現行62期司法修習スレ‐4‐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
復活

前スレ
現行62期司法修習スレ‐3‐
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1200060765/
現行62期司法修習スレ-2-
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1194235741/
現行62期司法修習予定者用スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1184757673/
2氏名黙秘:2009/01/04(日) 01:21:12 ID:???
>>1
3氏名黙秘:2009/01/04(日) 01:22:05 ID:???
>>1
乙。
4氏名黙秘:2009/01/04(日) 10:40:27 ID:???
このスレは多分5スレ目なんで,次回修正よろ。
5氏名黙秘:2009/01/04(日) 21:09:39 ID:???
>>4
このスレは4スレめでOK。
おかしなスレタイつけてすぐにしぼんだ
泡沫スレはカウントすべきでない。
今後もシンプルなスレタイの伝統を続けて欲しい。
6氏名黙秘:2009/01/05(月) 03:45:31 ID:???
今日からだ
もう少し休みたい
7氏名黙秘:2009/01/05(月) 10:00:54 ID:???
>>5
じゃ,そういうことで。
8氏名黙秘:2009/01/09(金) 01:03:05 ID:???
過疎
9氏名黙秘:2009/01/09(金) 01:08:11 ID:???
>>8
過疎とか書くくらいなら
ageた方がいいぞ。
多少荒れても活気があった方がいい。
10氏名黙秘:2009/01/16(金) 13:34:19 ID:zZgPDWWj
>>9
じゃあ、age
11氏名黙秘:2009/01/17(土) 02:47:44 ID:???
>>10
Thank you.
12氏名黙秘:2009/01/24(土) 14:21:34 ID:???
62ki
13氏名黙秘:2009/02/08(日) 13:23:00 ID:DoSVCuVb
【川口市】守秘義務って判る?【城口美〇子弁護士】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1225771542/1-21
http://joguchi-law.com/staff/index.html
14氏名黙秘:2009/02/08(日) 13:32:35 ID:???
プクス
15氏名黙秘:2009/03/12(木) 09:13:17 ID:???
どうした
16氏名黙秘:2009/03/15(日) 18:34:59 ID:???
三分の一まだ未定らしいね
17氏名黙秘:2009/04/16(木) 23:03:24 ID:???
つかれた・・・。
18氏名黙秘:2009/04/20(月) 10:11:31 ID:???
ろくなもんじゃねぇ
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
19氏名黙秘:2009/04/20(月) 14:51:26 ID:???
P、P、ぴ〜よこちゃんじゃ、アヒルが、が〜が〜
20氏名黙秘:2009/04/20(月) 23:30:10 ID:???
20

糞スレ終了
2121:2009/04/20(月) 23:31:00 ID:???
このスレッドは20を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
22氏名黙秘:2009/04/21(火) 19:43:15 ID:???
びっくりしたじゃない
2321:2009/04/21(火) 19:46:44 ID:???
>>22
wwwww
24氏名黙秘:2009/04/22(水) 00:19:10 ID:???
このスレッドは21により荒らされました。
21は、もう書けないので、新しいスレッドに退出してください。
25氏名黙秘:2009/04/22(水) 02:41:59 ID:???
救済
26氏名黙秘:2009/04/24(金) 14:50:32 ID:???
青汁
27氏名黙秘:2009/05/02(土) 12:56:49 ID:???
395 :氏名黙秘:2009/05/01(金) 02:07:09 ID:???
現行の62期はかなり出来が悪いらしい。
君たちは汚名返上してくれって教官が言ってた。
28氏名黙秘:2009/05/04(月) 01:18:26 ID:???
教官は新旧の対立に敏感なんで,教官言葉で煽るのは厨房ですよw
29氏名黙秘:2009/05/04(月) 05:43:20 ID:???
27の元スレは63期スレだから、別に新旧の対立は煽ってないような
30氏名黙秘:2009/05/06(水) 16:41:14 ID:???
62期と63期の両方持ってる教官っていないよね
31氏名黙秘:2009/05/24(日) 21:32:14 ID:???
和光へ
32氏名黙秘:2009/05/25(月) 21:30:01 ID:???
>>25-26
おもろー
33氏名黙秘:2009/05/28(木) 20:31:38 ID:???
34氏名黙秘:2009/06/11(木) 17:45:44 ID:???
みんな自由研究してる?
35氏名黙秘:2009/06/11(木) 20:08:22 ID:NuezvjuI
南朝鮮、仰天判決

>裁判所は船舶破壊疑惑に対しては無罪を宣告し、"刑法で定めた'破壊'というのは、交通機関としての機能の全部や
>一部を不可能にする損を意味するが、ホベイホは衝突によって3ヵ所の油保存タンクに、穴が一箇所ずつ空き、
>また通信衛星アンテナとヘッドフォンなどが破損した程度に過ぎず、法が定めた破壊には該当しない"

一企業を守るために、こんなアホな判例作ってしまっていいのか?
36氏名黙秘:2009/06/11(木) 20:12:01 ID:???
http://tokyo-ethno.jugem.jp/?eid=2405

ピアニストの辻井さん「目が見えたらなにがしたいか」
の質問に「両親の顔が見たい」―凱旋記者会見

この記者、どうなの??
37氏名黙秘:2009/06/12(金) 00:31:04 ID:???
何も考えてないのだろうかこの記者は
38氏名黙秘:2009/07/03(金) 00:41:40 ID:???
思い切り過疎ってるな
39氏名黙秘:2009/07/04(土) 01:13:56 ID:???
臭いきつい共感がおられます・・・
40氏名黙秘:2009/07/05(日) 15:06:04 ID:???
寮の部屋で騒がないでください
41氏名黙秘:2009/07/05(日) 15:24:23 ID:???
先週も今週も楽チンだな。
再来週はしらん。
42氏名黙秘:2009/07/09(木) 00:19:29 ID:???
>>39
口臭?体臭?
43氏名黙秘:2009/07/09(木) 01:03:51 ID:???
わかった
加齢臭だろw
44氏名黙秘:2009/07/10(金) 12:08:10 ID:???
体臭なら心当たりが
45氏名黙秘:2009/07/13(月) 10:20:59 ID:???
それは許してやれよw
46氏名黙秘:2009/07/16(木) 03:01:03 ID:???
起案きらい
47氏名黙秘:2009/07/17(金) 23:51:17 ID:???
後期もあと少しっす
48氏名黙秘:2009/07/18(土) 00:14:03 ID:???
ガンガレ

栄冠まであと少し
人生の大事なラストスパートですよ(^-^)/
ここで頑張ったことは実務に入って必ず生きますから(゚Д゚)マヂデス

苦労した某実務から後輩の皆さんへエールを送ります(^-^)/
部外者から失礼<(_ _)>
49氏名黙秘:2009/07/19(日) 02:32:31 ID:???
顔文字連発
50氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:55:25 ID:???
H21旧司法試験論文 答案再現検討スレ1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248143354/
ご協力をお願いします<(_ _)>
51氏名黙秘:2009/07/22(水) 22:49:07 ID:???
s
52氏名黙秘:2009/07/22(水) 22:52:20 ID:???
いまは民弁の最終準備書面起案って、鏡書きを省いていきなり総論から書き始めてもいいの?

