だれか俺と語りませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
俺は予備試験の開始を待つニートです

だれか俺と語りませんか?
2氏名黙秘:2009/02/15(日) 05:35:03 ID:ypCFJcRK
今日も予備試験の開始を待ちつつ一人酒にひたっているニートです

毎日早く予備試験が始まらないかなと思っています
3氏名黙秘:2009/02/15(日) 05:36:35 ID:ypCFJcRK
誰か俺と同じ境遇の人とかいませんかね
4氏名黙秘:2009/02/15(日) 05:41:59 ID:ypCFJcRK
俺は実家が田舎なのでロースクールに通うとなると一人暮らしの生活費プラス学費がかかります

計算してみたところ一年に300万円以上はかかることがわかりました

ニートなら実家なので一年に120万円あれば十分足ります

親が300万は無理だけど一年に120万ぐらいなら面倒をみてくれると言いました

だからニートしながら予備試験に向けて勉強をしています
5氏名黙秘:2009/02/15(日) 05:44:06 ID:ypCFJcRK
都市部でかつ私立のロースクール一年で360万ぐらいはゆうにかかると思います

でも実家でニートなら360万あれば三年生活してもお釣りがきます
6氏名黙秘:2009/02/15(日) 05:46:59 ID:???
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/      ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/         \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/                `'''-ヽ- .,,_ 〉'
                              i
                                   l
               
                
7氏名黙秘:2009/02/15(日) 05:48:12 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, - ' ´ ̄ ``  、
::::::::::::::::::::::::::::::::/   ノ !!  ! 、 \
:::::::::::::::::::::::::::::/ 〃/ ノji 从 从 ヾ、 ヽー──- 、
:::::::::::;r-、:::::::/   i| |!        ゙!| i|      ヽ
:::::::::《((、;;;;;ノ彳:ミ:i| |´⌒`   ,. ‐-、i|├─-イ   ノ
:::::::::ヾミミ¶ヾ イ:彡i| |.,rfア>    ,___ /! | ,))/´  /
:::::::`ミ彡ノ}ミ彡(6j| | ""   ゝ´゙``l)j| |彡'´  /
::::::::::::/ 丿ヾミミ入! .|  ヽ:.__ア  ノ::i| |ミミゞ. /
:::::::::::~~~~:::::::::::`リ~|! |ト.  ,.:o:.. , イ:!|j |j|.   /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::」|ijノ,. ' ´    `ヽ..jノリ  ノ
:::::::::::::::::::::::;::c::⌒ ゚ヽ.ィ        .)  /
::::::::::::::::::::/       ゙、         /
:::::::::::::::::::{                ノ
:::::::::::::::::ハ                /
:::::::::::::/  ヽ、             {
::::::::::/     .|             \
:::::::/     /{               ヽ
::::/    ./::::::!                 ヽ.
:〈    ノ::::::::::::`、       ゝ         \
:::ヽ  ´ \:::::::::::::゙、                 ヽ
8氏名黙秘:2009/02/15(日) 05:52:01 ID:ypCFJcRK
一人暮らしのロースクールだと二年コースで全部で600万ぐらいはかかります

都市部で私立だと家賃も学費も高いのでもっとかかります

でも実家ニートなら五年で600万かかりません

二年で600万だとどうしても親への負担が大きいですが、五年で600万なら親も負担してくれそうです

予備試験経由で五年以内に最終合格を目指しています
9氏名黙秘:2009/02/15(日) 05:56:32 ID:ypCFJcRK
ちなみにたまに気分転換もかねてバイトもしています

だから正確に言えば俺はフリーターです

でも月の稼ぎはだいたい三万ぐらいと少ないです

だからほとんどニートと変わりありません

ですのでニート名乗ってます
10氏名黙秘:2009/02/15(日) 05:57:23 ID:???
法務省が予備試験について意見公募
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=300020005&OBJCD=&GROUP=
意見・情報受付開始日 2009年2月13日 意見・情報受付締切日 2009年3月6日

