ID:???
w
32氏名黙秘:2009/04/23(木) 08:06:26 ID:???
とことん贅沢なヤローだな、まったく。
33氏名黙秘:2009/04/24(金) 07:56:10 ID:???
>>32
なかなかうまい駄洒落なんですね、わかります。
ローに入ればいいやロー
34氏名黙秘:2009/04/25(土) 07:47:27 ID:???
馬鹿やロー
35氏名黙秘:2009/04/27(月) 13:30:26 ID:???
ローにはいローや
36氏名黙秘:2009/04/28(火) 08:19:43 ID:???
それ、つまんねーんだけど。
37氏名黙秘:2009/04/29(水) 11:12:27 ID:???
しかし・・・
なんて贅沢なやつだ。
38氏名黙秘:2009/04/30(木) 11:01:12 ID:???
裏山C
39氏名黙秘:2009/04/30(木) 15:07:02 ID:???
金もちだな
本当に金持ちだな
そうだな
そうだな
40氏名黙秘:2009/04/30(木) 22:22:27 ID:???
がんばローぜ
41氏名黙秘:2009/05/03(日) 18:43:38 ID:???
はいはい、わろすわろす
42氏名黙秘:2009/05/04(月) 10:16:19 ID:???
ていうか「ロースレ」
存在するんですけど、ぱくりですか?
43氏名黙秘:2009/05/05(火) 09:06:57 ID:???
???

意味不明なんですけど。
44氏名黙秘:2009/05/07(木) 09:42:01 ID:???
マジで贅沢だな
45氏名黙秘:2009/05/07(木) 09:49:30 ID:???
国Uに合格できずローに来たけど、
ロー出ても国Uの合格率低いんだな。
もう弁護士になるしかない。
46氏名黙秘:2009/05/25(月) 12:51:47 ID:???
>>45
おまい、どこのローさ。
47氏名黙秘:2009/06/17(水) 13:15:28 ID:efvudcEZ
実は、このスレには呪いをかけておいた。
キミが死ねば呪いは解けるよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 解けるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
48氏名黙秘:2009/06/23(火) 11:15:27 ID:???
おまえがしね
49氏名黙秘:2009/07/09(木) 13:54:30 ID:???
しかし・・・


