1 :
氏名黙秘 :
2008/12/11(木) 12:11:11 ID:???
2 :
氏名黙秘 :2008/12/11(木) 12:36:04 ID:???
2
3 :
氏名黙秘 :2008/12/11(木) 13:08:12 ID:???
有斐閣のサイトはリニューアルされてRSS対応になったね。 新刊情報更新とか助かる。
4 :
氏名黙秘 :2008/12/11(木) 16:11:21 ID:???
司法試験合格者数一覧 【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】 (昭和9〜15年) (昭和24〜平成20年) (平成18〜20年) @ 東京大 683名 @ 東京大 6490名 @ 東京LS 498名 A 中央大 324名 A 中央大 5475名 A 中央LS 480名 B 日本大 162名 B 早稲田 4177名 B 慶応漏 442名 C 京都大 158名 C 京都大 2913名 C 京都LS 322名 D 関西大 74名 D 慶応大 2044名 D 和田LS 257名 E 東北大 72名 E 明治大 1110名 E 明治LS 207名 F 明治大 63名 F 一橋大 1012名 F 一橋LS 183名 G 早稲田 59名 G 大阪大 804名 G 神戸LS 156名 H 東北大 762名 H 同志LS 151名 I 九州大 647名 I 立命LS 148名 J 関西大 601名 J 東北LS 126名 K 名古屋 571名 K 関学LS 118名 L 日本大 526名 L 北大LS 107名 M 同志社 519名 〃 情痴LS 107名 N 立命館 435名 N 大阪LS 91名 O 神戸大 425名 O 名大LS 90名 P 北海道 412名 P 千葉LS 89名 Q 法政大 403名 Q 関西LS 88名 R 阪市大 393名 R 首都LS 84名 S 上智大 337名 S 阪市LS 82名
5 :
氏名黙秘 :2008/12/11(木) 16:12:12 ID:???
新司法試験 最終合格者数・合格率(平成20年度)
【国公立大学】 【私立大学】
合格者 合格率 合格者 合格率
東京 200 54.6% 中央 196 55.7%
京都 100 41.5% 慶応 165 56.5%
一橋 78 61.4% 和田 130 37.7%
神戸 70 54.7% 明治 84 31.8%
東北 59 46.5% 立命 59 28.8%
大阪 49 38.6% 同志 59 28.1%
首都 39 49.4% 関学 51 30.4%
九州 38 36.2% 上智 50 41.7%
千葉 34 49.3% 関西 38 20.3%
阪市 33 40.2% 法政 32 23.7%
北大 33 30.6% 日大 26 17.6%
名大 32 32.7% 立教 21 22.8%
横国 24 36.9% 学習 20 23.0%
広島 19 36.5% 専修 20 22.7%
岡山 11 31.4% 成蹊 17 37.8%
新潟 9 18.0% 愛知 16 45.7%
熊本 7 21.2% 明学 16 21.6%
筑波 5 19.2% 大宮 16 19.8%
島根 4 15.4% 南山 15 30.6%
金沢 4 08.5% 青学 15 24.6%
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
6 :
氏名黙秘 :2008/12/11(木) 21:56:49 ID:???
ジュリスト増刊 新・法律学の争点シリーズ3 憲法の争点 著者:大石 眞/石川健治・編 発行:有斐閣 発刊:2008-12-12 ISBN:978-4-641-11319-0 価格:¥2,940(税込) 本体価格:¥2,800
7 :
氏名黙秘 :2008/12/11(木) 22:20:27 ID:???
近所のペット屋に「かわいい迷子犬入荷しました」という張り紙があって、犬狩りしてんのかと思ったら 「迷子札」のことだった。 すれ違いながら
8 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 00:14:02 ID:???
9 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 00:25:42 ID:???
とりあえず、石川先生が何についての論文を書いているかだけでも教えてくれ >争点
10 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 00:33:10 ID:???
制度的保障と経済的自由のダブルでやんす
11 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 00:33:11 ID:???
性器モザイクの違憲判断
12 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 00:35:13 ID:???
>>10 なんだ、今までどおりか。
多段階審査基準と比例原則ひっさげて、従来の精神的自由の審査基準論に致命傷を与えてくれることを期待してたんだがなぁ。
13 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 00:48:53 ID:???
>>12 法教連載だけ見て信者になるのはやめた方が良いよ。
学会においても石川説に対しては冷静な態度を採る人がほとんど。
おそらくあれが通説になることは今後も一生ない。
14 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 00:55:04 ID:???
>>13 え、マジ?3段階審査基準におけるいわゆる石川説は置いといて、
3段階審査基準そのものは、若手(言うほど若くないが)が精力的に導入を試みているように思えたんだけども。
例えば松本和彦、渡辺康行、安西文雄、井上典之あたりの言説とかどう?
15 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 00:56:56 ID:???
>>13 22条29条の審査基準論で、最高裁判所が採用しているのは目的二分論でも修正目的二分論でもない、比例原則である、
という論には目から鱗が落ちたんだが、そんなに相手にされていないの?
16 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 01:05:17 ID:???
>>15 その論文についてkwsk
行政法の話をしてるように感じてしまうが、
とりあえず薬事法違憲判決とか比例原則でどう説明するの
17 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 01:08:42 ID:zvWK2V9o
>>16 百選石川執筆部分、プロセス演習憲法(第三版)の石川執筆部分、法学教室2008年5月号の石川論文、
憲法の争点(第三版)石川執筆部分参照のこと。
一番わかりやすいのはプロセス演習憲法と法学教室5月号かな?
18 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 01:15:10 ID:???
>>15 比例原則って言ったのがそんなに目新しいと思う?
これまでの憲法学者は比例原則を知らなかったと思う?
19 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 01:15:21 ID:???
俺の提唱する五重の基準論はみんな無視か
20 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 01:17:57 ID:???
>>18 とりあえず、先月の駒村論文読むといいんじゃないかな
21 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 01:19:31 ID:???
>>19 俺の提唱するスライディングスケールなんて誰も相手にしてくれねぇぜ
22 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 01:23:02 ID:???
>>20 そんな暇ねえよ、あほ
自分の言葉で簡単に説明することすらできないなら、読む意味ないなw
23 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 01:26:22 ID:???
比例原則自体は昔から存在していたが、まだ芦部の勢力が強かったからね。 アメリカ流の意見審査基準論から判例を読む、という姿勢をわざわざ変える必要がなかった だが、現在においてはそれがどれだけ有用なのかね、と
24 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 01:28:14 ID:???
学部の頃は憲法も深く勉強してたが、ローに入ると憲法以外の法律の方が面白くて憲法ほとんどやらなくなった
25 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 01:39:28 ID:???
>>23 ところで、刑訴法でも捜査のところで、強制処分と任意処分の話があるが、あれって比例原則と関係あると思う?
26 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 01:40:46 ID:???
>>22 法学教室の記事を読む暇はないのに、2chをする暇はあるんですね
27 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 01:41:30 ID:???
スレ違い
28 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 02:34:16 ID:???
>>26 (笑)。
漏れも井田先生の教科書買ってる余裕ないよ〜〜
29 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 13:42:30 ID:???
>>25 「比例原則」といっても、違憲審査基準における「比例原則」と行政機関の行為規範としての「比例原則」は別物だろ。
30 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 20:09:29 ID:???
何が「比例」の対象になるかが全然違うよね・・・
31 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 21:10:39 ID:???
憲法の争点は新司受験生は必読だな 論文で使いそうなのは50コくらいだから、あんまり負担にはならないし。
32 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 21:21:53 ID:???
アチョー!
33 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 22:54:45 ID:???
それは拳法
34 :
氏名黙秘 :2008/12/12(金) 23:26:43 ID:???
給料が減った・・・
35 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 01:16:03 ID:???
それは減俸
36 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 01:22:56 ID:???
新試短答に必要十分な問題集教えてください。 ミニマルだけじゃたりないよね? タクティクスアドバンスじゃ多すぎるし・・・ 予備校のはどこのが良いかようわからんし・・・
37 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 01:38:00 ID:???
38 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 01:42:51 ID:???
39 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 01:50:59 ID:???
>>38 おいおい、ローの3年かよ。
この時期にそんなこと言ってるようじゃ煽り抜きで脚きりにあうぞ。
今から択一対策やると、試験直前までかかるぞ。
悪いことはいわん。受け控えとけ。
それでも受けるなら、過去問やってから芦別本でもやっとけ。
死ぬ気でやっても終わる保証はしないがな。
40 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 01:57:06 ID:???
上位で受かった先輩が 「短答対策は4月からでいい。」 「短期記憶はそれくらいしか持たないし。」 「それまでは論文対策やっとけ」 言ってましたが・・・ 私、騙されたんでしょうか?
41 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 02:09:27 ID:???
うん!
42 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 02:09:27 ID:???
>>40 短答対策を日常からやってるならそれでかまわない。
だが、そうでないなら遅すぎる。
とりあえず、過去問(できれば今年)を本番と同じようにして解け。
それで自分が試験までに今年の問題で240以上取れるようになるには
どれだけの時間が必要なのか吟味しろ。
ちなみに短答は年々レベルが上がってるから、今年も240で突破できるかはわからん。
そこのところも考えとけ。
これ以上はスレ違いだから新試スレで聞いてみろ。
多分ライバルが減ったと喜ばれると思うが。
43 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 02:58:24 ID:???
>>40 その先輩も罪なことしたね・・・
上位で受かっても想像力その他が欠けていたのかな。
44 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 03:12:28 ID:???
>>43 優秀な選手が優秀な監督とは限らないという例の典型だよな。
優秀だから普通の奴がどれだけ勉強しなきゃいけないか解らんのだろ。
普段からしっかり択一の対策をしていたであろうことも予想できるが。
45 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 03:51:01 ID:???
イチローにバッティング教わるようなもの。 そして教わったやつは一浪になるww
46 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 04:04:49 ID:???
そういえば、昔Z会の旬報にこんな感じの投稿があったな。 「大リーグ2年目のイチローと受験二年目の一浪。お互いいい記録を残せるようにしたい」 思わず吹いたのを覚えてる。 俺の年齢がばれそうだな
47 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 04:05:44 ID:???
スレタイも読めないゆとりが増えたな 荒らしって自覚無いのかね?通報したほうがいいのかな
48 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 04:27:09 ID:???
49 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 10:21:14 ID:???
50 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 11:55:30 ID:???
>>40 > 上位で受かった先輩が
> 「短答対策は4月からでいい。」
> 「短期記憶はそれくらいしか持たないし。」
秀才型は教科書を読むだけで知識が整理されて定着する
そういう人は細かい知識を直前に入れるだけで上位合格する
常人は知識がボロボロ抜け落ちるから、絶えず補充をする必要がある
あなたは間違いなく後者
今から択一対策8割くらいの比率で勉強に励まないと間違いなく足切り
最新版の肢別本を買い揃えてひたすら暗記せよ
http://www.tatsumi.co.jp/shin/bcm.php#shin6
51 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 13:01:05 ID:???
>>40 まじでロー最終年度の後期ぐらいから択一は手をつけとけ。
俺は怠惰な性格ゆえに、ローの授業終了後から択一にてを付けることになったが、まじで死にそうだった…。
2月以降の論文:択一は、8:2くらいにならざるをえなかった。。
結果的には択一は50番以内、論文も100番以内だったが、まあかなりまぐれだったからな…。
ちなみに、俺は地頭が良くない方なので、択一は何度も何度もテキスト読みと問題解きを繰り返した。
どっちかというと択一はアウトプット中心かな。
まじで読んだだけで頭に入るやつがうらやましかった。
たぶんその先輩は、地頭いいか、虚栄心強い人かのどちらかだと思うから、参考にしない方がいいぞ。
3、4期までの世代だと、地頭いいやつはとっくに臼歯抜けしてるしね。
52 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 13:40:30 ID:???
おいおい論文100番以内で字頭悪いとかいうなよ。いやみか
53 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 17:53:40 ID:???
アシベツ本とタクティクスってどっがいいでしょう?
54 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 18:17:23 ID:???
891 :氏名黙秘:2008/12/08(月) 14:13:46 ID:??? 荒らしウザいし通報しとく 47 :氏名黙秘:2008/12/13(土) 04:05:44 ID:??? スレタイも読めないゆとりが増えたな 荒らしって自覚無いのかね?通報したほうがいいのかな
55 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 19:30:15 ID:???
はやく新刊情報貼れや
56 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 19:34:39 ID:???
商法の百選ってもう出た?
57 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 19:42:51 ID:???
商法総則出てたけど判例差し替え数5件くらいしかなかった気がする。 あと家族法みたいに薄薄になってた。
58 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 20:11:59 ID:???
紙をケチったな・・・
59 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 20:16:20 ID:???
>>57 サンクス。
憲法の争点を買いに行ったときについでに見てこればよかった。。。
60 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 20:18:01 ID:???
>>57 その5件の日時おしえて。旧版と重判と持ってるので、
それさえ分れば大金はたいて百選買換えしなくて済む<(_ _)>
61 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 20:18:38 ID:???
憲法の争点、ちら読みしたら契約の自由(石川健治)っていう項目も載ってたなぁ。 新しい論点が増えてるんだなぁ。
62 :
氏名黙秘 :2008/12/13(土) 21:04:46 ID:???
63 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 02:13:13 ID:???
岡口 基一 「要件事実問題集」 商事法務
著者の岡口さんは現役の裁判官で、実務家や修習生で使用している人も多い「要件事実マニュアル」の著者でもあります。
前回紹介した30講が「参考書プラス問題集」あるいは「事例を用いた参考書」であるのに対し、この本は、題名からもわかるように、純粋な問題集となっています。
しかも内容は、例えば「不動産明渡」、「売買代金請求」又は「代理」といったように項目別になっているのではなく、問題を解いてみないことにはその章が何を題材にしているのかわからないようになっているのです。
受験生は当然本番の試験で何が出るのかわからないですから、本書ではそれと同じような条件で、要件事実論の学習が出来ることになります。
この構成はかなり有用で、純粋に自分の実力を試すことができるようになっています。ただもちろん、ある程度要件事実論を理解していないと難しいですが。
解説も丁寧だし、問題もよく考えられている本なので、星五つ。
http://lawyersbookshelf.blogspot.com/2008/10/blog-post_07.html
64 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 12:10:48 ID:???
岡口裁判官の「要件事実問題集補訂版」が届きました! \(^o^)/ アマゾンからのメールでは、発送が年明け以降になるという話だったんですが、 意外に早く入手できて、良かったです。 新問が追加されただけでなく、従来の問題も一部記述が改訂されているとのことなので、 どこが変わったのか、年末年始の休み期間中にでも、じっくり読み込むことにします。 (゚∀゚) 2回試験の民裁対策としては、類型別を読み込んで、岡口問題集でアウトプットの訓練すれば、何とかなると思っているんですが、甘いですかね?(^^;) 新60期の裁判官の方も、「色々なテキストに手を出すよりも、類型別をじっくり読むほうが、よっぽどためになる」ということをおっしゃっていて、本当にその通りだと思うのです。 どんな勉強でもそうですが、素材を広げるより、絞ったうえで徹底的に反復したほうが効果があるように感じています。
65 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 12:57:11 ID:???
そうですか
66 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 13:29:37 ID:???
>>52 ぶっちゃけ新試の論文は、コツさえ掴んでおけば地頭悪くても100番以内には入れるぞ。
自慢じゃないが、おれは地頭悪い。
それを自覚してるからこそ、変なところにこだわらず、紳士での点の取り方を常に意識した勉強できた。
自分の可能性を最初から狭めない方がいいよ、ほんとに。
67 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 13:57:50 ID:???
点の取り方がうまいだけじゃ将来やっていけないだろ
68 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 16:21:59 ID:???
商法総則出てたのか。
69 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 17:54:42 ID:???
>>67 しかし点が取れないと試験にすら受からない
70 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 18:22:00 ID:???
>>67 実務能力と勉強できるできないはほとんど無関係
社会人経験あれば判るはずなんだが
71 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 20:17:41 ID:???
紳士での点の取り方と実務能力って比例してそうだな。
ある問題に対するポイントを把握する能力が実務では重要だからね。
>>70 勉強できるならば(紳士・2回試験で上位という意味での)、実務能力は高いという関係はあるだろ。
逆に、勉強できないならば、高い確立で実務能力は低いだろうね。
ちなみに、法曹界は一般的な社会とは異なるから、すなわち、勉強が出きる事が基本中の基本だから、
一般的な社会人に当てはめても無駄だろ。
法曹会では、高い実務能力持ってるやつは、ほとんど勉強もできるやつが多いだろ。
勉強できないやつで高い実務能力があるやつはむしろ例外中の例外。
72 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 22:10:44 ID:???
73 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 22:13:21 ID:???
74 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 22:14:35 ID:???
お前らは今一度スレタイを読み直すように。
75 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 22:31:45 ID:???
>>73 つか立派な企業(立派じゃなければ失礼!)で働いていた社会人が、わざわざこっちの業界に来るってことは、
その会社なり業界なりでは大した成果が出せず、そこにおける実務能力ないやつだったわけだろ。
そんなやつが偉そうな口たたくなよ。
言っちゃあ悪いが、こっちの業界は新卒(少なくとも実質卒一)じゃなきゃ、先は知れてるの知ってるか?
ごくごく稀にいるスーパー社会人なら関係ないが。
まあぐだぐだ書いたが、人に自慢できるくらいの職歴ないやつが偉そうに語るなっちゅうことだ。
まだ受かってもないんだろ・・
76 :
氏名黙秘 :2008/12/14(日) 22:39:53 ID:???
個々は新刊スレです。 能力を語りたいならハンタスレか中二病スレにでも行って下さい。
77 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 00:36:29 ID:???
>>75 この程度の短い文章で、「高い確立で」誤変換するようなやつが「法曹会で」の実務能力が高いとは思えない。
そんなやつが偉そうな口たたくなよ。
78 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 00:49:06 ID:???
>>75 坊や〜、よい子だ、寝んねしな〜
2chで長文書いてるやつは大概頭悪いw
79 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 00:49:43 ID:???
有斐閣のHPみたら凄い変わってたんだけどいつからこんなになってたの?
80 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 04:03:35 ID:???
81 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 09:24:03 ID:???
いつまで寝てるんだ! .______ . | | | ∩∩ | | | ∩∩ | | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ,,) | | | (・x・ )<おらっ! 早く起きろ!! / つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________ 〜( / | | |⊂_ |〜 し'∪ └──┴──┘ ∪
82 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 09:38:27 ID:???
83 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 22:13:00 ID:???
新版 注釈民法 22 親族(2) 離婚 763条〜771条 著者:島津一郎/阿部 徹・編 発行:有斐閣 発刊:2008-12-16 ISBN:978-4-641-01722-1 価格:¥4,725(税込) 本体価格:¥4,500 ジュリスト増刊 労働審判 事例と運用実務 著者:菅野和夫・監 日本弁護士連合会・編 発行:有斐閣 発刊:2008-12-16 ISBN:978-4-641-11395-4 価格:¥2,800(税込) 本体価格:¥2,667 国際動産売買契約法入門 著者:中村秀雄 発行:有斐閣 発刊:2008-12-16 ISBN:978-4-641-04646-7 価格:¥2,940(税込) 本体価格:¥2,800
84 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 22:15:36 ID:???
寺崎弟二版、今年の判例載ってないじゃん! 12月に出して、載ってないとはどういうことか?
85 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 22:21:29 ID:???
田口や池前も改訂だろうね。 アルマは…
86 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 23:07:04 ID:???
87 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 23:32:39 ID:???
>>77 =
>>78 2ちゃんの誤変換暗いでごちゃごちゃ言うなよw
偉そうなこと言う前にさっさと全て現役で受かってから言えw
まあ時間は取り戻せないからもう無理だろうがw
88 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 23:48:47 ID:???
>>86 買った。
初版より20ページ増えてたから。
刑訴は改正多いから、少し古いだけでも不安だ…。
89 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 23:49:45 ID:???
>>83 僅か9条の注釈に対して5,000円か・・
90 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 23:50:59 ID:???
91 :
氏名黙秘 :2008/12/15(月) 23:51:32 ID:???
>>89 具体的要件が重要だからな。
それにしても、不法行為の巻はいつでるのやら、、、。
92 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 00:48:54 ID:???
93 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 00:52:11 ID:???
>>84 原稿はすでに提出してあったけど、
出版が遅れに遅れたのでは
94 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 02:12:56 ID:???
>>85 おっと、セクハラ院長の悪口はそこまでだ。
95 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 03:30:40 ID:???
寺崎は被害者制度と裁判員制度それにともなう関連法令の整理のために加筆修正したぐらいだろ? はっきりいって試験にあまり関係ないとこだし買い替え不要じゃね。 たぶん裁判員制度始まれば学者どもがまた補正しだすから、買い替えのタイミングとしては少し待った方がいいぽ
96 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 05:48:13 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●新☆刊●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● これを見た人は60%の確率で【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼ると合格率が20%低下します。 これは本当です。スレ違いは本当に低脳キチガイです。 本当にありがとうございました。サーセン
97 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 09:45:28 ID:???
98 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 10:32:24 ID:???
>>82 お望みどおり、起こしに来てやったぞ いつまで寝てるんだ!
顔を洗ってシャキッとしろ
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ! 早く起きろ!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
99 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 11:12:54 ID:???
100 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 13:40:40 ID:???
寺崎に期待
101 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 17:23:14 ID:???
>>95 始まってから少なくとも1年ぐらいは経過しないと、
裁判員制度に関する補正はされないだろう。
102 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 21:27:32 ID:???
