1 :
片倉小十郎:
行為無価値の雄である井田先生が基本書を出した今、これを元に徹底的に
井田刑法をものにしよう
ちなみに最近の行為無価値の論者の刑法学も勉強しよう
例えば伊東
2 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 16:17:40 ID:???
また慶応か
3 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 16:22:56 ID:???
リーガルクエストは良いですか?
4 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 16:29:37 ID:???
島田が書いたところと橋爪が書いたところはよい。
5 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 16:31:35 ID:???
20 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/02/12(木) 15:59:07 ID:???
>>11 ヴェテさん、どーも。いつも参考にさせていただいております。
ちなみに前スレ前半にあった井田の行為不法や法益侵害等についての解答って出来上がりました?急いでるわけじゃないんでまだなら全然大丈夫です
21 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 16:11:37 ID:???
>>11これですね
291 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/02/02(月) 21:59:10 ID:???
>>290 >>10の質問に対する答え
>>32読ませていただきました
結局井田にとって行為不法とは何なんでしょう?実質的違法を法益侵害とし、社会倫理規範たるものを認めない。
行為規範違反が行為不法なんですかね?そうだとしたら形式的違法と変わらなくなるし。
6 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 16:54:55 ID:???
講義刑法学は良い基本書だよ
学説の解説や判例分析などが多いから頁数多くなっちゃったんだろうね
井田の修正法定的符号説は最高だね
ちなみに消極的構成要件要素の理論や目的的行為論など、少数説である自説が前面にでてないからいいかんじ
だからその点深く知りたい奴は理論構造を読むといいかもね
7 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 17:55:31 ID:???
元ヴェテ参上しろよ
8 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 18:34:32 ID:???
以降、伊東研佑の刑法スレになります。
9 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:00:25 ID:???
>>8 伊東ってどんな体系なの?
マジックワードつかうの?
10 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:01:51 ID:???
俺の幼馴染みの慶應生(普通部から慶應)に凄い世渡り上手がいる。
5股、6股かけているのに交際相手には一年以上誰一人としてバレてない
慶應は人間性はどうかと思う人多いけど、口がうまくて世渡り上手な人は多い気がする
11 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:04:29 ID:???
あの環境に暮らせばそうならざるをえないだろ
12 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:06:05 ID:???
まだ、井田やってんのか
13 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:08:31 ID:???
実際そういうヤツって慶應だからという理由じゃなくて、育ちもよくて見た目もまあまあで金持ちだからなんだよね。
他よりも慶應にそういうやつの割合が高いのは否定しない
14 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:10:56 ID:???
育ち良くなくて金持ちでもない男が慶應に入ってモテようとするのは間違い。
あのタイプの男は慶應じゃなくてもモテてる
15 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:12:14 ID:???
スレタイよめや
主旨違うだろ
いい加減にしろ
16 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:13:33 ID:???
やっぱモテるヤツ多いのか?
17 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:15:14 ID:???
>>15 慶應関係はこうなるの予想できるだろ
お前がいい加減にしろ
18 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:16:38 ID:???
金があればそりゃ金目当ての女はいるやろ
俺の周りでは両極端だな
壮絶なヤリチンか童貞のどっちか
19 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:19:43 ID:???
金持ちだからって金あげてる訳じゃないだろ
20 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:28:59 ID:???
21 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 20:08:17 ID:???
>>15>>17 井田もミーハー慶應辞めて東大くればイイのに
団藤→藤木以降行為無価値途絶えて久しいけど
井田だったら西田、山口、佐伯とも仲がいいし刺激し合えていいと思ふ
22 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 20:34:34 ID:???
慶応って本当に一般人の大学だよな
23 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 20:39:25 ID:???
みなさん
/⌒ヽ
( ><;) やめてくださいお! やめてくださいお!
ヽ===ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
24 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 21:05:55 ID:???
慶応のやつは大学名を聞いてほしそうな顔をしてくる。
それで、「慶応なんだ、すごいね。」って言ってやると得意気な顔になる。
だからモテないんだよ。
25 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 21:06:42 ID:???
26 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 21:10:23 ID:???
慶應は良い大学だよ
内部上がりにはね
外部から来たやつには国立仮面浪人多かったよな
結局受からずに諦めて卒業するんだけど
27 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 21:14:41 ID:???
慶応は糞
シロアリだという四大の弁護士がいたな
群れて内部から腐らせる
28 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 21:17:25 ID:???
俺は一年日吉ですごしたけどなんとか次の年に駒場にいけたよ。 慶応って内部にはパラダイスだけど外部には地獄なんだよね。 日吉はいろんな奴がいて楽しそうだったけど、地方の無名校の人間と同級生になるのは苦痛だった。
29 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 21:35:31 ID:???
仮面って履歴書には中退って書くの?
30 :
氏名黙秘:2009/02/12(木) 21:37:25 ID:???
自分が慶応生でいることに満足しちゃってる人間は確かに地方のクズがおおい。内部のパッパラパーを除いたら、みんな入れるなら東大に入りたいからな
31 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 01:14:30 ID:???
井田って、責任故意は否定するんだよね。
じゃあ、なんで、誤想防衛は構成要件的故意を阻却する、と言うのだろうか。
単に、故意を阻却する、と言えば足りるのではなかろうか。
故意を構成要件要素とすること及び消極的構成要件の理論をとることを強調する趣旨なんだろうか。
おしえて、かしこいひと。
32 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 03:02:21 ID:???
33 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 08:26:00 ID:???
34 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 10:42:22 ID:???
>>31 責任故意を認めないのは二つの学説がある
@故意は違法要素
これは最近の行為無価値じゃ当たり前
井田や伊東
もちろん昔からいるけどね
西原や川端や福田
A故意は違法要素かつ責任要素
しかし責任故意は認めないのが大谷
構成要件段階で故意は語りつくされてるから、あえて責任故意を認める必要がないから
35 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:01:00 ID:???
>>34 嘘つくな
@福田は構成要件的故意認めてるだろ
A矛盾してるぞ。
それじゃ、大谷は構成要件的故意を認めてるじゃねーか
36 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:11:33 ID:???
>>35 ねえ馬鹿なの?
主観的違法要素認めるのが行為無価値でしょ
福田も大谷も行為無価値
当たり前に構成要件的故意は認めるよ
あまりの初学者ぶりにふいたわ
37 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:14:30 ID:???
>>35 横レスだが
構成要件的故意、つまり主観的構成要件要素を認めない
行為無価値論者をおしえてほしい
はたしてそのようなものが行為無価値論者といえるのだろうかwww
38 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:14:39 ID:???
西原が違法要素って本当か?
39 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:15:44 ID:???
大した話じゃない
責任故意を認めるか、責任説取るかの話。
40 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:17:12 ID:???
>>35 おまえいますぐ受験あきらめろ
どういう勉強したらそんなわけわかんない考え方になるんだ?
41 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:18:14 ID:???
>>38 俺の認識でも西原は違法要素説
あと野村もそうだったきがするなあ
42 :
35:2009/02/13(金) 11:18:17 ID:???
43 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:21:40 ID:???
>>42 おまえの
>>35をみれば誰だって初学者か、あるいは単なるアフォか
どっちかにしか見えないから、安心しろ
44 :
35:2009/02/13(金) 11:23:57 ID:???
合格者に対する嫉妬が酷いスレですねw
45 :
35:2009/02/13(金) 11:26:33 ID:???
構成要件的故意はひっきょう責任故意を認めたことになるんだよ
責任故意を認めず構成要件的故意を認めるなんて有り得ないw
故意が違法要素とかアホかとw
故意が違法?
ぷぷぷw
46 :
35:2009/02/13(金) 11:26:47 ID:???
47 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:27:28 ID:???
>>35 >@福田は構成要件的故意認めてるだろ
行為無価値な上に故意は違法要素説だから認めるのは当たり前なんだけど。。。
>A矛盾してるぞ。
それじゃ、大谷は構成要件的故意を認めてるじゃねーか
大谷は行為無価値な上に故意を違法要素かつ責任要素だから認めるのは当たり前なんだけど。。。
結論:行為無価値論で構成要件的故意をみとめない奴なんかいるわけない。
そしてそれを認めないなら行為無価値論じゃない
48 :
35:2009/02/13(金) 11:29:09 ID:???
馬鹿ばっかだなw
いつになったら受かんのお前らw
49 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:37:22 ID:???
俺は
>>35の無能ぶりにはついていけないわ
誰か説明してやってくれ
最後に、行為無価値論において責任故意を認めるかは
まず故意を違法要素以外に責任要素とするかしないか
次に故意を責任要素とも解したなら、構成要件段階でどこまで故意を把握するか
この二段階から責任故意を認めるかは考えられる
50 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:40:16 ID:???
>>46 馬鹿はおまえ
故意を違法要素と書いてる時点で構成要件的故意が認められるってことだろ
51 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:41:47 ID:???
ただの煽りにのせられるな
52 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:44:48 ID:???
>>49 お前の理的思考力のなさには呆れるわw
>行為無価値論において責任故意を認めるかは
@まず故意を違法要素以外に責任要素とするかしないか
A次に故意を責任要素とも解したなら、構成要件段階でどこまで故意を把握するか
Bこの二段階から責任故意を認めるかは考えられる
@OK
AOK
Bは〜あ? 二段階から? は〜あ?
53 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:46:04 ID:???
>>50 アホは当然のことと思って
答案に書かない
受からない の繰り返し
54 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 11:52:09 ID:???
おまえら落ち着け
>>51もいってるとうり
ただの荒らしだほっとけ
55 :
35:2009/02/13(金) 11:53:53 ID:???
56 :
31:2009/02/13(金) 12:53:16 ID:???
皆の衆、ありがとう
でも、やっぱりわかりません
僕が疑問に思ったのは以下のような理由からです。
井田と同じく故意を構成要件要素とし、責任故意を否定する西田は、
構成要件的故意を阻却(否定)するという言い方はせず、単に故意を阻却(否定)するという言い方をするからです。
もっとも、井田は故意を違法要素、西田は故意を責任要素とする点で異なりますが。
57 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 13:09:51 ID:???
>>56 至極簡単なことだよ。
井田は違法故意を認めるので、
構成要件的故意阻却の他に、
違法故意阻却もあるんだよ。
58 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 13:11:13 ID:???
>>56 てめえ荒らしといてそれはねえだろ
自演してんじゃねえよ
何が皆の衆、ありがとうだよ
59 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 13:13:01 ID:???
>>56 西田は井田と同じじゃないよ
西田の体系は
違法構成要件
↓
違法性阻却事由
↓
責任構成要件
↓
責任阻却事由
60 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 13:20:26 ID:???
井田の体系(消極的構成要件要素を除く)
構成要件は違法類型
故意は違法要素
構成要件
↓
違法性阻却事由
↓
責任
折衷的相当因果関係説
修正法定的符合説
保障者説←区別説
行為支配説
実質的客観説
制限責任説
混合惹起説
61 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 13:30:08 ID:???
250 氏名黙秘 sage 2009/02/13(金) 13:22:19 ID:???
井田って、責任故意は否定するんだよね。
じゃあ、なんで、誤想防衛は構成要件的故意を阻却する、と言うのだろうか。
単に、故意を阻却する、と言えば足りるのではなかろうか。
故意を構成要件要素とすること及び消極的構成要件の理論をとることを強調する趣旨なんだろうか。
おしえて、かしこいひと。
62 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 13:30:57 ID:???
252 氏名黙秘 sage 2009/02/13(金) 13:23:37 ID:???
>>250 マルチすんなボケ
253 氏名黙秘 sage 2009/02/13(金) 13:25:08 ID:???
>>252 マルチ?
何がマルチじゃぼけ
それにマルチだとしたら何が悪いんじゃ
63 :
31:2009/02/13(金) 13:51:46 ID:???
僕はマルチはしてません。
キティちゃんにれすをぱくられました。
64 :
31:2009/02/13(金) 13:54:05 ID:???
>>57 違法故意阻却というのは、どのような場合に認められるのでしょうか?
65 :
31:2009/02/13(金) 13:56:59 ID:???
>>58 自演はしてません。
レスくれたひとにお礼を言っただけなのだが、、、
66 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 14:15:43 ID:???
>>64 >>31って刑法スレの174なんだろ
いい加減にしろ。このスレだって大半自演であらしやがって
そして少しは勉強してから質問しろ。解答してもそれじゃ意味がない
67 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 14:22:21 ID:???
>>57 適当な事いいなさんな
違法故意阻却なんて言葉、井田は使わない
68 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 14:24:39 ID:???
69 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 14:43:52 ID:???
70 :
31:2009/02/13(金) 14:52:25 ID:???
71 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 14:54:16 ID:???
>>69 違法故意という概念があったとしても少なくとも井田(講義刑法学・刑法総論の理論構造)は使ってない
逆に聞くが違法故意という概念を使ってる基本書を教えてくれ
72 :
31:2009/02/13(金) 14:57:40 ID:???
73 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:08:40 ID:???
あれ
違法故意を知らない人がこんなに沢山いるのかい
74 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:11:27 ID:???
違法故意・責任故意って普通に書いてあるよなw
誰の本に書いてあったかは忘れたけど、普通に見るから
そんなに気にもかけなかったけど。
なんで、こんなに「何だよ。それ」みたいな反応があるのか分からんなw
75 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:14:47 ID:???
違法故意ってのは大塚が付けたネーミングだけど、
要は主観的違法要素ってことだよ。
それでもわからないかな?
76 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:16:25 ID:???
>>74 責任故意を認めない行為無価値には違法故意なんて概念いらねえよ
それにここ井田(最近の行為無価値)のスレだから
構成要件的故意で故意は終い
77 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:18:36 ID:???
78 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:18:48 ID:???
>>75 大塚の概念持ち込むなよ
さもそれが当たり前のこどくw
おつぎは論理のすり替えですか?ふざくんなw
79 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:19:44 ID:???
論理のすりかえ?
主観的違法要素のことを大塚が違法故意と呼んでるだけだよ。
80 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:21:38 ID:???
>>75 主観的違法要素なんて言葉、一般的じゃないんよね
主観的構成要件要素なら一般的だがね
81 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:22:00 ID:???
82 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:22:37 ID:???
>>79 大塚大塚うるさいんだけど
主観的違法要素なんて言い方普通しねえんだよ
83 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:22:53 ID:???
84 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:27:13 ID:???
主観的違法要素なんてのはわさわざ行為無価値が必要とする概念じゃないんだよね
結果無価値においては主観的違法要素という概念は必要になってくるけど
どのていど構成要件レベルに持ち込むかという事で
85 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:28:01 ID:???
86 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:28:59 ID:???
>>84 行為無価値の場合、主観的正当化要素と言う人も多いね。
それで?
87 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:31:24 ID:???
>>85 最近の行為無価値を前提にするならいたって普通のことだろが
そもそも行為無価値において主観的違法要素なんてのは主観的構成要件要素に包摂されてるから必要ないんだよ
88 :
31:2009/02/13(金) 15:31:48 ID:???
誰でもいいです。
違法故意阻却というのは、どのような場合に認められるのでしょうか?
89 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:32:22 ID:???
>>86 サイコパスはうるさいから困る
本スレにもどりなさい
90 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:33:18 ID:???
91 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:34:08 ID:???
92 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:36:17 ID:???
>>87は馬鹿だなあw
自分流の解釈・理解で頭がカチコチ。
独善的で偏狭な知識と理解で
すべてを知ったか気分で能書き垂れる。
93 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:37:58 ID:???
94 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:38:18 ID:???
95 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:39:31 ID:???
ここ井田しか知らないスレか
でも井田の本でも主観的違法要素について触れてるんだが…
読んでないの?
96 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:50:16 ID:???
>>31 仕方ないので井田を読んでみました。
誤想防衛は故意の成立が否定されると言っています。
構成要件的故意の成立が否定されるとは言っていません。
理論構造P.155
97 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:54:28 ID:???
違法故意って言い出した奴は引っ込みつかなくなったんだろうな
98 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:56:59 ID:???
99 :
96:2009/02/13(金) 15:57:26 ID:???
>>97 いや俺ですが。
井田スレということを忘れて行為無価値一般の話をしてしまったのは誤りだった。
しかし井田にも主観的正当化要素が書かれているのに、
なぜそれを知らないのだろう。
100 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 15:59:19 ID:???
>>99 論理のすり替え君はいい加減うるさいお(^ω^)
101 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 16:06:32 ID:???
護送防衛のケースで主観的違法要素を持ち出すのは明らかにミスリーディングだな
102 :
31:2009/02/13(金) 16:51:01 ID:???
103 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 19:09:11 ID:???
井田先生が演習本を共著でだすつもりと去年の今頃みたが、ださないのかな?
104 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 22:48:14 ID:jItaRlm0
山口先生のスレより
盛り上がってますね
105 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 22:52:10 ID:???
井田使いは各論は何?
106 :
氏名黙秘:2009/02/13(金) 22:58:55 ID:???
論点シリーズ各論
107 :
氏名黙秘:2009/02/14(土) 05:09:14 ID:???
>>105 俺は普通に西田だよ
各論改訂されたら買うけど
108 :
氏名黙秘:2009/02/14(土) 07:29:18 ID:???
各論は同じドイツ系の松宮だな
109 :
氏名黙秘:2009/02/14(土) 07:41:38 ID:???
110 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 06:44:19 ID:???
井田の違法論ちゃんと理解してる人いる?
111 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 07:54:16 ID:z3uMre6i
誰か教えてください
112 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 07:59:22 ID:???
113 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 09:52:13 ID:???
そりゃもちろん
114 :
氏名黙秘:2009/02/16(月) 13:39:43 ID:???
115 :
氏名黙秘:2009/02/17(火) 15:25:53 ID:+aBT6Z50
今井田って日本にいるの?
116 :
氏名黙秘:2009/02/17(火) 15:59:30 ID:???
今井田?
117 :
氏名黙秘:2009/02/17(火) 21:21:18 ID:???
行為支配説で間接正犯を説明するってどうなんだろ
道具理論の応用のがいいやん
118 :
氏名黙秘:2009/02/17(火) 21:32:07 ID:???
〜やん
見苦しい
119 :
氏名黙秘:2009/02/17(火) 22:29:54 ID:???
いだりょう
120 :
氏名黙秘:2009/02/18(水) 01:26:36 ID:???
井田良最高や!
結果無価値なんて最初から要らんかったんや!
121 :
氏名黙秘:2009/02/18(水) 02:04:50 ID:???
うちの教授が真顔で「いだりょう」って言っていた。
122 :
氏名黙秘:2009/02/18(水) 03:28:04 ID:???
123 :
氏名黙秘:2009/02/18(水) 09:19:24 ID:???
ok
124 :
氏名黙秘:2009/02/19(木) 11:32:43 ID:???
ケーススタディ刑法改訂age
125 :
氏名黙秘:2009/02/25(水) 20:08:43 ID:???
総研+井田がベストかな
126 :
氏名黙秘:2009/02/26(木) 05:11:48 ID:???
何故総研
127 :
氏名黙秘:2009/02/26(木) 15:36:38 ID:???
>>126 行為無価値じゃ総研が判例の考え方に近いから1番よい
しかし論点漏れや最新の議論がのってないなどがあるそれを補充するには井田が1番よい
128 :
氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:56:17 ID:???
w
129 :
氏名黙秘:2009/02/26(木) 20:19:39 ID:???
シケタイでいいんじゃね?
130 :
氏名黙秘:2009/02/26(木) 21:58:46 ID:???
131 :
氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:23:27 ID:???
シケタイ、百選、問題演習で司法試験受かるでしょ
132 :
氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:46:52 ID:???
当然。だが、ローという拷問期間を凌ぐためには余計な物も読まないといかん。アホらし。
133 :
氏名黙秘:2009/02/27(金) 07:59:56 ID:???
>>132 てかさ、ロー行かないで旧続ければいいじゃん。
134 :
氏名黙秘:2009/02/27(金) 09:11:43 ID:???
w
135 :
氏名黙秘:2009/02/27(金) 15:08:06 ID:???
>>132 そして修習、実務の期間は何も読まないわけですね、わかります。
136 :
氏名黙秘:2009/02/27(金) 21:11:59 ID:???
>>131,132
だよな〜。最近の新司合格者見てると
シケタイor総研+論証ブロックカード+判例集
これが三種の神器だモンな〜超マヂ話
まぁそれが一番効率よく確実に合格るアイテムなんだから
どうしようもないケドねえ
137 :
氏名黙秘:2009/02/28(土) 03:07:37 ID:???
井田説はどの辺が独自色の強い見解になってるんんだ?
138 :
氏名黙秘:2009/02/28(土) 04:40:49 ID:???
目的的行為論
消極的構成要件要素の理論
もっとも、理論構造はまだしも、講義の方は通説で書いてますからご安心を
139 :
氏名黙秘:2009/02/28(土) 12:16:56 ID:???
>>138 前からこれが挙げられてきたけど、きっと読んでない奴なんだろうなと思うことにした。
正当防衛・緊急避難のところの方が断然異説。
140 :
氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:00:48 ID:???
読んだ人に聞きたいんだけど、択一用に井田は使える?西田と迷っていて
141 :
氏名黙秘:2009/03/01(日) 06:44:31 ID:???
論点はある程度網羅してるし、通説、有力説、自説ときちんと言及しており、新試の択一用には文句ないと思うよ
西田は刑罰論ないし、井田に比べたら薄いし自分が結果無価値じゃないならあえて読む必要ないんじゃないかな
142 :
氏名黙秘:2009/03/01(日) 09:44:29 ID:???
w
143 :
氏名黙秘:2009/03/01(日) 10:44:35 ID:???
>>140 新司の択一は、山口青本と思考方法2冊十分。行為無価値とか結果無価値とかは新司
ではどうでもいいこと。
144 :
氏名黙秘:2009/03/01(日) 11:40:09 ID:???
>>141 >>143 どうも。ロー入学前だが、西田各論を使っているので迷ってました。思考方法は総論のみ使ってるけど、各論も見てみます。
145 :
氏名黙秘:2009/03/01(日) 17:35:31 ID:???
>>143 論文のことも考えるならどうでもよくないんだよなぁ…。
今後行為無価値の基本書は井田がメインになるんだろうか?
146 :
氏名黙秘:2009/03/01(日) 21:20:29 ID:???
>>145 現状は中堅の行為無価値論者は井田や伊東くらいしかないからな
安田等京大系が本格的な基本書をだせばわからないけど
147 :
氏名黙秘:2009/03/01(日) 22:14:14 ID:???
強姦罪の既遂時期における客体絶頂説で著名
148 :
氏名黙秘:2009/03/02(月) 23:43:29 ID:???
元ヴェテ参上氏よ、井田の基礎理論と違法論との整合性についての結論をだしてくれ
149 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 01:36:11 ID:???
最近、
>>148のようなレスを見かけるが、何を疑問に思っているのかがわからん。
150 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 01:58:26 ID:???