いわゆる「パブリックコメント」って奴だな・・・
果たして、意見を出したところで反映されるのか謎だが・・・
まぁ、数多く、「予備試験拡充」の意見が集まったら無視できないだろうね

もし、予備試験目指しているのなら、この意見募集で「予備試験を拡充するべき」って書いて出せばいい
11氏名黙秘:2009/02/15(日) 05:58:59 ID:???
ちなみに、俺も似たような境遇だ
スレ主は何歳?地方在住なのにアルバイトはあるの?
俺の地方は、アルバイトすらロクに無いよ・・・
去年まではアルバイトしていたんだが、契約期間切れてから
ニート状態(正確には6ヶ月経ってないので、ニートではないが・・・)
12氏名黙秘:2009/02/15(日) 06:00:29 ID:ypCFJcRK
>>10

ありがとう

あくまでも目標は五年以内の合格なので予備試験からもそれなりの数をとってもらわないと厳しいです
13氏名黙秘:2009/02/15(日) 06:03:53 ID:???
>>11

今24です

今の生活を始めてから二年目です

バイトはコンビニ・本屋・個人指導塾・大型ショッピングモールの中の店舗などけっこうあります
14氏名黙秘:2009/02/15(日) 06:14:44 ID:???
その歳ならまだ第2新卒じゃん
悪いことは言わんから今すぐ就活しろ

予備受からないまま歳だけ食って30職歴無住民みたいになりたいのか?

15氏名黙秘:2009/02/15(日) 06:18:51 ID:???
正直最近受かりそうな気がしてきたんですよね

通信で模試とか受けてみたりしたりするんですが案外成績が良くて

自分の時間を全て試験のための勉強だけに使えることは強みだと思います

授業もレポートもないですし

調子にのりました

すいません
16氏名黙秘:2009/02/15(日) 06:20:02 ID:ypCFJcRK
書き忘れましたが>>15>>14へのレスです
17予備待ちニート:2009/02/15(日) 06:28:53 ID:???
ちなみに大学は地方の三流?無名?大学の法学部の出身です

重ね重ねすいませんが今なら新司受けても択一で足切られることはないと思います
18予備待ちニート:2009/02/15(日) 06:32:49 ID:???
2チャン見ながら一時間ぐらい呑んでいるのでそろそろ酔ってきました
19予備待ちニート:2009/02/15(日) 06:34:31 ID:???
ただあえてニート受験生のダメなところを言うと周りに司法試験目指している人が全くいないことですね
20予備待ちニート:2009/02/15(日) 06:38:26 ID:???
だから結局ネットで合格体験談買って読んだりとかするしかないんですよね
21氏名黙秘:2009/02/15(日) 06:44:00 ID:???
ただ、司法試験予備校に行かないと無理っぽいよな・・・
裁判官でも司法試験予備校出身ばかりらしいし

ttp://www.e-hoki.com/judge/1464.html?hb=1

この城阪由貴ってさいたま地裁の裁判官は、LEC出身みたいだね
高校3年の時点で、既にガイダンスに参加して、司法試験予備校選びを始めていたらしい・・・
で、大学在学中の2002年度に旧司法試験に合格したらしい
『C−Book』の巻末の広告に写真付きで紹介されている・・・結構、美人だな
22予備待ちニート:2009/02/15(日) 06:49:24 ID:???
ニート受験生は気をつけないと鬱になります

模試の成績がその辺のロー生よりは良いってところだけが唯一の心の支えです

正直ロー行ける人は羨ましいです

ロー行ってるくせに半分以上は俺より低い点数しかとれないのかって思うことで自分を慰めて勉強しています

ちょっとゆがんでいるかもしれませんが
23氏名黙秘:2009/02/15(日) 06:55:04 ID:???
>>22
司法予備校とかは行っているの?
24予備待ちニート:2009/02/15(日) 06:57:54 ID:???
>>23