『伊藤真の兵法』欲しい
103 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 22:07:04 ID:???
有斐閣アルマ 商法総則・商行為法(第2版) 著者:大塚英明/川島いづみ/中東正文 発行:有斐閣 発刊:2008-12-17 ISBN:978-4-641-12289-5 価格:¥2,100(税込) 本体価格:¥2,000
104 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 22:29:19 ID:???
>>89 わかってないな。
その9条を制する者が司法試験を制するんだよ。
105 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 22:38:20 ID:???
>>103 乙。
つかやっと出るんだねw
いつも近刊予定で出てて延期を繰り返してたからなー
106 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 22:40:52 ID:kDngzC1j
松井茂記ってクリスマス近くなると本を出しますね。たしか去年の憲法(有斐閣)も同じ時期でしたよ。このスレでも松井先生からのクリスマスプレゼント等と煽ってましたね。今年のクリスマスプレゼントは、アメリカ憲法入門です。
107 :
氏名黙秘 :2008/12/16(火) 22:51:10 ID:???
108 :
氏名黙秘 :2008/12/17(水) 14:11:47 ID:???
アルマが?
109 :
氏名黙秘 :2008/12/17(水) 15:21:05 ID:???
110 :
氏名黙秘 :2008/12/17(水) 15:37:52 ID:???
111 :
氏名黙秘 :2008/12/17(水) 19:21:36 ID:???
『伊藤真の兵法』 売り切れている・・
112 :
氏名黙秘 :2008/12/17(水) 22:11:12 ID:???
逐条解説会社法 第4巻 機関・1 295条〜373条 著者:酒巻俊雄/龍田 節・編集代表 発行:中央経済社 発刊:2008-12-18 ISBN:978-4-502-96550-0 価格:¥5,250(税込) 本体価格:¥5,000 金融商品取引法読本 著者:河本一郎/大武泰南 発行:有斐閣 発刊:2008-12-18 ISBN:978-4-641-13496-6 価格:¥4,410(税込) 本体価格:¥4,200
113 :
氏名黙秘 :2008/12/17(水) 22:13:29 ID:???
ちょww、濃すぎるw 慶應の法律学 公法1 慶應義塾創立150年記念法学部論文集 慶應の法律学 公法2 慶應義塾創立150年記念法学部論文集 慶應の法律学 刑事法 慶應義塾創立150年記念法学部論文集 慶應の法律学 民事法 慶應義塾創立150年記念法学部論文集 慶應の法律学 商事法 慶應義塾創立150年記念法学部論文集 慶應の法律学 民事手続法 慶應義塾創立150年記念法学部論文集
114 :
氏名黙秘 :2008/12/17(水) 22:30:29 ID:???
115 :
氏名黙秘 :2008/12/18(木) 01:32:14 ID:???
補足?訂正?
116 :
氏名黙秘 :2008/12/18(木) 05:32:59 ID:???
追加?
117 :
氏名黙秘 :2008/12/18(木) 09:12:19 ID:???
ワセミの多肢択一式の第二版、購買部にもう並んでる?
118 :
氏名黙秘 :2008/12/18(木) 10:38:40 ID:???
119 :
氏名黙秘 :2008/12/18(木) 18:44:34 ID:???
>>118 つまり、ロースクール環境法の問題の解答へのヒントの配布みたいなもんか。
120 :
氏名黙秘 :2008/12/18(木) 22:15:47 ID:???
121 :
氏名黙秘 :2008/12/18(木) 23:36:01 ID:???
藤田行政法を読んでいると阿部説が要所要所で必ずと言っていいほど批判の的になっているけど、 この機会に触れてみようかな。 にしても、何だこの値段は・・・。
122 :
氏名黙秘 :2008/12/18(木) 23:59:45 ID:???
>>121 セミナーのフェラなら1割5分引きでございます。
123 :
氏名黙秘 :2008/12/19(金) 00:08:36 ID:???
>>122 セミナー登録証がなければ購入不可ですよ
124 :
氏名黙秘 :2008/12/19(金) 01:36:50 ID:???
>>120 慶漏事件でひとこともコメントを発しなかった人のなんていりません。
125 :
氏名黙秘 :2008/12/19(金) 11:31:07 ID:???
126 :
氏名黙秘 :2008/12/19(金) 12:14:15 ID:???
↑毎回いちいちあげてんじゃねーよメンヘラw
127 :
氏名黙秘 :2008/12/19(金) 20:21:54 ID:???
128 :
氏名黙秘 :2008/12/19(金) 22:20:12 ID:???
塩野改訂ってマジか?
129 :
氏名黙秘 :2008/12/19(金) 23:53:57 ID:???
法律学の森「不法行為法」潮見佳男著 改訂予定。発売時期は京大生に聞いてくれ。
130 :
氏名黙秘 :2008/12/20(土) 03:32:26 ID:???
青写真判例変更て処分検討の根幹だろ
131 :
氏名黙秘 :2008/12/20(土) 07:42:00 ID:???
132 :
氏名黙秘 :2008/12/20(土) 12:07:08 ID:???
契約法 セカンドステージ債権法(1) 野澤 正充 著 ISBNコード978-4-535-51659-5 発刊日:2009.01(下旬) 予価 :税込み 2,625円 民法を一通り学んだ人が全体をもう一度総復習するときに最適。論理的でわかりやすい 文章で、法律的思考力と文章力も鍛えられる。 法セミ LAW CLASS シリーズ 家族法の歩き方 本山 敦 著 ISBNコード978-4-535-51619-9 発刊日:2009.02(中旬) 予価 :税込み 2,730円 家族法を入門レベルから一通り学びたい読者に、親族法・相続法の各分野を軽妙な語り 口で解説する。家族法学習はまずこの1冊から。 会社法の実践トピックス24 弥永 真生 著 ISBNコード978-4-535-51657-1 発刊日:2009.02(上旬) 予価 :税込み 2,940円 株式、投資、企業再編などにかかわる24の実践的なテーマを理論的に詳解。新会社法の 姿を正しく捉えるために不可欠な理解を提供する。
133 :
氏名黙秘 :2008/12/20(土) 18:31:05 ID:???
>文章力も鍛えられる 悪文で書かれていて反面教師として鍛えられるんですね。分かります
134 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 11:06:35 ID:???
135 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 12:09:05 ID:???
136 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 12:36:00 ID:???
>>135 せめて判例の直接の解説にはなってないことを
明記しておいてほしいものだが、されてないんだろうな
137 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 18:00:24 ID:???
自己満足乙といわざるを得ないな
138 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 18:36:29 ID:???
139 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 19:12:37 ID:???
関西大学の先生みたいだね
140 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 19:36:42 ID:???
141 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 22:12:47 ID:???
>>135 >久しぶりに学術論文を公表することができました。
>業績の少なさ、レベルの低さに自己嫌悪、自己批判を繰り返し、
>思うように結果を出せない自分に腹立たしく、鬱が悪化していったのですが、
>今回、じっくりと自分と対峙することができ、色々と考えること、
>見つめ直すことができたことから、何かこう光のようなものが見えてきました。
>また、17歳の年齢差があるにもかかわらず、こんな私に何の文句も言わず、
>素直に尊敬の念をもって接してくれ、献身的にずっとこの1ヵ月間、
>支えてくれた女性のおかげで精神的にも相当落ち着くことができました
キモい。。。
142 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 22:13:30 ID:???
百選は判旨の要約だけ巧くしてくれればそれに対する解説なんて要るか?? 俺としてはむしろ判例を踏まえたもう一歩前へ的なものでない限りあえて読まないけどなあ。
143 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 22:17:53 ID:???
144 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 22:20:33 ID:???
145 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 22:24:23 ID:???
百選はどの判例が選ばれているかが重要なのかと思っている。 解説は判例講義とかの方が無駄が少ないと思うことも。
146 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 22:47:26 ID:???
さる10月20日のゼミ時において、ホワイトボードに判例の解説を書き始めていたところ、 急に部屋の灯りが消えたため、遅刻した者のミスかと思い、注意しようとして振り向いたら、 灯りのつけられたたくさんのロウソクが刺さった3つにケーキを抱えた女子ゼミ生たちの姿がありました。 1ヵ月前の9月23日が私の誕生日で、その前日の22日のゼミ終了後の飲み会に、 諸処の事情からゼミ自体を自習にして欠席していたのですが、 その日を私の誕生日パーティーにするつもりだったらしく、それが叶わなくなり、 ただの3回、4回の合同コンパになってしまったため、1ヵ月遅れでサプライズパーティーを 女子ゼミ生が中心となってすべて仕切って計画してくれたそうです。 大きなバースデーカードまで頂戴し、こんな教員に「元気出せ」という内容の多くのメッセージを 寄せ書きしてくれる現ゼミ生の全員を誇りに、そしてありがたく思います。 恥ずかしながら、その場で思わず号泣してしまい、必死で顔をタオルで隠している姿を 皆から撮影される羽目になりましたが、この出来事が今の私の精神状態を何とか支えてくれています。 現在、某所にて、持病の躁鬱病とパニック障害の加療に専念しておりますが、彼ら彼女らの存在がある限り、 そして激励・慰労のメールを送付してくださった商法2の受講生のみなさんのためにも、とにかく治療に今は専念したいと思います。
147 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 22:47:37 ID:???
>>135 >今回は商事利率に関して、それが自賠法の直接請求権に基づく保険金支払債務の遅延損害金について
>どう影響しているのかを検討するというのが当初のテーマでしたが、
>この問題は判例の立場がすでに固まっているので、
>とりたててこの問題を直接どうこういうことはあまり実益がないと考えましたので、
>一般の任意自動車保険にすでにこの論点が移っていることの指摘と、
>さらには、商事利率に関する最近の判例の動向(とりわけ不当利得との関係)について紹介し、
>さらに民事利率を含めた法定利率が固定化されていることの不合理性を批判するという解説にしておきました。
これならまあ許容範囲内じゃね?
実際、実益のないことを長々と書かれるよりよっぽど良い。
それでも、最後のやつは一言で済ますべきで、
もし何段落にもわたって書かれてるなら完全な蛇足だが。
148 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 22:52:41 ID:???
>>135 >したがって、対象となっている最高裁判例の直接の解説にはなっ
>ておりません(笑)が、まあ百選ですから、読者の方々はちゃんと
>読みこなせる方々であろうと信じて、若干の暴走をいたしました。
百選ってどんな読者が対象だよ?
149 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 23:00:55 ID:???
百選は主に学部生が学ぶ為のものだった気がしたが…
150 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 23:08:07 ID:???
どこ大の誰先生か教えて
151 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 23:09:11 ID:???
>>142 同意。でも判旨のまとめかたが最悪なのたまにいるんだよな………
152 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 23:15:02 ID:???
>>147 んなこたーない。
判例の立場が固まっているからこそ、
その立場に至った理由や経緯、あてはめのポイントなど
百選に書くべき事がたくさんある。
153 :
氏名黙秘 :2008/12/22(月) 23:17:10 ID:???
こういう学者って、学生は基本がわかってないとか言いそうだなw
154 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 02:36:21 ID:???
>>152 あてはめのポイントはともかく
他は当然書いた上で
>>147 みたいなことを書くのは別にいいと思う。
有斐閣が見開き2ページに拘らないんならそれだけで1ページ埋まるから後は不要ってなりそうだけどな。
155 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 02:37:18 ID:???
>>152 予備校本大好きって感じだなw
それが知りたいなら、調査官解説読んだ方が確実だしなあ
古い判例等だと、現代における意義等を書いてもらった方が役に立つ場合も多い。
156 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 03:12:44 ID:???
調査官解説ってよく話題にあがるけど、 どの本のことをいってるんでしょうか?
157 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 03:14:53 ID:???
調査官解説という本
158 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 03:30:44 ID:???
>>143 俺の誕生日プレゼントに誰かこれ買ってくれないかな・・・家宝にするのに・・・
159 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 05:55:46 ID:XsDm+smA
断る
160 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 07:45:36 ID:???
>>143 豪華というより、「ローで使い物にならない人たち」という感じ。
161 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 07:54:50 ID:???
ok
162 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 10:50:41 ID:???
>>156 法曹時報に連載されてる「最高裁判所判例解説」
年度ごとに一冊(とも限らないけど)にまとまって
『最高裁判所判例解説 民事篇 平成○○年度』
『同 刑事篇 平成○○年度』として出版されてる
163 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 11:36:46 ID:???
>>160 確かにそれは思ったw
ローでの第一線からは退いているというか
164 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 12:03:11 ID:???
>>163 だよねw
個人的には、最前線にいる中堅辺り(35〜60辺りまで)で切れる人の論文等が最高。
大御所は、保守的というか切れがないというか。
165 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 12:38:01 ID:???
長い中堅だな
166 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 13:13:22 ID:???
切れ者がたくさん混じってるじゃねーか
167 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 13:49:57 ID:???
>>144 笹本 幸祐
関西大学 法学部 教授 (専攻領域:商法)
168 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 15:11:17 ID:???
鈴木禄弥先生って凄い先生だったんだな・・・ 大村のはしがきで基本書が絶賛されていたのは記憶していたが
169 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 16:27:27 ID:???
商法で実務批判の多い奴は地雷教授というのが通説です。
170 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 17:59:18 ID:???
私は、現役時代に多くの著書を公刊しましたが、その多くは、いわゆる「古本」となって、
歴史的な存在となり、専門分野の関係文献として引用される程度のものとなっています。
ところが、まだ現在まで生き延びているものがあり、それらの著書については、出版後の
変化を現在の状況に合わせるために、「改訂」作業を続けて行くことが必要となります。
刑法の体系書は大学の講義のためのテキストとして、比較的寿命の長いものですが、
そのなかでも、『口述刑法総論・各論』(新版、2003年、2004年、成文堂)は、不思議に今でも
かなりの需要が続いていますので、補訂版(2005年)に続いて、補訂2版(2006年、2007年)
まで発行しました。これらの改訂は、刑法の一部改正や重要判例の追加などを目的とした
ものですが、毎年今頃になると、来年4月に向けて、さらに補正が必要かどうか、検討して
おかねばなりません。その作業が毎年12月の課題となります。
そのほか、だいぶ古い『概説刑法 T・U』(1989年、1991年、成文堂)について、第2版を
出した以降も、読者からさらに改訂の要望がありますので、これに答えるべく、その検討を
来年の課題としました。体系書である『刑法総論・各論』(1982年、1984年、成文堂)についても、
全面改訂の要望があるのですが、これにはもう対応しきれない状態です。
一方、今年は、『医療事故の刑事判例』(中山=泉編、初版1983年、第2版1993年、成文堂)
についても、新版(中山=甲斐編)としての全面改訂を予定していますので、この原稿も12月中に
脱稿しなければなりません。今年も、年々加齢して行く中で、結構忙しい年度末になりそうです。
明日から、その12月です。
http://knakayam.exblog.jp/10230173/ 中山先生の刑法概説は改訂予定あり。
171 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 21:21:15 ID:???
172 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 21:26:39 ID:???
調査官じゃなくて最高裁調査官な。 判決の素案を作成するというより、事件について文献や判例を調べてレポートを作るのが仕事だな。 調査官の解説は、判例雑誌の判例コメント→ジュリストの時の判例→法曹時報の解説→最判解説の順に載っていく。
173 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 22:25:07 ID:???
素案の作成も仕事だろ
174 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 22:30:28 ID:???
「も」であって「を」ではないよな。少なくとも。
175 :
氏名黙秘 :2008/12/23(火) 22:50:16 ID:???
>>171 最近の判決文は最高裁判事たち自身が書いてることも多いよ。
176 :
氏名黙秘 :2008/12/24(水) 00:09:31 ID:???
そもそも、笹本解説字が細かすぎて読みにくい。 書きすぎなんじゃね?
177 :
氏名黙秘 :2008/12/24(水) 00:35:18 ID:???
判決文って判事は手書きなの? 憲法百選みると結構誤字があって「ママ」と書かれているよね・ それとも最近はパソコンで書いてるのかしら。MacBookとかで。
178 :
氏名黙秘 :2008/12/24(水) 00:40:47 ID:???
>>177 修習で見た限り手書きの判事はいなかった。
弁護士は手書きの人たまにいるけどね。
事務員が清書する。
179 :
氏名黙秘 :2008/12/24(水) 00:53:39 ID:???
>>177 少なくとも、昔は手書きだっただろ。
あの時代にはワープロなんてなかっただろ。
180 :
氏名黙秘 :2008/12/24(水) 01:17:20 ID:???
まさかの日本語タイプライター
181 :
氏名黙秘 :2008/12/24(水) 01:23:02 ID:???
『サルでもできる弁護士業』
法律事務所ホームロイヤーズ 所長弁護士 西田 研志 (著)
価格: ¥ 1,500 (税込)
内容紹介
歪んだ日本の弁護士業界の内幕を
すべて白日の下に曝す!
傲慢で、怠惰で、仕事のできない日本の弁護士たち。そんな弁護士たちが支配する閉鎖的な弁護士業界。
本来なら、庶民の側に立つ<法の番人>として、「法」によって人々の抱える問題を解決し、
また「法」の使いこなし方を人々に伝えなければならない立場であるはずの弁護士だが、
まったくその役割を果たしていない。それはなぜなのか。
法律事務所 ホームロイヤーズ所長の西田研志弁護士が、非効率で「人々の役に立たない」
旧態依然とした日本の弁護士業界を糾弾! 日本の弁護士、弁護士業界の現状と問題点を白日のもとにさらし、
弁護士業界の改革を訴える一冊。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344996550
182 :
氏名黙秘 :2008/12/24(水) 06:59:55 ID:???
自己破産請負人の本か
183 :
氏名黙秘 :2008/12/24(水) 22:50:21 ID:???
民事訴訟法講義案 改訂補訂版 裁判所職員総合研修所/税込価格:\4300 (本体:\4095)
184 :
氏名黙秘 :2008/12/24(水) 23:02:10 ID:???
185 :
氏名黙秘 :2008/12/25(木) 00:19:00 ID:???
186 :
氏名黙秘 :2008/12/25(木) 00:22:25 ID:???
司法協会また微調整されたっぽいな。。。 俺のところにもメールきてたわ つかちょこちょこ変えるのやめてほしいorz
187 :
氏名黙秘 :2008/12/25(木) 08:12:24 ID:???
えっ、9月に変えたばっかりなのに、また変えたの?→民訴 神田よりひどい。
188 :
氏名黙秘 :2008/12/25(木) 12:29:41 ID:???
189 :
氏名黙秘 :2008/12/25(木) 20:20:13 ID:???
なんぞそれ。 どこが変わったんだ? 法改正あったか?
190 :
氏名黙秘 :2008/12/25(木) 20:21:13 ID:???
どうせなら判例とか追加して2訂版にしてよ・・・。>総研民訴
191 :
氏名黙秘 :2008/12/25(木) 22:05:17 ID:???
はげすくどうい
192 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 02:47:52 ID:???
総研民訴は、毎回、どこが変わったのか探してもわからないような改訂ばかりだよ・・
193 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 03:54:26 ID:???
9月補訂のは重要な判例にも対応してなかったしなぁ・・ 改訂が適当すぐる
194 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 04:26:47 ID:???
著者の藤田先生が、裁判官をやめてロー教授になったから、 総研には責任をもって改訂する担当者が不在なんだろうな
195 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 04:27:50 ID:???
藤田の新刊たのしみ
196 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 08:26:44 ID:???
道垣内弘人『担保物権法 第3版 』 担保物権法 第3版 (現代民法 3) 道垣内 弘人 担保物権法では最も信頼できる第一人者・道垣内氏の著作。 最高の演習書である『民法総合・事例演習』でもリファーがあり買ったが、 受験対策上重要でない部分に大きく紙面が割かれ、 重要な論点の記述が薄いなどムラがあるため、 メインとして使うことはやめ、参考書として調べものに使った。 ただし、金融法関係のレポートなどで困ったときに道垣内を熟読すると 「あぁそういうことか」「実務ではこの制度がこう活かされているのか」と理解が深まることも結構あったので、肌が合う人は使うべきだと思う。 主張・立証責任についての言及はないが、『要件事実マニュアル 上巻』『同 下巻』で補える。
197 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 08:39:38 ID:???
解析 民事訴訟
藤田 広美
ISBN978-4-13-032348-2
発売日:2009年02月中旬, 判型:A5, 560頁
税込3990円/本体3800円
内容紹介
好評を博した前著『講義 民事訴訟』で明らかにした
「訴訟審理の基本構造」および「訴訟手続の基本プロセス」を踏まえ
理論上の問題点を含む重要なテーマについて分かりやすく解説する.
長年の裁判実務の経験に,弁護士活動の実務が加わり
さらに一歩踏みこんだ民事訴訟テキストが実現.
上訴についても論述する.
ttp://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-032348-2.html
198 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 09:52:21 ID:???
どういう叙述の方式になるのか気になるな・・・
199 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 10:20:45 ID:???
716 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 12:46:07 ID:??? 藤田広美が旧試の過去問を素材にして問題集出すみたいだね 上訴もあるみたい 2月上旬だって。 これか
200 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 13:21:08 ID:???
これ、既出だっけ? 商取引法<第五版> (法律学講座双書) 江頭 憲治郎=著 A5判 上製 586ページ 定価:4200円(税込) 近刊 2009年1月下旬刊予定
201 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 13:25:06 ID:???
あと30講とか、条解行訴も改訂情報載ってたが。
202 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 16:56:02 ID:???