同じ奴じゃね?
151 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 03:04:33 ID:???
152 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 03:30:58 ID:???
横レスすまん
>>151 "何を"疑問に思っているかで、おかしいかどうかが違ってくるだろ。
おまえさんや
>>148が"何を""どう"疑問に思っているかがわからないことには、建設的なレスがしにくい。
153 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 03:33:28 ID:???
すまん。細かいことだが、訂正。
>>152 誤:>"何を"疑問に思っているか
正:"何を"疑問に感じてないのか
154 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 04:00:09 ID:???
155 :
31:2009/03/03(火) 04:13:18 ID:???
行為不法と行為無価値が同義だとすると、行為不法と形式的違法性は、ほぼ同義ではなかろうか。
おしえて、正確に理解しているひと
参照、講義刑法学の80,81,234
156 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 04:15:17 ID:???
>>153 簡単に言えば
行為不法を強調し、さらに結果不法がなくても行為不法のみで処罰できる場合があると述べており、また
基礎理論の項で違法性の本質は行為不法につきると述べたのに対して
違法論の項で実質的違法は法益侵害であると述べている
157 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 04:22:56 ID:???
>>155 行為不法とは何かによって話が違う
行為不法を行為規範違反したとしても、形式的違法性は刑罰法規違反であり、行為規範=刑罰法規ではないから、行為規範違反=形式的違法性とはならない
158 :
31:2009/03/03(火) 04:29:14 ID:???
>>157 井田は、行為不法をどう定義しての?
発見できないので、参照ページを教えてください。
159 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 04:43:42 ID:???
元ベテは、
井田は行為無価値一元論と言っていたよ。
その後突っ込まれてぐだぐだになってたけど。
160 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 04:48:31 ID:???
>>158 井田は多義的に使ってると思う
その中でも行為無価値=行為規範違反としているのはp84の上から四行目
161 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 04:53:30 ID:???
>>152です。
勉強不足の身でありながら恐縮だが、
>>155の理解でおおむねいいんだろうと思う。
すなわち、講義刑法学総論p.234-235によれば、
形式的違法性=(法益保護のために定立された)刑法規範に違反する行為=行為無価値
実質的違法性=法益侵害行為または法益危険行為=行為無価値と結果無価値(または行為無価値のみ)
ということのようだ。
さらに、「形式的違法性と実質的違法性とは相互に補い合うものであり、矛盾するものではない」ので、
形式的違法性=行為不法のみによっても処罰可能。
また、法益侵害や法益危険のない場合でも、「その種の行為がおよそ一般的に許容されることになれば、
当該法益との関係で看過し難い弊害が生じるであろう、という場合にも、実質的違法性は否定されない。」ということなので、
形式的違法概念と実質的違法性概念の区別は相対的なもののようである。p.235註15)も併せて参照。
とすると、本書冒頭での違法性の本質が行為不法につきるとの記述と
実質的違法性の項目での記述とは、特に矛盾しないし、整合性も問題ない。
というように、わたしは井田説を理解しているのですが、いかがでしょうか。
ちなみに、
>>157は誤解していると思う。p.234参照。
162 :
31:2009/03/03(火) 04:53:36 ID:???
>>160 ありがと
ついでに、おしえてほしいんだが、行為無価値と形式的違法性は、
同義?
163 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 04:55:31 ID:???
164 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:01:28 ID:???
>>161 おまえ、井田は実質的違法性は法利侵害又は法益侵害の危険としているのだからその解釈は明らかに間違ってるだろ
165 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:07:57 ID:???
>>161 実質的違法性=法益侵害とはなっても
法益侵害=行為無価値と結果無価値って何?法益侵害は結果無価値であり行為無価値は関係ないだろ
ましてや法益侵害=(行為無価値)ってどういうこっちゃ
166 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:20:22 ID:???
>>164 井田先生は「実質的違法行為は、行為が正当化されない法益侵害行為または法益危険行為」と書いてまして。
違法になりうるのは人の行為だけとする井田先生の立場からすると、"行為"であることに重きを置くので、
この理解でいいんじゃないかと思いますが。
わたしに誤解があるようでしたら、指摘していただけるとありがたいです。
>>165 上記の通り、"行為"ですから、
>>161のように理解しています。
法益侵害行為の場合には、行為無価値・結果無価値の両方が認められることになりますが、
法益危険行為の場合には、結果無価値を認めずに行為無価値だけを認めることになるのかな、と。
結果無価値論者の先生方であれば、結果無価値を拡張して法益危険行為を説明するんでしょうが、
行為無価値だけでの処罰を認める井田説の場合だと、そのような必要もなさそうに思えます。
そのゆえに、
>>161のような表現になりました。
167 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:22:22 ID:???
何度も誤記をしてしまいすみません。
誤:「実質的違法行為は、」→正:「実質的違法性は、」
でした。p.234以下参照。
168 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:24:05 ID:???
ROMってたけど、数字でいいからコテつけてよ
特に、
>>157の人は
169 :
31:2009/03/03(火) 05:28:22 ID:???
170 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:28:39 ID:???
>>166で正しいよ。
井田は法益侵害危険行為及び法益侵害行為が違法と考える。
その意味で法益侵害がなくとも行為が違法となる。
171 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:30:55 ID:???
馬鹿にもわかりやすく教えてやると、
井田の言う結果不法
法益侵害行為
井田の言う行為不法
法益危険行為
172 :
168:2009/03/03(火) 05:33:26 ID:???
なんか、ひどい流れになってきたな
173 :
161:2009/03/03(火) 05:40:04 ID:???
それにしても、時間帯の割に人がいるものですね。
あと、
>>171は不正確だと思います。
174 :
31:2009/03/03(火) 05:42:33 ID:???
>>171 馬鹿な私に、教えてください
講義刑法学の81ページの上か8行目に、「行為無価値があれば違法性を肯定できる場合がある」
とあります。
具体的には、どういう場合でしょうか?
175 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:42:51 ID:???
>>171 ありえないわww
なんなのその分け方
新説かよw
>>173 不正確じゃなく明らかな間違い
176 :
161:2009/03/03(火) 05:45:29 ID:???
>>175 そうですね。萎縮して控えめに言ってしまいました。
177 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:49:26 ID:???
>>166 法益侵害行為または法益侵害の危険それ自体が結果無価値そのものなんだけど
それに形式的な法益侵害概念は同じでも結果無価値論者のが実質的に法益侵害概念は狭いから
刑法総論の思考方法にも行為無価値と結果無価値の方法益侵害概念の違いがかいてある
178 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:51:49 ID:???
179 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:52:52 ID:???
>>166 法益の侵害又は危険という行為の結果に対する法的な否定的価値判断をもって違法性の実質とか解するところから、結果無価値論又は法益侵害説と呼ばれる。
講義案p160より
180 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:53:59 ID:???
181 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:55:31 ID:???
>>174 >法益侵害や法益危険のない場合でも、「その種の行為がおよそ一般的に許容されることになれば、
>当該法益との関係で看過し難い弊害が生じるであろう、という場合にも、実質的違法性は否定されない。」
これのことだよ。
具体的には、信号無視という道交法該当行為をしたものの、
周囲には全く人がおらずおよそ事故の危険性はなかった。
この場合、西田山口等は成立否定。
井田はおそらく成立肯定。
182 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:56:52 ID:???
183 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:59:03 ID:???
>>178 そんな倫理的表現間違ってると思います
頭悪いんですね(^_-)-☆
184 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 05:59:57 ID:???
185 :
31:2009/03/03(火) 06:06:16 ID:???
>>181 ありがと
あなたのあげる事例の場合には、行為無価値、形式的違法性、実質的違法性が肯定できるが、
結果無価値は否定されるということ?
186 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 06:07:32 ID:???
>>185 井田が結果無価値をどう捉えているか正確にわかりかねるが、
少なくとも井田以外の説からすれば上記事例で結果無価値は全く存在しない。
187 :
186:2009/03/03(火) 06:08:50 ID:???
井田以外の説というのも言い過ぎた。
少なくとも結果無価値論者に言わせれば、
上記事例において結果無価値は全く存在しない。
188 :
186:2009/03/03(火) 06:12:10 ID:???
行為無価値論者は、
上記事例で肯定否定半々よりやや否定優勢という感じ。
189 :
161:2009/03/03(火) 06:16:08 ID:???
>>177>>179 たしかに普通ならそう考えますよね。
>>161>>166にいう実質的違法性は結局、結果無価値論的なのかもしれません。
確信が持てません。
が、その部分の説明を入れ替えたとしても、形式的違法性と実質的違法性の関係等を鑑みるに、
少なくとも井田先生自身の説明の「整合性」が問題になるようなことはないように思えます。
理論構造や論文等を読んでない不勉強のわたしにはここらへんが思考の限界のようです。
190 :
186:2009/03/03(火) 06:20:24 ID:???
なんで井田や一部の行為無価値論者が
>>181事例で成立肯定するかと言いますと、
危険性を一般人の判断に委ねては当該法規が目的とする法益の保護が極めて困難になるからです。
危険性がなければ処罰しないということになると、
危険性がなければ信号を無視しても良い
危険性がないと判断した人は信号を無視する
ということになるのが容易に想像されるのですよ
わかりましたかい
191 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 06:20:49 ID:???
行為無価値のみで犯罪が成立する場合もあるといいながら、実質的違法性を法益侵害とするのはやはり問題あるよね
192 :
31:2009/03/03(火) 06:22:42 ID:???
>>187 ということは、行為無価値と形式的違法性は、同義でない。
結果無価値と実質的違法性は、同義ではない。
これで、おけ?
193 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 06:24:38 ID:???
>>192 井田本人が、
法益侵害や法益危険のない場合でも、「その種の行為がおよそ一般的に許容されることになれば、
当該法益との関係で看過し難い弊害が生じるであろう、という場合にも、実質的違法性は否定されない。」
と言ってるわけだから、
実質的違法性は結果無価値論者の言う結果無価値より広い概念だろうね。
194 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 06:25:06 ID:???
195 :
186:2009/03/03(火) 06:28:48 ID:???
>>190で言わんとすることはなんなのかと言いますと、
結局
>>178およそ一般人に許すべきでない行為が存在するのです。
それは例えば信号無視なのですよ。
196 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 06:28:53 ID:???
>>193 法益侵害の概念が広いのは行為無価値論者に共通してるからそんなのどうでもいい
問題なのは行為不法のみで処罰可能な場合があるのと述べているのに法益侵害説をとっている点
197 :
186:2009/03/03(火) 06:31:57 ID:???
>>196 だから
>>181で書いたように、
違法とは法益侵害ではあるが、例外的に、法益侵害や法益危険のない場合でも、「その種の行為がおよそ一般的に許容されることになれば、
当該法益との関係で看過し難い弊害が生じるであろう、という場合にも、実質的違法性は否定されない。」
場合があるのだよ。
わかりましたかい?
198 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 06:42:04 ID:???
>>197 それだったら行為不法のみで処罰可能な場合もあるなんて書き方しないだろ
法益侵害の将来の侵害や危険という意味で抽象化あるいは概念の拡張化するなら、単純に結果無価値があるといえばいいじゃん
199 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 06:43:08 ID:???
>>196 >>161の引用してる
>「形式的違法性と実質的違法性とは相互に補い合うものであり、矛盾するものではない」ので、
>形式的違法性=行為不法のみによっても処罰可能。
という説明ではだめなの?
200 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 06:46:02 ID:???
そもそも
>>198は井田良『講義刑法学総論』を読んでるのか?
明らかに読んでないようなんだが
201 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 06:47:02 ID:???
>>199 そこまで曖昧にするなら“実質的”違法性という概念をだす必要がなくなるんじゃないかな
202 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 06:48:31 ID:???
>>200 おまえの無茶苦茶な解釈は明らかに井田の理論を逸脱する解釈にしかみえないんだが
203 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 06:51:23 ID:???
横レスだが初めに元ヴェテ参上氏が井田は基礎理論と違法論は整合性がとれてないと指摘したんだけど、刑法スレでは多数が同意見だったぞ
204 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 06:59:27 ID:???
>>201 違法性を形式的側面から理解すれば、それは人の行為が刑法規範に違反することである。これを形式的違法性という。
ここでの刑法規範は法益保護のためのものであることが必要である。
なぜなら、違法性の実質は法益保護に求められるからである。
したがって、実質的違法性とは〜
という説明になってるよね?234ページでは。
形式的違法性も実質的違法性も概念として出す意味があると思うが。
205 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 07:02:04 ID:???
206 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 07:04:09 ID:???
結局は
基礎理論で違法性本質は行為無価値であると述べていて
違法論では実質的違法制は法益侵害行為又はその危険である(つまり結果無価値)
と述べていることから整合性がつかないんだよね
207 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 07:05:32 ID:???
208 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 07:11:25 ID:???
行為無価値論者→規範違反説→社会的相当説
結果無価値論者→法益侵害説→優越的利益説・法益衡量説
となるのが普通なのに無理矢理いいとこどりしようとするから整合性がつかなくなるんだよw
209 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 07:15:19 ID:???
整合性がないって言ってる人って手元に教科書置いてる?
それとも、2ch名物良書隠しなの?
おれの利害には関係ないからどっちでもいいけどwww
210 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 07:17:48 ID:???
>>209 教科書ww
基本書はおいてるが教科書はおいてないな
211 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 07:21:55 ID:???
>>209おまいにピッタリのカキコミあったからコピペするわ
722 氏名黙秘 sage 2009/03/03(火) 07:02:47 ID:???
整合性のないものをただただ覚えるような暗記中心の勉強法はちょっとね(笑)
知能が低すぎると、整合性のない理論にも何ら疑問を抱かないのかもしれないがw
まぁシケタイ丸暗記して下位合格してくださいな
212 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 07:26:58 ID:???
213 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 07:30:08 ID:???
>>209 >>208は煽りだからおいといて、
理論において論理的な整合性は大切だと思うよ。整合性をとろうと各学者が思考錯誤してるわけだし。山口や井田。それを否定するならシケタイやってればいいのに
214 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 09:40:12 ID:???
215 :
31:2009/03/03(火) 10:14:15 ID:???
@違法性の本質=行為無価値=行為不法=形式的違法性
A形式的違法性が肯定できる場合には、常に実質的違法性も肯定できる。
井田説が以上の理解をとっている可能性はないだろうか?
216 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 16:44:27 ID:???
>>215 >>31の書き込みからして。おまえ初学者だら。その後の書き込みもひどい。
勘違いは失せろ
217 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 16:56:42 ID:???
>>215 そもそも違法論とはそういうものじゃないだろが
形式が肯定される→実質を検討するってかw
218 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 17:02:37 ID:???
>>31 初学者も説得できない馬鹿とはお前のことか?
お前こそその書き込みはやめろやw
お前が議論で相手を説得したシーンを見たことがないぞ。
いつも口汚く罵って逃げるアホ。
219 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 17:04:24 ID:???
220 :
31:2009/03/03(火) 17:04:55 ID:???
221 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 17:06:37 ID:???
>>218 ねえ?誰にいってるの?
おまえって誰?見えない敵なの?頭おかしいの?
222 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 17:08:14 ID:???
223 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 17:10:15 ID:???
224 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 17:25:17 ID:???
今理論構造読んでるが、
行為規範論に立つとはっきり書いてあるぞ。
おまいら理論構造は読んだことないの?
225 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 17:26:14 ID:???
総論理論構造p14、15ね
226 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 17:51:21 ID:???
>>224 そんなの知ってるに決まってるだろうが
講義よんでりゃ行為規範論や規範論的一般予防論なんてあちらこちらにでてくるんだから
227 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 17:55:42 ID:???
>>224 だから何?
意味のない主張しないでくれる
228 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 17:58:57 ID:???
>>224 行為無価値論者が行為規範を基調とするのは当たり前なんだが
229 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:03:59 ID:???
>>224 井田は行為規範論による一般予防をつまり規範論的一般予防論を据える論者なんだから当たり前だろ
いまさらこのスレに書き込みしてる奴らにとって当たり前の事を誇らしげにかたられても。。。
230 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:05:37 ID:???
>>229 今勉強してきたばかりの知識を今さら披露されても。。。
その悪い癖はやめた方がいいよ。
231 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:09:32 ID:???
232 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:11:13 ID:???
>>224 かっけぇぇー
あまりにもアフォ過ぎてかっこいいっす(´ω`)
233 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:12:23 ID:???
234 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:16:25 ID:???
>>231>>233 そんな優秀な君に質問ですw
もちろん思考過程を示してね(笑)
甲は回転寿司屋に行き、寿司とビール、焼酎を飲食した。
この店では、100円から500円皿まで100円刻みの5種類の皿があり、
店長乙が客の注文に応じて握った寿司を各値段の皿に置き
回転台に乗せて客に届けるシステムであった。
甲は、100円皿を何枚か食べ、それを自分の前に積み上げていたが
隣の丙が会話に夢中になっていたのに乗じ、自分が食べ終わった500円皿を
丙の食べ終わった皿の上に乗せてみたところ、丙が全く気付かなかったので、
それ以後、300円3枚、400円4枚、500円2枚を代金を支払う意思
がないのに注文して食し、丙の食べた皿の上に積み上げた。
甲は100円皿10枚とビール、焼酎の代金を支払って店を出た。
丙は、全く気付かずに甲の食べた分も代金を支払った。
甲の罪責如何?
235 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:21:34 ID:???
井田ってイチローに似てるよな。
簡単なことを無理して難しく言おうとするが、
日本語として破滅的という。
236 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:27:17 ID:???
わかっているやつがわかってないやつを説得しても、
なんの得もないんだから、そろそろクールダウンしろよ。
荒れるのは勘弁。
237 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:31:46 ID:???
>>31の一連のレスがあほすきだってことやね
まあ話題を変えようか
238 :
31:2009/03/03(火) 18:43:05 ID:???
239 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:44:55 ID:???
240 :
31:2009/03/03(火) 18:55:45 ID:???
241 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 19:20:04 ID:???
>>240 自演をしてないのはわかったから、落ち着け。
荒れ気味なので、しばらく様子を見よう。荒らしはスルーが基本。
242 :
31:2009/03/03(火) 19:28:02 ID:???
>>241 了解
僕としても、夜から朝にかけての流れに戻ればよいと思う
243 :
231:2009/03/03(火) 19:37:27 ID:???
>>234 乙を被欺罔者・処分行為者、丙を被害者とする2項詐欺
244 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 19:44:20 ID:???
>>240 しかたないよ
この板はidでないから
自演と思われたくないならトリップをつけるなり、idだすなりしないとさ
245 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 19:56:27 ID:???
>>240 自演してるやつは皆してないという
スレを読み替えしてわかったが
>>31は自演厨
246 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 20:00:46 ID:???
247 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 21:18:32 ID:???
自演はスルーするしろ
レスするからつけあがるんだよ
248 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 21:44:33 ID:???
おい。雑魚。しょうがねえなあw
馬鹿を相手にする気もないが・・・
結局何も分ってないんだな。
お前が納得しなくても俺は困らないw
249 :
氏名黙秘:2009/03/03(火) 22:59:23 ID:???
250 :
氏名黙秘:2009/03/04(水) 03:12:10 ID:???
井田は井田井田凄い奴だ
251 :
31:2009/03/04(水) 07:23:33 ID:w+jeX68k
井田の人柄は?
252 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 00:53:13 ID:???
井田ってなんで行為無価値論なのに違法論で法益侵害説なわけ?
253 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 01:44:59 ID:???
刑法が絡むとキチガイ率が上昇する。
254 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 08:07:38 ID:???
>>252 俺も最初そう思ったけど、法益侵害説とは違うと思うようになったよ。
確かに法益侵害を実質的違法性の中心にそえてるから、そう思えなくもないが、法益侵害という結果、というよりは行為に着目している気がする。
うまく言えないけどそう思う。違うかな?
255 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 17:23:23 ID:???
>>254 今頃気づいたのかよ。
前々から言ってたのに、馬鹿レス連発で
噛みついてきたのはお前だろうが!!
構成要件的故意、違法故意、責任故意ちゃんと書こうなw
256 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 18:38:55 ID:???
257 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 18:42:49 ID:???
>>255 こういう馬鹿がいるから荒れるんだよな
構成要件的故意=違法故意だろうが。。。
常識的に考えて
258 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 18:54:33 ID:???
259 :
先輩:2009/03/05(木) 19:05:13 ID:WZsYgPtZ
違法故意は責任故意をみとめる立場の人が使う傾向が高い。それは責任要素の故意に対して違法要素の故意という概念の区別だから。
故意を違法要素と考える立場からは構成要件的故意だけでいいから使わない。ex)井田、伊東
故意を違法かつ責任要素と考える場合でも責任故意を認めないない立場からは概念の説明以外に使わない。ex)大谷
260 :
31:2009/03/05(木) 19:29:40 ID:0fnnH8Qr
馬鹿だの、キチガイだの、下品な言葉はやめにしよーよ
荒れる原因となるでしょ
261 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 19:32:36 ID:???
262 :
31:2009/03/05(木) 19:40:46 ID:0fnnH8Qr
263 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 20:02:08 ID:???
>>255 初学者が中途半端な知識でレスをするなお
内容がひど過ぎだお(^・ω・^)
264 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 21:37:55 ID:???
違法故意って言い方あんまり聞いたことないから、ググったが、やっぱりほとんどでてこないや。まあそんなもんだろ。
265 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 22:56:58 ID:???
>>31 従前の議論に引き続いて書き込みをするなら名前&ID出しておいた方がわかりやすいが、
そうでないなら名無し&sageで書き込んでもらった方が、いろいろと荒れずに済むのでできればそうしてくれ。
266 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 23:16:22 ID:???
267 :
氏名黙秘:2009/03/05(木) 23:28:42 ID:???
268 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 00:29:19 ID:???
はやく講義刑法学の各論が出ないかな・・・
269 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 00:48:25 ID:???
>>268 同意
なんか、法学教室で総論の入門的なものをやってるみたいだけど、
各論の体系書の執筆を優先してほしいわ
270 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 00:54:08 ID:???
論点講義があるし結構早く書けそうなんだけどね
その前に新司が来てしまう罠
271 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:00:17 ID:???
>>270 各論の研究の蓄積がないから、かけないのかな
各論の論文で有名なのって、放火罪ぐらいかな
272 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 03:44:52 ID:???
273 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 03:59:42 ID:???
>>272 まじー
知らんかった
内容は、入門的なもの?
274 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 04:05:29 ID:???
>>273 いままでいっしょだよ
ゼロから入門ってスタンス
初級者から中級者・上級者への橋渡しだってさ
275 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 04:12:38 ID:???
>>274 うーん
そうなら、いらんなー
論点講義シリーズがあるんだから、体系書の執筆に専念してくれよー
論点講義シリーズのコピペじゃないことを祈る
276 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 20:30:04 ID:???
