1 :
1:
標記のとおりです
法律知識はゼロとして計算願います
8000時間くらいでしょうか?
スレ建てついでの話題
・ロー生の学部学歴の分布って、東大・京大レベル、地帝上位駅弁・早慶中
マーチレベルってどの程度ずつなんでしょう?
・旧司特攻してる人ってローに入ってればいまごろ合格してた人も多いのでは?
ローたたきすぎて道誤ってない?
俺は理系社会人ですが、筑波を検討中です
新司法も甘くないので、金曜夜と土曜だけで5年かけて卒業して
その後3回受けます。よって、8年プラン
学費は5年分の400万かかるが社会人でバリバリやりながらでもいける
筑波は93単位のうち土曜日だけど5年あれば75単位取得できる
また既習者制度で32単位免除
2 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 12:40:55 ID:???
SEXしてえええええええええええええええええええええええええええ
フェラしてもらいてぇえええええええええええええええええええええええ
3 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 12:41:50 ID:???
4 :
1:2009/02/15(日) 12:42:58 ID:v+JArBVF
7法は各1000時間(民法は2000時間)で8000時間
選択が1000時間
よって9000時間くらいでしょうか?
東大法なら0.8かけて7200時間くらい
未修者が1日5時間だと4年だからそんなものかなぁ
5 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 12:44:26 ID:???
司法板は単独質問スレ建て禁止だぞ。削除依頼しておいた。
6 :
1:2009/02/15(日) 12:45:14 ID:v+JArBVF
学部東大なら7200時間
早慶なら9000時間
マーチ(中除く)なら2割増しの10800時間
日大とかなら5割り増しの13500時間
このくらいやれば合格しそう
一橋とかは8000時間くらいかな
既習の人考えれば合格率高いしわかりそうだね
一橋の既習が法学部入学からどれくらい勉強してるかだね
7 :
1:2009/02/15(日) 12:45:45 ID:v+JArBVF
8 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 12:48:28 ID:???
しかも上げオナニー厨wwwwwwwwwww
9 :
1:2009/02/15(日) 12:48:47 ID:v+JArBVF
まあ地頭早慶あるか怪しい俺だと10000時間くらいか
8年で割っても年1250時間
1日4時間必要だから、仕事しながらは無理だな
新司法ってそんなにむつかしいのかなぁ
司法書士だとだいたい4000時間〜6000時間(早慶クラス)
だから司法書士=新司法と仮定すると
早慶卒で5000時間
俺で6000時間として8年計画で年750時間
これなら可能かも
平日1時間、土日6時間ずつで週14時間捻出。
10 :
1:2009/02/15(日) 12:50:33 ID:v+JArBVF
仮に10000時間だとすると
仕事は将来的に時給4000円だから
4000万の価値があって元が取れる。
合格率(三振も)考慮すると
あまりペイしないなぁ
一流企業でそのままでいいんだけど
55歳以降俺らの時代は70歳まで元気だからなぁ
定年してからローいくか
11 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 12:52:10 ID:???
まあ勉強時間の問題じゃないだろ。
みんな似たり寄ったりの勉強時間で、結果として法律に向いていた奴が3割くらい受かる感じ。
12 :
1:2009/02/15(日) 12:53:32 ID:v+JArBVF
ちなみにローでの講義時間は卒業まで93単位で
2単位30時間として約1300時間か。
講義分の4倍から8倍なわけね
めんどくさいなぁwww
13 :
1:2009/02/15(日) 12:55:59 ID:v+JArBVF
働きながら新司法なら
その情熱を仕事に向けるほうが費用対効果いいかもなぁ
他の手としては知財部なんで
弁理士:2000時間(早慶レベル)
米国弁護士:2000時間
TOEIC900:300時間
ってところか
やっぱTOEICだな、現在700だけど
14 :
1:2009/02/15(日) 12:58:15 ID:v+JArBVF
定年してからロー行ってもあまり勉強しなさそうだし
それだったら今のうちにとっておきたいなぁ
今は29歳だけど37歳くらいまでにとって社内弁護士やってれば
将来実務系の大学教授とかできるし、
現在知財部だから知財系の弁護士としてなら仕事できそう。
15 :
1:2009/02/15(日) 13:01:20 ID:v+JArBVF
ところで修習って貸与制になったら会社休職で受けれるんでしょうか?