なんて贅沢なんだ・・・
50氏名黙秘:2009/07/11(土) 09:24:44 ID:???
だよな


ほんとだわ
51氏名黙秘:2009/07/18(土) 14:29:41 ID:???
東大
兄弟
一橋
早稲田
慶應
中央


なんでもござれだ
52氏名黙秘:2009/07/22(水) 01:38:43 ID:???
落伍者乙
53氏名黙秘:2009/07/26(日) 09:45:31 ID:???
>>52
随分自虐的だなw
54氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:19:05 ID:???
愛知学院
姫ドク
信州
55氏名黙秘:2009/07/30(木) 09:46:47 ID:???
なんて贅沢な
56氏名黙秘:2009/08/01(土) 08:22:52 ID:???
どうせ下位ローなんだろw>>1はw
57氏名黙秘:2009/08/02(日) 07:52:09 ID:???
warosu
58氏名黙秘:2009/08/03(月) 21:24:18 ID:???
ローのロンダなんてマジで価値ないよ。経験者の俺が言うから間違いない。
研究者コースで東大か京大の院に成り上がればうまくいけば大学教員として
楽に生きられるけどね。
59氏名黙秘:2009/08/04(火) 11:19:45 ID:???
>>58
具体的にどんなロンダしたの?
そして今現在状況どうなん?
60氏名黙秘:2009/08/04(火) 13:23:23 ID:???
華麗に60げと
61氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:03:53 ID:???
おめでとうございます
62氏名黙秘:2009/08/16(日) 10:34:59 ID:???
ていうかさ
余りにも贅沢すぎるだろ
63氏名黙秘:2009/09/06(日) 18:32:18 ID:???
モラトリアムにはお金がかかるのよね
64氏名黙秘:2009/09/07(月) 13:14:10 ID:???
ローは金持ちがいくところだから
問題なし
65氏名黙秘:2009/09/08(火) 08:58:11 ID:???
そんなもんかな
66氏名黙秘:2009/09/09(水) 12:58:47 ID:???
だよね〜
67氏名黙秘:2009/09/10(木) 09:57:05 ID:???
ぜいたくだな
68氏名黙秘:2009/09/10(木) 13:35:01 ID:???
電車男
69氏名黙秘:2009/09/11(金) 09:35:21 ID:???
伊藤美咲が美人だったな
70氏名黙秘:2009/09/28(月) 09:55:30 ID:???
みさきたん・・・
71氏名黙秘:2009/09/29(火) 10:01:58 ID:???
美人だとは思うけど
そそらないよね
72氏名黙秘:2009/09/30(水) 15:14:23 ID:???
マネキン
73氏名黙秘:2009/10/15(木) 21:57:45 ID:Nft8zZAt
age
74氏名黙秘:2009/10/15(木) 22:01:31 ID:???
ロー人形
75氏名黙秘:2009/10/17(土) 13:52:54 ID:???
つまらん
76氏名黙秘:2009/10/24(土) 07:58:40 ID:???
いや、結構ワラってしまった
77氏名黙秘:2009/10/28(水) 08:40:44 ID:???
贅沢だな
78氏名黙秘:2009/10/28(水) 13:55:29 ID:???
金持ちしかいけん
79氏名黙秘:2009/10/30(金) 10:06:33 ID:???
すげえわがまま
80氏名黙秘:2009/11/06(金) 13:35:50 ID:???
なんでしょうか
81氏名黙秘:2009/12/04(金) 11:08:34 ID:???
なんでもないです
82氏名黙秘:2009/12/04(金) 13:37:20 ID:???
大学院時代にいたな
法学研究科からロースクールへ
83氏名黙秘:2009/12/14(月) 00:34:00 ID:KVBdAgL4
就職できなかった人たちがなる職業が弁護士!
ずいぶん昔と弁護士のイメージが違う!
84氏名黙秘:2009/12/14(月) 02:13:20 ID:???
>>82
それって、法学研究科っていっても
旧試験時代の専修コース(司法浪人の隠れ蓑)だろ?
85氏名黙秘:2009/12/26(土) 19:38:23 ID:???
なんて贅沢な・・・
86氏名黙秘:2010/01/09(土) 22:00:14 ID:???
86
87氏名黙秘:2010/01/16(土) 20:36:04 ID:???
世の中不景気なのにね。
88氏名黙秘:2010/01/17(日) 01:18:11 ID:???
130 : テンプレート(関東地方):2010/01/16(土) 09:59:42.60 ID:942oCwdK
低学歴ほど公務員批判に熱中するけど
公務員になるため、本人やそれを支える家族がどれだけ苦労してきたのか、投資したのか
お前ら民間の糞共には微塵もわからんだろうな
大学に入って周りのチャラチャラしたリア充共が遊んでるなか
こっちは早稲田セミナーに通って、合格するため毎日5〜10時間は勉強してたんだぞ?
それでも合格できない奴も大勢いた
俺は合格するために、恋人、金、時間様々なものを犠牲にしてやっとの思いで公務員になった
大学生活の楽しい思い出なんかこれっぽちもない
ホームレスに卵投げるような神戸大のDQNが簡単にパナソニックに受かるような現実の中で
学生時代一生懸命勉強して公務員になった奴のほうが立派だと思わないか?
89氏名黙秘:2010/01/17(日) 03:12:07 ID:???
公務員になるのに何をそんなに勉強するんだよw
90氏名黙秘:2010/01/17(日) 07:30:29 ID:???
>>88
理系の夫が「お前は若い頃遊んでたけど俺は遊んでない」と言うので喧嘩になりました
自分で選んだ道を歩んだのにコンプレックスをぶつける夫が許せません
私は間違ってませんよね?
91氏名黙秘:2010/01/17(日) 11:35:10 ID:???
間違ってないな。
俺は弁護士だが,「学生のころ全然遊べなかった」と嫁に言ったら「好きでやってたんでしょw」と冷笑される。
92氏名黙秘:2010/01/17(日) 20:46:32 ID:???
>>90
お前は間違ってない。