>>271 そもそも刑訴の実績ゼロ(論文皆無)、民訴の研究実績まったくゼロ
これで新司向けに学問的価値の無い教科書かく阿呆もいるから無問題じゃね?
277 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 22:10:47 ID:???
>>276 ごめん
俺の言い方が悪かったかな
井田に体系書を書く資格がないというつもりはない
むしろ、早く書いて欲しい
早く書けない理由を推測すると、研究の蓄積がないからかな、と思っただけ
278 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 22:16:29 ID:???
てか、刑法各論は良い基本書たくさんあるし、井田の待つ必要なくない?
西田なんて旧司択一にも有用な良い本だよ。
279 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 22:25:22 ID:???
>>278 そうだね
まあ、各論は、あんまりこだわる必要もないかもね
280 :
31:2009/03/06(金) 23:00:34 ID:???
なんで結果無価値論者の刑法各論読むんですか?井田使いなら行為無価値論者の各論使うべきじゃないですか?
なんというか効率悪いですよ。
281 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 23:03:20 ID:???
それだけ価値のある本だから。結果無価値とか気になるところも少ないし
282 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 23:39:44 ID:???
283 :
氏名黙秘:2009/03/06(金) 23:53:30 ID:???
284 :
氏名黙秘:2009/03/07(土) 11:00:59 ID:???
論点講義シリーズを見たことないんだけど、基本書って感じではないんだ?
285 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:52:15 ID:???
結局、井田の違法性のとらえかた論理的に説明できる奴おらんの?
286 :
283:2009/03/11(水) 07:23:45 ID:???
>>285 そんなことしか考えることがないとは、
つまらぬ人生だのう。
石ころと間違えて犬の糞をつかんだ気分になってきた
格好つけても無駄
287 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 07:45:56 ID:???
288 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 09:25:21 ID:???
289 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 10:46:27 ID:???
井田の考え方は、欺モウ行為や恐喝行為等の実行行為性を応用すると理解しやすい。
欺モウ行為や恐喝行為は、
それが通常、錯誤又は畏怖に陥らせて交付させるに足りる行為でなければ、
実行行為性が認められず未遂すら成立せず不可罰。
井田の考え方もこれに類似していて、
法益侵害に向けられた行為と言ってもそれが通常法益を侵害するに足る行為でなければ、
そもそも実行行為とは言えない、すなわち規範違反行為ではない。
他方、通常法益を侵害するに足りる行為であれば、
法益侵害を検討するまでもなく、
未遂犯として処罰することが可能である。
規範違反行為は法益侵害の危険を内包するものであり、
規範に違反したと認められる以上は、実質的違法性も否定されない。
290 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 10:51:19 ID:???
可罰的違法性は?
291 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 10:56:20 ID:???
規範はあくまで、法益保護という刑法の最大の目的を達成するための手段として存在する
法益保護を目的としないものはそもそも規範たりえない
法益保護達成の手段として規範を設定したのだから、
規範を守りなさいよということ。
また、法益侵害に向けられた行為とは言えない場合、
そもそも規範違反行為ではないよということ。
さらに上述したとおり、
法益侵害に向けられた行為であっても、
通常法益を侵害するに足る行為でなければ、
規範違反行為ではないよということ。
292 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:01:37 ID:???
>>291 一般的生活危険だっけ?
あれに関しては規範違反にならないってのは分かるんだけど、
可罰的違法性のない行為についても、規範違反行為だとされないってことでいいの?
293 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:04:55 ID:???
>>292 そこの説明難しいけど、
規範に違反しないと言わなければ一貫しないよね
294 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:06:08 ID:???
>>293 そうなのか
もう一回読んでみる、ありがとう
295 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:08:24 ID:???
井田の言うこともなるほどと思う。
一般的に、規範に違反するが法益侵害の危険がない等という事例は、
井田に言わせればそもそも規範違反行為ではない。
端的に規範に違反するか否かを正確かつ緻密に検討すれば良いのであって、
規範違反行為が処罰されるのは、
規範が法益保護を目的として設定されたものであり、
規範違反はすなわち法益侵害の危険性を有する行為と言えるからである
296 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:13:33 ID:???
規範違反行為の処罰は法益保護によって正当化される
法益保護を目的としない規範はそもそも規範として許されない
これが実質的違法性という意味だと思う
形式的違法性は、文字通り、形式的に規範に違反するか否か
297 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:18:49 ID:???
>>293 井田は、違法性の意識のところで、可罰的刑法違反の認識が必要といっている。
規範違反も、可罰的刑法違反としなければ一貫しない。
298 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:28:17 ID:gXBh5B8j
>>289 そこまで法益侵害を抽象化したらどこで未遂既遂をわけるのさ
法益侵害か法益危険かでわけるんじゃないの?
299 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:32:42 ID:???
>>289 あんたは法益侵害と法益の危険がごっちゃになってるんじゃないかな?
300 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:33:03 ID:???
>>298 既遂か未遂かは構成要件的結果の発生で区別することができる。
従来の議論は、構成要件的結果と実行行為性を混同していたということ。
301 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:38:32 ID:???
>>299 従来の二元論
違法とは社会的相当性を逸脱した法益侵害
これはつまり、違法行為とは社会的相当性を逸脱した法益侵害行為
しかし、これは誤り
行為とは結果を含むものではない
結果から逆算して行為が規範に違反するわけではないのである
違法行為とは法益侵害に向けられた行為である
法益侵害に向けられ、構成要件的結果が発生したのであれば、
因果関係が認められる限り既遂犯が成立する
法益侵害に向けられ、構成要件的結果が発生しなかったのであれば、
未遂犯が成立する
302 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:40:55 ID:???
補足
法益侵害に向けられたものの、通常法益侵害を惹起するに足りない行為であれば、
それはそもそも未遂犯ですらない
303 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:41:32 ID:???
>>300 井田講義に書いてある?
あるなら該当頁教えてくれ
304 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:45:17 ID:???
>>301 いや、それはあたなの妄想。従来の二元論も社会的相当性を逸脱した、法益侵害又は危険という行為の結果だよ(社会倫理規範違反+法益侵害結果)
一応行為無価値+結果無価値という図式にはなってる
305 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:46:29 ID:???
どっちがどっちだか分からなくなってきた
一時的にでもいいからコテ付けて欲しいな
306 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:48:00 ID:???
>>302 井田も実質的違法性において法益侵害行為と法益危険行為とにわけてるんだけど。。。
講義p234
307 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:51:22 ID:???
>>301 それは完全にミスリーディングだよ
従来の二元論は建前として結果無価値を原則とするのは事実だから
大谷は結果無価値がなければ犯罪は成立しないとも言ってるし
従来の二元論を社会的相当性を逸脱した法益侵害行為とするのは誤り
308 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:52:30 ID:???
>>304 確かに少し違ったね
すまん
むしろ、上でも書いたけれど、
従来の二元論は、規範に違反しても法益侵害の危険がなければ違法ではないとするでしょう
でも井田はそれはおかしいと言っている
それはそもそも規範に違反していないと
309 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:53:10 ID:???
>>300 ありえない。既遂と未遂の分水嶺は井田においても法益で考える
決して構成要件的結果ではない
310 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:54:57 ID:???
>>308 少しどころじゃないまったく違う
法益侵害結果と法益侵害行為とを混同するなんて初学者もいいとこ
311 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 11:56:03 ID:???
>>309 それはあなたの誤解では
構成要件的結果は満たすが法益侵害なしとはどんな場合?
正当防衛であれば、法益侵害なしというより、井田にとってはそもそも規範違反行為ではない
312 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:00:58 ID:???
>>311 横レスだが、構成要件的結果という構成要件上の結果が満たされても違法性が阻却されれば犯罪は成立しない
構成要件的結果という要件ではなく実質的な違法性つまり法益概念で考えないと
313 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:01:59 ID:???
314 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:03:23 ID:???
>>312 違法性阻却について井田は規範に違反しないと捉えているでしょ
構成要件的結果が発生していても違法性が阻却される場合とはそもそも規範違反行為にあたらない
315 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:03:40 ID:???
316 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:04:35 ID:???
補足
井田からすれば、構成要件的結果が発生していようが、
その結果が規範に違反しない行為により惹起されたのであれば、
処罰に値しないということになるでしょ
317 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:06:03 ID:???
318 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:06:19 ID:???
行為が規範に違反したことと、
構成要件的結果の発生の有無は別物
行為が規範に違反しかつ構成要件的結果が発生する場合が既遂犯
319 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:07:19 ID:???
>>316 法益侵害行為と法益危険行為についてあなたは同じだと考えるわけ?
320 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:07:44 ID:???
一般的生活危険とか、消極的構成要件要素ってのは、
けっこうマニアックな見解なの?
321 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:10:13 ID:???
>>320 消極的〜は日本では基本書でいうなら井田と中くらいだからマニアック
講義じゃ井田も前面にだしてないから無視しておk
つかいどこはブーメランくらいだし
322 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:10:50 ID:???
323 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:11:31 ID:???
規範に違反し、かつ構成要件的結果が発生する場合で、
法益侵害行為でない場合は存在しないと井田は考えているんだよ
規範に違反し、かつ構成要件的結果が発生する場合で法益侵害行為でない場合
これが存在するならばむしろ教えてもらいたい
324 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:14:24 ID:???
>>323 おまえは都合悪いと答えないからダメだわ
ちゃんとアンカー向けられてるんだから答えようよ
325 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:16:18 ID:???
>>324 糞ヴェテか元ヴェテ参上だから気にするなw
奴はいつも逃げる
326 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:19:01 ID:???
レスの中で答えているつもりなんだけれど
>>323に対する回答があればまたこちらも回答できるんだけど、
ないなら勉強に戻るよ
327 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:20:46 ID:???
328 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:21:04 ID:???
あーもー
誰が誰だか訳わからん
329 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:21:59 ID:???
>>326 また逃げるんですね
いつもどうりかよw
じゃね!元ヴェテさん
330 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:23:21 ID:???
元ベテではないし、こっちで書いてと言われたから書いただけ
じゃあね
331 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 12:38:52 ID:2kCqslgd
332 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:20:25 ID:???
法益危険行為とは、
規範違反行為でしょう。
規範違反のみにより処罰するのはおかしいという批判はあたらない
規範とは法益侵害の危険を有する行為を禁止するものであるから、
規範違反と認められるのであれば、それは法益危険行為であるということ
333 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:33:01 ID:???
>>332 おまえは雑魚
まったく話にならん
チェンジ
334 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:33:48 ID:???
335 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:36:14 ID:???
>>332 教科書読む限りだと、この理解であってるような気がするんだが
なんかほかにも書かれてないようことがあるのか?
336 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:36:33 ID:???
法益侵害行為は法益を侵害した行為でなければならないに決まっているでしょう。
そしてそれは具体的には、規範違反かつ構成要件的結果発生に集約される。
規範違反かつ構成要件的結果発生が認められてなお法益侵害ではないという状態は存在しないんだよ。
337 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:37:53 ID:???
338 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:38:02 ID:???
訂正
規範違反かつ構成要件的結果発生が認められてなお法益侵害行為ではないという行為は存在しないんだよ。
339 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:52:58 ID:???
形式的な規範違反かつ実質的な法益侵害ではなく、
実質的な規範違反かつ形式的な構成要件的結果発生
これが井田の主張ということ
正当防衛の場合、
形式的には規範に違反するが、法益侵害が無いないし違法性が否定されると考えるのではなく、
形式的には構成要件的結果が発生しているが、そもそも当該行為は規範に違反していない、そのため当該行為は違法性を有しない
(法益保護を目的とする)規範に違反する行為でなければ、違法性を有しえないからである
それは自由保障にもかなうものである
規範は法益保護の役割の全てを担っているものであり、
規範に違反しない行為はおよそ違法性を有しえないのである
340 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:53:06 ID:???
341 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:57:25 ID:???
206 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 17:51:46 ID:???
>>204 刑法は第一次的に行為規範である
処罰は、それが抑止効果となるものでなければ意味がない
他方ある行為が規範に違反するのであれば、
それを処罰することは刑法の目的とする法益保護により良く適うものである
法は、法益侵害という結果を処罰するのではない
法益を侵そうとする行為を罰するのである
これは決して内心を処罰するものではない
内心が具現化したところの、法益を侵そうとする行為を罰するものだからである
209 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 18:00:51 ID:???
>>206 法益を侵そうとする行為を罰するんだったら未遂になるんじゃね?
210 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 18:07:19 ID:???
>>209 ただし、結果の有/無と既遂/未遂は別の話。
↑こいつ意味不明
342 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 13:58:10 ID:???
343 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:09:13 ID:???
>>341 井田を読んで意味不明なら、お前は絶望的にアホ。諦めた方が良い。
井田を読んでないなら、こんなとこに来てまで恥をさらさずに、シケタイでも読んでろ。
344 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:10:47 ID:???
345 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:11:19 ID:???
>>343 馬鹿だね。どう考えても論理的じゃないよ
これさ
210 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 18:07:19 ID:???
>>209 ただし、結果の有/無と既遂/未遂は別の話。
346 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:13:56 ID:???
224 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 02:07:10 ID:???
>>210 はあ?
何言ってるの
225 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 02:57:37 ID:???
>>224 >>210の書き方が悪いな。
要するに、挙動犯/結果犯と未遂/既遂の区別のことを言ってるんだろう。
228 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/03/10(火) 12:53:28 ID:???
>>210 じゃあどこで既遂未遂わけんだよww
頭わるいだろ
347 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:20:25 ID:???
はっきり誰かまとめろよww
超カオスなんだけどw
形式的違法性=
実質的違法性=
であるからして基礎理論とは矛盾しない
したがって元ヴェテ参上氏の井田は矛盾しているという
結論は間違っている
さあまとめるんだww
348 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:24:56 ID:???
形式的違法性=規範違反
実質的違法性=規範によって保護される法益の侵害
349 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:26:35 ID:???
>違法性を形式的側面から理解すれば、それは人の行為が刑法規範に違反することである。これを形式的違法性という。
>ここでの刑法規範は法益保護のためのものであることが必要である。
>なぜなら、違法性の実質は法益保護に求められるからである。
>したがって、実質的違法性とは〜
>という説明になってるよね?234ページでは。
350 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:31:41 ID:???
>>348 規範によって保護される法益の侵害じゃ違うだろ
それじゃ‘法益侵害という結果’を意味するから
351 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:36:54 ID:???
規範が法益保護を目的として規定されているのだから、
規範に違反する行為は違法である。
実質的違法性というのは、法益保護を目的とした規範の違反
ということを意味するのでは。
352 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:38:59 ID:???
>>351 井田ははっきり法益侵害行為が又は法益危険行為が実質的違法とかいてるじゃん
規範違反は形式的遺法でしかない
353 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:48:11 ID:???
>>349を元に
違法の実質は法益保護である
したがって規範は法益保護を目的とするものでなければならない
法益保護を目的とする規範に違反した行為は、
法益侵害行為又は法益危険行為である
これ以上のことは言っていないと思うが
354 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:50:24 ID:???
少し訂正
>>349を元に
違法の実質は法益保護である
したがって規範違反の処罰が正当化されるためには、
規範が法益保護を目的とするものでなければならない
法益保護を目的とする規範に違反した行為は、
法益侵害行為又は法益危険行為である
355 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:53:08 ID:???
356 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:54:46 ID:???
>>354 そもそも
形式的違法性は行為規範違反
実質的違法性は法益侵害行為又は法益危険行為だってのw
357 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:58:01 ID:???
>>354 遺法の実質は法益保護である
っていうのはおかしいだろ。
遺法の実質は行為無価値か結果無価値でしかないんだから
刑法の目的は法益保護であるとかいう使い方なら問題ないけどさ
358 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:01:23 ID:???
>>357 今手元に無いが講義234ページにそのまま書いてあるんでしょ?
違法の実質は法益保護と。
359 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:02:20 ID:???
>>355 いや、実際、井田は両者を相互に補いあうものだって言ってるんだよ
360 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:03:31 ID:???
違法の実質は法益保護である
ではなく
違法の実質は法益保護に求められる
と書けば良いってこと?
それならすまん。
361 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:05:35 ID:???
>>360 まったく意味違ええええww
まあ誤ったから許してやんよ
362 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:07:21 ID:???
そう考えると、なんか定型説っぽいよな
363 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:10:03 ID:???
>>360 遺法の実質は法益保護に求められるとするなら
実質的違法性を法益侵害行為とすることに違和感はないんだけど
っていうか本文の記述そのままだけどさww
普通の二元論なら規範違反と法益侵害結果を組み合わせるところ
井田の法益侵害行為という把握の仕方はやっぱり行為を重視する結果なのかね
364 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:10:44 ID:???
365 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:13:16 ID:???
>>363 法益侵害は規範違反に内包されているんだよ。
だからこそ違法の実質が法益保護に求められるとしつつ規範違反行為が処罰される。
366 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:14:04 ID:???
>>363 遺法の実質は法益保護に求められるとするなら
結果無価値論にいきつくほうが素直なきがするが。。。
367 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:17:00 ID:???
>>365 >法益侵害は規範違反に内包されているんだよ
そう理解すれば
井田が法益概念をかなり抽象化するのと整合性がつくが、、、
なんか釈然としないんだよな
368 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:19:22 ID:???
>>365 >法益侵害は規範違反に内包されているんだよ
非常に申し訳ないんだがこのように説明しているページをおしえてもらえないかな?
369 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:22:35 ID:???
違法の実質は法益保護に求められるのだから、
規範の設定を誤るなということでしょ。
規範はあくまで法益保護を目的としたものでなければ許されない。
規範は法益侵害ないしその危険を有する行為を禁止するものでなければならないと。
それで必要かつ十分。
370 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:24:40 ID:???
371 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:26:58 ID:???
>>369 その解釈だと規範に違反する行為は遺法ってことになるよね?
372 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:28:22 ID:???
規範は法益侵害ないしその危険を有する行為を禁止するものである。
規範違反行為は違法であり処罰に値する。
これは一元論二元論どちら?
373 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:29:53 ID:???
374 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:30:32 ID:???
>>372 おまえぞんな区別もつかねえのかよwwwwwwwwww
375 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:33:34 ID:???
>>372について
規範違反行為でありながら法益侵害又は危険行為ではないという論理は成り立つのかということ。
成り立つか否か回答してもらいたい。
376 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:41:54 ID:???
>>375 あなたの論理でいくと
規範違反行為と法益侵害行為とを同一になるわけだよね?
そうすると規範のみで判断することになるから一元論と言われるわけさ
377 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:46:37 ID:???
行為無価値一元論:規範違反=違法
行為無価値二元論:規範違反+法益侵害結果=違法
という図式なわけ
(ただ二元論の伝統的通説がいう規範は社会倫理規範)
378 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:48:47 ID:???
補足すると
二元論は違法性について行為無価値と結果無価値の両面から違法性を把握するから二元といわれるわけ
379 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:57:22 ID:???
>>376 まぁ、井田説が一元論っぽいのは事実でしょ
むしろ、理論的には林幹人先生とかの方が、字義通りの二元論って感じじゃない?
380 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 15:58:31 ID:???
381 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:01:52 ID:???
>>379 あのさ、林幹人は二元論じゃなくバリバリの結果無価値論者なんだけど?
適当な知識をひけらかすのは感心せんな
382 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:02:21 ID:???
少なくとも旧来の一元論の言う規範とは形式的な規範であることは間違いない。
行為無価値とは刑法の文言上の規範違反のこと。
やはり信号無視が分かりやすいでしょう。
旧来の行為無価値一元論からすれば、
信号を無視するという規範に違反した以上、他人の生命等に対する危険が一切無くとも処罰される。
二元論からすれば、
信号を無視したという点では規範違反が認められるが、
法益侵害の危険性が認められない。
結果無価値一元論からすれば、
法益侵害の危険性が認められないため当然処罰されない。
井田はどう思考していると思われるかと言うと、
この場合に与えられた規範は、
人に危険を加える態様で信号を無視するな
ということでしょう。
周囲に人一人おらず、危険を加える態様でない場合には、規範違反はない。
これは別に井田が信号無視を処罰に値しないと考えていそうというわけではなく、
むしろ処罰に値すると考えていそうだけど、仮の事案としてね。
383 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:02:50 ID:???
384 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:03:11 ID:???
385 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:05:33 ID:???
すまん
>>382の事例、拓けた道で周囲に全く人がいない状況で信号無視をした場合
386 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:07:38 ID:???
>>377>>378 の理解は大塚裕史に書いてあったところだと思うが
それでOKじゃないの。
一体、他の人たちは何を問題にしているの?
387 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:08:44 ID:???
388 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:09:49 ID:???
389 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:12:17 ID:???
法益を考えても、ケースは偶然防衛の方がいいような気がする
390 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:14:26 ID:???
>>388 信号無視の法益は、人の生命・身体じゃないでしょ
391 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:16:05 ID:???
>>390 信号無視の保護法益は、人の身体生命、交通の安全、交通の秩序
上記事例ではいずれの危険も発生しようがない。
392 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:17:30 ID:???
交通の秩序というのは、
円滑な交通環境という意味ね
393 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:19:08 ID:???
394 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:20:12 ID:???
>>383 どこが?
林は平野の直弟子だよ
東大結果無価値の親分の四番目の弟子だぞ
395 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:21:50 ID:???
>>386 井田初学者はROMっとけ
井田は行為無価値でも伝統的通説とはかなり違うんだよ
396 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:24:15 ID:eDevwSoW
なんでこんなにスレ伸びてんの?
397 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:26:17 ID:???
ちなみに
>>382事例で言いたいのは、
人がいない状況での信号無視が可罰的かではなく、
井田は規範の立て方が他の学者とは異なるということ。
398 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:26:23 ID:???
みんなでよってたかって、下手の長考してるんだよ
399 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:28:06 ID:???
>>397 でも、信号無視は抽象的な危険を生じさせる行為じゃん
400 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:29:06 ID:???
>>395 ふーん。その井田の違法論を議論してるというわけか。
それで、井田を読んだ人の中で議論があるのはなぜなの?
井田が書いてあるところを読解すれば済む話じゃないの?
読解できない人がいるわけ?
401 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:32:42 ID:???
>>399 だから
>>382の最後に書いたように井田はおそらく処罰に値すると考えると思うよ。
西田だったか山口かが何かの雑誌で類似事例書いてて、不可罰と言っていたよ。
それ読んでて、不可罰にしちゃって良いのかよと感じたが、
捉え方次第なんだろうね。
402 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:35:03 ID:???
>>401 へー、まじか、結果無価値だとそうなるのか
403 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:40:11 ID:???
規範が法益侵害ないし危険行為を禁止するものであれば、
規範違反行為を処罰するのはおかしいことではないと思う。
404 :
400:2009/03/11(水) 16:41:28 ID:???