現行62期の方、どなたか教えて下さい
53氏名黙秘:2009/07/22(水) 22:59:42 ID:???
問題文に指定がある。
後期の起案は片方は鏡書き不要だったが、もう片方は必要だった。
54氏名黙秘:2009/07/22(水) 23:38:20 ID:???
皆さま、お疲れ様ですm(_ _)m

小問やばいっすね。。
55氏名黙秘:2009/07/23(木) 07:27:11 ID:???
旧62期の方、と旧61期の方との交流会のようなものは有りましたか?
56氏名黙秘:2009/07/23(木) 12:52:24 ID:???
刑弁起案で、勾留保釈とか弁護士倫理についての小問が3題出された!という
別スレッドでの情報がありましたが、これって刑裁みたいに大きい問題と
別個独立ですか、それとも民弁みたいに一体の採点でしたか?
57氏名黙秘:2009/07/23(木) 17:29:10 ID:???
>>56


刑裁みたいな別個独立の問題ですよ。

ただ、刑裁の小問ほど配点があるわけではなく、民弁における保全執行のような位置付けのようです。
5857(元61期):2009/07/23(木) 17:59:45 ID:???
ありがとうございます

弁護士倫理とか勾留保釈の問題っていったい何をよんどけばいいでしょうか
59氏名黙秘:2009/07/23(木) 23:16:43 ID:???
保釈勾留ハンドブックと、刑弁実務の書式の保釈請求書等、あとは六法に載ってる弁護士職務倫理規定の素読

と教官が言ってました。
60氏名黙秘:2009/07/26(日) 22:48:28 ID:???
出るわけないだろjk
61氏名黙秘:2009/07/27(月) 00:51:19 ID:???
>>60


空気嫁

お前のように空気読めない奴は、法曹に向いてない

二回試験不合格は固いなww
62氏名黙秘:2009/07/27(月) 01:02:17 ID:???
>六法に載ってる弁護士職務倫理規定

漏れの持っている六法には載ってないorz
63氏名黙秘:2009/07/27(月) 11:52:31 ID:???
>>61
こんなとこで煽ってる暇あったら類型別でも読め
64氏名黙秘:2009/08/01(土) 13:48:38 ID:???
あと1週間
65氏名黙秘:2009/08/02(日) 19:02:08 ID:???
新うぜー。。。
66氏名黙秘:2009/08/02(日) 19:09:42 ID:???
心配すんな。新も旧がうざいから。
67氏名黙秘:2009/08/03(月) 13:36:01 ID:???
例えば二回試験期間中の夜中に、いずみ寮の
火災報知器を鳴らてみたりして、将来の同業者の芽を
摘んでおくとか、新62はそんなことするなよ。絶対だぞ!
68氏名黙秘:2009/08/03(月) 20:42:08 ID:???
とにかく人大杉
69氏名黙秘:2009/08/04(火) 03:41:21 ID:???
いまから
なにを
勉強すればいいの?
まじ落ちそう
70氏名黙秘:2009/08/07(金) 15:16:26 ID:???
どこから出るとか、情報は出回ってる?
71氏名黙秘:2009/08/08(土) 12:42:55 ID:???
二回試験は来週からですか?
72氏名黙秘:2009/08/08(土) 14:00:57 ID:???
そうです。
73氏名黙秘:2009/08/09(日) 19:58:15 ID:???
地震だよ
74氏名黙秘:2009/08/09(日) 20:44:00 ID:???
ゆれたね
75氏名黙秘:2009/08/10(月) 18:09:22 ID:Ygm1m2+t
age
76氏名黙秘:2009/08/10(月) 19:01:49 ID:???
つかこれがあと4日続くのかよ。
77氏名黙秘:2009/08/10(月) 20:22:43 ID:???
事実認定で死亡かもガクブル
78氏名黙秘:2009/08/10(月) 20:32:38 ID:SAMppiPm
請求原因1つ
抗弁3つ
再抗弁2つ
再々抗弁1つでおk?
79氏名黙秘:2009/08/10(月) 20:50:03 ID:???
胃がいてえ…
80氏名黙秘:2009/08/10(月) 20:52:37 ID:???
1−2−2−2だった。抗弁で錯誤と詐欺は立たないよね?
81氏名黙秘:2009/08/10(月) 21:23:33 ID:???
>80
おれも同じ。錯誤詐欺は主張自体失当と考えた

 

82氏名黙秘:2009/08/10(月) 21:43:13 ID:???
抗弁は2つ?3つ?
83氏名黙秘:2009/08/10(月) 21:57:13 ID:???
2つで間違いないと思うけど
1−2−2−2
84氏名黙秘:2009/08/10(月) 22:03:25 ID:???
俺も2つ。対抗要件と相殺だったかな。錯誤と詐欺は失当。

そういや事実認定の登場人物はアイドルばっかだったなw

「法子」がいれば良かったのにw
85氏名黙秘:2009/08/11(火) 07:30:45 ID:???
法子
もあったのですが、失踪騒動があったあたりにやばい気がして、即差し替えにしました。















とかじゃねーか
86氏名黙秘:2009/08/11(火) 19:05:23 ID:???
執行かよ〜
自信なし

時効の記載ってどうした?
短期時効でよいの?
87氏名黙秘:2009/08/11(火) 19:29:58 ID:???
商事5年にした。一瞬期限の定めのない債務にして平成9年起算にしようかと思ったけど。
88氏名黙秘:2009/08/11(火) 19:37:23 ID:???
俺も商事で逃げた

しかし、なんとなく民事弁護で死んだ気がするわw
執行の条文探しまくってて時間配分間違えた
89氏名黙秘:2009/08/11(火) 21:28:14 ID:???
死んだ死んだと言っても大概は落ちない件
90氏名黙秘:2009/08/11(火) 22:14:49 ID:kiD7Pj3e
時間内に綴れば
大丈夫
死んだおもても死んでない
91氏名黙秘:2009/08/12(水) 19:20:24 ID:???
FUCK YOU
死ね、刑裁教官室…!
小問多すぎなんだよ…っ!
違法収集証拠の問題なんか刑裁小問で出すなよ
「判例の3つの要件を踏まえつつ」じゃねーんだよ、そんな要件いちいち覚えてるかよ
そんなことは司法試験受験生に聞け
92氏名黙秘:2009/08/12(水) 20:07:56 ID:???
判例の要件って2つじゃないの?っておもた
93氏名黙秘:2009/08/12(水) 21:37:23 ID:???
懲役何年にした?5年あたりが妥当だと思ったんだけど。
94氏名黙秘:2009/08/12(水) 22:08:48 ID:???
懲役6年
95氏名黙秘:2009/08/12(水) 22:17:09 ID:???
7年

5〜6年くらいかなと思ったんだが、個人的にいつも軽めに判決出す傾向にあるので、ちょっと加重してみた
やっぱり重いか
96氏名黙秘:2009/08/12(水) 22:53:18 ID:???
ナイフって間接事実で使える?
97氏名黙秘:2009/08/12(水) 22:57:46 ID:???
ナイフとかシップとかは使えるとは思えるけど、書きづらそうな感じが。
書いても推認力低そうだし

クルマと札について書いてあれば落ちない。間違いない。
98氏名黙秘:2009/08/12(水) 23:27:07 ID:???
札と車は,認定も推認過程も書きにくかったな・・・
刑裁ムズカシイ
99氏名黙秘:2009/08/14(金) 03:25:11 ID:???
あしたで修習も実質終わりだねぇ
<(`^´)>
100氏名黙秘:2009/08/14(金) 04:00:22 ID:???
就職先決まって無くても登録する人の方が多いのでしょうか
101氏名黙秘:2009/08/14(金) 11:16:11 ID:+Xmv5aw4
がんばって下さい。
102氏名黙秘:2009/08/15(土) 20:31:37 ID:???
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< まだページが書き終わってません!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
103氏名黙秘:2009/08/17(月) 08:14:40 ID:???
お前ら就職は?
104氏名黙秘:2009/08/17(月) 12:03:42 ID:???
全員決まりとはいかなかったか
まぁでもこれからなんとかなるでしょ
105氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:07:32 ID:???
973 :氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:53:06 ID:???
もう用済みだろ。
検討したいなら,
現行62期のスレッドやればいい。



974 :氏名黙秘:2009/08/17(月) 23:58:42 ID:???
いやいや。ここは新用のスレなのだから。
我々のような列記とした博士がベテの巣窟に行く必要は無い。
106氏名黙秘:2009/08/18(火) 01:11:11 ID:???
結局事前に流れてたのはデマか。やっぱり。
107氏名黙秘:2009/08/20(木) 00:02:18 ID:???
どんなデマが流れてたの?おせーて
108氏名黙秘:2009/08/23(日) 00:43:17 ID:???
59 :氏名黙秘:2009/07/23(木) 23:16:43 ID:???
保釈勾留ハンドブックと、刑弁実務の書式の保釈請求書等、あとは六法に載ってる弁護士職務倫理規定の素読

と教官が言ってました
109氏名黙秘:2009/08/25(火) 02:04:36 ID:???
【さらば】司法修習二回試験落ちpart6【法曹界】

●司法研修所二回試験不合格者数の推移●

59期   1493→1386 不合格者107人(7.16%){不合格10人+合格留保97人}
(実質)不合格者16人(1.07%)※合格留保者97人のうち91人は追試で合格

旧60期 1453→1393 不合格者60人(4.12%)
再受験組(上記以外)15→4 不合格者11人(73.3%) 合計71人(4.83%)

新60期 986→927 不合格者59人(5.98%)
再受験組(上記以外)69→52 不合格者17人(24.6%) 合計76人(7.20%)

旧61期 569→549 不合格者20人(3.51%)
再受験組(上記以外)73→60 不合格者13人(17.8%) 合計33人(5.14%)

新61期 1811→1710 不合格者101人(5.57%)
再受験組(上記以外)33→21 不合格者12人(36.36%) 合計113人(6.12%)

http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/080718_2.pdf (H9-H19data)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080901AT1G0102U01092008.html (H20data)
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121601001152.html (H20data)


前スレ
【さらば】司法修習二回試験落ちpart5【法曹界】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215554396/
110氏名黙秘:2009/08/27(木) 21:35:26 ID:???
あと5日あげ
111氏名黙秘:2009/08/28(金) 00:01:15 ID:2yALZAFS
検察で、非現住は、アウト?
112氏名黙秘:2009/08/28(金) 00:12:09 ID:???
亜内武文
113氏名黙秘:2009/08/28(金) 01:20:01 ID:???
誰か二回試験落ちのスレ立てて
114氏名黙秘:2009/08/28(金) 09:34:48 ID:???
>>111
小問も芋ずる式に死亡するわけか・・・
ま、何にせよあと4日だ。
115氏名黙秘:2009/08/29(土) 00:20:18 ID:???
発表見に行けないんだけど、誰か番号うpしてほしい
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:29:40 ID:???
>>111
去年受けた人によれば、去年は恐喝の処分行為の有無が問題となって、
恐喝の処分行為が認められないからといって、反抗を抑圧する暴行脅迫
が証拠上認められないのに強盗既遂を認定した人は落ちたらしい。
恐喝未遂と窃盗の人が落ちたという話は聞いていないそうだ。
証拠があるかどうかという観点からは、住居侵入を起訴するのはやばいのかな。
高田さんだっけ?たぶん最後まで犯人が誰か知らないまま供述してたし(住居権者の
意思に反する、という部分の証拠がない?)。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:49:27 ID:???
>>115
新の集合はその日,起案なのよね。
起案終了後で良ければupするけど
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:18 ID:???
>>116
検察で、非現住起訴はやばいかもね。
ていうか、非現住で起訴した人いるのかな?
住侵起訴の有無は、当落にはさほど影響しないんじゃないかな。
刑弁は識別と自白を叩くので大丈夫?
民弁はよく分からない。
やっぱり裁判系科目が一番おっかないな〜。
119氏名黙秘:2009/08/30(日) 20:35:01 ID:???
落ちたらさ〜
新62期の起案の記録とか
どうやって手に入れる?
120氏名黙秘:2009/08/30(日) 21:09:20 ID:???
>>118
住居侵入は住居権者の意思に反するという部分の証拠がないと思うんだけど。
検察は証拠がない犯罪を起訴するのがいちばんまずいんじゃないかな。
放火のため入っているから住居権者の意思に反するだろうという推測は
検察ではまずいかと。検察は少なくとも被害者の訴追意思は確認するはず・・・
新の人に聞いた話では、去年は恐喝の処分行為(黙示だったらしい)
を認めたか否かではなく、処分行為を認めなかった人で、犯罪の構成を
恐喝未遂と窃盗ではなく証拠のない強盗にしてしまったひとが落ちたらしいです。
121氏名黙秘:2009/08/30(日) 21:16:26 ID:???
俺もとある筋から、住居侵入を書いたのは非常にまずいという話をきいた
122氏名黙秘:2009/08/30(日) 21:23:21 ID:???
>>121
自分は試験中、被害者がPSでも犯人が誰か知らないまま供述しているのは、
まず、供述の信用性を高めるという意味と、担当検事は住居侵入を起訴する
つもりがない(証拠とるつもりがない)という意味があると思ってました。
123氏名黙秘:2009/08/30(日) 22:37:59 ID:???
住居侵入の有無は合否に影響ないだろ
124氏名黙秘:2009/08/30(日) 23:19:39 ID:???
旧62期の二回試験の発表は,9月1日なのですか。
125氏名黙秘:2009/08/30(日) 23:44:21 ID:???
>>124
そうです。
怖いです。
あなたは何者?
126氏名黙秘:2009/08/31(月) 00:09:14 ID:???
>>125
ありがとう。
弁護士です。事務所が旧62期を採用したらしいのだが,いつ発表なのかと思い。
127氏名黙秘:2009/08/31(月) 08:10:47 ID:???
>>117
ぜひお願いします。
128氏名黙秘:2009/08/31(月) 09:17:10 ID:???
>>127
どこに掲示されるの?
西館? 本館?
129氏名黙秘:2009/08/31(月) 12:47:42 ID:???
a
130氏名黙秘:2009/08/31(月) 14:00:07 ID:???
午後4時までに西館1階の掲示板で発表です。
よろしくお願いします。
131氏名黙秘:2009/08/31(月) 14:19:25 ID:???
お前の番号ここに書き込めよw
132氏名黙秘:2009/08/31(月) 18:35:43 ID:???
″  ″  ″  ノ ″  ノ 〜
   ″  ″″ノ ″ ノ         ゚     。
 ″ ″_ ノ ″ノ ノ  。    ゚
    ノ         。       〜 ゚
゚____________ 。         。
||    二回試験合格発表 ||      。         。
|| 004 020 040 059 080 || ゚       〜
|| 009 026 044 063 086 ||   。         。
|| 015 030 051 070 088 ||
|| 018 031 055 077 096 ||        。   ∧_∧ 僕の番号ない・・・
||_____________||          。 (・∀・ ;) 落ちたんだ・・・
||                 ||         ⊂  つ
||                 ||          (__(__ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
133氏名黙秘:2009/08/31(月) 20:40:50 ID:???
>>132
逆だろうがw
134氏名黙秘:2009/08/31(月) 21:16:17 ID:???
>>133
それを踏まえた上でのあるあるネタだろ
135氏名黙秘:2009/09/01(火) 01:38:17 ID:???
330番台、どうか通ってますように。
136氏名黙秘:2009/09/01(火) 02:18:49 ID:???
全員合格してますように…
137氏名黙秘:2009/09/01(火) 09:40:10 ID:???
見に行くべきか,2ch情報で済ますべきか・・・ 落ちてたら知り合いに会いたくないし・・・
138氏名黙秘:2009/09/01(火) 09:53:25 ID:???
16時までっていうことはそれより前に貼られる可能性もあるのか?
15時までなら和光にいられるんだが用事あって16時までいられないので。
去年の例とか知ってる人情報希望。
139135:2009/09/01(火) 10:02:27 ID:???
>>136を見て自分が恥ずかしくなった。
そうだよな、全員通ってほしい。
140氏名黙秘:2009/09/01(火) 11:21:12 ID:484V85Nv
うん、どうかみんな受かっていてください。
お願いします。
141氏名黙秘:2009/09/01(火) 11:40:44 ID:???
>>138
たしか16時ちょうどではないが、結構ギリギリだと
聞いたような・・・