退職しないとだめですか?
以前は公務員扱いなんで兼業禁止だった気がする
教えてもらってよろしいでしょうか?
16 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 13:03:46 ID:???
貸与制でも修習専念義務あるから兼業だめだよ。そのための貸与なんだし。
17 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 13:06:57 ID:3KxMOqGY
一日8時間、約2年勉強するのと、一日2時間、約8年勉強するのとでは、勉強時間は同じでも、前者の方が断然合格可能性が高い。
要するに、短い期間、集中力をもって、長時間勉強しなければ、合格は厳しい。
18 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 13:35:59 ID:???
1 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/01/02(金) 13:52:23
2009年現在のランキング
【S1】:旧司法試験
合格率はなんと0,79% 受験生は相当な自信家、猛者ぞろいか
----------------------------------------------------------------------------
【A1】:弁理士試験 司法書士試験 公認会計士試験
司法試験に代わるベテラン受験生製造試験 会計士2006年→2007年で合格者倍増
【A2】:税理士試験
5科目のボリュームは膨大だけど一度合格した科目は生涯有効
----------------------------------------------------------------------------
【B1】:新司法試験
筆記試験よりも就職が難しい…
【B2】:行政書士試験 日商簿記1級検定 社会保険労務士試験
一般知識で涙を呑んだ受験生が多い行政書士試験 今年も悪問が多い模様
---------------------------------------------------------------------------
【C1】:日商簿記2級検定 宅地建物取引主任者試験
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1228314452/
19 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 13:37:38 ID:???
希少な社会人入学者
20 :
1:2009/02/15(日) 14:48:21 ID:v+JArBVF
レスサンクスです
ためになりました。
基本的にあきらめます
修習貸与も含め10000時間も使うなら残業代の方が得のようです。
60歳以降のことはまだ30年以上先なんでまたゆっくり考えて
とりあえずTOEIC900がよさそうです
21 :
1:2009/02/15(日) 22:50:55 ID:v+JArBVF
2000時間で十分とか言ってる人もむかしはいたなぁww
22 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 22:57:22 ID:???
>>21 有能な社会人(未修)が敬遠するのを防ぐため、
地道な暗記を必要とする短答式の比重を減らし、知識の負担を減らしているから、
2000時間でも大丈夫かもしれません。
知識を詰め込めば合格する試験にしたくないようですし、
実際、知識を詰め込んでも有利な地位に立てません。
23 :
1:2009/02/15(日) 23:02:42 ID:v+JArBVF
>>22 まあ純粋未収はそうやって入学して敗北していったんだね
法科大学院ものがたり第一部完(純粋未収ものがたり)
24 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 23:21:43 ID:???
1日8時間×300日×3年=7200
これで200位以内。
授業の時間は除く
25 :
氏名黙秘:2009/02/15(日) 23:28:15 ID:???
旧司法試験でも10000時間勉強して受からない人はまず居ないと誰かが言ってた。
新司法試験なら7000時間して受からない人はいないと思う。
>>24の言うように7200時間も勉強すれば余裕で上位合格でしょうね。
26 :
1:2009/02/16(月) 00:04:35 ID:6B5Ipp5E
そういえば、新卒既習の合格率は50%程度らしいですね
この人たちが合格者平均として
ロー既習までが2000時間程度?
ロー2年間で合計4000時間程度
よって6000時間くらい?
>>25 旧試験で1万時間越えてるのはたくさんいると思いますよ
2万時間が平均じゃないでしょうか?
合格者平均年齢28歳、推定受験回数8回
合格者が1日6時間として16000時間。
27 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:11:25 ID:???
米国弁護士スレの人ですな
28 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:12:55 ID:6B5Ipp5E
29 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:36:33 ID:???
>>26 旧司法っで平均八回なんですか!?
某ブログで旧司法四回受けたから自分はベテだって書いてるのを見て、旧司法も三回ぐらいで受かるのが普通だと思ってました。
30 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 07:06:14 ID:???