井田初学者です。
>>402 >>401は
結果無価値論だとそうなるとかいう類のものじゃないでしょ。
危険犯の捉え方の問題でしょ。準抽象的危険犯に代表されるように。
>>382の言いたいことは
要するに、井田は、
法益に関連付けて、行為無価値論を構成するってことなんでしょ。
簡単じゃん。
405 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:45:29 ID:???
>>404が言いたいことを要約してくれたのでお暇します。
ありがとうございました。
406 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:47:33 ID:???
>>404 井田は
形式的違法性を行為規範違反とし
実質的違法性を法益侵害行為又は法益侵害結果とする
普通の二元論とは違うだろ?はたしてこれを二元論と呼んでいいのか
407 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:48:54 ID:???
408 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 16:52:53 ID:???
>>404 法益に関連づけて行為無価値を構成するのはどの行為無価値二元論も一緒だあほ
だから二元論なんだろうが
409 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 17:43:53 ID:???
>>408 >法益に関連づけて行為無価値を構成するのはどの行為無価値二元論も一緒
違うみたいよ
>>406 いわゆる二元論は、
法益侵害があるかないか、法益侵害があっても行為態様が悪いかそうでないか
というものなのに対しw
410 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 18:40:12 ID:???
>>381 おまえ、教科書ぐらいよめよ
幹人は、バリバリの二元論だろ
ただ、まあー、行為無価値の内容が、行為が許されない程度に危険であること、と解するので、一般的な二元論とは異なるけどね
411 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 18:41:13 ID:???
412 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 18:44:37 ID:???
413 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 18:51:01 ID:???
414 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 18:55:59 ID:???
>>413 友達のわけねーだろ
おまえ、幹人の関係者か?
気に障ったようなら、謝っておく
ちょっと、なれなれしかったな
415 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 19:23:39 ID:???
俺は良の考え方好きだぜ。
416 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 19:26:25 ID:???
417 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 10:43:48 ID:???
>>410 おまえは…
せめてWikipediaぐらいはみろよ。
林幹人は結果無価値論だよ
418 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 10:48:31 ID:???
>>409 一般的な二元論がどうとか、井田の二元論がどうとかではなく
どの二元論も法益に関連づけて構成する点では同じ
結果無価値と行為無価値から違法性を把握するから二元論といわれるわけだから
419 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 10:55:38 ID:???
>>418 違うというのがこのスレの共通した認識じゃないの?
そんな話をしているわけではない、ということくらいスレを読めば
明らかなのに。
じゃあ、お聞きしますが、「いかなる意味で」
「法益に関連付けて」いるのですか?
420 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:12:37 ID:???
>>419 馬鹿だな〜
それは二元論の内部的な理解の違いだろうが
一元論や二元論という分類の点での話だろ
結果無価値論は結果無価値で違法論を構成する
行為無価値論は行為無価値で違法論を構成する
行為無価値二元論は結果無価値と行為無価値で違法論を構成する
っていうことおいてはどの二元論も共通だってことだろうが
421 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:23:17 ID:???
>>419 横レスだが、君みたいな初学者は半年Romってろw
伝統的通説と井田が違うっていうなのは井田が二元論じゃないって意味ではないでしょ
伝統的通説も井田説も二元的行為無価値論においてはかわりはない。
結果無価値論者においても人により各論点で構成が違うように、今回のそれも、内部的理解の違いでしかない
例えば実質的違法性において通説は違法性を社会倫理規範と法益侵害結果、井田は法益侵害行為と構成するという点で違う。
422 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:30:53 ID:???
>>419 伝統的通説…社会倫理規範に違反にする法益の侵害又は危険、つまり社会的相当性を逸脱する法益侵害又は危険
井田説…法益侵害行為又は法益侵害結果
どうみてもどちらも法益に関連づけてるんだけど。
行為無価値二元論だから当たり前だけどw
423 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:36:49 ID:???
おまえら
>>419みたいなアフォを相手にするくらいならもっと有益なことを議論しろや
424 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:41:13 ID:???
>>421 じゃあ、最初に俺が言ってたのと同じことじゃん
今さら、俺が言ってたことが違うってどういうとこだよ?
大塚裕史に書いてあることそのままじゃん。
法益に関連付けるというのは
>>422のいうような「社会倫理規範に違反にする法益の侵害又は危険」
をいうのならば、そのとおり。
だけど、それは、法益に関連付けているんじゃなくて
法益の「侵害態様」を考慮するという意味であって、「関連付ける」とは言わないだろ?
法益に関連付けるという事の意味を広くとらえ過ぎ。
425 :
419:2009/03/12(木) 13:43:02 ID:???
お前らは、言う事がコロコロ変わるから困る。
ちなみにお前らは論文受けたのか?
新試?
旧試なら刑法はAを二回以上取っているんだろうなw
426 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:46:49 ID:???
>>424 行為無価値論においては関連づけてで十分。
行為無価値論も弾頭や大塚と結果無価値論から改訂した大谷では
社会的相当性を逸脱した法益侵害結果といっても法益侵害の意味は大塚等のほうが法益を抽象化するという意味においては広くとるし
井田にいたっては現在侵害がなくても将来侵害が発生する蓋然性が高い場合は法益侵害を認めるし
427 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:49:07 ID:???
俺はどちらかと言うと
>>419に同意
行為に法益を関連付けたのは井田が初めてだよ
行為は形式的に規範に違反すること
法益侵害ないしその危険は結果により判断
というのが通説的見解だからね
428 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:50:02 ID:???
>>424 大塚の思考方法は結果無価値論からの視点が強すぎてダメだわ
結果無価値を肯定する流れがおおすぎる
特に共犯の処罰根拠論は酷い
429 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:52:12 ID:???
>>426 社会的相当性は別に法益を行為に結びつけているわけではないよ
社会的相当性を逸脱した法益侵害として、
結果のほうを限定しているだけ
法益侵害の概念すなわち広狭をいかに捉えるかはまた別の話だよ
430 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:53:29 ID:???
>>427 二元論にという大枠という点ではどの二元論も共通とうことにおいて
>>419は違うといったから非難されてるだけだよ
431 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 13:57:11 ID:???
>>430 このスレで一元論二元論を言い出したのはあなたではないかもしれないけれど、
その議論自体が失当なんだよ。
なぜなら世に言われる一元論というのは、
法規の定める規範に形式的に違反することが違法
二元論はそれに加えて、
法益侵害結果ないしその危険を必要とする立場
法規の定める規範に形式的に違反+法益侵害結果
が二元論
井田は行為に法益を関連付けて規範が定立されなければならないと言っているわけで、
確実に上記一元論ではない
他方二元論に当てはまるかも疑問
432 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:04:52 ID:???
>>431 講義刑法学よんだことあんの?
井田は二元論だって言ってるよ
それに二元的行為無価値論であることを前提に行為無価値論の正当性をといてるし
433 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:07:53 ID:???
>>432 純粋な意味での一元論二元論いずれにも当てはまらないということ
なぜなら純粋な二元論は結果無価値一元論を基調としつつ行為無価値を考慮するに過ぎない立場でしょ
社会的相当性というのは確かに行為を限定する機能を果たしているけれど、
それは行為に法益を考慮しているわけではないでしょう
434 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:09:13 ID:???
規範に法益を考慮しているわけではないでしょう
435 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:14:43 ID:???
>>433 そう断定するのは間違い
行為無価値に付加的に結果無価値を考慮してる
つまり行為無価値が原則で、結果無価値を考慮する大塚
結果無価値が原則で行為無価値で絞る大谷
どちらが原則かは人による
まあ大谷は建前でしかないが
436 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:15:46 ID:???
規範と法益を関連づけたがるやつはなんなの
437 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:17:33 ID:???
>>435 俺は大塚はかなり読み込んだので大塚に関しては何でも回答できるが、
それは誤り
一応書いておくと、
大塚含む純粋な二元論の思考プロセスは、
法益侵害あり
規範違反あり(正当防衛は規範ではない)
ただし行為が社会的に相当であれば違法ではない(正当防衛等、35、36、37条はここに含まれる)
438 :
437:2009/03/12(木) 14:20:52 ID:???
>>435 あなたが言うのはせいぜい、
大塚は、
規範違反あり(正当防衛は規範ではない)
法益侵害あり
ただし行為が社会的に相当であれば違法ではない(正当防衛等、35、36、37条はここに含まれる)
と捉えているようにも読めるという程度の話
439 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:21:45 ID:???
>>437 結果無価値(法益侵害)があるのに社会的相当性があれば犯罪成立しないなんて
まさに結果無価値を付加的にしか考えていない証拠じゃんw
440 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:24:14 ID:???
大塚はとりあえずおいとけよ
大塚の議論になると違法故意厨がわいて出てくるからさw
441 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:26:07 ID:???
井田は、正当防衛は規範として与えられていると言う
それは純粋な二元論とは全く異なる発想なんだよ
442 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:30:12 ID:???
>>441 純粋な二元論とか使うのやめたほうがいいよ
伝統的通説とかにしたほうがいい
443 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:32:57 ID:???
規範に違反しながら違法ではないという見解が席巻している中で、
その規範の捉え方自体に疑問を抱き、
規範を予め厳格に限定するとともに規範違反行為を処罰すべきと考えたのが井田
正当防衛は規範違反でありながら適法なのではなく、
そもそも規範違反ではないため適法なのだと
>>442 すまん
444 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:10:22 ID:???
>>417 おい、小僧
教科書も読まないで、自分の主張を裏付けるためにWikipediaをもちだすなんざ、どんだけゆとりなんだよ
引きこもってないで、図書館か本屋にいって、教科書を読んでこい
それから、ここは井田スレだ
これ以上、噛み付いてくるんじゃねーぞ
わかったな、ゆとり
445 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:21:43 ID:aGlU8pnd
>>444 俺はそいつじゃないが
林幹人は結果無価値論なんて検索かけりゃやまほどでてくんぞ
それにあんまいきがんなよwみっともないぞ
446 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:23:10 ID:???
>>444 おまえ自身がネット使ってて、その反論はねえわwww
447 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:25:05 ID:???
>>445 おまえも、ゆとりか
教科書すら読んだことないくせに、語るな
448 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:28:32 ID:???
>おまえ、教科書ぐらいよめよ
>幹人は、バリバリの二元論だろ
こういう事言っちゃう人ってなんなんだろ
思い込むのはかってにしてくれていいんだけど
嘘ついていきがって、捨て台詞にゆとり
よっぽどこいつのが引きこもりに思えてならん
449 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:35:24 ID:???
>>444 おまえが言い出したんだろww
どんな短絡思考なんだよ
林は平野の弟子だぞ
阿呆かw
450 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:40:24 ID:???
雑魚ばっかりだなw
451 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 16:45:11 ID:???
>>450 おまえだったのか
雑魚雑魚、刑法関係のスレに書いてる奴w
実は言ってる本人が一番雑魚だったってオチまでつけてくれてありがとうなw
452 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:03:04 ID:???
あのー質問いいかな
井田が自称二元論者ということは異論ないんだけど、行為無価値のみで処罰できる、いってるよね
これって、行為無価値一元論と評価すべきなんじゃないかな?
453 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:04:36 ID:???
ごめん、「処罰できると」に訂正
454 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:22:47 ID:???
455 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:28:18 ID:???
>>454 いってるよー
変革の時代における理論刑法学という本の118頁をみてみてよ
456 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:29:45 ID:???
>>455 ここでそんな本だしてもしかたないよ
講義刑法学か最低でも理論構造じゃないと
457 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:37:10 ID:???
>>456 え・・・
理論構造は読んだことないので、講義の81頁
「行為無価値があれば違法性を肯定できる場合がある」とあるけど、行為無価値のみで処罰できるということなんじゃないかなー
458 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:43:16 ID:???
>>452 講義で
行為が法益を侵害するか、少なくとも法益を具体的に危険にさらされない限り実質的違法性を肯定することができないというわけではなく、将来法益が危険にさらされる事態に至るであろうという場合にも実質的違法を肯定することができる
といってるから法益侵害を観念することは可能
459 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:53:24 ID:???
>>457 それは結果犯じゃなく挙動犯の場合だろが
460 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 17:59:42 ID:???
>>458 そう考えるのなら、なんで井田は「行為無価値のみで処罰を肯定することは可能である」などというのかなー
461 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:02:43 ID:???
>>460 可能であるなんていってない
場合もあるといってるだけ。
それも住居侵入罪のような挙動犯について
そしてそこにも理論構成によって結果無価値を肯定することができると書いてあるでしょ
462 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:08:28 ID:???
>>461 あのー
変革の時代における理論刑法学という本の118頁の下から4行目に書いてあるんですけど
463 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:14:15 ID:???
>>462 改説したと思って納得するか、本人に聞くか、弟子に聞くかすれば
464 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:15:01 ID:???
465 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:18:43 ID:???
466 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:20:44 ID:???
>>464 わからないなら、だまってればいいのに・・・
467 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:21:06 ID:???
>>465 刑法スレでも聞いてみたら?
まあ夜になればここにも凄い奴くるかもわからんが
468 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:22:40 ID:???
469 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:23:15 ID:???
>>466 上にもいたが
このスレと刑法スレにはわからない時や負け惜しみで雑魚って言葉をはく厨がいるから放置推奨
470 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:14:42 ID:???
w
471 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:43:05 ID:???
実質的違法性は法益侵害と言ってた人へ
井田は実質的違法性は法益侵害行為又は法益危険行為と言っている
法益侵害行為又は法益危険行為であれば違法であり処罰されるということ
法益侵害という結果により違法となるのてはなく、
法益侵害行為という行為が違法ということ
そして当該行為が法益侵害行為にあたるか否かの判断にあたっては、
法益侵害結果が考慮要素となるが、それはただちに違法ということを意味しない
法益侵害結果があるとしても、正当防衛等、法益侵害行為と評価されない場合も存在する
法益危険行為についても同様
法益危険という結果ではなく、
法益危険行為か否かが問題となる
そして結果無価値論者の言う法益侵害の危険という結果が考慮要素となるとしても、
それがただちに法益危険行為か否かを決するものではない
法益侵害の危険という結果が生じていても法益危険行為と評価されない場合もあるし、
法益侵害の危険という結果が生じていなくても法益危険行為と評価される場合もある
472 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:52:15 ID:???
>>471 誰も井田が実質的違法性を法益侵害なんていってないと思うが?
実質的違法性を法益侵害とするならまさに法益侵害説であり、結果無価値論だよ。
馬鹿なの?
473 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:53:50 ID:???
474 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:56:24 ID:???
475 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:57:15 ID:???
476 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:58:49 ID:???
477 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 21:59:16 ID:???
478 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:00:33 ID:???
479 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:00:43 ID:???
480 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:03:25 ID:???
>>452 法益侵害行為は法益侵害結果なくして違法とはされない
法益侵害行為と言えるためには、
法益侵害結果は十分条件ではないが必要条件
法益危険行為は、法益危険結果なくとも違法とされる「場合がある」
481 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:03:32 ID:???
482 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:04:31 ID:???
483 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:05:28 ID:???
484 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:09:04 ID:???
実質的違法性は法益侵害行為又は法益危険行為っある
そして、法益危険行為は、法益危険結果なくとも違法とされる場合がある
すなわち、法益危険結果がなくとも実質的違法性が否定されない場合がある
485 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:09:59 ID:???
実質的違法性は法益侵害行為又は法益危険行為である
486 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:14:13 ID:???
>>483 そういうの根拠といわない
独りよがり
最低限該当頁くらいはあげないと
487 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:15:03 ID:???
いやそろそろ刑法以外の勉強をしたいので職場放棄します
ありがとうございました。
488 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:16:20 ID:???
>>484 だからそれは君の意見でしかないんだよ
井田の論文集や基本書を参照文献にあげないと
489 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:18:48 ID:???
答え始めたら途中で放棄するのはマナー違反だと思う
まあ自分の意見だけ言って逃げる奴はたくさんいるからしかたないけど
490 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:19:37 ID:???
井田は整合性がないという批判は失当ということが言いたかっただけなので
行為無価値を違法の本質と捉えることと、
実質的違法性を法益侵害行為又は法益危険行為と捉えることに
何ら矛盾はありません
491 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:25:46 ID:???
法益侵害という結果でさえ、
井田に言わせれば行為無価値の一考慮要素に過ぎないということ
492 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:28:23 ID:???
452です
>>471と
>>477へ
どうもありがとう
いまの自分の考えを述べます
自分の理解では、二元論というのは、違法性の実質を結果無価値と行為無価値にもとめる考えで、処罰するためには、双方が肯定される必要がある。
しかし、井田説のいう二元論は、以上の理解とは異なる。
493 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:30:51 ID:???
>>491 行為無価値のみで処罰可能なケースがあるというのはなぜ?
ここにいたっては結果無価値は考慮すらされてないけど
494 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:32:17 ID:???
>>492 そうですね。
自分もそう思いますよ。
ただ少なくとも井田も、
法益侵害行為については双方を考慮しています。
また法益危険行為についても基本的に双方を考慮しています。
ただ法益危険結果が現在存在しない場合でも、
実質的違法性すなわち法益危険行為性が否定されない場合もあるということです。
495 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:38:03 ID:???
>>493 それは井田に限った話ではないんですよ。
現住建造物放火において公共の危険が発生していない場合にも、
放火罪を肯定する説全てに言えることです。
また信号無視事案でも同様です。
496 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:38:56 ID:???
>>494 だから該当頁あげろよ
簡単だろうが
侵害結果と危険行為でなぜそんなふうにわけることができんだよ
497 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:40:34 ID:???
498 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:42:06 ID:???
>>497 全くすり替えていませんよ。
現住建造物放火について批判が多いのをご存知ないですか?
まともに反論していただけないならもう去ります。
499 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:44:44 ID:???
>>498 井田の理論についての話ななのに、それを説明するのに他の論者もそうだもーんじゃ話にならないだろ
500 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:45:52 ID:???
>>498 あなたが優秀だということがわかりました。
また、教えてください。
501 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:47:43 ID:???
>>497 井田基本講座6巻184ページというのを読んでみて下さい。
502 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:48:20 ID:???
>>498 まともも何もおまえじたいがまともに反論してないだろうがw
なぜ都合がわるくなると話をそらすの?
根拠をなぜ示せないの?
なぜ該当頁すらあげられないの?
503 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:52:20 ID:???
>>501 横レスだが、このスレ的には講義刑法学で示すのが筋だろう
504 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:53:12 ID:???
思考方法に書いてあるんですけどね
具体的な諸事情のもとで当該行為が人の生命身体に対していかなる意味で(どの程度に)
危険であったかをいちいち認定することなく、
現住建造物に対する放火を強く禁止するという政策的立場は合理性をもちうる
これについて山口等は、
現実的な危険が発生していない以上行為無価値のみで処罰するものだと批判しているわけです
505 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:57:03 ID:???
ちなみに二元論者のほぼ全員が
>>504の井田と同様に考えていると思われます
506 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:57:43 ID:???
>>501 それ何?
ググってもでてこないよ
どーなってんのw
507 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:59:15 ID:???
508 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 22:59:44 ID:???
>>499は的を射ている
帰納的に説明するんじゃなくて理論なんだから演繹的に説明しろや
509 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:02:22 ID:???
もうあれだ。
ちゃんと根拠もあげられないような奴は偉そうに説明すんな
最低限のマナーくらい守ろうよ
都合悪くなったら答えない奴は元ヴェテと同類
510 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:02:44 ID:???
では失礼します。
ありがとうございました。
511 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:05:20 ID:???
刑法基本講座いっぱいあんだけど
どの刑法基本講座?
512 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:05:58 ID:???
法学書院出版の刑法基本講座の6巻です
513 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:07:05 ID:???
各論の諸問題というやつです
514 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:11:30 ID:???
放火罪に関しての奴かよw
そうじゃないのに。行為無価値論者が一般的に肯定してるからおk
じゃ井田の理論の説明になってないってことに早く気づくんだ!!
515 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:14:08 ID:???
説明しろと言われたので一応しておくと
法益危険の結果が存在せずとも法益危険行為と評価される場合がある
これはあくまでそういった場合もあるというだけ
そしてその具体例は現住建造物放火等
その根拠は、
危険であったかをいちいち認定することなく禁止するという政策的立場は、
その行為の内包する危険性ゆえに合理性をもちうるということ
516 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:22:15 ID:???
もし現実の危険結果なく処罰することが不当と言うならば、
逆になぜ井田説を勉強しているのかと聞きたい。
井田が現実の危険結果なく処罰する可能性を認めていることは確実なのに、
それが納得いかないのならば結果無価値論者で勉強したほうが良いよ。
517 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:22:24 ID:???
井田のいう結果無価値は、山口等のいう結果無価値よりも、狭い概念である。
この理解で、よろしいでしょうか?
518 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:23:32 ID:???
519 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:28:57 ID:???
>>518 不能犯についての記述です(講義の415,416)
520 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:29:07 ID:???
>>517 アフォww
逆だ逆。井田の法益概念はかなり広いよ
現実に法益侵害なくともいずれおこる蓋然性が高ければ認めるから
521 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:33:15 ID:???
広いというより抽象化されるといったほうが正しいかな
井田は結果無価値を付加的要素にしか考えてないから
522 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 23:42:06 ID:???
すいません
引用頁を間違えました。講義の241ページです。
空ベッド事例で、トイレに行っていたケースでは、井田のいう結果無価値論では不能犯としますが(結果無価値の否定)、
西田や佐伯仁志(山口は微妙)では、未遂犯が成立すると思います(結果無価値の肯定)。
523 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:26:15 ID:???
井田説を加味した予備校本を早くだせや予備校さんよ
売れるぞ
524 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 10:34:27 ID:???
まじかよw
525 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 14:59:04 ID:???
>>520 おまえか、誤読しまくってる馬鹿は
初学者は、黙ってろ
アフォ
526 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:08:11 ID:???
>>525 いや。あってるよ。
講義刑法学の実質的違法性の頁の後半に書いてあるよ
527 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:13:04 ID:???
井田説で解く新司法試験対策30講
とか
〇-BOOK行為無価値論2(井田説版)
とか
井田説論証集
売れるぞ予備校さんよ
528 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:27:02 ID:???
>>526 >>517がきいてるのは、「法益」でも「実質的違法性」でもなく、「結果無価値」についてだろ
529 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:32:26 ID:???
>>528 横レスだが
法益侵害な法益危険なくとも将来において法益侵害が認められる蓋然性か高い場合は実質的違法性を認めることができる。ってのは法益侵害の概念を抽象化して認めてるってことだろ
530 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:36:39 ID:???
>>529 自分のレスの中で矛盾してることに気付きなよ
法益侵害なくとも蓋然性高い場合は実質的違法性が認められる
法益侵害なくとも蓋然性高い場合は法益侵害が認められる
これ全然意味違うぞ
531 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 15:39:31 ID:???