15時50分とかそんな感じじゃないかな

伝聞なんでよくわからんが
142138:2009/09/01(火) 12:38:51 ID:???
>>141
ありがとうございます。
143氏名黙秘:2009/09/01(火) 14:50:50 ID:???
今から事務所行くんだけどさ、
ボスとかと発表迎えるわけで・・
落ちてたら何ていえばいいんだろ・・
144氏名黙秘:2009/09/01(火) 15:32:04 ID:???
今から見に行ってくるぜ。
145氏名黙秘:2009/09/01(火) 16:18:31 ID:BfvCX2Qr
age
146氏名黙秘:2009/09/01(火) 16:24:23 ID:???
safe
147氏名黙秘:2009/09/01(火) 16:29:00 ID:F39EGPuf
age ます
148氏名黙秘:2009/09/01(火) 16:31:26 ID:???
「さらば〜」のスレッドで番号出ていますが,
本当ですか?
149氏名黙秘:2009/09/01(火) 16:34:46 ID:???
事実だよ
150氏名黙秘:2009/09/01(火) 16:35:26 ID:???
有難うございます。
合格していました。
151氏名黙秘:2009/09/01(火) 16:36:18 ID:???
ほんとうだよ
152氏名黙秘:2009/09/01(火) 17:02:36 ID:???
一度司法試験合格発表のときに、去年の受験番号が
貼られると言う経験をして以来、どうにも安心できない。
あと2日、苦しみは続く。
153氏名黙秘:2009/09/01(火) 17:04:38 ID:???
172 :無責任な名無しさん:2009/08/18(火) 23:07:11 ID:eoYRn4Fa
この業界どうなるんだろうね。
ロー推進した連中は、血を流さないまま逃げ切るんだろうな。
「人間飢え死にしなければされでいいではないか」とかきれいごと言ってちゃっかり大手渉外に就職した大学教授いたけど、
そういうきれいごと言って自分の血は流さない連中、この業界多すぎるよ。



154氏名黙秘:2009/09/01(火) 17:22:46 ID:???
155氏名黙秘:2009/09/01(火) 17:25:05 ID:???
>>154
7 19 24 34 55 57 70 85 93
99 108 132 143 148 159 177 181 221
226 278 358 365 368

以上,23名が不合格
156sage:2009/09/01(火) 17:25:44 ID:boMDbw/5
分母はどうなってるの?
157氏名黙秘:2009/09/01(火) 17:46:56 ID:???
現行62期が260人
滞留者が100人位
らしい
158氏名黙秘:2009/09/01(火) 17:55:19 ID:???
全体で約6.4%か。
まぁ23人の内のほとんどが三回以降試験組だろうし
現行の不合格者は一桁であってほしいな。
159氏名黙秘:2009/09/01(火) 18:01:45 ID:???
報道陣ガンつけ…反省ナシ! 押尾“逃走”4時間
9月1日16時56分配信 夕刊フジ

>この後は一般道を爆走。板橋本町→成増→光が丘→大泉学園と板橋、
>練馬両区を走り回り、埼玉・新座を経て陸上自衛隊朝霞駐屯地付近の路地を迷走した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000000-ykf-ent

お塩先生は研修所の合格発表に行きたかったのではないか。
160氏名黙秘:2009/09/01(火) 18:16:34 ID:???
ていうか来てたよ。
「ファッキンライト!」って言ってた。
161氏名黙秘:2009/09/01(火) 19:51:01 ID:???
司法修習の卒業試験、23人が不合格 14人は2度目
2009年9月1日19時31分
http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY200909010327.html

 最高裁は1日、主に旧司法試験に合格した司法修習生が法曹資格を得るため
の卒業試験を8月に実施した結果、377人中23人が不合格になった、と
発表した。不合格率は昨年の5.1%を上回る6.1%だった。
過去に卒業試験で不合格となり、再度受験した修習生は114人おり、このうち
14人が再び不合格となった。

 卒業試験は民事裁判や刑事裁判など5科目で実施され、すべての科目で
合格する必要がある。不合格になった修習生はいったん身分を失うが、
希望して認められれば、11月に予定されている、主に法科大学院修了者を
対象とした卒業試験を受けることができる。
162氏名黙秘:2009/09/01(火) 19:54:39 ID:???
記事から計算すると

    受験者   不合格者  率
現行62 263人    7人  2.6%
再受験 114人   14人 12.2%
合計  377人   23人  6.1%
163氏名黙秘:2009/09/01(火) 19:56:13 ID:???
訂正

受験者   不合格者  率
現行62 263人    9人  3.4%
再受験 114人   14人 12.2%
合計  377人   23人  6.1%
164氏名黙秘:2009/09/01(火) 20:04:46 ID:???
1クラス当り2〜3名ってことか。
165氏名黙秘:2009/09/01(火) 20:47:49 ID:???
再受験組は駄目だなやっぱ
166氏名黙秘:2009/09/01(火) 21:12:01 ID:???
●司法研修所二回試験不合格者数の推移●

59期   1493→1386 不合格者107人(7.16%){不合格10人+合格留保97人}
(実質)不合格者16人(1.07%)※合格留保者97人のうち91人は追試で合格