予備校なんか行ってませんよ

予備校行きたい人は勝手に行ったらいいですよ
25氏名黙秘:2009/02/15(日) 07:04:29 ID:???
>>24
おお、俺と同じだな

予備校の模試だけ受けているのか?
26予備待ちニート:2009/02/15(日) 07:06:09 ID:???
片道二時間で行ける範囲には予備校もロースクールも一切ありません
27予備待ちニート:2009/02/15(日) 07:07:27 ID:???
予備校は答練と模試以外で利用したことないです
28予備待ちニート:2009/02/15(日) 07:08:29 ID:???
そろそろ眠気限界なんで寝ます

おやすみなさい
29氏名黙秘:2009/02/27(金) 02:19:24 ID:???
授業料全貸与のロー選んで、旧育英会マックスで月30万くらい借りる、
後は野となれスタイルあんがいおすすめ。
30氏名黙秘:2009/02/27(金) 03:12:20 ID:iAgPEHva
そんなに自信あるならなんでローを受けなかったの。奇襲で受けて全面もらいしかも学年でトップをとれば特別奨学金をもらって、生活費も奨学金をもらって新司をトップ合格して免除してもらえばいいじゃん…予備を待つよりも早く法曹にもなれるし
31氏名黙秘:2009/02/27(金) 05:50:02 ID:???
予備待ちなら働きながらでもいいだろ
マジで就職した方がいいって

こんなことになったら取り返しつかないよ↓
30歳以上職歴無しの就職活動 本スレ127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556799/
32氏名黙秘:2009/03/04(水) 05:35:28 ID:???
age
33氏名黙秘:2009/03/04(水) 07:01:03 ID:???
こんなところにもageおっさんがw
34氏名黙秘:2009/03/09(月) 11:52:55 ID:???
sage
35氏名黙秘:2009/03/09(月) 13:26:52 ID:???
>>30>>31
自分を正当化したくてスレ立てたような奴に正論は通用しないぜ
36氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:42:23 ID:???
>>19
これは予備校の論文答案練習とかゼミで知人を作るしかないな
37氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:46:15 ID:???
wwwww
38氏名黙秘:2009/04/20(月) 11:02:51 ID:???
>>31
おまえがそこの住人なんだろw
39氏名黙秘:2009/05/25(月) 08:09:27 ID:???
典型的な糞スレ
40氏名黙秘:2009/06/17(水) 08:58:51 ID:efvudcEZ
>>1

( ´д )ヒソ(´д`)ヒソ( д` )やだー変態の妄想・妄言よ〜。
41氏名黙秘:2009/06/25(木) 03:54:07 ID:OQGFQaTq
あれほど糞スレはもう立てるなと言っただろうが!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     み、みんなだって立ててるお。
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     俺だけじゃないお !
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

42氏名黙秘:2009/06/26(金) 14:27:27 ID:Q1zeD2Hf
典型的なくそスレ
43フサタカ:2009/06/26(金) 16:48:01 ID:8DbFFkey
>>1
俺も予備試験を待つニートです。もう旧試験の過去問を解いても無駄なので、
毎日毎日ありとあらゆる基本書を読みまくっております。

朝、起きるとすぐに頭の回転を良くするために計算問題を100問ほどやります。
因数分解や方程式などです。
これを10分ぐらいで済まし、すぐにシャワーを浴びて、
基本書を2時間ほど読み、10時になったら図書館へ行き、
そこで夕方まで基本書を読んでいます。

夕方になり、帰りにスポーツクラブへ寄ります。
自転車マシーンを漕ぎながらアイポッドで伊藤塾の講義を聴いております。
1時間ほど自転車マシーンを漕いだ後、プールで20分ほど泳いでクールダウンします。

帰って来て、部屋でまた基本書を読みます。
夜9時頃からDVDで映画を観たりします。たまに映画館で観たりします(週1ぐらい)。
12時頃になると眠たくなってくるのでそのまま寝ます。

こんな毎日を送っています。
44氏名黙秘:2009/06/26(金) 16:55:03 ID:???
充実しすぎワロス
45氏名黙秘:2009/06/26(金) 16:59:50 ID:???
[人間交差点] 30歳以上職歴無しの就職活動 140
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1245921048/

