【CLS】中央大学法科大学院・内部生スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
語れ

前スレ
中央大学法科大学院・内部生スレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223133442/
2氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:02:09 ID:???
まだ前スレが900行ってないだろ。
スレ立て荒らしするな。

削除依頼出しとけよ。
3氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:46:27 ID:???
まぁそう言わず。
来年の入学予定者がそろそろ受験版からうつってくるかもしれないし。
新しいスレのほうがうつりやすいかもしれないし。
4氏名黙秘:2008/12/15(月) 01:24:30 ID:XC2wFHJY
と゛んだけ思いやりがあるんだよ
下流乙
三振まっしぐらw
5氏名黙秘:2008/12/15(月) 19:00:25 ID:fKtbQtHw
まだ?
6氏名黙秘:2008/12/17(水) 21:48:26 ID:???
中央って何か好き
7氏名黙秘:2008/12/18(木) 10:33:38 ID:???
司法試験合格者数累計

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成20年)       (平成18〜20年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6490名    @ 東京LS  498名
★ 中央大  324名    ★ 中央大  5475名    ★ 中央LS  480名
B 日本大  162名    B 和田大  4177名    B 慶應LS  442名
C 京都大  158名    C 京都大  2913名    C 京都LS  322名
D 関西大   74名    D 慶應大  2044名    D 和田LS  257名
E 東北大   72名    E 明治大  1110名    E 明治LS  207名
F 明治大   63名    F 一橋大  1012名    F 一橋LS  183名
G 和田大   59名    G 大阪大   804名    G 神戸LS  156名
                H 東北大   762名    H 同志LS  151名
                I 九州大   647名    I 立命LS  148名
                J 関西大   601名    J 東北LS  126名
                K 名古屋   571名    K 関学LS  118名
                L 日本大   526名    L 北海LS  107名
                M 同志社   519名    〃 上智LS  107名
                N 立命館   435名    N 大阪LS   91名
                O 神戸大   425名    O 名古LS   90名
                P 北海道   412名    P 千葉LS   89名
                Q 法政大   403名    Q 関西LS   88名
                R 阪市大   393名    R 首都LS   84名
                S 上智大   337名    S 阪市LS   82名
8氏名黙秘:2008/12/18(木) 10:34:16 ID:???
司法試験合格者数累計
【旧司法試験】        【新司法試験】
(昭和24〜平成20年)        (平成18〜20年)
 @ 東大  6490名     @ 東大LS  498名
 ★ 中大  5475名     ★ 中大LS  480名
 B 和田  4177名     B 慶應LS  442名
 C 京大  2913名     C 京大LS  322名
 D 慶應  2044名     D 和田LS  257名
 E 明治  1102名     E 明治LS  207名
 F 一橋   995名     F 一橋LS  183名


司法試験合格者数首位獲得回数
【旧司法試験】
 @ 東大  36回(昭和24、25、46、47、49〜56、59〜63、平成1〜16、18〜20)
 ★ 中大  22回(昭和26〜45、48、57)
 B 和田   3回(昭和58、平成16、17)
 ※平成16は東大、和田が首位タイ
【新司法試験】
 @ 東大   2回(平成19、20)
 ★ 中大   1回(平成18)
9氏名黙秘:2008/12/19(金) 22:45:23 ID:???
保守
10氏名黙秘:2008/12/20(土) 18:45:21 ID:???
>>2
おちこぼれウザい
さっさと死ね
11氏名黙秘:2008/12/21(日) 23:47:09 ID:???
早稲田が既修中心のローに生まれ変わろうとしている。
もう、中央は勝てない。
12氏名黙秘:2008/12/22(月) 01:21:47 ID:???
早稲田ローの入試方法変更について司法板

575 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 22:20:34 ID:???
正直、この選抜方法では優秀な人材は集まらないでしょうね。根拠@択一が日弁連
への委託。根拠A社会人・他学部優遇を明示している。根拠B試験科目。

@について、日弁連に委託することは正直ナンセンス。入試担当教諭はあの
問題を見たことがないのか。問うている点がズレてれいる(新・旧司法
試験の過去問を度外視した独自のもの)し、配点がクソ(適当にマークし
偏差値10〜20差が簡単にでる構成)。これは問題自体に対する批判だけど
、さらに問題となるのが、問題を外部に委託するという大学の体質。中
央・慶応と結果を出しているローはすべて独自に問題を作成している。
これが、新試験に択一問題が対応しているという以前の問題として、大
学側が、受験対策に全く関心を持っていないことの現われと受け取られよ
う。中央も慶応も、教授陣が、新司法試験の問題を分析・検討したことがある
からこそ、自ら問題を作れるが、早稲田ではそれがないということを吐露
しているようなもの。

Aも、受験生からしたら不平等感が生じる。これも、大学のエゴで受験生
のことを考えていない大学の体質をあらわす。

Bの試験科目も、このくらいの科目ができる程度で、一年短縮の二年で合
格できるかというと、非常に難しいだろう。中央慶応の科目を見てみると
いい。もっとも、ここの入試担当教諭は、他大(いわば競業相手)の選抜方
法について、検討すらしていないだろうけど。
13氏名黙秘:2008/12/23(火) 08:00:43 ID:???
13
14氏名黙秘:2008/12/24(水) 15:46:27 ID:???
↑ゴルゴ
15氏名黙秘:2008/12/25(木) 09:32:41 ID:???
中ローと和田ローの類似点は、労働法教員の質の低さだな。
もともとパッとしない山田省三しかいなかった中ローは、
新任の教員を採用しようと片っ端から声をかけてすべて就任を断られ(ホントの話)、
結局学界では無名に近い立命館出身の米津孝司にしか来てもらえなかった。
要するにレベルはいっそう落ちている。
和田ローも、およそ無能でありながら
お父さん(島田信義)のポストをそのまま譲られた「究極の世襲教授」島田陽一と
昔労働法学会に女がほとんどいなかった頃アイドルだったというだけでもてはやされ、
何の業績もない浅倉むつ子。
ひどいもんだ・・・
16氏名黙秘:2008/12/25(木) 10:19:41 ID:???
↑権威主義者乙。かなりの不勉強と見られる。
 外部工作員?
17氏名黙秘:2008/12/25(木) 11:46:24 ID:???
いつもの荒らしだよ
18氏名黙秘:2008/12/25(木) 13:35:01 ID:???
山田はキモヲタ
19氏名黙秘:2008/12/25(木) 13:55:11 ID:Q8YbTnqA
オカマみたいなしゃべり方するせんせいは嫌い。
20氏名黙秘:2008/12/25(木) 16:48:37 ID:???
>>19
なんだとこの野郎

撤回しろ
21氏名黙秘:2008/12/25(木) 21:32:04 ID:???
荒らしばっか
22氏名黙秘:2008/12/27(土) 14:51:43 ID:???
おカマでも、おナベでも、やかんでもいいぢゃない。
生きているんだ。
23氏名黙秘:2008/12/28(日) 09:35:01 ID:???
保守
24氏名黙秘:2009/01/01(木) 19:44:01 ID:???
アゲハチョウ
25氏名黙秘:2009/01/02(金) 10:20:29 ID:???
ロー行けないと勉強がはかどらない。
四日も閉めるなと言いたい。
365日開いてるローもあるのに。
26氏名黙秘:2009/01/02(金) 10:30:09 ID:???
スタバで勉強したら?
27氏名黙秘:2009/01/03(土) 23:42:03 ID:???
明日から学校か・・・
28氏名黙秘:2009/01/03(土) 23:45:05 ID:???
このスレはsage進行です。
29氏名黙秘:2009/01/03(土) 23:47:19 ID:???
今年は「age荒らし」からバージョン変えたのかw
30氏名黙秘:2009/01/04(日) 02:00:36 ID:???
>>28
まだいたの?さっさと死ね 人間のクズ
31氏名黙秘:2009/01/04(日) 21:44:12 ID:92rZ7cKM
紳士落ちたらどうすんの?特に職歴なし30すぎのベテは?
32氏名黙秘:2009/01/04(日) 23:19:35 ID:???
荒らしばっかりだな
33氏名黙秘:2009/01/05(月) 13:06:10 ID:???
早稲田がマジになってきたし、
今後中央の凋落は避けられない。今入ったらあとで猛烈に後悔しそう。
もう一度早慶以上狙うことにしたわ。じゃなノシ

私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho.html

これみてもう一度中大の世間的な位置を確認しとくといいよ。
あと母校の早慶の位置もね。
中大は大学全体のレベルは、悪口抜きで
本当にマーチのそれも中位なんだなあとよく分かるから。
34氏名黙秘:2009/01/05(月) 15:56:09 ID:???
マルチコピペ乙w
35氏名黙秘:2009/01/05(月) 18:56:26 ID:???
早大生が主婦の下着盗んだ容疑で逮捕
[2009年1月4日19時16分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090104-446814.html

奈良西署は4日、窃盗容疑で埼玉県富士見市、早稲田大政治経済学部4年の
金本永芳容疑者(23)を逮捕した。

調べでは、金本容疑者は4日午後1時半ごろ、奈良市のマンション1階ベランダに
干してあった主婦(27)の下着1枚(時価500円相当)を盗んだ疑い。

男がベランダの外から手を伸ばし、下着を盗んで逃げたのを主婦が見て同署に通報。
服装が通報に似ていて、近くを歩いていた金本容疑者に署員が話を聞いたところ、
主婦の下着を持っており容疑を認めたという。

同署によると、金本容疑者は奈良県生駒市内の実家に帰省中だった。(共同)


さすが都の性欲和田さんwwwwwwwwwwwwwwwww

36氏名黙秘:2009/01/05(月) 18:58:45 ID:F8ce1+e+
ハゲちびベテじゃ女にもてねーわなあ。まあ、紳士がんばれや。三振したらまじ笑えるぜ?そこでやっとおまいも世間について知ることになる。
37氏名黙秘:2009/01/05(月) 20:08:15 ID:F8ce1+e+
あー、なんかいいことないかなー。
38氏名黙秘:2009/01/05(月) 20:34:25 ID:???
荒らしばっかりだな
39氏名黙秘:2009/01/05(月) 20:51:35 ID:???
w
40氏名黙秘:2009/01/06(火) 12:21:50 ID:???
はげ・ちび・べて、はもてないのか・・・
そうではあるまい!
41氏名黙秘:2009/01/06(火) 20:38:58 ID:???
糞ベテ〇田は消えろ
エアコンいじるな
異常体質
42氏名黙秘:2009/01/06(火) 20:41:54 ID:???
私怨レスかよ
43氏名黙秘:2009/01/07(水) 01:15:41 ID:???
山下 翔央(やました しょおん、1988年12月20日 - )は、日本の男性アイドル、タレント、俳優でジャニーズJr.である。ジャニーズ事務所所属。
2007年3月に堀越高等学校を卒業し、同年4月に中央大学法学部に入学する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E7%BF%94%E5%A4%AE
44氏名黙秘:2009/01/07(水) 03:53:41 ID:???
↑外部工作員のマルチ荒らし
大学受験板にも貼ってあった。
45氏名黙秘:2009/01/07(水) 23:55:05 ID:???
馬鹿チョンウザい
46氏名黙秘:2009/01/08(木) 01:53:09 ID:???
四大就職率
東大 26.40%
慶應 11.56%
早大 13.04%
中央  3.27%
一橋  6.56%
阪大  9.38%
九大  6.90%
京大  0.74%
神戸  2.17%
明治  1.25%
金沢  12.50%
47氏名黙秘:2009/01/08(木) 02:01:10 ID:???
新61期四大就職者出身ロー

NOT:東12 慶9 早4 中2 一1 阪1
AMT:東8 慶3 早3 神1 明1
NA :東11 早5 慶4 阪2 中1 一1 京1 九1 金1
MHM:東16 慶4 早3 中2 一2 九1

計:東47 慶20 早15 中5 一4 阪3 九2 京1 神1 明1 金1
48氏名黙秘:2009/01/08(木) 08:49:57 ID:???
中央生じゃ四大厳しいことぐらい、みな認識してるよな。
最初から諦めてる奴が多い。

まあ、実際、学歴が重視されるから仕方ない。
49氏名黙秘:2009/01/08(木) 12:12:16 ID:???
中央生じゃ・・と言わないで・・
それと、皆そこへ行きたい訳でもないよ。
50氏名黙秘:2009/01/08(木) 13:21:54 ID:???
たしかに中央に入りたくて入ったやつなんて少数だろう。
それを乗り越えてここに入学するわけだから学歴のことはもういうな。
51氏名黙秘:2009/01/08(木) 19:11:00 ID:???
荒らしばっかりだな
52氏名黙秘:2009/01/09(金) 00:02:01 ID:???
中央は未修からも四大でてるじゃん。
53氏名黙秘:2009/01/09(金) 00:56:42 ID:lcky0ADV
未修か既修かは関係ないだろw
54氏名黙秘:2009/01/09(金) 00:59:03 ID:???
どうでもいいから上げるな
55氏名黙秘:2009/01/09(金) 02:40:17 ID:???
62期も大手はあまり行ってないのかね?
56氏名黙秘:2009/01/09(金) 11:51:38 ID:???
知らん
57氏名黙秘:2009/01/09(金) 12:24:24 ID:???
あほ
58氏名黙秘:2009/01/09(金) 15:21:33 ID:???
一般民事の小規模事務所で薄給ながらのんびりやればいいじゃん。
弁護士で高給になりたきゃ独立しろってんだ。
59氏名黙秘:2009/01/09(金) 20:53:52 ID:???
正論
60氏名黙秘:2009/01/09(金) 21:00:28 ID:???
4大の阿蘇なんかサラリーマンじゃん。
61氏名黙秘:2009/01/10(土) 00:16:41 ID:???
サラリーマンが良いって奴も意外といるからな。
62氏名黙秘:2009/01/10(土) 01:52:05 ID:???
中央は馬鹿だけどなwwwwwwwwww
63氏名黙秘:2009/01/10(土) 02:53:41 ID:???
59
一般民事でノンビリやって、裁判担当したいな。
いくら高給でも書類とにらめっこはつまらない(>_<)
64氏名黙秘:2009/01/10(土) 03:20:25 ID:???
慶應ロー蹴ってここに行きます。よろしくお願いします。
65氏名黙秘:2009/01/10(土) 06:45:58 ID:???
サッカー部が第57回全日本大学サッカー選手権大会の決勝戦に進出しました

学友会体育連盟サッカー部が1月7日(水)に行われました、第57回全日本大学サッカー選手権大会準決勝で九州産業大学に4対2で勝利し、決勝進出を決めました。
決勝戦は、1月11日(日)14時から国立競技場で行われ、サッカー部は16年ぶり8回目の優勝をめざして筑波大学と対戦します。
みなさん、たくさんのご声援をお願いいたします。

第57回全日本大学サッカー選手権大会 決勝戦

中央大学 対 筑波大学

日時 : 1月11日(日)14時〜
場所 : 国立競技場


本学の応援に来てくださる方には、当日13時から国立競技場千駄ヶ谷門付近にて無料招待券を配布します。
なお、無料招待券は、2,000名分を用意しています。
66氏名黙秘:2009/01/10(土) 21:23:39 ID:???
「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まってきているのか」
 東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に集まった500人の失業者をこう
評し、野党から総スカンを食らった自民党の坂本哲志総務政務官(58)。
6日に慌てて発言を撤回し、謝罪会見を開いたが、職を失った労働者などからは「辞めろ」の大合唱だ。一体どういう男なのか。
 坂本は熊本県大津町出身。中大法学部を卒業後、地元の熊本日日新聞に
就職。15年間勤め、91年に熊本県議選に自民党公認で出馬し当選。4期
務めた後、03年の衆院選で熊本3区から無所属で出馬し、現職の松岡利勝議員を競り負かして初当選を果たしている。
「熊日記者時代は、県政担当。地方紙で県庁詰記者は花形だから、
優秀だったハズです。当時、現政調会長代理の園田博之衆院議員(熊本4区)に気に入られたのが、
政治家転身のきっかけになったと聞いている。県民性を表す『肥後もっこす』そのものというのか、昔から反骨精神ムキ出しの
ヒネくれた性格だった。今回の発言は、思わず本音が漏れたのが真相でしょう」(政治ジャーナリスト)
 この数年間は、熊本3区で松岡利勝としのぎを削ってきた。
「坂本氏はもともと、自殺した松岡元農相が面倒を見ていたのに、03年の
衆院選では『反松岡』を掲げて当選した。それ以来、旧松岡後援会は『坂本許すまじ』が合言葉です。
坂本氏は松岡氏の葬儀の時にも『帰れ』と罵声(ばせい)を浴びせられるほど憎まれていました」(地元県議会議員)
 05年の郵政選挙では、“改革派”に転じた松岡氏に敗れたものの、07年の
松岡農相自殺後の補選で返り咲き、自民党に所属することになった。あの
コワモテの松岡議員を恐れさせたくらいの男だから、舌禍批判なんて怖くもないか。
67氏名黙秘:2009/01/10(土) 22:50:51 ID:???
スレ違い
68氏名黙秘:2009/01/11(日) 01:13:20 ID:???
お暇なら、本日、国立競技場へGO!


■第57回 サッカー大学選手権 決勝
1月11日14時〜 国立競技場
---------------------------
  筑波大学 (優勝回数8回)
    VS
  中央大学 (優勝回数7回)
---------------------------
http://homepage3.nifty.com/gwanbare_chuo/soccer/soccer_2008/soccer_2008_intercollegiate.html


★第57回全日本大学サッカー選手権大会 トーナメント表★
http://www.in-colle.com/modules/tinyd0/index.php?id=13

☆長沼先輩のためにも、行けサッカー部!
http://opinions.news.yahoo.co.jp/op?a=861848-neta
69氏名黙秘:2009/01/11(日) 11:08:40 ID:???
低学歴w
70氏名黙秘:2009/01/11(日) 16:44:32 ID:???
↑メール欄でわかる粘着上げ荒らし
71氏名黙秘:2009/01/11(日) 17:57:41 ID:MRslDgxw
あのさー、紳士は最もむずい試験なの?30すぎの職歴無しオヤジくそベテがそうほざくんでさー。俺的には税理士一発合格の方がよほどむずい気がするんだよね。教えて、エロい人!
72氏名黙秘:2009/01/11(日) 17:58:48 ID:???
スレ違い
73氏名黙秘:2009/01/11(日) 19:07:06 ID:urOHWVXK
アメリカ⇒政財界⇒官僚 ⇒…電通(マスゴミ)

■『年次改革要望書』 =米国の指令をそのまま政策化!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化(以後、ワーキングプアが激増する。)
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 ●法科大学院の設置と司法試験制度変更●
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

さらにマスコミ各社は完全にスルー。
対米追従は戦後のお約束とはいえ、その露骨な加速は小泉が台頭してから。
鍵を握るのは統一教会とグルの清和会!

清和政策研究会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%92%8C%E4%BC%9A
74氏名黙秘:2009/01/11(日) 19:07:33 ID:urOHWVXK
年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part1
http://jp.youtube.com/watch?v=lUqZIo3IEqY
年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part2
http://jp.youtube.com/watch?v=4epePc5YksA

【ゲンダイ】米の対日要求さらにエスカレート、09年版年次改革要望書のすごい中身 [11/11] ニュース国際+板@2ch
【毟り取られる】 自民党政権が丸呑み 2009年版年次改革要望書のすごい中身
        デタラメな米国の対日要求さらにエスカレート ニュース二軍+板@2ch
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ13 政治板@2ch
年次改革要望書  マスコミ板@2ch

http://find.2ch.net/?STR=%C7%AF%BC%A1%B2%FE%B3%D7%CD%D7%CB%BE%BD%
75氏名黙秘:2009/01/12(月) 05:11:00 ID:???
中大が16大会ぶり8回目の優勝 全日本大学サッカー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000522-san-socc

第57回全日本大学サッカー選手権は11日、東京・国立競技場で決勝を行い、中大が筑波大を2−1で下して16大会ぶり8回目の優勝を果たした。

中大は前半29分、オウンゴールで先制を許したが、35分にセットプレーからFW新田のゴールで追いつくと、39分にはMF櫛引が鮮やかなミドルシュートを決めて勝ち越し、
後半は筑波大の反撃をしのいだ。優勝8回は筑波大と並ぶ歴代2位(1位は早大の11回)で、最優秀選手には櫛引が選ばれた。
今季就任した元日本代表選手の風間八宏監督の下、5大会ぶりの頂点を目指した筑波大は一歩届かなかった。
同会場で行われた全日本大学女子選手権決勝は日体大が2−0で早大を破り、2大会連続13回目の優勝を飾った。
76氏名黙秘:2009/01/12(月) 09:50:04 ID:???
中央スレは伸びないな。
ネタがないのは確かだが、それにしても健全だ。
77氏名黙秘:2009/01/13(火) 13:46:56 ID:leXziv4I
もう書き込みはしない。
とにかく新司法試験
がんがれ!!
なにがなんでも、がんがれ!!
じゃあな!
78氏名黙秘:2009/01/13(火) 14:43:57 ID:???
>>76
そりゃ違うぜ。中大OBには検察警察関係者が多いからな。
変なカキコしたらすぐに特定されるのでカキコしないだけ。ローではないが実際
過去に特定された例もある。もちろん非公式(違法?)だったから
逮捕や起訴されることはなかったけどね。しかも、特定された本人には知らされてない。
79氏名黙秘:2009/01/13(火) 19:30:20 ID:???
>>78
おまえ、どう見ても内部じゃないだろ
あまりいい加減なこというなよ
少しはまともに法律勉強して、とんでも書き込みから卒業したらどうだ?
80氏名黙秘:2009/01/13(火) 20:54:16 ID:???
そんなことはどーでもいいから、2ちゃんねるは卒業して勉強に集中しろ
81氏名黙秘:2009/01/14(水) 00:18:02 ID:???
廊下でお喋りすんな。
82氏名黙秘:2009/01/14(水) 14:28:31 ID:???
殺人事件発生中
83氏名黙秘:2009/01/14(水) 21:48:38 ID:???
学部は最低だな。
84氏名黙秘:2009/01/14(水) 21:55:05 ID:???
父親が法学部か
85氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:00:14 ID:rDyvOV6F
中央に理工なんてあったんだな
86氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:03:42 ID:???
中央をマーチたらしめているもの、それが理工。
87氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:09:57 ID:???
中央って広島カープにクリソツだな
88氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:18:31 ID:???
殺人が起きたトイレはもう使えないよな。
89氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:18:54 ID:???
刺し跡10ヶ所以上のメッタ刺しって、よほど恨まれてたんだなw
こいつは何したんだよw

しかし、今度の健康診断に行きたくなくなった。
90氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:28:53 ID:???
>>88
オナヌーする奴は神
91氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:30:57 ID:???
私大で早慶をもしのぐ大学ということで、通り魔に会ったんじゃないかな
ねたみから
92氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:31:36 ID:???
なるほどー
そういうかのうせいもあるね
93氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:36:21 ID:???
さすがちゅうおうせい。あたまいいや。
94氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:38:25 ID:???
ちゅうおうをねたむとうだいせいが、はんにんのかのうせいが、あるとおもいます
95氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:41:31 ID:???
じやあ、にほんじゅうのひとがはんにんこうほだね。ちゅうおうはたいへんだなー。
96氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:43:01 ID:???
私大で早慶をもしのぐ大学ということで、通り魔に会ったんじゃないかな
ねたみから
97氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:45:07 ID:???
その考えは早計だな

98氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:46:22 ID:???
ちゅうおうをねたむひとなんているのかな。とおりまはありえないとおもうけどどうなんだろう
99氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:46:41 ID:???
今やってる久米さんがでてる番組みな
100氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:48:26 ID:???
東大慶應早稲田以外いないね。中央なんて相手にされてないね。
101氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:49:51 ID:???
なに あつく なっちゃってるの
102氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:52:55 ID:???
中央にもオファーしましたが、恥ずかしいということで辞退されました。
103氏名黙秘:2009/01/14(水) 22:54:20 ID:???
え?いまふゆでさぶいですよ?
104氏名黙秘:2009/01/14(水) 23:03:33 ID:???
↑↑外部が自演荒らししてるな
人が殺されてるのに、法曹志望者とは思えないレスばかり
情けないね
105氏名黙秘:2009/01/14(水) 23:03:47 ID:???
例えばノムシューが殺されたら驚くよ。
106氏名黙秘:2009/01/14(水) 23:40:16 ID:???
思うに、>>91の発言が元凶
107氏名黙秘:2009/01/15(木) 00:03:17 ID:???
それも荒らしが自ら仕掛けた釣り針だよ
108氏名黙秘:2009/01/15(木) 00:39:09 ID:???
いや元凶は中央です
109氏名黙秘:2009/01/15(木) 00:51:05 ID:???
元凶キターwww
110氏名黙秘:2009/01/15(木) 01:12:54 ID:???
>>79
そりゃ、知らないのが普通だよ。お前、2ちゃんねるが本当に匿名掲示板だと信じてるの?
もし、そうだとしたらトンダ世間知らずだよ。仮に司法試験受かって検察修習に行けたら判る
と思う。まあ、ニュース見てれば気付くとは思うはずだが。
111氏名黙秘:2009/01/15(木) 01:24:23 ID:???
14日、中央大学理工学部の校舎内トイレで高窪統(たかくぼはじめ)教授(45)が背中を
10数カ所刺され倒れているのを発見された。高窪統教授は病院で死亡したのだが未だ
に事件は解決していない状態。事件発覚後は中央大学内は完全封鎖された状態となり、
立ち入ることも外部に出ることもできないという。そのため校内の生徒たちは携帯電話を
使いSNSへ現場の状況を実況しはじめた。

投稿された内容だが、不謹慎極まりないものが多いことに驚く。
一部ではあるが、以下に引用。

つーか完全封鎖されてて帰れない(笑)
マスゴミ対策らしいけど門のとこに群がりすぎ
あとヘリ飛びすぎ
やっぱ事件だったみたいで。
悲しいなあ…
ごめん、悲しくはない。
どちらかと言うと腹減ったし眠い
……物理の教授がやられてますように(笑)
ホント助かるんだけどな(笑)
不謹慎きまわり無いけどね。