が、その理系夫の最大の誤りは
お前さんみたいなのと一緒になったことだろうなw
93氏名黙秘:2010/01/19(火) 12:37:49 ID:???
( ´,_ノ`;)
94氏名黙秘:2010/01/25(月) 15:11:12 ID:LKw/VnQw
>>84
いや違う
法学研究科にいた時は司法試験は目指していなかった
就職に失敗してローに行くことになったみたい
院なんて文系は就職難しいからな
95氏名黙秘:2010/01/26(火) 10:21:49 ID:O2WfwAAH
【公務員 政令市と県庁  平均年収】
東京都   43.6歳  828万円
大阪府    42.2歳  800万円
神奈川県  44.4歳   798万円  
京都府   43.3歳  787万円 
横浜市   43.3歳  785万円
 

【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  2487万円(天下り含む)
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車     37.8歳 799万円
関西電力       39.7歳 798万円
東京電力       39.7歳 774万円
三菱重工業      41.4歳 748万円
JR西日本      41.2歳 709万円
大阪ガス       40.1歳 706万円

裁判所事務官     43.7歳 817万円
弁護士         41.5歳 801万円★
公認会計士       32.6歳 791万円
不動産鑑定士     45.0歳 716万円
96氏名黙秘:2010/01/29(金) 08:57:03 ID:???
55555
97氏名黙秘:2010/01/30(土) 11:05:30 ID:???
なんて贅沢なんだ・・・
本当に・・・
なんだかなぁ・・・
98氏名黙秘:2010/02/02(火) 14:32:24 ID:???
金はあるところにはあるんだよ
そんなもんなんだよ
そんなもんさ
99氏名黙秘:2010/02/04(木) 00:36:04 ID:???

j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ li;;;;;;   中小企業に入るより弁護士になったほうがマシ。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;; 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました。
100氏名黙秘:2010/02/04(木) 01:40:27 ID:lMZP1eUe
100だったら脱童貞
101氏名黙秘:2010/02/04(木) 11:15:11 ID:???
101
102氏名黙秘:2010/02/04(木) 22:00:58 ID:???
就職も出来ないなんて終わってんなwwwwww
103氏名黙秘:2010/02/05(金) 13:01:44 ID:???
こんな世の中
104氏名黙秘:2010/03/01(月) 11:46:31 ID:???
ポイズン
105氏名黙秘:2010/03/04(木) 17:44:55 ID:???
マジで懐かしすぎるwww
106氏名黙秘:2010/03/04(木) 18:47:51 ID:???
弁護士の平均年収が800万まで
おちこんでるらしいな

新卒は一部を除いて月収6万とかなんだろ 大変だな
107氏名黙秘:2010/03/05(金) 18:57:43 ID:???
3行目 ダウト
108氏名黙秘:2010/03/06(土) 13:00:40 ID:???
10000
109氏名黙秘:2010/03/07(日) 10:15:09 ID:???
ダウと
110氏名黙秘:2010/03/08(月) 13:05:31 ID:???
110
111氏名黙秘:2010/03/11(木) 18:15:13 ID:???
True
112氏名黙秘:2010/03/18(木) 20:37:31 ID:???
だうと
113氏名黙秘:2010/03/30(火) 10:49:58 ID:???
らいあーげーむ
114氏名黙秘:2010/03/30(火) 20:40:56 ID:???

大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

115氏名黙秘:2010/03/31(水) 17:43:55 ID:???
それがどうかしたか
116氏名黙秘:2010/04/16(金) 09:57:23 ID:???
116
117氏名黙秘:2010/04/16(金) 14:59:41 ID:???
地方公務員だったけど

「分限免職にするか辞表出すか」

と言われてロー目指したオレが通りますね。
118氏名黙秘:2010/04/16(金) 17:38:11 ID:???
まあせいぜい頑張れや
119氏名黙秘:2010/04/17(土) 15:52:39 ID:???
>>117
どうしてそんなこと言われたんだ?
120氏名黙秘:2010/04/17(土) 16:30:15 ID:???
>>119
高学歴(和田だけど)で有能だと思われて即座にケースワーカー
OJTもなしに包丁を日夜振りかざすオッサンや三国人とバトル
東洋大卒の上司からは学歴でねたまれ一年後鬱発症
通院歴が人事にばれて上記の発言。弁護士を立てて闘おうとしたが上手くいかず
(田舎なので案件だけで尻込みする弁護士続出)