旧の場合
2回以内合格=超短期合格
3〜4回=短期合格
5〜7回=普通合格
8回以上=ベテ合格
こんな感じ
31 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 07:29:20 ID:???
新の場合
一発合格=普通合格
2〜3回目合格=実質不合格
て感じか。
32 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 07:49:17 ID:RrOcboQj
どんなに勉強しても東大に受からない奴っているじゃん。新司は勉強したら受かるわけ?楽な試験だな。
33 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 07:52:39 ID:???
現行試験だって勉強すれば受かる。
8回目合格とかいう奴でも、勉強してるのは実質4年くらい
34 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 08:29:51 ID:???
東大も八年勉強すれば誰でも受かるだろ
35 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 10:07:35 ID:???
2ちゃんのコピペで申し訳ないけど。
微妙な数字をチョイスしてるけど。
224 :氏名黙秘:2009/01/07(水) 22:43:57 ID:???
ローなどどこに行ってもさほど関係ないと思う。地頭の占める割合が大きいだろう。
【新司法試験・合格者の出身大学/法学部定員 一覧表】
(学部出身大学/法学部(法・政治)定員)
東京大学:148名/415名
京都大学: 91名/320名
一橋大学: 44名/170名
名古屋大: 18名/150名
大阪大学: 21名/170名
神戸大学: 18名/180名
東北大学: 15名/140名
北海道大: 14名/200名
225 :氏名黙秘:2009/01/07(水) 22:45:50 ID:???
(私大:学部出身校/法学部(法・政治)定員)
早稲田:102名/1200名
慶應大:109名/1200名
中央大: 73名/1370名
明治大: 17名/900名
上智大: 24名/285名
法政大: 15名/1100名
立命館: 26名/1000名
同志社: 29名/850名
関学大: 11名/650名
関西大: 11名/900名
36 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 10:51:22 ID:???
俺はかれこれ15000時間くらいは勉強してるな。なんか虚しくなってきたorz
37 :
1:2009/02/23(月) 22:13:57 ID:8oEmIUkU
ageとこう
38 :
氏名黙秘:2009/02/23(月) 22:46:27 ID:???
早慶でも私文洗顔とそれ以外じゃ
地頭違うだろう
39 :
氏名黙秘:2009/02/24(火) 00:26:58 ID:J4Pbf7Hs
つ
40 :
氏名黙秘:2009/02/25(水) 05:07:06 ID:???
三十路にもなって大学受験引きづってるやつは間違いなく負け組
41 :
氏名黙秘:2009/02/25(水) 12:57:54 ID:???
大学受験自体は大学卒業の時点でどうでもよくなるし
地頭がどうとか何の役にも立たないクイズ王みたいな話だが
卒業大学学部はその後の進路や出会う人々などを直接左右する
ただし運よく良い大学を出ても自慢するな
経験則、社会通念
42 :
氏名黙秘:2009/02/25(水) 13:26:43 ID:???
つ
43 :
氏名黙秘:2009/02/25(水) 21:15:02 ID:???
目一杯、勉強出来る状況・環境にあって、
それでも大学受験で思う様な結果を出せない人って、
それなりに地頭を反映してる様に思われる。
例えば、4年位前からこの板に常駐している某・准教授とか(一流私大の中堅学部卒)。
じゃ、高学歴の司法浪人はどうなんだ、と言われそうだが、
それは、国語力の問題、採点基準を知るか否か、向き不向き、努力しうるか否か、
といった問題である様に思われる。
どうだろうか。
44 :
氏名黙秘:2009/02/26(木) 09:32:10 ID:???
一般論として、早慶なら、中堅学部卒でも文句言われるには値しない。
地頭wや目一杯という言葉自体が何を指しているか、人によって違うからなんとも。環境やレベルも本人しか知らない。
司法試験は、向き不向きが一番大きそう。大抵の人には特別の適性はなく、一定の年数かかりそう。
45 :
氏名黙秘:2009/03/04(水) 09:26:23 ID:???
早慶私文洗顔なら20000時間、併願なら5000時間位か?
46 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 05:43:42 ID:???
またクソスレか。
47 :
氏名黙秘:2009/03/08(日) 20:25:30 ID:???
w
48 :
氏名黙秘: