101 :
氏名黙秘:
持ってるだけの資格としての弁護士ではだめ?
教員資格だって持ってるだけのひとの方が多い!
弁護士資格をもってるひとが増えれば、
法律が一般人にも浸透するし!
私は本業をやめずに弁護士資格だけをとる予定です!
102 :
氏名黙秘:2010/01/28(木) 10:56:34 ID:???
ない
103 :
氏名黙秘:2010/01/31(日) 08:33:48 ID:???
ないないない
何にもない
ないないない
何にもない
104 :
氏名黙秘:2010/02/03(水) 10:37:17 ID:???
105 :
氏名黙秘:2010/02/05(金) 12:04:13 ID:???
105
106 :
氏名黙秘:2010/02/05(金) 12:57:09 ID:/rzb30dH
おばか弁護士が増えた結果、ついに仕事が無くなって
新人弁護士→公務員になりたい。
弁護士会はついに総務省に頭下げたw
(総務省苦笑い)
行政書士「お前ら、公務員行政経験17年積んではやく一人前の行政書士になれよ(藁)」
2009年(平成21年)4月30日
日本弁護士連合会
このたび、政府は、「法曹有資格者の公務員登用促進に関する協議会」
(国家公務員制度改革推進本部事務局、人事院、総務省人事恩給局、総務省自治行政局、文部科学省、法務省により構成)において、
昨年11 月以降の協議・検討の結果を取りまとめて発表した(以下「本取りまとめ」という。)。
本取りまとめは、今般の司法制度改革において、
法曹が社会のニーズに積極的に対応して公務を含む社会の様々な分野で幅広く活躍することが
理念とされていることを踏まえ、法科大学院を中核とする新たな法曹養成制度のもとで
誕生する法曹有資格者を、これまで以上に広く国家公務員や地方公務員として登用し活用することが
期待されることを確認している。そして、その実現のために、政府が法科大学院協会や
当連合会の取組みに対し必要に応じた協力をするとともに、関係省庁間で連携して必要な施策や
検証を行っていくことを確認している。
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/090430.html 参考)行政書士の公務員特認
20年(高等学校を卒業した者は17年)以上公務員(又は特定独立行政法人、特定地方独立行政法人)として
「行政事務」に相当する事務に従事した者(第2条第6号)。ここにいう「行政事務」とは、
行政機関の権限に属する事務のみならず、立法ないし司法機関の権限に属する事務も含まれるが、
単なる労務、純粋の技術、単なる事務の補助等に関する事務は含まれず、
文書の立案作成、審査等に関連する事務であること及びある程度、その者の責任において
事務を処理していることが必要とされる(旧自治省行政課長通知)。
107 :
氏名黙秘:2010/02/12(金) 16:21:19 ID:???
愛想無しの君が笑った
そんな単純なことでついに
108 :
氏名黙秘:2010/03/12(金) 14:20:56 ID:???
ないない
109 :
氏名黙秘:2010/03/12(金) 14:30:51 ID:???
弁護士になる意義ねぇ
少なくとも、俺にはあるな
俺は世の中の色んなことに関わって行きたいから、そのためのちょっとしたパスポートくらいにはなるじゃない
弁護士としての収入が少々少なくても副業で稼ぐから(場合によっては弁護士を副業というか趣味にしてもいい)無問題
そういうスタンスで旧試を始めたんだけど、受験開始以来論文5連敗してしまい予備にも通りそうにないんで来春からローに行きます orz
110 :
氏名黙秘:2010/03/12(金) 15:24:43 ID:Jyk2cBQ3
毎年3000人程度の司法試験合格者。
これだけ増えてしまった結果、従来の、
「司法試験合格→弁護士になる→社会的地位、高給やらなにやらウハウハ」
なんてコースはありえない。
弁護士は弁護士でしかなく、ただの資格の一でしかない。
それだけで成功は出来ない時代。
これから司法試験目指す人や、これから弁護士になる人、なりたい人は「弁護士+α」を目指さないといけない。
むしろ「α」が大切。
これを分かってくれない学生は多い。
111 :
氏名黙秘:2010/03/12(金) 17:11:15 ID:???