以上は一例に過ぎないが、不謹慎な書き込みは上記のほかにも数多くあり、SNSにて
“中大”で検索すればすぐに見つけることができるほどだ。中には「ホットな事件(笑)」と
書いている者やさらには搬送される様子を写メに撮っている者までいたという。
現場の状況を伝えるのはいいが不謹慎なことを日記に書くのは如何かと思うが……。
中央大に通う生徒のためにも事件の早急な解決が望まれる。
http://news.livedoor.com/article/detail/3974934/
112氏名黙秘:2009/01/15(木) 13:40:38 ID:???
>>111
ローには無関係。以上。
113氏名黙秘:2009/01/15(木) 17:19:21 ID:???
>>112
一応中大関係のニュースだから無関係とは言えないだろう。俺のところにも親や友人から安否確認の電話やメールきたし。
お前、他大学部卒だろ?こういう奴がいるから嫌なんだよな。ローだって中大の金で運営されてるのに。
114氏名黙秘:2009/01/15(木) 19:24:57 ID:???
>>113
安否確認来た?
そりゃそうだろう、お前は理工学部生だからな
115氏名黙秘:2009/01/15(木) 21:05:03 ID:???
もう、荒らしは放っとけよ
116氏名黙秘:2009/01/15(木) 22:47:00 ID:???
>>113
マジレスしてやると、ニュースそのものは無関係だとは思わないが、
理工学部生の不謹慎コメントの数々はローには無関係。以上。・
117氏名黙秘:2009/01/15(木) 23:16:38 ID:???
もう、荒らしは放っとけよ
118氏名黙秘:2009/01/15(木) 23:19:16 ID:???
いや、他大出身者からすれば、学部中央の教授が殺されるのも
他大の教授が殺されるのも、同じ感覚だぞ。

痛ましい事故だとは思うが、身近な問題とは思えない。
119氏名黙秘:2009/01/16(金) 00:13:27 ID:TTjfaXlE
椎橋大先生がNHKトップを飾ったな
120氏名黙秘:2009/01/16(金) 01:33:22 ID:???
チビスケかよw
121氏名黙秘:2009/01/16(金) 01:51:12 ID:???
w
122氏名黙秘:2009/01/16(金) 03:18:13 ID:???
>>120
こんな時まで上げ荒らし[あ]
123氏名黙秘:2009/01/16(金) 11:43:03 ID:???
荒らしばっかw
さすが低学歴中央
124氏名黙秘:2009/01/16(金) 13:28:26 ID:???
↑粘着上げ荒らし[あ]
125氏名黙秘:2009/01/17(土) 01:30:05 ID:???
理工学部なんか一番偏差値の低い超雑魚学部なんだよな。
法学部法律と理工学部ではとても同じ大学として扱うのが憚かれる程の差だ。
早稲田スポーツ科学部と政経政治もそうか。
あんな超雑魚の学生を全国に晒すのは勘弁してくれよ
126氏名黙秘:2009/01/17(土) 08:44:18 ID:???
荒らしは黙ってろ
127氏名黙秘:2009/01/17(土) 09:14:02 ID:???
部外者だがやはり中央ローは私学法科の華 早稲田がどうとかじゃなくて伝統の重みを生かすべき
128氏名黙秘:2009/01/17(土) 09:15:27 ID:???
失礼 活かすべき
129氏名黙秘:2009/01/17(土) 11:32:40 ID:???
4月から既修でお世話になります。
ピロシは本当に来年から中央に来るのですか?
130氏名黙秘:2009/01/17(土) 15:20:55 ID:???
>>129
来るよ。
131氏名黙秘:2009/01/17(土) 22:07:50 ID:NKfLlV5K
>>125 確率統計学勉強したの?理系学部の偏差値低い理由わかってるの?
132氏名黙秘:2009/01/17(土) 22:12:55 ID:???
なんか俺の周りは新司と一緒に公務員受ける奴が多い
みんな心配性だよ
133氏名黙秘:2009/01/17(土) 22:56:45 ID:???
2年で就活始めた香具師とかいたりしないの?
134氏名黙秘:2009/01/17(土) 23:03:17 ID:???
そもそも私大文系では理工の入試に受からないだろう
135氏名黙秘:2009/01/17(土) 23:16:37 ID:???
中央て名前がダサすぎ オリジナリティーも品もない
136氏名黙秘:2009/01/17(土) 23:25:55 ID:???
ダサいの意味がわからん
137氏名黙秘:2009/01/18(日) 04:07:35 ID:???
>>135
じゃ白門大にでもネーミング変えるか?w
138氏名黙秘:2009/01/18(日) 10:11:48 ID:???
白門とか必死に東大に対抗してんのが情けないよなw
もはや、学部はネタ大学。
139氏名黙秘:2009/01/18(日) 11:39:21 ID:???
>>135>>137
メール欄でわかる、いつもの粘着上げ荒らし
>>138も同罪
140氏名黙秘:2009/01/18(日) 12:02:21 ID:???
別にいいじゃん。確かに名前ダサすぎだし・変な高校にも中央って文字はよく使われるしね、汎用的なダサい文字だよ。
141氏名黙秘:2009/01/18(日) 14:21:33 ID:???
白門とか、学部しか知らないだろ。
学部中央風情が、東大に対抗しようというのが間違い。
142氏名黙秘:2009/01/18(日) 18:24:19 ID:???
ピロシが来ることによって民訴はよりハードになるんか?
143氏名黙秘:2009/01/18(日) 20:29:49 ID:???
荒らししかいないスレで聞いても無駄
144氏名黙秘:2009/01/18(日) 22:22:22 ID:???
>>142
ハードになるかは知らないが、少しはマシにな・・・らないかな。
授業が良くないとの評判だから。

民訴って、民法と並んで、まともな教授がいないよな。
145氏名黙秘:2009/01/18(日) 23:32:26 ID:???
>>144
民法と並んで、というよりは民法以上に酷いと思うが>民訴
146氏名黙秘:2009/01/19(月) 00:25:58 ID:???
名前がダザいって、農業大学を彷彿とさせる早稲田の方がよっぽどダサいだろw
147氏名黙秘:2009/01/19(月) 00:39:21 ID:???
>>145
民訴も民法も大差ない。
148氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:05:48 ID:aL263g+r
賠償金は払わない!
149氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:07:19 ID:???
つうかピロシは何でわざわざ中央に来るんだ?
150氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:09:02 ID:???
2億提示されたから
151氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:09:08 ID:???
そこまでひどいともおもわんけどね>民訴

あんなもんじゃないの
152氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:11:09 ID:???
民訴教員ランキング

大村>>>森>>萩沢>>>>>(越えられない壁)>>>>>二羽
153氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:13:33 ID:???
森工作員乙
154氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:13:58 ID:???
どいつも似たようなもんだわ
155氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:14:48 ID:aL263g+r
裁判は形式だけ!
賠償金は言ってみただけ!
156氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:15:04 ID:???
民法教員ランキング

笠井=渡辺=出口>>やちんぽ=ますじゅん>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>あホンダ=しみげん
157氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:18:25 ID:aL263g+r
司法は幻!
今すぐ転職!
フリーダイヤルまるまるまるのまるまる!
158氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:19:51 ID:???
刑事系教員ランキング

只菌=小木曽ネ申>飯塚=横井=安広=しんじ>>宗ちゃん>>>鈴菌>>>>ズラ内>>>>>(越えられない壁)>>>>>長井
159氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:20:17 ID:???
行政法の講義の案内がこんのう>受験生。
160氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:22:58 ID:???
個人の好みが入りまくりだね
161氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:23:00 ID:???
>>158
宗像は話は面白いが中身は薄くないか?
あまり得るものが無いような気ガス。
162氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:26:55 ID:aL263g+r
弁護士は戦ってはならない!
負ける!
163氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:27:37 ID:???
堀内は単なる学説マニア
当てられた時に答えればいいだけなので、ああいうのには適当にお付き合いしておけばよい
新試的には一切不要
164氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:28:23 ID:???
>>158 は未習だな
165氏名黙秘:2009/01/19(月) 01:34:56 ID:aL263g+r
弁護士やめ時計
166氏名黙秘:2009/01/19(月) 12:44:45 ID:eKEgZ34K
未習の中大生だけど今年ロー受けてみるお
記念になるお
167氏名黙秘:2009/01/19(月) 14:19:49 ID:???
>>158
C橋忘れるなw

>>161
「この程度なら起訴猶予でしょうね」とか、実務の感覚を話してくれるのは地味にありがたい。
168氏名黙秘:2009/01/19(月) 15:49:06 ID:???
C橋は微妙やな
169氏名黙秘:2009/01/19(月) 16:09:07 ID:aL263g+r
タレントにならないと食べられない
佐川きゅうびんに転職するか!
170氏名黙秘:2009/01/19(月) 16:20:35 ID:???
まさかピロシは中央の合格者数を減らすためにやってくるのか?
171氏名黙秘:2009/01/19(月) 16:46:11 ID:???
>ID:aL263g+r
荒らすな
172氏名黙秘:2009/01/19(月) 16:54:09 ID:aL263g+r
法務局 弁護士おわつたな
173氏名黙秘:2009/01/19(月) 17:02:41 ID:???
おまえら偉そうだよ

基本論点すら満足に答えられないバカ学生もいるくせに
174氏名黙秘:2009/01/19(月) 17:23:55 ID:aL263g+r
てかさ
法律はちょっとかじればできる
弁護士とかしぬほど勉強しなくても
その辺のおじさんで済む
アメリカのロースクールなんか敷居低いよ!
175氏名黙秘:2009/01/19(月) 17:28:51 ID:???
>>173
m9(^Д^)プギャー
176氏名黙秘:2009/01/19(月) 17:33:29 ID:aL263g+r
裁判なんか陪審員で普通のおばさんがやるんだから
元々裁きなんて仲間うちの話し合いなんだから
がり勉が裁判官や弁護士に向いてないのがわかる
177氏名黙秘:2009/01/19(月) 19:55:47 ID:???
早漏工作員が建てた明治叩きスレ

【3年連続】明治大学法科大学院68【平均未満】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1231081343/

【三振者最多ロー】明治大学法科大学院65
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221590419/

定員100人以上で平均超えたことないのは明治だけ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230443423/

早稲田を叩いているのは一人の明治工作員
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226641958/

【明治】三振者最多ロー決定戦【迷路】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1224952402/
178氏名黙秘:2009/01/19(月) 23:49:23 ID:???
ピロシ来るってネタ?マジ?
179氏名黙秘:2009/01/20(火) 00:30:37 ID:???
本気と書いてマジと読む。
180氏名黙秘:2009/01/20(火) 00:53:44 ID:???
>>178
マジだっての。
181氏名黙秘:2009/01/20(火) 03:22:30 ID:???
ピロシが来ても意外と期待外れかもよ。商法の大御所もがっかりだったからな。むしろ、無名の元研修所教官のほうが
いいかも。
182氏名黙秘:2009/01/20(火) 08:20:50 ID:???
マジかwwwwww
O村wwwwww
183氏名黙秘:2009/01/20(火) 08:26:33 ID:???
どうせなら藤田とかもと裁判官引っこ抜けばいいのに。
ピロシって中央のスタイルと真逆じゃね?
184氏名黙秘:2009/01/20(火) 09:27:59 ID:???
>>183
いや、むしろピッタリ。
ロー民には高橋が最適任。
何しろ、二羽のネタ本が重点講義だからなw
185氏名黙秘:2009/01/22(木) 21:38:17 ID:???
>>183
藤田は他にもいいオファーあったのを蹴って琉球に行ったからムリ。
186氏名黙秘:2009/01/22(木) 23:29:39 ID:???
検察幹部(1月16日現在)

【検事総長】 樋渡利秋 東京大卒。
広島高検検事長、東京高検検事長。

【次長検事】 伊藤鉄男 中央大卒。
東京地検特捜部長、東京地検検事正、高松高検検事長。

【札幌高検検事長】 渡辺一弘 京都大卒。
名古屋地検検事正、横浜地検検事正。

【仙台高検検事長】 増田暢也 中央大卒。
千葉地検検事正、横浜地検検事正。

【東京高検検事長】 大林宏 一橋大卒。
法務事務次官、札幌高検検事長。

【名古屋高検検事長】 松永栄治 九州大卒。
法務総合研究所長、広島高検検事長。

【大阪高検検事長】 中尾巧 関西大卒。
札幌高検検事長、名古屋高検検事長。

【広島高検検事長】 笠間治雄 中央大卒。
東京地検特捜部長、最高検刑事部長、次長検事。

【高松高検検事長】 柳俊夫 一橋大卒。
さいたま地検検事正、公安調査庁長官。

【福岡高検検事長】 有田知徳 中央大卒。
高松高検検事長、仙台高検検事長。
187氏名黙秘:2009/01/24(土) 10:13:53 ID:???
テストうざい。
188氏名黙秘:2009/01/24(土) 12:26:58 ID:7DRyQti5
セミナーにいたベテどもって今はなにやってんの?
ロー特に1期に何人か流れてきたけど、だいたい三振したらしいね。
中大ローなぜか受かったバカなS先輩T先輩も紳士受かったとは聞かないし。
189氏名黙秘:2009/01/24(土) 12:51:59 ID:???
マジでベテは中央ローの成績悪くしてる
非法もゴミ
現役以外は使えない
190氏名黙秘:2009/01/24(土) 13:20:30 ID:???
>>188=マルチ荒らし
>>189も荒らし
191氏名黙秘:2009/01/24(土) 15:28:33 ID:???
↑は?死ね
192氏名黙秘:2009/01/24(土) 16:51:11 ID:???
w
193氏名黙秘:2009/01/24(土) 19:26:29 ID:???
セミナーにいたベテどもって今はなにやってんの?
ロー特に1期に何人か流れてきたけど、だいたい三振したらしいね。
中大ローなぜか受かったバカなS先輩T先輩慶応受かったM先輩も紳士受かったとは聞かないし。
194氏名黙秘:2009/01/24(土) 19:29:32 ID:???
>>193
新司がいくらザルでも、ああいう手合いは受からんだろ。
うちの1期の首席もヨンパーに入れなかったし。
195氏名黙秘:2009/01/24(土) 20:58:18 ID:???
択一の割合が下がったからヴェテ死亡確定w
196氏名黙秘:2009/01/25(日) 00:20:19 ID:???
まぁ、うちのローも1期は傭兵路線で、首席が現行ベテになったりロー制度の趣旨に反してたけど、2期以降はベテ切りしたからな。
意外にも慶応ローは2期も3期もベテ入れてた。
197氏名黙秘:2009/01/25(日) 01:07:35 ID:???
択一の足きり点も下がるということか。それは関係ないのか。
198氏名黙秘:2009/01/25(日) 01:09:34 ID:???
>>156
執行尊師のお名前が見えぬ。
どうなっているのか。
199氏名黙秘:2009/01/25(日) 01:18:55 ID:???
>>196
露骨なベテ斬りしたのは2期だけだよ。その後、特に3期はかなりベテを取ったよ。
200氏名黙秘:2009/01/25(日) 01:22:28 ID:???
でも2期の出来はひどかったじゃん

俺が聞いてる範囲では
1期=3期=4期>2期>>>5期
って感じだが
201氏名黙秘:2009/01/25(日) 01:23:46 ID:???
5期も露骨なヴェテ切りしたよ。
4期までよりヴェテの絶対数が減ってはいたが、それにしても
異常なぐらいヴェテが少ない。
202氏名黙秘:2009/01/25(日) 01:28:43 ID:???
んなあーこたあない
それは、ダメなベテだからだろ
大体、俺の友人は全員受かってる
しかも半面以上で
203氏名黙秘:2009/01/25(日) 02:08:21 ID:???
>>200
現2年(5期)の出来の悪さは絶望的らしいな。
総合起案演習の平均点が3年より50点ぐらい低かったとか。
去年までは2年も3年も殆ど差がなかったらしく、現2年は
前代未聞のヤヴァさのようだ。

俺も春は受けるから、2年の平均点上げるぜw
204氏名黙秘:2009/01/25(日) 02:40:39 ID:???
今年入学の6期は若いな。
205氏名黙秘:2009/01/25(日) 04:09:17 ID:???
>>204
ウチはベテ斬りするっていう噂(事実?)が広まったからじゃね?リアルベテは明治や東北とかに流れてるよ。
206氏名黙秘:2009/01/25(日) 05:48:47 ID:???
一次試験には年齢高い人も結構いたらしいぞ。
207氏名黙秘:2009/01/25(日) 09:25:47 ID:???
明治や東北はヴェテが多いなら、ますます中央がヴェテ切りした
ことが真実みを持つな。

受験者層が被るはずだから。
208氏名黙秘:2009/01/25(日) 11:35:14 ID:???
新卒以上の人間(去年までローには入ろうと思えば入れた人間)は、
修習生給与の廃止に伴って、軒並み4期で入ったからなあ。
新卒はたしかに、実力があってもスケジュール的に間に合わなかったのが事実だが、
今年の3年は実力者が揃っていて2年は劣るのが多いってことは否めないだろう。
209氏名黙秘:2009/01/25(日) 11:55:57 ID:???
今年(2009)の中央既習入学者(6期)は3期躍進のおかげで例年より他校との相対的比較では優秀なはず。
慶應蹴り中央が例年より増えた。
優秀なベテはもうあらかたローに入ったせいか年齢が低い(23歳)。
ただロー受験生全体のレベルが下がってるだろうから
中央ロー内で比較すると6期は3期や4期に比べ相当レベルは低いとみる。
210氏名黙秘:2009/01/25(日) 12:01:38 ID:???
全体のレベルが下がってるなら良いんだが、中央だけだと困る。
211氏名黙秘:2009/01/25(日) 12:04:38 ID:???
全体のレベルは下がってる
212氏名黙秘:2009/01/25(日) 20:45:24 ID:???
長年勉強してる奴がいなくなるから、知識面のレベルは
下がってるんだろうな。
213氏名黙秘:2009/01/25(日) 22:39:53 ID:???
すいません。
1期のベテS岡さんって三振したんですか?
214氏名黙秘:2009/01/25(日) 22:45:18 ID:???
自分5期だが中央に限らず5期以降の集落は半端ないと思う。
大学3年の夏から大学受験のノリで勉強始めて慶應中央受かる時代ですから。
先輩とかみてると3、4期なんてロー入試の段階で相当熾烈な争いだったじゃないですか。
215氏名黙秘:2009/01/25(日) 22:45:25 ID:???
1期の首席が新司ヨンパーに入れなかったことをふまえればだな、やはり現行ベテは三流法律学者に向いているという意味で法律論に詳しいだけで実務家になる才能はなく本来司法試験に受かる能力ない。
なのでベテ切りしないと我がローの未来はない。
一山いくらのゴミは明治にでもくれてやればよろし。
216氏名黙秘:2009/01/25(日) 22:48:56 ID:???
マルチコピペ乙
長文書く暇があったら勉強しろ
217氏名黙秘:2009/01/25(日) 23:32:53 ID:???
5期以降のレベルの落ち方はやばい。
そらもうやばい。
でも受験生全体のレベルが落ちてる。
そして新司合格者数は数ありきでやってるから2000人ぐらいは合格させなきゃならない。
つまり中央の他校との相対的地位は変わらない。
ただ圧倒的にゆとり世代だよまじで。
ロー受験生の時点で一万人ぐらいしかいないもんww
そっから本気で3000人とかとるつもりならもう崩壊してる
218氏名黙秘:2009/01/25(日) 23:52:46 ID:???
二期って合格した奴もバカばっかじゃなかった?
だから二期不合格者の三期合格率わるかったんじゃない?
219氏名黙秘:2009/01/26(月) 00:31:05 ID:???
5期が馬鹿だとしたら・・・。
熾烈な争いに破れた4期の新試不合格者と争って、惨敗する
可能性も高いのか?
220氏名黙秘:2009/01/26(月) 00:37:16 ID:???
どっこいどっこいだろ
221氏名黙秘:2009/01/26(月) 00:45:02 ID:???
でも意外にロー入学後に伸びる人って多いよね。
222氏名黙秘:2009/01/26(月) 01:00:56 ID:???
>>219
ありえる。
3期の2振組と4期の1振組に惨敗するかもな。
223氏名黙秘:2009/01/26(月) 01:10:24 ID:???
5期から非旧試世代か。
いわゆる、司法試験版ゆとり世代。
224氏名黙秘:2009/01/26(月) 01:19:02 ID:???
5期の自分たちが出来が先輩方より悪いのは認めます。
でもやっぱイライラするんですね新試前って。
225氏名黙秘:2009/01/26(月) 01:19:11 ID:???
7期から通常のゆとり世代
10期から旧試消滅世代
226氏名黙秘:2009/01/26(月) 01:24:45 ID:???
>>224
2ちゃんの書き込みに熱くなるようじゃまだまだだぜ
227氏名黙秘:2009/01/26(月) 01:35:03 ID:???
まあ、言わせてもらえば総合起案受けた人ってそんなに出来のいい人達じゃなかったよ。
あくまで俺のクラスに限ってはですがw
そんなにいじめないでね、先輩。
228氏名黙秘:2009/01/26(月) 01:36:51 ID:???
>>227
君は何期かい?
229氏名黙秘:2009/01/26(月) 02:19:35 ID:???
つか仮に試験受かっても実務で通用するのかな?実際、旧試験1000人時代以前の実務家は手ごわいよ。
230氏名黙秘:2009/01/26(月) 16:35:31 ID:???
♪               草のみどりに風薫る 丘に目映き白門を ♪

  ♪    慕い集える若人が 真理(まこと)の道にはげみつつ 栄ある歴史を承(う)け伝う  ♪

               ああ中央 われらが中央 中央の名よ光あれ   ♪


     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U

231氏名黙秘:2009/01/27(火) 03:04:27 ID:uSg+fZzx
たしかに一昨年の総合起案演習夏は3期(3年)と4期(2年)
がどっこいだった。ところが去年夏は平均点で50点以上の差、
2年の1位が3年の平均点レベル。
加えて2年で総合起案演習受ける人数が一昨年よりも大幅に減ったこと
も4期と5期の力の差を物語るものだよな。
232氏名黙秘:2009/01/27(火) 08:45:09 ID:???
>2年の1位が3年の平均点レベル。

wwwww
233氏名黙秘:2009/01/27(火) 12:47:29 ID:???
>>232
4期1位もたいしたことないな。
中央に関しては最強は3期止まりかと。
4期でベテ切りでもしたのかな?
234氏名黙秘:2009/01/27(火) 13:41:49 ID:???
後に出てくる2年というのは5期のことだろ?
235氏名黙秘:2009/01/27(火) 14:42:09 ID:???
ベテを切らないで・・257生存者あり〜!
236氏名黙秘:2009/01/27(火) 15:14:25 ID:???
>>233
確か、4期から旧択合格通知等の旧司関連書類は添付不要(むしろ不利?)
なったからな。旧べテは不要というサインだったのだろう。
237氏名黙秘:2009/01/27(火) 17:50:39 ID:???
添付不要にした経緯だけど、某先生が「ベテラン旧試受験者ならば法律能力に優れてるっていう因果関係が不明だから」っていってたぞ
教授会の検討でこの統一した結論になったんじゃないか?