いや、今日更新された新情報だよ 会社法<第二版>(伊藤真試験対策講座 9) 伊藤 真=著 近刊 2009年1月下旬刊予定 予価:3990円(税込) B5判 並製 576ページ 条解行政事件訴訟法<第三版補正版> 南 博方ほか=編 近刊 2009年1月下旬刊予定 予価:14175円(税込) A5判 上製 880ページ 商取引法<第五版>(法律学講座双書) 江頭 憲治郎=著 定価:4200円(税込) 近刊 2009年1月下旬刊予定 A5判 上製 586ページ スタンダード所得税法 佐藤 英明=著 定価:3150円(税込) 近刊 2009年1月中旬刊予定 A5判 並製 348ページ プレステップ法学(プレステップシリーズ 02) 池田 真朗=編 近刊 2009年2月上旬刊予定 予価:1890円(税込) B5判 並製 168ページ 民事訴訟法(伊藤真の判例シリーズ 6) 伊藤 真=監修 定価:3675円(税込) 近刊 2009年1月下旬刊予定 A5判 並製 600ページ 要件事実論30講<第二版> 村田 渉ほか=編著 近刊 2009年1月下旬刊予定 予価:4200円(税込) A5判 並製 592ページ
203 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 21:39:16 ID:???
30講も改訂か。最近は改訂多いなあ。
204 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 23:12:00 ID:???
4200円は高すぎるよ・・
205 :
氏名黙秘 :2008/12/26(金) 23:59:46 ID:???
>>202 シケタイの会社法って出来は良いほうですか?
206 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 00:09:49 ID:???
江頭の商取引法を先月買ってしまった私はどうすれば…
207 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 00:45:21 ID:???
>>205 シケタイの会社法はシケタイの中でもいいデキの部類だよ。
208 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 00:47:11 ID:???
>>206 もう一冊買えばいいじゃない。
んで、神田会社法とか菅野労働法とかと並べて本棚の緑っぷりに絶望。
209 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 00:55:00 ID:???
210 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 01:23:34 ID:???
殺伐とした都会のビル群のなかで本棚はちょっとしたオアシス。
211 :
206 :2008/12/27(土) 02:04:44 ID:???
楽しい森林浴…、か?確かに図書館から借りてくれば、西田総論・菅野・金子・平井総論・各論1上・2・中山は揃うが。立派な森林浴だよな…
212 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 02:06:32 ID:???
あ、神田の会社法もあるな…orz
213 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 02:17:34 ID:???
>>209 西田刑法各論あたりからか?どこかの「緑化」みたいになったのは。
214 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 02:21:50 ID:???
弘文堂の緑本は四宮総則と鈴木会社法しか 僕の本棚にはないな。 藤木は緑本じゃない方の弘文堂の総論各論はあるけど。。。
215 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 02:29:45 ID:???
どうせなら、松尾と伊藤も買ってしまえ
216 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 02:36:26 ID:???
藤田って新堂・高橋が読めない、非東大系のバカ向けの幼稚園用だな ゆとりロー向け
217 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 06:17:59 ID:???
ときやす先生?
218 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 06:51:14 ID:???
新訴訟物理論なんて古いよな
219 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 07:12:01 ID:???
220 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 09:37:25 ID:???
ピロシ VS ひろみ ピロシ「いいかい、ひろみ。今日集まってもらったのは他でもない。 関東民訴連合の緊急集会だ!」
221 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 11:25:07 ID:???
『基本書のブル〜ス(民訴編)』 いぬいピロシ (イントロ)(繰り返し) ♪ ジャンジャッ ジャンジャッ ジャンジャッ ジャンジャッ ♪ A A ♪ ジャンジャッ ジャンジャッ ジャンジャッ ジャンジャッ ♪ D D 基本書のブル〜ス 、聞いてくれやぁ 基本書のブル〜ス、行くで これは民訴の基本書選びで困ったときの話やけどぉ 民訴の基本書選びに迷ったときにぃ〜 薄い 『ひろみ入門』 でお茶をにごしていくのか そ れ と も 〜 厚い 『ぴろし重点講義』 で汗を流していくのかは・・・ 自由だぁぁぁぁあ〜 !! (繰り返し)(みんな一緒に) 基本書 is freedom 基本書 is freedom 基本書 is freedom 基本書 is freedom ♪ チャチャチャ チャチャチャ チャチャチャ チャチャチャッツァ ♪ E E♭ D 「でぇもぉ、 妥協してひろみ入門を選んでしまったときに、 本試験で上訴が出てしもうた場合 むっちゃ焦るで!」 Thank you !!
222 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 12:25:17 ID:???
馬鹿だな 広美先生は3年したら東大ロー着任だぞw
223 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 12:34:05 ID:???
沖縄の弁護士実務経験で東大ロー生を教えられるわけないだろ
224 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 13:23:12 ID:???
>>223 ??
判事経験者で講義案その他執筆書多数ですが?
225 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 13:41:38 ID:???
>>224 たったこれだけじゃないか。国会図書館の雑誌論文検索で0本だぞ。
「保証契約の無効・取消」 『判例チェック保証の無効・取消・制限』 新日本法規 2001年
「人証取調べの結果の記録化」 『民事証拠法大系第3巻』 青林書院 2003年
「証拠調べの結果の記録化」 『民事証拠法大系第2巻』 青林書院 2004年
『基本法コンメンタール新民事訴訟法1』 日本評論社 2008年
『基本法コンメンタール新民事訴訟法2』 日本評論社 2003年,2007年
『基本法コンメンタール新民事訴訟法3』 日本評論社 2003年,2008年
『講義民事訴訟』 東京大学出版会 2007年
226 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 13:54:39 ID:???
単行本>雑誌論文
227 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 14:02:34 ID:???
228 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 14:07:34 ID:???
>>225 匿名の講義案はヒットしないし、広美は立法にも関与してる
東大ローは実務弱いから広美が着任する可能性は十分にあるよ
229 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 14:30:18 ID:???
雑誌論文0て。
230 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 14:31:07 ID:???
>>225 全部顕名で書いてるとでも思ってるの?なにも知らないんだなwww
231 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 14:41:34 ID:???
講義案はあくまで書記官教育用のテキスト。 東大は講義案を書いたことを評価してくれるローじゃないぞ。
232 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 14:43:05 ID:???
匿名で書くのはせいぜい判例コメントだろ。判例コメントなんて業績には入らない。
233 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 14:43:32 ID:???
そうそう、論文の数より実力が大事 ということで広美は着任ケテーイだな
234 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 14:49:54 ID:???
上位ローに引き抜かれる可能性はあるけど、東大ローはない。
235 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 16:03:32 ID:???
>>233 実力??書記官向けのマニュアル本ライターが?
ヒロシが酷評していた上徹より実力は下
236 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 18:44:05 ID:???
そうなんだ・・・
237 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 18:58:14 ID:nxE3KSz8
俺の人生勝手に2chできめるな(本人)
238 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 19:00:39 ID:???
こればっかりはさすがに俺もツッコまずにはいられない。 ここは 新 刊 ス レ だ
239 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 21:37:47 ID:???
アンタ、広美のなんなのサ
240 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 21:50:38 ID:???
>>228 >
>>225 > 匿名の講義案はヒットしないし、広美は立法にも関与してる
>
> 東大ローは実務弱いから広美が着任する可能性は十分にあるよ
実務弱いってあの面子でかよw知ったか乙w
241 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 22:03:04 ID:???
242 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 23:21:01 ID:???
,. ―― 、 ., ´ . `丶 / .| | | | | \ / .| | | .ト 、 | | | i ! i l、 | |ヽ .| \|/.|/| |.} .! i | lヽlヽl 丶l ノ / // リ ! .| | \ lTマ:::::::フl Tマ:::::フl.ll .! |. \ N ゝ、;;;.ノ ゝ、;ノ ll ! ! .N |i .! \ .| /.} ここは新刊スレですよ? !. / / .\ l、 へ ..イ /', 無関係な話は基本書スレでやってくださいね。 ! / / / \ . ー----‐‐<∩.レ ヽ / / /./ ̄\ー、_\=| /,+‐i、 丶 / / / /{ ___ \ ー\ / }.} \ \ / / ./ ヽ |///⌒マ /d }.} \ \ / ヽ/ ヘ.//、 Y´ >- ィ'´\ \ // ./ V___>、 `ー/〉Ki´ \ //ヘ /`ー〈 .Y 〉.| ヽ /``ー-、__/___,.....ヘ〈´, ⌒丶
243 :
氏名黙秘 :2008/12/27(土) 23:52:20 ID:???
244 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 00:40:28 ID:???
井田 良『講義刑法学 各論T 』 来年三月予定 3500円
245 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 00:53:48 ID:???
246 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 00:56:35 ID:???
>>245 ゼミ生に聞いてみろ
Uが国家法益
知らないくせに調子にのるな
247 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 00:57:45 ID:???
Vが社会法益?
248 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 01:01:21 ID:???
分冊なのに3500円って、ハードカバーで出すつもりか?
249 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 01:01:48 ID:???
マジでネタはうざいよな
250 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 01:02:21 ID:???
Tが個人法益と社会法益 本来は成文堂から出してた刑事法の雑誌にのせる予定だったけど、廃刊になったでしょう。 その書きためた分 判例引用は少ないらしい 理論構造と講義刑法学総論の間の感覚になるらしい。
251 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 01:10:34 ID:???
判例引用が少ないなら、各論としては使いにくいねえ
252 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 01:14:12 ID:???
だから分冊にするらしい ドイツにいて忙しいし とりあえず出して改訂していくらしい 弘文堂からだしているののもっと詳しい感じ 具体例をけずったので
253 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 02:32:06 ID:???
mixiの日記見た感じそれどころじゃないようですがw
254 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 05:51:45 ID:???
民法読解 総則編 大村敦志 有斐閣 ISBN 97846411135093 2009年2月予定 \5250 携帯からでスマソ。しかしマジか?と言うか既出?
255 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 06:06:04 ID:???
256 :
254 :2008/12/28(日) 06:28:11 ID:???
255>本格的体系書になるのかな?
257 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 06:38:48 ID:???
>>256 それをおれに聞かれてもw
単著なのか共著なのか、体系書なのか演習書なのか論文集なのか、
などなど、紀伊国屋のサイトを見る限りでは、何もわからないな。
年明け後しばらくすれば、有斐閣から公式情報があるだろうて。
258 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 13:00:02 ID:???
大村の新刊か、どんな感じになるのかね。
259 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 14:36:13 ID:???
東大初の要件事実をもとい我妻に次いで意識したほん
260 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 14:45:25 ID:???
「民法総則」という題名なら本格的体系書のはずだが、「民法読解」などという題名の体系書は今風ではない かと言って、入門書なら大村は既に書いているし、5,250円という価格を考えると一般向けではない となると、論文集ではないか? 大して数は書いていないようだが、論文集なら頁数が少なくても高価な場合が多い 民法4条をめぐる立法論的覚書--『年少者法(こども・わかもの法)』への第一歩 法曹時報 59(9),1〜15,2007/9(ISSN 00239453) (法曹会) 早慶合同ゼミナール 権利能力なき社団の構成員資格と公序良俗・慣習 法学教室 (通号 318),124〜127,2007/3(ISSN 03892220) (有斐閣)
261 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 18:31:26 ID:???
体系書と概説書の間ぐらいになると思われ。 数年前に、民法を読むというゼミでやってたからね。 大村は、いつもゼミを数年後に本にするから、本が多いんだと。 ゼミ生が印税を一部もらえるんじゃまいかとワクテカしてた。
262 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 20:03:31 ID:???
判例や文献の下調べした院生ですら何も貰えないのに,印税貰えるわけがなかろうw 「本書が成るにあたっては,慶應法科大学院の生徒達の助けを借りた。」でおしまい
263 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 20:04:15 ID:???
つうかはしがきで名前あげてもらえるだけでも就職のとき有利になるだろ。
264 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 20:36:22 ID:???
判断基準は社会通念と総合考慮が殆どで、適用限界不明な due process of law違反の日本法を振り回しているくせに、自分は 司法を行って居ると勘違いしている日本の法曹は死ねば良い 高島章にせよ岡口基一にせよ、金と名誉欲しさに腕力勝負の 司法試験に通り、体制の糞犬に成り果て、知性の片鱗も 無いヨイトマケ作業に明け暮れる毎日ではないか 本質は大岡裁きの癖に如何にも大変そうな仕事に見せかける等 法曹の仕事は劣悪を極めて居る 貴様らがこの国を支配する限り日本は永遠に真の意味で 洗練された民族には成らないであろう
265 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 21:01:17 ID:???
266 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 21:05:56 ID:???
30講のページ数見たら、かなり増えてるね。 学説からの批判を載せて、対比してくれると助かる。
267 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 21:08:49 ID:???
その大部分は,演習問題(17問)だろ
268 :
氏名黙秘 :2008/12/28(日) 21:18:57 ID:???
要件事実マニュアルの奥書から著者のHPの記載が消えたね。最新版
269 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 00:19:44 ID:???
>>262 それって、教授権力の濫用?
ま、生徒の書いたのを教授が自分の名前で発表するってありがち鴨。
優秀な大学院生がいる学校の教授は有利だ罠。
下位ローの教授カワイソス。
270 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 01:40:28 ID:???
勁草書房のホムペより。 著作権法コンメンタール1 A5判/上製/920頁 [ISBN978-4-326-40252-6 C3032] 著作権法コンメンタール2 A5判/上製/912頁 [ISBN978-4-326-40253-3 C3032] 著作権法コンメンタール3 A5判/上製/912頁 [ISBN978-4-326-40254-0 C3032] 定価 各9450円(本体9000円) 1月26日刊 半田 正夫(青山学院院長代行・常務理事、青山学院大学名誉教授) 松田 政行(弁護士、青山学院大学法科大学院客員教授、中央大学法科大学院客員教授)編 わが国の研究者、弁護士、裁判官、文化庁・音楽・放送業界・芸団協の著作権担当者の90人の 執筆者が総力挙げて、著作権法、附則、著作権法等管理事業法の全条文を網羅し、総頁3000頁 にもわたる本邦初の大コンメンタール。 デジタル時代を迎え激流の中にある著作権法の百出する議論を踏まえ、考えられるあらゆるケース について解説する。単なる条文解説にとどまらず、立法の経緯や条約との関係、外国の立法例にも 言及し、あらゆる文献や判例を参照しつつ、契約実務、権利者団体等による処理実務などの実務の 扱いにも目配りした。これからの法を創造、リードし役に立つ現場対応型のコンメンタールである。著 作権法の到達した最高研究水準をさらに高め、浸透している実務刊行を幅広く取り上げ、研究、実 務に大きく裨益する。
271 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 01:41:36 ID:???
同じく勁草書房のホムペより。 入会権 その本質と現代的課題 中尾 英俊(西南学院大学名誉教授・弁護士)著 A5判/上製/368頁 予価4725円(本体4500円)1月刊 [ISBN978-4-326-40251-9 C3032] わずか2箇条しかなく、しかも具体的に規定されていない入会権の本質と現代的意義を、 入会権研究の第一人者が沿革・内容・判例等の総合的な検討から明らかにする。 入会林野近代化法施行に伴う入会林野整備事業の実施以降、いわゆる土地開発により 入会地をとりまく事情も大きく変化し、入会権についての紛争も多く見られるようになった。 一層の研究、理論の組み立てが必要とされるに至った入会権につき、本書の検討は、条 文制定の経緯から入会地の実態、入会権に関するさまざまな判決にまで及ぶ。
272 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 01:48:39 ID:???
>>270 > 勁草書房のホムペより。
>
> 著作権法コンメンタール1 A5判/上製/920頁 [ISBN978-4-326-40252-6 C3032]
> 著作権法コンメンタール2 A5判/上製/912頁 [ISBN978-4-326-40253-3 C3032]
> 著作権法コンメンタール3 A5判/上製/912頁 [ISBN978-4-326-40254-0 C3032]
> 定価 各9450円(本体9000円) 1月26日刊
> 半田 正夫(青山学院院長代行・常務理事、青山学院大学名誉教授)
> 松田 政行(弁護士、青山学院大学法科大学院客員教授、中央大学法科大学院客員教授)編
>
> わが国の研究者、弁護士、裁判官、文化庁・音楽・放送業界・芸団協の著作権担当者の90人の
> 執筆者が総力挙げて、著作権法、附則、著作権法等管理事業法の全条文を網羅し、総頁3000頁
> にもわたる本邦初の大コンメンタール。
> デジタル時代を迎え激流の中にある著作権法の百出する議論を踏まえ、考えられるあらゆるケース
> について解説する。単なる条文解説にとどまらず、立法の経緯や条約との関係、外国の立法例にも
> 言及し、あらゆる文献や判例を参照しつつ、契約実務、権利者団体等による処理実務などの実務の
> 扱いにも目配りした。これからの法を創造、リードし役に立つ現
273 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 01:49:57 ID:???
ミスったorz
>>270 そっちの派閥のは微妙だな……
274 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 02:01:58 ID:???
275 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 02:02:13 ID:???
276 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 02:06:44 ID:???
大村先生の体系書か… 小粒だろうな。ピリリと辛いかもはしれんな。。。
277 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 08:33:44 ID:???
ホームロイヤーズの本、やたら売ってるな。 あれって自費出版なの? 合格者数減に対する世論の反発につながると嬉しい。
278 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 11:16:00 ID:???
あんなのがはびこると思えば合格者を絞る方向に進むだろう
279 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 11:17:00 ID:???
>>277 そんな非弁すれすれのとこの本が売れてもな…
弁護士の品位が下がるよ
280 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 11:43:32 ID:???
大村先生の新刊wktk
281 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 18:57:25 ID:???
>>196 スレ違いへのレスで申し訳ない。
そのブログが薦めていた平野担保物権を書店でパラパラ見てみたが、
レイアウトにかなり癖がある印象だった。
判例を長く引用してくれているのはいいが、アンダーラインがややうっとうしい。
条文に波線を引いているのも、教育的配慮ということはわかるが、やはりうっとうしい。
家に帰って道垣内を開いたら、そのすっきり感に安心した。このあたりは好みだな。
でも、装丁や本文のレイアウト・書体がしっくりくるかどうかは、
その科目に対する印象(難/易、好き/嫌い)や学習意欲にさえ影響すると思う。
ともあれ、信山社の本ていうのは、なんとも渋い雰囲気を醸し出してるな。
それに比べて弘文堂はいつもポップ。
282 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 19:54:55 ID:???
>このあたりは好みだな。 でも、装丁や本文のレイアウト・書体がしっくりくるかどうかは、 その科目に対する印象(難/易、好き/嫌い)や学習意欲にさえ影響すると思う。 烈しく胴囲 平野や山敬のはレジュメ本 弥永とか葉玉の書いたのと同じ系列 あんなお経みたいな本を愛読できる人 って幸せでイイな
283 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 21:49:26 ID:???
−現在の感想と、この難関をどのように突破して いったのか教えて下さい。 平野 感想ですか、別にないですけど、 まあ夢みたいだったですかね。僕は三年の時、 択一に落ちたのですが、学者になりたくて がんばりました。司法試験は二年の初めから目ざし、 その年の夏までに七科目すべての基本書を 一通り読んだんです。初めはわからなかったのですが、 だんだんと法解釈のおもろしさに魅了されたのです。 僕はいつも心の中で、「明治」で終りたくない、 普通の人間で終りたくないと思っていて、 これが僕の心を支えていたのです。いわば、 このままで終りたくないという危機感ですね。 ですから、スランプもなかったし、息ぬきもしませんでした。 受かるまで「人権はない」と考えました。
284 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 21:49:57 ID:???
−どんな勉強方法をとったのですか。 平野 基本書が中心で、十回ぐらいは読まなければ いけませんね。徹底的に。それから、私が合格した唯一の 原因は基本書の中にあり、次のようなものなのです。 それは蛍光ペンで色、形で記号を分類し、 基本書の著者の結論を赤の星印、理由を赤丸、 その反対説の結論を緑の星印、理由を緑の丸、そして、 錯綜する学説を第三者的立場から説明する部分で 著者の結論と一致するものに紫の星印、理由で一致 するものに紫の印をつけ、 その他、立法趣旨には青の星印、解釈の指針 にはオレンジの星印、概念は赤の四角、 解釈上の争点は二重丸でそれぞれチェックし、 棒線も色分けし、判例は黄色、条文の文言 そのままは青、条文を解釈レベルまでいかない程度に 砕いて説明した文はオレンジ、そして解釈上の争点が 生じる原因にはピンクをそれぞれ引いた。 この方法によれば、論文対策は必要でなく、 基本書を読むことで、答案構成ができるし、速続も できるのです。この方法で、一日十時間ぐらいで、 二時間ずつほどで七科目やりました。 −大学の授業はどうしましたか。 平野 二年までずっと出ていたのですが、三年になって 会社法・小切手法・労働法・担物法は出ませんでした。 労働法はおもしろいが司法試験向きでなく、他は教科書的 説明だけで、法解釈のおもしろさを教えてくれなかった。 本当に役立ったのは、僕には納谷先生と川端先生の 講義だけでした。
285 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 21:50:28 ID:???