語り合おうぜ
46氏名黙秘:2009/06/26(金) 17:06:13 ID:???
ぼくは今、2チャネラーになってせっせと書き込みしながら
レヴィジオン刑法3を呼んでます。
47氏名黙秘:2009/06/26(金) 22:50:26 ID:???
>>43
そういうわりになんでそんな時間に書き込んでるんだ?
それに塾の講義とってるなら、基本書たくさんあさるより
基礎Mテキスト繰り返し読みこんで定着させたほうが効率いいだろ
48氏名黙秘:2009/06/26(金) 22:52:46 ID:???
>>43
>ありとあらゆる基本書
精度の点では各科目一冊の基本書回したほうが良いのでは・・・
49氏名黙秘:2009/06/26(金) 23:00:41 ID:???
それ単なるコピペじゃね?
50氏名黙秘:2009/06/27(土) 03:44:28 ID:GqCo1+ro
うん
51氏名黙秘:2009/06/27(土) 04:39:20 ID:???
 新司法試験合格者です。
年次、出身校、勤務先、現在の担当業務等については聞かないでください。
 後学のために聞かせてください。予備待ちの境遇にいらっしゃる方々は、未だ開始もされておらず、
合格するかどうかもわからない予備試験に、どうして希望を持てるのですか?
新司法試験は、少なくとも合格枠が上位30%分は用意されているわけですから、
普通に勉強していれば落ちるような試験ではありません。
 しかし、予備試験の方は、とても酷なことですが、旧試験の趣旨を踏襲した落とすための
試験になります。新司法試験とはまるで傾向の違う問題になります。短答試験は旧試験
型の問題形式で、主要7科目+1総合科目(司法制度論・刑事政策・比較法学・法交渉理論・ADR論・基礎政治経済政策/原論・法律英語等が含まれる方向とのこと)
の合計8科目について、論文試験が当該8科目+法律実務科目(修習中間試験・修了試験型の訴状・起訴状・答弁書・準備書面・判決等の起案等他になるようです。)
について、
口述試験が法律実務について(修習教官・講師経験者による実務に関しての「尋問」)行われるようですが、
短答試験も予備試験では科目ごとに足切り点が設定されるようです。
合格枠も5%以下になりそうです。
私はとても合格する気がしません。予備試験待ちの皆さんはどのように対策を
される計画なのですか?特に、要件事実、判決起案技法(新方式及び旧方式)、準備書面における事実主張と
解釈論の展開技法、刑事裁判における攻撃防御術等の法律実務科目の試験内容は
どのように学習するまたはされているのですか?
また、新司法試験の論文対策としては、予備校模試以外には何を題材に勉強されていますか?
これは合格してからわかったことですが、予備校模試と本試験では、採点基準が結構異なっているようです。





52氏名黙秘:2009/06/27(土) 04:45:08 ID:???
51新司法試験合格者,です。51の質問を決して悪意に受け取らないで下さい。
皆さんを批判しているのでもありませんし、馬鹿にしているのでもありません。
純粋にご意見、お気持ちをうかがいたいだけですので、その旨ご理解下さい。
このような場においてでもないと、予備試験に臨む方のお気持ちをお伺いする機会は
ありません。ぜひ御教示ください。
53氏名黙秘:2009/06/27(土) 07:25:06 ID:???






SEXしたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・






54氏名黙秘:2009/06/27(土) 11:10:03 ID:???
>53
それは答えになってなくないか?誰か答えてやろうや。
独学最強。予備試験
合格組が実はエリート中のエリート、と。
55氏名黙秘:2009/06/27(土) 11:11:03 ID:???