そんなに優れてるなら、入学試験や法律科目のGPAでいい成績あげられるだろうから、それで示せってことだろ
一概にベテ排除ではなくて、ベテだから即優遇を廃止ってことだろ
238氏名黙秘:2009/01/27(火) 17:52:56 ID:???
旧択合格書添付不可は5期から
239氏名黙秘:2009/01/27(火) 19:53:48 ID:???
>>233
それって現2年(5期)の一位が現3年(4期)の平均点と同じって事だろ?
4期が2年だったときは3期と変わらないみたいだし…それでも3期より劣るの?
240氏名黙秘:2009/01/27(火) 22:15:46 ID:???
議論を整理する。

【2008】
5期と4期の平均点差50点

5期の一位が4期の平均点と同じ

【2007】
4期と3期の平均点に差はなかった。
241氏名黙秘:2009/01/27(火) 22:55:35 ID:???
>>239
1位ってのは2年の時点で新試合格レベル、旧試1点以内不合格であるべきなんだよ。
242氏名黙秘:2009/01/28(水) 00:01:38 ID:???
やはり1期首席がよんぱーに入れなかったことで、うちのローは旧司ベテ=無能力者と見切って傭兵集めやめたんだよ。
243氏名黙秘:2009/01/28(水) 00:18:10 ID:???
見苦しいぞ、生姜。
244氏名黙秘:2009/01/28(水) 00:21:56 ID:???
ヴェテは不利に扱われてるだろうが、排除されてるわけではない。

ヴェテで落ちた奴は実力不足。
若手より長く勉強したのに、少しのハンデを挽回できないんだからな。
245氏名黙秘:2009/01/28(水) 00:28:25 ID:???
別館てどんなとこだろう。
246氏名黙秘:2009/01/28(水) 02:07:29 ID:???
>>244
ここは内部生スレなので、落ちた方はお引き取り下さい。
ロー入試の話は中央既習者受験スレを作ってそこでしてください。
247氏名黙秘:2009/01/28(水) 02:12:29 ID:???
>>2405期と争っても意味ないだろ。どんだけ追い込まれているんだ。
248氏名黙秘:2009/01/28(水) 08:31:04 ID:???
>>247
別に争ってないだろ。
話がゴチャゴチャになってたから整理しただけ。
249氏名黙秘:2009/01/28(水) 10:14:18 ID:???
>>247
俺は三年だが、周りはそんなに追い込まれてないぞ。
年明けから、多少緊張感が出てきたぐらい。
250氏名黙秘:2009/01/28(水) 17:39:09 ID:???
俺は中央3期既習だが、中央が予備校的な授業をやっていると思ったら大違いだよ。
「なんじゃこりゃ?」っていう課題を 山ほど出されて、出来る人から授業には見切りをつけていったというのが現実。
なぜこれだけの合格者を出せたか聞かれれば『旧試の厳しさを知っている』ベテが
コツコツ自力で頑張ったからだとしか思えない。
既習はクラスメイトのほ
ぼ全員が2年次からガリガリやっていた。
負けたときは1人で悔しさをすべて背負い込むということを知っている。
何人もの同輩が先に自分を置いて法曹になっていったかを知っている。
逆に未習は負けを知らない。5人,10人でグループ勉強をしていれば
いつかはエスカレーターが全員合格まで運んでくれると勘違いしている。
ベテは法律が出来るから受かったのではない。負けた時の絶望感を知っている、頼れるのは自分だけだと知っている。
ベテが多かったうちの既習が躍進したのはそういう理由だと俺は確信している。
251氏名黙秘:2009/01/28(水) 18:15:17 ID:???
未修スレに書いてやれよ
252氏名黙秘:2009/01/28(水) 20:14:07 ID:???
大半の未修の意識が甘いのは事実だな。

入学以来満足に勉強せず、貯金もないクセに、直前になって
焦って勉強し出してさ。
そんな奴が受かるほど甘い試験じゃねーよ。
253氏名黙秘:2009/01/29(木) 00:18:05 ID:???
それって大学とか高校の定期試験のノリだなw
でも、前にスタバでロー生とも思われる集団が7人位で勉強してたんだけど、終始雑談みたいな慣れ合いに終わってた。
きゃっきゃしながら、弁護士っていいよね〜、みたいなミーハー論をスイーツが唱えてたな。
あれじゃうからんわ。
254氏名黙秘:2009/01/29(木) 01:57:27 ID:???
一橋では新授業と試験が一致しているんだって。
ウラヤマシス
255氏名黙秘:2009/01/29(木) 10:24:28 ID:???
成績評価なんだけど、Dって追試で合格した人以外でつく人いるの?
(最初からDっていう意味)。
256氏名黙秘:2009/01/29(木) 14:04:54 ID:???
>>254
それでほとんど合格率変わらないっていうのもどうかと思うが
257氏名黙秘:2009/01/29(木) 21:01:04 ID:???
>>255
つくよ。
258氏名黙秘:2009/01/29(木) 22:55:51 ID:???
追試ってどのレベルでひっかかってまうもんなん?
259氏名黙秘:2009/01/29(木) 23:40:11 ID:???
余程の馬鹿じゃない限り、追試で落ちることはない。
まあ、年に数名いるらしいが。
三年時に必修を他のクラスで受ける羽目になるとか。
260氏名黙秘:2009/01/30(金) 11:27:55 ID:???
>>255
そんなのついたら、合格しても就職できないよ。
261氏名黙秘:2009/01/30(金) 11:40:09 ID:???
旧試論文合格者で、ここの6期の既習試験の面接落ちを3人知ってる。
3人とも慶應明治は受かってる。
中央はベテのお陰で躍進したのに、なぜベテを切るのだ?
262氏名黙秘:2009/01/30(金) 12:00:56 ID:???
2ちゃんねるで時間潰してないで勉強しろ!
閑古鳥が鳴く一橋スレをを見習え。
263氏名黙秘:2009/01/30(金) 12:10:48 ID:???
ぜってぇ東大超えるんだぜ
264氏名黙秘:2009/01/30(金) 12:11:49 ID:???
合格率、合格者数共にNo.1になれば就職もグッと有利になる
265氏名黙秘:2009/01/30(金) 13:05:16 ID:???
中央ローも定数削減するのかな。
俺は、300を死守するべきだと思う!
266氏名黙秘:2009/01/30(金) 13:08:20 ID:???
受験者総数が減ってるんだから、削減するのも自然じゃね?
267氏名黙秘:2009/01/30(金) 13:09:25 ID:???
東大は減らして中央は変わらないんだから、2年後の数ではもう勝ったも同然
268氏名黙秘:2009/01/30(金) 13:13:19 ID:???
2ちゃんねるで時間浪費してないで勉強しろ!閑古鳥が鳴く一橋スレをを見習え。
269氏名黙秘:2009/01/30(金) 13:14:05 ID:???
今、各ローの研究科長が文科省と交渉してる。どのくらい減らされるかは、研究科長の交渉力にかかってる。
ところが、中央はフクハラだろ。役人の前じゃからっきし意気地がないらしい。いつも愛想笑いしてご機嫌伺いばっかりだ。
本物の政治力はないし、勉強もしていないし、やれやれ。
270氏名黙秘:2009/01/30(金) 13:22:16 ID:???
一橋一橋言われてもピンとこないんだよな。T大ならまだしも。
271氏名黙秘:2009/01/30(金) 13:26:07 ID:???
>>268
オマエモナ
272氏名黙秘:2009/01/30(金) 13:52:21 ID:???
行政指導には従う義務無し
273氏名黙秘:2009/01/30(金) 14:22:01 ID:???
中途半端な定員削減ほどヤバイものはない。
4000人にして合格率を5割にしたところで、三振がある限り医師国家試験とは違う。
また、中途半端にロー入試を難しくしても、適性次第になり、ロー浪人も増える。
さらに、新司法は後々に受験した方が楽になるので、受けび控えや自主留年が多発。
結局、当分合格率は変わらない。
274氏名黙秘:2009/01/30(金) 14:41:27 ID:???
定員減らす→紳士合格者も減らす
275氏名黙秘:2009/01/30(金) 14:42:33 ID:???
定員は400人にすべきだ。
明治やらポン大やらを減らせばいい。
276氏名黙秘:2009/01/30(金) 14:44:36 ID:???
>>275
賛成
明治とかポンとか大学のうちはいんないしな
277氏名黙秘:2009/01/30(金) 15:39:33 ID:???
>>261
ローの教授どもが勘違いしてるからでしょ。中大の戦果は自分らの教育のおかげと
思ってるからwしかも、ベテが受かったのも旧司の丸暗記勉強からローの思考力重視
の勉強に変えたからとか言ってるし。特に司法試験受かってない教授ほどそんなことを言う。
278氏名黙秘:2009/01/30(金) 15:42:03 ID:???
福原は、最後はブレるよ。
279氏名黙秘:2009/01/30(金) 15:45:23 ID:???
>>269
でも、中大卒の門下官僚は多いからね。その辺のパイプがあればなんとかなるかも。
280氏名黙秘:2009/01/30(金) 15:48:46 ID:???
>>279
そんなこといったら、ほかの大学はもっと強力なパイプもってるだろ。
281氏名黙秘:2009/01/30(金) 15:56:21 ID:???
>>280
実際のライバルは東大くらいだよ。特に法務門下警察あたりは中大卒多いし。
しかも、東大卒官僚は露骨なことを嫌うからね。
282氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:01:00 ID:???
総合起案演習って新司法の合格率と関連あるの?
新が論文超重視になったから、少なくとも5期以降はやばそうだが。
283氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:05:00 ID:???
>>282
あると言えばあるし無いと言えばないとも言える。ただ、言えるのは一部の例外を除いて答案書かなきゃ
受からないということ。
284氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:05:52 ID:???
80%の割合で合格しろよ、お前ら。
必ず圧倒的に勝てよ、わかってるな?
285氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:08:56 ID:???
未収が足引っ張らなければ90%も可能なんだがw
286氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:09:00 ID:???
新卒の合格率75パーセントってデマ?捏造?
287氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:09:52 ID:???
>>286
何の合格率だよ?
288氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:11:10 ID:???
1位と2位じゃ、就職や任用に大きな差がつくぞ。
首位しかねぇぇぇぞぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
289氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:12:55 ID:???
>>285
オレら修習生やOBも未収のボトムアップに協力してんだぞ
既習が100%で振り切れば、総計80%超えは夢ではない
290氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:14:09 ID:???
確かに2位と3位じゃ大して印象は変わらないからね。
1位は学名が記事の見出しになるからね。
291氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:14:47 ID:???
圧倒的首位の伝説の期になるべし
292氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:15:21 ID:???
>>289
無理っ酢w未収は30%も受からないでしょ。しかも、ほとんど足きり。
293氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:15:55 ID:???
今年の既習新卒合格率って75パーセント?
294氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:17:20 ID:???
>>293
それはデマ。
295氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:23:59 ID:???
修習生の話題もT大とC大では、その話がよくでる。
笑いながら他人事のように会話してるけど、結構内心では火花散らしてんだよ。
296氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:43:06 ID:???
未収とベテはいらん
これはガチ
297氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:45:27 ID:???
学費出しているのは未収
298氏名黙秘:2009/01/30(金) 16:59:34 ID:???
「日本民法なんて知りません」と学生の前で公言する教師が民法教えてて、どうして未修の合格率が上がるんだ? え?
299氏名黙秘:2009/01/30(金) 17:04:04 ID:???
300人死守
300氏名黙秘:2009/01/30(金) 17:04:08 ID:???
>>294
3期既修のことだろ?デマじゃないだろ
301氏名黙秘:2009/01/30(金) 17:11:57 ID:???
>>293
今年というか今年度の試験では、中央既習の新卒合格率は74.4%だった。

平成20年度 新司法試験
【既修 新卒合格率(一発合格率)】 (合格20名以上)

一橋   51/ 67  76.1%
中央  143/192  74.4%
慶應  117/166  70.4%
--------------------------70%
首都   26/ 40  65.0%
東京  119/184  64.6%
神戸   35/ 57  61.4%
--------------------------60%
千葉   22/ 41  53.6%
東北   27/ 51  52.9%
京都   69/131.  52.6%
明治   46/ 91  50.5%
--------------------------50%
上智   25/ 53  47.1%
北大   21/ 47  44.6%
立命   37/ 86  43.0%
--------------------------40%
関学   20/ 57  35.0%
同志   26/ 81  32.0%

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
302氏名黙秘:2009/01/30(金) 17:13:09 ID:???
俺は定員削減大賛成だが。
4期まではロー入試もある程度フィルターの役割果たしていたが、5期を見てみろよ
6期はもっとヤバイらしいぞ。
303氏名黙秘:2009/01/30(金) 17:14:20 ID:???
東大、京大もたいしたことないな
304氏名黙秘:2009/01/30(金) 17:23:03 ID:???
>>294
それは教授会で持ち出されたデータだって聞いたぞ
うちはプロフィール別や履修授業別など事細かに合格率をはじき出してるから、信憑性あるんじゃないか?
305氏名黙秘:2009/01/30(金) 17:24:22 ID:???
京大は頑張ってるほうだよ。受験指導が無いのはもちろん、教授に質問
しようとしてもムシされることもあるそうだから。 
306氏名黙秘:2009/01/30(金) 17:28:32 ID:???
京大がおかしいな
307氏名黙秘:2009/01/30(金) 17:40:08 ID:???
未収だけ削減すべきだな。
入試が意味ない。
308氏名黙秘:2009/01/30(金) 18:40:20 ID:???
>>302
6期がヤバいってもうわかんの?それとも6期全体がヤバいって事?6期はこれまで以上に慶蹴りが多いのに…
309氏名黙秘:2009/01/30(金) 18:56:14 ID:???
未収は1クラスにするべきだと思う。
310氏名黙秘:2009/01/30(金) 18:59:29 ID:???
3期既修は異常。

4期既修は、少なくとも例年並みの結果を残すだろう。

5期既修はヲワタ
311氏名黙秘:2009/01/30(金) 20:02:07 ID:???
>>310
5期も意外と結果を出す気がする。
理由は単純。レベル下がってるのはうちだけじゃなくてロー全体に言えることだからw
312氏名黙秘:2009/01/30(金) 21:34:51 ID:???
全体のレベルが下がりつづけるから、結果が大きく変わることはないだろうね
313氏名黙秘:2009/01/30(金) 22:39:58 ID:???
だと良いんだが。
中央には頑張って欲しいな。
314氏名黙秘:2009/01/30(金) 22:57:04 ID:???
おい、それで気を抜くなよ!
今以上の結果を残そうぜ
315氏名黙秘:2009/01/30(金) 23:07:06 ID:???
>>304
汚手盛りの弊害って知ってるよな?
316氏名黙秘:2009/01/31(土) 01:36:32 ID:???
今年の合格率は@一橋、A中央、B慶応、C東大と予想。
317氏名黙秘:2009/01/31(土) 01:39:47 ID:???
一は、実質的に既習のみに近いからな
318氏名黙秘:2009/01/31(土) 10:52:08 ID:???
一橋は人数が少ないから、率が高くなるのは当然。
319氏名黙秘:2009/01/31(土) 16:08:35 ID:???
中央も既修180未修70くらいにすればいいような気がする
320氏名黙秘:2009/01/31(土) 18:48:49 ID:???
>>319
合計250なら既修200未修50でおk
321氏名黙秘:2009/01/31(土) 18:55:44 ID:???
ウチらの学校に未収はいらない
322氏名黙秘:2009/01/31(土) 19:15:00 ID:???
中央1期の首席は慶応ではその他大勢だった旧司ベテ。かたや慶応1期はそもそも中大卒なんてほとんど存在しない。
よって慶応の方がはるかに上だよ。
そりゃ慶応1期にもいかにも中大にいそうな40代のベテいたけど、彼は1回目の新司で択一足きり食らった、そもそも何の取り柄もないバカなので例外。

323氏名黙秘:2009/01/31(土) 19:32:35 ID:???
だな
35超えたら合格は無理でしょ
社会人気取りで偉ぶっていい気になってるだけ
中央は現役既習をとらないとダメ
324氏名黙秘:2009/01/31(土) 19:48:21 ID:???
漏洩に上も下もない
325氏名黙秘:2009/01/31(土) 19:59:03 ID:???
慶応は最初から優遇措置をとったから、レベルがイマイチ
焦って漏洩したってオチじゃなかったか?
326氏名黙秘:2009/01/31(土) 21:42:07 ID:???
中央は学部生があれなんで内部優遇はなかなかできない。
慶應は内部優遇してもOK。
327氏名黙秘:2009/01/31(土) 21:47:10 ID:???
学部生がアレだから漏洩したんだろw
328氏名黙秘:2009/01/31(土) 22:08:04 ID:???
休止の合格率では圧倒的に慶應>中央だが
329氏名黙秘:2009/01/31(土) 22:48:53 ID:???
法曹界では圧倒的に中央>慶応だが
330氏名黙秘:2009/01/31(土) 22:51:32 ID:???
慶応の人は去ってください
331氏名黙秘:2009/01/31(土) 23:07:59 ID:???
和田卒→中央ローが王道だよ
332氏名黙秘:2009/01/31(土) 23:25:36 ID:???
ヴェテを差別しなかった結果  >301

ヴェテを排除し、新卒を優遇した結果  >240


これからは既修は弾切れだろうから、既修の数を増やせば
良いってわけにもいかなくなる。
333氏名黙秘:2009/02/01(日) 02:21:50 ID:???
>>332
そういえば、一期既習だけの第一回新司法試験はベテ傭兵のおかげで一位だったもんな。
334氏名黙秘:2009/02/01(日) 02:23:54 ID:???
>>322
おかしいな?敬老1期既習は中大かなりいたはずだが。未収のことか?
335氏名黙秘:2009/02/01(日) 12:31:13 ID:???
俺、中央蹴って東北行ったんだけど、別に今のところ5期がそんなに悪いってことは聞かされてないな。
確かにベテランは結構いるわ。とはいえ、27くらいだけど。
いい人多いし、色々教えてもらえるから便利ではある。
さすがに5期のトップが4期の平均ってのはやばくない?今年は4期受験の年だからまだ大丈夫だろうけど、来年から慶応にひきはなされるかもな。
336氏名黙秘:2009/02/01(日) 13:07:15 ID:???
学生のこととやかく言う前に、教師の能力はどうなんだ?
学生よりできないのが何人かいるじゃないか。
337氏名黙秘:2009/02/01(日) 13:13:42 ID:???
2ちゃんねるで時間浪費してないで勉強しろ!閑古鳥が鳴く一橋スレをを見習え。
338氏名黙秘:2009/02/01(日) 13:32:51 ID:???
>>336
それは、>>337のことですね。
わかります。
339氏名黙秘:2009/02/01(日) 14:26:27 ID:???
最近頼まれもしないのにまたパトロール始めたな。
暇なんだなwww
340氏名黙秘:2009/02/01(日) 14:27:05 ID:???
教授に関しては、独立したスレがたつぐらいだからなw
ただ、極一部を除けば、良い教授が多いと思う。
特に主要科目を持ってる教授には良い教授が多い。
341氏名黙秘:2009/02/01(日) 14:39:58 ID:???
なんでこのスレは慶応を持ち上げる奴が多いんだろうか?
342氏名黙秘:2009/02/01(日) 14:51:41 ID:???
前にどこかのスレに書いてあったが、このローでは教授が二極化し
てるんだよ。

よく勉強してるすごくいい教授は多いし、合格率にも貢献してると
思うけど、不勉強なぜんぜんダメなのもいる。学生からみると一目
瞭然。それでも露骨には指摘しないんだから、学生もマナー守って
ると思うけどな。
343氏名黙秘:2009/02/01(日) 15:05:47 ID:???
二極化してるのは、どのローも同じだろう
344氏名黙秘:2009/02/01(日) 15:37:43 ID:???
>>342
そういう駄目な教員に限って、アンケートで指摘しても言い訳やスルーばかりで改善されない。
前期の国際私法の人とか民訴のあの人なんかがいい例。何のためのアンケートだよ。
「真摯に受け止める」とか「改善する」とか言うのはいい教授ばかりだ。
もっとも、そうやって常に改善を続けるからこそ「いい教授」って評価になるんだろうけどな。
345氏名黙秘:2009/02/01(日) 15:43:38 ID:???
教育能力の評価と学者としての評価は比例すると思う。
ダメ教員は、論文書けない。
346氏名黙秘:2009/02/01(日) 18:09:11 ID:???
大貫が「申し訳ない、改善させていただきたい」のオンパレードで奥田が逆切れ(こんなバカ学生教える俺の方がかわいそう)って、
なんか根本的におかしいと思う。
やってきたことと置かれた立場からすれば、普通コメント逆だろ?
347氏名黙秘:2009/02/01(日) 18:43:40 ID:???
2ちゃんねるで時間浪費してないで勉強しろ!閑古鳥が鳴く一橋スレをを見習え。
348氏名黙秘:2009/02/01(日) 19:39:28 ID:???
ノムシューが政治経済に口出すのは見苦しいんだが…
349氏名黙秘:2009/02/01(日) 19:43:53 ID:???
ノムシューならいいよ
訳分からん有識者とかに説明されるよりマシ
350氏名黙秘:2009/02/01(日) 19:48:16 ID:???
ノムシューって小泉改革マンセーってこと?
351氏名黙秘:2009/02/01(日) 19:49:04 ID:???
悪い教授が極端なんだよなw
国際私法とか、中央生の履修率の低さは異常w
本来なら、一学年300人中20人程度はいるハズなのにな。
それが、毎年履修者2〜3人w
352氏名黙秘:2009/02/01(日) 20:00:11 ID:???
OSG先生のリークエ会社法、カミングスーン!
「これまでまともな会社法の基本書は一冊もなかった」(OSG、本書の帯より)
353氏名黙秘:2009/02/01(日) 20:24:14 ID:???
神田や江頭に喧嘩売ってんの?
354氏名黙秘:2009/02/02(月) 08:04:20 ID:???
チョンだからだろw
355氏名黙秘:2009/02/02(月) 11:30:26 ID:???
>>347
オマエモナー、ヌキ。
356氏名黙秘:2009/02/02(月) 12:06:29 ID:???
研究特論て、4単位になるんだな。
優しい先生ついて素直に論文書けば、A評価で、4単位。ウマー
357氏名黙秘:2009/02/02(月) 12:20:38 ID:???
去年、アクセス吹っ飛んで
中央ロ入試問題リンクが消滅したんですが
学事の陰謀でつかね?
358氏名黙秘:2009/02/02(月) 13:01:49 ID:???
特論は大変らしいぞ。
359氏名黙秘:2009/02/02(月) 13:32:19 ID:???
>>358
教授を選べば、楽勝。
その見極めが大切だね。
360氏名黙秘:2009/02/02(月) 15:57:42 ID:T2D8eYNG
倒産法!
なんだあれ!

あれなら普通に否認権とか出してくれた方がはるかにマシだ…orz
361氏名黙秘:2009/02/02(月) 17:23:37 ID:???
>>360
難しかったね。
53条についてこんなに考えたのは初めてだった。
362氏名黙秘:2009/02/02(月) 18:32:25 ID:???
佐藤先生の問題が難しいのは常識。

そして、採点も厳しいらすぃ。
363氏名黙秘:2009/02/03(火) 00:58:47 ID:???
新試験用の答案用紙のフォーマットってどうやって入手していますか?
中央だと答練センターに何千枚も置いてあって常に補充され、自由に持っていけるんですが
一橋ではそういうのはないでしょうか?
364氏名黙秘:2009/02/03(火) 19:07:01 ID:???
>>351
国際私法はよい教授だと思うぞ。
アホんだのようにふてくされていないし。
365氏名黙秘:2009/02/04(水) 11:29:31 ID:???
中央
366氏名黙秘:2009/02/05(木) 13:43:02 ID:???
引っ越し面倒臭そう。
今のままで良いだろうに。
367氏名黙秘:2009/02/05(木) 17:27:39 ID:???

私は偏差値35です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。
ある日、妹夫婦の1歳になる長女の下着類が一切合切盗まれるという事件が起きたのです。
あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。
偏差値30だというだけで血の繋がった実の妹からこの私が真っ先に疑われたのです。
肉親なのに。
ずっと一緒に育った兄妹なのに。
ただただ偏差値30過ぎだというだけで実の兄である私が疑われたのです。
とても悲しいことです。
やりきれない気分です。

確かに盗んだのは私でした。

しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。
論点が ずれています。
私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。
つまり偏差値35だと いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られて いる、という現実なのです。
これではまさに冤罪の温床です。
我々偏差値35は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして 生きて行かなければならないのでしょうか?
結局私が犯人だということが ばれ、妹は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。
ですが 私はそんな妹を許す事はできません。
私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです
368氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:52:30 ID:???
テツヲタウザい
369氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:56:22 ID:???
>佐藤先生の問題が難しいのは常識。
>そして、採点も厳しいらすぃ。

授業はおろかレジュメまで
しょうもないダジャレのオンパレードなのにな・・・
370氏名黙秘:2009/02/06(金) 04:03:46 ID:???
>>369
レジュメも見にくい。あれはただ単語が羅列してあるだけ。
371氏名黙秘:2009/02/06(金) 08:46:08 ID:???
学内カップル上げ
372氏名黙秘:2009/02/06(金) 13:02:39 ID:???
学内で三人と付き合った俺が来ましたよ。
373氏名黙秘:2009/02/06(金) 16:58:20 ID:???
>>372
事務のおばちゃん、学食のおばちゃんと、図書室のおばちゃん。
374氏名黙秘:2009/02/06(金) 17:38:01 ID:???
熟女キラーですな。
375氏名黙秘:2009/02/06(金) 21:25:47 ID:???
>>372
違ぇーよw






掃除のおばちゃんだ。
376氏名黙秘:2009/02/06(金) 22:00:16 ID:TQ92sNkz
メンチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
377氏名黙秘:2009/02/06(金) 22:00:47 ID:???
誤爆スマソ
378氏名黙秘:2009/02/07(土) 05:16:28 ID:???
ww
379氏名黙秘:2009/02/07(土) 05:23:11 ID:ehZw5ilp
やはりこれもか・・・ ↓ ↓ ↓

※必見! 広めよう  大手マスコミが隠蔽する日本のウラ社会  

円天 組織的巨大詐欺、「L&G」会長ら逮捕
エル・アンド・ジー営業員 幹部

伊藤守こと 李 充柱 容疑者(56) ← !? やはり・・・その他も?

情報元があります
グーグル検索 →   右翼の正体在日


380氏名黙秘:2009/02/07(土) 18:57:25 ID:???