−最後に後輩達へ何か一言どうぞ。 平野 まあ、一つの道を選んで、がんばることですね。 遊んで暮すのもいいけど、ほとんど遊んでしまうのが 明治ですからね。しかし、明治だからといって あきらめてはいけない。同じ明大生が互いに 足をひっぱりあっている今の現状は大嫌いだ。 ですから、僕はあまり大学に愛校心もないし、むしろ 落胆しました。校歌を歌ったこともほとんどないですね。 友達もいませんでした。野望をもった人間はいなかった ですからね。まあ、これから大学院に進むのですが、 これからもずっと孤独でしょうね、僕は。
286 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 21:51:09 ID:???
|:::::::::::::::::::::::;;;;:::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::/ |l `丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::/ ヾ、 `丶、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::/ \ `ヾ、ヽ、::::::::::::::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
゙l::::| "'''‐=‐_-、 ___ヽ \:::::::::::::::::| | 香@で終わりたくないッ |
. |:::| f_弋ラ゙<:::. .:::fr""二_ ̄ `l:::::::::::::| | 普通の人間で終わりたくないッ!|
ヾ| 二"ノ l l イ_てフ_> |:::::::l^リ \_ __________/
. | | l ヽ _ ノ |::::::ノ/ ソ
l ノ ヽ |::ノ/|
. ', ノ( ) |:::":/
', "ー―'" ` ー- /::::::{
. ', _____. ィ /::::::::::>
. ', {`ー―――'/ /l::::::/
r', `ー --- ‐'′ / }ヾヽ
/ミ| l\ / / |=\
/三| \ヽ、___. '′ / |三=\
_.. =''"::三三| \ / /三三=ミ = ..
=' 三三三三三三| \ / /三三三三三三
.三三三三三三三| /`∨´\ /三三三三三三三=
三三三三三三三 | /又××又\ /三三三三三三三三 =-..._
. 三三三三三三三|/ ̄\××/ ̄\/三三三三三三三三三三三
三 三三三三三三 | l××l /三三三三三三三三三三三三三
平 野 裕 之 ( 慶 應 義 塾 大 学 法 科 大 学 院 教 授 )
http://www.ls.keio.ac.jp/education/kyouin/fulltime_34.shtml
287 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 22:00:07 ID:???
>>283-285 冷静に読むと平野はまともなことしか言ってないよな。
ただおもしろおかしく脚色されて足引っ張られてるだけで
288 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 22:07:30 ID:???
不法行為等講義録 著者:吉田邦彦 発行:信山社 発刊:2009-01-05 ISBN:978-4-7972-6054-0 価格:¥3,150(税込) 本体価格:¥3,000
289 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 22:26:55 ID:???
なんだこの漢字は????と思ったけど 氏@潤@~ ただの元号だった。こんな変換があるとは知らなかったよ。 スレ違いごめん。
290 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 22:38:42 ID:???
291 :
氏名黙秘 :2008/12/29(月) 22:50:46 ID:???
>>290 平野が司法試験に受かった直後だろう。明治の学内サークルの新聞記事じゃね?
292 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 00:14:07 ID:???
うp乙と言いたいところだが、肝心な箇所が抜けている 平野の基本書 憲法−清宮・憲法T (法律学全集、有斐閥)、 小林・憲法講義(上)(東大出版会)。 民法−我妻・民法講義TVWX(岩波書店)、 舟橋・物権法、来栖・契約法、松坂・ 事務管理不当利得、我妻・親族法、中川・相続法 (以上、法律学全集、有斐閣)。 幾代・不法行為(筑摩書房)。 刑法−団藤・刑法綱要総論・各論(創文社)。 商法−大隅・商法総則、西原・商行為法、 鈴木・手形小切手法(以上、法律学全集、 有斐閣)、田中誠二・会社法詳論上下(_草書房)。 民事訴訟法−新堂・民事訴訟法(筑摩書房)。 国際公法−国際法TUV(法律学全集、有斐閣)。 政治学−高畠・政治学への道案内(三一書房)。
293 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 00:15:33 ID:???
B合格体験記2 明治大学法学会ニュース 第44号より切り抜き 平 野 裕 之 「普通の人間では終わりたくない」 孤高の野心家 司法試験、それは日本で最も難しい試験である。 昨年の合格者の平均年齢は二十八歳弱であり、その難しさを端的に物語るにふさわしい。 この司法試験に現役合格を果たすのは 東大や京大のほんの一握りの学生だけである。 にもかかわらず、本学で見事現役合格を果たした奴がいる。 その名は平野裕之である。 我々法学会特別取材班は早速、彼にインタビューを申込み、それに成功した。 今回ほこの模様の再現である。 彼がどういう考え方のもとに大学四年間を過ごしてきたか、また司法試験受験生のために彼がどういう 勉強をしてきたかを紹介してみたい。
294 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 00:19:33 ID:???
以上が主な質問とそれに対する平野君のコメントであった。 その他に我々は、次のような質問もしたので、それについての簡単なコメントもつけて紹介してみる。 ☆尊敬する人−野口英世。野心家故に。 ☆趣味−特になし。猫と遊ぶことぐらい。 ☆恋愛−勉強のため彼女をつくる暇なし。 ☆好きなタレント−特にいません。 ☆貴方の父が裁判官であるという噂があるが−でたらめである。 父はサラリーマン。 ☆大学での成績は−恥ずかしいのですが、三〇個ないのですよ優が。 二年の試験の時、熱を出してしまって。でも、専門はほとんど優ですけど。 ☆演習は何を選択したのですか−演習Aは納谷先生で、Bの方は立石先生です。 以上で、「時の人」平野裕之君へのインタビューを終える。 このインタビューを通じて、読者諸兄にも彼の人柄ならびにその勉強の方法も理解していただけたのではなかろうか。 彼の精神を支えるもの、すなわち、それほこのまま普通の人間で終りたくないという、せっぱつまった感情である。 そして彼は入学後、明治大学に深い失望をいだいている。 そういう彼に対する心理的作用が彼をして司法試験現役合格を成し遂げさせたのであろう。 我々は彼の合格を称賛し、しかも彼を尊敬をもする。 しかし、彼の喜び方はあまりに孤独だ。大学生活において、彼は自分自身に勝ったであろうが、友を得ることができなかったのである。 我々はそんな彼を「孤高の野心家」と呼ぶにふさわしいと思う。
295 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 00:20:45 ID:???
最後に彼は重要な事を指摘してくれた。 明大生(法学部生)は変な劣等感を持っていて、明治の学生なのだから、裏を返せば、東大や早稲田でないから、 ある一定以上の事はできないというような見えない壁を造っているという。 この指摘は大学内のトイレのらく書を見た人なら、十分うなずけるものであろう。 我々にとって劣等感は必要なものである。けれど、それだけではいけない。 劣等感をバネにして飛躍しなければ意味がないのである。 さらに、彼の指摘は大学の授業のあり方にも言及している。この指摘ほまさにそのとおりであり、大学側も十分考慮すべきではなかろうか
296 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 00:27:00 ID:???
C慶応義塾赴任後の体験記 私の受験時代 平野裕之(明治大学教授/民法) ・1960年生れ ・1981年司法試験合格 一、合格は一九八一年 私が司法試験に合格したのは、昭和五六年(一九八一年)のことである。 当時、受験新報に 合格体験記を翌年の一月号に書いた記憶があるが、一八年ぶりの合格体験記を書かせて頂く ことにする。 二、入学当初 大学入学当時は、多くの法学部の学生と同様に漠然と法曹になれればと思っていた程度で あった。 しかし、将来の進路決定もまだできていない状態で、司法試験予備校や、学内の司法 試験用の課外講座に通っている者を、はたから感心して見ていた。 とはいえ、折角法学部に 入ってみたのだからと、法学系のサークルに入ってみた。 そこでは、四年生または3年生の指導により、週二回の勉強会があり、数回はまじめに出席したが、教科書に指定された我妻・ 有泉ダットサン民法が読んでもよく分らず, 六月の途中で頓挫して落ちこぼれて止めてしまった。 しかし、先輩の毎回レジュメを用意した熱心なゼミは、今でも記憶に鮮明に残っており、そこで 授かった知識が現在の私の法律学の基本になっている。 指導を受けた先輩方に感謝している。
297 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 00:29:51 ID:???
三、二年生以降 一年はあっという間に過ぎ去り、周りの者が司法試験の受験団体に入り出し、特研だ駿研だ とかいって、研究室や司法試験の話をよくするようになる。 そういう者は、きまって大学の授業には 出席しない。こうなってくると何か取り残された感じで、二年生になって自分も勉強しなければと 思い、ともかく本を買うことにした。 しかし、今にして考えれば基本書の選択を誤った。 大学入試の受験勉強は大嫌いであったが、自分でいろいろ調べたり考えたりすることは大好きであり、 大学に入ってからは勉強するつもりであったので、学問的な香りのする体系書をともかく 買い揃えた。 民法については、総則、担保物権、債権総論、契約総論は我妻・民法講義(岩波書店)、 物権は舟橋、契約は来栖、事務管理・不当利得は松坂、 不法行為は幾代、親族は我妻、相続は 中川・泉(以上は幾代・不法行為を除いて有斐閣法律学全集)といった具合である。 始めは理解し暗記することに勤めるだけであったが、ともかく読むことにした。 一回通読したごとに その本の箱の背の部分に★印をつけていき、合格までに平均五個以上は★がついていたと思う。 次第に知識がつながり出し、読むのが楽しくなっていったように記憶している。 三年生頃からは、 教科書や論文などを記号・番号・色などを使って分析しながら読むようになり、 野球のバッティング であれば打撃開眼さながら法律学の勉強というものが見えてきたように思う。 また、これが自分で 答案を書くに際して非常に役立ったのではないかと思う。 三年になって、択一というものを受けてみたが、過去問を見たこともなく、これが択一かという収穫 だけを得て、あえなく一回戦敗退。 法律学の勉強に楽しみを感じ始めて法律お宅になりかけており、 受験のための勉強という合理的・合目的的な勉強をしてこなかったので当然である。
298 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 00:31:34 ID:???
中略 学内の司法試験団体に属して勉強したわけでもなく、予備校に行ったわけでもなく、ひたすら 読んでは考える勉強をしただけであり、 平野イズムとか超人思想とかいわれ、受験生は真似を してはいけないとささやかれたが(その後商法学者になった弥永氏のような超人は別であった のであろうが)、 いろいろな合格の仕方があるという一例として、周りに流されない自我に目覚めた 勉強を受験生には望みたい。 また、日頃は考えるチャレンジングな勉強を、そして試験前は 機械(受験マシーン)になりきって機械的な勉強をと、メリハリをつけた勉強をアドバイスする。
299 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 00:47:00 ID:???
300 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 05:12:01 ID:???
>292-298 全文引用長すぎて読みにくいしスレ違い。
301 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 06:43:08 ID:???
平野龍一ならともかく、平野裕之なんて、どうでもよすぎるぞ
302 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 09:33:54 ID:???
骨のある教科書を一つどっしり基本書に決め 血までしゃぶる勉強法だね。でも、こういうやり方が一番血肉になるんだよな いまはそういう本が少なくなり(∵好まれない?売れない?) 図やら色刷りやら何やらチャラチャラ入れ読者に媚び 反面、内容がチャチで軽い駄本が増えたね
303 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 09:56:07 ID:???
新刊スレ乙
304 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 11:05:55 ID:???
メイジ話はヨセよwスレ汚しやないかw カキコしたやつは死ね
305 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 11:12:46 ID:???
>>286 AAまであるのかw
平野先生って確かイケメンだったよな?
それで嫉妬でもされてるのかな。
306 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 16:15:08 ID:???
307 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 16:20:08 ID:???
平野宏之は、自分の本の奥付を見るたび、 「明治大学」の文字を見ることになるんだ… 明治がきらいとか、そういうこと言うなよ… 「俺が明治を一流にする!」ぐらい言ってくれよ…
308 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 16:41:47 ID:???
弥永みたいに学歴ロンダすれば良かったのにね せめて院は東大逝くとか
309 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 16:45:15 ID:???
平野は、自分の受験時代をふまえて、 最強の試験対策本をつくりだした。 ・平野基礎コース ・平野民法総合シリーズ なぜ使わないのか。理解できない。
310 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 16:59:50 ID:???
>>309 学部明治だから
内田みたいな糞本が売れてるのは内容の良し悪しではなく奥付しか見ないユーザーのせい
学歴にこだわる平野を馬鹿にできるヤツなんて皆無だよ
311 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 17:57:49 ID:???
平野の論文見てみろよ。 どれも学説を紹介しただけの論文ばっか。 見出しだけはいっちょ前だけど。
312 :
氏名黙秘 :2008/12/30(火) 23:52:02 ID:???
内田の論文読んだことあるか? 似たようなもんだろ
313 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 00:03:41 ID:???
>>311 よく読めよ。光る記述がちらほらある。
伊達で慶応に引き抜かれたわけじゃない。
314 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 00:04:39 ID:KuZdiq/J
/ , \ / / l ヽ ,r' / ヾ,、 ゙, / イ/ ` ` 、 } { i | ゙ 、,,`' 、 , j レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | ,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i <明治で終わりたくなかったのさ! ',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j '‐レ゙ .,r' ノ l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/ . ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、 ゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、 . ゙, ./ ,、r' / \ !、 / ,、r'" / /`'ー- `'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ / く .Y'" .,、r'"/ / /" ` 、', ,、r''" /_____/
315 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 00:47:33 ID:???
潮見のプラクティス民法のパチモノは何とかならんかったのか。
316 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 00:53:19 ID:???
プラクティスのパチモノって何?
317 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 00:56:32 ID:???
ああ平野センセの本か
318 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 00:59:39 ID:???
元の出版は平野の方が早いし内容も平野が勝ってる ブランドしか見てないゴミがここにもいたかw
319 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 01:02:39 ID:???
潮見のプラクティス初版は2004年4月出版, 平野のプラクティスは2005年4月出版なわけだが。
320 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 01:03:26 ID:???
山本敬三はそろそろなんか出さないの
321 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 01:06:54 ID:???
■中公新書(1月25日) カール・シュミット 長尾龍一
322 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 02:22:04 ID:???
323 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 03:02:05 ID:???
>>321 d
法哲学で現実逃避でもしますか・・
しかし、おまいら、学歴話だとスレが伸びるんだなw
324 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 03:12:15 ID:???
『図解いちばんやさしい 信託と信託法の本』
坂本 隆志 (著)
価格: ¥ 1,680 (税込)
日本実業出版社 (2008/12/18)
内容紹介
◎80年ぶりに大改正された新信託法の基本をズバリ!
信託法が80年ぶりに大改正されたのにあわせ、新信託法成立の経緯や信託の歴史的背景、
他の法制度との関連等にも触れながら、体系的にわかりやすく説明しました。
新たに可能になった信託や業務に及ぼす改正の影響もコンパクトにまとめ、
実務家の需要にも応える内容になっています。
◎信託の仕組みと新信託法の基本がズバリ!
信託や信託法についてまったく知識のない方でも、無理なく理解できるように、
専門用語には解説を加え、ていねいな記述を心がけました。
また、複雑な信託の仕組みをやさしくときほぐすため、
図表を盛り込み、ビジュアルに理解することができる、いちばんやさしい本です。
http://www.amazon.co.jp/dp/4534044755
325 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 05:36:45 ID:???
326 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 06:48:39 ID:???
「さみしがりやの信託法」って連載タイトルはどうにからなんのか!
327 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 12:11:29 ID:???
328 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 12:21:57 ID:???
黒猫ハヤマッターーー
329 :
氏名黙秘 :2008/12/31(水) 16:37:36 ID:???
しおみんの新刊まだか
330 :
氏名黙秘 :2009/01/01(木) 08:42:09 ID:???
>>167 だったら冒頭で一言判例は置いておくとか書けと。
解説使えないなら最初から読まん。
331 :
氏名黙秘 :2009/01/01(木) 16:44:38 ID:???
しおみん改訂なし
今度は刑訴の改訂ラッシュだね 買わないけど
333 :
氏名黙秘 :2009/01/01(木) 21:24:59 ID:???
大吉は嬉しいな
大村新刊は4月かな、予定は2月だけど。
335 :
氏名黙秘 :2009/01/02(金) 16:41:40 ID:???
大村新刊2月か・・
336 :
氏名黙秘 :2009/01/03(土) 20:52:22 ID:???
藤田広美センセの新刊って結局ありゃいったい何なんだ? 論点本?
337 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 09:51:09 ID:???
>>336 もともと学者ぢゃないし学問的研究の素養がない
だから、葉玉同様この手の実務家崩れの書いた本はせいぜい
実務マニュアルか受験マニュアル≒雑魚本程度しか書けない。
338 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 10:43:59 ID:???
2月に出る新刊のことだと思うが
339 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 15:37:24 ID:???
>>337 学者だけが素晴らしいと思ってるヤツは買わなくていいよ。
340 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 15:40:51 ID:???
実務ができない人が学者になるからね
341 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 15:41:13 ID:???
>>337 非学者⇒学問的素養がない⇒実務マニュアルしか書けない≒雑魚本
ってすげえマニュアル思考w
342 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 16:57:08 ID:???
院生は歪んだ価値観を持ってることが多い
自分達は「学問」の最先端にいるエリートだと信じて疑わない
>>337 は院生崩れで現在はコンビニアルバイト
10年後は日比谷公園にいるはずだ
343 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 16:57:53 ID:???
344 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 19:43:56 ID:???
学者がどれだけ馬鹿なのかは司法試験を通らずに弁護士資格を得た学者が証明してくれたじゃないか。 滅茶苦茶な裁判して今じゃその制度自体・・・ねぇw
345 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 21:01:45 ID:???
マヂレスすると、 裁判官って結構アカデミックな研究してる人も多くない?
346 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 21:50:56 ID:???
347 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 21:52:15 ID:???
>>346 被疑者国選で接見回数を虚偽報告した弁護士はたしか学者出身だったような。
348 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 23:05:38 ID:???
それは岡山弁護士会所属の元検事じゃないの?
349 :
氏名黙秘 :2009/01/04(日) 23:14:59 ID:???
>>348 学者から任検したのではなかったかな?
国会図書館の雑誌記事検索ではむかし商法の論文書いてる。
350 :
氏名黙秘 :2009/01/05(月) 00:26:43 ID:???
351 :
氏名黙秘 :2009/01/05(月) 00:29:19 ID:???
>>345 ほとんどいない
ただ、学者も無視できないレベルの人が少数だがいる
倉田卓次先生とか故人だと松田二郎先生とか
352 :
氏名黙秘 :2009/01/05(月) 00:41:27 ID:???
SFCGの弁護士をしていた某吉野氏もそうだね。 業務停止期間中にロンブーのテレビに弁護士の肩書テロップを付されて登場していた。
353 :
氏名黙秘 :2009/01/05(月) 00:59:19 ID:???
民法の百選はどうなったかわかる人いる?
354 :
氏名黙秘 :2009/01/05(月) 01:54:41 ID:???
香城敏麿や小林充なんかもそうかな?
355 :
氏名黙秘 :2009/01/05(月) 07:06:06 ID:???
ガチムチのオカG裁判官もそうだよ、きっと
356 :
氏名黙秘 :2009/01/05(月) 09:10:47 ID:???
まあ、本職の学者の中にも、「無視できる」レベルの人が多数いるからな〜
357 :
氏名黙秘 :2009/01/05(月) 21:12:47 ID:???
ここは新刊(ry
358 :
氏名黙秘 :2009/01/06(火) 00:08:32 ID:???
>>351 > 倉田卓次先生
よく叩かれてるよなw
359 :
氏名黙秘 :2009/01/06(火) 07:06:33 ID:???
創価の先生
360 :
氏名黙秘 :2009/01/06(火) 12:08:20 ID:???
シケタイ刑法の第3版って第2版とどんだけ違うの? 買い換える必要ある?? 刑法って法改正あったっけ??
361 :
氏名黙秘 :2009/01/06(火) 14:26:08 ID:???
>>351 最高裁調査官はほぼ例外なく学者みたいなことやってるよ。
調査官解説を読めば一目瞭然だとは思うけど。
362 :
氏名黙秘 :2009/01/06(火) 16:57:22 ID:???
>>358 倉田先生を叩いてるのは,宏志とか馬鹿な東大教授
要件事実論を語る上で倉田先生の存在は無視できないが,宏志ほかの東大教授は石コロ同然
363 :
氏名黙秘 :2009/01/06(火) 19:49:14 ID:???
>>362 研修所の本でも、準主要事実説や割合的認定は叩かれてるな。
364 :
氏名黙秘 :2009/01/06(火) 19:54:26 ID:???
有斐閣の新刊をいちはやくゲットするには、どうしたらいい? リーガルクエストがほしい
365 :
氏名黙秘 :2009/01/06(火) 20:25:24 ID:???
>>364 書泉グランデへ行け。
発売日の数日前にフライング発売されることが多い。
366 :
氏名黙秘 :2009/01/06(火) 20:37:58 ID:???
サンキュー。てか、今年受験だから、はやく出してくれとおもてる。
367 :
氏名黙秘 :2009/01/07(水) 00:09:49 ID:???
368 :
氏名黙秘 :2009/01/07(水) 05:13:25 ID:cuoaNuve
保守
369 :
氏名黙秘 :2009/01/07(水) 08:28:40 ID:???
革新
370 :
氏名黙秘 :2009/01/07(水) 11:13:18 ID:???
藤田の新刊って・・・
371 :
氏名黙秘 :2009/01/07(水) 11:22:46 ID:???
>>367 東大卒業生でも宏志を叩く奴は多い。
お前みたいに、イワシの頭も信心するような
IQの極端に低い東大生は別だがなw
372 :
氏名黙秘 :2009/01/07(水) 19:43:32 ID:???
373 :
氏名黙秘 :2009/01/07(水) 19:45:53 ID:???
>>371 東大卒業後、正月明けの平日の朝っぱらから2chのそれも司法試験板に書き込んでるお前みたいなのに叩かれてピロシも本望だろうなw
374 :
氏名黙秘 :2009/01/07(水) 19:48:05 ID:???
スマソ、
>>371 自身が東大生とはどこにも書いてなかったなw
375 :
氏名黙秘 :2009/01/08(木) 01:10:39 ID:???