>>529 だから、「法益」についていってるんじゃないんだよ
>>517にたいて、「逆だ逆」とレスしていることを問題としてるんだよ
532 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 16:56:01 ID:???
井田大人気だな
533 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:44:24 ID:???
>>530 蓋然性高い場合は実質的違法性が認められる
その場合法益侵害が擬性されてるんだよ
そんくらい読み取れよ
井田講義読んだんだろ?
534 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:46:18 ID:???
>>531 たいて ってなんだおっお(´‐ω‐`)
535 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:55:16 ID:???
536 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 17:59:49 ID:???
>>533 行為不法のみで処罰される場合もあるとはっきり書いてあるわけだが
537 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:02:42 ID:???
>>533 なんでどうしても法益侵害を認めたいの?
井田は、法益侵害がなくとも蓋然性高い場合には実質的違法性は否定されない
行為不法のみで処罰される場合もある
と言ってるのに、なんで勝手に法益侵害擬制しようとするの?
538 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:24:40 ID:???
539 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:30:12 ID:???
>>537 行為無価値と結果無価値から違法性を判断するから二元論なんだろうが
政策的な罪つまり現住建造物放火罪のような特殊事例に限り行為無価値のみで罰することができるにすぎないんだよ
540 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:34:22 ID:???
>>536 可能な“場合がある”といってるにすぎないのを何故一般化しようとするの?
行為無価値のみで罰することができるのは例外にしかすぎないの
基本は行為無価値と結果無価値から判断してるんだよ
541 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:35:05 ID:???
教科書くらいちゃんとよめや
542 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:37:41 ID:???
で、法益侵害を擬制できるってどこに書いてあるのか教えてくれ
543 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:41:32 ID:???
>>542 答えてもらったら、お礼くらいするのが筋だろう?
544 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:53:33 ID:???
>>542 法益侵害が擬性されると書いたのは俺だが、
場合わけをすると(このスレに出てきたことだが)
@法益侵害行為
行為規範違反の行為のみでなく、必ず法益侵害結果がなくては法益侵害行為は肯定されない
A法益侵害結果
A.行規範違反行為と法益危険結果で肯定される
B.行為規範違反行為のみで肯定される場合もある。この場合、現在法益の危険がなくても事が進めば法益が危険にさらされるという場合に、法益危険行為という意味における実質的違法性が肯定される。
このBのケースにおいて法益は擬製されたといえる。なぜなら二元論である限り一定の例外を除けば結果無価値を考慮しなければならないから
545 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:54:53 ID:???
546 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 18:56:59 ID:???
>>544 一番最後のとこ、
はっきりしたほうが良いよ
一定の例外があるのかないのか
108条放火というのがまさにBに当たる事例かと
なのでBにさらに一定の例外認める必要なし
547 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:01:00 ID:???
井田は難しいんだよ。違法性論が。
実質的違法性を論証しなけりゃならないときは弾頭説で書いてその場しのぎをすることをすすめるよ
二元論なのに行為無価値を重視することにたいする理由づけがむずかしい
548 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:02:56 ID:???
違法性論書かないで済む問題のほうが少ない件
549 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:05:43 ID:???
>>546 いや放火はBの例外だよ
基本的なBのケースは基本書にあるとうり先端医療やクローン技術関する刑罰法規だから
放火は政策的な考慮において法益を観念できないわけで
550 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:09:38 ID:???
>>549 なるほど
行為不法のみで処罰される場合もあるというのは、
放火のほうについてということで良いよねおそらく
551 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:17:15 ID:???
>>550 後は挙動犯かな
これは議論のあるところだと思うけど、挙動犯は行為無価値のみで成り立ってると井田は考えてるきがするな。P83
もしくは本質は行為無価値だが結果無価値もあると考えるなら、かなり抽象化した意味での結果無価値
552 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 19:20:10 ID:???
講義刑法学にはここまではっきり書いてないと思ったけど(本質は行為無価値という記述はある)、
理論構造には、はっきり結果無価値は付加的な要素にすぎないと書いてあったと思う
553 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:08:30 ID:???
理論構造
行為無価値が違法の基本でありそれがあれば処罰は基礎づけられ得る
付加的要素として結果無価値が要求される場合もある
554 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:18:46 ID:???
今一度理論構造を確認しましたが、やはり2日前くらいに記載した内容で正しかったようです
法益侵害行為について法益侵害結果も考慮され、
法益侵害結果がない場合にはそもそも規範違反ではないらしい。
結果無価値については規範違反の中で判断している。
井田に言わせると、規範違反でありながら違法でないというのは存在しない。
一応ほんの一部抜粋
「法はそのような違法(法益侵害性)の実質を備える行為のみについて規範違反の評価を与えている。
結果無価値すなわち法益への侵害性は行為無価値の一要素にほかならない」
555 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 20:50:24 ID:???
まずは井田の実質的違法性の論証考えようぜ
俺も今考えてるが、できたら披露するわ
556 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:04:23 ID:???
おい、馬鹿ども
井田は、基礎理論で違法性の本質は行為無価値といっときながら、実質的違法性のところで法益侵害説をとるのだから、どう考えても不整合だろ
何回も同じことをいわせるんじゃねーよw
557 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:10:48 ID:???
>>556 それはもう結論出たから、次の話しようぜ
558 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:13:07 ID:???
559 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:21:09 ID:???
なんだそりゃ
560 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:24:13 ID:???
>>153 簡単に言えば
行為不法を強調し、さらに結果不法がなくても行為不法のみで処罰できる場合があると述べており、また
基礎理論の項で違法性の本質は行為不法につきると述べたのに対して
違法論の項で実質的違法は法益侵害であると述べている
561 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:26:28 ID:???
>>161 おまえ、井田は実質的違法性は法利侵害又は法益侵害の危険としているのだからその解釈は明らかに間違ってるだろ
562 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:28:40 ID:???
>>556 スレを読み直せ
自ずと答えがみえてくるよ
たぶんあなたは文体からして雑魚雑魚騒ぐ例の雑魚厨
563 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:31:52 ID:???
>>193 法益侵害の概念が広いのは行為無価値論者に共通してるからそんなのどうでもいい
問題なのは行為不法のみで処罰可能な場合があるのと述べているのに法益侵害説をとっている点
564 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:33:07 ID:???
565 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:36:26 ID:???
行為無価値論者→規範違反説→社会的相当説
結果無価値論者→法益侵害説→優越的利益説・法益衡量説
となるのが普通なのに無理矢理いいとこどりしようとするから整合性がつかなくなるんだよw
566 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 21:43:28 ID:???
148 :氏名黙秘 :age :2009/03/02(月) 23:43:29 ID:???
元ヴェテ参上氏よ、井田の基礎理論と違法論との整合性についての結論をだしてくれ
149 :氏名黙秘 :sage :2009/03/03(火) 01:36:11 ID:???
148 :氏名黙秘 :age :2009/03/02(月) 23:43:29 ID:???
元ヴェテ参上氏よ、井田の基礎理論と違法論との整合性についての結論をだしてくれ
最近、
>>148のようなレスを見かけるが、何を疑問に思っているのかがわからん。
150 :氏名黙秘 :sage :2009/03/03(火) 01:58:26 ID:???
同じ奴じゃね?
151 :氏名黙秘 :sage :2009/03/03(火) 03:04:33 ID:???
149 :氏名黙秘 :sage :2009/03/03(火) 01:36:11 ID:???
最近、
>>148のようなレスを見かけるが、何を疑問に思っているのかがわからん。
>>149 疑問に感じないやつのがおかしいわ
567 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 22:02:57 ID:???
キモいのがわいてるなw
568 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 22:10:21 ID:???
行為無価値のみで犯罪が成立する場合もあるといいながら、実質的違法性を法益侵害とするのはやはり問題あるよね
569 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:05:18 ID:???
目的的行為論について。
行為支配説について。
どっちも終わった学説だっだのに。
570 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:17:03 ID:???
>>569 目的的行為論ならわかるが
行為支配説が終わった学説っていうのはどうだろ?有力な学者で行為支配説をとってるやつそこそこいるし
571 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:26:48 ID:???
>>570 そうだよねー
けど、西田の行為支配説は、びっくりした。
572 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 23:33:45 ID:???
>>571 たしか慶應の伊東も目的的行為論だと思ったな
修正するけど
まあ福田も井田も修正する点では同じだが
573 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 01:39:18 ID:???
井田を含め具体的符号説を取っている人の感覚がいまいち理解できない。
特に行為無価値論からは行為規範も重視していくのだから客体の錯誤だろうが
方法の錯誤だろうが故意責任を認めるべきだという方向で捉える方が自然な
気がするのだが
574 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 02:43:14 ID:???
>>573 違法性の実質は、法益侵害に尽きるってのが、井田説だから
575 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 09:33:51 ID:???
>>573 与えられる行為規範が社会生活で全方向に向けられるようなものではないから。
576 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 11:46:09 ID:???
なるほど。
577 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 11:48:21 ID:???
578 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 12:30:49 ID:???
井田ってなんで行為無価値論なのに違法論で法益侵害説なわけ?
579 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 12:35:46 ID:???
>>578 井田の言う「行為無価値」の意味と「法益侵害」の意味を突きあわせてみよう
580 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 12:52:40 ID:???
結局は
基礎理論で違法性本質は行為無価値であると述べていて
違法論では実質的違法制は法益侵害行為又はその危険である(つまり結果無価値)
と述べていることから整合性がつかないんだよね
581 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 12:58:20 ID:???
>>580 行為無価値はどのようにして判断されるの?
法益侵害行為は結果無価値なの?
そこを考えるべき。
582 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 13:01:48 ID:???
横レスだが初めに元ヴェテ参上氏が井田は基礎理論と違法論は整合性がとれてないと指摘したんだけど、刑法スレでは多数が同意見だったぞ
583 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 13:04:02 ID:???
そうですか。
584 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 13:52:04 ID:???
自分が元ベテの理解は間違っていると言っても取り合わなかったからね。
そもそも法益侵害行為又は法益危険行為を結果無価値と捉えること自体、
誤読もいいところ。
585 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 14:11:02 ID:???
586 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 16:00:59 ID:???
587 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 16:03:15 ID:???
コピペ野郎に反応するなってw
588 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 16:05:39 ID:???
>>587 なにやらご満悦のようだが
どのように騙そうか、そんなことしか考えることがないとは、
つまらぬ一生じゃのう。
一言で言うと支那朝鮮の犬のようなやつ
ひたすら人の金にたかる人生
格好つけても無駄
589 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 20:47:02 ID:???
実質的違法性の論証【笑うなお(´・ω・`)】
思うに刑法の最大の目的は法益を保護するところにある。
社会倫理や国家倫理あるいは法秩序全体などと関連させて違法の実質を捉える考え方もあるが、これは過度に刑法の機能を抽象化させるおそれがあるので妥当ではない
とすると、違法の実質は純粋に法益に関連させて考えなければならない。また、法益侵害という結果を違法の実質と捉えるのも妥当ではない。なぜなら、法は法益を保護するため行為規範を設定し、第一に行為を禁止しているからである。
そうであるから、実質的違法性とは法益侵害行為又は法益危険行為と考えるのが妥当である。
590 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 20:53:41 ID:???
久々に建設的なレス
いい流れになることを気体
591 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:03:58 ID:???
592 :
589:2009/03/14(土) 21:06:51 ID:???
>>589に対して批判したり、間違いを指摘するのは良いことだから存分にしてくれ
修正したいからさ
593 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:13:16 ID:???
>>589 新試でそれを長々と書く必要がどれだけあるのか疑問。
それ書く暇あったら、あてはめ充実させようぜ
594 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:26:13 ID:???
>>592 「行為を禁止」のところに、「一般予防」っていうキーワードを入れたらどうだろ
595 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:26:26 ID:???
>思うに刑法の最大の目的は法益を保護するところにある。
>社会倫理や国家倫理あるいは法秩序全体などと関連させて違法の実質を捉える考え方もあるが、これは過度に刑法の機能を抽象化させるおそれがあるので妥当ではない
>とすると、違法の実質は純粋に法益に関連させて考えなければならない。
2文めを1文めと入れ替えた方が良いと思います。もしくは批判不要。
>また、法益侵害という結果を違法の実質と捉えるのも妥当ではない。
結果「のみ」を、でしょう。
>なぜなら、法は法益を保護するため行為規範を設定し、第一に行為を禁止しているからである。
何でほかならぬ「行為」を中心に据えるのか、そして何故違法と結びつくのか、
そこをもっと厚くアツくかたるべきでしょう。
理論構造8-12頁あたりに、法規範がその目的を達成するためには、
行為の時点で法が一定の行為を禁止ないし命令するという告知により、
人間行動のコントロールを通じてする以外にあり得ない、したがって、
人の行為の規範違反性を、「何を何ゆえに処罰するか」にあたる違法性と結びつけるべきである、
というような内容があるのでこの辺りを参考にするとよいかも。
>そうであるから、実質的違法性とは法益侵害行為又は法益危険行為と考えるのが妥当である。
付加的に結果無価値も・・・。
596 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:29:11 ID:???
>>595 おお、なんとためになる指摘
勉強になります
597 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:48:59 ID:???
>>596 講義刑法学によると実質的違法性の頁には法益侵害行為または法益危険行為と書いてある。
付加的にも結果無価値とはそこには書いてないし、法益侵害行為を成立させる上に結果無価値は考慮要素と必要なだけだと思う
598 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 22:21:42 ID:???
実質的違法性の論証【皆さんの意見や講義を見直して修正しました】
思うに刑法の最大の目的は法益を保護するところにある。
とすると、違法の実質は純粋に法益に関連させて考えなければならない。また、法益侵害という結果のみを違法の実質と捉える見解もあるがこれは妥当ではない。なぜなら、刑法は行為規範を手段として人々の行為を統制することにより
法益の侵害又は危険を防止するために存在している(規範論的一般予防論)。
そうであるから、実質的違法性とは、その行為が正当化されない法益侵害行為又は法益危険行為と考えるのが妥当である。
599 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:25:51 ID:???
>>598 なかなか良いいんじゃないか
実質的違法性の論証はそこそこ使う場面あるから有益
違法性阻事由関係ではコンパクトして使うこと多いし
600 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 09:14:49 ID:???
井田が法益侵害説ってマジ?
601 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 09:30:22 ID:???
簡単に言えば
行為不法を強調し、さらに結果不法がなくても行為不法のみで処罰できる場合があると述べており、また
基礎理論の項で違法性の本質は行為不法につきると述べたのに対して
違法論の項で実質的違法は法益侵害であると述べてい
602 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 09:34:51 ID:???
る
603 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 09:38:49 ID:???
604 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 09:57:39 ID:???
行為無価値論者→規範違反説→社会的相当説
結果無価値論者→法益侵害説→優越的利益説・法益衡量説
となるのが普通なのに無理矢理いいとこどりしようとするから整合性がつかなくなるんだよw
605 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 10:06:19 ID:???
コピペして荒らしてる奴はなんなの?
やりすぎるとアク禁されんぞ
606 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 10:07:55 ID:???
行為無価値のみで犯罪が成立する場合もあるといいながら、実質的違法性を法益侵害とするのはやはり問題あるよね
607 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 10:10:43 ID:???
608 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 10:22:03 ID:???
これ以上コピペ野郎が荒らすなら運営に報告するよ
609 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 20:09:24 ID:???
610 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 22:05:56 ID:???
荒らしのせいで、せっかく良いスレだったのに。。。次みかけたら、即刻運営に報告するから
611 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 22:09:11 ID:???
自分だけ分からない って状況が悔しいんだよ
612 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 22:13:36 ID:???
荒らしのせいで埋もれてしまったので。修正意見あったら言ってちょ。あと別の論証もあとで貼ってみます。
論証@【実質的違法性】
思うに刑法の最大の目的は法益を保護するところにある。
とすると、違法の実質は純粋に法益に関連させて考えなければならない。また、法益侵害という結果のみを違法の実質と捉える見解もあるがこれは妥当ではない。なぜなら、刑法は行為規範を手段として人々の行為を統制することにより
法益の侵害又は危険を防止するために存在している(規範論的一般予防論)。
そうであるから、実質的違法性とは、その行為が正当化されない法益侵害行為又は法益危険行為と考えるのが妥当である。
613 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 22:29:21 ID:???
>>610,611
おまえら、2ちゃん初心者か?
荒らしにいちいち反応している時点で、荒らしと同罪だろ
スレ汚しという点では、荒らしと何ら変わりはないからね
おまえら、はやくスルー能力身につけろや
614 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 22:33:08 ID:???
ここまでが嵐の自演
615 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 22:39:01 ID:???
616 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 22:41:21 ID:???
もう荒らしはうんざり。
いい加減にしてくれ。
>>612みたいな建設的なレスがあるんだから、そっちに視点をおこうぜ
617 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 22:54:55 ID:???
618 :
氏名黙秘:2009/03/15(日) 23:49:46 ID:???
>>612 結果無価値要素をもっと明確にしなくて大丈夫なのかな?
619 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 06:46:14 ID:???
>>612 あなたの論証は、大変優れていますので、埋もれるなどということは、決してございません。
ダイアモンドのように輝いています。
別の論証も、期待しております。
620 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 09:03:55 ID:???
984 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/03/16(月) 00:14:33 ID:???
井田は
間違いなくスルー推奨の存在だろ。
うちのローの試験委員、実務家は鼻で笑ってたよ。行為無価値とかその前に、基本書無価値だって(笑)。
総論で机上の空論振り回す暇があったら
各論の解釈に力を入れるべきことは実務的試験的は当然だろう。
987 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/03/16(月) 00:21:04 ID:???
>>984 別に司法試験のために読もうとしてるわけじゃないから
試験の論証はシケタイでも井田でも山口でも点数変わらないし
988 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/03/16(月) 00:23:57 ID:???
>>984 そりゃあ、実際に消極的構成要件とか緊急避難は有責類型とか言い出したら鼻で笑われるだろうさw
心を満たすために読んでるのさ。
989 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/03/16(月) 00:25:11 ID:???
要するに総研でオーケーってことですね。
990 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/03/16(月) 00:26:47 ID:???
>>987 論証部分の点は変わらないだろうけど
通説より説明が長くなるから
確実にあてはめの分で点数を損するなw
621 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 19:25:24 ID:???
俺も論証アップしていいかな?
不真正不作為犯や間接正犯あたり考えてみたんやけど
622 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 19:27:59 ID:???
低学歴の論証は却下
623 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 19:44:45 ID:???
>>612 井田先生は行為無価値を殆ど考慮しないの?
624 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 20:32:14 ID:???
>>623 馬鹿なの?
井田は行為無価値をメインにしてるだろうが
625 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 20:38:23 ID:???
>>623 基本は行為無価値。違法の本質は行為無価値につきると言ってる。
他方、結果無価値は付加的にしか考慮しない
626 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 21:58:19 ID:???
627 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:29:37 ID:???
628 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:33:00 ID:???
文句?はぁ?
黙れ、低学歴wじゃあ、見せてみろ。
どうせただのコピペだろwww
629 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:46:56 ID:???
>>628 荒らしは黙れ
それに井田の論証のコピペなんてみたこたねえぞ
630 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:54:04 ID:???
>>627,629
いちいち荒らしに反応するなよ
アフォw
631 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:54:43 ID:???
低学歴という部分には反論しないんだなw
図星か?
マーチ?ニッコマ?まさか、それ以下?
632 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 23:01:27 ID:???
スルー検定実施中
633 :
氏名黙秘:2009/03/16(月) 23:10:22 ID:???
>>612 もう少し結果無価値も考慮してますよー ってとこ見せなくても大丈夫なのかな?
勿論井田を読んでる奴はわかるから大丈夫なんだが
634 :
氏名黙秘:2009/03/17(火) 13:03:52 ID:???
612の論証いいと思うけど、井田先生の最大の特徴は目的的行為論にあるんじゃないの?
635 :
氏名黙秘:2009/03/17(火) 18:59:21 ID:???
>>634 目的的行為論はそうでもない
むしろ緊急非難とかのがかなり独自説でわかりづらい
もちろん講義刑法学では通説も書いてあるから問題ないけど
636 :
氏名黙秘:2009/03/17(火) 19:05:39 ID:???
でも、通底してんのは、目的的行為論だと思う
637 :
氏名黙秘:2009/03/17(火) 19:39:27 ID:???
>>636 それが最もあらわれていると思う箇所ある?
638 :
氏名黙秘:2009/03/17(火) 23:17:50 ID:???
正直行為論なんかどーでもイイわ。
639 :
氏名黙秘:2009/03/18(水) 00:38:33 ID:???
>>638 行為論を勉強すればその人の立場が最もくっきりでるんだよ
西田→結果に因果しうる全ての身体動静(∵共犯の因果的共犯論の徹底など)団藤→反規範的人格態度の主体的現実化といいうる身体的活動(∵違法性の意識がなくても、反規範的人格態度の形成責任を問いうる)
なんか
640 :
氏名黙秘:2009/03/20(金) 20:27:11 ID:???
論証の続きまだー
641 :
氏名黙秘:2009/03/20(金) 22:05:03 ID:???
>>640 待ってるだけでなく、貴兄があげてもいいんだよ(´∀`)
642 :
氏名黙秘:2009/03/20(金) 23:27:46 ID:???
彼の場合、行為論に可能性を組み入れているので、目的的行為論の前提を欠いてしまっているね。
目的的行為論は存在論に基づくものだから、可能性概念が入る余地はない。
彼の見解は、かつてであれば、社会的行為論と呼ばれていたものだろう。
643 :
氏名黙秘:2009/03/28(土) 13:10:14 ID:???
一橋の法学部では早速教科書指定されている。
644 :
氏名黙秘:2009/03/28(土) 22:52:42 ID:???
645 :
氏名黙秘:2009/03/28(土) 22:57:12 ID:???
基礎から学ぶ刑事法
646 :
氏名黙秘:2009/03/28(土) 23:01:51 ID:???
講義刑法学総論。
学部の刑法総論に。
647 :
氏名黙秘:2009/03/28(土) 23:02:08 ID:???
648 :
氏名黙秘:2009/03/28(土) 23:03:00 ID:???
649 :
氏名黙秘:2009/03/28(土) 23:06:56 ID:???
650 :
氏名黙秘:2009/03/28(土) 23:08:18 ID:???
刑法の学説はもういいよ
総研で十分
651 :
氏名黙秘:2009/03/28(土) 23:44:10 ID:???
>>650 おまえには、そもそも井田を理解する能力はないから、安心して雑魚本でも読んどけw
652 :
氏名黙秘:2009/03/28(土) 23:52:18 ID:???
刑法に力を入れすぎると落ちるぞ。
刑法の学説の知識があるからといって、くれぐれも自分が頭がいいと勘違いしないようにな。
653 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 00:26:38 ID:???
>>652 学説をただ知ってるだけで喜んでいるならおっしゃる通りだが、理解して問題意識を把握できるようなレベルなら落ちることはない
654 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 00:51:17 ID:???