乳首吸いたい・・・・・






56氏名黙秘:2009/06/27(土) 11:16:22 ID:???
がんばろうや
57氏名黙秘:2009/06/27(土) 11:27:37 ID:???
民主党政権で予備試験みなおしでバンバンザイ。
ぐっとかんたんになる、
それに期待する。
58氏名黙秘:2009/06/27(土) 11:28:55 ID:???
>>55
哺乳ビンでも吸ってろ。
59氏名黙秘:2009/06/27(土) 11:36:46 ID:???
60氏名黙秘:2009/06/27(土) 11:38:01 ID:???
>>58
もう既に吸ってるんだよ、そんなもん・・・

ラブドールのやつもな・・・



早く生身の女の乳首吸いたいよ・・・・orz
61氏名黙秘:2009/06/27(土) 11:43:05 ID:???
>>51
>新司法試験は、少なくとも合格枠が上位30%分は用意されているわけですから、
>普通に勉強していれば落ちるような試験ではありません。


大半の人は落ちる試験なのに?
62氏名黙秘:2009/06/27(土) 11:51:05 ID:???
>>61
そんなに乳首衰退なら
風俗にでもいけば?

どうよ?
63氏名黙秘:2009/06/27(土) 11:57:10 ID:???
>>51
僕は予備待ちというより、司法を志した時には
すでに旧試がごらんのありさまだった、という感じなのですが、
単純に家が代々貧民なのでローに行く金がないわけです。
64氏名黙秘:2009/06/27(土) 12:09:46 ID:???
ローに魅力を感じないし、制度が好きじゃないから行かない。
それだけ。

それ以外の方法では、予備試験しかないだけ。
それだけw
65氏名黙秘:2009/06/27(土) 12:26:39 ID:???
優雅な貧民だな
66氏名黙秘:2009/06/27(土) 12:31:28 ID:???
ローなんてもう崩壊のきわみだろ
来年統廃合が加速するのは確定だし、予備試験にくわれるのが現状。
ニュースや新聞でも流れるほど一般的にもそう認知されているw
67氏名黙秘:2009/06/27(土) 12:31:39 ID:???
>>60
しょうがねぇな・・・・・・・・・・















俺の乳首吸わせてやるよwwwwww
68氏名黙秘:2009/06/27(土) 12:32:12 ID:???
俺のクリトリス吸ってくれ






















肛門な
69氏名黙秘:2009/06/27(土) 18:04:08 ID:???
>>65
すみませんが、どのへんで優雅と思われたのかよく分かりません。
70氏名黙秘:2009/06/28(日) 01:32:52 ID:???
この試験って、毎日9時間の勉強を休まず5年間継続できたら
並の頭の奴なら受かるよな。

9時間の勉強を5年間続けたことで、頭そのものが良くなるしな。
法律やると頭良くなるし。
71氏名黙秘:2009/06/28(日) 03:22:33 ID:???
制度の好き嫌いなんて感情で自分が資格を得るのを数年間遅らる危険性を選べる身分は優雅だろう
本当に法曹になりたい普通の受験生は確実に早く資格を得るために好き嫌いなんてわがまま言ってられない
ロー制度を魅力に感じて好きなやつなんておらんだろうさ。無給の修習なんてだれも行きたくないのと同じ
しかし予備試験が不透明な段階じゃローに入って保険をかけとかないと怖い
ロー生も予備受けれるんだから入ることが資格への後退にはなりえない。学費は実力あれば免除制度あるし。
まあ年齢的にどうしても上位ローは無理で学歴を落としたくないっていうなら別だけど
72氏名黙秘:2009/06/28(日) 06:31:40 ID:???
>>68
おいおい・・・・・・・











それはクリトリスじゃなくて
イボ痔だろwwwwwwwwwwwwwwwww





73氏名黙秘:2009/06/29(月) 08:16:56 ID:???
あげ
74氏名黙秘:2009/06/29(月) 08:19:05 ID:???
まんげ
75氏名黙秘:2009/06/29(月) 09:05:28 ID:???
>>71
好き嫌いとか云々じゃなくて、純粋に金がないんですが…。
実力があれば奨学金がおりるって言うけど司法を志したばかりの段階で
「実力」なんてあるわけないですし。
76氏名黙秘:2009/06/29(月) 09:32:44 ID:???
ちんげ



















wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77氏名黙秘:2009/06/29(月) 21:33:41 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【左翼】活動家は嫌いだ【学生運動】 [共産党]
78氏名黙秘:2009/07/01(水) 00:30:37 ID:???
[人間交差点] 30歳以上職歴無しの就職活動 141
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1246375696/
79氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:09:35 ID:???
ここに迷い込んでしまいました。
でも誰も居ないみたい‥
私も一人で(地方で)勉強してます。
また覘いてみます。では。
80氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:11:14 ID:???
まって、いかないで・・・!
81氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:14:05 ID:???
わぁ。
びっくりしたぁ。
まだ居ますよ!
82氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:15:50 ID:???
語ろうよ!少し