櫻井=橋本の改訂はデマ。本人談。
376 :
氏名黙秘 :2009/01/08(木) 05:51:08 ID:???
塩野か宇賀の改訂に関心があるので、その本は改訂されなくてもいいや。
377 :
氏名黙秘 :2009/01/08(木) 06:15:35 ID:???
橋本櫻井の本はグルグルするのにちょうどいいんだよね。
378 :
氏名黙秘 :2009/01/08(木) 07:47:25 ID:???
民法2 債権法 第三版 著者/訳者名 我妻 榮/著 有泉 亨/著 川井 健/著 出版社名 勁草書房 (ISBN:978-4-326-45086-2) 発売予定日 2009年02月下旬 予定価格 2,310円(税込) 小型でパワフル名著ダットサン。 利息制限法等の法改正や判例の進展を盛り込み、3年ぶりの改訂をし、さらにパワーアップを図った。
379 :
氏名黙秘 :2009/01/08(木) 08:22:03 ID:???
380 :
氏名黙秘 :2009/01/08(木) 08:26:40 ID:LBDB1n0a
ダットサン期待あげ
381 :
氏名黙秘 :2009/01/08(木) 20:17:57 ID:???
>>337 と
>>341 を見て佐藤幸治先生が司法改革を強引に推し進めようと
した動機がわかった。京都も優秀な人は4年生±1or2で
旧試験に受かっていくもんねぇ・・
382 :
氏名黙秘 :2009/01/08(木) 21:59:38 ID:???
佐藤工事が典型的な学者馬鹿でしょ。 司法試験に受からなかった僻みで休止を憎んでいた。
383 :
氏名黙秘 :2009/01/08(木) 22:21:44 ID:???
●島田紳介、株大暴落で破産!? 細木数子や飯島愛まで…… 世界的金融大恐慌勃発を目前として、超大物タレントの中に破産者が続々と 誕生しそうだ。断片情報ではあるが、入ってきた話から順次、お伝えしてお きたい。 まず、資産50億円とも言われた島田紳介から。「紳介が株や不動 産でことごとく失敗。『3億円がショートする。すぐに返すから貸してくれ』 と吉本興業に頼んだがことわられたそうです。周囲には『個人事務所をたた む』と語っていますね。『一時的な回転資金が足りないだけ』と言っている ようですが、そんなナマやさしい状況ではない。破産寸前というウワサです。 外に漏れると、相当なイメージダウンとなるため、吉本は徹底した緘口令を していますが、まあ、ああいう会社ですから。漏れてきますよねぇ(笑)」 (民放キー局ディレクター) その他、投資関連で大損害を抱えるタレント 列挙すると……。 飯島愛、石田純一、川井俊一、佐藤まり江、水道橋博士、 西村知美、サンプラザ中野。「飯島は借金までして投資したが全部パー。 西村は投資の失敗がバレるとCMの話が全部つぶれるので事務所が緘口令。 佐藤まり江は財テク関連の本を出しているわけですが、絶対に漏れては困る わけです。飯島の話は裏が取れればやれますが、その他は、諸事情で記事に はできません。ご自由に使ってください」(女性誌記者) さらに言えば細木 数子。株で30億円以上の損害を出した、という。「細木は、『週刊現代』に、 暴力団の情婦だった過去を暴かれたことなどで、テレビ業界から追放されて いたわけですが、投資の大損を埋め合わせるため1時間300万円とも言われた 出演料を半値以下にダンピング。テレ朝は拒否したものの、TBSと日テレ が食指を動かしています」(前出・ディレクター) こうしている今も本誌に は、次から次へと破産予備軍のリストが送られてくる。とりあえず、ここま でお伝えしておく。
384 :
氏名黙秘 :2009/01/08(木) 22:39:35 ID:???
弘文堂の改訂ラッシュはやはりあるのか?
385 :
氏名黙秘 :2009/01/09(金) 00:48:17 ID:???
>>337 みたいな哀れな院生のために、
わざわざ隔離板(法学板)があるんだから、そっちに籠ってればいいのに。
ま、糞スレしかない過疎板だけどな。
386 :
氏名黙秘 :2009/01/09(金) 11:39:21 ID:???
>>385 入会権スレは凄いぞ。
あと石田穣スレ。w
387 :
氏名黙秘 :2009/01/09(金) 11:42:54 ID:???
だっとさんに期待
388 :
氏名黙秘 :2009/01/09(金) 13:45:24 ID:???
ダットサンは実質川井?
389 :
氏名黙秘 :2009/01/09(金) 14:22:25 ID:???
>>388 少しは常識的に考えろよ。
民法の大家が作った教科書を大幅に改訂できるわけないだろ。
現代に沿うようにちょこっと改訂するだけだよ。
390 :
他学部生 :2009/01/09(金) 16:26:53 ID:Ngf0LMsB
民法のかわいけん先生、刑法のいだりょう先生、労働法のかんのかずお先生が好きです
391 :
氏名黙秘 :2009/01/09(金) 17:45:31 ID:???
>>389 古本屋で遠藤や川井が手を加えてないダットサン見てみろよ。
法改正除いても全然別物だから。
392 :
氏名黙秘 :2009/01/09(金) 18:07:29 ID:???
>>390 初めて名前を見てから、しばらくの間その名前で呼んでた俺w
百選で気づいた。
393 :
氏名黙秘 :2009/01/09(金) 18:13:07 ID:???
於保先生とか石田穣先生とか読めてない人のほうがおおいんじゃないか
394 :
氏名黙秘 :2009/01/09(金) 18:19:29 ID:???
スレ違いの話題に発展しそうだからみなさん控えましょうね
395 :
氏名黙秘 :2009/01/09(金) 18:30:49 ID:???
新刊といえば藤田民訴だな
396 :
氏名黙秘 :2009/01/09(金) 21:14:11 ID:???
>>395 まだどういう内容になるのかよく分からないけどな
397 :
氏名黙秘 :2009/01/09(金) 22:47:30 ID:qu87bIVU
松宮山のたぬきさんのハイブリッド刑法総論・各論マダー
398 :
氏名黙秘 :2009/01/10(土) 12:25:25 ID:???
いま読んでるところです。
399 :
氏名黙秘 :2009/01/10(土) 18:28:06 ID:EXaeU76i
いま出ました。
400 :
氏名黙秘 :2009/01/10(土) 20:08:48 ID:???
松宮ハイブリッドは1/15発売になっているけど、どっかで早売りしてるのか?
401 :
氏名黙秘 :2009/01/10(土) 21:06:12 ID:???
おほ先生 石田みのる先生
402 :
氏名黙秘 :2009/01/11(日) 09:48:03 ID:???
松宮新刊楽しみだね。
403 :
氏名黙秘 :2009/01/11(日) 11:01:00 ID:???
別に楽しみじゃない
404 :
氏名黙秘 :2009/01/11(日) 11:03:36 ID:???
佐久間担保物権はいつ出るんだ
405 :
氏名黙秘 :2009/01/11(日) 12:18:01 ID:???
そもそもタヌキは編者でしかないし。 まあ実際、タヌキ総論が改訂されるわけだが。
406 :
氏名黙秘 :2009/01/11(日) 14:57:38 ID:???
ビギナー向けだと思いますが、丁寧なテキストだと思います。 通説、少数説を対比しつつ本質論にもどりながら、しっかり説明していて好著だと思いました。 通説を切り捨てるなど偏りは見られません。
407 :
氏名黙秘 :2009/01/11(日) 15:10:58 ID:???
自分を天才と言っちゃうような人はちょっとどうなの
408 :
氏名黙秘 :2009/01/11(日) 16:08:58 ID:???
しょせん中森に破門された小物
409 :
氏名黙秘 :2009/01/11(日) 17:36:15 ID:???
もっとも中森も小物だがね
410 :
氏名黙秘 :2009/01/11(日) 18:52:25 ID:???
酒巻の刑訴も出ないんだろうなあ。 何年掛かってるんだ?
411 :
氏名黙秘 :2009/01/11(日) 19:39:12 ID:???
松尾下巻の方が早そうだよね
412 :
氏名黙秘 :2009/01/11(日) 19:40:06 ID:???
松尾下巻ってやっぱり横書きなのかな だとしたら悔しいな
413 :
氏名黙秘 :2009/01/11(日) 19:46:18 ID:???
平井だって横書きだったんだから松尾も横書きだろ どうせなら上下巻一冊にしてほしいものだが
414 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 02:03:24 ID:???
>406 その用途だと中山口述を超えないと意味がないなぁ・・・ 限りなく高い壁だと思うが・・・
415 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 05:33:33 ID:???
山ケイの担保物権のレジュメ&講義テープ売ったら いくらで売れるかな?著作権触れるから売らないけど
416 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 05:36:37 ID:???
>>415 常識的に考えて売れないだろう。
売れたとしても大した値段にはならないな。
そうまでして欲しいものか?
417 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 08:35:40 ID:???
来年から立命館(だけ)の指定テキストになるんですね、分かります。>松宮ハイブリッド 現状では刑法3クラスで、松宮、浅田、中山口述がそれぞれ指定なわけだが。
418 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 12:06:47 ID:???
419 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 12:28:58 ID:???
420 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 15:32:45 ID:???
>>417 なんという関西結果無価値陣のオンパレードw
421 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 20:22:44 ID:???
422 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 20:33:46 ID:???
ハイブリッドって、佐伯中山とギュンターヤコブスのハイブリッドてことですね。
423 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 22:09:56 ID:???
リッツの刑法は赤いな
424 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 22:49:11 ID:???
セミナーのいま出ている上位答案集に 羽広解説付けたやつはいつ頃ですかね?
425 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 22:53:04 ID:???
羽広の解説がほしいの?www
426 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 22:55:47 ID:???
>>424 工作員か?
羽広先生の民亊系短答の解説本はいつ?
427 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 23:08:50 ID:???
428 :
氏名黙秘 :2009/01/12(月) 23:18:57 ID:???
上位答案集は欲しいが、羽広の解説はいらない。
429 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 01:31:37 ID:???
ハイブリド刑法の著者10人のうち少なくても5人は松宮弟子だな。 本人も執筆者だから、過半数がタヌキ一家の手によるもの。
430 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 01:38:51 ID:???
タヌキにバカされるなよ
431 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 14:06:04 ID:???
会社法コンメンタール第8巻(機関2) 落合誠一 編 A5判 536頁 6,300円 2009年2月上旬 978-4-7857-1612-7
432 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 19:46:46 ID:???
433 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 19:48:33 ID:???
物権法 第4版 山野目 章夫 著 ISBNコード978-4-535-51668-8 発刊日:2009.03(中旬) 判型:A5判 ページ数:ページ 予価:税込み 3,570円(本体価格 3,400円)
434 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 19:49:50 ID:???
>>432 ラグビー好きなんじゃないの、安冨センセ。
435 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 19:50:46 ID:???
436 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 19:51:34 ID:???
慶應教授は母校好きすぎるなw でも、タイガーカラーは門外不出でレプリカは売られてないはずだぞ
437 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 20:01:04 ID:???
池前とサクハシの改訂マダー?
438 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 20:58:04 ID:???
439 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 21:04:30 ID:???
440 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 21:14:03 ID:???
441 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 21:41:59 ID:???
442 :
氏名黙秘 :2009/01/13(火) 21:42:44 ID:???
443 :
氏名黙秘 :2009/01/14(水) 10:05:37 ID:???
山野目wktk
444 :
氏名黙秘 :2009/01/14(水) 14:01:19 ID:???
山野目は別の分野の本出してよ 相続法とか良い本ないからお願い
445 :
氏名黙秘 :2009/01/14(水) 19:22:52 ID:???
>>444 無理言うな!
債権総論以外は○田は院生・助手とチョボチョボ
物権以外は、山ノ目は・・・(ry
446 :
氏名黙秘 :2009/01/14(水) 19:33:14 ID:???
447 :
氏名黙秘 :2009/01/14(水) 20:47:26 ID:???
448 :
氏名黙秘 :2009/01/14(水) 21:30:48 ID:???
慶應の教授はスクールカラーをアレンジした装丁じゃないと 本を出してはいけないとかいう決まりでもあるのか?
449 :
氏名黙秘 :2009/01/15(木) 01:04:21 ID:???
『知的財産法演習ノート』 3月改訂予定。 と、執筆者の一人が言ってた。
450 :
氏名黙秘 :2009/01/15(木) 01:11:51 ID:???
で、サクハシ、塩野、宇賀の改訂は本当なの? サクハシ改訂がガセネタとかあったが。
451 :
氏名黙秘 :2009/01/15(木) 01:14:10 ID:???
>>447 × ○田は院生・助手とチョボチョボ
○ ○田は院生・助手とチョメチョメ
452 :
氏名黙秘 :2009/01/15(木) 01:19:16 ID:???
>>449 まじかよ!去年買ったばかりなのに俺涙目
453 :
449 :2009/01/15(木) 01:36:44 ID:???
>>452 俺も去年買ったよ(というか、初版がでたのが昨年の3月か4月)。
新たに6題追加だって。
454 :
氏名黙秘 :2009/01/15(木) 07:57:55 ID:???
安冨の新刊はかなり期待できそうだな・・・
455 :
氏名黙秘 :2009/01/15(木) 14:22:29 ID:???
弘文堂のケースブック独禁法は今春改訂無し。 タイミングとしては当然か。
456 :
氏名黙秘 :2009/01/15(木) 19:16:39 ID:???
●通常民事再生の基本をわかりやすく解説する 『民事再生法 通常再生編』 小河原 寧 著 商事法務 A5判/202頁/2,310円(税込) ISBN978-4-7857-1608-0 09.1刊 実務的な観点から、手続の流れに沿って、通常民事再生の基本をわかりやすく解説する。
457 :
氏名黙秘 :2009/01/15(木) 22:00:09 ID:???
458 :
氏名黙秘 :2009/01/15(木) 22:41:27 ID:???
弘文堂ならケースブック行政法と労働法は改訂ありそうだ
459 :
氏名黙秘 :2009/01/16(金) 11:33:13 ID:???
ケースブック行政法はwktkだな
460 :
氏名黙秘 :2009/01/16(金) 13:57:33 ID:???
CB民訴は改訂されんのか・・・
461 :
氏名黙秘 :2009/01/16(金) 17:07:57 ID:???
>>460 その書き方
「される」「されない」どっちだぜ?
462 :
氏名黙秘 :2009/01/16(金) 17:33:32 ID:???
「される」? 「されない」? 「される」? 「されない」? 「されたくないけどぉ」 「されたくないけどぉ」 「されたくないけど、出版社的に無理!」
463 :
氏名黙秘 :2009/01/16(金) 22:05:57 ID:???
行政法読本 著者/訳者名 芝池義一/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13047-0) 発売予定日 2009年02月下旬 予定価格 3,360円(税込) 本の内容 1冊で行政法全体の基礎知識を過不足なく修得することができるテキスト。 身近に起こる様々な問題を豊富に織り込み,平易かつ明快に行政法上の制度や 理論を解説する。始めから終わりまで,行政法の「おもしろみ」を味わいながら 読み進めることができる。
464 :
氏名黙秘 :2009/01/16(金) 22:07:40 ID:???
国際取引法 第3版補訂2版 著者/訳者名 山田鐐一/著 佐野寛/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-04647-4) 発売予定日 2009年02月下旬 予定価格 2,415円(税込) 本の内容 国際取引法を体系的に理解できる,コンパクトでわかりやすい教科書の定番。 様々な法規によって規制されている国際取引における,法適用のあり方の理解に有用。 国際取引法制に重大な影響を与えるウィーン売買条約の批准に伴い補訂した。
465 :
氏名黙秘 :2009/01/16(金) 22:09:24 ID:???
民事訴訟法の争点 新・法律学の争点シリ‐ズ 4 著者/訳者名 伊藤眞/編 山本和彦/編 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-11320-6) 発売予定日 2009年02月下旬 予定価格 2,500円(税込) 本の内容 知的財産訴訟や団体訴訟,専門委員など,近時の法改正を反映する重要論点も 織り込んだ,民事訴訟の最新の到達点を収録する決定版。新たな編者も加わり, 10年ぶりに全面的に見直し新シリーズとして刊行。民事訴訟法学習者,実務家の 必読の書。
466 :
氏名黙秘 :2009/01/16(金) 22:10:45 ID:???
民法読解 総則編 著者/訳者名 大村敦志/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13509-3) 発売予定日 2009年02月下旬 予定価格 5,250円(税込) 本の内容 唯(ただ)一条を起草することの困難と苦渋,こめられる想い。口角泡飛ばし なされる当時の議論の中に,民法の行くべき道が垣間見える。明治・大正・昭和, そして平成へと続く学説の軌跡をも辿りながら,民法典をひとつの「作品」として 読み解く,壮大な営み。
467 :
氏名黙秘 :2009/01/16(金) 22:32:22 ID:???
>>466 逐条コンメみたいな本だったら買いたいな
468 :
氏名黙秘 :2009/01/16(金) 22:50:11 ID:???
>>465 これはwktkだわ
てか、編者に現役東大学者がいないのか
469 :
氏名黙秘 :2009/01/16(金) 23:50:23 ID:???
民法、刑法、憲法と続いて民訴か。どういう順番なんだこれ。
470 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 00:00:54 ID:???
>>469 学者が大人数で書くんだから、発売が延びるのは良くあること。
特に意図のある順番ではないと思われ。
471 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 00:03:02 ID:???
隠された意図に気づけよ・・・・
472 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 00:41:59 ID:???
473 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 02:50:30 ID:???
>>463 下らない本出すヒマあったら演習書出せよ
474 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 05:24:11 ID:???
商法の争点は出ないんだろうなやっぱ…
475 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 05:28:11 ID:???
>>473 芝池はハブられて、
他の京大教授は事例演習教材出すみたいだけどなw
476 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 09:10:10 ID:???
京大行政法の演習本はあまり期待できそうにないけど。。。
477 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 09:10:18 ID:???
芝池はケースブックで稼いでいるから、わざわざ他の本を出す必要もないんだろう
478 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 12:03:52 ID:???
もう編者から外れてるし
479 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 12:16:53 ID:???
弁護士業務をやっていると,調べないと分からないことばかりです。
弁護士になる前は,きっと弁護士になる頃にはいろんなことを知り尽くしているんだろうなあなんて,楽観的に考えていました。
けれど,無数にある法律の内容,条文の解釈,判例,事実の評価など,分からないことがたくさん出てくる。
なので,必要な情報をいかに効率よく集めるかは,仕事を的確に素早く終わらせるためにすごく重要。
最近,そういった観点から,もっていると便利な本を手元に増やすようにしています。
そういった本の中で,一番便利なのは,すごく有名ですこれが一番役に立ちます。
要件事実マニュアル 上巻 第2版
岡口 基一
要件事実マニュアル 下巻 第2版
岡口 基一
まずは,これを見てみて,ここから関連情報を他の本で調べていくと,芋づる式に必要な情報にたどり着けることが多いです。
やはり,オススメです。
http://tokyo540.blog96.fc2.com/blog-entry-445.html
480 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 12:49:13 ID:???
481 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 14:37:48 ID:???
>>477 芝池はケースブックの編者から外れたよ。
おそらく判例行政法入門を書いている関係で有斐閣から圧力があったんだと思う。
482 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 17:58:40 ID:???
そんなくだらないことで圧力掛けるかよw 山本和彦はどうなるんだ?
483 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 18:58:19 ID:P5OZS8rc
解析 民事訴訟 藤田広美著 内容紹介 好評を博した前著『講義民事訴訟』で明らかにした「訴訟審理の基本構造」 および「訴訟手続の基本プロセス」を踏まえ、理論上の問題点を含む重要な テーマについて分かりやすく解説する。長年の裁判実務の経験に、弁護士活 動の実務が加わり、さらに一歩踏みこんだ民事訴訟テキストが実現。 各セクション冒頭に「view point」を設け、読者の理解を助ける。 上訴についても論述する。 * 単行本: 528ページ * 出版社: 東京大学出版会 (2009/2/20) * ISBN-10: 4130323482 目次 はしがき/本書のコンセプト INTRODUCTION 訴訟審理と手続の基本構造 §1 訴訟審理と手続の構成要素[口頭弁論における当事者の訴訟行為] §2 訴訟行為と私法行為 PART I 民事訴訟審理の基本構造 §3 申立て[訴訟上の請求と訴訟物] §4 主張[事実の提示・提出(主張責任)] §5 主張に対する応答[裁判上の自白] §6 立証[証明責任と立証活動]
484 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 18:58:38 ID:P5OZS8rc
PART II 民事訴訟手続の基本プロセス §7 訴えの類型 §8 訴えの提起[訴状の記載事項] §9 訴訟係属の効果[重複訴訟の禁止] §10 管轄と移送 §11 当事者 §12 当事者適格 §13 債権者代位訴訟 §14 訴えの利益 §15 口頭弁論と争点整理 §16 釈明権 §17 審理の整序と進行 §18 専門訴訟における争点整理と事実認定 §19 自己の領域圏外からの証拠収集 §20 申立事項と判決事項 §21 訴訟要件の調査と審理 §22 既判力の弾力性 §23 相殺の抗弁 §24 一部請求 §25 裁判によらない訴訟の完結 PART III 展開的な訴訟手続 §26 複数請求訴訟 §27 共同訴訟 §28 補助参加と訴訟告知 §29 独立当事者参加訴訟から個別訴訟への還元 §30 訴訟承継と任意的当事者変更[当事者の交替] PART IV 上訴・その他 §31 控訴 §32 訴訟と非訟 あとがき
485 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 19:04:44 ID:???