旧60期 1453→1393 不合格者60人(4.12%)
再受験組(上記以外)15→4 不合格者11人(73.3%) 合計71人(4.83%)

新60期 986→927 不合格者59人(5.98%)
再受験組(上記以外)69→52 不合格者17人(24.6%) 合計76人(7.20%)

旧61期 569→549 不合格者20人(3.51%)
再受験組(上記以外)73→60 不合格者13人(17.8%) 合計33人(5.14%)

新61期 1811→1710 不合格者101人(5.57%)
再受験組(上記以外)33→21 不合格者12人(36.36%) 合計113人(6.12%)

旧62期 263→254 不合格者9人(3.42%)
再受験組(上記以外)114→100 不合格者14人(12.28%) 合計23人(6.10%)←NEW


http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/080718_2.pdf (H9-H19data)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080901AT1G0102U01092008.html (H20data)
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121601001152.html (H20data)
http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY200909010327.html (H21data)
167氏名黙秘:2009/09/02(水) 00:17:28 ID:???
みんないつから仕事?
168氏名黙秘:2009/09/02(水) 01:40:58 ID:???
法曹倫理とかの研修があると思うんだけど、予定表なくしちゃった
誰か詳細教えてください
169氏名黙秘:2009/09/02(水) 01:42:10 ID:???
明日から
もう寝る
170氏名黙秘:2009/09/02(水) 01:42:55 ID:???
登録どこよ?
171168:2009/09/02(水) 01:45:40 ID:???
東京です
172氏名黙秘:2009/09/02(水) 23:30:45 ID:???
登録してる人って
もしかして昨日から弁護士になってるの?
173氏名黙秘:2009/09/03(木) 01:16:04 ID:???
>>171
会によって違うみたいね。登録会のHPにあると思うよ。

>>172
今日付だよ。バッヂはまだないけど
174氏名黙秘:2009/09/03(木) 13:22:00 ID:???
ぷーさんどうしてる
175氏名黙秘:2009/09/06(日) 17:43:59 ID:???
明日から
もう寝る

176氏名黙秘:2009/09/08(火) 10:49:15 ID:???
元気?
177氏名黙秘:2009/09/10(木) 20:37:21 ID:???
いちおう元気
178氏名黙秘:2009/09/12(土) 20:39:00 ID:???
現行62期ではないのですがどなたか
教えてください。
今日現在日弁連の弁護士検索の
終わりの方に登録されている方々
(40000番の少し手前)は
まだ現行62期ではないですよね。
179氏名黙秘:2009/09/12(土) 20:56:40 ID:zgIHyuP5
>>178
現行62期だよ
180氏名黙秘:2009/09/13(日) 11:57:42 ID:???
いま登録されているまでが、現行62
まもなく新62が登録されるが
181氏名黙秘:2009/09/13(日) 12:36:57 ID:???
現62期の方って、昨年の4月15日からだと思うんですけど、
4月分の給料は満額だったんでしょうか?
182氏名黙秘:2009/09/13(日) 12:43:08 ID:???
そんなわけないでしょw衆議院議員じゃあるまいし。
183氏名黙秘:2009/09/13(日) 13:44:45 ID:???
いや、公務員全般がそういう規定になってるのかな、と思って。
184氏名黙秘:2009/09/13(日) 13:52:09 ID:???
今回の場合は一応8月いっぱいは国会議員の身分があったからだよ。
閉会中だって歳費は支払われるでしょ。
185氏名黙秘:2009/09/13(日) 13:56:27 ID:???
今回の場合問題になってるのは、新人議員(任期8月30日から)だと思いますよ。
2日で○○万円となっていたので。
186氏名黙秘:2009/09/13(日) 13:58:14 ID:???
187氏名黙秘:2009/09/14(月) 04:19:39 ID:???
こういう無駄遣いがたくさんあるのだろうな
188178:2009/09/14(月) 23:08:51 ID:???
>>179
>>180

Thank you.
ちょっと前とほとんどしっぽの番号が変わってないみたい。
(確か8月時点でも40000番台に近づいていなかったかな。)
現行62期は積み残し組を足しても非常に少ないね。
189氏名黙秘:2009/09/15(火) 00:30:09 ID:???
ひでおブログ ◆EfSFVcAmVAの検索結果 42 件中 41 - 42 件目 (0.06 秒)
190氏名黙秘:2009/09/19(土) 15:39:09 ID:???
ぷーさんきめえw
191氏名黙秘:2009/09/19(土) 17:57:13 ID:???
成績通知はいつ届く?
192氏名黙秘:2009/09/19(土) 18:39:12 ID:???
連休明け
193氏名黙秘:2009/09/21(月) 13:57:08 ID:???
休日出勤
194氏名黙秘:2009/09/22(火) 21:24:20 ID:???
童貞なのに離婚調停を受任した!
ふしぎ!
195氏名黙秘:2009/09/23(水) 00:38:29 ID:???
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
196氏名黙秘:2009/09/23(水) 17:55:52 ID:???
http://rorino.blog23.fc2.com/

いまいち・・・・だが
197氏名黙秘:2009/09/23(水) 23:51:52 ID:???
●司法研修所二回試験不合格者数の推移●

59期   1493→1386 不合格者107人(7.16%){不合格10人+合格留保97人}
(実質)不合格者16人(1.07%)※合格留保者97人のうち91人は追試で合格

旧60期 1453→1393 不合格者60人(4.12%)
再受験組(上記以外)15→4 不合格者11人(73.3%) 合計71人(4.83%)

新60期 986→927 不合格者59人(5.98%)
再受験組(上記以外)69→52 不合格者17人(24.6%) 合計76人(7.20%)

旧61期 569→549 不合格者20人(3.51%)
再受験組(上記以外)73→60 不合格者13人(17.8%) 合計33人(5.14%)

新61期 1811→1710 不合格者101人(5.57%)
再受験組(上記以外)33→21 不合格者12人(36.36%) 合計113人(6.12%)

旧62期 263→254 不合格者9人(3.42%)
再受験組(上記以外)114→100 不合格者14人(12.28%) 合計23人(6.10%)←NEW


http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/080718_2.pdf (H9-H19data)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080901AT1G0102U01092008.html (H20data)
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121601001152.html (H20data)
http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY200909010327.html (H21data)



198氏名黙秘:2009/09/25(金) 00:48:44 ID:???
初給料出た?
199氏名黙秘:2009/09/25(金) 08:35:24 ID:???
出たよ
200氏名黙秘:2009/09/25(金) 20:16:30 ID:???
我こそは
最低賃金って人
参加お待ちしてます

ちなみに俺は
年収にして500
結構安い部類だと思うのだが
201氏名黙秘:2009/09/25(金) 20:44:59 ID:???
40万くらい出た
202氏名黙秘:2009/09/26(土) 13:23:06 ID:???
>>200
500って税金とか弁護士会費、各種保険料、
年金等を引いた後の数字?
よく、年収500万とか1000万とかって
いうけど、あれって税金とか引いた後の数字なの?
それとも引く前の数字?
203氏名黙秘:2009/09/26(土) 13:59:21 ID:???
204氏名黙秘:2009/09/26(土) 15:46:36 ID:???
新人の皆さんへ
新61期です。給料も大事だけど、税金マジ大事。
みなさん現行組は確定申告までいろいろ試せるので、
今年のうちにいろいろ勉強してみるといいかも。
205氏名黙秘:2009/09/26(土) 17:56:13 ID:???
新のくせに先輩面すんなw
206氏名黙秘:2009/09/26(土) 18:46:32 ID:???
五十歩百歩
207氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:15:43 ID:???
新野新
208氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:16:26 ID:???
新がどうこうっていうより、たかだか9か月前程度の差で偉そうにするな、とは思う。
209氏名黙秘:2009/09/26(土) 19:31:49 ID:???
甲乙から見たら丙丁を争うなと言われそうorz
210氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:17:04 ID:???
>>203
じゃ、年収600万って言ってもサラリーマンでいう
手取りは500万切ったりするわけだ。
弁護士の年収って高いって言えるんかね?
211氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:21:10 ID:???
事務所に新61いるけどマジ使えない。
きっと事務所で相手にしてもらえないから、こういうところで先輩風ふかしてるんだろう。
212氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:52:49 ID:???
>>208
それをいったら現行61とも1年しか違わないよ。
213氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:55:57 ID:???
なぜそこで現行61を引き合いに出すのか意味不明
214氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:10:37 ID:???
現行61になら先輩風吹かせられても文句言わないんだろ?
215氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:17:05 ID:???
新らしい被害妄想だなw

そもそも204が痛い発言したのがきっかけなのに
現行61を持ち出すのがおかしいって言ってるんだよ。
216氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:20:59 ID:???
被害妄想とか。アサインくだしあ。委員会の先生に紹介してくだしあ。
って、泣きついてくるくせに。
217氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:23:48 ID:???
臭いから新は出入り禁止。
218氏名黙秘:2009/09/27(日) 00:13:28 ID:???
>>211
うちの新61もだよ。
いい人なんだけど、自分がこの人に依頼するかを考えたら絶対にNOだな

実務修習先の旧61の人は凄かったんだけどな…
219氏名黙秘:2009/09/27(日) 01:56:29 ID:???
>>217
期が絶対のこの社会で、
下の期の命令はすべて無効だよ。
2204*期 ◆YDnQQp3GA2 :2009/09/27(日) 02:32:38 ID:???
期が絶対なのは公式行事の着席順だけだよ。
2*期,3*期,4*期,5*期を問わず,
バカげた訴状(起訴状を含む),準備書面(ボーチンを含む),最終準備書面(論告弁論判決書を含む)を提出したら,
期なんて関係なくアホ認定されます。

それが実務の厳しい現実です。
20年で会得しましたorz
2214*期 ◆YDnQQp3GA2 :2009/09/27(日) 02:37:59 ID:???
追伸:

先輩面してスマソ<(_ _)>
非弁の釣り煽りは無視して己を信じてくださいね。
貴方がたは2回試験をパスしたんだから。
222氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:59:59 ID:???
わざわざコテつけてまでご苦労様です。
結果、新に馬鹿認定されてる旧も多数いるってことで。
基本的に新の評価は高いですよ。
223氏名黙秘:2009/09/27(日) 14:54:36 ID:???
基本的に新の評価は高いですよ。
基本的に新の評価は高いですよ。
基本的に新の評価は高いですよ。
基本的に新の評価は高いですよ。
基本的に新の評価は高いですよ。
224氏名黙秘:2009/09/27(日) 15:31:38 ID:???
新61の自分たちのスレで思う存分オナニーすればいいのに、
わざわざ62のスレに出張するあたりが涙を誘うなw
225氏名黙秘:2009/09/27(日) 22:31:51 ID:???
どうでもいいが
和光にいた新の女性修習生はあまり可愛くなかったな
現行のほうがいくらかましだった

ま、どうでもいいんですけどね
226氏名黙秘:2009/09/27(日) 22:38:03 ID:???
内部で丙丁を争っても。
ピチピチギャルを事務員にすればよし。
227氏名黙秘:2009/09/30(水) 22:00:53 ID:930St3Ah
現行にめっちゃ可愛い子いたよね
しかも学歴も最高

特定されるとだめだからはっきりはいわないが
228氏名黙秘:2009/09/30(水) 22:01:48 ID:???
悪い
下げ忘れたわ
229氏名黙秘:2009/09/30(水) 22:03:54 ID:???
あ?
230氏名黙秘:2009/10/01(木) 00:09:30 ID:???
新とか旧とか馬鹿らしい
学歴厨と同レベルじゃないか
231氏名黙秘:2009/10/03(土) 08:27:20 ID:???
新だろうが旧だろうがアホはアホ
先輩風吹かせた新61もアホだし、新が使えねーとか言ってる奴もアホ
232氏名黙秘:2009/10/03(土) 14:43:36 ID:???
二回試験落ちアホ
233氏名黙秘:2009/10/03(土) 20:22:14 ID:???
忙しくない
234氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:25:56 ID:???
現行63期スレが特定の修習生スレになっています。
スレを削除させるにはどうしたらいいでしょうか。
235氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:33:53 ID:???
スレの名称変更や削除はできない。
スレのダブりとか理由がないとね。
236氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:34:45 ID:???
クロさん
プロフィール詳細
性別:
男性
ID:19173460
現住所:
東京都
年齢:
22歳
血液型:
O型
出身地:
東京都
職業:
大学生・院生
所属:
T大学法学部
趣味:
映画鑑賞, グルメ, テレビ, ゲーム, インターネット, ペット
自己紹介:
完全に暇している大学4年生です。
来年から司法修習なんですが、それまでぶっちゃけ二ートです、はいR
一応、弁護士目指して現在も修業中ですが、実際になれるのは23歳大学行きながらなれるようにしてくれればいいのに
性格は明るくて、とにかく、人と話すのが好きです
ハリウッド映画(特にアクション映画)が好きって人やゲーム(特にFF)が好きって人は、気軽にマイミク申請して下さいdそれ以外の人も、気になった方は気軽にメッセ下さいいろんな人と話したいので。
好きなスポーツ:
サッカー
好きな映画:
スターウォーズ
好きなペット:

237氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:09:31 ID:???
何だコイツは?
238氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:11:07 ID:???
どうしたら現行63期スレは良くなるんだろう・・・
239氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:28:29 ID:???
こんな修習生がいると、当然の如く周りの反感も買ってしまうだろう
本人が改心して周りに受け入れてもらうしかないと思うが・・・
240氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:52:11 ID:???
同僚後輩弁護士を改心させるより
被告人を接見で改心させる方が楽だよ
241氏名黙秘:2009/10/04(日) 05:30:40 ID:???
>>238
こんな少人数の集団でスレなんか立てるからだろw

ロースレでも見ればいいけど、刺しあいになるだけ
242氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:18:36 ID:???
579:09/23(水) 16:52 ??? [sage]
税金で養われてる修習生におかしいのがいたら叩かれたって仕方ないぞ。
少し前にブログで守秘義務違反した奴がいただろう。
あの時は同期の修習生全体に迷惑が掛かった。

上で書かれている若手と来たらどうだ。
採用前から専念義務、守秘義務など守る気が無いとも取れる発言をしている。
法科大学院生や社会人受験生を侮辱する発言をしている。
犯罪者に対しては人とも思っていないかのような発言をしている。