\(^o^)/ 以下の2人から結婚相手を選びなさい。

 ● 40代後半処女
 ● 30代前半セックスしまくり女
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\  ハァ? 
    /:::::::((( ○)三(○)\  どっちもダメに決まってるだろ!
    |::::::::u :::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |            |
  /:::::::::::::::::::::           | |          .|
 |::::::::::::::::: l               | |           |



\(^o^)/ ぶっぶー!残念! 40代後半若い頃セックスしまくり女が貴方の嫁に決定しますた。
381氏名黙秘:2009/02/07(土) 20:52:20 ID:???
銀行からおちこぼれてローに来た汚っさんが
通行人に
足音がうるさいと因縁つけてて
ワラタ
自習室来なきゃいいだろ
382氏名黙秘:2009/02/07(土) 20:59:29 ID:???
君がいわれたのかな。
静かにするのが常識ですよ。
383氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:33:18 ID:???
>>381
足音ごときで因縁つけるとはw精神異常だなwwwwwそもそも社会性に問題があるから職場を離れるわけで(ry
384氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:54:46 ID:???
まあ、その人はともかくだな。
ウロウロする奴やヒールがうるさいのは事実。
特にウロウロする奴はうざい。
385氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:13:23 ID:???
まぁロー内で修羅場った揚句女に捨てられるようなクズがいるローだからな、ここはw
386氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:22:14 ID:???
新61は夫婦でPとか
お互い高めあう感じのカップルもいたようだが
387氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:24:20 ID:???
受け控えざまぁwww

【国家的】司法試験合格者数2200人固定へ【詐欺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1234067700/
388氏名黙秘:2009/02/09(月) 04:29:59 ID:???
日弁連が提案するだけで、政治的にはまだ未定じゃなかった?
まあ自分はこれ以上増やしてほしくないので賛成だけど。
合格しても受け皿がないので増やしてもしょうがない。
389氏名黙秘:2009/02/09(月) 08:56:52 ID:???
2000番付近の奴(含不合格者)って、「え?」っていうぐらい
学力低いんだよな。

2000番でさえそれなんだから、3000番なんて終わってるだろ。

二回試験やその後の自然淘汰以前のところで絞りをかけるべき。
390氏名黙秘:2009/02/09(月) 09:04:03 ID:???
1000以下だと一生アホのレッテル背負うことになるぞ
391氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:11:56 ID:???
そんな試験に誰がした?
392氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:07:33 ID:???
>>388
むしろ、政治的には2000人切る可能性もあるよな
393氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:19:46 ID:???
一期あたりの出来の悪いやつらなんか事務所に入って2〜3ヶ月でクビとかあったらしいな。
394氏名黙秘:2009/02/10(火) 01:37:04 ID:???
年末勉強してたら未修連中が談話スペースでだべってた。
あれはだめだな
395氏名黙秘:2009/02/10(火) 09:04:49 ID:???
未収は金集めっしょ
合格には遠い罠
396氏名黙秘:2009/02/10(火) 09:16:27 ID:???
未修は三階廊下でも溜まってる。
図書館前の廊下とITセンター前の廊下は未修のメッカ。
397氏名黙秘:2009/02/10(火) 11:31:05 ID:???
教授の一人は「飛び級は大丈夫」的な発言してたと思うけど。
398氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:00:14 ID:???
飛び級はたしかにいい方が多いが、ダメな奴はダメだ
数は多くないけど、ダメなのは確実にいる

ただ、飛び級のできる奴はちょっと人間的におかしry
399氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:14:04 ID:???
飛び級でズバ抜けてる奴はいるが、そんなのは1〜2人。
他は凡人か落ちこぼれ。
400氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:32:53 ID:???
飛び級とかありえないな。大学の4年間は大事だよ。別に普通に卒業して既習に
入ればいいだけなのに。
401氏名黙秘:2009/02/10(火) 15:44:12 ID:???
優秀推定されるから学費免除とかされるんじゃねえの?
知り合いの飛び級は免除だった。
402氏名黙秘:2009/02/10(火) 16:03:42 ID:???
飛魚はいい出汁が出るんすよ。
403氏名黙秘:2009/02/10(火) 16:11:24 ID:???
あんな馬鹿が半免なのが信じられない。
404氏名黙秘:2009/02/10(火) 16:52:43 ID:???
飛び級は一律に半面だよ、確か。
ただまぁ面接だけで入った飛び級だから早稲田の例を見れ(ry
405氏名黙秘:2009/02/10(火) 17:20:48 ID:???
飛び級には全額免除も免除無い奴もいたぞ。
406氏名黙秘:2009/02/10(火) 22:55:03 ID:???
公式サイトの合格談にも出てるけど、飛び級には新司法試験一発合格もいた。
それと、文科省のお達しで、ローは定員の3分の1以上を未修にしなきゃならんらしいよ。
407氏名黙秘:2009/02/10(火) 23:17:37 ID:???
去年の未修の合格率2割くらいだっけか。
その中には当然一発合格もいるだろ…ってどんだけレベル低いんだw

定員の話って意味あるの?
408氏名黙秘:2009/02/11(水) 01:32:26 ID:???
新試って一発で受かるのが当たり前の試験なんですけど…
409氏名黙秘:2009/02/11(水) 02:48:33 ID:???
>>406
だって、あの人は学部1年の頃から旧司の勉強必死でやってたでしょw受かるに決まってる。
410氏名黙秘:2009/02/11(水) 10:46:23 ID:???
隠れ未収ねw
411氏名黙秘:2009/02/11(水) 16:04:17 ID:???
いい加減スレ統一しろよ。
何で中央スレが3つもあるんだよ。
スレだって有限なんだからさ。
412氏名黙秘:2009/02/11(水) 20:39:19 ID:???
使われてないスレが大半だから無問題。
413氏名黙秘:2009/02/11(水) 20:58:48 ID:???
>>412
問題無くねぇーよ。アホ
削除依頼出してくるから残すスレ教えれ
414氏名黙秘:2009/02/11(水) 22:06:35 ID:T51dRSfA
いきなりすみません。P&Cの井藤先生は論文答練の解説レジュメは捨てろって言ってるんですが、皆さん、保存してますか?
415氏名黙秘:2009/02/11(水) 22:31:22 ID:???
マルチすんなカス
416氏名黙秘:2009/02/11(水) 22:58:24 ID:???
いや、まじそんなことも2chで3つも4つもマルチしなきゃ決められないようなら、
司法試験一生受からないと思うよ。
必要だと思ったものについては保存、不要と思えば廃棄。
それ以外に何がある?
必要か不要かは個人個人の学習の進み具合によって変わるだろうがよ。

しかもここは内部スレだぞ?
お前学部生
417氏名黙秘:2009/02/11(水) 22:59:06 ID:???
だろ?w
418氏名黙秘:2009/02/11(水) 23:04:58 ID:???
やっちまったw
こいつマルチ半端ないわwww
スルーできなかた俺orz
419氏名黙秘:2009/02/11(水) 23:05:16 ID:???
中央ローに行った人三振ばっか。
1期奇習首席もヨンパーに入れないぐらいだから、ここのローの授業は三振製造器なんだよね?????
420氏名黙秘:2009/02/11(水) 23:13:04 ID:???
マrチ
421氏名黙秘:2009/02/12(木) 00:10:56 ID:???
いつもの和田社学工作員だろw
422氏名黙秘:2009/02/12(木) 19:29:09 ID:???
3振するのは
糞ヴェテ
見栄はり飛び級
ボケ老人
リアル未収だけだろ
423氏名黙秘:2009/02/12(木) 20:19:53 ID:???
殆どの中央生が該当する件
424氏名黙秘:2009/02/13(金) 22:35:24 ID:???
外部の工作員が中傷工作に来てるね。
425氏名黙秘:2009/02/14(土) 05:12:50 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お笑い教師♪ 折田明子センセ♪
中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★恐怖のQ&Aサイトを大絶賛!
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT2E000002022009
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT2E000003022009
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT2E000005022009

この女センセは、「自らがQ&Aサイトのえじき」になる恐怖が、
ちっとも分かっていないのだろうか?

複数アカウントで捏造・情報操作三昧の暴走Q&Aサイトを、
ここまで無批判にヨイショしまくるとは、
OKWaveの在日朝鮮人と何か関係があるのだろうか?

Q&Aサイトによって深刻な被害を受けている人は少なくないのに、
こんな超呑気な与太文章を垂れ流すとは、極めて悪質である。

>OKWave・教えて!goo・Yahoo!知恵袋等の「Q&Aサイト」の〓暗黒面〓
http://www.asks.jp/users/hiro/29703.html?thread=1017351#t1017351


【追記】
2chで大人気の勝間の婆さんなんかを
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8F%9F%8A%D4&sf=2&all=on&view=table
わざわざ呼んできて大講演会とは、
中央大学ビジネススクールの暴走は止まらない。。。。
http://www2.chuo-u.ac.jp/cbs/news/news15.html
426氏名黙秘:2009/02/15(日) 18:53:57 ID:???
中央で新司撤退を決めて就活してる人っていますか?
427氏名黙秘:2009/02/16(月) 10:10:29 ID:???
ベテとか社会人経験を自慢してたアホとか
428氏名黙秘:2009/02/16(月) 10:26:26 ID:???
ベテと呼ばないで。オ・ネ・ガ・イ。
429氏名黙秘:2009/02/16(月) 22:09:20 ID:???
>>428
ヴェテ
430氏名黙秘:2009/02/17(火) 01:50:06 ID:???
ぶっちゃげお前らどんくらいつえーの?
新試300番以内レベル?
431氏名黙秘:2009/02/17(火) 01:51:26 ID:???
>>430
当たり前だろ!!!
舐めんなよ。
432氏名黙秘:2009/02/17(火) 02:55:51 ID:???
>>430
大杉の顔面偏差値並ですがなにか?
433氏名黙秘:2009/02/17(火) 10:05:20 ID:???
新試300番を強いとは言わないでしょ。
434氏名黙秘:2009/02/17(火) 12:53:10 ID:???
工作しないで。
435氏名黙秘:2009/02/18(水) 01:38:38 ID:???
昨日、旧司の出願してきた
436氏名黙秘:2009/02/18(水) 01:39:55 ID:???

永田寿康代議士(当時)が追及した創価学会住民票移動疑惑
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/483.html
「創価学会員」の嫌がらせを招いた民主「永田代議士」の国会発言 【週刊新潮】
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/483.html
与党が民主・永田議員に懲罰動議 住民票移動発言で 【朝日新聞】
http://www.asyura.com/0502/cult1/msg/830.html
【重要】創価学会の元信者が「選挙前の住民票移動」を証言(低気温のエクスタシー)
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/453.html
『盗聴教団』山崎正友著に出てくるホリエモンのヤメ検弁護団トップ (雑木帖)
永田議員に贋メールを掴ませた「札つき記者」の西澤考氏の代理人の山下幸夫弁護士は創価大学卒
http://www.asyura.com/0505/cult2/msg/706.html

永田寿康が国会で創価学会住民票移動疑惑を追及
 ↓
創価学会が永田抹殺を計画
 ↓
創価学会員を総動員して永田に対して集団ストーカーを行う
 ↓
創価学会員による集団ストーカーに永田は耐える
 ↓
西澤孝(創価学会関係者)経由で永田にガセメールを掴ませる
 ↓
永田はガセメールの責任を取って議員辞職
 ↓
議員辞職後も創価学会員による集団ストーカーは続く
 ↓
自殺未遂(2008年11月12日)
 ↓
自殺未遂後も創価学会員による集団ストーカーは続く
 ↓
自殺(2009年1月3日)   
437氏名黙秘:2009/02/18(水) 01:40:49 ID:???


沖縄県知事選挙−−公表デ−タ−から有権者数の変!計945,104人(平成16年6月6日)より有権者数102574人増加
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/869.html


平成18年11月19日執行 沖縄県知事選挙
選挙当日有権者数 計1,047,678人

平成18年11月19日執行 沖縄県知事選挙は、平成16年6月6日執行沖縄県議会議員選挙に比べて

――――選挙当日有権者数102574人増加―――
――――期日前投票者数人 110,606人――――

438質問:2009/02/18(水) 15:59:01 ID:???
期末試験の返却答案に重要配布物が添付されていてなかった人は、単位を落とした科目がなかったと判断してよいのでしょうか?
439氏名黙秘:2009/02/19(木) 00:58:24 ID:???
未修で入って一年で既修レベルになるにはどうしたらいいの?
440氏名黙秘:2009/02/19(木) 01:20:25 ID:???
>>439
勉強すれば良い
441氏名黙秘:2009/02/19(木) 01:25:40 ID:???
>>439
ならないから20%とかいう低合格率なんだろうが
新卒既修の75%の合格率を下げているのは間違いなく未修
442氏名黙秘:2009/02/19(木) 02:02:40 ID:???
>>441
なにそんな当たり前のことえらそうにいってんの?w
443氏名黙秘:2009/02/20(金) 02:50:29 ID:???
じゃあ質問を変えてもし自分が未修だったとしたら最初の一年は何をする?
444氏名黙秘:2009/02/20(金) 10:11:56 ID:???
440へ戻る。
445氏名黙秘:2009/02/20(金) 14:50:56 ID:???
ここで修羅場をやらかした受け控えは今何やってんの?
引きこもりニート?
446氏名黙秘:2009/02/20(金) 19:39:10 ID:???
つーかさ、一部の頭の出来が良い奴を除いて、一年で既修に
追い付こうってのが甘いんだよ。

既修の大半は、一年以上勉強して入学して来るんだから、
これに一年で追い付くのは困難。
特に、授業に邪魔されつつじゃ。

必死にやって、ようやく二年の終わりぐらいに追い付く感じだろう。
447氏名黙秘:2009/02/21(土) 11:04:08 ID:???
たしかに、一年じゃ厳しいが、これからは既修のレベルが
下がるからいけるかも。
448氏名黙秘:2009/02/21(土) 13:28:24 ID:???
秋野総合起案演習で二年がひどかったって、事実?
449氏名黙秘:2009/02/21(土) 13:32:40 ID:???

総合起案演習は3年だろ?
450氏名黙秘:2009/02/21(土) 15:03:13 ID:???
ロー修了後、タケシのサポートシステムに普通は入るものなのでしょうか?
入らなければ、修了生はタケシの来年度の模試申し込めないそうですが・・・
451氏名黙秘:2009/02/21(土) 20:06:09 ID:???
>>449
三年以外も受けられるよ。
452氏名黙秘:2009/02/21(土) 22:25:57 ID:???
5、6期の既習なんてほとんどが
1〜4期の既習に受からないレベルだぞ
453氏名黙秘:2009/02/21(土) 22:48:13 ID:???
>>452
そうなの?なんでわかるの?
4545期生:2009/02/21(土) 22:50:20 ID:???
>>452
そうですね、あなたくらいのレベルです。
455氏名黙秘:2009/02/21(土) 23:04:10 ID:???
このスレによれば、五期のトップが四期の平均と同じような
点数だったらしいけど。
それなら、五期のトップなら四期既修受かるだろ。

とマジレスしてみる。
456氏名黙秘:2009/02/22(日) 00:41:11 ID:???
>>455
ほとんどって書いてあるだろ
457氏名黙秘:2009/02/22(日) 00:42:58 ID:???
4期の平均レベルの力を持つような例外もいる。
だから「ほとんど」と言ってる。
458氏名黙秘:2009/02/22(日) 00:50:27 ID:???
>>457
まだ入学もしてない6期のやつらのことはなんでわかるの?w
459氏名黙秘:2009/02/22(日) 01:17:47 ID:???
野村先生は年々レベルが上がってるといってたけど。

信じられなかったので「本当ですか?」と問い詰めたら
「本当ですよ」と言ってた
460氏名黙秘:2009/02/22(日) 01:26:49 ID:???
去年の結果みたら3期が最強だろ。
今後、あれだけの結果を出せるとは思えん。
461氏名黙秘:2009/02/22(日) 01:41:56 ID:???
>>458
5期の話してるだろ。

なんなんだ。こいつらの読解力のなさは。ネタか?
462氏名黙秘:2009/02/22(日) 01:54:00 ID:???
>>461
アンカー間違えた

>>452
なんで6期のレベル分かるの?教授が言ってたの?
463氏名黙秘:2009/02/24(火) 15:53:25 ID:???
4月から内部生になる者です。
昨年度のことで結構ですので教えてください。
クラスの発表や詳しい時間割の発表は4月に入ってからなのでしょうか?
464氏名黙秘:2009/02/24(火) 19:40:37 ID:???
>>463
確かそうだった…気がする。
予習のこととか気にしてるのかも知れないけど、
必修は指示あっただろうし、
必修以外は初回ガイダンスみたいな感じだから心配いらんよ。
465氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:29:19 ID:???
>>464
教えていただき、ありがとうございます。
そうですか、四月ですか。
予習の件もありますが
学費を稼ぐために仕事をするのでシフトを決めなければならないのです・・・
466氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:50:36 ID:???
バイトは、取り敢えず週末の夜に入れとけば大丈夫。

既修だと(というか二年生)、平日は全部必修入るよ。
遅い授業だと六時までだが、大体は午前中。
土曜もクラスによっては必修が入るし、補講も土曜になる。

確実に空くのは土曜の夜と日曜終日。
467氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:55:30 ID:???
>>466
土曜に必修が入るクラスなんてあったか?
補講はほとんどが土曜だが。
468氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:56:20 ID:???
>>467
刑実。
469463=465:2009/02/24(火) 21:17:49 ID:???
>>466
土曜日に必修が入ることもあり得るのですか?!
土曜日は補講ですか。それも想定してませんでした。
ご親切にありがとうございました。
470氏名黙秘:2009/02/24(火) 21:23:34 ID:???
>>468
今年は全クラス金曜じゃなかったか?
471氏名黙秘:2009/02/24(火) 21:30:51 ID:???
>>470
そうなのか?
そりゃスマン。
472氏名黙秘:2009/02/24(火) 21:47:12 ID:???
>>471
でしゃばるな
知障
ウザい
473氏名黙秘:2009/02/25(水) 00:49:06 ID:???
後期試験の講評はもう閲覧可能だね。
474氏名黙秘:2009/02/25(水) 09:05:44 ID:???
成績発表って今日だよな?
475氏名黙秘:2009/02/25(水) 10:49:49 ID:???
GPA3.0だったんだけど、これってどのくらいの位置なのかな?
476氏名黙秘:2009/02/25(水) 11:03:23 ID:???
Aが3つしかなかったorz
477氏名黙秘:2009/02/25(水) 11:04:48 ID:???
合格者の中じゃ真ん中くらい
478氏名黙秘:2009/02/25(水) 12:16:46 ID:???
>>475
マジレスすると、上位四分の一ぐらい。
479氏名黙秘:2009/02/25(水) 13:20:29 ID:???
>>472=粘着上げ荒らし=メール欄[ミアネヨ ウリワ テヒョンイル ニダ]
480氏名黙秘:2009/02/25(水) 16:48:38 ID:???
481氏名黙秘:2009/02/25(水) 17:52:03 ID:???
平均GPAってどのくらい?
482氏名黙秘:2009/02/25(水) 18:09:37 ID:???
>>480=粘着上げ荒らし=メール欄[w]
483氏名黙秘:2009/02/25(水) 19:39:24 ID:???
3年生及び修了生の皆様、今日の総合起案はどうでしたか?
憲法で21条の主張しか書かなかった自分は辛いです。
484氏名黙秘:2009/02/25(水) 20:15:09 ID:???
>>483
あれは21条一本でも問題ないと思う。むしろ複数検討してる人の方がレアケースかと。
485氏名黙秘:2009/02/25(水) 20:17:56 ID:???
>>478
ありがとう。
そっかー、やっぱ3.0じゃ微妙だね。

来年度頑張ります。
486氏名黙秘:2009/02/25(水) 21:00:42 ID:???
>>484
本試験問題を真似ようとする姿勢は結構なんだが、結局
表面的に似るだけなんだよな。
仕方ないけど。
487氏名黙秘:2009/02/25(水) 21:42:13 ID:???
俺もレジュメ見た瞬間オワタと思って、友人とも顔を合わしたくなくて逃げるように帰ったんだが、複数検討はレアケースなのか…
488氏名黙秘:2009/02/25(水) 21:55:56 ID:???
>>487
聞いて回ったわけわけじゃないから、大きなことは言えないけど数人と話してて21条以外書いてる人はいなかったよ。というかあの事案だと19条や13条は無理がある気がする。最初に軽く触れて21条一本にするのがベストだとは思うが。
489氏名黙秘:2009/02/26(木) 00:06:51 ID:6D7FHH24
GPA2.85で卒業です。順位どれくらい?
490氏名黙秘:2009/02/26(木) 01:49:03 ID:???
>>488
俺もどうしようか迷った。結局書かなかったがよかったのか?
たしかに19条はコジツケだよな
491氏名黙秘:2009/02/26(木) 12:09:37 ID:???
会社法・・・随分と傾向が違わないか?
492氏名黙秘:2009/02/26(木) 17:36:39 ID:???
2日目お疲れ!どうだった?
493氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:48:14 ID:6D7FHH24
ダイブ簡単だったな
時間余らせていた奴らが周りに多かった
494氏名黙秘:2009/02/26(木) 21:07:23 ID:ewhY9FBY
春から入学するものですが、いち早く勉強はじめたいんですが、やはり適性試験に
向けて、もう予備校に通うべきでしょうか??
先輩達は通ってましたか?
予備校代の高さを考えると僕の家では……ってかんじなんですが
495氏名黙秘:2009/02/26(木) 21:15:13 ID:ewhY9FBY
↑中央大学法学部いきます。
大学院も中央いきたいです。
ぜひアドバイスください。
496氏名黙秘:2009/02/26(木) 21:18:05 ID:YWFgbTPo
内部ですが、CLSなんてダサくて恥ずかしいスレタイはやめてください
497氏名黙秘 :2009/02/26(木) 21:22:56 ID:???
スレ違いとも思えるが一応アドバイス。

とりあえず英語は毎日やっておくこと。
新聞(日経あたり)は常識。漫画は卒業。適性は3年生ぐらいからでOK。

法律の本としては、伊藤真の「試験対策講座」シリーズの憲法あたりを
ちょっと読んでみるといいよ。法律の本は高いけど仕方ない。
498氏名黙秘:2009/02/26(木) 21:25:49 ID:ewhY9FBY
すいません。ありがとうございますm(__)m
499氏名黙秘 :2009/02/26(木) 21:27:16 ID:???
>>497の続き

予備校は2年生くらいからでいいよ。
500氏名黙秘:2009/02/26(木) 21:48:11 ID:ewhY9FBY
みなさんいってましたか??あとなんか旧司法試験に向けて勉強すると
適性にも新試にも強くなるって聞いたんですが…これはどうなんでしょう?
501氏名黙秘:2009/02/26(木) 21:55:04 ID:???
>>500
君もう旧試受けれないよ
502氏名黙秘:2009/02/26(木) 22:09:10 ID:ewhY9FBY
あっ、そうなんですか(^-^)自分ばかですね

みなさん塾にどっぷりつかってるんですか?それともなんていうか、
大学受験予備校の単科ゼミみたく、
自分一人で市販の参考書を交えてやってるんですかね???
503氏名黙秘:2009/02/26(木) 22:17:54 ID:???
>>502
大学に入学して予備校に行ったりすれば、色々とわかってくるよ
今からそんなに焦る必要ない
504氏名黙秘:2009/02/26(木) 22:22:31 ID:ewhY9FBY
はい。失速しないように気を付けます。
どうもお邪魔しましたm(__)m
505氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:30:16 ID:vQem+VfF
なんでみらんねえんだよ、ハゲ
506氏名黙秘:2009/02/26(木) 23:31:59 ID:???
>>494
法職を利用すればよいと思う
炎の塔できちんと勉強をすれば、中ローにも入れるはず
507氏名黙秘:2009/02/27(金) 00:10:54 ID:???
>>504
まずは学研連に入ることを目指せ
508氏名黙秘:2009/02/27(金) 00:11:49 ID:???
>>493
つーか、ヒント大杉。

試験にならん。
509氏名黙秘:2009/02/27(金) 00:23:21 ID:G6yMGYdL
紫法会よろしく
510氏名黙秘:2009/02/27(金) 00:28:47 ID:???
昨日は成績発表だったね
511氏名黙秘:2009/02/27(金) 00:40:42 ID:???
ミアネヨ ウリワ テヒョンイル ニダ
ってどういう意味でつか
512氏名黙秘:2009/02/27(金) 01:22:38 ID:???
今春一番のニュースといえば杉さまのリーガルクエスト会社法ですよ。
513氏名黙秘:2009/02/27(金) 09:13:52 ID:???
今日は最終日。がんばろう。
てか感想書き込み少ないね
514氏名黙秘:2009/02/27(金) 09:45:30 ID:???
受けてる奴の大半が三年だから、2ちゃんやらないんだろ。
515氏名黙秘:2009/02/27(金) 09:56:39 ID:???
>>493
簡単だったけど、時間は余らなかったなぁ
民訴は誘導多くて親切なのはいいが、A〜Iの回答を含めようとしたら時間がかかりすぎたよ
516氏名黙秘:2009/02/27(金) 10:17:28 ID:???
たしかに、民訴の問2には参ったw
517氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:00:32 ID:???
中ローに2年いて分からなかったことそれはウィスパー伊藤教祖様のホーリーネームがチャックであること
誰か卒業前に教えてクレクレ
518氏名黙秘:2009/02/27(金) 17:06:02 ID:???
↑粘着上げ荒らし=メール欄[チョン杉はオナニー野漏]
519氏名黙秘:2009/02/27(金) 19:25:14 ID:???
お疲れでした!これで終了だね。

>>514
なるほど。

>>515
>>516
ミンソは意外とできなかった。民法は意外とできてた。(レジュメ参考)
520氏名黙秘:2009/02/27(金) 20:29:29 ID:???
521氏名黙秘:2009/02/27(金) 20:59:58 ID:???
>>517が未修を装っているように思えるのは俺だけだろうか・・・?
522氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:29:30 ID:???
今回は無難な出題だったね。
523氏名黙秘:2009/02/28(土) 00:16:39 ID:???
今回は割りと良かったと思うが、易しい気ガス。
524氏名黙秘:2009/02/28(土) 02:25:52 ID:???
アニョハセヨ ウリハ テヒョンイル ニダ
アガシ sex マセヨ
525氏名黙秘:2009/02/28(土) 23:18:14 ID:???
そろそろエクスターン終わりだよな?
526エクスタシー チョン杉:2009/03/01(日) 00:13:23 ID:???
チョン杉のオナニートークによるチョン杉自身のエクスタシーも終わりだな
527氏名黙秘:2009/03/01(日) 04:25:54 ID:???