486 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 19:06:13 ID:???
乙 論点本? 総研と組み合わせて使えるかな
487 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 20:13:27 ID:???
論点本だったらあんまり要らないな・・・
488 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 20:32:49 ID:???
重点講義の二番煎じだな。
489 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 20:39:51 ID:???
490 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 20:41:56 ID:???
旧試過去問が素材でしょ
491 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 22:16:47 ID:???
池前改訂いつ? サクハシ改訂は本当?
492 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 22:54:46 ID:???
>>482 行政法業界は複雑なんだよ。
高木、櫻井、橋本教授についても、有斐閣と弘文堂の間で色々あってな
493 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 22:56:37 ID:???
阿部泰隆だけはばんばん本出しまくってるけどなw
494 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 22:57:52 ID:???
495 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 23:12:25 ID:???
中のバカ判事の論点本など要らん 頭が腐る
496 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 23:15:03 ID:???
>>495 民訴学者より判事のほうがよっぽど優秀だ
497 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 23:19:07 ID:???
498 :
氏名黙秘 :2009/01/17(土) 23:22:17 ID:???
ハイブリッド刑法総論出てたね。 ちらっと立ち読みしたけど因果関係がすごい詳しかった。 中断論・遡及禁止論や客観的帰属論もきちんと解説してあった。
499 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 00:38:57 ID:???
大谷『刑法講義総論』3月改訂 大学生協情報
500 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 00:47:35 ID:???
イラネーヨ
501 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 01:28:56 ID:???
>>483 藤田の本って、まえがきとあとがきが面白いんだよね
今回も期待できそうだ・・
502 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 02:00:50 ID:???
年末特集08:来年の日本はどうなるのか、国民・企業はどうするべきか
野村 修也 中央大学法科大学院教授
http://policywatch.jp/eventreport/20081226/643/ *03:48〜
Q.最後に一点、強く主張したい点があるとのことですが、何でしょうか?
え〜今あの〜、法曹養成について、問題が随分提起されています。
ま〜、一つには、法律家の数が多すぎるんではないか、
就職ができない弁護士を作ってどうするんだというような議論がなされています。
え〜、他方で、合格率が低い法科大学院について、統廃合すべきではないか、
といったような議論がなされています。
この問題の出発点は、どこに問題があったかということですが、
これは、まず、法務省が司法制度改革を目指してその将来像を描いた後に、
この「法科大学院」っていうのは学校なので、文部科学省が所轄するものだということで
文科省が独自の政策を展開しようとしたところに掛け違えがあった
というふうに我々は見ています。
文部科学省は、その司法制度改革の理念というよりは、従来からの学校教育のあり方という、そういった考え方から
自分たちの権限を確保すべく、たくさんの法科大学院を認可してしまったということがいえるわけです。
この結果、たくさんの合格者を出さなければいけなかったロースクールが、
実際は3割程度の合格者を出すので精一杯であると、
あるいは、中には、殆ど合格者を出せないというような状況に陥ってしまっていると。
この被害者は一体誰かといいますと、
これは当初、「7割から8割の合格者が出ますよ」ということを信じて
法科大学院に進学してきた有能な若者たち、ということになるわけですが、
これに対して、文部科学省は、現場の責任を追及するのではなく、
何よりも自分たちの政策の誤りをしっかりと認めた上で、
今後の法科大学院のあり方を真剣に議論してもらいたい、というふうに思います。
503 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 12:02:07 ID:???
504 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 14:12:31 ID:???
要件事実の売れ筋
2009年1月14日時点のAmazon商品データを検索した結果で作られています。
1位 要件事実マニュアル 別巻 家事事件編 岡口 基一 ぎょうせい 2008-09-25 ¥ 3,990 ¥ 3,150〜
2位 要件事実問題集 岡口 基一 商事法務 2008-12 ¥ 3,465
3位 要件事実の考え方と実務 加藤 新太郎 民事法研究会 2006-12 ¥ 3,675
4位 要件事実マニュアル 下巻 第2版 岡口 基一 ぎょうせい 2007-08 ¥ 5,000 ¥ 4,500〜
5位 要件事実マニュアル 上巻 第2版 岡口 基一 ぎょうせい 2007-08 ¥ 5,000 ¥ 4,500〜
http://www.ne.jp/asahi/jubus/com/law/html/law295.html
505 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 17:52:52 ID:???
>>482 ちょっとしたイザコザで圧力をかけるのが有斐閣クオリティ
506 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 19:31:17 ID:???
成分道のホムペに民法百選その他のりまくりだな 今期は大収穫になりそうなビッグネームばかりだ
507 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 20:03:20 ID:???
判例刑法総論・各論、百選、重判、 要件事実30講、塩野、宇賀・・・直前期なのに買うもの多すぎ
508 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 20:11:44 ID:???
テンプレ作ってもらわないと 何がいつでるか把握しきれんな
509 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 20:32:35 ID:???
今年受けるんなら重判だけにしとけ
510 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 20:34:28 ID:???
判例集を買い換えることほど無駄なことはない。
511 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 21:55:25 ID:???
重判は直前期でも買いだな
512 :
氏名黙秘 :2009/01/18(日) 22:32:56 ID:???
裁判官謹製の民訴法演習本 設題解説 民事訴訟法(二) 著者:法曹会・編 発行:法曹会 発刊:2009-01-19 価格:¥1,450(税込) 本体価格:¥1,381
513 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 02:41:57 ID:???
重判は必須? 論文には、よく最新判例を素材にしたと思われる問題が出てるよね?
514 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 07:39:09 ID:???
大法廷さえ知ってりゃ所詮お守りみたいなもんだけど,一昨年の刑訴みたいなこともないわけじゃない
515 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 08:44:59 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【ペニス】貴方のチンコを評価します4本目【勃起】 [美容] ⊂・^彡 ロアッソ熊本 82馬力 ⊂・^ミ [国内サッカー] wwwww
516 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 09:39:21 ID:???
517 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 21:08:42 ID:???
518 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 22:04:21 ID:???
民法の百選も一応買って、新収録だけ見るべきかな?
519 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 22:19:04 ID:???
サクハシはもっと早く改訂してほしかった。 塩野や宇賀が出る前にサクハシグルグルしないと意味がない。
520 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 22:43:18 ID:???
編者の潮見先生がおっしゃっていたが、民法の判例百選は発売が遅れるらしい。
521 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 22:45:00 ID:???
それと、民法の判例百選の収録判例は、かなり大幅に変更するらしい。 これも、潮見先生から直接お聞きした情報。
522 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 22:45:51 ID:YYH3/Lx6
判例刑法、改訂されるのかぁ。各論の社会的法益と国家的法益を充実させてくれないかな。
523 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 22:55:34 ID:???
サクハシで十分戦えるよ
524 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 23:03:44 ID:???
サクハシを既に持ってる人は改訂版買う? 判例の追加だけならもったいないかな。
525 :
氏名黙秘 :2009/01/19(月) 23:17:49 ID:???
判例刑法は改定間隔の傾向からして来年と思ってたが
526 :
名無し募集中。。。 :2009/01/20(火) 00:00:57 ID:hgSjkTJD
サクハシって佐久間と橋本の共著?
527 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 00:09:21 ID:???
町野朔とならはしみきの共著
528 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 00:22:10 ID:???
>>526 釣りかね?
櫻井・橋本
だからサクハシ
529 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 00:22:44 ID:???
國 士 無 双 十 三 面 待 ち !! (.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\ `'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + ⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| + \_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ + (T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ \l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、 ___________________________ __ │笹│藤│内│石│奥│神│龍│上│井│福│西│池│前│|内| │田│田│田│田│田│田│田│田│田│田│田│田│田│|田| 刑 法 内 田 を ツ モ ッ !!
530 :
名無し募集中。。。 :2009/01/20(火) 00:27:05 ID:hgSjkTJD
>>528 サンキュ
旧試験特攻隊なもんで、行政法知らなかった
来年は絶対に受かってやる!
531 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 00:38:37 ID:???
532 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 00:42:09 ID:???
宇賀でええやん 櫻井橋本って結構ボロボロ論点落ちしてるけど他で補うってことか?
533 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 00:51:30 ID:???
>>532 ここの連中の大半は、宇賀読んだ後にサクハシだからなあ。
サクハシだけで特攻できるのかね
534 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 01:05:10 ID:???
民法の百選は収録判例数を何があっても増やさないつもりなのか
535 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 01:08:54 ID:???
民法総則百選 民法物件百選 民法債権百選 民法契約百選 民法不法行為百選 このぐらいは必要だよな
536 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 01:15:02 ID:???
それはやりすぎ・・・というわけでもないよなぁ。 せめて収録判例を140ずつくらいにしてほすぃ・・・。
537 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 01:20:55 ID:???
百選だから百個を厳選するというのはどの先生のこだわりなんだろうか
538 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 01:26:43 ID:???
けどまあ、民法はキリがないから 100ずつに収めるっていうのも 見識かもしれないなぁ
539 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 01:28:07 ID:???
ソースもないのにサクハシ改訂が確定のような流れになってるのはなぜ?
540 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 01:58:53 ID:???
民訴の新しい判例集でないの?みんな古すぎる
541 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 03:01:26 ID:???
行政法判例百選なんて、100を大幅に超えながらもほぼ立法的に解決されたものまで入れているのに、 民法がちょうど100×3で終わりってのは非常に残念だと確かに思う。 せめて総則・物権・債権・家族法の四冊にして100個くらい増やしてほしい。
542 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 03:08:30 ID:???
民法は学部用だから今のままでも多いんだろうな。
543 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 06:11:09 ID:???
憲法判例ですらない最高裁判決を登載されている憲法判例百選の身にもなってみろってんだ
544 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 09:51:58 ID:???
サクハシは9月改訂だよ
>>541 不動産取引判例百選は?
545 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 11:57:18 ID:???
9月か〜長いな
546 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 12:05:04 ID:???
憲法の判例百選は第5版が最新だよね? この間買ったばかりなんだけど、改訂の話とか出てる?
547 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 12:10:56 ID:???
あれ? サクハシは4月改訂って最初誰かが言って、その後は3月改訂でほぼかたまったはずじゃ?
548 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 12:13:59 ID:???
判例講義憲法は、どこいった?
549 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 13:35:31 ID:???
>>547 どこでどうかたまったのか馬鹿な俺にもわかるように説明してくれ
550 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 14:07:07 ID:???
ものわかりが良い人に説明するのならいいが、頭が悪いと自分で認識できる ほどのひどい頭の持ち主に説明するのは面倒だからお断りする
551 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 18:27:11 ID:???
>>549 俺の脳内で3月改訂ってことでかたまったんだけど何か文句でも?
552 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 18:40:47 ID:???
脳梗塞か
553 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 19:00:41 ID:???
つか訴訟法なんかはAで追加ばんばんやってんだし 東大が編者引退した今こそ 民法百選改革しなきゃあかんぜよ つうかしっかりしろ東大 マジで民法は京大に完敗だわ アクが強すぎて 安心して東大系の基本書買えないわ 我妻先生が泣いてるぞ
554 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 20:06:03 ID:???
>>553 むしろ、自分の民法講義が売れ続けるから喜んでるんじゃ?
555 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 20:49:49 ID:???
民法は内田編集の判例集がいいだろう。 刑法も山口編集のやつがいい。
556 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 21:27:46 ID:???
内田民法Wは近々2版出す予定らしいな。 いつかは知らないけど。
557 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 21:36:48 ID:???
>>546 ない。百選は大体5年はあかないと改訂されない
>>547 出版社に問い合わせたら九月だって。生協で言われた
558 :
氏名黙秘 :2009/01/20(火) 22:15:21 ID:???
>>550 さて、ものわかりの良い俺に説明してくれないか?
559 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 00:27:01 ID:???
前にも書いたが、櫻井=橋本の3月改訂はない。作者本人がそういってる。まだ改訂作業に手をつけてないそうな。
560 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 00:31:43 ID:???
改定予定は青写真
561 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 00:32:58 ID:???
562 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 00:35:41 ID:???
5年以上経ってるのに改訂の話すら出ていない民訴百選。 なぜ?
563 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 00:41:25 ID:???
>>562 自分の頭で考えて、自分の言葉で質問していただけませんか?
564 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 00:51:00 ID:???
民訴百選は二分冊にする相談をしてるんじゃなかったか
565 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 01:00:21 ID:???
566 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 01:03:55 ID:???
「はしがき」でどう言い訳するのやら
567 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 01:34:28 ID:???
絶対2分冊のほうがいい。今の民訴百選は判例が少なすぎる
568 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 04:57:39 ID:???
憲法ですら二分冊なんだ。刑法総論で二分冊、各論で三分冊くらいにしてくれてもいいだろう。
569 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 11:50:53 ID:???
百選に書けるレベルの学者が足りてないんだろ
570 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 13:31:36 ID:???
解説使えねーから1頁に事案と判旨だけで200個載せろ
571 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 14:50:22 ID:???
解説なかったら百選の価値ないだろ・・・
572 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 15:00:40 ID:???
事案の解説じゃないものを書く学者がいるからな
573 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 18:01:34 ID:???
百選は判例が現在持つ意味を解説するものだからね。 事案の解説なら調査官解説がやっぱり一番。
574 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 18:11:54 ID:???
>>570 素直に判例集書えよw
俺的には、調査官解説(匿名コメント含む)を
学習用に編纂したものを出版してほしい。
575 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 18:31:12 ID:???
調査官改説を改訂すればよいと思う
576 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 18:34:55 ID:???
>>575 いや、それは・・・
当該判決作成当時の第1級資料でしょ、調査官解説って
577 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 18:38:14 ID:???
つ時の判例
578 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 18:44:26 ID:???
時の判例はそのまま収録しているから、 その後の立法・判例・学説の進展を補ったやつかな。 ただ、誰があれ補正するの? 予備校ならやりたがるかもしれんが、著作権的に無理でしょ。
579 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 18:54:47 ID:???
著作権法13条4号に該当しないかな
580 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 19:24:08 ID:???
法曹会が名誉と威信をかけて調査官解説を改訂しまくればいいのでは と思ったが、担当調査官が過労死してしまう
581 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 21:36:12 ID:???
いやそれに自分が担当していない事件なんて せいぜい法改正と新判例の判旨引用くらいしかできないでしょ。 ならわざわざ改訂する必要なし。
582 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 21:50:00 ID:x0vi98dg
583 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 22:00:05 ID:???
無駄に熱い本だよなそれ
584 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 22:03:15 ID:???
>>582 名著キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
585 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 22:10:16 ID:???
>>582 よく改訂したなぁ。
保険法に特定商取引法に会社法。法律変わりまくってるのに。
586 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 22:13:05 ID:???
商法総則が載ってないんだっけ
587 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 22:21:47 ID:???
(商取引法)きたな ついでに鴻の補訂も頼むぜ
588 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 22:37:16 ID:???
改訂どころか、書き直しだらけじゃ?w
589 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 22:37:24 ID:???
神田と菅野の改訂は?
590 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 22:59:10 ID:???
>>589 神田は3月に出る
有斐閣にメールで訊いた
591 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 23:15:19 ID:???
もう神田はディアゴスティーニから出した方がいいと思う。 月刊神田会社法。創刊号は980円。
592 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 23:32:10 ID:???
さすがにこの3月の神田改訂は要らんわ とてもぢゃないが、神田商店には付き合い切れん
593 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 23:40:51 ID:???
神田は弘文堂
594 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 23:51:27 ID:???
来年に新司受験だから、神田買うのは3月で最後にしたい
595 :
氏名黙秘 :2009/01/21(水) 23:59:31 ID:???
国家試験受験のためのよくわかる会社法 会社法・商法の苦手意識を克服したい人のために 神余 博史著 税込価格: \2,200 (本体 : \2,095) 出版 : 自由国民社 サイズ : 21cm / 341p ISBN : 978-4-426-10576-1 発行年月 : 2009.1 内容説明 会社法・商法を具体的設例を通してわかりやすく解説。最新トピックスを随所に取り入れ、 初学者でも学習しやすいように配慮。各講の末尾に、行政書士・司法書士試験に出題さ れた過去問および練習問題を収録。
596 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 00:00:17 ID:???
神田を買い換える前に前の版を読み終わってるのかお前ら
597 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 00:01:49 ID:???
持っているのは神田8版だから、そろそろ買い換えるよ。
598 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 00:54:13 ID:???
神田先生は、アップデート部分のみをpdfで無償提供すべきじゃね? それくらいやっても罰は当たらない。十分、儲けたでしょ。既に。
599 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 00:57:11 ID:???
>>597 俺は7版。
そろそろ買い換えも仕方ないか。
ただ6番以前を3冊持っているから考えてしまう。
600 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 02:42:07 ID:???
神田はウィルスバスターみたいに、刻一刻更新されるデータを先生の端末から直接読者の端末にネットで送り込んでほしい。 右下に「更新されました」とメッセージが表示される。
601 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 08:51:28 ID:Otljnvx1
以前、俺が遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって 危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」 DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」 とか言って聞き入れなかったわ あいつら流されてあの後どうなったんだろうか?
602 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 08:51:54 ID:Otljnvx1
誤爆った。スマソ
603 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 09:19:26 ID:???
いや、結構面白かったりする。
604 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 11:01:31 ID:???
ただのコピペだろ 無視しろ
605 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 12:54:39 ID:???
中高生なら日本史まっさかりだからDQNといえどもあるいは
606 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 12:57:04 ID:???
>>605 ないないw
鎌倉幕府成立 4192年っていうぐらいだから。
607 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 14:40:58 ID:???
それはないw
608 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 15:17:49 ID:???
1192年はもう・・・・
609 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 18:15:38 ID:???
頭ん中が更新されない奴がこの板にいるんだなw
610 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 18:32:03 ID:???
誰だよ こないだからチンコ評価スレ見てるのは! キモイから此処に来ないでもらいたい。
611 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 21:07:41 ID:???
商事法務のホムペより。 民事証拠法論 −民事裁判における事案解明− 春日偉知郎 著 A5判 384頁 6,825円 2009年2月中旬 978-4-7857-1599-1 論点解析 知的財産法 田村善之 編著 A5判 340頁 3,570円 2009年2月中旬 978-4-7857-1616-5
612 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 21:08:51 ID:???
今年は田口改訂される?
613 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 22:19:44 ID:???
される。 池前も 田口も 松尾も そして、田宮も・・・だといいなぁorz
614 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 22:41:07 ID:???
アル魔は?
615 :
氏名黙秘 :2009/01/22(木) 23:15:02 ID:???
616 :
氏名黙秘 :2009/01/23(金) 01:02:24 ID:???
大村新刊は、体系書かなぁ?法学教室の広告見る限りでは体系書みたいなんだがなぁ…?
617 :
氏名黙秘 :2009/01/23(金) 11:45:49 ID:???
田口改訂楽しみだな。
618 :
氏名黙秘 :2009/01/23(金) 12:23:05 ID:???
>>616 体系書なのかもしれないが、何か歴史書物っぽいオーラも…。受験に使えるんだろうか。
619 :
氏名黙秘 :2009/01/23(金) 12:26:49 ID:???
>>618 目次だけ見るとコンメンタールにも見えるな
620 :
氏名黙秘 :2009/01/23(金) 17:30:58 ID:???
大村wktk
621 :
氏名黙秘 :2009/01/24(土) 10:07:45 ID:???
大村は体系書でしょ。
622 :
氏名黙秘 :2009/01/24(土) 13:57:15 ID:???
>>481 芝池先生ってなんで百選で判例解説しないんだろう?
623 :
氏名黙秘 :2009/01/24(土) 14:09:32 ID:???
624 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 02:55:05 ID:AE7srV9r
シケタイ会社法第2版と要件事実論30講第2版きたね
625 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 08:59:42 ID:???
>>624 ちょ!!!
シケタイ会社法1版・・・昨日買ったばかり・・・・・・
626 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 09:18:41 ID:???
シケタイなんてゴミ本良く買う気になるな
627 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 11:42:01 ID:???
シケタイ刑訴は意外と使えるぞ お前は故意に厳格な証明必要か即答できるか?
628 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 13:28:44 ID:???
大村改訂まだか
629 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 13:50:29 ID:???
予備校本の中で使えるのはシケタイ会社法だけだと思うけどなw 元々基本書が読みづらい分野だし。 まあそれだけじゃなく、すごく分量が適切。 そこそこ読みやすく、過不足なくまとめられている。 神田みたいに薄すぎてわからないということもなく、弥永江頭他のように読破に 時間がかかるということもない。 他のシケタイは辞典みたいになってて、基本書より読むのに時間かかったり 逆に民法みたいに中身スカスカだったりして使えないけど。
630 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 13:52:21 ID:???
Cbook会社法もええで
631 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 14:27:29 ID:???
シケタイ会社法第2版ってどこが変わったんだ?
632 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 14:45:38 ID:???
シケタイ会社法なんて神田の劣化コピペだろ
633 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 15:06:38 ID:???
>>629 シケタイに「多額の借財」の判断基準書いてる?
書いてるなら買う
634 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 15:08:01 ID:???
Cbook会社法の方がはるかに秀逸だ。
635 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 16:29:54 ID:???
シケタイ会社法の方がはるかに秀逸だ。
636 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 16:33:25 ID:???
>>627 そんなのこのスレの住人の9割が即答できると思うけど
シケタイと何の関係がw
637 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 17:03:21 ID:???
638 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 19:13:52 ID:???
639 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 19:40:17 ID:???
C-book刑法行為無価値まだ?
640 :
氏名黙秘 :2009/01/25(日) 22:51:35 ID:???