最高裁に報告されたら問題になりかねないと、同業者がSNS上でやんわり諌めたら、著作権云々言って反発する。
結局自己紹介を削除しただけで過去の問題発言はそのままだ。

一人のせいでどれだけの人間に影響が及ぶか、迷惑がかかるか、わからないような奴は法曹どころか社会人として問題外だよ。
243氏名黙秘:2009/10/04(日) 16:07:56 ID:???
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/greysovereign2/view/200909

裁判官という人種

弁護士になってよく思うんだけど
裁判官ってマジでピンキリ。
しかもキリの方が半分くらいじゃないかと思う。
弁護士もピンキリだけど
裁判官のキリばっかりってさいてー。
だって中立公平な立場じゃないといけないもんねぇ。
だけど現実はキビシくて、裁判官はキリが多い。
だいたい裁判員制度大反対でしょ。素人さんが入り込むのすごく嫌がるから。逆にざまーみろって思う。
世間知らずというよりか、常識がないと言った方がいい感じ。
裁判官って素人さんのこと完全に馬鹿にしてる人結構いると思う。
自分らの方がよほど何も知らないというか、
社会通念と乖離してるって思う判決書いたりするのに。
人権の砦なんて片腹痛い。どれだけの裁判官がそれを体現してる?
半分くらいは自己中やん。
憲法は空文。三権分立もタテマエ。
まともな裁判官って数えるほどしかいないんじゃないのか。
オツムのいい人ってホントは頭悪い
って思う原因。
244氏名黙秘:2009/10/04(日) 21:25:32 ID:???
それほど間違ってないと思うが?
245氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:02:24 ID:???
63期にまともになってほしい
246氏名黙秘:2009/10/06(火) 01:11:19 ID:???
ノリピー事務所に行く奴裏山しす

いきなりテレビデビューか
247氏名黙秘:2009/10/06(火) 08:11:24 ID:???
>>246
 その後に一度もTVに出ることなく引退した……
という方が惨めじゃないのかなぁ。
248氏名黙秘:2009/10/06(火) 08:12:29 ID:???
最後にTVに映ったのが「除名処分」というジーさん弁よりはましw
249氏名黙秘:2009/10/06(火) 08:24:00 ID:???
のりPと会えるのはラッキーだな
250氏名黙秘:2009/10/06(火) 09:02:55 ID:???
それは裏山シス
251氏名黙秘:2009/10/07(水) 11:42:13 ID:???
今ごろは打ち合わせだろう
裏山裏山
252氏名黙秘:2009/10/07(水) 21:53:29 ID:???
任官志望者は地域によってレベル差を感じるな
253氏名黙秘:2009/10/10(土) 13:01:02 ID:???
二回試験の成績キタ?
254氏名黙秘:2009/10/10(土) 14:17:01 ID:???
1ヶ月前にきた
255民裁不合格者:2009/10/10(土) 14:37:31 ID:???
今年の8月に民裁で不覚をとった者です
前回の事実認定問題につきどなたかお答え下さい

贈与であった、しかし、税金対策として、貸金の外形を作出せんとする申し合わせがされて、
それにしたがって、一番はじめのほうの二ヶ月分だけは弁済したかのごとくに仮装した(通帳に
娘から母親への送金をはじめの二回分だけ10万円ずつ記帳した、その後はまったく通帳に母親への
送金がされた形跡無し)

これが被告たる妹の主張でした

そういう仮装工作の甲斐があったせいか??、600万の母から妹への本件の送金に対して税務署からの税務調査はまだなにもされていません、
という供述が母だか妹だかの尋問調書に書かれていました

この「税務調査が未だはいっていない」という事実は、たしか、原告(兄)も争っていませんでした

とすると、上記の事実は、妹(被告)を勝訴させる答案を書く場合には、間接事実として、挙げないと致命傷でしょうか?
かならず摘示するべきですか?
それともこういう、いっぽうの供述だけしかなくて、その供述煮についての客観的な裏付けはどこにもないという事実のばあいは、
バントマニュアルの「寸止め認定」ルールにのっとり、間接事実の摘示の設問ではぜったい書いてはならないのでしょうか?

この事実じたいは、判断過程の小問においては、きわめて重要で、書かないわけにはぜったい行かないと思いますが。。。


256民裁不合格者:2009/10/10(土) 14:50:54 ID:???
もうひとつ、疑問があります

兄(原告)の通帳ないし口座の実質的な管理を、兄と母のいずれがおこなっていたのか
という争点がありました
その争点につき、兄名義の通帳の管理状況をめぐる再間接事実がいろいろ記録にあがっていました
どっちの側にとってもそれぞれ有利な事実がいくつかずつ挙がっていて、受験者によって結論の判断がわかれるような、微妙な事案でした

僕の疑問は、それらの再間接事実を書くことに、はたして意義があったのか???です

母と妹のあいだに返還の合意が存在していたかどうか、という争点にとって、
ぜんぜん影響しない、と思えてなりません
仮に、母が預金の管理を全面的排他的に行っていたと(認定でなく)「推認」できるとして、
だからといって母妹間の出来事が「贈与であったか貸し借りであったか」には関係しない気がします
そこのところに作用するべき経験則がいまだに考えつきません

ここらへんは皆さんどう書かれたのが多数意見なんでしょうか??

よろしくお願いします
257民裁不合格者:2009/10/10(土) 15:03:08 ID:???
最後の質問です

あの問題は、たしか、通帳のなかに、「母から借り」というメモが一カ所では
記載されていたが、本件の600万円の金の送金の箇所にはそういうメモ書き
が存在せず、単に「母から」とだけメモされていたという事案でした
書証に明らかにそう書いていました

僕の疑問は、以下のとおりです
重要な報告証書が存在し、その成立の真正には争いがなく、記載どおりに解するべきではないような
特段の事情の存否が争われている類型であると、決め打つべきかどうか??です

600万!もの大金という事実、かつ借用証が存在しないという事実も、特段の事情無き限りは
貸し借りと認定するべきではないという経験則を書くべきだと思います

こちらを重視すると、判断の枠組みを書く際に、
書証が存在しない類型として位置づけるべきなのかな、とも考えられます

どっちの判断枠組みが正解なのでしょうか 
バントマニュアルのなかのイ型なのかウ型なのか・どっちか???という疑問です

258氏名黙秘:2009/10/10(土) 18:35:06 ID:???
2回試験落ちの脳内はホント悲惨なレベルだな〜。

税務調査がなされたかどうかってそんなに重要なの?
口座に金が振り込まれたかどうかを把握できたかは重要でないの?
おまえはメモだけ600万円の借入が認定できるの?
家族から借用書とるの?

お前はすさまじくセンスがわるいな。
259民裁不合格者:2009/10/10(土) 19:16:02 ID:???
>258
「口座に金が振り込まれたかどうかを把握できたか」っていうのは、主語はだれですか?
母ですか、兄ですか?
母がそれを把握できたと推認できるとした場合(それが多数派の結論でしょうね)、だからといって
贈与ではなく貸し借りの合意であった、という方向に作用しますかね??
いったいどういった経験則がそこのところに働くんでしょうか?
教示ねがいます

「オマエはメモだけで600万円の借り入れを認定できるの?」についての反論

通帳のなかのメモ書きは、だれがどう見ても、「前回の100万?円は消費貸借であったが
今回の600万については消費貸借ではなかった」という方向の記載であるとしか解釈できないでしょう
メモの文言を素直によむ限りはね・・・だからこれらの記載は、消費貸借の合意については、消極方向です
むかしも今も、僕はそう考えています 
答案にもそう書きましたよ
それで一体どこがおかしいんでしょうか??