            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、なめて〜〜
   ,r‐-、      トイ ^ -^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´


528氏名黙秘:2009/03/01(日) 10:33:07 ID:???
>>526−527
荒らすな!
529氏名黙秘:2009/03/01(日) 15:04:26 ID:???
私のしょうらいは、目立たなくても良いから、いつか好きな人と出会って、
小さな幸せをだいじにしたいと思っている。
もう、眠くなったので、ねまぁーす。

1/27
斉藤信治子
530氏名黙秘:2009/03/02(月) 03:29:46 ID:???
先生は4月から中大ローで研究に専念・・・と思いきや
教育に力をそそぐそうです。中大ローのみなさん
先生のソクラテスメソッドをお楽しみに。
ちなみに、予習24時間は必須です!wできない人はやめたほうがいいです!w
531氏名黙秘:2009/03/02(月) 10:02:40 ID:???
チョン杉のエクスタシー
それはオナニー発言+にちゃんねる巡回
532氏名黙秘:2009/03/02(月) 10:03:29 ID:???
他ローの話を聞く限り、中央はマシな方だな。
課題とかも学生に配慮してくれてんだなと思うわ。
533氏名黙秘:2009/03/02(月) 10:07:42 ID:???
高橋先生が来るのはどうなんだ?なぜ中央に来たんだろう…
534氏名黙秘:2009/03/02(月) 10:16:08 ID:???
カ ネ
535氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:02:04 ID:???
60歳ったら、まだまだやれるもんな。
教授は頭だけで、体力が衰えても大丈夫だし。

まあ、中央を選んだのは金かも知れんが、名誉は腐るほど
手に入れたし、どうせこれ以上は上がらないから、後は
老後の資金稼ぎしたかったんだろう。
536氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:23:45 ID:???
いや、自らが描くローの理念を
中央に浸透させに来るんだよ。
お前ら覚悟しとけよwww
537氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:25:23 ID:???
中央で司法試験受かってる教授は誰?
長尾と斉藤シンジだけか?
538氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:27:17 ID:???
>>536
合格率が・・・
539氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:28:08 ID:???
他にもいたような気ガス。
誰だか忘れた。
540氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:29:53 ID:???
>>537
ピロシ
司法試験受かって無い教授は極極一部を除いて2流
541氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:30:08 ID:???
>>536
高橋なんて落合と同じ位置付けだろ。
542氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:32:16 ID:???
そして中央の東大植民地化が始まるのであった
543氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:32:40 ID:???
のむしゅう受かってないよな?
544氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:33:46 ID:???
>>543
受かってねよ。
こないだ偉そうに旧死時代は法曹に相応しくないものが
法曹になったとかのたまっていたが。
545氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:37:08 ID:???
>>542
合格率が下がりそうだなw
ピロシも大人しく授業だけしてくれればいいんだが
546氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:38:36 ID:???
>>544
新試でも同じだと思うが。
馬鹿が沢山受かってるからな。

しかも、口述がないから、基地害でも新試には受かってしまう。

二回試験でどうなるかは知らん。
547氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:38:42 ID:???
s級 司法試験合格かつ試験委員経験者 長尾 高橋
A級 上記いずれか一方  只木、工藤、野村、大村等
その他B級以下 
548氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:40:10 ID:???
>>545
自分が択一落ちだからって笑わせるなw
もはや学者じゃなくコメンテーター気取りだがww
549氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:43:54 ID:???
ピロシの授業ってきついの?
550氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:50:15 ID:???
ノムシュウの如き、司法試験受かってもない奴が試験委員だもんなw
いかに適当な選考をしてるかが分かる。

しかし、試験委員が教えられなくなって、ノムシュウ自身は
内心喜んでいることだろう。
これで本業のコメンテート事業に専念できる、とw
551氏名黙秘:2009/03/02(月) 11:52:18 ID:???
>>549
単位認定が厳しいとの噂。
落合ネ申のようなレベルだったらどーすんだろw
552氏名黙秘:2009/03/02(月) 12:06:58 ID:???
旧死時代は法曹に相応しくないものが
法曹になったと
553氏名黙秘:2009/03/02(月) 12:07:40 ID:???
oohira
554氏名黙秘:2009/03/02(月) 12:14:29 ID:???
>>551
民訴だったら担任制じゃないしどうなんだろうな
555氏名黙秘:2009/03/02(月) 12:16:05 ID:???
LEC
556氏名黙秘:2009/03/02(月) 12:22:23 ID:???
じゃあ紳士時代は法曹に相応しい者ばかりなのかねww
自分たちが面接してるから大丈夫ってかww
557氏名黙秘:2009/03/02(月) 12:24:18 ID:???
>>542
だよなw
しかも東大の残りカスを中央のチーフにしてるw
558氏名黙秘:2009/03/02(月) 12:30:41 ID:???
          ,.-‐´⌒::::::⌒ヽ、
         ノ:::( ̄` ‐-、、:::::::::ヽ、
        {:::::ノ     ` `ゝ:::::::)
         ヽ(、,ニ二、 ,ニニ=,}::::ノ
         ( l ゝ ゚ ノゝ ゚ ノレュ
         ヽi   ̄(,、!,、) ̄ レ´
           ヽ  ──  ノ  < 受からせてみろって、
           }ヽ、__,/i        やれるもんなら。
          _,ノ\ `‐-‐´ ノ i、、
     ,. -‐ ´  ヽ \  ,/´_ノ `‐- 、
   ,/   ヽ ノ   V ヽ/ レ´      `ヽ


559氏名黙秘:2009/03/02(月) 14:30:28 ID:???
受からせて貰うのか?いい根性だ。
560氏名黙秘:2009/03/02(月) 14:49:04 ID:???
「起案演習型フォローアップ」は、
答案作成→講義参加の形式だと思いますが、
題材、到達目標、学習効果等はどうなのでしょうか。
ご存知の方、教えて下さい。
561氏名黙秘:2009/03/02(月) 21:05:39 ID:???
落合先生って評判よくないんですか?
562氏名黙秘:2009/03/02(月) 22:05:29 ID:???
>>537
シンジ受かってたか?
ヤチンコは確か受かってるはず。
563氏名黙秘:2009/03/02(月) 23:08:12 ID:???
シンジ・サイトーは、農機具メーカーKUBOTAから中央法2部に行って司法試験に合格した苦労人だぞ
みんな耳毛が出てるだの便所スリッパ履くなだのまばたきし過ぎだの授業中の口調をバカにするけど、本当はエロい人なんだぞ
564氏名黙秘:2009/03/02(月) 23:24:26 ID:???
>>560
それって春の法職?
法職の場合、担当講師やメンバーが大事。
講師の誰が当たりとかは知らないが。
メンバーも運だしな。

時間があるならとってみれば?

>>561
落合先生は、授業自体の悪い評判は聞かないな。
ただ、単位認定が厳格すぎて、ネ申らしい。
565氏名黙秘:2009/03/03(火) 01:00:51 ID:???
>>563
俺も学部時代その話しを聞いて碇シンジのこと好きになった。
授業一度も出なかったのにAくれてさらに好きになった。
いや、シンジは苦労人の努力家だよ。マジリスペクト
566氏名黙秘:2009/03/03(火) 01:04:12 ID:???
後世のために司法試験受かってる教授と試験委員経験有の教授のリスト作ろうぜ

司法試験合格
長尾、シンジ、高橋、(渥美)

試験委員経験者
長尾、高橋、工藤、只木
野村、大村、椎橋、(渥美)

試験委員は新旧合わせると全然もっといるはず。
567氏名黙秘:2009/03/03(火) 01:13:04 ID:???
長尾、高橋、渥美、永井は3年合格
568560:2009/03/03(火) 02:01:07 ID:???
>>564
30日の17時から「新フォローアップ演習」の説明会があり、入学前に見たパンフレットにも書いてあったので、
おそらく法職主催ではないと思います。
具体的なことがよくわからなかったので、質問しました。
今後自分なりによく調べてみます。
569氏名黙秘:2009/03/03(火) 03:54:29 ID:???
          ,.-‐´⌒::::::⌒ヽ、
         ノ:::( ̄` ‐-、、:::::::::ヽ、
        {:::::ノ     ` `ゝ:::::::)
         ヽ(、,ニ二、 ,ニニ=,}::::ノ
         ( l ゝ ゚ ノゝ ゚ ノレュ
         ヽi   ̄(,、!,、) ̄ レ´
           ヽ  ──  ノ  < 恋はするにはするけど。
           }ヽ、__,/i     
          _,ノ\ `‐-‐´ ノ i、、
     ,. -‐ ´  ヽ \  ,/´_ノ `‐- 、
   ,/   ヽ ノ   V ヽ/ レ´      `ヽ

570氏名黙秘:2009/03/03(火) 04:01:22 ID:???
>>559
あれ同志社のまっつんやろ。新旧17?連敗中の…
571氏名黙秘:2009/03/03(火) 04:18:08 ID:???
>>566
>>562で挙がったばかりのヤチコを外すなよw
572氏名黙秘:2009/03/03(火) 13:05:44 ID:???
司法試験合格
長尾、シンジ、高橋、ヤチコ

試験委員経験者
長尾、高橋、工藤、只木
野村、大村、椎橋
573氏名黙秘:2009/03/03(火) 17:04:56 ID:???
ヅラ内さんも試験委員経験者だよ
574氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:04:22 ID:???
小木曽も試験委員
575氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:46:11 ID:???
司法試験合格
長尾、シンジ、高橋、ヤチコ

試験委員経験者
長尾、高橋、工藤、只木
野村、大村、椎橋 、ヅラ内
小木曽
576氏名黙秘:2009/03/03(火) 18:46:50 ID:???
安念先生は?
577氏名黙秘:2009/03/03(火) 21:03:06 ID:???
司法試験合格 棚瀬
試験委員経験者 落合 升田
578氏名黙秘:2009/03/03(火) 21:28:19 ID:???
>>577
試験委員経験者なら結構いるぞ。
落合神、升田の他に、ノムシュー、只木、椎橋、斎藤、堀内、大杉。
他にもいるかも。
579氏名黙秘:2009/03/03(火) 22:29:16 ID:???
司法試験合格
長尾、シンジ、高橋、ヤチコ、棚瀬

試験委員経験者
長尾、高橋、工藤、只木
野村、大村、椎橋 、ヅラ内
小木曽、落合、升田、シンジ
580氏名黙秘:2009/03/03(火) 23:22:14 ID:???
民法渡辺たんも。
581氏名黙秘:2009/03/03(火) 23:35:35 ID:???
升田先生は元判事だから当然司法試験合格してるよ。
582氏名黙秘:2009/03/03(火) 23:40:56 ID:???
いや、このリストは学者限定だ。
583氏名黙秘:2009/03/03(火) 23:45:28 ID:???
やっぱ、司法試験受かってる学者は一目置いてしまうな。
584氏名黙秘:2009/03/04(水) 00:22:33 ID:???
落合も受かってなかったっけ?
それと、お前らの大好きなあの人を忘れてるぞ

司法試験合格
長尾、シンジ、ピロシ、宗像、ヤチコ、棚瀬

司法試験「不」合格
チョン杉w

試験委員経験者
(新)
只木 椎橋 野村
(旧)
長尾、高橋、工藤、大村、ヅラ内、小木曽
落合、升田、シンジ、チョン杉w
585氏名黙秘:2009/03/04(水) 00:24:41 ID:???
宗像も元検事じゃね?
586氏名黙秘:2009/03/04(水) 00:26:56 ID:???
大村は試験受かってないけど新旧両方の試験委員経験者だよ
587氏名黙秘:2009/03/04(水) 00:45:55 ID:???
原田も旧試受かってるよね。
あと長井は試験委員やってんたんじゃ??
588氏名黙秘:2009/03/04(水) 01:17:57 ID:???
こう並べて見るとピロシは別格だな。
589氏名黙秘:2009/03/04(水) 01:39:26 ID:???
チョン杉もなw
590氏名黙秘:2009/03/04(水) 01:53:09 ID:???
ピロシキより落合神の方が大物だろ。
591氏名黙秘:2009/03/04(水) 10:37:28 ID:???
袋ものです。
592氏名黙秘:2009/03/04(水) 12:14:23 ID:???
ピロシ中央ローの研究長なるのかな?
593福腹黒海苔彦:2009/03/04(水) 13:54:41 ID:???
>>592
君は何を言ってるのかね?

レオマランドってあったろ
レジャーは大西に任せろの頭文字

うちは
ガ 学内政治は
フ 福原に
マ 任せろ
で、ガフマスクールだよ
分かるか?
594氏名黙秘:2009/03/04(水) 16:09:52 ID:???
レオマワールドだろ
595氏名黙秘:2009/03/04(水) 16:42:59 ID:???
>>593
福腹黒海苔彦本人みたいだな うますぐるwwwwwwwwwwwwwwwwww
596氏名黙秘:2009/03/04(水) 17:21:40 ID:???
でもピロシは刺客としては最適だよな。
ピロシになって欲しくないが
597氏名黙秘:2009/03/04(水) 19:07:29 ID:???
教育指導方針
F→実務重視
P→学説重視
598氏名黙秘:2009/03/04(水) 20:12:43 ID:aZNSENYp
商法の丸山先生やお辞めになった小島先生も司法試験合格者だよ
599ヨーダ丸山:2009/03/04(水) 21:12:17 ID:???
さすが丸ちゃん
ジェダイマスターは違うね
600氏名黙秘:2009/03/04(水) 23:28:46 ID:???
合格してる丸ちゃんより、不合格の杉さんのほうが学生評価が高いのはどういうことだ?
601氏名黙秘:2009/03/05(木) 01:02:35 ID:???
チョン杉のバックには朝鮮総連がついてるニダ!
602氏名黙秘:2009/03/05(木) 01:25:30 ID:???
学者としての能力、受験生に対する配慮等で評価されてる。
603氏名黙秘:2009/03/05(木) 01:31:29 ID:???
チョン杉は2ちゃんだとからかわれてるけど、
ネタキャラでいじられやすいだけで、
教員としての資質は1級だと思うぞ
司法試験に受からなかったのは事実だが、
東大で学卒助手になることは司法試験に受かることと同じぐらいに評価していいと思うけどな
たしか、優を8割かなんかだろ?
十分すごいと思う
604氏名黙秘:2009/03/05(木) 08:22:33 ID:???
2ちゃんでも大杉はネタキャラじゃないだろ。
基地害が一匹騒いでるだけ。
見事なまでにスルーされてるがw
605氏名黙秘:2009/03/05(木) 08:53:03 ID:???
合格してる丸ちゃんより、学者として頑張ってる杉より、合格してないし学者も休業してるノムシューが学生からもてはやされてるのはなぜだ?
606氏名黙秘:2009/03/05(木) 09:34:19 ID:???
ヒント 顔
607氏名黙秘:2009/03/05(木) 11:31:32 ID:???
>>604
キチガイはお前だろ
つーかお前チョン杉だろw
608氏名黙秘:2009/03/05(木) 12:24:14 ID:???
↑いつもの粘着上げ荒らし=メール欄[w]
609氏名黙秘:2009/03/05(木) 15:49:08 ID:???
↑いつもの知的障害者w
610氏名黙秘:2009/03/05(木) 16:43:11 ID:???
おい。雑魚。解け!

甲は回転寿司屋に行き、寿司とビール、焼酎を飲食した。
この店では、100円から500円皿まで100円刻みの5種類の皿があり、
店長乙が客の注文に応じて握った寿司を各値段の皿に置き
回転台に乗せて客に届けるシステムであった。
甲は、100円皿を何枚か食べ、それを自分の前に積み上げていたが
隣の丙が会話に夢中になっていたのに乗じ、自分が食べ終わった500円皿を
丙の食べ終わった皿の上に乗せてみたところ、丙が全く気付かなかったので、
それ以後、300円3枚、400円4枚、500円2枚を代金を支払う意思
がないのに注文して食し、丙の食べた皿の上に積み上げた。
甲は100円皿10枚とビール、焼酎の代金を支払って店を出た。
丙は、全く気付かずに甲の食べた分も代金を支払った。
甲の罪責如何?

611氏名黙秘:2009/03/05(木) 17:19:26 ID:???
>>608
荒らしもうざいけど、いちいちそのメール欄をさらすお前もうざいんだが…
612氏名黙秘:2009/03/05(木) 19:07:42 ID:???
一番ウザいのはチョン杉のトーク
613氏名黙秘:2009/03/05(木) 19:32:20 ID:???
落合の授業って結構落とすらしいな。
去年は企業取引と法を何人か落としたらしいし。
614氏名黙秘:2009/03/05(木) 20:25:29 ID:???
宗像センセ、テレビに出て小沢事件について語ってた
615氏名黙秘:2009/03/06(金) 00:55:26 ID:???
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
616氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:52:34 ID:???
チョン杉のブログ、今回のはひどいな
ナニガ「本当にありがとうございました」だよ
愛すべきバカだなw
617氏名黙秘:2009/03/06(金) 09:27:32 ID:???
愛するのかよw
618氏名黙秘:2009/03/06(金) 10:28:26 ID:???
愛が欲しい・・
619氏名黙秘:2009/03/07(土) 06:06:20 ID:???
>>618
(´・ω・`)つ愛
620氏名黙秘:2009/03/07(土) 11:05:56 ID:???
留年した奴っているの?
621氏名黙秘:2009/03/07(土) 21:21:48 ID:???
日本代表強いなw
韓国フルボッコwww
622氏名黙秘:2009/03/08(日) 00:56:09 ID:???
実務行政訴訟の希望クラスを現在思案中です。
各担当講師の特徴等をご存知の方、教えて下さい。
623氏名黙秘:2009/03/08(日) 10:06:14 ID:???
どれも大差ないらしいぞ。
624622:2009/03/09(月) 00:23:49 ID:???
>>623
大差ないですか。
では、前期・後期のどちらを選択するか、とりあえず決めておきます。
625氏名黙秘:2009/03/09(月) 16:05:12 ID:???
797 名前:開示請求 ◆fjkywYeCTg :2009/03/09(月) 15:39:28 ID:???
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/h20-11/504.pdf
文部科学省の慶應ロー受験指導調査回答は、一部開示の答申
受験指導の人数部分は科目・内容を除いて開示。
植村栄治大東文化大学法科大学院教授(予定)については科目・内容も開示。
秋山仁美検事については公務性を認めるも識別不可能なので科目・内容を開示することはできない。
答案練習会等で使用した教材は不開示。
626氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:06:25 ID:???
>622
履修しないという選択がベスト。
どうしても心配なら最初の3回くらいまで聴講しとけ。
いかに使えない授業かが分かる。
627氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:15:00 ID:???
憲法訴訟論ってとるべきですか?
あと伊藤ひさえい先生ってどんな先生?
628氏名黙秘:2009/03/10(火) 01:52:11 ID:???
>>627
伊藤はコネで教授になった無能
629氏名黙秘:2009/03/10(火) 12:45:09 ID:???
伊藤教祖はなぜか外部には印象がいいよね
630氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:12:19 ID:???
実務行政は、行政法が苦手なら受講または聴講すべき。

憲法訴訟は、取りたきゃ取ればいい。
内野でも畑尻でも好きな方を。
内野は考えが異端だが、負担は軽い。
畑尻は重いが、判例は読める。
どっちも一長一短。

ひさえーは、負担の軽さ、授業のぬるさでは神レベル。
631氏名黙秘:2009/03/11(水) 02:11:30 ID:???
>ひさえーは、負担の軽さ、授業のぬるさでは神レベル。>
授業の稚拙さも神レベル
授業も性格同様gdgd
見た目はおっさんだが精神的にガキ、訳分かんないこといって学生から相手にされないとすねる
授業によって、超甘い評価つけると思えば大量虐殺を下すこともある分裂症的な性格

商法教員ランク
野村=大杉>>>丸山>>>>福原>伊藤
632氏名黙秘:2009/03/11(水) 20:02:17 ID:???
のむしゅうは働きすぎだから、身体が心配
633Chon杉:2009/03/12(木) 01:50:10 ID:???
アニョハセヨ ナヌン テヒョンイル ニダ
ウリハ ハムケ セクロス ニダ
コマプスムニダ
634氏名黙秘:2009/03/12(木) 01:55:34 ID:???
落合先生ってどう?

4号奨学金30万来たね
635氏名黙秘:2009/03/12(木) 09:33:35 ID:???
やっと強制収容所から脱出できるぞ
636氏名黙秘:2009/03/12(木) 12:18:09 ID:???
>>634
ネ申
637氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:35:50 ID:???
>>599
638氏名黙秘:2009/03/14(土) 01:42:42 ID:???
チョン杉が一人で火病ってるが、キムチでも食いすぎて興奮が止まらないのか?

あのメッセージとかけて欲求不満のロー生と解く
その心は・・・

本 番 だ け に 大 ヌ キ !

Yes, we chon!
Yes, we chon!
639氏名黙秘:2009/03/14(土) 02:00:09 ID:???
YES WE CHON!!!
640氏名黙秘:2009/03/14(土) 12:31:45 ID:???
Yes we chon!

チョン杉エクスタシー=オー抜き=オナニーして抜くこと!
641氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:32:18 ID:???
【高裁長官】福岡高裁長官に安倍氏、札幌高裁長官に田中氏

最高裁は安倍氏を福岡高裁長官、田中氏を札幌高裁長官にを充てる人事を決めた。25日付で発令する。

◆福岡高裁長官
 安倍 嘉人氏  東京大法卒。最高裁家庭局長、東京高裁部総括判事などを経て07年12月から横浜地裁所長。

◆札幌高裁長官
 田中 康郎氏  中央大法卒。司法研修所教官、盛岡地・家裁所長などを経て05年2月から東京高裁部総括判事。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090313k0000e010013000c.html
642氏名黙秘:2009/03/14(土) 23:58:45 ID:???
合コンやろうよ
643氏名黙秘:2009/03/15(日) 08:34:45 ID:???
修習生とだってやりたくないのにロー生なんかとしたくないです
byOL
644氏名黙秘:2009/03/15(日) 15:07:30 ID:???
ボキゎヤチンコとでも山田花子とでもやりたいです
byChon杉
645氏名黙秘:2009/03/15(日) 15:13:50 ID:???
チンポ=【チ】ョ【ン】杉のコ【ポ】ガバ
646氏名黙秘:2009/03/16(月) 09:42:46 ID:???
キューバ弱いなw

次は韓国か。
647氏名黙秘:2009/03/16(月) 12:28:35 ID:???
韓国はつおいお。なめたら、なめられかえすお。
648氏名黙秘:2009/03/16(月) 14:56:42 ID:???
韓国は日本戦になると戦闘力が1000になるお
649氏名黙秘:2009/03/16(月) 16:07:11 ID:???
ヤキニクジャパン頑張るお。
650Chon杉:2009/03/16(月) 22:07:55 ID:???
ウリの祖国は強いニダ
チョッパリ中央ニダ
651氏名黙秘:2009/03/17(火) 14:17:00 ID:???
いよいよ新学期始まるお!
652チョン杉エクスタシー:2009/03/17(火) 14:30:03 ID:???
みなさま!ボキのチンポ(チョン杉のコポガバ)でしころうよ!
653氏名黙秘:2009/03/17(火) 15:13:08 ID:???
漏れなく2大亀頭いや2大巨頭の落合中山がついてきまつ
654氏名黙秘:2009/03/17(火) 23:41:04 ID:???
早く学校始まってくれ
655氏名黙秘:2009/03/18(水) 09:47:34 ID:???
そんなにしこりたいのか!ぞんぶんにしこってくれ。
656氏名黙秘:2009/03/18(水) 11:32:34 ID:???
学校空いてるよな〜
657氏名黙秘:2009/03/18(水) 13:06:14 ID:???
お前らって休みにまで学校行くほど勉強しか趣味ないの?
新試験はそういうやつのための試験ではないだろ
658氏名黙秘:2009/03/18(水) 13:25:24 ID:???
しこりたいんだから、いいぢゃないか・・かんべんしてやってくれ。
659氏名黙秘:2009/03/18(水) 13:32:01 ID:???
そんなこと言っても、わざわざロースクールに入るだけの勉強してきた連中が
受けていて、たった30%しか受からない試験だぞ
660氏名黙秘:2009/03/18(水) 13:43:14 ID:???
だから・・しこるしかないのさ・・。
661氏名黙秘:2009/03/18(水) 14:45:47 ID:???
中央は70%は受かるから安心しろ
今しか遊べないぞ
662氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:29:42 ID:???
悪魔のささやきネ。
663氏名黙秘:2009/03/19(木) 00:01:43 ID:???
入学式サボっておk?
664氏名黙秘:2009/03/19(木) 00:09:25 ID:???
>>661
奇襲はな
未修は2割だ
今年は奇襲6割、未修1割ってとこだぞ
665氏名黙秘:2009/03/19(木) 00:47:26 ID:???
今年の修了生は272名だが、新卒合格者は何名になるかな。
666氏名黙秘:2009/03/19(木) 12:06:55 ID:???
>>663
おK
667氏名黙秘:2009/03/19(木) 12:21:42 ID:???
>>663
おk
入学式なんて総長と研究科長の説教を聞いて微妙な校歌を聴くだけ。さぼっても全然問題ない。
その代わりクラスミーティングは絶対さぼるなよ。
668氏名黙秘:2009/03/19(木) 14:38:45 ID:???
確かに、クラスミーティングさぼるのはヤヴァイ。
挽回するのに苦労する。
669氏名黙秘:2009/03/19(木) 14:56:15 ID:???
一橋のロー生と話してみると、ここ以上にのんびりしてた。
余裕ということなのか、メリハリをつけて勉強してるのかよく分からんが。
勉強づけという感じではなかったな。
670氏名黙秘:2009/03/19(木) 15:06:04 ID:???
クラスミーティングってどんな感じで何をするのでしょうか?
671氏名黙秘:2009/03/19(木) 15:22:17 ID:???
自己紹介と、2ちゃんねる書込みについての注意喚起
672氏名黙秘:2009/03/19(木) 15:29:04 ID:???
誰がのんびりしようが、関係はない。当たり前だ。
673氏名黙秘:2009/03/19(木) 15:42:00 ID:???
>>669
一橋のゆとり感は良い意味のゆとりだからな。あんな田舎じゃ勉強以外やることないし。
674氏名黙秘:2009/03/19(木) 15:44:05 ID:???
十分関係あるだろ
調査官解説読んで重点講義調べまくって無駄な法律論ばっかり展開してる法律バカより、
試験に必要な範囲でチャチャっと勉強する方がよほど楽しい人生だろ

自分が法律しか楽しみがなくて不幸せだからって、人まで巻き込むな
675氏名黙秘:2009/03/19(木) 15:54:53 ID:???
>>674
>試験に必要な範囲でチャチャっと勉強する方がよほど楽しい人生だろ

なんで法曹目指したんだ?それなら外資の証券会社とかに就職したほうがよくないか?
676氏名黙秘:2009/03/19(木) 16:06:37 ID:???
嫌なら勉強するな。それだけだ。ただ、試験に必要な範囲でちゃちゃっとやるのが楽しい人生なのか?
要領がいいように見えて、その方がつまらんのじゃないかね。
677氏名黙秘:2009/03/19(木) 16:23:53 ID:???
調査官解説はいいよな。百選読んでも理解できなかったことが一瞬で理解できた。単に百選の解説
が悪かっただけなんだよね。
678氏名黙秘:2009/03/19(木) 18:13:02 ID:???
>>674
だよな
激しく同意
679氏名黙秘:2009/03/19(木) 19:12:19 ID:???
オレが話したかった議論が展開されてる。
休みの日にも学校しか行くことがない奴はだいたい法律バカだよ。
一橋は知らないが、東大とかの奴らはチャチャと勉強して、あとは趣味なり女と遊ぶなりしてる奴らが多いよな。
それに対し中央は無駄な法律バカ、法律しかやることがないバカが多い
680氏名黙秘:2009/03/19(木) 19:16:20 ID:???
あとは頭の違いかもしれない。東大一橋と中央、頭に差がないわけないからな
去年は頭の違いが問われる問題が少なかっただけ
681氏名黙秘:2009/03/19(木) 19:17:18 ID:???
>>679
それなら東大に受かればよかったんじゃね?ww
682氏名黙秘:2009/03/19(木) 19:23:22 ID:???
だな
〇腹黒とかが
必死に煽ってるけど
ありゃあ頭の作りが悪いからねw
実際いい点取る椰子は要領のいい椰子
残念ながら東大慶應よりも中央からきた椰子が赤点とってる
683682:2009/03/19(木) 19:25:04 ID:???