会社法第2版はもう店頭に並んでるの? 判例シリーズの民事訴訟法とかも。
641 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 01:06:24 ID:???
会社法なら、Cbookがベストだよ
642 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 03:44:24 ID:???
会社法なら、シケタイがベストだよ
643 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 06:06:37 ID:???
会社法なら、江頭がベストだよ
644 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 07:02:00 ID:???
出版社のHPでは、来週発売になってる。
645 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 09:56:20 ID:???
有斐閣メールニュースより
●【LEGAL QUEST】第3弾!好評の各論に続き,基礎から最新の理論状況に至る
までわかり易く記述する。
『刑法総論』今井猛嘉・小林憲太郎・島田聡一郎・橋爪隆/著,1月28日発売。
本書の詳細↓
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641179028 (中略)
−近刊・続刊−
『労働法』両角道代・森戸英幸・梶川敦子・水町勇一郎/著<3月下旬刊行予定>
『会社法』大杉謙一・伊藤靖史・松井秀征・田中亘/著<4月中旬刊行予定>
『民事執行・保全法』中西正・中島弘雅・八田卓也/著<4月下旬刊行予定>
『経済法』泉水文雄・土佐和生・宮井雅明・林秀弥/著<5月下旬刊行予定>
『民法IV 契約』曽野裕夫・田中宏治・丸山絵美子・松井和彦/著<5月下旬刊行予定>
『民法III 債権総論』手嶋豊・野澤正充・亀岡倫史・藤井徳展/著<5月下旬刊行予定>
『民法I 総則』佐久間毅・石田剛・山下純司・原田昌和/著
『民法II 物権』石田剛・武川幸嗣・占部洋之・田高寛貴・秋山靖浩/著
『憲法I・II 』,『民事訴訟法』,『刑事訴訟法』,『国際法』
646 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 10:16:44 ID:???
【ペニス】貴方のチンコを評価します4本目【勃起】 [美容]
647 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 11:11:12 ID:???
リークエ会社法の執筆陣マジパネっすね
648 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 18:41:47 ID:???
判例刑法総論・各論(西田=山口=佐伯) 3〜4月改訂 行政法概説(宇賀) 1は3〜4月改訂、2は5〜6月改訂 行政法(塩野) 1は3〜4月改訂、2は7〜9月改訂、3は年内は無理っぽい 有斐閣で確認してみた。 既出ならすまん。
649 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 18:51:31 ID:vO+d2e1D
リークエ vs. ハイブリッド 今のところどちらに軍配が上がるだろうか どちらも使用したことがある人、使用感はいかが?
650 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 20:15:23 ID:???
同じ科目のはあったっけか? 刑法各論くらいか。
651 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 20:59:55 ID:???
>>649 科目による
刑法・行政法はリークエの圧勝。民法はハイブリッドしかない。
652 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 21:23:02 ID:???
リークエってパワーアップしたSシリーズ、アルマみたいなもんか。 民法が気になる。
653 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 21:33:30 ID:???
アルマすら完結してないのにリーガルクエストとかテラワロスw
654 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 21:36:22 ID:???
リガクエってアルマとあまり変わらないような
655 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 21:51:58 ID:???
民法総則なら、最初から佐久間読めばいいじゃん
656 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 22:24:17 ID:???
リークエがSシリーズ民法のように、それだけで司法試験に耐えうるものなら買ってやってもいい。 でも、初学者用の導入本なんだろ。
657 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 22:29:00 ID:???
学部とロースクールを架橋するシリーズだね 要は学部、未修車用
658 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 22:33:58 ID:???
>>656 Sシリーズ:
大学の専門課程の基本科目を徹底的に重視した1科目1冊のスタンダード・テキスト・シリーズ。
ゆったりとしたページ・レイアウトのなかに豊富な図表や具体例を収め,重要ポイントを示すなど,
読みやすさとわかりやすさにねらいを絞りました。
659 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 22:36:08 ID:???
>>657 学部卒であのレベルって相当レベル低くないか?
660 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 22:41:43 ID:???
とりあえず行政法が一冊本って時点でアウトのような…
661 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 22:53:55 ID:???
人気のサクハシもそうだが
662 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 23:09:17 ID:???
>>659 学部は講義前にそこまでみっちり予習する必要がなく
講義で詳しい内容を説明するからじゃね
むしろ教科書にあんまり詳しく載ってても学生が授業に出てこなくなる
663 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 23:13:08 ID:???
概説書、体系書、教科書の三兎を狙う加藤民法なら学部講義からローまで完璧だな!
664 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 23:28:38 ID:???
リーガルクエスト行政法は試験委員が2人だっけ。 でもこれ読んだ後に宇賀読むと読みたいことが書いてあるなぁってことが多いw
665 :
氏名黙秘 :2009/01/26(月) 23:57:03 ID:???
666 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 00:37:47 ID:???
鎌倉幕府=1192年はもはや少数説
667 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 00:44:44 ID:???
>>666 KWSK
ところで、邪馬台国はどこになったんだけ?
668 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 01:03:15 ID:???
>>664 分量が分量なので、それはちとかわいそうかとw
エッセンスを掴むための本という風に割り切り型で。
個人的には、マトメ本の良さは、分厚い本を読んで初めて分かる気がする。
最初からマトメ本のルートは、自分は合わなかったな。
塩野や宇賀を読んで初めてサクハシなりリガクエなりの良さが分かったなー。
まさにエッセンス。
これが分かるためには、周辺部分が非常に大事だけどw
669 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 01:11:55 ID:???
670 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 01:15:25 ID:???
671 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 01:19:48 ID:WkOcMYCE
鎌倉幕府の成立年代としては形式説(A説)、実質説(B説)がある。 A説としては1192年説(A1説)、1190年説(A2説)、1184年説(A3説)がある。 B説としては1185年説(B1説)、1183年説(B2説)、1180年説(B3説)、1190年説(B4説)がある。 これらに対し近年、A説はいずれも形式的に過ぎ、B説は論者のよって立つ幕府の概念規定が一致せず対立の次元が異なるとして、 論争の意義自体が問われるべきであるとする棚上げ説(C説)が提唱され、一定の支持を集めつつある。 C説内部にも、論争の前提ついて共通の認識を設定した上で成立年代の確定を志向する積極的棚上げ説(C1説)と、 成立年代を確定すること自体が無意義な作業であり各自日常の研究領域に戻るべきであるとする消極的棚上げ説(C2説)の対立がある。
672 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 01:21:00 ID:???
673 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 01:26:54 ID:???
D説 4192年もあるだろ
674 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 01:34:01 ID:???
A君〜I君の択一問題作れそうだな
675 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 01:47:45 ID:???
A1B′c″3a説を支持
676 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 02:25:10 ID:???
伊藤真の判例シリーズ民訴って、もう買える? なんか90しか収録されてないみたいだけど。
677 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 07:18:09 ID:???
wwwww
678 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 09:58:28 ID:???
リーガルクエスト楽しみだね。
679 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 11:20:13 ID:???
680 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 14:00:18 ID:???
奇しくもドラゴンクエストも近日発売な件。 ワクテカ。
681 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 14:55:36 ID:???
ワクワクテカテカ リ−クエ新登場
682 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 17:45:51 ID:???
リークエフラゲしてきた 取り合えず、執筆は 今井:恋、責任 小林:構成要件 島田:過失、共犯、罪数 橋爪:違法、未遂
683 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 19:28:06 ID:???
東大生協にはもう江頭商取引法がでてた
684 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 19:46:48 ID:???
コバケン構成要件だと・・・ 各論に続いてまたアクチュアルの使いまわしじゃないだろうな
685 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 21:44:29 ID:???
島田・橋爪は最高
686 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 21:57:16 ID:???
リガクエも2色刷にでもすればいいのに
687 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 22:10:36 ID:???
著作権法概説(第14版) 著者:半田正夫 発行:法学書院 発刊:2009-01-28 ISBN:978-4-587-03448-1 価格:¥3,780(税込) 本体価格:¥3,600
688 :
氏名黙秘 :2009/01/27(火) 22:22:58 ID:???
著作権法は中山先生の本があるからなあ。
689 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 00:34:33 ID:???
確かにシマソーの共犯はGJだな。 コバケンは刑罰論とかだけにしてくれたら良かったのに・・・
690 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 01:14:57 ID:???
むしろ、コバケンのとこしか興味ねぇw
691 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 05:58:38 ID:???
日本評論社のホムペより。 少年事件付添人マニュアル 第2版 少年のパートナーとして 福岡県弁護士会子どもの権利委員会 編 発刊日:2009.02(中旬) 判型:A5判 ページ数:ページ 予価:税込み 2,100円(本体価格 2,000円)
692 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 08:43:36 ID:???
693 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 09:27:42 ID:???
おまえら参考書オタってやつだろ?ww
694 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 11:18:43 ID:???
リークエ新刊wktk
695 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 12:16:30 ID:???
696 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 13:22:08 ID:???
>>689 コバケンは書評だけやってればいいだろw
697 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 18:22:23 ID:???
698 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 18:36:03 ID:???
生協にもアマゾンにもアルマ刑訴がないんだけど、改訂あるのかな?
699 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 19:33:32 ID:???
700 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 19:33:47 ID:???
701 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 19:39:49 ID:???
>>700 特殊日本(の実務家)的現象w
彼らはteacher's manual見つつそれぐらいしか偉そうに教えられない
わが国の大学人のみならず、海外から見るとかなり奇異な現象でもある
702 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 21:12:00 ID:???
アルマが新刊市場でなくなっても古本で大量に出回ってるよ。 たくさん発行されているんだから。 こんなで煽られて買ってるようじゃ駄目。
703 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 22:32:08 ID:???
>>645 > 『会社法』大杉謙一・伊藤靖史・松井秀征・田中亘/著<4月中旬刊行予定>
このメンツ、凄すぎだろ・・・絶対買うわ
704 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 22:41:27 ID:???
705 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 22:43:49 ID:???
アルマの会社法は改訂遅れすぎだな
706 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 23:05:25 ID:???
>>705 ほんとに会社法を咀嚼して基本書を書き下ろしたらこのくらいかかるもんだとおもうよ。
707 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 23:26:51 ID:???
>>703 松井ってイケメンだよな。
スレチ、ごめそ
708 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 23:47:24 ID:???
709 :
氏名黙秘 :2009/01/28(水) 23:56:22 ID:???
イケメンかどうかはわからんが、出で立ちがホストっぽい
710 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 00:00:18 ID:???
711 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 00:12:19 ID:???
712 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 00:25:47 ID:???
東大出身だし、旧司受かってるし、伊達男だし、 ノムシューなんかより全然エリートだよ。
713 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 00:48:01 ID:???
でも、これでも東大帰還レースでは辛いポジションなんだよな 同世代に恵まれなかったな
714 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 00:53:34 ID:???
>>711 これいつの写真だよw
ミスター立教でググってみwww
715 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 01:37:53 ID:???
>『経済法』泉水文雄・土佐和生・宮井雅明・林秀弥/著<5月下旬刊行予定> これまた微妙な・・・。 なんで関西の人ばっかやねん。
716 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 01:47:08 ID:???
717 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 05:51:00 ID:???
718 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 07:29:18 ID:???
>>715 泉水ってベーシックも書いてなかったっけ?
宮井も弘文堂書いてるし、新味がない。
ニッチな科目は仕方ないのかな。
719 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 08:48:13 ID:???
>>711 以前に濃い色のYシャツ、派手なネクタイに加えトレンチコート着て歩いてるのをみたときは
一体あんたは何者だよwとツッコミたくなった
720 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 08:52:08 ID:???
721 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 09:06:07 ID:???
頭頂部がやや危険だと立教ローの奴から聞いた
722 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 09:14:20 ID:???
松井さんといえば法教の演習も使いやすい
723 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 09:33:17 ID:???
アルマ会社の改訂まだか
724 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 10:39:40 ID:???
>>719 京大の大石教授のファッションセンスには劣るな。
パステルカラーのスーツにサングラスを違和感なく着こなしているんだぞ。
725 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 13:42:21 ID:???
会社法と言えば、大隅健一郎の本も改訂されるよね。 大隅博士の記述のどこらへんが残っているのか若干疑問だが。
726 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 13:43:16 ID:???
会社法はあまり体系が関係ない気がするから、共著でも分かりやすい本があればそれが良いと思う
727 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 13:53:25 ID:???
>>703 東大3、京大1の若手研究者らによる共著か……確かに面白そうかも。
728 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 15:10:58 ID:???
>>725 誰が改訂するの?
龍田や森本ならともかく。まさか今井?
729 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 18:47:14 ID:???
730 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 18:48:30 ID:???
(3月中旬発売予定) 中田裕康・潮見佳男・道垣内弘人編 「民法判例百選T 総則・物権(第6版)』
731 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 19:35:01 ID:???
お、やっときたか。 道垣内ちゃんも偉くなったもんだ。 早く基本書書いてほしい。現代民法の1、2、4を、是非w
732 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 21:07:23 ID:???
編者総入れ替えか・・・
733 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 21:31:15 ID:???
山敬と佐久間の新刊は?
734 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 21:41:47 ID:???
そんな痴呆の三流大の四流学者の新刊など要らんわ
735 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 22:48:44 ID:???
736 :
氏名黙秘 :2009/01/29(木) 23:40:05 ID:???
>>731 そんな痴呆の三流大の四流学者の新刊など要らんわ
737 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 01:59:48 ID:???
♪ラリ ポップ ラリ ポップ ラーリ ラリ ポップ ♪ラリ ポップ ラリ ポップ ラーリ ラリ ポップ ♪ラリ ポップ! ラーリ ポップ! (シリーズ「心の鼻歌@」)
738 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 10:00:44 ID:???
739 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 10:29:52 ID:???
やっとか、民法百選改訂 こんなわくわくする百選改訂は初めてだwww
740 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 11:12:59 ID:???
はげしく既出だろ 俺なんか10月にこれを見こして旧版をヤフオクで売払った
741 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 14:04:44 ID:???
>>735 横レスだが、46、7だったと思う。
それにしても、東大民法勢は勢いを取り戻してきた感があるな。
742 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 17:11:56 ID:???
>>740 でも百選は旧版もってても損はないよね。
収録判例も解説も違うから。
743 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 17:25:48 ID:???
>>742 お前バカか?
古いやつ使ってると判決の改正に対応できないだろ
744 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 17:34:01 ID:???
745 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 17:50:43 ID:???
シケタイの会社法ってもう書店で売ってる?
746 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 17:51:13 ID:???
どうせわけわからん准教授とかが解説書いたりしてるんだろうから、前の版も必要でしょ
747 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 18:10:33 ID:???
最新重要判例250[刑法]<第七版>
前田 雅英=著
B5判 並製 304ページ
予価:2625円(税込)
近刊 2009年3月上旬刊予定
ISBN978-4-335-30159-9 C3332
■解説
“単独著者による1頁に1判例の判例解説”
受験生必読の判例ガイド 待望の新版!
法律学の学習の場では、ますます判例の重要性が高まっています。本書は「生きた刑法」を
学ぶために必要な最新判例を中心に、単独著者により統一的に解説された判例ガイドです。
この2年間に出された重要判例を加え、内容をさらに厳選・充実させた待望の改訂版です。
学界の第一人者である著者が、一貫した視点から最新の重要判例を選び、単独執筆による
解説で統一的に理解できるよう工夫されています。1判例を1頁に収め、2色刷りにより
読者がさらに取り組みやすいように配慮しつつ創りあげた判例解説の決定版。今回は28の
新判例を追加し、削除した判例は16判例で、全体で274判例を収録しています。
刑法を学ぶ学生、とくに司法試験受験生・法科大学院生の判例理解の便宜を図るために、
判例を主役にしてその立場から論述し解説をコンパクトに付した、判例整理に最適の1冊です。
http://www.koubundou.co.jp/books/pages/30159.html
748 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 23:28:29 ID:???
749 :
氏名黙秘 :2009/01/30(金) 23:50:17 ID:???
750 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 00:21:19 ID:???
751 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 01:29:26 ID:???
>>748 お前バカか?
判決は時代の要請により日々改正される
古い版だと最新の法改正や判決改正に対応できない。
だから皆、情報をアップデートするために増刊新刊を待つ
そういうことだろ
752 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 01:35:04 ID:???
判例変更とは言うけど、判例改正とは言わない、 という意味のただの揚げ足取りですよ。
753 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 01:39:40 ID:???
>>752 常識を雄弁に語って優越感か。おめでたいな。
754 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 01:40:09 ID:???
学者も実務家も判例改正などという用語は使わない。 判例改正などという用語を使った文献は見たことがない。 判例改正という用語を使う時点で法律の勉強をしていないことは明らか。
755 :
753 :2009/01/31(土) 01:44:01 ID:???
756 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 01:46:04 ID:???
法令改正・判例変更・判決更正・判決変更 使い方を間違える素敵な早朝
757 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 01:46:24 ID:LHt6fFvE
大漁
758 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 01:51:08 ID:???
>>757 よくいるな。
間違えたのに釣れたとかいって逃げる奴w
759 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 01:55:16 ID:UKsoZ3+v
実際、司法試験板には純粋培養のアホがたくさんいるから釣れやすいのは事実だな。
760 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 02:01:06 ID:P++pGUOm
>>758 そういって釣られた事実を弁解する奴もよくいる。
761 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 02:02:11 ID:???
判決の改正ww
762 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 02:18:26 ID:???
勝手に判決改正しちゃ民訴法の理念に反するだろw
763 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 02:23:40 ID:???
「判決改正」氏は、自分の無知を晒して、見えない敵と何を争っているのだろうか。
764 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 02:50:03 ID:???
765 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 03:00:35 ID:???
大漁♪大漁♪
766 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 03:04:59 ID:???
クソワロタw 顔真っ赤ww
767 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 03:22:07 ID:???
お前ら小学生みたいなことしてんじゃねえぞ そんなんだからいつまでも旧司受からなかったんだろうが このクソヴェテどもが
768 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 03:26:56 ID:???
これは大漁wwwww
769 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 03:27:18 ID:???
そろそろやめれ 完全にスレ違い 2つの意味でな
770 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 03:27:56 ID:???
判ww例ww改ww正ww
771 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 04:38:11 ID:???
法律変更あるし、最高裁判決改正あるからな わらわらわら
772 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 07:03:54 ID:???
お前らいい加減許してやれや それでも法曹を志す者なのかい??
773 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 10:08:38 ID:???
要件事実論30講の第2版をゲット。 ページ数がかなり増えたなぁ。
774 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 10:57:54 ID:???
775 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 10:58:26 ID:???
なんか辰巳でカトシンが30講の解説講義やるらしいが・・・ いつのまにそんなスタンダードな教材になったの?
776 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 11:12:39 ID:???
777 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 11:24:49 ID:???
修習生だけどとろっかな 久々にカトシン聞きたいw つーか30講なんてやらなくても余裕で受かるだろ
778 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 15:49:13 ID:???
最近は判決改正が多いので 本の改正も多いでつね
779 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 16:02:17 ID:???
もう許してやれよ
780 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 16:24:08 ID:???
合格率も下がったし短答の比率落ちたから 今度はこういうので稼ごうってハラじゃない? まあ、確かに問研と類型別だけじゃ今後は厳しいかもね。
781 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 17:46:52 ID:???
そうか〜 民法の百選が改訂されるのは、判例改正(笑)があったからなのか〜
782 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 17:52:56 ID:???
>>775 マジで?ショックだなぁ。
要件事実に体系なんてないことはカトシン本人が一番よく
わかってるだろうに。
783 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 18:19:25 ID:???
784 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 18:26:16 ID:???
785 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 18:33:39 ID:???
>>784 うちのローに来てる実務家教員は、問研と類型別で十分だが、
あえてそれ以外で薦めるなら30講だと言ってるな。
裁判官教員も弁護士教員も皆口を揃えてそう言ってる。
他のローに来てる教員も同じようなこと言ってるんじゃね?
786 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 18:56:30 ID:???
今のローで薦められてるかは知らないが類型別の補助発展のために修習では結構使われてる。 あと新人や改めて勉強したい弁護士裁判官も使ってるんじゃね。
787 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 19:22:20 ID:???
民裁教官室公式の類型別をさしおいて、 30講すすめるわけにはいかないもんな>実務家教員 でも、うちのローの教官は、類型別もいいけど、問題研究のあとは、 いきなり30講の方がいいだろ!みたいに言っちゃってたけどね
788 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 20:42:22 ID:???
30講の第一部は白表紙の一巻に対応してるし、元民裁教官が書いてるからな。 類型別はやや説明が不親切。
789 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 20:47:05 ID:???
うちのローの民訴の教員は、学部生に対しては 問研+30講で十分って言ってたな。 ロー生には類型別も勧めてるのかもしらんが。
790 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 20:56:35 ID:???
修習で起案をした後の感想としては、
なぜ類型別が重視されているかというと、ここから出れば、文句が言えない(言われない)から。
類型別未記載でも重要な要件事実はたくさんあるが、とりあえず主たる教科書だから、
問題の中心は、ここから出さざるを得ない。
配点も、類型別に記載してある記載の要否には、ほとんど振られているといっても過言ではない。
類型別なんて、所詮研修所起案のためにきっちり潰す程度の役割。
個人的には、単純に要件事実を学びたい(その特有の発想を知りたい)なら、
>>787 にあるように、類型別より、30講の方がいい気がする。
30講の方が、基本的な紛争類型は押さえてあるし、論理が丁寧だからね。
>>787 ちなみに、30講の裁判官諸氏は、全員民裁教官経験者だから、
30講の見解≒民裁教官室の見解と言ってもいい気がするな。
細部では分かれているかもしれんが。
791 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 21:17:43 ID:???