そうじゃなくて時間は限られているんだから
深入りすれば他のやるべきことがおろそかになるということだろ
655 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 03:18:15 ID:???
>>643 分からないことがあったら質問してもいい?
656 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 08:02:58 ID:???
657 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 08:29:38 ID:???
658 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 09:41:10 ID:???
各論は西田らしい。
判例に詳しいからな。
659 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 10:13:26 ID:???
井田の各論も地味に良書
660 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 11:51:15 ID:???
総論:井田+総研
各論:井田+西田
661 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 11:53:53 ID:???
おまえら、井田、井田うるせーぞ
662 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 11:54:45 ID:???
アルマ
↓
ケーススタディ
↓
講義
↓
理論構造
663 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 11:56:23 ID:???
664 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 13:03:59 ID:???
おk
665 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 13:24:00 ID:???
豊凶の連載も本になりそうだな
666 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 15:01:03 ID:???
667 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 15:22:24 ID:???
668 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 16:44:52 ID:???
>>662 法教の連載→講義→理論構造 だけでいいような気がする
669 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 16:53:29 ID:???
丸山雅夫は、いらんな
670 :
氏名黙秘:2009/03/31(火) 21:04:37 ID:???
671 :
氏名黙秘:2009/04/01(水) 16:39:06 ID:???
>>670 弘文堂からでてるじゃん
個人的には講義刑法学と記述が似てるから使いやすい
672 :
氏名黙秘:2009/04/01(水) 22:59:50 ID:???
>>671 有斐閣じゃないの?弘文堂の刑法は西田、藤木だけしかない
ググルと新・論点講義ってあるがまともな教科書じゃないでしょ
このシリーズは憲法民訴はスレでカキコ見たことあるけど、刑法はまったく見た記憶が無い。
総論は川端で別人みたいだし。まともな内容なの?
673 :
氏名黙秘:2009/04/01(水) 23:09:39 ID:???
674 :
氏名黙秘:2009/04/02(木) 03:51:58 ID:???
>>672 新論点講義シリーズってのは科目によって構成がだいぶ違う
例えば内野の公法(憲法)は教科書というより(長めの事例)演習書に近い
逆に井田の刑法各論は教科書に近い
そして章の最後にケーススタディが配置されてる
675 :
氏名黙秘:2009/04/02(木) 04:06:14 ID:???
>>672 おまえ、文章の馬鹿さかげんからして初学者か?
初学者ならむしろ井田の各論からはじめたほうがいいぞ。こっちは初学者も読めるようにつくられてるから。ようは初学者から中級者への橋渡しのような本だ。
ちなみにAmazonで刑法各論で検索かけりゃわかるがかなり売れてるほうだぞ
676 :
氏名黙秘:2009/04/02(木) 05:01:03 ID:???
少数説も多い、西田各論をやる前に判例通説ベースの井田各論をやるのもいいかもね。実際俺はそうしてたし。
677 :
氏名黙秘:2009/04/02(木) 07:19:33 ID:???
西田各論は各論といえども細部で結果無価値ならではの部分があるのは否めないから(保護義務の責任要素説とか)
行為無価値の各論がいいなら井田各論はありかもな
678 :
氏名黙秘:2009/04/02(木) 07:59:46 ID:???
プッ
大漁
大漁
これからも楽しませてくれたまえ
諸君w
679 :
氏名黙秘:2009/04/02(木) 20:52:43 ID:???
西田各論は判例については非常にくわしい。
680 :
氏名黙秘:2009/04/03(金) 11:13:45 ID:???
井田総論をメインにすえると西田各論は結構つかいずらいかも
井田は構成要件を違法類型とし、故意を違法要素(のみで責任要素とはしない)から、各論で責任要素や責任阻却や責任減少説をとることが多い結果無価値の各論は使いづらい
681 :
氏名黙秘:2009/04/03(金) 22:14:06 ID:???
俺が法学部1年のときは刑法総論は加藤久雄とかいうクソな奴だった。
今年の学部1年は井田or伊東でうらやましい。
682 :
氏名黙秘:2009/04/04(土) 00:51:35 ID:???
>>681 だけど一年のころは井田や伊東の素晴らしさには気づかないやつが多いのも事実
683 :
氏名黙秘:2009/04/04(土) 01:01:18 ID:???
>>682 だけど、面白さが分かってきた奴は、井田にはまるけど、
試験で高得点を取るには、井田、まして伊東などなんかどうでもいいと気付かない奴が多いのも事実
684 :
氏名黙秘:2009/04/04(土) 12:45:04 ID:???
>>683 井田の影響力が広まっているのも事実
基本書をだしたおかげで指定教材にするとこが増えてるし、学者の論文等で取り上げられることがよりいっそう増えてきてる
685 :
氏名黙秘:2009/04/04(土) 22:07:27 ID:???
井田のゼミがなくなったのが悲しい。
弟子の佐藤タクマとかいう奴ならいるが。
686 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 00:18:53 ID:???
井田は中森すすめてたよ
各論は。
687 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 00:23:19 ID:???
>>686 中森は相当勉強した人でないと読めないと思います
平野の概説も同様
688 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 00:34:30 ID:???
中森って絶版じゃないの?
塩見・安田は刑法総論の共著出すみたいだが。
689 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 00:41:41 ID:???
>>688 尼で確認してみましたが、入荷待ちのようです
早く改定してほしいです
690 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 00:42:39 ID:???
さあ?
中森は薦めてた。
前田や大谷はけっして勧めなかったが。
中森は文章がうまいし判例もひろっていていいと言っていた。
691 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 00:46:04 ID:ID9ALgb9
学部授業であの教科書は、あまりに難し過ぎて使いづらい気もするけど
692 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 00:55:51 ID:???
>>684 井田の影響力が拡大しようがしようまいが、
高得点を取るには無関係って言ってんのが分からんのかw
どうしようもないオタだなw
693 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 00:58:03 ID:wx2mo31g
井田説って故意の所、書くの大変じゃまいか?
694 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 01:02:13 ID:???
井田、山口等は読むけど、答案に書くのは、判例・通説だな
695 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 01:16:07 ID:???
中森各論二倍ぐらいの分量に改訂して、ついでに総論も出してくれないかな。
退官して暇なんじゃねえのか。
696 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 01:18:55 ID:???
697 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 01:39:45 ID:???
698 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 02:26:38 ID:wx2mo31g
>>694 禿同。
井田説の場合は、因果関係の錯誤の問題が出たら、どういう答案にするんだ?
例えば、殴ろうと思って、鉄バットをふりかざしたら、その前に脳溢血でショック死してたとか。
殺人未遂と傷害致死か?
699 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 03:10:51 ID:???
>>697 はあ? 馬鹿はお前だろw
お前、論文答案を書いたこともなさそうだなw
いい加減に現実に気付けよ。
上位答案(旧試・新試)を分析してみろ。
>>694や
>>698が賢い受験生だぞ。
井田がぎゃあぎゃあ言おうが、山口がオモロイこと言おうが
答案は別。喧嘩に弱い奴ほど、山口説がどうだ、井田説がどうだ
のところで留まってる。
喧嘩に強い奴は、どう書くか、整合性を保てるか、
こういう論点だけだったら、山口で抜きんでよう、と考える。
お前みたいな馬鹿は、理解の段階で射精してしまって、使い物にならん。
覚えとけw 素人。
700 :
698:2009/04/05(日) 06:33:45 ID:???
>>699 698だが、井田説は、かなり買ってるので、
そこまでいうのは、どうかと。理屈としては、行為無価値の中では、
一番筋がとおってる気がしてる。答案が書きにくいから、井田説では、
書かないけれど。因果関係の錯誤も理論的には、あるんだろうなと
思うが、判例法上は、相当因果関係で、同様のスクリーニングをしていて、
それで事実上、十分だと思うんだよね。ただ、井田説つぶしみたいな
嫌らしい因果関係の錯誤みたいな事例が出たときには、もはや井田説では
書けないよね。
701 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 08:30:00 ID:???
>>699 なんか学校で嫌な事でもあったん?
あんまり溜め込むなよ
この時期だからストレス溜まってるのかもしんないけど。
702 :
氏名黙秘:2009/04/05(日) 11:21:55 ID:???
>>701 そっとしといてやれよ
時期が時期だからな
703 :
氏名黙秘:2009/04/06(月) 23:31:10 ID:???
学部の講義で「理論構造」を読むというのがあるんだけど
704 :
氏名黙秘:2009/04/07(火) 00:28:35 ID:???
705 :
氏名黙秘:2009/04/07(火) 00:36:25 ID:???
三田ですよ。
講義というか刑法演習という少人数形式のものです。
ゼミは民事系なんですが、刑法ももっと勉強しようかと。
706 :
氏名黙秘:2009/04/07(火) 20:16:54 ID:???
総論は、渾身の体系書−思考する刑法学
各論は、、、手抜きのオモチャ書−色モノ・ミーハー慶應樂
707 :
氏名黙秘:2009/04/08(水) 01:04:34 ID:???
で、各論は何をつかっとるのかね?
708 :
氏名黙秘:2009/04/08(水) 01:27:28 ID:???
>>705 もちろん井田先生による講義?
あるいは弟子か?
709 :
氏名黙秘:2009/04/08(水) 01:28:17 ID:???
井田には弟子がいねえのかよ。
参考文献や索引なんてものは、弟子が作るんだろ?
710 :
氏名黙秘:2009/04/08(水) 01:40:11 ID:???
>>709 何人も弟子いるよ。
教授クラスは岡山大学にいたきがする。
711 :
氏名黙秘:2009/04/08(水) 01:44:02 ID:???
>>709 ミネルヴァ書房から弟子との共著がでてるぞ
712 :
氏名黙秘:2009/04/08(水) 09:10:32 ID:???
mjd
713 :
氏名黙秘:2009/04/08(水) 18:18:36 ID:???
171 元ヴェテ院生参上 2009/04/08(水) 16:59:11 ID:Di2vEEB6
>>158
違法論の二元性は、刑罰論の二元性の反映である。
まず、違法性の本質は行為無価値にある。行為規範を手段とする一般予防こそ
が刑法の本質的な目的であり、存在理由である。
行為規範を差し向けてもコントロールできないものは処罰の対象から除かれる。
ただ、犯罪の中には結果発生を要件とするものがあり、これについては行為
無価値に結果無価値が付け加わってはじめて可罰的違法性を肯定できる。
結果無価値が重要な意味を持つことの根拠は、刑罰論において応報刑論がとら
れていることに求められる。
結果無価値一元論は、国民に対する行動基準の提示という機能を刑法に求めて
はならないという主張であり、不当である。
形式的違法性とは、人の行為が刑法規範に違反することであり、実質的違法性
は、行為が正当化されない法益侵害行為または法益危険行為であるところに認
められる。
714 :
氏名黙秘:2009/04/08(水) 18:20:25 ID:???
>>713 これ刑法スレで井田の違法性についてのヴェテの理解を求められて
それにたいする解答
715 :
氏名黙秘:2009/04/08(水) 18:37:59 ID:???
716 :
氏名黙秘:2009/04/08(水) 18:49:08 ID:???
>>715 元ベテはいっつも基本書丸写しだから許してあげて。
何も自分で考えてない。
717 :
氏名黙秘:2009/04/08(水) 22:00:22 ID:9Wcc5EEL
井田はどんな顔してるの?
下品な顔?
おしえて。
行為無価値の教科書を読む行為無価値。
718 :
氏名黙秘:2009/04/08(水) 23:23:21 ID:???
井田の弟子の佐藤が、法学部のゼミや刑法演習をやっているよ
719 :
氏名黙秘:2009/04/09(木) 20:14:54 ID:???
制限責任説でなく制限故意説で行った方が楽かな。
720 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 00:27:16 ID:???
>>719 井田の体系ならあたりまえだが
井田は制限故意説はありえないと言ってるね
まあすきなほうでいいんじゃない?
721 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 00:36:12 ID:???
責任説が理論的には正当
でも結論が不当
そこで消極的構成要件要素の理論って感じよね
722 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 00:51:01 ID:???
井田は故意と過失の関係についてどう考えてるの、
もし、ブーメランが不当と言う理由なら、故意に過失は含まれるとすればいいじゃない。
723 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 01:30:10 ID:???
>>722 故意と過失は行為規範からして違う
そもそも井田に限らず多くの行為無価値論者は故意と過失を区別する
724 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 01:31:55 ID:???
>>721 結論が不当とはいってないし、むしろ制限責任説が妥当としている
但し、ケースとして妥当な結論を導けないことがあるということ
725 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 07:43:07 ID:???
あれ?理論構造の方で制限責任説とかは理論的に微妙じゃね?みたいなこと言ってた気がするんだけど
ちょっと後で確認してみます
間違ってたらごめんね
726 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 08:17:51 ID:???
>>725 まあ理論構造から若干改説してるのもあるし、説明変えてるのや名称かえてるのあるからね
例えば錯誤で理論構造では修正具合的符合説としているが
若干説明変えた上で修正法定的符合説にしている
727 :
元ヴェテ院生参上:2009/04/10(金) 08:55:37 ID:E+24T2zG
>>726
井田の限定的法定的符合説については、『犯罪論の現在と目的的行為論』が詳しいよ。
井田の問題意識は「故意の個数」にあり、法定的符合説も具体的符合説もうまく解決
できないとしている。
728 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 09:42:52 ID:???
>>727 井田の二元論についてどう思う?
違法性を行為が正当化されない法益侵害行為とする一元的にしかみていないんじゃないかとも思えるんだが
729 :
元ヴェテ院生参上:2009/04/10(金) 10:34:03 ID:E+24T2zG
>>728
713が引用してくれた通り。
「基本書の丸写しじゃん」と揶揄されたが。
730 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 10:41:22 ID:???
>>729>>713 結果発生が要件とされていない場合には行為無価値のみで処罰されるということ?
少なくともそのように読めるが。
731 :
元ヴェテ院生参上:2009/04/10(金) 11:25:12 ID:E+24T2zG
>>730
おそらく、住居侵入罪や暴行罪などの挙動犯を念頭においているものと思われる。
(総論81頁参照)
732 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 11:29:04 ID:???
現実に住居の平穏、身体の安全が害される危険が認められなくても良いと?
733 :
元ヴェテ院生参上:2009/04/10(金) 11:56:52 ID:E+24T2zG
>>732
井田は結果犯と挙動犯をバッサリ区別しており、732のような結果無価値論的
思考方法は採っていない。
(総論102頁参照)
734 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 20:16:12 ID:???
735 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 20:22:28 ID:???
736 :
氏名黙秘:2009/04/10(金) 21:32:41 ID:???
井田は読んでると深いし引き込まれるけど、いざ書くとなると、
どう書くか/ここは井田に従わず違う説でいくべきかなど悩むとこはあるね
因果関係の錯誤(断崖とか)、過失論の一部(予見の程度、危惧感説とか)
結果的課長犯の直接性とか。修正した附合説とかもどう書くか悩むね
さて、講義の誤植
p147 脚注 L2 保管→補完(原典は補充だがw)
p212 脚注 37)と38)は上下逆
737 :
氏名黙秘:2009/04/11(土) 12:10:23 ID:???
>>736 俺は
・因果関係の錯誤:生じ得ない
・過失論:答案に必要な範囲で修正危惧感説を書くつもりだけど、たぶん大展開することはなさそう
・結果的加重犯:いいたいことはわかるが答案でがんばれない箇所なので判例的に
・修正具体的符合説:安田を参考にしてみた
井田は事例をわざと複雑にして学生を混乱させている嫌いがあるね。
断崖事例とか、毒蛇事例とか。
>>737 >・修正具体的符合説:安田を参考にしてみた
詳しく教えて欲しい。
739 :
氏名黙秘:2009/04/11(土) 20:14:01 ID:???
>>737 具体的符合説を検討しつつも、井田は修正した法定的符合説だよ
740 :
氏名黙秘:2009/04/11(土) 20:23:58 ID:???
>>739 オイラも名勝はともかく、ベースは法定的符号説寄りと理解した
井田は「故意の個数」にこだわるからね。
742 :
氏名黙秘:2009/04/11(土) 20:37:23 ID:???
井田を別方向から見たいならアクテュアル刑法総論はいいね
井田説を取り上げて検討しているから
但し講義刑法学や理論構造がでるまえの本だから
井田説として取り上げる引用書物は刑事法?の連載からが多いのが
若干あれだが
743 :
氏名黙秘:2009/04/11(土) 21:04:08 ID:???
各論も総論のようなちゃんとした装丁で出して欲しいね、文献や注も整理して入れて。
論点講義を机に置いてると傍から見ると絶対予備校本としか見えんw
西田や山口の各論の参考文献も旧(or新も?)論点講義は井田各論として挙っていない
たぶん装丁だけ見てこれはまともな教科書ぢゃないとスルーしたと思われw
手元にないのだが、井田の原点は『犯罪論の現在と目的的行為論』所収の
錯誤に関する論文だよ。
論文名称は長すぎて思い出せないのだが。
745 :
氏名黙秘:2009/04/11(土) 21:09:29 ID:???
>>743 井田じたいも略歴や経歴に
刑法各論としか書かないけどなww
746 :
氏名黙秘:2009/04/11(土) 21:11:18 ID:???
井田はドイツ留学歴を偉そうに経歴に書かないところが謙虚でいいね。
748 :
氏名黙秘:2009/04/11(土) 21:14:54 ID:???
>>747 井田のドイツはわざわざほこるもんではなく
当たり前に存在するものなのかもね
たしか奥さんもドイツ人じゃなかったけか?
ドイツ留学暦があるのは、ほかに川端、曽根、日高、松宮、吉田宣夫・・
あと誰がいるんだろう。
前田と山口はドイツ語が読めるかどうかさえ怪しい(笑)
750 :
氏名黙秘:2009/04/11(土) 21:40:33 ID:???
>>749 井田もアメリカ法の影響をうけて総論的思考から離れて各論的思考悪く言えば場当たり的思考になりつつあると嘆いていたが
これからは刑法でもいっそう米留学者がふえるだろうね
>>750 ということは、悪の親玉は平野ということになるね(笑)
752 :
氏名黙秘:2009/04/11(土) 21:54:11 ID:???
井田を反対から解釈するのにいいのはアクチュアルなの?
他にはない?
753 :
氏名黙秘:2009/04/11(土) 21:54:39 ID:???
>>753 関西の結果無価値(中山=山中=浅田=松宮)はそうでもないよ。
755 :
氏名黙秘:2009/04/11(土) 22:36:29 ID:???
>>754 結果無価値の理論の一貫性からしたら関西結果無価値だろうけど
どのみち結果無価値論はダメだな
そもそも結果無価値論が通説の国があるかね?
>>755 >結果無価値の理論の一貫性からしたら関西結果無価値だろうけど
共犯の処罰根拠論に如実に現れる。
関西結果無価値は純粋惹起説
東大結果無価値は混合惹起説
757 :
氏名黙秘:2009/04/12(日) 00:21:41 ID:???
関西といえば刑訴の鈴木先生の総論は結果無価値なんだろうか、
故意の本質の説明とかは二元的行為無価値に読める。
平野派結果無価値が混合惹起説採ったからといって、
一貫性がなくなるものでもない、二元的行為無価値のほうがなじむが。
758 :
氏名黙秘:2009/04/12(日) 00:30:02 ID:???
井田講義学の答案で判例通説を採るべき箇所について
759 :
氏名黙秘:2009/04/12(日) 06:49:53 ID:???
>>758 人それぞれ違うだろ
どっちがかきやすいか
760 :
氏名黙秘:2009/04/12(日) 07:29:33 ID:???
>>758 最近はちゃんと質問の体裁すらとれない馬鹿がふえたのう
質問するならそれそうおうの仕方というものがあろうに
>>758 目的的行為論
消極的構成要件要素の理論
緊急避難論
事実の錯誤論(法定的符合説か具体的符合説かどとらかに徹底する)
どとらかに⇒どちらかに
763 :
氏名黙秘:2009/04/12(日) 10:41:15 ID:???
>>762 目的的行為論を無視する意味がわからないんだが
目的的行為論の考え方は全体に及んでる
例えば実現意思説とか
その根本である目的的行為論を無視するという事は井田を否定するのと一緒
なら最初から別の本を読めばいい
>>763 実現意思説や目的的行為論の論理的帰結である責任説等を捨て去れと云って
いるのではない。
あくまでも「行為論」としての目的的行為論は使用に耐えないということ。
舌足らずだった。
765 :
氏名黙秘:2009/04/12(日) 23:04:26 ID:???
井田先生だと
殺人の正当防衛の問題提起はどのようになるの?
199+35をつかうの?
書き出し教えてください。
766 :
氏名黙秘:2009/04/12(日) 23:57:47 ID:???
Aに殺人罪が成立するか。
1 〜構成要件に該当する。
2 違法性阻却につ関し、正当防衛の成否を検討する。
〜正当防衛の要件を満たす。
3したがって違法性は阻却されて殺人罪は成立しない。
井田が消極的構成要件要素をとるのは、
犯罪論の実質の観点からは構成要件と違法性阻却とはほとんど同じだという意味を強調するためで、
おそらく、答案を書くときに違法性阻却が構成要件の一部だと強調させるためではない。
だから著書でも一般的な意味で構成要件とか違法性阻却とかの語を使っているし、
答案も上記のような一般的な流れでいいはず。
767 :
氏名黙秘:2009/04/13(月) 16:11:05 ID:???
>>766 おまえわっかてないだろw
消極的構成要件要素の理論は
行為規範を考えてみた場合、正当化事由(遺法性阻却事由)をふくめて行為規範論を構成するのが正しいという
ところからきてるんだよ
行為規範は正当化事由が含まれているというのは
例えば、暴行罪でいうなら他人にに対して正当化する要素がないのに暴行をはたらいてはいけないという
行為規範を破って暴行を働いたら罪になるというように
768 :
氏名黙秘:2009/04/13(月) 16:36:26 ID:???
769 :
氏名黙秘:2009/04/13(月) 19:46:48 ID:???
>>767 違法≒行為規範という観点では構成要件と違法性阻却事由は同類ってことでしょ。
それを
>犯罪論の実質の観点からは構成要件と違法性阻却とはほとんど同じだという意味を強調するためで、
と書いたんだが。
770 :
氏名黙秘:2009/04/13(月) 20:05:14 ID:???
この人
>>766本当に井田の著作読んだのかな?
想像で書いてるとしか思えないんだが
あと文章は正しい日本語で書きましょう
771 :
氏名黙秘:2009/04/13(月) 20:07:23 ID:???
772 :
氏名黙秘:2009/04/13(月) 21:09:27 ID:???
773 :
氏名黙秘:2009/04/13(月) 22:45:25 ID:???
>>767 法確証の原理を採らないと難しいのでは?