人生逆転するために法曹目指してる貧乏低学歴には残念な現実だろうね
112 :
氏名黙秘:2010/03/12(金) 17:29:08 ID:KgCwnalw
では高学歴ならいいのか?
113 :
氏名黙秘:2010/03/12(金) 19:10:12 ID:???
単純に考えよう。
大学の法学部で法学を学んだ。
そして、本気で法学を実践したいと決意した。
法学を実践するのであれば、裁判官・検察官・弁護士の法曹三者が一番いい。
俺の場合は、在野で法学以外の事も若干したいから、弁護士。
ただ、それだけ。
114 :
氏名黙秘:2010/03/12(金) 23:51:32 ID:???
つまり、大金はたいて受験資格とるような魅力のある資格ではないと
115 :
氏名黙秘:2010/03/13(土) 00:29:29 ID:???
>>114 人によるとしか言いようがない
明確に判事・検事・弁護士になりたいなら魅力がある以上のものだろう
また、弁護士をパスポート代わりに何かをしたい人には魅力的だろう
何も考えずにただ何となく弁護士とか考えている人には昔ほど魅力がなくなったことは確かだろうね
116 :
氏名黙秘:2010/03/13(土) 10:24:42 ID:???
117 :
氏名黙秘:2010/03/15(月) 11:23:56 ID:???
もう1回
もう1回
118 :
氏名黙秘:2010/03/16(火) 00:17:44 ID:???
>>117 ↑
まだ生きてたのかこのage荒らしの低学歴クソヴェテはw
119 :
氏名黙秘:2010/03/16(火) 13:16:54 ID:???
>>118 ↑
まだ生きてたのかこのsage荒らしの低学歴クソヴェテはw
120 :
氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:01:22 ID:???
120
121 :
氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:06:12 ID:???
>>120 ↑
まだ生きてたのかこのage荒らしの低学歴クソヴェテはw
122 :
氏名黙秘:2010/04/16(金) 10:41:48 ID:???
>>121 ↑
まだ生きてたのかこのsage荒らしの低学歴クソヴェテはw
123 :
氏名黙秘:2010/04/20(火) 10:16:56 ID:???
123
124 :
氏名黙秘:2010/04/21(水) 09:15:26 ID:???
124
125 :
氏名黙秘:2010/04/22(木) 11:09:07 ID:???
125
126 :
氏名黙秘:2010/04/22(木) 14:01:52 ID:???
【新試験・ロー叩きは法曹界にとって1円の得にもならない】(2010.04.19)
「現役弁護士(日弁連・弁護士会)は、合格者を抑制して既得権益を守ろうと、
マスコミやネットを利用してロースクールや新司法試験に関する
あることないこと言って叩きまくる。
旧試験ベテは、大学院に行けなかった嫉妬や自分達の人生を正当化するために
旧試験をマンセーして、新試験を誰でも受かるザル試験などとネット上で四六時中叩く。
結局、それを目の当たりにする一般人は事情を知らないから一方的に信じ
法曹界、司法試験のに対する社会的評価を下げる。
一般人にとっては旧試験で受かろうが新試験で受かろうが知ったことではない。
つまり、新司・ロー叩きは結局自分達の首を絞めているのである。
そんなことくらい早大のスポーツ推薦組(筋肉○鹿)でもわかりますよ」(某業界筋)
127 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 21:28:39 ID:???
127
128 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 23:49:48 ID:???
最高学府・
大学院 ( 研究職コースOR専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴 学士(Bacherer)
↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴
問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院がグローバルスタンダードな。
129 :
氏名黙秘:2010/05/07(金) 12:58:38 ID:???
129
130 :
氏名黙秘:2010/05/24(月) 21:41:15 ID:???
131 :
氏名黙秘:2010/05/24(月) 21:46:45 ID:???