このレス
>>697

684氏名黙秘:2009/03/19(木) 21:27:38 ID:???
じゃあなんでに来たんですかねw
685氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:15:02 ID:???
お前らアホだな。
学部の話だろ
686氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:16:44 ID:???
母校ローに入れなかった時点でオワリだろwwwww
687氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:50:44 ID:???
>>686
和田ならそうとも言い切れないwwwwww
688氏名黙秘:2009/03/20(金) 00:03:59 ID:???
クラス行事は参加した方が良いですか?
689氏名黙秘:2009/03/20(金) 01:29:41 ID:???
【大学格付け・2009年度版】

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪  
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 東京外国語 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 お茶の水 大阪市立 上智 東京理科
【B..】千葉 首都 東京農工 東京学芸 名古屋工業大 広島 ICU
【B-】金沢 岡山 名古屋市立 大阪府立 京都府立 京都工繊 津田塾 同志社
====================================================================================
【C+】埼玉 静岡 電気通信 横浜市立 奈良女子 神戸市外語 立教 明治 学習院
【C..】小商 新潟 滋賀 信州 熊本 九州工業 ★中央★ 関西学院 青学 立命館
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 国際教養 山口 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 宮崎 明治学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 國學院 成城 成蹊 西南学院
【D-】室蘭工業 京都産業 近畿 ★日本★ 東洋 駒澤 専修  獨協 龍谷 甲南

690氏名黙秘:2009/03/20(金) 03:14:44 ID:???
久しぶりに来たが相変わらずなスレだなぁ
691氏名黙秘:2009/03/20(金) 03:18:32 ID:???
クラス行事は気が向けば参加すればいい。自分次第だよ。私のクラスには鬱陶しいのが多くて最初何度か出てからはパスしてたけど。
692氏名黙秘:2009/03/20(金) 09:09:39 ID:???
人間関係が良いクラスと悪いクラスがある。
自分に合う合わないもある。
暫く過ごせば分かる。

とりあえず初期の段階では、クラスの行事に参加しとくべきだ。

意外にみんな普通の学生って感じだから安心汁。
693氏名黙秘:2009/03/20(金) 17:26:19 ID:???
クラス行事無視して旧試受けると異端児扱いされますか?
694氏名黙秘:2009/03/20(金) 17:35:06 ID:???
されない
695氏名黙秘:2009/03/20(金) 18:03:42 ID:???
>>693
受けたければ受ければいい。
周りの印象としては、よっぽどの実力者と思われるorほとんど受からないのに無駄に振ると思われる、の2通り。
696氏名黙秘:2009/03/20(金) 20:10:39 ID:???
↑こいつウザいなw
697氏名黙秘:2009/03/20(金) 21:07:50 ID:Q6WquUYS
紫法会 よろしく!
698氏名黙秘:2009/03/21(土) 23:24:32 ID:???
>>691
鬱陶しいってどんな風にですか?
699氏名黙秘:2009/03/22(日) 01:08:39 ID:???
>>698
やたらと雑談したがるヤツとかでしょ
700氏名黙秘:2009/03/22(日) 11:53:51 ID:???
行事で欝陶しい奴って、酒癖がとかじゃね?
しつこい、説教、セクハラetc.で。

普段の生活では、雑談したがる奴が欝陶しいな。
勉強の邪魔するなと言いたい。
701氏名黙秘:2009/03/22(日) 12:47:33 ID:???
去年の最初あたりに飲み会ではっちゃけた奴がいたな
702氏名黙秘:2009/03/22(日) 19:57:40 ID:???
お花見はありますか?
703氏名黙秘:2009/03/22(日) 20:29:08 ID:???
>>700
たいてい、雑談魔は新司一回で受からない傾向にあるよ。特に喫煙者。
704氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:20:42 ID:c2j03vz7
容疑者Xの献身を読んで思ったのですが、あれって数学の天才だからあんなことしたけど
少しでも法律知ってれば正当防衛か悪くても過剰防衛で執行猶予とれますよね?

@別れた亭主に金をせびられ続ける
A口論になる
B娘が後ろから凶器で殴る
C激情した別れた亭主が暴れる
D女性二人がかりで絞殺


どうでしょう?
705氏名黙秘:2009/03/23(月) 01:01:01 ID:???
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
       同志社大学法科大学院ニュース
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〜弘法も筆の誤り?佐藤鉄男教授〜

元同志社大学法科大学院教授の佐藤鉄男教授が『新司法試験の問題と解説2008』(別冊法学セミナー、日本
評論社)の中で書いた倒産法の解答例中に間違いがある事実が本社の調査で明らかとなった。

間違いが発見されたのは同書347頁の「したがって、本問のように破産手続と再生手続が競合した場合には、
再生手続が優先するものとされている」(民再26条1項1号)、の部分。

民事再生法26条1項本文では「裁判所は、再生手続開始の申立てがあった場合において、必要があると認め
るときは、利害関係人の申立てにより又は職権で、再生手続開始の申立てにつき決定があるまでの間、次に
掲げる手続の中止を命ずることができる」と規定し、「次に掲げる手続」の一つとして1号において「再生債
務者についての破産手続」を定めている。つまり裁判所は、命ずることが「できる」と書かれているのであ
って、「必ず命じなければならない」とはいっさい書かれていない。

したがって破産手続と再生手続が競合した場合には、再生手続が必ずしも優先するものとはされていない。
それにもかかわらず同教授は「再生手続が優先するものとされている」と断言して書いてしまう、という、
とてつもなく大きな間違いを犯した。

この件に関しては現在、倒産法選択者の間で「文章で書くときは慎重に書くだろうに。教授ともあろうもの
がこんなのありえない」と非常に問題視する向きもある反面で、「弘法も筆の誤りではないか」「教授はわざ
と間違えて受験生に突っ込みをいれて欲しかったのではないか」との好意的な見方もある。

(2009年3月22日)
706氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:48:30 ID:???
>>705
GJ
さすがブラザーズの1人だけあるなw
707氏名黙秘:2009/03/24(火) 00:09:48 ID:???
>>705
これはひどいw
授業もひどいw
708氏名黙秘:2009/03/24(火) 03:06:33 ID:???
いよいよ入学か。緊張するわ(´・ω・`)

配布された紙に4月6日に授業開始と書いてあるのですが、この日からもう毎日授業なのでしょうか?
4月11日に履修登録期限と書いてあるから、もうちょい遅いのかなとも思うのですが。
709氏名黙秘:2009/03/24(火) 03:21:36 ID:???
>>708
おまい早稲田出身だろw
6日から毎日授業。ただし11日まではお試し期間。1回出て受けたいと思わなければ履修登録しなければいい。
710氏名黙秘:2009/03/24(火) 08:18:42 ID:yBAwI4oq
>>709
正解w

レスありがとうございます。早稲田は特殊なのか。
711709:2009/03/24(火) 11:54:36 ID:???
>>710
俺も早稲田出身だからわかる。どうも特殊っぽいw
早稲田はお試し期間とかなくて履修登録→初授業だけど、
ここは必修以外は第1週の授業に出てから履修登録するかどうか決められる。
712氏名黙秘:2009/03/24(火) 12:17:05 ID:???
うわー、早稲田出身の田舎くさい奴らと一緒になるのかよ!
母校落ちたから仕方ないけど
713氏名黙秘:2009/03/24(火) 13:10:44 ID:???
>>712
嬢恥乙w
714氏名黙秘:2009/03/24(火) 20:44:30 ID:???
中央=東大>>>>>>>和田=馬鹿
715氏名黙秘:2009/03/24(火) 22:56:59 ID:???
修了式 乙。
既修は三期も四期も実力は大差ないみたいだから、今年も
70%超えるかね?
716氏名黙秘:2009/03/24(火) 23:28:54 ID:???
平均が違うから無理じゃね?
受け控えした馬鹿が受けるだろうし、奇襲も下がるだろう。
717氏名黙秘:2009/03/25(水) 00:57:33 ID:???
重複レスだったらすいません。
入学するに当たって、クラスなどで気をつけることが
あったら教えてください。
友人関係、異性関係、講義との付き合い方には気をつけろ
と先輩に言われたのですが、あまりピンときません。
718710:2009/03/25(水) 01:36:59 ID:???
>>711
そうなのか。ひそかに授業は履修登録日からだと信じてたから、なんだか急に1週間休みを奪われた悲愴感で一杯だわ。

(中ローでは)先輩なのかな、どうもありがとう。
719氏名黙秘:2009/03/25(水) 16:05:05 ID:???
ピロシの民事法総合V確定。
2年生はみんなピロシの講義を履修できてラッキーだね。
720氏名黙秘:2009/03/25(水) 16:51:49 ID:???
>>719
ピロシは試験問題の漏洩以外では役に立たないぞ。
721氏名黙秘:2009/03/26(木) 00:52:27 ID:???
市ヶ谷別館にゴキブリが出没!!!
722氏名黙秘:2009/03/26(木) 00:53:50 ID:???
>>721
詳しく
723氏名黙秘:2009/03/26(木) 00:55:32 ID:???
この間の総合起案添削した人間だけど、みんな出来があまりに悪すぎるよ。
合格レベルに達している答案は3割に満たなかった。
授業についていければいいとか思ってないか?
本当に本気で勉強しないとやばいよ。
724氏名黙秘:2009/03/26(木) 01:00:21 ID:???
>>723
調子のんな。
お前の採点基準が新司の採点基準ではない!!

>>721
くわしく!
725氏名黙秘:2009/03/26(木) 01:52:18 ID:???
>>721
ゴキブリなんかで驚くなよwあんだけ談話室や自習室で食い散らかしたらゴキブリの100匹や200匹
出るだろう。
726氏名黙秘:2009/03/26(木) 02:10:01 ID:???
>>721
友達は自習室の自分の席の壁にゴキブリが貼り付いてたことがあるぞ
727氏名黙秘:2009/03/26(木) 09:51:22 ID:???
ついてくも何も授業以外のことが出来ないんだろ
授業は役にたたないどころか逆にあしかせになってるから

分かったらえらぶってないでさっさと改善しろ
アホ講師==>>723
728氏名黙秘:2009/03/26(木) 10:07:26 ID:???
ゴキブリホイホイおいといてくれー
729氏名黙秘:2009/03/26(木) 10:18:23 ID:???
>>727=いつもの粘着上げ荒らし=メール欄一文字全角
730氏名黙秘:2009/03/26(木) 14:56:28 ID:???
ゴキブリが出て来たなw
731氏名黙秘:2009/03/26(木) 15:02:28 ID:???
【高裁長官】
3月25日、福岡高裁長官に安倍氏、札幌高裁長官に田中氏が就任。

◆高等裁判所長官(2009年3月25日〜)

東京高裁長官  白木  勇  東京大法卒
大阪高裁長官  大谷剛彦  東京大法卒
名古屋高裁長官 細川 清  東京大法卒
広島高裁長官  相良朋紀  東京大法卒
福岡高裁長官  安倍嘉人  東京大法卒
仙台高裁長官  千葉勝美  東京大法卒
札幌高裁長官  田中康郎  中央大法卒
高松高裁長官  林   醇  京都大法卒
732氏名黙秘:2009/03/26(木) 17:17:14 ID:???
ゴキブリは年中いるよ。
733氏名黙秘:2009/03/26(木) 22:36:54 ID:???
実務行政訴訟の抽選番号が300番台後半だった…
前期に履修するのは厳しいかな。
734氏名黙秘:2009/03/26(木) 23:53:48 ID:???
3年憲法はだれがいいんだろ?
735氏名黙秘:2009/03/27(金) 01:18:15 ID:???
630 :氏名黙秘:2009/03/10(火) 23:12:19 ID:???

憲法訴訟は、取りたきゃ取ればいい。
内野でも畑尻でも好きな方を。
内野は考えが異端だが、負担は軽い。
畑尻は重いが、判例は読める。
どっちも一長一短。
736氏名黙秘:2009/03/27(金) 21:29:11 ID:???
内野先生から配布される受験アイテム「湯島のお守り」を受けると、合格率が格段に上がるという統計がでたらしい。
まだのヤシは法職事務室にダッシュでいけ。
737氏名黙秘:2009/03/27(金) 21:53:51 ID:???
お守りって内野の髪の毛ジャマイカ?
738氏名黙秘:2009/03/27(金) 22:04:05 ID:???
戦争の時は陰毛だったんだよな。

内野の・・・
739氏名黙秘:2009/03/27(金) 22:25:09 ID:???
入学予定者です

諸事情で入試終了から今までほとんど勉強ができていません

憲法は一通り回しましたが民法は全体の6割ほどしか復習できていません

行政法のローセミナーは受講しました

今から授業開始までの僅かな間に皆に追い付けるようできるだけ努力します

はぁ…orz
740氏名黙秘:2009/03/27(金) 22:57:11 ID:???
@新試験過去問 論文・択一
A行政法 ローセミナーの知識習得
くらいはやっといた方がいいよ。
741氏名黙秘:2009/03/28(土) 00:22:33 ID:???
あと、事務室前に貼ってある新聞記事のコピーをよく読むこと。
742氏名黙秘:2009/03/28(土) 00:45:38 ID:???
新試過去問は早くやればやるほど良い。
ロー授業の受け方、勉強の取り組み方が分かるはず。
現時点ではとても2時間で合格答案はかけないと思うが、
なるべく早いうちに真剣に問題に挑戦してみること。
743氏名黙秘:2009/03/28(土) 02:16:27 ID:???
>>739
俺なんて旧試験の論文受けた7月以来、ほとんどどころか全くの無勉だぞw
ロー入試のための勉強はしなかったしな。

行政法なんて学生の時に習って以来4年ぶりで、もう何も覚えとらん。
744氏名黙秘:2009/03/28(土) 03:16:57 ID:???
既習で今年入ると、来年2010年には新司法試験受ける訳だから、すでに過去問を通じて要求される能力を把握してないと
かなり出遅れると思うぜ。
国立を受験して合格した学生は年末まではコンスタントに勉強してたんだから私立に入るなら、自分に鞭打ってやらないと。
745氏名黙秘:2009/03/28(土) 03:23:16 ID:???
↑スマン。今年入る人が受験するのは再来年2011年の試験だ。
自分の受験年と間違えちゃった。
746氏名黙秘:2009/03/28(土) 10:41:02 ID:???
いきなり一人でやっても新試の要求してる事なんて理解できない。
特に既修は年々レベル下がってるから、一人でやれって言っても無理。

入って、ある程度学力をつけ、右左が分かるぐらいになってから、
ゼミを組んでやれば良い。

それより、入学までは七科目分の百選を回し、基本書を読むべき。

つっても、もう入学かw
747氏名黙秘:2009/03/28(土) 11:29:58 ID:???
7科目の百選2、3周したし7科目3年分の過去問解きました。
748氏名黙秘:2009/03/28(土) 19:55:15 ID:???
ガイダンスで科目ごとにあれこれやるべきことを紙でもらったが、結局その通りのことは何一つやらなかったw
749氏名黙秘:2009/03/28(土) 20:45:29 ID:???
俺も同じ。
授業中どんなこと質問されんだろ?
750氏名黙秘:2009/03/29(日) 17:19:43 ID:???
先輩方に質問です。

所用があり入学式は間に合わず出ることが出来ないのですが、
クラスミーティングはスーツじゃないと浮きますか?
くだらない質問で申し訳ありませんがご教示ください。
751氏名黙秘:2009/03/29(日) 17:26:28 ID:???
何も考えずに普段着で行くつもりだった
752氏名黙秘:2009/03/29(日) 20:27:47 ID:???
>>750
クラスミーティングと入学式は日にちが違うよ。
前者は私服。後者はスーツ。
753氏名黙秘:2009/03/29(日) 20:45:47 ID:???
お前ら新試ごときに落ちるなよ
754750:2009/03/30(月) 01:42:08 ID:???
>>752
クラスミーティングは私服でおkですか。
レスありがとうございました!


>>751
私服でいいらしい。惑わせてすまない。
755氏名黙秘:2009/03/31(火) 14:11:17 ID:???
>>717
入学に当たって気をつけるべきは

・いきなり女に走らない
・年上にいきなり失礼な態度をとらない
・空気を読んで行動する
・頭のおかしいやつと接さない
・先輩を利用する  ってとこか。

初めは仲良しごっこからスタートする。その中で、人格と学力を見極めて今後付き合う奴を選べ。
結局クラス内の仲良しごっこはじきに崩壊して、限られたやつとしかしゃべらないくなる。
無理して全員と仲よくする必要はない。
クラスイベントも別に無視していいよ。初回飲みも別に行かなくていい。
ただいきなり女に喰らいついて失敗すると、その後クラス内で立場がなくなる。
新卒モテナイ君か苦節数年30前後のキモベテがやりがち。
一回目のクラスミーティングでざっとクラス内の顔みて、自分の動き方を決めろ。
本当に精神病んでるキチガイがクラス内にだいたい2,3人いるから
そういう人間を初回でチェックして、とことん接さないようにしろ。
そういうやつはトンデモない事件を引き起こす。
自転車切り裂き事件、教科書続々盗難事件、三田こう事件、田吾作事件、慶應の捨て子事件。
クラスにいるほんの僅かな狂人たちが、一方的な憎悪を抱き、
数々のCLS内重大事件をひきおこしてきた。
756氏名黙秘:2009/03/31(火) 14:18:58 ID:1bZ/A8M+
狂人の特徴は何でしょうか?
一見極めて明白に狂人だと思われるのは、面接で弾かれてると思うんですが・・・
「三田こう事件、田吾作事件」が何なのかは知りませんが、その他はタイトル通りに受け取れば刑事事件じゃ
ないですか。CLSには犯罪者が闊歩してるんですか?
757氏名黙秘:2009/03/31(火) 14:23:59 ID:???
>>756
ここは中央だ。法律さえできれば面接はザルだ。
ただ学部が中央で学部中に事件を起こした奴は弾かれてる(法律の成績も半端だった)
だから実際に見極めるしかない。
特徴はまともに喋れない、見た目DQNくらいしかないが。
758755:2009/03/31(火) 14:30:37 ID:???
面接してる教員の中にも頭がおかしいのが紛れているからな。
狂人が狂人を選んだってことだろう。
「なんでこいつが面接通ったの?」という人間が少なからずいることは、
初回クラスミーティングにおいて自分の目で確かめろ。
これまでのCLSでの有名事件(学生自殺事件も含む)は、
このスレとその前の「裏CLSスレ」の過去ログ見れば詳細が載ってる。
七法の勉強よりも、CLSの具体的事件の歴史を知る勉強の方こそ、入学前春休みにやるべきこと。
直近の「教科書大量盗難事件」に関しては学内掲示板にまだ注意喚起掲示が残っているから
これも自分の目で確かめろ。
特徴なんて千差万別。一言で特徴は言えない。新卒モテナイ君と30前後のクソベテ以上の
キーワードは難しい。自分でキチガイのオーラを感じとれ。
闊歩はしていない。学校も2期のときには退学処分を下している。
759氏名黙秘:2009/03/31(火) 15:00:11 ID:1bZ/A8M+
いろんな人がいるってことですね。単に変わってるだけじゃなく、害も振り撒くという・・・
いい大人ですから、危ない人間を見極めて、支障のない受験生活を送ろうと思います。
アドバイス、心に留めておきます。ありがとうございました。
760氏名黙秘:2009/03/31(火) 15:06:15 ID:???
とりあえず新入生で有害そうなやつはここに報告します。よりよい環境作りのために。
正直ローまできて仲良しごっこする意味がわからん。
そういうやつらはたいていグダグダ喋って邪魔するだけだ。自習室前で話すやつは躊躇なく報告。
761755:2009/03/31(火) 15:06:53 ID:???
いえいえこちらこそ丁寧なお返事ありがとう。
「オトナ」になっておらず、やっていいことと悪いこととの区別がついていない人
や、異様にプライドばかりが高い人が時々いるのが困り種です。
お互い、有意義なCLS生活を送りましょう。
あなたの新しい生活が充実することを祈っています。
762氏名黙秘:2009/03/31(火) 15:08:42 ID:SpLNPkA+
>>760
同意!協力する。ここで報告しよう。
快適な環境は自分たちで作るしかない。
763氏名黙秘:2009/03/31(火) 17:16:59 ID:???
755さん、質問させて下さい。
学生自殺事件というのは本当ですか?
それと「三田こう事件」「慶應の捨て子事件」とは、
学部慶應出身者関係の人が関係する事件のようにも推察されますが、
そうした出身学部ごとの対立や見下し合いみたいなのはあるのでしょうか?
あと今後新学期が始まったら、学校生活の質問をさせてもらって宜しいでしょうか。
764氏名黙秘:2009/03/31(火) 17:34:46 ID:???
むしろ>>760>>762からキチガイ臭がぷんぷんするんだけど…


>>755は、言葉や表現は乱暴だけど通常人のかおりがする。


キチガイを見極めるってのはこういうことだな。
765氏名黙秘:2009/03/31(火) 18:14:18 ID:???
>>760
>>762
煽るつもりではなく,2点.
「そういう人」は2ちゃんをよく見てると思います.
ここに書かれたからと言って行動を直すような人でもありません.
だから,ここにそんなことを書くのは,憎悪を煽りトラブルが悪化する原因となります.
実際,過去ログを見る限り2ちゃんが騒動の悪化に一役買っています.
そういう人たちを避けるためには友人達のネットワークの中で情報をこっそり共有するしかないでしょう。

あと,2ちゃんへのそういう書き込みは名誉毀損です.
訴えられなければ,捕まらなければいいというわけではないですよね.
将来の法曹としてはお勧めできません.
766氏名黙秘:2009/03/31(火) 18:52:36 ID:???
>>765
ほぼ同意だが、そう簡単に名誉毀損にはならんだろ
767氏名黙秘:2009/03/31(火) 18:54:48 ID:???
むしろ業務妨害の方がサクッと認定できる希ガス
768氏名黙秘:2009/03/31(火) 18:57:13 ID:???
>>760
>>755

この書き込みアウトの可能性あるな
769氏名黙秘:2009/03/31(火) 19:16:21 ID:???
>>765
「そういう人」が2ちゃんを見てると思ったからあえて760の書き込みをしました。
2ちゃんで書かれたくないから、自制しようってなってくれたら幸いです。
仲間うちでつるんで騒いでるやつらとかみるとモチベ下がるんで、何とかいい学習環境を作ってほしいです。
770氏名黙秘:2009/03/31(火) 19:24:39 ID:???
極端さ(特に孤独を好む過激な性格)を持ってる奴って、絶対新試で上位合格しないんだよな。

まぁ、あれだけ良い場所与えられてるのに「周りがうるさくてイライラする。勉強できない」なんて言ってる神経質な奴が、実務について成功する訳ないが。
771氏名黙秘:2009/03/31(火) 20:20:43 ID:???
>>760>>762
気持ちはわかるが、さすがにここに晒すのはやめとけ。歴史に学べ。
>>755の数々の事件も、2chに晒されたことで余計に被害が増大したんだ。
>>765の通り、キチガイ情報はリアルのネットワークで共有するだけにしておけ。
772氏名黙秘:2009/03/31(火) 20:23:17 ID:???
このスレキムチ臭プンプンだなwチョン杉かよw
773氏名黙秘:2009/03/31(火) 21:52:37 ID:???
>>770
いやおまえ騒いでる側の人間だろ?
予備校の自習室前とかでも中まで声が聞こえるくらいに話してるやついるとかなりむかつくもんだぞ。晒される前に迷惑行為は控えろよ。
774755 ◆xJiaOfbhAM :2009/03/31(火) 22:02:13 ID:???
>>763
学生自殺は本当。伊藤塾のクラマネやってた人だって。
伊藤塾クラマネ出身でロー来た人は心の底が病んでる、というよりも
複雑な思いを色々抱えている人が多いからな。それぞれの事件は過去ログ参照しろ。
ちなみに「三田こう事件」の「三田」は関係者の実名苗字であって、慶應三田キャンパンスとは一切関係ない。
私の周りには出身学部などの学歴で人を見下す人はいない。
でも「慶應の捨て子」の書き込みは凄かったし相当歪んでた。
そういう思いを心の中に抱き続けている人間は結構いるのかもしれん。
ただ私がしゃべってる人の中でそんな考えを少しでも持ってるような
様子の人はいないから、ほんのほんのごく一部だと思われ。
基本的にそういう出身学部がどうのこうのってのは、全く気にしないでローでは暮らしていられる。
質問は分かる範囲のことなら答えられる。
775氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:14:35 ID:???
横レススマソ。「過去ログ」落ちてたの見つけたお。

中央大学法科大学院「在学生専用」、キャンパスライフ必須情報交換スレです。
クラスの仲のいい人同士でしか流れない噂・情報や、人間関係話
学内で起こっている「リアル」で「身近な」出来事、情報の共有スレ待望の続編!
もちろん、勉強方法、科目別情報なんかもね

裏CLS前スレ http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1205502389/ 
中央大学公式HP http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/index_j.html

【中央大学法科大学院 正史 主な学内事件】>>3
    2007年4月  「関西弁ウザい」事件
     2007年10月  「田吾作・汚婆さん」事件
2007年12月〜08年1月 「慶應の捨て子暴走」事件
2008年3月〜4月 「三田コージ」事件 NEW!