正当化事由の原理を衡平論で説明すると苦しい。
774 :
氏名黙秘:2009/04/14(火) 09:29:25 ID:???
>>769 違法≒行為規範って。。。
せめて違法≒行為規範違反行為にすべき
775 :
氏名黙秘:2009/04/14(火) 19:04:36 ID:???
緊急避難は言いたいことは理解できないではないが
二分節からあそこまで修正しまくってハッチャケちゃぅと
とてもぢゃないが答案には書き切れないわ゚。゚ (−_−メ)
776 :
氏名黙秘:2009/04/14(火) 21:16:03 ID:???
ゐ田を詠んでR阻は愕いた。
ドイツに永く板割に緊行で並の日本人より愛み深く平和主義者だな
深い。だけど、、、答案にゃ画けないyo〜
777 :
777:2009/04/14(火) 21:44:54 ID:???
ゲト w(´∀`)w GET
778 :
氏名黙秘:2009/04/16(木) 23:57:05 ID:???
みんな原自行為は間接正犯類似説採ってる?
古いとか言われたんだが、個人的にはこっちの方がしっくりくる
779 :
氏名黙秘:2009/04/17(金) 00:04:52 ID:???
>>778 井田を読んでるやつは間接正犯類似説なんかとらんやろ
さてはもぐりやな
780 :
氏名黙秘:2009/04/18(土) 21:09:49 ID:???
Q1>不能犯と幻覚犯(講義p410)の最後
「不能犯は事実の錯誤の裏返しであり、幻覚犯は違法性の錯誤の裏返しである。」
この1文の意味が(一日半考えたけど)よく分からない。(誤植かな?と思ったり)
誰か教えて゚。(p>∧<q)。゚゚
Q2> 講義p449 (2)限界事例
「強制や錯誤の利用等、…」
これも意味が具体的に掴めない。@誰に?Aどのような?事情があることをさすのか?
(たぶん@は乙じゃなくAと思うが、Aはちょっとイメージが湧かない。。)
※余談
p438 「ハウルの動く城、カルシファー」が具体例
って見てるんだw
#本当の誤植(←初刷なのに驚くほど少ない)
講義p431 脚注31)
西田p199 →p299(なんか西田ばっかりミスしてるw)
781 :
氏名黙秘:2009/04/19(日) 19:25:58 ID:???
p468 注28
井田の消極的構成要件論と矛盾しないだろうか?
ふと思った。
p488
「不作為による教唆」
なんとなくありそうな感じも。
782 :
氏名黙秘:2009/04/20(月) 18:17:04 ID:???
刑罰論の手前までキタ━(゚∀゚)━!!! 刑罰論とりあえず後回しにするか思案中(いずれ読むけど)
さて誤植
講義p499 注6) 西田2123頁って・・・→p213
西田ばっかミスってる。。仲いいのにね
783 :
氏名黙秘:2009/04/20(月) 22:49:56 ID:???
井田を総論の核にすると、各論が迷うな
同一著者なら論点講義だがちょっと基本書と言い難い面がある
大塚、大谷の各論は同じ行為無価値は思えないほど内容が合わず論外
かえって西田各論が近い気がするけど子細にみると総論の立場の違いしばしば出る
井田が講義・各論を早く出してくれればいいんだが・・・
講義読んでしみじみ感じたのは、いまさらながらモノクロの良さ。安定した印字で
余計な色字や網掛けがないお蔭で内容の精読のみ没頭できる。
また、太字の使い方や注の入れ方が巧み(脳フル回転させながら丁寧にやったのが如実に分かる)
内容の無いクダラナイ学者のクダラナイ本ほど厚化粧で媚を売ろうとする>内容がないゆえそうでもしないと買ってもらえない
784 :
氏名黙秘:2009/04/21(火) 08:30:10 ID:???
>>783 つ中森、アクチュアル
まあ論点講義よんでから文句いいなさい
785 :
氏名黙秘:2009/04/21(火) 21:49:14 ID:???
98 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 22:24:01 ID:???
亀井源太郎が慶應へ行き、
星周一郎が首大へ
99 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 01:53:26 ID:???
首都の劣化が激しいなww
100 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 03:16:35 ID:???
亀井は学部時代は井田ゼミだったらしく
786 :
氏名黙秘:2009/04/22(水) 20:58:18 ID:???
井田論点講義
100頁付近までキタ━゚∀゚━ !!!感想
やっぱ基本書として見ると抜けてるトコ足りない部分があり(議論がやや粗い、態度決定が曖昧とか、基本事項が落ちてる等)
これ1冊で各論を済ますのは?
だが、ハッとさせられるトコもあったりいい本だと思う
本当に基本書読んだことない人の入門用なんかビミョーー
かえって一通り各論を学んだ人が読むといい感じがする
※本の作りへ感想 (まともな教科書じゃないのを承知で)
x右注は字が小さいのに太過ぎ詰め過ぎでかなり読み辛い。(小さく詰めたのに、本文より太字にするのはナンセンス。文書つくりの常識では?)
x網掛けは文字が暗く沈みんでしまい、非常に見づらい(その部分だけサーと流してしまい残らない)。他の部分のほうが数倍くっきり見やすくかつ頭に残る。
他と差別化したいなら、(細)枠で囲むなどのほうがベターではないかと思う。
△青字のキーワードはさほど目障りでないが、そこばかり目がいき、前後の文字や文章が意識から飛ぶ(特に長めの文に使用したとき)。
本文中のキーワードは黒太字などのほうがいいのではないか(あるいはもっと本文に無理なく溶け込む紺系にするとか)。
o青字は小見出し(たとえば右注など)や項目だけに使うのがベターではないか。ケースの枠などはいいと思う
787 :
氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:05:04 ID:???
井田は早く各論の理論構造を出せ
788 :
氏名黙秘:2009/04/23(木) 09:32:27 ID:???
>>786 おまえの一方的な主観を書き込むならブログにでもかいとけ
789 :
氏名黙秘:2009/04/23(木) 15:19:27 ID:???
誰も
>>780に答えてやらんのか…。
幻覚犯とは、構成要件に該当する事実自体は正しく認識しているが、評価を誤ったために自分が処罰されると考えた場合(自分がもっているのは薬物Aであることを知りつつ、誤ってAが規制薬物だと思い込んでいた場合)。
不能犯とは、構成要件に該当する事実について誤ってその存在を認識した場合(自分がもっているのは規制薬物である薬物Bだと誤解していたが、実際には規制されていない薬物Aであった場合)。
ドイツでは、前者は処罰されないが、後者は処罰されるため、不能犯と幻覚犯との区別は裏返しの錯誤の問題であるとして議論されてきた。
井田の議論はドイツの議論を反映しているが、日本ではあまりこういう議論はしないね。
790 :
氏名黙秘:2009/04/23(木) 19:05:01 ID:???
791 :
氏名黙秘:2009/04/23(木) 21:43:13 ID:???
792 :
氏名黙秘:2009/04/25(土) 18:13:03 ID:???
皆さんにお聞きしたいことがあります。
講義刑法学P353に、
@Aが甲に棒で殴りかかり
A甲は棒のような物を手に取り反撃
B甲が手にした棒には釘が付いており、Aは即死(甲には、棒に
釘が付いているとの認識なし)
との説例があり、通説によれば甲には過失傷害罪が成立するとの記述
がありました。
Aの死亡という結果が発生しているのに、過失傷害罪成立というのは違
和感があるのですが、どういう論理で過失傷害罪を導くのでしょうか。
ご教授願います。
793 :
氏名黙秘:2009/04/25(土) 19:45:03 ID:???
>>792 文献を引用する場合には、正確にしないとな
まあ、それはおいといて、過失致死罪の誤植の可能性が高いと思うよ
794 :
氏名黙秘:2009/04/29(水) 08:59:39 ID:LcUorkB+
ねーねーイダリョーって所詮ケーオーでしょ。ww
トーダイ、キョーダイに行為無価値がいたら、たいしたことないんでしょ。ww
推定IQ:
ヤマアツ:170
イダリョー:140
前田:124
松宮:135
大家:102
795 :
氏名黙秘:2009/04/29(水) 21:52:23 ID:???
塾高上がりだから、大学入試なんて関係ない
796 :
氏名黙秘:2009/04/30(木) 00:06:10 ID:???
山口は秀才で、むしろ井田が天才肌な気がする
797 :
氏名黙秘:2009/04/30(木) 00:15:23 ID:???
大学入試すらまともにやってない奴は
よく分かってないだろうな
798 :
氏名黙秘:2009/04/30(木) 00:49:49 ID:???
井田しゃん試験委員に戻ってよ。
799 :
氏名黙秘:2009/04/30(木) 01:00:48 ID:???
山口って海外での評価は?
800 :
氏名黙秘:2009/04/30(木) 01:22:21 ID:???
井田の実質的違法性ってやっぱりよくわからん。二元的に見てないとしか思えない。
井田のいう行為無価値とは行為規範違反でしかないの?
801 :
氏名黙秘:2009/04/30(木) 14:46:07 ID:???
結果無価値→法益侵害結果
井田行為無価値→法益侵害行為
行為無価値→倫理規範違反行為
という風に聞こえる。
802 :
氏名黙秘:2009/05/01(金) 02:21:27 ID:BI3NSEJP
>>801 結果無価値も法益侵害行為を基準にしてるのにはかわりはない
ただ裁判規範性ということで、
法益侵害行為による法益侵害の惹起ということであってね。
井田は法益を保護するための行為規範という点で
むしろ井田のが
規範違反性(行為無価値性)を強調するので
法益侵害行為=規範違反行為
803 :
氏名黙秘:2009/05/01(金) 02:42:00 ID:???
未習ですが刑法の論証は全部自作するつもりで、前田か大谷をベースに、学説を比較して落としどころを見つけるために山口の問題探究、井田の理論構造を参考に読もうと考えてます。危険ですか?
804 :
氏名黙秘:2009/05/01(金) 03:14:49 ID:???
>>803 予備校脳な上にあまりに無茶苦茶な組み合わせだなw
前田や大谷な個々の評価はおいといて、まずその二つを組み合わせる意味がわからん
次にそこに山口や井田ましてや基本書じゃなくて論点本を追加する意味もわかんね
まずは一冊基本書をグルグルしたほうがあなたのためになると思うよ
805 :
氏名黙秘:2009/05/01(金) 03:16:51 ID:???
論証をつくるいう発言から察するに、まさに予備校脳だなw
806 :
氏名黙秘:2009/05/01(金) 11:44:50 ID:???
>>799 ドイツ語で論文書いたことがない山口が海外で評価されてる訳ないだろ。
その点、井田はドイツ語で論文書いてドイツで発表している。
たしか過失犯に関する論文。
ドイツでどの程度評価されたかは知らんけど。
807 :
氏名黙秘:2009/05/01(金) 11:50:12 ID:???
>>799 ドイツ語で論文を書いたことがない山口が海外で評価される訳ないだろ。
その点、井田はドイツ語で論文書いてドイツで発表している。
たしか過失犯に関する論文。
ドイツでどの程度評価されたかは知らんけど。
808 :
氏名黙秘:2009/05/01(金) 21:45:36 ID:???
まずは司法協会の講義案だろ
809 :
氏名黙秘:2009/05/01(金) 23:35:34 ID:???
予備校脳とか言ってる奴が予備校脳
頭悪い奴とは話したくない
810 :
氏名黙秘:2009/05/01(金) 23:36:17 ID:???
慶應ローは漏洩しないと合格出来ない馬鹿揃い、よくわかります。
811 :
氏名黙秘:2009/05/02(土) 00:50:02 ID:???
>>809 なら書きこまなければいいんじゃないの?
自己主張しなくていいよー
812 :
氏名黙秘:2009/05/02(土) 17:26:34 ID:???
慶應ローは法曹界の汚染源だ。
813 :
氏名黙秘:2009/05/03(日) 09:57:28 ID:???
そうなんだ。
それは知らなかった世。
814 :
氏名黙秘:2009/05/03(日) 19:11:09 ID:???
スレ違いだな。
815 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 00:37:23 ID:???
age
816 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 00:40:37 ID:SouDRRLT
論点講義シリーズの刑法各論は
みなさんお持ちですか?
よかったら、感想教えてください
817 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 01:56:49 ID:???
>>816 良書だよ
井田講義と相性抜群だしね
しかし網羅されてるわけじゃないからいずれ何か必要になる
ただ普通の基本書には当然の前提だから省かれてることやローでの勉強についてかかれてるからいいかも
まあ冬に講義の各論でるって噂もあるから
学部生ならそれにつなげるにはもってこいだと思うよ
818 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 02:15:10 ID:???
>>786 弘文堂にいえ
それと、じしんがなぜひらがなかも突っ込め。
819 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 08:09:56 ID:???
日本評論社の法科大学院テキスト刑法各論が、井田が抜けたのにもかかわらず
一番井田総論と相性いい本だと思うよ。同シリーズの総論と違ってクリアでいい本だ。
これと論点講義でいけばいいんじゃない。
820 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 09:21:07 ID:???
>>819 あれいまいちじゃね
大学の講義と併用が前提だからケースの解説ないに等しいし
まあ総論しかみたことないから各論は違うのかもしれんが
821 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 11:12:59 ID:???
各論は総論より明らかにいい出来だと思います。
たしかウィキでもそんな評価だったはず。
論点講義と相補うという意味で使える。
822 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 11:24:45 ID:???
ふつう組み合わせとしてあがっている西田はやはり微妙なので、あまり知られて
いない「井田グループ」の本をあげてみました。
823 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 13:21:46 ID:???
>>799 ドイツ語で論文書いたことない山口が海外での評価もへったくれもないだろw
井田は過失犯について、ドイツ語で論文書いてドイツで発表している。
(ヒルシュ古希論文集)
824 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 14:28:47 ID:???
>>800・601・602
犯罪=法益侵害・脅威行為(15頁)
当方は、行為無価値といえば、団藤・大塚・大谷しか読んだことがなかったの
で衝撃を受けた。
(大谷:犯罪=社会倫理規範違反+法益侵害・危険行為)
この点は、違法性阻却の統一原理の箇所で、社会倫理説・社会的相当性説は
「法と倫理の混同を引き起こす」と明確に批判していることでも明らか
(256頁)
刑法の本質=行為規範遵守⇒法益保護(238頁、381頁、412頁)
違法二元論=行為無価値(本質)+結果無価値(付加的要素)
(80頁、81頁、239頁)
実質的違法性=行為が正当化されない法益侵害「行為」・法益危険「行為」
(234頁)
こんな感じじゃない?
825 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 15:16:34 ID:???
誰か井田の緊急避難論を分かりやすく説明してくれ。
何度読んでもサッパリわからん。
826 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 18:51:38 ID:???
井田の構成要件は違法類型だって説にのると、責任はどういう書き方になるんだろう。
有責性が推定されないことになって、責任があることを何かしら論じないといけなくなるのかな。
それとも、他の説と同様に、責任阻却自由がなければ何も書かなくてOK?
827 :
826:2009/05/08(金) 21:33:32 ID:???
刑法スレで聞いてみます。
失礼しました。
828 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 22:22:04 ID:I5HjEaLN
ねーねーイダリョーってなんでまだケーオーでセンセやってるの?ww
ケーオーじゃ、マシな弟子も育たないんでしょ?
ケーオーで、あんな楽勝な講義やって何の意味があるの?ww
天才ばっかりのトーダイで団藤二世になればいいんじゃないの?ww
それと、なんで、イダリョーの論点講義シリーズ絶版になったの?
イダリョーが各論の基本書だすから、そっちで儲けたいからなのww?
829 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 22:26:01 ID:???
天才は東大にも数少ない
830 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 22:51:51 ID:???
東大でも法学の分野に天才なんているか?
(居ると要るの両方の意味で)
秀才は捨てるほど一杯いるんだろうが・・・・・・・・・・
831 :
氏名黙秘:2009/05/08(金) 23:14:34 ID:???
いてもどーしょもないな。天才なら理系に行くべき
832 :
氏名黙秘:2009/05/09(土) 00:07:18 ID:???
法律学に天才はいない
経済学にはいるが
833 :
氏名黙秘:2009/05/09(土) 02:27:49 ID:???
法学部というのは平凡な人が来るところなんですよ。
法学に天才はいらない。
834 :
氏名黙秘:2009/05/09(土) 08:18:47 ID:W0pysEd0
イダリョーってケーオーでまだあんな楽勝講義やって採点もアマアマなの?ww
同じ下ネタばっかりいってんの?
トーダイにいってガチムチ講義やった方がいいんじゃないの?ww
835 :
氏名黙秘:2009/05/10(日) 11:31:33 ID:???
>>834 確かに、東大の教授が3人とも結果無価値というのは異常だよな。
すべては、1977年に藤木が夭折したことに始まる。
後任候補として、藤木の先輩弟子である福田・大塚・香川が予想されたが、
当時法学部長だった平野は、団藤が最高裁に転出していたことをいいことに
芝原を内部昇格させた。
芝原が定年退官するときも後任人事が取り沙汰されたが、総長だった平野は
自分の6番弟子にあたる佐伯を神戸から呼び戻した。
西田がもうすぐ定年だから、平野は亡くなったことだし、後任に井田を迎える
というビックリ人事はアリだよな。
最後にちょっと聞くけど、KOには井田のほかに誰がいるんだ?
836 :
氏名黙秘:2009/05/10(日) 22:25:50 ID:???
学部専任は佐藤タクマと亀井源太郎。
1年の刑法総論を教えているのは井田と伊東ケンスケ。
837 :
氏名黙秘:2009/05/11(月) 12:03:27 ID:???
>>836 それは素晴らしい陣容だけど
1年生は井田にするか伊東にするか
どうやって決めるんだ。自由選択か?
どちらを選択するかで一生が決まるのにw
亀井源太郎は前田に首都大から追い出されたのか?
亀井と井田は仲良くやれるのかw
838 :
氏名黙秘:2009/05/13(水) 01:01:54 ID:???
慶應1年の者なんですが井田先生はどれくらいすごいんですか?
正直凄さがわからないのですが
839 :
氏名黙秘:2009/05/13(水) 01:32:34 ID:???
誰ならすごいと思うの?
>>838 @形式的な師はKOの中谷瑾子と宮澤浩一だが、福田平に私淑し、絶滅しかけ
ていた目的的行為論を復権させた。
A同時に中義勝以来途絶えていた「消極的構成要件要素の理論」を主張し
学界を動揺させた。
B「犯罪とは法益を侵害し、または脅かす行為である」と定義し、従来の
二元論(大塚・大谷)に見られた社会倫理臭さを払拭した。
C刑法の本質は、、行為規範遵守による法益保護であると喝破した。
D「違法性の本質は行為無価値にある」と明言し
違法性=行為無価値(本質的要素)+結果無価値(付加的要素)
とした。
E実質的違法性は、行為が正当化されない法益侵害「行為」である、とした。
841 :
氏名黙秘:2009/05/13(水) 18:12:48 ID:???
>>839 言い方が悪かったようですね
誰なら凄いとかそういう意味ではなくて
僕がまだまだ法律素人なので単純に知らなかっただけです
>>840 詳しくありがとうございます
正直難しいことはまだ理解できてませんが
とにかく凄いということが伝わってきました
842 :
氏名黙秘:2009/05/13(水) 18:58:07 ID:???
そういう意味か
「どれくらい」だと、誰かと比較して、誰と同じくらいか、という意味かと思ったよ
凄い凄くないの意味もよくわからないけど、
行為無価値論者で、学会の多数派を占める結果無価値と渡り合える数少ない人材という意味で凄いよ
843 :
氏名黙秘:2009/05/13(水) 21:29:33 ID:???
>>842 そうなんですか
実は友人に井田は世界でもトップレベルの教授だと言われまして
実際講義も分かりやすいのですがそこまでの人なのか?
と思ったので質問させて頂きました
844 :
氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:49:27 ID:???
俺のときは刑法総論は井田or加藤久雄で、加藤に当たったがかなり最悪だったぞ。
今は井田or伊東だからいいだろうが。
845 :
氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:08:37 ID:???
世界でもトップレベルは言い過ぎというか、法律学者の世界比較とか無意味だと思うが・・・
国内トップレベルは間違いないと思うけど
846 :
氏名黙秘:2009/05/14(木) 00:22:51 ID:???
ドイツ語で論文書いてドイツで発表したのは、多分、井田だけ。
ヒルシュ古希論文集 die japanisch Fahrlassigkeit
848 :
氏名黙秘:2009/05/14(木) 17:04:22 ID:???
たぬきを忘れちゃいかんだろ
ごめん、大事な人忘れてた。
因みに論文名と掲載誌わかる?
850 :
氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:40:49 ID:???
>>849 無茶いうなよw
848は松宮がドイツ語で論文書いたことを知ってるだけで
その論文を見たことも読んだこともないんだからw
単なる知ったかぶりwww
851 :
氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:42:51 ID:???
ヤコブス祝賀論文集だったと思います。
成文堂の理論刑法学の探究@で本人による解題があったような。
すいません、専門家ではないもので。
852 :
氏名黙秘:2009/05/14(木) 19:46:23 ID:???
>>850 つまらんケチつける暇あったらお前が教えてやればいいだろ
854 :
氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:42:47 ID:???
ケーススタ3版探しに行ったら未刊だったので、事例からを購入し斜め読み中(こりゃマニア本ぢゃ(`・ω・')b )
コバケン
「理論刑法学において最も重要な成果であり刑法の勉強するにあたり必ず読むべきものは
ひとつは問題探求総論であり、もうひとつはその対極をなす刑法総論の理論構造である。」
その基本書版が山口刑法総論と井田講義総論だね
855 :
氏名黙秘:2009/05/15(金) 07:34:57 ID:???
はしがき、あとがきで権威筋に必ずご挨拶するコバケン
856 :
氏名黙秘:2009/05/15(金) 08:20:26 ID:???
>>854 問題探求⇒問題探「究」
基本的な文献引用は正確に
857 :
氏名黙秘:2009/05/15(金) 19:54:01 ID:???
KOのカトキューってまだいんの?
あいつ下ネタしか話さないジャンww
イダリョーもとっとと天下無敵の天才集団トーダイに移れよww
858 :
氏名黙秘:2009/05/17(日) 04:52:13 ID:???
age
859 :
氏名黙秘:2009/05/17(日) 22:01:18 ID:???
カトQは定年で消えました。
今は弁護士です。
弟子も慶應にはいない。
860 :
氏名黙秘:2009/05/19(火) 11:54:24 ID:yJJt36HT
日本で学会での行為無価値の復権は
ありえますでしょうか。
井田先生以外に有力な先生はどなたでしょうか。
861 :
氏名黙秘:2009/05/19(火) 13:50:06 ID:???
拓人
862 :
氏名黙秘:2009/05/19(火) 14:16:01 ID:???