「そうだ。オレが弁護士になればいいんじゃん」←今ここ

ホント地方公務員も実は地獄だぜーフーハハー
ケースワーカー歴とクビにされた経験生かして労働&弱者の権利保護弁護士目指すぜー
どうせ喰えない資格だしー
121氏名黙秘:2010/04/17(土) 17:31:06 ID:???
将来有望なやつを最初からケースワーカーになんか回さないよ。
最初から見切られてたんだな。
122氏名黙秘:2010/04/20(火) 11:18:17 ID:???
122
123氏名黙秘:2010/04/22(木) 07:47:02 ID:???
123
124氏名黙秘:2010/04/22(木) 17:42:13 ID:???
124
125下平目さやか:2010/04/22(木) 17:46:14 ID:???
【新試験・ロー叩きは法曹界にとって1円の得にもならない】(2010.04.19)

「現役弁護士(日弁連・弁護士会)は、合格者を抑制して既得権益を守ろうと、
マスコミやネットを利用してロースクールや新司法試験に関する
あることないこと言って叩きまくる。
旧試験ベテは、大学院に行けなかった嫉妬や自分達の人生を正当化するために
旧試験をマンセーして、新試験を誰でも受かるザル試験などとネット上で四六時中叩く。

結局、それを目の当たりにする一般人は事情を知らないから一方的に信じ
法曹界、司法試験のに対する社会的評価を下げる。
一般人にとっては旧試験で受かろうが新試験で受かろうが知ったことではない。
つまり、新司・ロー叩きは結局自分達の首を絞めているのである。
そんなことくらい早大のスポーツ推薦組(筋肉○鹿)でもわかりますよ」(某業界筋)
126氏名黙秘:2010/05/08(土) 08:07:42 ID:???
>>120
で、結局公務員やめたのかい
127氏名黙秘:2010/06/03(木) 00:46:26 ID:???
地方公務員>弁護士
128   :2010/06/03(木) 16:22:34 ID:???
>>123(;^ω^) ...
129   :2010/06/09(水) 12:09:54 ID:???
130氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:32:45 ID:???
>>128
どうした、おっさんよ
131氏名黙秘:2010/06/29(火) 13:39:49 ID:???
             規模  教育力  学生質  実績   就職   不祥事   総合
当 一橋ロー      9    10    10    10    10    −0     49
当 東大ロー     10     9    10    10    10    −0     49





確 京大ロー     9     9    9    9     9    −0     48
確 東北ロー     9     9    9    9     9    −0     48
確 千葉ロー     7     9     8     8     8    −0     44
横浜ロー


   慶応ロー     10     8     9     8     9    −10    34
   早稲田ロー    10     6     8     8     8    −7     33
   明治ロー     10     8     7    10     9    −0     44
   中央ロー     6     5     6     6     7    −0     30
  上智


132氏名黙秘:2010/07/25(日) 10:47:05 ID:???
本当に贅沢だな
ローをモラトリアムに使うとは
どんだけ金持ちなんだ
133氏名黙秘:2010/07/26(月) 12:32:32 ID:???
こういう連中は三振したら
またローに入りなおすんだろうな
134氏名黙秘:2010/07/27(火) 16:58:21 ID:???
どんだけ裕福なんだよ。
裏山C
135氏名黙秘:2010/08/24(火) 14:47:53 ID:???
学歴を上書き更新しますか?
136氏名黙秘:2010/08/24(火) 22:07:34 ID:???
四の五のと言ってみたが
この人生は一度きり
一か八か賭けるだけの価値があると思わないか
137氏名黙秘:2010/09/07(火) 09:21:30 ID:???
9割以上の人間はそれで失敗するけどな
138氏名黙秘:2010/09/14(火) 09:40:12 ID:???
マジ贅沢だな
139氏名黙秘:2010/09/18(土) 09:49:50 ID:???
あるところにはあるからな
140氏名黙秘:2010/09/20(月) 10:32:32 ID:???
あーあー
なんだかなー
141氏名黙秘:2010/10/06(水) 15:40:40 ID:???
どうした?
あとうかいか?
142氏名黙秘:2010/10/17(日) 09:41:16 ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」
143氏名黙秘:2010/11/01(月) 11:17:53 ID:???
加藤あい可愛いね
144氏名黙秘:2010/11/11(木) 11:32:50 ID:???
atoukai
145氏名黙秘:2010/11/12(金) 04:21:34 ID:???
もっもう弁護士ごときでいいや
146氏名黙秘:2010/11/15(月) 10:29:17 ID:???
お前じゃ無理
147氏名黙秘:2010/11/26(金) 11:00:07 ID:???
>>1のAAって
結局誰なんだい
148氏名黙秘:2010/11/28(日) 10:40:42 ID:???
わかってるくせに〜
149氏名黙秘:2010/11/29(月) 13:27:50 ID:???