旧試験受けるんですか?
83氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:19:36 ID:???
恥ずかしながら新司です。
むかし旧司受けていました。
恥ずかしながらと言うのは、旧司では受からないという意味です。
84氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:20:06 ID:???
そうですか。ローは卒業されてるんですか?
85氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:21:35 ID:???
卒業しました。
86氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:22:54 ID:???
そうですか、お互いがんばりましょう。

私も地方で一人がんばってますよ
87氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:31:34 ID:???
あ、地方なんですか‥
私は、この先どうしよう‥って不安になることもありますが、
お互いがんばりましょうo(^-^)o

上ではこのスレを罵っている人もいましたが、
私にとっては何だかほっこりできるスレです。
88氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:33:07 ID:???
ごめんなさい>87の続き

だから、ありがとう。
89氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:34:41 ID:???
そうですね、受かった後が本番ですからね。
そこからどう仕事をするか、どうキャリアを積むか。社会人としてのスタートは修習卒業してからですからね

その辺は自分の創意工夫次第だと思うので、合格後を楽しみにがんばりましょー
楽しくやりたいですよね、何事も
90氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:38:01 ID:???
そうそう。
楽しく、なるべく明るい気持ちで‥^^
91氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:42:18 ID:???
そう。

だって好きで目指したのだから

好きではじめた法律の勉強がストレスになるなんておかしい
楽しんで学ぶ。努力は苦しさからより、楽しむことから知恵が生まれ力がわくと思う

ただ、自分を律する強さは必要ですけどね
92氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:48:36 ID:???
ですね。

これから勉強ですか?
私は勉強に戻ります☆
また訪問しちゃうかも‥
その時またいらっしゃったらお話してくださいね♪
93氏名黙秘:2009/07/08(水) 23:10:38 ID:???
同じく勉強です(^-^)
パソコンのメンテナンスがおわったら再開します
ではまた!
94氏名黙秘:2009/07/09(木) 12:54:51 ID:???
今日も雨です。
雨音は勉強に集中できるから好き。
さてさて勉強に戻りますかなっ♪(^-^)
95氏名黙秘:2009/07/09(木) 21:41:43 ID:???
こちらは、ようやく雨が止んだ模様です。
ひんやりした風が入ってきます‥
新鮮な空気を深呼吸。きもちいいっ♪
96氏名黙秘:2009/07/09(木) 22:01:22 ID:???
今日はちょっと出遅れたので、まだまだやります
早寝早起きがいちばん調子いいんですけどね
97氏名黙秘:2009/07/10(金) 08:31:12 ID:???
おはようございます。
今日もかんばろっと♪
外は強風に雨で嵐のよう‥ゴウゴウいってます。
98氏名黙秘:2009/07/10(金) 10:21:02 ID:???
大雨ですね。今日も元気にいきましょう!
99氏名黙秘:2009/07/10(金) 17:27:44 ID:???
ただいまぁ*
午後から晴れたので近くのスタバで勉強してました。
田舎だけど意外にもスタバあるんだよっ☆
これから夕飯です♪お腹ぺこぺこだぁ(*_*)
100氏名黙秘:2009/07/12(日) 16:51:48 ID:???
都議選だけど俺には関係なし。。
101氏名黙秘:2009/07/27(月) 08:52:17 ID:???
ビジネスロイヤー
102氏名黙秘:2009/07/27(月) 09:15:34 ID:???
>>101
死ねよ
103氏名黙秘
このすれ大好き