【中央大学法科大学院 2007年度三大狂人】
・腐ったミカン(2年C組) →2008年度 3年C組に在学
・慶應の捨て子(1年)  →2008年度 2年生に在学
・中央平和祈念(3年F組) →2008年3月24日卒業

【その他の主な著名人】関連する書き込みはこちら>>8
2007年度 2年生(2008年度 3年生)ダボパン女とキャバ嬢s、ノッポウザイル、モジャ公
2007年度 1年生(2008年度 2年生)スーフリさん、キモ矢
キモ矢の画像と高校時代http://yuimar.web.fc2.com/images/staff-naoya.jpg
http://www3.shizushin.com/anniversary/numahigashi100/numahigashi99.html
776氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:15:45 ID:???
>>773
いや騒いでる人間はここ見てねぇよww

クラスでも書込んでるのは寡黙組だ。
777氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:15:49 ID:???
2 : ◆mlmgXJIRgA :2008/05/02(金) 11:54:27 ID:???
「関西弁ウザい」事件(2007年4月)@2年C組

4月初回のクラスミーティング(2008年度だと2年生は4月1日、3年生は3月29日)
直後、「関西弁がウザい」という一事のみをもって、
2年C組(当時)T山Y子(バンブーマウンテン)が実名で晒される事件が勃発。

「関西弁の女うぜー」と書きまくられたのみならず
教室で座っている席、2階自習室の座席番号と机においてある参考書と
ぬいぐるみの種類 、さらにはそのコの実名フルネームが重ねて書かれた。

確かに、同女はたえず女を組織し、休憩スペースにたまり東京人に耳障りと思われる
関西弁を用いて大声でしゃべり続けるなど、書き込みでの指摘通りの行動が見られた。
しかし、だからといって実名と座席位置を晒すのはやり過ぎと
批判が噴出した。しばらく後、前スレの末期に
犯人捜しが始まり(コードネームは「腐ったミカン」)、
見事、犯人が実名フルネームで特定されたのだった。

この事件以降、市ヶ谷で関西弁をしゃべると晒されるということが
通説となり、中央ローで関西弁はタブー視されるようになった。
778氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:17:47 ID:???
>>776
寡黙組、こえー・・・
黙りながら、今夜誰をターゲットに、何を書くかを考えてほくそ笑み、
自習室に寄らず一目散にかえって、家PCで書き込むという流れか・・・
779氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:18:34 ID:???
今更過去スレほじくり返すなよwwwwwwwwwwwww
780氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:20:33 ID:???
3 : ◆mlmgXJIRgA :2008/05/02(金) 11:54:57 ID:???
「田吾作・汚婆さん」事件(2007年10月)@3年F組

「中央平和祈念」というコテハンの下、3年F組の人間の実名を
記述に巧みに盛り込みながら、その趣向や住所、癖・特徴や思想、
クラス内の人間関係の機微などを、本人の一人称で語る人物が登場。
記述内容が面白く、非常に練られていたことから人気を博した。

この一連の記述・罵倒のターゲットになったのが、東大卒の者や
医者などの「高学歴者」、及び女子大出や学部中央らマーチ以下の
「際だった三流大卒低学歴者」に限られているという点に特徴があった。

特に「田吾作」はほっぺが異様に赤く「青森県民」「カッペ」として他スレでも
人気があった上、東大法学部卒だったこともあって格好の標的とされ
「戸田謙太郎」というフルネームとともに、彼女(あだ名は「汚婆さん」。その名の
由来は、受験歴が長い女ベテで、肌がメイクで誤魔化せない位老化してきていたため)
の実名や出身校(立教卒)、年齢や択一受験歴なども開披された。
「校内で情交を持っている」ほか、性的な書き込みも少なくなかった。

この事件により、東大卒は「嵌められる」という噂が現実のものとなり、
市ヶ谷では学内カップルと東大卒と女ベテは気をつけろということが教訓となった。

結局、面白さを追求したがためにうっかり筆が滑ったのか、
本人と書き込み者しかしらないようなことをうっかり書いてしまい、
「誰が書いたかわかった」として「柳下昌英、いい加減にした方がいい」
と、犯人の実名・柳下昌英が晒されるに至った。
それ以後、見事なまでにぴたりと晒しはやみ、3年F組に平和が訪れたのだった。
781氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:22:01 ID:???
得意顔で過去を探ってる奴、サイテーだな


782氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:22:47 ID:???
またスレが荒れるだろうが。過去スレ掘り返すのやめろ。
783氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:22:52 ID:???
「慶應の捨て子暴走」事件 2007年12月〜08年1月 @未修1年
中央大学法科大学院 解雇希望教員スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1196595566/
において、「未修の担当教員が酷すぎる」という話題が広がり
「教員だけじゃなく、クラスメイトが酷い」という流れになった際、
突如彗星の如く登場したのが、「慶應の捨て子」である。「Mr.慶應」の別名も。

本音をいうのが格好いいと勘違いしているのか、
中央ロー進学がよほど不満だったのか(双方という説もあり)
クラスメイトを「ブスとおばさんばっかり」「馬鹿ばっかり」と罵倒し
中央を見下す発言と、慶應を礼賛する発言を繰り返した。
正月以降書き込み量が増え、試験期間真っ最中にピークに達していることから
「既習者面をしているが、テストが出来ず現実逃避している人間なのではないか」
「実は頭が悪く追試を受けているのではないか」といったプロファイリングもなされている。
特徴は以下。
★既習崩れであり、未修者をバカにしている ★中央をバカにしている
★若い(新卒) ・現実世界では、人前であまりしゃべれず暗い
★クラスの女を「ブス」「オバサン」と罵倒している
★クラスの中で浮いていて友達が少ない/いない
★自分のことをイケメンだと錯覚している(本当にイケメンという説も)
                       
未だどのクラスに所属しているのかは明かされていない。
もしかすると、あなたの隣に潜んでいるかも。
上記特徴を有する人間がいたら要注意です。
784氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:23:25 ID:???
得意顔で過去を探ってる奴、サイテーだな


785氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:24:33 ID:???
5 :氏名黙秘 :2008/05/02(金) 12:06:07 ID:???
三田コージ事件 2008年3月〜4月 @2年C組ー3年C組

第二次「関西弁うざい」事件ともいう。
同事件で竹山陽子を晒しを行ったのが誰なのかを巡って激論が勃発。
クラス内で犯人ではないかと疑いのかかる人間が
実名フルネームで次々を登場するというとんでもない展開を見せた。
どさくさに紛れて、「○○は学部上智の低学歴のクソベテ」
「××の今日の服装はダサい」などと関係ない罵倒の言葉を吐く人間まで現れ、
クラス内での人間関係の悪さが一気に露呈した。

最後には犯人とされた人物が、本名はおろか携帯番号(PHS)、メアドまで
晒され激論はピークに。一晩に100レスを超える盛り上がりを見せ
「プチ祭り」となった。
しかしクラスミーティングを期にぱたりと書き込みが止まり、事態は一気に沈静化した。
本当に退学者を出したのではないかといわれている。
786氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:25:16 ID:???
>>755
法曹不適格
787氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:25:34 ID:???
6 :氏名黙秘 :2008/05/02(金) 12:08:04 ID:???
姉妹スレ〜中央ロー関連スレガイド

<中央大学法科大学院総合スレ メインスレ>
【K漏は】中央大学法科大学院28【立入禁止】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1205409913/

<中央大学法科大学院 教員情報・講義情報・履修科目案内スレ>
中央ロー解雇希望教員スレ2 ワーストティーチャー賞07は執行秀幸!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1209648920/

<中央大学法科大学院 既習コース進学希望者は>
【新たなる】中央ロー<既習>受験生スレ27【挑戦】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1190976184/

<中央大学法科大学院 未修コース進学希望者は>
中央ロー<未習>受験生スレ 2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189169459/

<学校法人中央大学が気に入らない方は別の、こちらのスレへ>
やってもできない,必ずできない!炎の塔 学部在卒5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1198309300/
788氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:26:49 ID:???
8 :氏名黙秘:2008/03/14(金) 23:03:29 ID:???
663 :氏名黙秘:2008/02/10(日) 11:31:38 ID:???
>>660
スーフリさんって?
681 :氏名黙秘:2008/02/15(金) 19:09:25 ID:???
>>663
遠山sの授業の時、前の方の席で耳糞ほじって一々確認してたのが印象的w
あと、もうちょっと身ぎれいにすればいいのに。

>スーフリさんは予備校の手先のように辰巳の講座のカセットテープを
>大量にロッカーに保管しているのが気になる。
>旧司の勉強を何年くらいやってたんだろう???
>あの講座テープの量は普通じゃない。

721 :氏名黙秘:2008/03/03(月) 02:52:52 ID:???
>>720
「若くてカワイイ子には優しく、オバサンには死を」
のキャッチフレーズで御なじみのスーフリさんも知らんのか。直近100だけでも嫁。
このスレで頻出人物だが。うちのクラスで睨みを利かせている番長だ。

年齢が結構いってたり、家庭を持っている女性に対してはネットで罵倒し、
現実世界で教室に入ってくる際に睨み付ける。
一方、若くてカワイイ女の子には大量に保有する予備校テープ(辰巳)を貸して
その後手取り足取り懇切丁寧なフォロー指導までするという、悪名高きクソベテだ。
789氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:35:18 ID:???
>>1
クソスレ立てるな
790氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:46:18 ID:???
また晒す馬鹿が出始めたか。
せっかく晒しが無くなったのに。
死ねよ。
791氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:13:45 ID:???
迷惑な奴は晒されても仕方ない。晒されたくなかったら、迷惑かけるな。

これで平和になるじゃん。


あと関西弁のやつは気をつけろよ、喋るだけで迷惑ってなるかもしれないからなw
792氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:21:05 ID:???
晒して問題になったら>>791が退学食らうだけだろ。
ロー自体が過敏になってるからな。
人生棒に振りたいなら止めない。
793氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:36:00 ID:???
必死だな>>792
心当たりでもあるのか?
794氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:40:43 ID:???
騒ぐ香具師は許せないよな、ほんと。
795氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:42:39 ID:???
>>791
何であんたの掲げる偽善の正義に従わなきゃならんのだよ
迷惑な奴に面と向かって直接注意しろよ
796氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:44:20 ID:???
騒ぐ奴もクソだけど
ここで陰湿に書き込む奴はもっとクソだと思うが。
797氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:45:29 ID:???
教員や学生は2chネラーばかり(少なくとも教員は)だから、
クラスミーティングの注意事項1番目で、
多分2chのこのスレについて言ってくる。
まあ、だからこそ、ここに書くのが迷惑行為を
止めるのに効果的なんだろう。
そういう意味では陰でこそこそ教科書捨てたり、
自転車切り裂いたりするよりよっぽど効果的かつ建設的では?
効果的かつ建設的な自力救済を志向する>>791を強く支持する。
798氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:46:53 ID:???
晒す奴はサッサと退学になれば良い。
どうせ法曹不適格なんだから。
799氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:48:07 ID:???
新試ぐらい山手線の中の自習で受かるだろ
800氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:50:27 ID:???
>>796
「陰湿」にではなく、「明るく」「面白おかしく」書き込めばいい。
なぜここに書くこと自体が弾劾されるのかさっぱりわからん。
怨恨調ではなく、ユニークなアダナをつけて楽しくレポートする
よう意識しよう。それがCLSの良質な伝統。
>>796のような論調で責められるべきは、
陰湿に教科書捨てたり、自転車切り裂いたりする人間。
801氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:52:09 ID:???
800はサッサと退学になれば良い。
802氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:52:38 ID:???
「迷惑な奴は晒されても仕方ない。晒されたくなかったら、迷惑かけるな。」
結局、この短い言葉が一番説得力がある。
803氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:53:23 ID:???
>>800
お前人間のクズだな
804氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:54:32 ID:???
さぁ、盛り上がってまいりましたw
805氏名黙秘:2009/04/01(水) 00:03:22 ID:???
>>800
そのレスを声を出して母ちゃんの前で読んでみろよ。
母ちゃん泣くぞ
806氏名黙秘:2009/04/01(水) 00:30:00 ID:???
可愛い子いるかなー
807氏名黙秘:2009/04/01(水) 00:36:23 ID:???
イケメソいるかな〜
808氏名黙秘:2009/04/01(水) 00:58:12 ID:???
>>807
うほっw
809氏名黙秘:2009/04/01(水) 01:01:55 ID:???
>>808
アーッ!
810氏名黙秘:2009/04/01(水) 01:04:09 ID:???
入学したら、通学用の定期券って買えるんですか?
811氏名黙秘:2009/04/01(水) 01:07:10 ID:???
そりゃ買えるだろ
812氏名黙秘:2009/04/01(水) 01:18:24 ID:???
>>809
やらないか
813氏名黙秘:2009/04/01(水) 01:45:33 ID:???
アーッ!じゃなくてアッー!だ
814氏名黙秘:2009/04/01(水) 01:51:05 ID:???
晒されないように大人しくするしかないか

暗い人間っていう設定で明日いこっかな。
815氏名黙秘:2009/04/01(水) 03:44:39 ID:???
俺はハナから非リア充だから無問題☆
816氏名黙秘:2009/04/01(水) 12:36:09 ID:???
いよいよ始まるお!
817氏名黙秘:2009/04/01(水) 17:06:43 ID:???
けっこうみんな初日なのにグループできてんなw

818氏名黙秘:2009/04/01(水) 18:48:54 ID:???
みんなの群れように、初日からかなり引いた・・・
試験に情報は大事、情報は人脈から入るってのは分かるが、
みんな大学は卒業してるはずの年齢なのに一体なんなんだあれは??
マジで一人で勉強コースになるかも
819未収者です:2009/04/01(水) 18:52:51 ID:???
今日のガイダンスで「高知東急」ネタを話してた人はなんて名前ですか?イケメンでマジでホモりたくなりますた。
820755 ◆xJiaOfbhAM :2009/04/01(水) 19:04:07 ID:???
>>818
それで大丈夫。春の奉職で仲良くなった組と未修上がりが群れてるだけ。
気にしなくてよい。その群れの傾向は4月いっぱい続くが、
GW前後からグループ再編が起こる。しばらく耐えてろ。そのうち潮目が変わる。
821氏名黙秘:2009/04/01(水) 19:08:08 ID:???
思うんだが、一人で勉強して儲かる奴は受かるし、落ちる奴は落ちる。
本来落ちる奴が、ツルんだおかげで受かったって話はあまり聞かないんだが,どうかな?
ゼミ組んでても、なんか細かいことにこだわったり、基礎知識が決定的に欠落してるってか、
ゼミ組む前に百選全部読む方が先だぞっていうのがいるから、
各人に合った勉強の仕方で試験委員の望むものを提供した者が勝つってfだけだと思うんだが。
822氏名黙秘:2009/04/01(水) 19:11:09 ID:???
本来勝つべき実力を備えてる人がゼミ組むことで合格が一層確実になるって効果しかないだろ
823氏名黙秘:2009/04/01(水) 19:14:07 ID:???
でも、ゼミを組むと自分の弱手を再認識したり
イイこともあるぞ。
824氏名黙秘:2009/04/01(水) 19:18:04 ID:???
>>823
だから結局、各人に合ったといえるかが問題なわけだろ
もっとも、自分が合ってると感じるかなんてのはほとんど意味なくて、
それをすることで試験委員の理想に近づけるかどうかが重要なわけだが
真に自分に合っているということかな
まあその試験委員の望み自体、分析が難しいわけだが
825氏名黙秘:2009/04/01(水) 19:18:15 ID:???
いきなり晒すなよw
826氏名黙秘:2009/04/01(水) 19:21:23 ID:???
2年前は、クラスミーティング直後に
「関西弁がウザイ」と即、座席位置・置いてある教材が晒されてたわけで。
今年は構内で関西弁をしゃべった香具師がいなかったということかw
827氏名黙秘:2009/04/01(水) 20:33:14 ID:???
>>818
学部中大とかは多摩の何とかの塔で一緒に勉強してたやつらが群れてたんじゃね?中大生は学部のあるゼミを
取ると入学がや免除で優遇されるらしいし。俺らみたく少数派はひっそりと勉学に励もうぜ。
828氏名黙秘:2009/04/01(水) 20:35:08 ID:???
>>820
こういう情報助かります。ありがとうございます。


ついでに質問なのですが、ローヤリングは取った方がよいでしょうか?
また、取るとしたら2年次と3年次のどちらで取るのがよいとかありますか?
829氏名黙秘:2009/04/01(水) 20:46:41 ID:???
実務系科目と3群は、必修に影響しない程度に2年のうちからできる限り取るのがよい
エクスターンは2年終了時3年開始前の春休みに行くのがよい
そして4群は3年まわしにするのがデフォ
ただし執行保全は2年から取ってね、もち明彦の
830氏名黙秘:2009/04/01(水) 21:11:40 ID:???
ってか、ボッチを探すほうが難しかったわw

831氏名黙秘:2009/04/01(水) 21:40:54 ID:???
ローヤリングは2年次に取るべし
ていうか早めに取らないと3年で取れなかったときに泣くよ
832氏名黙秘:2009/04/01(水) 21:41:09 ID:???
履修登録は前期と後期で分かれますか?
あと比較契約法と英米契約法どちらがおすすめですか?
833氏名黙秘:2009/04/01(水) 21:42:00 ID:???
どちらもあまり人気ない
834氏名黙秘:2009/04/01(水) 22:05:12 ID:???
英米契約法
履修条件  配布する原文(英語)の判例や文献を十分に予習しディスカッションに積極的に参加する姿勢を求める。
835氏名黙秘:2009/04/01(水) 22:36:37 ID:???
イケメソけっこういたお
(>ε<)ハァハァ
836氏名黙秘:2009/04/01(水) 22:48:14 ID:???
>>829
丁寧なレスありがとうございます。

>>831
同じくありがとうございます。
ローヤリングは必修ではありませんが、取れないと死ぬということは、
やはり2年次か3年次のどちらかで必ず取るべきなんですかね?
授業内容が面倒臭そうなので回避しようかと考えていたのですが。
837氏名黙秘:2009/04/01(水) 23:08:59 ID:???
イケメン多すぎだろ!
ブサメンの俺にはつらい環境だ…
838755 ◆xJiaOfbhAM :2009/04/01(水) 23:09:56 ID:???
>>828
ローヤリングはめちゃラク。とらないという選択肢はない。早めにとれというのにも同意。
ちなみにローヤリングの講義内のロールプレイ担当も、早めにやるのが吉。
で、新学期に気をつけることは前にいったとおり。
>>832
「デンジャラス・ハゲヨシ」という単語を覚えておく必要がある。CLS解雇希望教員スレ参照のこと。
結論は>>833に同意。両方ともやめた方がいい。
839氏名黙秘:2009/04/01(水) 23:54:55 ID:???
受講して良かったという人と失敗だったという人の意見を聞いた上で
判断できればベスト。
840氏名黙秘:2009/04/01(水) 23:58:05 ID:???
ローヤリングなんて最初に立候補しておけば、
知識や対応がクソでも(特に未修)、初回なんでとまどっちゃったんだね的に感じでもらえるから吉
さっさと義務を済ませてあとは傍観者を決め込むのがローヤリングの正しい受講の姿jk
841氏名黙秘:2009/04/02(木) 00:26:56 ID:???
>>837
カワイイのやカッコイイのや爽やかなのや色々いたよなw

小池徹平がいた
842氏名黙秘:2009/04/02(木) 00:27:10 ID:???
2群(実務系)の選択必修科目は、4単位のはず。
エクスターンを履修すれば2単位確保できるが、
これを回避した場合には、法文書作成・ローヤリング・リーガルクリニック・模擬裁判(民事・刑事)の
5科目のうち4科目を履修しないかぎり、修了認定を受けられない。
また、模擬裁判は、法曹三者各グループの定期的な打ち合わせに時間を費やすので、
3年後期の履修は、新司受験にとってマイナスになる可能性がある。
したがって、2群選択必修科目は、3年前期までに4単位すべて履修しておくのが望ましい。
843氏名黙秘:2009/04/02(木) 00:35:47 ID:???
エクスターン、法文書、ローヤリングが、個人の負担が一番少ないコラボだとオモ
まさにいるだけコース

法文書面倒だろって?
とりあえず曜日が遅いor後期履修にするのは常識
というのも、課題は前にやった人の解・・・

おや雨の中こんな時間の来訪誰だろう
うわなんだちょっおまあせdrftgyふじこl
844氏名黙秘:2009/04/02(木) 00:56:27 ID:???
>>838、840、842、843
ありがとうございます。大変参考になりました。

もし友達できなくても、このスレの人たちが優しいからやっていけそうだ(;_;)
845氏名黙秘:2009/04/02(木) 01:07:53 ID:???
>>844
必修は固定席だし隣の人に話しかけてみたらどうですか?
846氏名黙秘:2009/04/02(木) 01:21:02 ID:???
情報のための人脈とか、そんなことじゃないのでは?
新しい集団に入ったら友達を作ろうとする、それだけの話だと思いますよ。
私は法職で知り合った人はクラスにいませんでしたが、普通に話しかけました。
むしろもう大学も卒業する年齢だからこそ
自然にそういうことができた方がいいと思います。
847氏名黙秘:2009/04/02(木) 01:53:05 ID:???
>新しい集団に入ったら友達を作ろうとする、それだけの話だと思いますよ。
だからそれがウザいんだよ

顔合わせるたび「おつかれー」っていったり雑談しなくちゃいけないし
やらないと冷たい人みたいだし
校内でたまにしか合わないならともかく、クラスメートとはいつも顔合わせなきゃいけないだろ
毎回毎回相手にするの疲れるんだよ、そういうの
休み時間に毎回寄ってこられるのとか、マジありえない
年相応の付き合い方っていうのがあるだろ
率先してやる奴がいることで、中には相手方に負担かけてる場合があるの分かんない?
848氏名黙秘:2009/04/02(木) 02:17:59 ID:???
そこもコントロールするのが大人
849氏名黙秘:2009/04/02(木) 02:34:06 ID:???
負担で言うと一番楽なのがローヤリング、大変なのが法文書という噂。
但し法文書が大変なのは最後に出すレポートなので友達の協力があれば重くないとも聞く。

時間がかかるのは模擬裁でチームワークも必要。訴訟実務の基礎を受講した後の方が
手続き等で戸惑わないと思う。

リーガルクリニックは事務所ごとにカラーがある。エクスターン同様人脈作りにも
なるので負担はあっても選ぶ人は多いと思う。

どれもそれぞれに経験になるからいちがいにはどらが良いとは言えないかな。
850氏名黙秘:2009/04/02(木) 02:49:44 ID:???
リークリやエクスターンで人脈作りって話は聞くが、
実際役立ったという話はほとんど聞いたことがないぞ
受け入れ先の弁護士も実際のところ、
「よかったらいらっしゃい」っていうのはノリでサービスで言ったパターンが多いと思う

10大事務所クラスならなお一層
GPA4レベルで、その領域に興味持っているなら是非ってなるかもしれないけど
いるしな、現実にそれで入った人

人脈作りは期待しないで、単位取るつもりで行ってきたらいいんじゃまいか?
851氏名黙秘:2009/04/02(木) 03:07:43 ID:???
人脈が就職に直接役立つかどうかはわからない。
人脈ってそういう自分の利害とか打算とは違うものなのでは。

ちなみに私の周りではエクスターンは大人気だったよ。
結局人それぞれかもね。
852氏名黙秘:2009/04/02(木) 04:19:12 ID:???
単に人の関係・つながりっていうのと人脈って言うのとでは、
日本語のニュアンスが明らかに違うような気がするっていうか、
人脈って言葉を使う方が、背景にある隠された(表に出したくない黒い)
意図が存在する気がするのは俺だけですかそうですか

法の実際の運用を知るなんてキレイな目的立ててみても、
結局はおバカな弁護士の実情が見えただけで終わりなんてパターンもあるからね
会社法は読んだことがないとか、民訴法は改正前のままの知識で、
ごまかしごまかしやってきたのとか。
委員会活動は弁護士の付き合いぐらいにしか考えていないのとかね。
あんな書面情報で、エクスターンで実務を見せてくれるいい弁護士を選ぶことなんて基本的にできないんだよ。

ホントいい加減なの多いよ。
逆に、学校の教壇に立ってる弁護士が、(教育能力はさておき)実務能力で一流ばっかりなのかもしれないが。
853氏名黙秘:2009/04/02(木) 08:13:16 ID:???
>>847
バカ?w

ひとりでいたいけど、冷たい人と思われるのも嫌とか…
どんだけめんどくさいやつなんだよww

854氏名黙秘:2009/04/02(木) 08:23:59 ID:???
>>852
>人脈って言葉を使う方が、背景にある隠された(表に出したくない黒い)
>意図が存在する気がするのは俺だけですかそうですか


おまえだけだよ
855氏名黙秘:2009/04/02(木) 09:10:19 ID:???
>>852
就職に役立つとしたらコネであって人脈というのはもう少し緩やかなものかと…

まあ人脈=コネになる場合もありそうだね。

>>853
まあまあ(笑)。意外とこういう人が情にもろかったりするものだよ。
856氏名黙秘:2009/04/02(木) 09:22:27 ID:???
このローは友達ごっこやって楽しんでる馬鹿が多いのか?
857氏名黙秘:2009/04/02(木) 09:59:55 ID:???
>>852
新風をお前が吹きこめ
お馬鹿弁護士に恐怖感を与えてやれ

がつーんと一発かまして覚醒させてやれ
858氏名黙秘:2009/04/02(木) 11:06:55 ID:P6HtWucC
859氏名黙秘:2009/04/02(木) 11:36:03 ID:???
深海魚さんLOVE
860氏名黙秘:2009/04/02(木) 12:20:41 ID:???
渡辺達徳先生は東北大へ逝かれたんですか…
861氏名黙秘:2009/04/02(木) 12:24:30 ID:???
>>860
とーほくの教員一覧に載っているよ
862氏名黙秘:2009/04/02(木) 12:28:08 ID:???
渡辺先生には学部のときや奉職でお世話になったな。優秀かつ優しい先生だった。
やはり、宮廷のほうが中大よりいいのかな?それともピロシが嫌い?
863氏名黙秘:2009/04/02(木) 12:28:36 ID:???
別にいいんじゃない?
最近はほとんど授業持ってなかったんだし。
過去に授業受けたことある人はいいっていうけど、実際に存在感ほとんどなかったよ。
いずれにしろ、うちは公法刑事に比べて民法教員が明らかに腐ってることは間違いない。
864氏名黙秘:2009/04/02(木) 12:31:52 ID:???
研究者として評判高い人がいい教育をするとは限らないから、
ピロシも最初から高い期待しない方がいいぞ。
東大なんて放任教育なんだから。
865氏名黙秘:2009/04/02(木) 12:37:43 ID:???
放置プレイですね。
866氏名黙秘:2009/04/02(木) 12:41:54 ID:???
>>864
知り合いにピロシゼミ出身者がいるけど教育者としてもいい先生だってよ。そいつは旧司合格したときに
鮨やで合格祝いしてもらったそうだ。
867氏名黙秘:2009/04/02(木) 13:11:04 ID:???
リークリで人脈作りだってwwwwwwwwwwww
そんなもんできねーよwwwwwwwwwww
ほんと薄気味悪い新入生が妄想を書き連ねて、ツマランな。
そんな暇があったら、面白・迷惑キャラを見つけてきて
このスレで紹介しろっつーの。
868氏名黙秘:2009/04/02(木) 13:17:05 ID:???
↑友達いない人。
869氏名黙秘:2009/04/02(木) 13:33:24 ID:???
環境法の担当が変わったんですね