最高学府・
大学院 ( 研究職コースor専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。



150氏名黙秘:2010/12/06(月) 08:03:12 ID:???
もういいよ
そのコピペはさ〜
151氏名黙秘:2010/12/06(月) 10:47:03 ID:???
そうだ!糞ヴぇて!!もっと頑張れ!!!www
152氏名黙秘:2010/12/06(月) 12:24:47 ID:???
「就職できなくてローに行く」というのがよくわからない。

就職できないということは、資力もないわけで、
それでどうやってローに行くのか。奨学金?借金?

なんか、「のどが渇いたので仕方なく海水を飲む」というのと
同じようなもんだな。
153氏名黙秘:2010/12/07(火) 12:58:49 ID:???
エリート集団 超厳格法科大学院

修習廃止すべし

154氏名黙秘:2010/12/08(水) 10:54:45 ID:???
>>151
はよ働けよ、糞ヴぇてのおっさんw
155氏名黙秘:2010/12/08(水) 10:57:40 ID:???
>>153
おまえ、「司法修習廃止すべき」って、あちこちにコピペしてる馬鹿か? 
おまえ、二回試験でいかにも落ちそうだから?w
156氏名黙秘:2010/12/10(金) 10:49:49 ID:???
いや、単なる部外者だろw
157氏名黙秘:2010/12/12(日) 11:04:02 ID:???
相当な暇人ニートであることは
間違いない

あと、学歴コンプだなw
158氏名黙秘:2011/02/17(木) 14:07:40 ID:???
なんと贅沢な
159氏名黙秘:2011/04/28(木) 23:16:58.72 ID:???
>>152
「就職できなくて」とは、たとえばコミュ力がなくてぜんぜんどこの就職面接も通らないとか。
あるいは、単に働きたくないだけ、とか

親に金があるかないかとは、別の次元。
金持ちでローの実態について知らない親なら、金だしてくれるんじゃないの

もちろん、そういう人がその後どうなるかは…
160氏名黙秘:2011/09/16(金) 21:18:26.32 ID:???
どうなるんです?
161氏名黙秘:2011/09/27(火) 14:38:27.19 ID:???
>>160
ヒルナンデス
162氏名黙秘:2011/10/04(火) 16:06:05.82 ID:vJhULBrk
>あるいは、単に働きたくないだけ、とか
いい身分だな
これはもうニートと変わらん
163氏名黙秘:2011/10/08(土) 23:26:58.30 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)


 予備試験 ww
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験ww
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school
164氏名黙秘:2011/10/20(木) 15:51:23.35 ID:???
贅沢なやつらだな
165氏名黙秘:2011/11/01(火) 14:38:20.04 ID:???
雨視すとを5カラットもしようしているんです
すごいんです
166氏名黙秘:2011/11/01(火) 23:03:53.89 ID:???
おれのことか 弁護士は食えないから公務員目指します(^q^)
167氏名黙秘:2011/11/05(土) 06:55:52.29 ID:???
まあ、これからはそういう奴多くなるだろうね
168氏名黙秘:2011/11/05(土) 22:21:44.87 ID:???
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。

アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。

169氏名黙秘
そんなことはない