 司研の教官が書かれた「民事訴訟における事実認定」のなかの消費貸借の節によると、
「親族間の、かつ少額の貸借であれば借用書を作成しないこともよくある。しかし、親族間であっても
多額にのぼるときには作成することがむしろ通常である」と明記されています
600万円はどうみても巨額でしょう???しかも母は生活保護受給者だったんですよ??
260氏名黙秘:2009/10/10(土) 19:18:19 ID:???
守秘義務も守れないような馬鹿だから点数操作して狙い撃ちで落としたんじゃねーの?
261民裁不合格者:2009/10/10(土) 19:27:17 ID:???
追記

税務調査がまだ無いという事実は、試験場で、少し迷ったあげく、結局は、不要だと判断し、
これを間接事実として摘示することなく答案を書き終えました
だからセンスがないわけじゃないと思ってます

ただ、税金対策上借金の返済をしたかのごとき虚偽の外形を作出した、そういう口裏合わせがあったというストーリー
は、被告を勝訴させるつまりほんとうは贈与であったとの結論をとるためには(それが圧倒的多数派 自分も然り)、
必須のストーリーだと考えています
だから、その事実はやはり起案に必ず書かないといけないと考えています
事実の摘示の設問ではなく判断過程の説明の設問のほうでね。。

これについて、異論があるのなら正々堂々とご説明下さい
26262期弁護士:2009/10/10(土) 19:33:18 ID:???
>258

4行目5行目を読むと前回の本試験の事案の中身がぜんぜん把握できとらんのがバレバレw

受けたようなふりをしてカキコすんな
263氏名黙秘:2009/10/10(土) 19:33:52 ID:???
素晴らしい起案をお書きのようですので,こんなとこで吠えてないで,二回試験の処分取消訴訟でも提起なさってはどうか。
264氏名黙秘:2009/10/10(土) 19:37:41 ID:???
老婆心ながら,不合格者は合格するまで2chを見ない方がいいよ。
265氏名黙秘:2009/10/10(土) 20:24:32 ID:???
>>262
ばれたか。新62のひとでした。
事実認定能力は実務家になれるだけはあるようですね。
266民裁不合格者:2009/10/10(土) 23:00:53 ID:???
>264

ほんとにおっしゃるとおりみたいですね
自分でしっかり勉強して、次こそは見返してみせます

失敗、と書いて「せいちょう」と読む
267氏名黙秘:2009/10/10(土) 23:54:39 ID:???
臭いから新は出入り禁止。
268氏名黙秘:2009/10/18(日) 01:27:46 ID:???
勉強の方向がズレてるようだけどね。
ゼロに何かけてもゼロだって。1でもいいから足していかないと。
まぁ2chでしか質問できないような一匹羊じゃ同じ過ちを繰り返すだけだな。
クラスで誰か頼れる人はおらんのかね?
269氏名黙秘:2009/10/20(火) 01:41:04 ID:???
質問するのはいいと思うけど、何を言っているのか正直よく分からない…
俺が問題をかなり忘れてるからというのもあるんだろうけど…
270氏名黙秘:2009/11/01(日) 00:40:13 ID:???
ぷーさん弁護士なれなかったって本当?
271氏名黙秘:2009/11/02(月) 13:46:51 ID:???
忙しいですか?
272氏名黙秘:2009/11/05(木) 00:59:51 ID:???
うん
273氏名黙秘:2009/11/21(土) 22:27:32 ID:???
寒くなったね・・・
274氏名黙秘:2009/12/04(金) 12:01:39 ID:???
ag
275氏名黙秘:2009/12/04(金) 13:42:38 ID:???
>>274
死ね
276氏名黙秘:2009/12/16(水) 16:23:22 ID:???
ああ,このスレまだ生きてた。
なんだかほっとした。
277氏名黙秘:2010/01/04(月) 15:36:06 ID:???
新年か・・・
278氏名黙秘:2010/01/05(火) 09:45:03 ID:???
だな
279氏名黙秘:2010/01/08(金) 15:41:02 ID:???
日弁連と東京弁護士会宛てにラブレターが発砲されているw

Frequency_Random つ【無鏡師】【藁人形師】【当て擦り属人国宝】【法と経済学番外師】/いくらなんでも実名個人と実名大学への嫌味と侮辱が過ぎやしませんか?>日弁連殿&東京弁護士会殿&TH法律事務所殿 2010/01/08
http://b.hatena.ne.jp/entry/benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2010/01/post-0c6b.html
280氏名黙秘:2010/01/30(土) 21:01:51 ID:???
しょうじきしんどい
281氏名黙秘:2010/02/05(金) 21:49:02 ID:???
皆死んだ?
282氏名黙秘:2010/02/06(土) 22:02:50 ID:???
なんとか
283氏名黙秘:2010/05/10(月) 23:49:08 ID:???
俺はなんとか生きてるよ
284氏名黙秘:2010/05/17(月) 13:24:30 ID:???
懐かしあげ
285氏名黙秘:2010/05/17(月) 21:02:09 ID:???
838 :氏名黙秘:2010/04/30(金) 23:41:08 ID:???
債権法改正検討委員会が改正試案を発表した。
だが、現行法の不具合を検討する作業まではしておらず、
それぞれの学者の案を全体の整合性を考えずにまとめた感がある。・・・・・

改正はボディーブローのようにじわじわと日本社会のありよう
を変えることになる。
悪くすれば弱肉強食の世界が現れる危険性もある。(論壇時評4月29日)

839 :氏名黙秘:2010/04/30(金) 23:47:51 ID:???
議事録軒並みクローズだね。
ひでえ改正w
286氏名黙秘:2010/05/17(月) 21:03:45 ID:???
法制審議会民法(債権関係)部会第8回会議(平成22年4月27日開催)

部会資料10−1 http://www.moj.go.jp/content/000046783.pdf の検討事項のうち,「第4 免除及び混同」及び

「第5 一人計算、多数当事者間の決済に関する問題について」は,5月18日審議することとされた。

部会資料10−1に基づき,民法(債権関係)の改正に関する検討事項について,審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。

 1 弁済   

   総論,弁済の効果,第三者による弁済,弁済として引き渡した物の取戻し,債権者以外の第三者に対する弁済,代物弁済,弁済の内容に関する規定,弁済の充当,弁済の提供,弁済の目的物の供託(弁済供託),弁済による代位
 2 相殺

   総論,相殺の要件,相殺の方法及び効力,不法行為債権を受働債権とする相殺,支払の差止めを受けた債権を受働債権とする相殺の禁止,相殺権の濫用 

 3 更改

   総論,更改の要件の明確化,更改による当事者の交替の要否,旧債務が消滅しない場合の規定の明確化
287氏名黙秘:2010/06/23(水) 19:46:28 ID:???
まだこのスレあったのか。
1年前は和光にいたんだねぇ・・
288氏名黙秘
元気か