どうしよう履修しようかなあ
870氏名黙秘:2009/04/02(木) 13:37:26 ID:???
極度の上がり症だから自己紹介緊張した〜。
クラスは仲良くなれそうな雰囲気かな。
871氏名黙秘:2009/04/02(木) 13:41:48 ID:???
クラスの雰囲気は、目立つキャラが作っていくから、
その流れに自然に乗るといいよ。
自然に似た感じの人同士で友達になっていく。
872氏名黙秘:2009/04/02(木) 13:45:41 ID:???
リークリはくじ引きでなくて成績上位者優先にしてほしい
アホを実務の現場に連れて行っても恥ずかしいだけでしょ
873氏名黙秘:2009/04/02(木) 13:50:35 ID:???
>>872
いや、アホこそ連れて行って恥かかせて早く試験から撤退させる効用もあるかと
874氏名黙秘:2009/04/02(木) 14:03:12 ID:???
875氏名黙秘:2009/04/02(木) 17:12:43 ID:???
未収なのですが、生活紛争と法やテーマ演習はとっておいたほうがいいのでしょうか?
課題等が大変になりそうなので迷ってます
876氏名黙秘:2009/04/02(木) 17:52:20 ID:???
司法試験合格
長尾、シンジ、高橋、ヤチコ、棚瀬

試験委員経験者
長尾、高橋、工藤、只木
野村、大村、椎橋 、ヅラ内
小木曽、落合、升田、シンジ
877氏名黙秘:2009/04/02(木) 17:55:41 ID:???
>>867
>面白・迷惑キャラ
つあなた
878氏名黙秘:2009/04/02(木) 18:08:34 ID:???
ヤチコは旧試受かってるのか。
授業が楽しみだぜ
879氏名黙秘:2009/04/02(木) 18:10:42 ID:???
>>869
自分もそれで悩んでます。
中央の環境法=太田先生でしたからねー
880氏名黙秘:2009/04/02(木) 18:58:36 ID:???
司法試験合格
長尾、斉藤信治、高橋、ヤチコ、棚瀬

試験委員経験者
新旧 高橋、大村、椎橋
新  只木、野村、渡辺
旧  長尾、工藤、堀内、小木曽、丸山
   斉藤信治、宇野

落合?、升田?
881氏名黙秘:2009/04/02(木) 19:46:21 ID:???
履修申請で科目群の欄が展開されないのは俺だけ??
882氏名黙秘:2009/04/02(木) 21:44:17 ID:???
あなただけではない。今履修申請期間ではないのよ。
883氏名黙秘:2009/04/02(木) 21:52:29 ID:???
そうですか。ご丁寧にどうもありがとう。
884氏名黙秘:2009/04/02(木) 21:55:43 ID:???
予想外に女多くてモエタ
885氏名黙秘:2009/04/02(木) 22:01:05 ID:???
予想外にイケメン多くてワロタ
886氏名黙秘:2009/04/02(木) 22:02:40 ID:???
>>881
みんなそれ気にしてたよなw
みんなとなりのPCをチラチラ見てたよ
887氏名黙秘:2009/04/02(木) 22:24:03 ID:???
>>885
俺はそれでドキドキしたぜ
888氏名黙秘:2009/04/02(木) 22:25:23 ID:???
曙橋に住んでる人!
889氏名黙秘:2009/04/02(木) 22:26:25 ID:???
↑曙橋に住んでる人いませんか?ってことな
890氏名黙秘:2009/04/02(木) 22:29:17 ID:???
野村先生テレビに出てた
891氏名黙秘:2009/04/02(木) 23:20:23 ID:???
やっぱし中大卒が多いみたい
892氏名黙秘:2009/04/02(木) 23:38:31 ID:???
なんだかんだいってこれからきつそうだな。
必修3時間連続とか鬼だし。
893氏名黙秘:2009/04/02(木) 23:41:02 ID:???
慣れると楽しいよ。
894氏名黙秘:2009/04/02(木) 23:51:26 ID:???
俺、10人くらいと軽く話したけど中央卒はまだいない。
早稲田が多い気がするんだが。
まー俺が話しかけたのは、見た感じ知り合いがいなそうなやつばかりだから、
みんな外部だったのかもしれん。

つーか、思ったよりもマトモなやつばかりだな。
変なやつ見当たらない。
895氏名黙秘:2009/04/02(木) 23:53:04 ID:???
女多いけどかわいい子は皆無じゃね?
未収は可愛いって聞いてたから超期待してたのに・・
896氏名黙秘:2009/04/02(木) 23:56:51 ID:???
今日の夕方、実務行政訴訟の課題登録通知メールが9通まとめて来たのは俺だけか?
897氏名黙秘:2009/04/02(木) 23:58:31 ID:???
>>895
だな。イケメンはチラホラ見掛けたが、可愛い女はまだ一人も遭遇していない。
898氏名黙秘:2009/04/02(木) 23:59:41 ID:???
>>894
だな。ちゃんとした奴多そうで良かった。頑張れそう
899氏名黙秘:2009/04/02(木) 23:59:55 ID:???
健康診断って何やるの?採血ある?
俺痩せてるし貧血ぎみなんだが。
900氏名黙秘:2009/04/03(金) 00:01:04 ID:???
>>899
まずは体力つけよ
901氏名黙秘:2009/04/03(金) 00:05:54 ID:???
けっこうかわいいコみかけたぞ
3年に知り合いの女性がいるんだけど、今年の2年は未収も含めてイケメン率高いって言ってた
もちろんその中に俺は入っていないがwwww
周りの男のルックスなんてどうでもいいけけど、かわいい女は気になるな
902氏名黙秘:2009/04/03(金) 00:06:41 ID:???
採決はないだろう
なんだかんだ言ってカップルばかりになるんじゃないか
早稲田ローはそんな感じだって聞いたが
903氏名黙秘:2009/04/03(金) 00:13:10 ID:???
>>902
和田といっしょにするなよw
904氏名黙秘:2009/04/03(金) 00:16:20 ID:???
>>894
いいな知り合いがいなさそうなやつがまわりにいて。

俺のまわりなんかみんな知り合いすでにいます的な感じだったわ。
905氏名黙秘:2009/04/03(金) 00:17:54 ID:???
ていうかべつにカップル出来てもよくね?
大半が20代の集団でカップル出来ない方が不自然。
906氏名黙秘:2009/04/03(金) 00:20:04 ID:???
俺は他所に女いるからいい
907氏名黙秘:2009/04/03(金) 00:27:59 ID:???
俺も他に彼女いる
つーか彼女がやきもち妬くからカップル多いとか書き込むな
908氏名黙秘:2009/04/03(金) 00:58:10 ID:???
>>895
おなじく未収女子の噂を聞いてwktkしてた組。裏切られた・・・。
上級生は綺麗なのいた。
909氏名黙秘:2009/04/03(金) 01:08:57 ID:???
健康診断のこの時間帯の選択はなぜだ
910氏名黙秘:2009/04/03(金) 02:01:33 ID:???
俺はさすがに学内には男作れないな
911氏名黙秘:2009/04/03(金) 02:11:06 ID:???
なんかホモ多くないか?
明日のクラス飲み会が怖いんだけど。
912氏名黙秘:2009/04/03(金) 02:15:46 ID:???
チョン顔教員チョン杉けそいちってウザいきしょいキモい
913氏名黙秘:2009/04/03(金) 02:19:54 ID:???
俺は明日のクラス飲みでお持ち帰りするぜ
徹平く〜ん
914氏名黙秘:2009/04/03(金) 02:32:01 ID:???
既習男が未収女に手を出すのは最低だと思う
未収なんてただでさえ合格率悪いのに
彼女が不合格だったら責任とる気あるの?
915氏名黙秘:2009/04/03(金) 02:32:05 ID:???
飲み会やるとこ限られてるって話だから特定されるな
916氏名黙秘:2009/04/03(金) 02:45:34 ID:vUyOh0Yu
全然関係ないけどやっぱりみんな学部時代GPAとかいいの?
我こそは!っていう低GPA保持新入生いない?
917氏名黙秘:2009/04/03(金) 03:21:45 ID:???
>>908
去年も「未修女子は可愛い」の噂はあったけど
結局微妙な感じだったから
どっかの年で確変が起こったか
ただの都市伝説かのどっちかだねー。

残念。
918氏名黙秘:2009/04/03(金) 03:24:55 ID:???
ただの外部の書き込みだろw
919氏名黙秘:2009/04/03(金) 03:30:20 ID:OyNbsDaT
調査官解説ってどこで読めるんですか?どなたか教えて下さい!
920氏名黙秘:2009/04/03(金) 09:19:32 ID:???
際立ったイケメンは別にいない。
ただ雰囲気イケメンはかなりいる印象。
平均的がかなり高いって感じだな。
つまり何が言いたいかというと、
俺のマイナスが目立つ…orz
921氏名黙秘:2009/04/03(金) 09:59:58 ID:???
>>920
ってことはチミは川崎先生に狙われるなwウホッ!
922氏名黙秘:2009/04/03(金) 10:13:02 ID:???
俺はイケ方面だから上級生狙ってみる
923氏名黙秘:2009/04/03(金) 10:15:17 ID:???
>>911
不細工は相手にしないから安心しろ

>>913
お前、徹平と同じクラスかよ
羨ましす


924氏名黙秘:2009/04/03(金) 10:29:10 ID:???
>>914
なんで彼女の不合格の責任を負わなきゃいけないの?馬鹿なの?
925氏名黙秘:2009/04/03(金) 10:39:49 ID:???
>>911
ホモなんて既におまえの知り合いに山ほどいるよ。わからないだけ。彼女がいても男とやるやつもいるし。
要するに、怖がる必要なし。むしろ、飢えた男たちにギラギラした目で見られる女のほうが怖いだろw
926氏名黙秘:2009/04/03(金) 10:41:28 ID:???
徹平ってなに?ww
自分で書き込んでるのか?www
そのうち特定されそうだな
927氏名黙秘:2009/04/03(金) 10:52:20 ID:???
やばい。。
3月まで怠けていたせいで、めちゃくちゃハードだ。。
928氏名黙秘:2009/04/03(金) 11:13:56 ID:???
>>917
去年先輩に聞きました。
でも考えてみれば、その年に入る子が可愛いかなんて事前にわからないですね・・・。もう噂は信じません。
929氏名黙秘:2009/04/03(金) 11:19:48 ID:???
チョン杉が必死だなw
930氏名黙秘:2009/04/03(金) 11:39:28 ID:???
何このキモイスレ?
司法試験板も地に堕ちたな
931氏名黙秘:2009/04/03(金) 11:42:19 ID:???
■これが現実だ! 受験生は肝に銘じておけ ! ■
 
もうすぐ卒業なのに就職先が決まらず憂鬱です。(就職投稿欄から)

私は今年卒業を予定している早稲田大学の4年生の男子学生です。
しかし就職先が決まらず絶望的な状況です。これからの事を考えて何とかしたいと思っています。
一応ハローワーク等に行ってみたり、求人情報をみたりはしています。
親が優しい言葉をかけてくれたりして自分が情けなくてどうしようもないと自分でも思います。
現代のような不況な時に、新卒で派遣ってどう思いますか?
9329センチ:2009/04/03(金) 12:01:45 ID:???
ガチホモ多過ぎだろ…orz
933氏名黙秘:2009/04/03(金) 12:05:46 ID:???
久々の9センチktkr
934氏名黙秘:2009/04/03(金) 12:23:02 ID:???
ガチホモでも別にいいだろ
彼らは身なりには気を遣ってるし、女の取り合いになることもない
9359センチ:2009/04/03(金) 12:39:53 ID:???
まぁその通りだよな。
俺は女の子もいけるけど今彼女いるし女の子にがっつくことはない。
身だしなみにも気をつけてるからイケメンではないが雰囲気イケメンではあるかもしれん。
ガチホモでも別に男なら誰でもいいわけじゃないから変に構える必要はないよ。
ノンケだろうがゲイだろうが全体の和を乱す奴はやっぱりダメだ。
とりあえず合格目指す仲間なんだから空気読みつつ仲良くやっていきたいと思う。
頑張ろうぜ。
936氏名黙秘:2009/04/03(金) 12:48:51 ID:???
バイなんていないっしょ
937氏名黙秘:2009/04/03(金) 13:03:40 ID:???
俺もバイだし意外といるもんだよ。
もちろん仲いいやつしかしらない。
938氏名黙秘:2009/04/03(金) 13:08:39 ID:???
バイは本当にいるんだろうが、ゲイっていうのが完全に受け入れられなくて
バイっていう奴も多いことは確か。
だから若い頃はバイって言ってても、結局ゲイになるってのも多い。
アメリカの大学の研究で脳の様子を調べたら、バイっていう人の
ほとんどが男に対してしか性的興奮を示さなかったって結果もあったけど。
逆に女はバイが多い。男はバイは意外と少ない。
939氏名黙秘:2009/04/03(金) 13:19:12 ID:???
俺もガチホモだけど勿論、今まで通り周りに気付かれないよう行動するし、友人関係気まずくなるようなこともしないから、ご心配なく。
まあイケメソの友達は欲しいが。
940氏名黙秘:2009/04/03(金) 13:20:01 ID:???
まあセクシャリティなんて何だっていいよ
自分の意識で変えられるもんじゃないし、迷惑かけなきゃ何だっていいだろ

ところで、テキスト代がかなり負担なんだが、みんな大丈夫なのか?
俺はかなりキツイ。
必要な物だから仕方ないけど・・・
941氏名黙秘:2009/04/03(金) 13:28:39 ID:???
親に出してもらうよ、、、
942氏名黙秘:2009/04/03(金) 13:30:46 ID:???
必修の公法3、事前配布資料なかったけど、初回授業までに何すればいいんだ?
943氏名黙秘:2009/04/03(金) 13:35:23 ID:???


上がり症でデパスとか飲んでる人いません?
944氏名黙秘:2009/04/03(金) 13:38:45 ID:???
>>941
親に出してもらうのがほとんどだろうな。
出してくれるならそれはありがたく貰っておけよ。
ちゃんと勉強して受かったら、いろんな形で親に返していけばいい。

俺みたいな貧乏家庭ではそうもいかないがw
945氏名黙秘:2009/04/03(金) 13:44:14 ID:???
トレドミンとレキソタン飲んでるお
946氏名黙秘:2009/04/03(金) 13:55:54 ID:???
>>943
鬱までは行かないけど、デパスやワイパックスは常備してるよ
不眠もしばしばだから、レンドルミンも飲んでる

新入生かな?
うちの学校はストレスが大きくて、頭おかしくなる奴が毎年一人二人は出るから、
精神のケアだけは万全にね
俺は経験ないけど、健康何とか室っていう精神科医がいる部屋もあるから、
調子悪くなったら利用してみて
947氏名黙秘:2009/04/03(金) 14:01:36 ID:???
鬱なんて現代の風邪みたいなもんだからな。
誰だってなる。
もしなったら早期の手当てが大切。
学生相談室とか有効に利用すればいい。
948氏名黙秘:2009/04/03(金) 14:13:21 ID:???
>>942
シラバス嫁
949氏名黙秘:2009/04/03(金) 14:16:27 ID:???
ゲイネタは食いつきがいいなw
まぁ、確かに30歳40歳でバイっていってる奴は少ないな
950氏名黙秘:2009/04/03(金) 14:33:14 ID:S1IbegYW
事前配布資料を当日の授業前に取りに行く猛者いる?
そんなのが事務所に置いてあるなんて知らなかったし、もう月曜まで学校に行く予定ないんだがorz
951氏名黙秘:2009/04/03(金) 14:39:00 ID:???
こんなこと言ってるのは新入生だよな・・・

授業方針の説明や先生の自己紹介なんて10分ぐらいで終わって、初回から普通に当てられるぞ
資料読んでなくて恥かいてもいいなら構わないけど
資料読んで該当箇所の基本書読んで、普通の予習をしておくことをお勧めする
952950:2009/04/03(金) 15:02:59 ID:???
>>951
まじすか。レスさんくすです。
後で取りに逝ってきます。
953氏名黙秘:2009/04/03(金) 15:04:44 ID:???
久しぶりに来ますた。教員の書き込みが増えてまつね。w
954氏名黙秘:2009/04/03(金) 15:13:52 ID:???
ほんと教員2ちゃんやってるから困る
955氏名黙秘:2009/04/03(金) 15:15:58 ID:???
どれが教員の書き込みなの?
956氏名黙秘:2009/04/03(金) 15:34:45 ID:???
自己弁護やあらぬ風評を流すようなのは論外だが、
皆の質問に上級生を装って答えてくれるなら、教員だろうが事務員だろうが大歓迎!
957氏名黙秘:2009/04/03(金) 15:42:03 ID:???
>>955
ゲイに関してだろ
958氏名黙秘:2009/04/03(金) 18:33:34 ID:???
イケメンが上半身裸だから股間がやばいことになったw
959氏名黙秘:2009/04/03(金) 19:34:36 ID:???
>>956
教員乙
960943:2009/04/03(金) 23:25:12 ID:???
>>945
>>946
>>947

はい、新入生です。
(多分)軽い鬱状態だったんでここ2ヶ月くらい再び心療内科に通ってジェイゾロフト飲んでます。そのせいですぐ汗かいちゃうし。それとは別に上がり症の不安もあったのに先生に言いそびれてしまった…。
961氏名黙秘:2009/04/03(金) 23:46:46 ID:???
精神病患者でもローには逝けるんですね。わかります。
962氏名黙秘:2009/04/04(土) 00:07:56 ID:???
誰か次スレ頼む
963氏名黙秘:2009/04/04(土) 00:40:19 ID:???
でも周りから見ても分からないと思うよ俺が精神患ってること。
別に友達と普通に話してるし。
あ、薬が効いてるのか。
あ、上がり症はモロ周りにわかってしまうじゃん
orz

ま、いいか
頑張ろうっと
964氏名黙秘:2009/04/04(土) 01:01:19 ID:???
>>963
上がり症ってそんなに恥ずかしいこと?
いいじゃん上がったって。
965氏名黙秘:2009/04/04(土) 01:01:51 ID:???


お持ち帰りできたー?
966氏名黙秘:2009/04/04(土) 01:04:41 ID:???
>>962
中央スレ他にもあるけど、どれを残すの?
これは次スレ不要なんじゃない?
967氏名黙秘:2009/04/04(土) 01:06:56 ID:???
>>960
別に先生にわざわざ言う必要ないと思うよ
クラス担任とか、ほとんどかかわりないし(飲み会ぐらい)
話してメリットになるようなことはない(デメリットもないけど)
定期試験休むとか、重篤な状況になれば話は別だけどね
出席点はほとんどプラスにはならない(出ないと、科目によってはマイナスにはなる)
どの科目もほぼ試験一本で評価がつくから

>>963
薬の副作用で、手が震えてる奴とかもいるから、心配なさらず
結局、答案が書ければすべてOKだから
968氏名黙秘:2009/04/04(土) 01:33:47 ID:???
>>963
病気を自覚して通院したり薬飲んでる君はえらい。ロー生の中には自分が病んでるのを自覚せずに
他人に迷惑かけてるヤツもいるからな。
969氏名黙秘:2009/04/04(土) 01:36:42 ID:???
>>966
今の書き込み頻度とか考えたらこのスレが本スレだろ
次スレ誰かよろしく
970氏名黙秘:2009/04/04(土) 01:49:46 ID:???
次スレ

【CLS】中央大学法科大学院・内部生スレ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1238777315/
971氏名黙秘:2009/04/04(土) 01:53:53 ID:???
>>964
まあ、そうですね。
俺は声も手も震えちゃいますけど

>>967
あ、言いそびれたというのは心療内科の先生にってことです。
アドバイスためになります、ありがとうございます。

>>968
周りには迷惑かけたくないですね
972氏名黙秘:2009/04/04(土) 01:59:52 ID:???
>>971
マイペースでやっていこうね
973氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:03:40 ID:???
心療内科持ってる病院は限られるから、あまり言わない方がいいぞ
特定されるから
何かで周囲にしゃべってしまうこともあるかもしれないし

教員の中にも2ちゃんねらーがいるからな
授業でそうだと公言してるのもいるし・・・
ちゃねらーの事実が知られていいことは基本的にない
974氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:07:21 ID:???
鬱っていうよりSADじゃね?
975氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:09:03 ID:???
個人的には、疾患の原因を
「ロースクール通ってる? 将来司法試験受けるの? いま大変な勉強してるんだね、じゃあそれが原因だ」
と簡単に片付けるバカ医者は、信用しないことにしてる
976氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:09:15 ID:???
疾患をネタに叩くのだけは止めたいものだな。
人それぞれ何らかの疾患を持ってるもんだし。
977氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:11:37 ID:???
バカ医者はすぐ「ストレスが原因ですね〜」って言うよ。
原因がよくわからないと何でもストレスと言えば済むと思ってる。
ストレスと言われれば誰でも否定できないよ。ストレス無いやつなんていないから。
978氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:12:29 ID:???
>>974
2つの関係がよく分からないが、
一時的な鬱状態が散発する=SAD
と考えていいのかな?
979氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:14:29 ID:???
手が震える、汗がでるって言っても、それが病状そのものなのか薬の副作用なのかによってぜんぜん違うだろ
980氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:23:45 ID:???
>>973
心療内科、都内にはかなり沢山ありますけどね、、、

>>974
たぶん、鬱は鬱で、
それプラスSAD社会不安障害だと思います


>>975
確かに自分の経歴やローのことなどを事細かに医師に説明する、それ自体疲れますね
薬だけくれ、とか思ってしまう
981氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:29:32 ID:???
>>972
はい(..)
982氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:41:24 ID:???
鬱がどうのってネタなの?
司法やってなくても現代人はみんなストレス抱えて生きてるだろ
なんでもかんでも病気にすんな
つーか受験ごときで鬱病って弁護士としてやってけるの?
983氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:49:58 ID:???
>>977
そうそう、腰痛で医者に行ったらストレスが原因だとさw何のための医者だか。
984氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:59:28 ID:???
>>982
いろいろなものを背負って勉強しなければならない人もある
一概に根性無しと決めつけるのはいかんよ
985氏名黙秘:2009/04/04(土) 03:06:27 ID:???
いろんなもん背負って勉強?ww
ローで勉強できるって相当恵まれてんじゃん
明日食うもんに困ってる人だっていんだぜ?
甘えんなって話だよ
そもそもほんとに鬱ならローなんて来れないっしょ
986氏名黙秘:2009/04/04(土) 03:17:12 ID:???
>>985
他人のことを何も知らないくせに一方的な判断をする
そういう傲慢な性格は法律家には不適だと言っておく

ま、そういう人少なくないけどね
エライ先生でもそんなだから困ったものだ
987氏名黙秘:2009/04/04(土) 03:46:37 ID:???
>>982
自分がどう生きるかが重要だろ
その状況がその人にとって苦痛なら、
それをどう乗り越えるかが重要で、それしか重要なことはない。

悪いんだけど、他の人の基準を持ってきてその人にあてはめる議論をすることに何の意味があるのか、
頭が悪いので俺に教えてくれないかな?
多数の生き方が仮に揃っているとしても、そういう生き方が当該個人にとって意味を持たなければ、
「あなたにとってどう乗り越えるの?」じゃなく、
「多数の生き方に沿っていないけどどうするの?」なんて議論すること自体に、まったく意義を見出せないんだが。

それとも、意義のない話をしてみただけなの?
あるいは、他人を挑発すること自体が趣味なの?
いずれにしても、こういう品のない性質の方がよほど法曹不適合だわ。
むかついたから晒しage
988氏名黙秘:2009/04/04(土) 03:55:33 ID:???
だな
989氏名黙秘:2009/04/04(土) 04:01:25 ID:???
なんか荒れてるな
穏便に行こうぜ 明後日入学式だし
990氏名黙秘:2009/04/04(土) 04:05:20 ID:???
もう明日だお
991氏名黙秘:2009/04/04(土) 04:15:02 ID:???
今年って入学式まだなの?
去年は早かったような。
992氏名黙秘:2009/04/04(土) 04:25:04 ID:???
5日です。
ってゆーか入学式ってパスしちゃまずいですか?
993氏名黙秘:2009/04/04(土) 04:30:50 ID:???
>>991-992
毎年4月の第1日曜っぽいな。
過去ログにもあったが、クラスミーティングは行かないとまずいが、入学式は行かなくてもおk
994氏名黙秘:2009/04/04(土) 04:34:25 ID:???
別にいいと思うよ
研究科長や来賓の挨拶があって校歌歌って、
式終わったら教員との懇親会でおわり

懇親会って言ったって、どうせすぐ否が応でも顔あわせるしね
式の時点じゃ誰がだれだかわかんないから(席順はぐちゃぐちゃ、懇親会は立席)、
クラスの友達作りwに乗り遅れるってこともない
995氏名黙秘:2009/04/04(土) 04:37:41 ID:???
今年だと、宗像とかピロシとかノムシューが、懇親会で学生と一緒に写真撮られまくるんだろうな
検察で言うと、光市の事件を指揮した鈴木先生もすごい人だと思うんだが
996氏名黙秘:2009/04/04(土) 04:38:47 ID:???
ありがとうございます。
クラスの友達作りに乗り遅れるのだけが心配だったもんで。
997氏名黙秘:2009/04/04(土) 04:41:55 ID:???
>クラスの友達作りに乗り遅れるのだけが心配だったもんで。
またガキかよ
いい加減一人でいられない病は卒業しようぜ
998氏名黙秘:2009/04/04(土) 04:42:55 ID:???
ノムシューイメージと違った
あんなカッコイイおっさんとは思わなかった
999氏名黙秘:2009/04/04(土) 04:46:00 ID:???
そーいやノムシューになら抱かれてもいいと言ってた女がいたな
1000氏名黙秘:2009/04/04(土) 04:47:29 ID:???
ウヒッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。