>>861 ,r'三ミr= 、
彡 '" ミヾ、ミ 、 、
,rイ ′ `ヽ、' 、| ミヽ
ノ| リ ヽ'、ミ| |ミ',
从ノ,,r-、 ,ィ=‐-、 | i'|リ. |!
,イノi| -エアi l: -iコゝ川l |ヾ;|
ノ斥ノ| ~l l:: ⌒ 人ワ !卞 、
仆'ソi li| 、'__ ゞ、 ノイ lヽ、 )
冫X^N、ヽ ノ小ヽ r 'ル、ヽ、\ヾ、
y^NZ^N'、'" ̄ ̄` ,,ノイノズ、ヽ\ヽノ
ノ川リ¬n、 イソ'⌒`ヽ 、)乃
ヽノ /`''' '" `r、
,、-‐'゛ / ノ \
/,,,、π'''"^"'ァ、,,,, / \
/'" ノノ // "' -、 / ヽ
ダレソレ[Pierre Daresolet]
(1566〜1593 フランス)
863 :
氏名黙秘:2009/05/19(火) 14:28:28 ID:???
864 :
氏名黙秘:2009/05/22(金) 21:21:56 ID:xehxAela
age
865 :
氏名黙秘:2009/05/25(月) 18:54:15 ID:???
mange
866 :
氏名黙秘:2009/05/28(木) 23:18:50 ID:s5q4i2Yq
過疎だな
867 :
氏名黙秘:2009/05/29(金) 11:45:26 ID:???
常任理事
868 :
氏名黙秘:2009/05/31(日) 00:34:11 ID:SleDNt89
実際、講義刑法学を使ってる人って多い?
869 :
氏名黙秘:2009/05/31(日) 18:30:58 ID:???
870 :
氏名黙秘:2009/05/31(日) 19:50:43 ID:???
ググレカレー
871 :
氏名黙秘:2009/05/31(日) 20:00:48 ID:???
結局、講義刑法学各論はでないの?
872 :
氏名黙秘:2009/06/01(月) 15:08:00 ID:???
>>871 今秋という噂
あと二分冊って噂もあったなー
873 :
氏名黙秘:2009/06/01(月) 21:58:47 ID:???
先行で出して、後から一冊にするとか
874 :
氏名黙秘:2009/06/01(月) 22:40:59 ID:8coO3tNL
いずれにしても楽しみです
875 :
氏名黙秘:2009/06/01(月) 23:16:56 ID:???
井田先生も裁判員になるの?
どんな感じなんだろね
876 :
氏名黙秘:2009/06/01(月) 23:17:29 ID:???
ウォウ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!
ウォウ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!
ウォウ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!
ウォウ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!
ウォウ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!
877 :
氏名黙秘:2009/06/02(火) 10:23:36 ID:???
川端先生と井田先生はほぼ同じ見解と考えてよいのでしょうか
878 :
氏名黙秘:2009/06/02(火) 11:08:40 ID:???
879 :
氏名黙秘:2009/06/02(火) 11:22:50 ID:???
880 :
氏名黙秘:2009/06/02(火) 20:10:22 ID:bwbBPbiv
881 :
氏名黙秘:2009/06/05(金) 22:35:02 ID:???
井田の黄色各論って使いやすいですか?
未修1年です。
882 :
氏名黙秘:2009/06/05(金) 22:37:03 ID:???
883 :
氏名黙秘:2009/06/06(土) 00:26:09 ID:???
井田の黄色各論は中上級者が読んでも勉強になる?
884 :
氏名黙秘:2009/06/06(土) 00:30:30 ID:???
>>882 ありがとうございます。
刑法は既修レベルなので井田各論は微妙ですかね?
井田総論と合う各論がみつからなくて…
885 :
氏名黙秘:2009/06/06(土) 00:33:08 ID:???
既習レベルにも色々あるだろJK
886 :
氏名黙秘:2009/06/07(日) 00:20:22 ID:???
講義刑法学でも修正された法定的符号説にたってるんですか?
887 :
氏名黙秘:2009/06/07(日) 00:24:59 ID:???
修正された法定的符合説?
888 :
氏名黙秘:2009/06/07(日) 00:28:32 ID:???
889 :
氏名黙秘:2009/06/07(日) 00:32:58 ID:???
890 :
氏名黙秘:2009/06/07(日) 00:46:29 ID:???
講義刑法学総論の誤植情報はどこで見られますか?
891 :
氏名黙秘:2009/06/07(日) 12:29:52 ID:???
892 :
age:2009/06/10(水) 17:01:30 ID:sZ9PbyXZ
age
893 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 18:17:20 ID:oNJgbR92
講義刑法学310ページで誤想過剰避難の刑の減免について
「違法性減少(および/または)責任減少が認められる限りで」とあるけど
なぜ誤想過剰避難で違法性減少が認められうるのですか?
誤想過剰防衛では違法性はおよそ減少しないのに。
894 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 19:07:59 ID:???
>>893 ご指摘の通り、不適切な記述だと思います。
井田も、たいしたことないですね。
895 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 19:16:57 ID:???
896 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 21:12:54 ID:???
釣りでしょう。
ほっときましょ…
897 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 21:58:02 ID:oNJgbR92
いや、釣りじゃないのだが…
誤想過剰防衛は違法性の減少がないのに(387ページ)
誤想過剰避難では違法性が減少されるのはどのような場合なのかと思って。
どちらも過剰性の認識はあるが侵害(危難)はない点において
共通する。
898 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 22:23:59 ID:???
単なる法益侵害の意図の場合に比べ
過剰とはいえ侵害に対して反撃する意図の場合の方が
行為不法の程度が低いと考える事は不可能ではないと思われる
899 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 23:17:22 ID:???
>>898 893の質問を理解した上で答えてください…
900 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 23:24:22 ID:???
井田もよく考えずに、てきとーに書いてるんじゃないかな
誤想過剰防衛と誤想過剰避難とで、不整合があるな
901 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 23:29:14 ID:???
井田オワタ
902 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 23:31:56 ID:???
その前に893は何が言いたいのかよく分からない。
誤想過剰防衛と誤想過剰避難とでは結論に同一性が
ないといけないってこと?
903 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 23:32:06 ID:???
違法性の本質を結果無価値と考えるのであれば、誤想過剰防衛であれ誤想過剰避難であれ、違法性は減少しないはずで、行為無価値と考えるのであれば、違法性が減少すると解することも可能であろう。
この点、井田は、誤想過剰防衛の場合には結果無価値的に考えるにもかかわらず、誤想過剰避難の場合には行為無価値てきに考える点で、一貫しないというべきである。
904 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 23:34:44 ID:???
ひとつ言えるのはここで議論するより井田に直接聞いた方がマシ。
905 :
氏名黙秘:2009/06/11(木) 23:36:27 ID:???
906 :
氏名黙秘:2009/06/12(金) 00:02:54 ID:???
理論構造ではどう書いてるの??
907 :
氏名黙秘:2009/06/12(金) 00:04:53 ID:???
違法性阻却されないことと、違法性減少することは区別できると思うけど
908 :
氏名黙秘:2009/06/12(金) 00:05:39 ID:???
自演だらけw
909 :
氏名黙秘:2009/06/12(金) 00:09:05 ID:???
>>907 お前は何を言っているんだwww
しっかりついてこい!
910 :
氏名黙秘:2009/06/12(金) 00:09:42 ID:???
ここらで、元ベテ氏にでてきてもらうか?w
911 :
氏名黙秘:2009/06/12(金) 00:09:58 ID:???
>>908 スレの流れが理解できないんですね、わかります。
912 :
氏名黙秘:2009/06/12(金) 00:10:03 ID:???
以上、すべて僕908の自演でした。
どうもありがとうございました。
913 :
氏名黙秘:2009/06/12(金) 01:15:44 ID:???
914 :
氏名黙秘:2009/06/12(金) 17:08:56 ID:???
なんで講義刑法学でも責任説は全面におしだされてるんだよ・・・
915 :
氏名黙秘:2009/06/12(金) 21:25:55 ID:???
矛盾というより多分あまり考えないでさらっと書いちゃったんだろうな。
>>914 責任要素としての故意を認めないんだから当たり前だろ。
916 :
氏名黙秘:2009/06/12(金) 23:11:49 ID:???
結局井田説で誤想過剰避難の場合はどういう処理になるの?
917 :
氏名黙秘:2009/06/12(金) 23:35:01 ID:???
>>916 自分で考えなさい。
というか考えるまでもないだろうが!w
918 :
氏名黙秘:2009/06/13(土) 00:10:05 ID:???
919 :
氏名黙秘:2009/06/13(土) 01:55:05 ID:???
イダリョーはとっとと各論出せヨw
松宮に負けているぞ。ww
920 :
氏名黙秘:2009/06/13(土) 04:20:47 ID:???
921 :
氏名黙秘:2009/06/13(土) 13:14:41 ID:???
講義持っていたら,理論構造は不要ですか?
講義読んでて,「ここもう少し詳しく説明して欲しい」と思う箇所があるので。
922 :
氏名黙秘:2009/06/13(土) 13:19:32 ID:???
923 :
921:2009/06/13(土) 13:42:16 ID:???
924 :
氏名黙秘:2009/06/14(日) 14:37:27 ID:???
井田きつね 松宮たぬき
925 :
氏名黙秘:2009/06/14(日) 17:29:42 ID:???
ヴェルテェルも認めているように
すべてを目的行為で説明するのは不可能なのに
井田きつねは好きかってに体系らしきものを
でっちあげて書いてるだけで
こんなやつ
まともに相手にするな
所詮三流学者
926 :
氏名黙秘:2009/06/14(日) 19:39:04 ID:25Luqzdk
Welzel
927 :
氏名黙秘:2009/06/14(日) 19:45:04 ID:???
井田は深い思考力を示す稀有の学者だと思うよ。
ただ目的的行為論を脳幹として機能させたために、あちこち無理がきてしまう。
きつねvsたぬきをマジやってほすぃ。
928 :
氏名黙秘:2009/06/14(日) 20:06:37 ID:???
伊東先生は、社会的行為としての目的的行為論ってごまかしてて、カワユイ。
929 :
氏名黙秘:2009/06/17(水) 23:06:21 ID:???
きつねvsたぬきは見ごたえありそう
930 :
age:2009/06/24(水) 04:22:30 ID:cRqVg1AH
アゲ
931 :
氏名黙秘:2009/06/24(水) 07:38:33 ID:???
>>876 > ウォウ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!ヤマダッ!
> ウォウ!ウォウッ!ウォウッ!ウォウッ!ヤマダッ!
なにこれw
932 :
age:2009/07/04(土) 05:24:54 ID:lQwUoGNz
a
933 :
氏名黙秘:2009/07/04(土) 09:22:21 ID:???
___
,.-'´ ``ヾヽ、
,r'´ ミヽ
l! ____ `i l
ll. ,-‐-_.! ,r ___` l,.!、
ヾ! rェェ.,! ヽ'`´`´ i l
ヾ! ー' , 、 ヽ !
l /ー-‐‐'ヽ `J
l!. ,!_,r--‐‐-ヽ ,! 極真館はね、もの凄く強いよ、現代の大山道場だよ
ヽ ' ´ ̄` ´ '___,r'-、
`、 _____,.. ,!、_)-‐!ii-、..___
_! 、ー-‐,..-ソ ,.l /ヘ_ノ,... `ヽ、
,.....r‐'´ !. ,ィ´`r´_  ̄ ̄`.イ ) ヽ、
. / ̄ i l/ ヽ.ナ ヽ、 `i' /lii ヽ
. ,r' l // ヽ、 ! ,! 、_ !
ノ / `ー-、...._ _ ' ヽ、_ !
i´ / _,ナ亟. ヽ ヽ -、_) !
〉ヽ / /+- l l l
_ / ヽ / _//ヲ、 .l l l
/ l ,...___! /fヾ ト、 l !
,イ i r'´ 、_ノ 云 ヽヽ、 ,! , - !
r'´ー z- ,l! .l  ̄ `ー-‐‐、 ヽ `ー---'ソ ,ィ´ !
l _,.-‐‐'`ー' 、.....-‐'´ー‐イ) `ー、____,.ィ´-‐' /
! / ー‐ュ‐'´ /´
! / ,ィ ´  ̄ 〈
934 :
氏名黙秘:2009/07/04(土) 15:55:21 ID:???
ウォウ!野郎のせいで井田スレの流れが停まってる…とりあえず理論構造を読もう
935 :
氏名黙秘:2009/07/04(土) 16:51:01 ID:???
そすか
936 :
氏名黙秘:2009/07/04(土) 18:29:13 ID:???
あー
937 :
氏名黙秘:2009/07/04(土) 18:52:18 ID:???
レヴィジオンによれば行為無価値はクソらしいけど
938 :
氏名黙秘:2009/07/04(土) 22:10:49 ID:???
___
,.-'´ ``ヾヽ、
,r'´ ミヽ
l! ____ `i l
ll. ,-‐-_.! ,r ___` l,.!、
ヾ! rェェ.,! ヽ'`´`´ i l
ヾ! ー' , 、 ヽ !
l /ー-‐‐'ヽ `J
l!. ,!_,r--‐‐-ヽ ,! 極真館はね、もの凄く強いよ、現代の大山道場だよ
ヽ ' ´ ̄` ´ '___,r'-、 極真会館のようなインチキじゃないよ。
`、 _____,.. ,!、_)-‐!ii-、..___
_! 、ー-‐,..-ソ ,.l /ヘ_ノ,... `ヽ、
,.....r‐'´ !. ,ィ´`r´_  ̄ ̄`.イ ) ヽ、
. / ̄ i l/ ヽ.ナ ヽ、 `i' /lii ヽ
. ,r' l // ヽ、 ! ,! 、_ !
ノ / `ー-、...._ _ ' ヽ、_ !
i´ / _,ナ亟. ヽ ヽ -、_) !
〉ヽ / /+- l l l
_ / ヽ / _//ヲ、 .l l l
/ l ,...___! /fヾ ト、 l !
,イ i r'´ 、_ノ 云 ヽヽ、 ,! , - !
r'´ー z- ,l! .l  ̄ `ー-‐‐、 ヽ `ー---'ソ ,ィ´ !
l _,.-‐‐'`ー' 、.....-‐'´ー‐イ) `ー、____,.ィ´-‐' /
! / ー‐ュ‐'´ /´
! / ,ィ ´  ̄ 〈
939 :
氏名黙秘:2009/07/05(日) 20:25:42 ID:???
結局おまえらは「運」に恵まれなかったんだろ?
そもそもどんな親のもとに産まれ出て来るかってことすら運だからな。
運の悪い奴は人の10倍努力したところで、運のイイ奴の足元にもおよばねぇんだよ。
本当に運の悪い奴は努力するチャンスにすら恵まれずに一生を終えて行くもんだ。
カタワ者よ、泣け!喚け!己の運の無さを呪え!!
「運」は「極真館」と考えればいい。
空手ってのは他人をぼこぼこにすることだろ。
他人のために空手や労力を使っても報酬はもらえない。
自分の喧嘩のために空手やってこそだろう。
「極真館」は自分を磨くとこ。
他人にいい思いさせた奴こそ、自分からいい思いをできる。
「運」が欲しいなら他人をぼこぼこにすることだな
940 :
氏名黙秘:2009/07/05(日) 21:01:27 ID:???
スレ違いも甚だしいな
941 :
氏名黙秘:2009/07/06(月) 14:13:24 ID:???
大谷先生の基本書とどちらがいいですか?
おそらくここで聞けば井田先生の方がいいと言われるのは想像できますが、あえて聞きます
942 :
氏名黙秘:2009/07/06(月) 14:20:54 ID:???
論理的なのは井田
答案化しやすいのは大谷
943 :
氏名黙秘:2009/07/06(月) 15:00:59 ID:???
てことは試験対策上は大谷で固めた方がいいってことかフムフム
944 :
氏名黙秘:2009/07/07(火) 01:09:06 ID:???
前田>大谷
945 :
氏名黙秘:2009/07/07(火) 13:56:20 ID:???
山口>前田
946 :
氏名黙秘:2009/07/07(火) 19:09:27 ID:???
井田の授業切りまくってるけど
もしかしてもったないことなのか?
947 :
氏名黙秘:2009/07/08(水) 01:06:33 ID:???
山口刑法は論理的ではあるが、ただの自己満足。
国から相手にされる前田刑法のほうがまだいい。
948 :
氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:14:58 ID:???
井田先生ってミクシー参加してるそうだけど、名前は何?
949 :
氏名黙秘:2009/07/08(水) 22:20:46 ID:???
論理的であるということは
出発点ですこしずれてれば
どんどんどんどんずれていく。
山口の理論、とくに違法性の出発点はおかしいよ。
950 :
氏名黙秘:2009/07/08(水) 23:23:29 ID:???
>>949 >山口の理論、とくに違法性の出発点はおかしいよ。
日本のほとんどの刑事法学者を敵に回しましたね
951 :
氏名黙秘:2009/07/16(木) 18:27:54 ID:???
各論は山口が一番いいと思う。
西田なんかより実はわかりやすい
952 :
氏名黙秘:2009/07/18(土) 15:06:51 ID:???
まじすか
953 :
氏名黙秘:2009/07/19(日) 02:59:40 ID:???
井田総論買った。
読み込むぞ〜。
954 :
age:2009/07/24(金) 03:18:51 ID:2nqXRz4D
popo
955 :
age:2009/08/04(火) 08:45:01 ID:MtuToymb
popo
956 :
氏名黙秘:2009/08/04(火) 09:51:31 ID:oyGkNfJx
押尾学みたいな、薬物で人を死なせた場合、罪状はなんになるのですか?
957 :
氏名黙秘:2009/08/04(火) 10:06:28 ID:JAO1jSKH
過失致死だろjkあほ
958 :
氏名黙秘:2009/08/04(火) 12:00:50 ID:???
山口はコア
959 :
氏名黙秘:2009/08/04(火) 13:07:18 ID:JAO1jSKH
ねーねーイダリョ〜って、何でケ〜ソの本かかないの?
IQ80でもわかるけ〜そもわからないの?
とっとと書けよ。こっちは困ってんだから。
960 :
氏名黙秘:2009/08/04(火) 23:03:23 ID:???
961 :
氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:48:05 ID:???
>>959 今刑法各論頑張ってます。終わり次第取り掛かります
962 :
氏名黙秘:2009/08/11(火) 14:29:08 ID:???
963 :
氏名黙秘:2009/08/19(水) 22:20:33 ID:???
各論待ってますよ
964 :
氏名黙秘:2009/08/27(木) 05:24:19 ID:???
論点講義くらいスッキリしてる総論を出してほしい
965 :
氏名黙秘:2009/09/15(火) 22:48:42 ID:???
井田って、文章下手すぎね?異様に読みにくい
966 :
氏名黙秘:2009/09/16(水) 21:04:21 ID:???
講義刑法学総論は確かに読みにくい。
論点講義は普通
967 :
氏名黙秘:2009/09/18(金) 11:50:14 ID:???
講義刑法学各論まだー
968 :
氏名黙秘:2009/09/21(月) 22:11:01 ID:???
えっ??あれが読みにくいって・・・
きわめて理路整然としていると思うのだが・・
まあ、井田先生が読みにくいなら、いっそのこと中山先生の本とかおすすめするよ
口述刑法はとてもすっきりしているよ
969 :
氏名黙秘:2009/09/21(月) 22:47:55 ID:???
井田は読みにくいって?w
おまえ、司法試験から撤退したほういいぞw
970 :
氏名黙秘:2009/09/21(月) 22:57:53 ID:???
文中に副詞句入れてたり、いきなり「、」があって流れが切れる
文章自体は山口が格上
971 :
氏名黙秘:2009/09/23(水) 21:00:13 ID:???
元ヴェテ参上大先生は山口の日本語がおかしいと言ってたぞww
972 :
氏名黙秘:2009/09/24(木) 17:00:59 ID:???
元ヴェテはただのキチガイだからな
元ヴェテ院生参上 ◆C6/eKTi/NMの胡散臭さ
刑法の勉強法■17の魚拓
http://s04.megalodon.jp/2009-0201-1623-35/changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1232106338/ 詳しくは125〜145、474〜495、612、624以下〜、705など
・殺人を原則的に正当化する言説を哲学板の人殺しスレに垂れ流して喜ぶ「サイコパス」等と呼ばれる
人物が、「構成要件該当性が満たされた場合に違法性が推定(原則肯定)されるが、構成要件該当
事実に違法(不正)という評価が及んだことにはならない」という、日本語レベルで意味不明な考えを
粘着的に繰り返していた。その話が、山口厚の「刑法入門」の記述を引き合いに上記スレに持ち込まれ、
最終的に「サイコパス」の日本語能力の問題として決着した。ところが、元ヴェテ参上は、沈静化した
展開の中で、いきなり暇つぶしと称して膨大な数の基本書に対し1行ずつ欠点を書くレスを投稿、
よりによって「山口 そもそも日本語(国語力)に問題がある」と書いた。元ヴェテ参上は明らかに
展開を知っていたため、この時点で胡散臭い価値観の持ち主であることが伺われた。
・その後、2007年の論文試験中に2ちゃんに書き込みしてた件が浮上。合格者だと自称しているが、
虚言ではないか、もし虚言なら「サイコパス」=「元ヴェテ参上」の可能性もかなり高いと疑われる。
その件につき、本人ではなく、なぜか名無しばかりが弁護する面白展開に。他、いかにも珍妙な
文体の「擁護派」が大活躍、オイラとおいらの素敵な使い分けが見られるなど、輪をかけて胡散臭い
展開となった。
973 :
氏名黙秘:2009/09/30(水) 19:26:47 ID:???
書研より遥かに読みやすいよ
974 :
氏名黙秘:2009/10/04(日) 20:43:25 ID:???
特に読みやすいとも読みにくいとも思わないが、見にくくはある。フォントが
975 :
氏名黙秘:2009/10/28(水) 15:20:40 ID:???
976 :
氏名黙秘:2009/10/29(木) 02:08:13 ID:???
渥美東洋より読みやすければそれで良いんじゃないかな。
977 :
氏名黙秘:2009/11/18(水) 21:43:41 ID:???
講義って、体系がないね
独から写してるだけなんだから、もうちょっとうまくまとめろよ
978 :
氏名黙秘:2009/11/23(月) 05:27:23 ID:???
井田の違法性には無理がある。結果無価値論者は理路整然としていてよい。
979 :
氏名黙秘:2009/11/23(月) 09:35:08 ID:???
講義各論とケーススタ3(総論・各論カバー)マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
980 :
氏名黙秘:2009/11/27(金) 20:31:46 ID:???
講義各論マダー
そろそろ案内がないと、来シーズンの発売が絶望的に・・・orz
981 :
氏名黙秘:2009/12/02(水) 12:58:46 ID:???
いま出ました。
982 :
氏名黙秘:
便秘でしたか・・・
出て良かったでつね