民間人にも弁護士になっても仕事はないっていうのは浸透しつつあるようだ。
昨日、彼女の両親にあった際に、弁護士を目指していた事を彼女が話していた事で、仕事がない事を指摘
されてしまい、思わず今は弁護士になる気はないと発言してしまった。
もはや、人にも言えないような恥ずかしい職業となりつつある。
そりゃ、そんな職業を目指すような先見の明のない人に娘は近づけたくないよね。。。
年下の人間が弁護士資格持ってて仕事ない上に、これから公務員試験を目指すなんて有資格者までいるよ
うだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/motikinncyaku/archive/2010/05/01
132 :
. .:2010/05/25(火) 01:16:00 ID:5P/L9gE2
.
133 :
氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:31:38 ID:???
金だけを考えているなら
弁護士はやめておいたほうがいい
やはり、やりがいとかだろ。
134 :
氏名黙秘:2010/06/29(火) 19:31:39 ID:???
そうよ。
自分の信じた道を突き進めればいい。
135 :
氏名黙秘:2010/07/03(土) 15:20:30 ID:???
一口にやりがいと言ってもな
弁護士のやりがいって最大のものはやはり勝って依頼者に感謝されることだろうけど
イソ弁にもなれない経験ゼロの弁護士が勝てるんだろうか?
そしてそんな売れない弁護士のもとに勝てそうな事案が舞い込んでくるんだろうか?
やりがいやりがい言ってる人は訴訟に負けて依頼者に「役立たず!オマエなんかに頼むんじゃなかった!」と罵られてもやりがいを感じられるの?
136 :
氏名黙秘:2010/07/03(土) 16:14:26 ID:BjbxjfLJ
マチ弁の仕事の大半は、ドキュソの相手。
夢見ない方がいい。
137 :
氏名黙秘:2010/07/04(日) 22:00:14 ID:???
いい事務所就職してエレガントな業務こなしてバンバン稼ごうぜ
138 :
氏名黙秘:2010/07/05(月) 01:20:44 ID:???
それには学歴と新司の順位が全てだな
「いい事務所」の忙しい先生方がそれ以外を見てくれるとはとても思えない
139 :
氏名黙秘:2010/07/08(木) 03:15:01 ID:???
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/408508/ 近畿地方の弁護士(30)はこう打ち明けた。
昨年事務所に就職した際の月給は20万円だったが、3カ月後には約5万円に下げられた。
FRIDAY 7/16「実録 弁護士は儲からない」
l 弁護士資格はあるものの、実態はフリーターという若手が大量に生まれている(海渡雄一日弁連事務総長)
l ネットカフェに寝泊まりして、携帯電話一本で仕事をしていた若い弁護士さんがいる(宇都宮健児日弁連会長)
l 40以上の法律事務所に書類を送り、一度も面接してもらえない修習生。
l 月額10万円でも就職希望あり(都内50代弁護士)。
l (廃業する)若い弁護士がよく目につく(都内40代弁護士)
l バッジで食える時代は終わり、食うためにバッジを外す者さえ現れた(FRIDAY)
140 :
氏名黙秘:2010/07/08(木) 16:52:33 ID:???
なんか暑くてむしゃくしゃしたからもう弁護士になった
ニートの妄想
受かった後のこと考えたら
全くやる気が出ない。
143 :
氏名黙秘:2010/07/23(金) 22:45:13 ID:???
それならハローワークにいけば
144 :
氏名黙秘:2010/07/26(月) 13:10:28 ID:???
受かった後のこと考える暇あれば
まずは受かるよう勉強しろよw
145 :
氏名黙秘:2010/07/27(火) 15:43:20 ID:???
>>139 こういうの見ていると
弁護士になって何がやりたいのが事前にはっきり
させておく必要性を強く感じる。
146 :
氏名黙秘:
そのために、ステートメントの提出が求められていたのです。
弁護士等になる動機をステートメントを作成する中で、自問自答してほしいのです。