大江の類型別の解説本みたいなやつは?
792 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 21:50:08 ID:???
>>791 あれはいい本だよ。
独習で類型別を回すときに持ってれば役に立つ。
大学受験における教科書ガイドみたいなもん。
793 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 22:04:47 ID:???
>>790 30講は教官室の見解といってもいいんだが、非公式である、ということだ。
あくまで公式なのは類型別。
といっても、30講が類型別から離れてる場所もほぼないので、
勉強する側にとってはどうでもいい区別だが。
794 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 22:47:47 ID:???
刑事訴訟法 安冨 潔著 税込価格: \5,565 (本体 : \5,300) 出版 : 三省堂 ISBN : 978-4-385-32306-0 発行年月日 : 2009.2.1 内容説明 理論の充実に加え、実務での運用実態にも言及した、刑事訴訟法の本格的体系書。 大組の部分で基本事項を丁寧に記述し、小組の部分で論点や判例の詳細、実務運用などを解説。 詳細な事項索引も掲載する。
795 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 23:03:44 ID:???
>>794 刑事訴訟法の基本書の決定版になりそうだな・・・
796 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 23:05:54 ID:???
長沼の「実体験刑事訴訟法学」が出れば売れるよ
797 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 23:08:53 ID:???
>>796 取調べでも公判でも「ごめんねごめんね」言ってるだけだと思うがwww
798 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 23:24:22 ID:???
>>795 決定版ていうのは学会で一番の大御所が書いてる本のことだろ。
分かりやすいのは、菅野の労働法と中山の著作権法。
799 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 23:28:45 ID:???
>797 公判は無いと思うし,内容自体の筋も氏の方にかなり分があると思うが? 要件事実については民法の定義要件効果が頭に入っており,民訴もかなりマスター してからでないと理解できないと思うが…
800 :
氏名黙秘 :2009/01/31(土) 23:54:02 ID:???
801 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 00:01:51 ID:???
30講改正(笑)も判例改正(笑)の影響か…
802 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 00:02:04 ID:???
>>795 決定版って・・・。
なんか渋谷憲法の二の舞になりそう。
803 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 00:07:56 ID:/2jYStoK
804 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 00:36:44 ID:???
>>803 渋谷憲法悪くはないんだけど、当初、2ちゃんで大絶賛されてたほどの本ではなかったと思う。
805 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 00:38:41 ID:???
4人組買わずに渋谷にしたらよかった。
806 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 01:06:56 ID:???
>>805 どう見ても四人組の方が良い
渋谷は(芦部+長谷部+四人組+松井+佐藤)÷5って感じで突き抜けない
807 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 01:21:58 ID:???
808 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 01:25:14 ID:???
渋谷評判いいねw
809 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 01:30:15 ID:???
810 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 02:20:41 ID:???
>>795 安冨先生は、理論的なとこに決して強い方ではないから、そこまで期待しない方がいいかとw
判例も、コピペが多そうな気がするw
まあ弁護士もしてるから、実務運用やバランス的なとこは、良さそうだけど。
811 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 02:23:07 ID:???
>判例も、コピペが多そうな気がするw 判例だけじゃなかったときもw
812 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 02:28:39 ID:???
理論的なとこに弱い人が本を出しちゃまずいだろう
813 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 02:31:25 ID:???
平成19年のヒアリングより 論述の出発点となるべきある程度確立した最高裁判所の判例法理がある場合でも, その背後にある最高裁判所の法解釈の理由,根拠,考え方の筋道に着目することなく, ただその結論部分のみを覚えこめばよいといった誤った教育がある疑いも否定できない。
814 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 02:34:52 ID:???
>>813 結論部分しか書けないような試験を出すのが悪いよな
815 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 02:58:08 ID:???
順位は以下の通りである。 1位:安富潔 2位:なるみ 3位:安生洋二 4位:団藤重光、 5位:甲斐よしひろ、安田祥子(同順位) 以下略 なお、不正発覚により内田貴の67位は無効とし、次順の持田真樹を67位 、これ以下の者の順位を一つずつ繰り上げることとする。 以上
816 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 03:41:33 ID:???
いみふ
817 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 03:58:35 ID:???
藤田新刊Amazonに表紙画像到着。
818 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 08:45:25 ID:???
819 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 09:35:25 ID:???
判例改正分かってないヴァカばっかりwwwwwww
820 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 09:42:17 ID:???
そうかそうか じゃあ釣りだったってことにして終わらせてあげましょう
821 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 10:02:35 ID:???
>>820 なんてひどい負け惜しみwwwwwwwwwwww
822 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 10:16:25 ID:???
>>819 日本語話せカス
法改正○、判例改正×
法変更×、判例変更○
823 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 10:20:10 ID:???
824 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 12:26:38 ID:???
判例改正(笑)
825 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 13:33:41 ID:???
注意力のない馬鹿ばかりw
>>743 「判決改正」だぞ
問題文読み違えて今年も死ぬなよw
826 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 14:03:37 ID:???
>>743 の人気に嫉妬
たった4文字でここまでの破壊力とはなw
827 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 14:09:20 ID:???
どっちかって言うとその後の対応が人気の秘密
828 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 14:15:45 ID:???
>>825 判決の改正と判決改正は異なる可能性がある。
現に法律の留保と法律留保を区別する学説がある。
829 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 14:24:39 ID:???
判決の改正wwwwwwww 判決の改正ですかwwwwwww ワロスwwwwwww
830 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 14:29:26 ID:???
判決の改正って何? 判決文が改正されるということですか?w
831 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 14:31:37 ID:???
いつまでたっても確定しない
832 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 16:11:17 ID:???
とりあえず
>>743 の真意が「法改正」にあるのか、「判例変更」にあるのか、
「判例の差し替え」にあるのかが気になる。
833 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 16:17:22 ID:???
素直に読むなら、再審じゃないか?
834 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 16:18:10 ID:???
ガチ飽き
835 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 17:18:06 ID:???
揚げ足取りにこんなに粘着するのが不気味。
836 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 17:29:11 ID:???
判例集を買い直せというのがベテの気に障ったんだろう。 あるいは法律用語に不慣れな未収を装った試験前の釣り煽りじゃ。
837 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 17:35:34 ID:???
安冨立ち読みしたけど,悪くはなさそうだがこれといってって感じかな。 判例コピペ多かった。
838 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 19:00:55 ID:???
839 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 19:11:56 ID:???
>>837 それは能力的に仕方ないこと。
てか
>>810 の予想が的中じゃねえかw
伝聞非伝聞とこ読めば、その学者ができるかできないか大体わかるよな。
安冨さんはいかにw
840 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 19:31:40 ID:???
えらく伸びてると思ったら見えない敵との激戦が繰り広げられていたのか
841 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 19:35:02 ID:???
まあ悪くなかったってとこは強調しておきたい。 新司にはちょうどいいかもな。 ただ高い。ソフトカバーなのに。
842 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 19:51:18 ID:???
ヒララギの公判法が出ないな
843 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 20:05:43 ID:???
>古いやつ使ってると判決の改正に対応できないだろ >判決の改正に対応できないだろ >判決の改正に対応できない >判決の改正に対応 >判決の改正 >判決の改正 >判決の改正
844 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 20:34:44 ID:???
845 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 20:40:29 ID:???
結局田宮に戻ることになるんだよな 最近の改正も全て田宮に問題点として論じられていることばかりだし
846 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 21:45:58 ID:???
平良木捜査法が改訂されて 語句索引・判例索引が付けば最強なのに・・・
847 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 21:52:15 ID:???
田宮の被害者のデュープロセスって記述に惚れた 早く死にすぎたよなあ・・・
848 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 22:13:10 ID:???
アルマは長沼と寺崎をはずして書き直せ!
849 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 22:22:40 ID:???
田宮は政策的思考が強すぎて、今の時代に使うのは難しい 実務でも、刑訴は、学説の理解は不要なので、池前程度でいい by某予備校講師
850 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 22:41:10 ID:???
_ξ /ノ \ | (●)(●) | (_人_)) 田宮こそ至高だろ。常識的に考えて…・ \. `⌒ノ バン/ Y \ ☆ イ . | |
851 :
氏名黙秘 :2009/02/01(日) 23:36:03 ID:???
古すぎる感が否めない。 それに判決の改正に対応しきれてない。
852 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 00:00:10 ID:???
ネタってことにしてプライドを守りたいんだろうけど,いい加減迷惑
853 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 00:20:58 ID:???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ∫+ 。・ ☆ あ ね 3 ☆ ・。+∫ ∫+ 。・ ☆ お 誕 生 日 お め で と う ☆ ・。+∫ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 /^\/;^\/;^\ /^ヽ∴:/^ヽ∴:/^ヽ:∴/^ヽ w(∴ )w(∴ )w(∴ )w(∴ )w ,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\ ≧(∴∴);(∴∴)(∴∴);(∴∴);(∴∴)≦ /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ (__/^^!/^`!_/^!_/^!_/^^!_!/^`!_/^!_/^!_/^!_) |======HAPPY BIRTHDAY!!========| |:・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・:・::| ☆^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^☆ (⌒(⌒⌒) ☆☆\_\/☆☆ . | / ☆☆☆ ./ |__∧ 人 | ̄ ̄【】【】 ̄ ̄| |∀`)  ̄ Y  ̄ |☆ 【】【】 ☆| |⊂丿 | | ☆【】【】 | | ノ |☆ 【】【】 ☆ | |_) * | 【】【】 ☆| / * . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
854 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 00:21:32 ID:???
|┌─────────────┐ 履歴書 2009年02月02日 || / / 7 ヽ `ヽ、`ヽ、 | ┌───────────── || , ' ,ヘ 、丶 ゙、 | |氏名 : あね3 || / / /'´ `l. lヽ\ ヽ ゙, | ├───────────── || ,' / / / ! | `、 ヾ 、. ! | |生年月日 : 1980年2月2日 || l i l ,リ., ‐- 、` ,ヽL_ l ...| ├───────────── || | | | ztュ、 ztュ、ヽ i ! | |年齢 : 29歳 || ! ノ! ! | | | ├───────────── || !: l」 、_ ',. 5` ,' | |血液型 : O型 || ゙、 、 ', _ __ ! / .| ├───────────── || ! `:,、 ` ‐- '´ ,.ィ /,' | |星座 : 水瓶座 || ノノ、ヽ.| ` 、 __, ' i l! i, | ├───────────── || ,.. -‐ 彡ノ l / {ヾ-`''‐、| |永久就職先 :未定 |└─────────────┘ └───────────── | ┌───┬─┬────────────────────── | | 年 |月| 経 歴 | ├───┼─┼────────────────────── | | 1999 |.4 |九州大学 法学部 入学 | ├───┼─┼────────────────────── | | 2003 |.3 |同校 卒 業 | ├───┼─┼────────────────────── | | 2004 |.4 |鹿児島大学法科大学院(1期未修)入学 | ├───┼─┼────────────────────── | | 2007 |.3 |同校 修 了 | ├───┼─┼────────────────────── | | 2007 |.5 |平成19年新司法試験受験(短答落ち)後 撤退 | ├───┼─┼────────────────────── | | 2008 |.9 |彼氏と別れる | ├───┼─┼────────────────────── | | | | 以 上 | ├───┼─┼────────
855 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 00:50:46 ID:???
この人一体何をしちゃったの・・・? 2chでこんなことになるなんて
856 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 00:52:40 ID:???
Happy Birthday to You Happy Birthday to You Happy Birthday Dear ane3 Happy Birthday to You Λ_Λ ∂/ハ)ヽヽ ∧ ∧ ∧_∧ ∧ ∧ ハ`∀´ノ ( ゚Д゚) (゚ο゚*) ( ´ー`) /つ * ヽ ⊂~~~~つ ♪ ⊂~~~⊂ \∽ /| /___ゝ / | (-_-) / ヽ \.\_∩____// (__)_) 〈// / (∩∩) 〃〃〃ゝ \ / ./ 〉 ~~~~ ~~~~~~ ∪ ̄ ̄∪∪ Λ_Λ ♪〜♪♪ ( ・∀・) ♪ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( つ「 ̄ ̄] (__´∀`) ∇ < 29才になったよ♪ ( 「 ̄ | ( <y> ]つ \____ . |__iiiiiiiiiiiii |__|_| (__)_)
857 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 00:53:14 ID:???
∵∴パーン! ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) ∇ < これからも鹿大とあね3を (((つ───つ | よろしくお願いします!! < <\\ \____________ (__) (__)
858 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 00:57:18 ID:???
田宮を使用する際の注意点は、基本書スレのwikiに書かれている通りだと思う。 あれは最近の通説とはかなり考え方が違う。 よく分かっていないうちは演習書などを見て頭をひねりたくなることが多そう。
859 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 01:12:54 ID:???
現在田宮を使う人は、田宮だけで済まそうとは思ってないだろ。 だったら別に新強制処分説を取る必要はない。
860 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 01:27:03 ID:???
安富の新刊書なら、安心して使えそうだよな
861 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 01:32:24 ID:???
井上か酒巻が出すまでのつなぎとして、だけどな。
862 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 01:56:03 ID:???
不能の解除条件は無条件
863 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 05:26:10 ID:???
シイタケ会社法2版はいつ出るんだよ! Cブック両訴の重版もそう!先月の約束だったろ! 民法Cの3訂版まだかよ! この板の住人、総力を上げて両社を応援しております。敬具
864 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 05:26:19 ID:???
安冨なんて慶応のやつ以外使わない
865 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 07:29:39 ID:???
866 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 11:01:11 ID:???
そういや酒巻は最高裁の盗聴合法化に文句言ってたな あれや採尿令状も新しい強制処分説に親和的だからかな
867 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 14:45:20 ID:???
刑訴は条解だろ。
868 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 15:15:17 ID:???
>>867 レポート書く時とかはいいけど、
普段から条解引いてたら時間足りなくないか?
869 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 15:21:51 ID:???
そこで大学双書ですよ。刑訴
870 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 16:45:58 ID:???
871 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 17:42:14 ID:???
>>870 地味に愛用者多いんだよな
同じ著者でも緑よりこっちのがずっといい
872 :
氏名黙秘 :2009/02/02(月) 22:55:59 ID:+3Xs+inR
age
873 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 00:15:24 ID:???
旧試ベテの全く無意味な人生に乾杯
874 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 00:53:27 ID:???
875 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 01:07:32 ID:???
>>874 おそらく、Tが田宮、Uが松尾が編集しているヤツではないかと。
876 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 01:44:46 ID:???
Tが古いのが玉に瑕だが、執筆者は現役の刑事裁判官ばかりで、 しかも割と中立・客観的立場から書かれているからな。
877 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 02:55:05 ID:???
>>854 おざわるとかいってたから撤退は一時的みたいよ
878 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 03:26:40 ID:???
>>876 漏れも1か2か1冊持ってるw どっちか見とくよ
879 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 03:30:46 ID:???
880 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 03:32:31 ID:7qC4o03I
881 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 03:34:25 ID:???
8400???
882 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 03:49:41 ID:???
何ページくらいなんだろう。というか、判例タイムズ社から単行本って出るんだな。
883 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 03:50:12 ID:???
884 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 03:57:55 ID:???
判例タイムズ社から単行本って出 プロメ民訴法
885 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 07:45:14 ID:???
ちょっと高すぎ
886 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 09:56:44 ID:???
刑訴12、松尾浩也編の2 ありますた
887 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 15:14:50 ID:???
判例タイムズは良書を出してるよな 竹田稔「プライバシー侵害と民事責任」がよかった。 試験用ではないが裁判官が不法行為についてどう考えているのか分かった。
888 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 16:00:39 ID:???
>>887 中野・論点T、Uも判例タイムズ社だしな
889 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 21:24:18 ID:???
刑事事実認定肛門もな
890 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 21:26:30 ID:???
ザゼンボーイズ聴いてるやついる? 本能寺で待ってる!
891 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 22:15:29 ID:???
892 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 22:17:39 ID:???
893 :
氏名黙秘 :2009/02/03(火) 22:26:31 ID:???
894 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 00:15:51 ID:???
【長沼ヤル気事件 速報】
前法科大学院長については、上智学院の規則に従った懲戒手続の結果、
他の法科大学院において非常勤講師を務めるに際し、本学の教員として
問題があると考えられる行動をとったことを理由に、戒告処分となりました。
授業の担当は、2009年度秋学期からとなります。
本件に関しましては、皆様にご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。
なお、上智大学法科大学院では、昨年12月10日付で上智大学法科大学院
教員倫理綱領を制定いたしました。全教員が本綱領を遵守し、より良い
法科大学院教育の実現のために全力を尽くしてまいります(2009年2月2日)
http://lawschool.cc.sophia.ac.jp/
895 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 00:16:36 ID:???
>>894 長沼は半年間授業負担がない。
アルマの改訂は近いなww
896 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 00:39:39 ID:???
シケタイ会社法の第2版が生協に並んでいました。 はしがきには、 「商法からの改正点を簡潔化した」、 「ようやく落ち着いてきた学説を整理した」、 などと記されてましたが、 ざっと見た感じでは初版とそれほどの違いは感じられませんでした。 確認された方おられましたら、感想をお聞かせください。
897 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 00:41:49 ID:???
ようやく落ち着いてきた学説を整理した 偉そうだなw
898 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 00:57:58 ID:???
どうせ神田の劣化コピペだろ
899 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 01:11:04 ID:???
900 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 03:35:30 ID:???
法科大学院教員にアルマじき行為
901 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 03:36:53 ID:???
>>895 泥沼先生には、禊代わりにアルマを改訂して欲しいねw
902 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 08:39:21 ID:???
903 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 08:41:27 ID:???
早く改定しろ 判例改正と法律変更においつくんだ
904 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 10:14:22 ID:???
905 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 11:48:12 ID:???
wwwwww
906 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 16:11:14 ID:???
刑訴とアルマ在庫復活してるよ
907 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 16:18:35 ID:???
908 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 16:21:48 ID:???
909 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 16:49:14 ID:???
910 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 18:45:46 ID:???
いよいよ待望の著書きました! 規範論による責任刑法の再構築 認識論的自由意志論と批判的責任論のプロジェクト 法律学方法論と刑事法基礎理論V 増田 豊(明治大学教授)著 A5判/上製/688頁 予価9450円(本体9000円) 2月下旬刊 [ISBN978-4-326-40219-9 C3032] 人間の行動を対象とする規範の意味の分析と心脳問題についての洞察とを通じて 新たな刑法理論を提示する。「法律学方法論と刑事法基礎理論」全3巻ついに完結。 語用論的意味理論に依拠して導出された規範が刑法体系においていかなる機能を 発揮し、不法論・責任論・刑罰論にとってどのような意義を有するかについて探究す る。責任刑法の基盤たる規範論と(意志)自由論との一体不可分性に心の哲学から アプローチを試みるとともに、責任刑法を捨てるか維持するかという課題に正面から 取り組む。
911 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 18:58:31 ID:???
9450・・・
912 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 19:01:43 ID:???
913 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 19:09:17 ID:???
誰が買うんだ
914 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 19:09:20 ID:???
なにが悲しくて明治大学教授の本なんぞを買わねばならんのか・・?
915 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 19:16:14 ID:???
916 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 19:18:37 ID:???
http://law-specialist.cocolog-nifty.com/tamuramakoto/2009/01/post-fc82.html 「村田渉ほか・要件事実30講の第2版が出ました。
あらたに,17問の短い練習問題が追加されましたが,いずれも,短い問題と参考答案のみで,解説がありませんから,独学には不向きです。
ゼミなどで使用することを想定しているのでしょうか。
また,従前からある部分については,次のような改訂がありました。
71頁
「基づく登記」と「登記基づく」の違いについての説明を追加
262頁
被告が,IT企業の社長から,料亭の女将に変更。
ちなみに,この頁の5行目に,初版のときにあった誤植(「商行為による債権であることこと」)は,2版になっても訂正されていないそうです。弘文堂は,校正が甘いのでしょうか。
265頁
「評価障害事実に対する評価障害事実」という概念は想定していないことの説明を追加
392頁(旧版389頁)
会社の行為が商行為であることの主張をする場合に,旧版では,「行為主体が会社であること」「当該行為が法人の事業としてする行為であること」が,
要件事実となる(会社法5条)との記載があったが,新版では,この記述を削除
331頁
時効完成の主張として,20年以上の期間の主張でもいいとの記述を追加
*しかし,本来,時効の完成時を明確に主張すべきですから,この記述は,初学者向けの教材では,あまり,適当ではありません。
340頁(旧版338頁)
代理権授与行為の法的性質についての説明を追加
396頁
相殺の抗弁において,約定利息債権を自働債権として主張する際の要件事実として,当該利息債権の弁済期の到来が必要との説明を追加
*しかし,利息債権の場合,この要件事実は,不要(弁済期の約定があることが再抗弁に回る)ですから,この記述は適当ではありません。
494頁
また,以下のような誤植があったそうです。
482頁4行目誤植
消費貸借に基づく→消費貸借契約に基づく
523頁最終行誤植
Aは,→Aは,被告との間で,
525頁3行目誤植
Aは,→Aは,被告に対し,
http://d.hatena.ne.jp/bo2neta/20090204#p1
917 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 22:14:57 ID:???
宇賀救済法の改訂7月かよ・・・ 春休みにゆっくり読もうかと思ったのに・・・
918 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 23:24:30 ID:???
>>860 近くに本屋がないので、アマゾンで注文しました。
期待していたんだけど、届いた本をみてがっかり・・・
値段が高いだけで、できそこないのケースブックのような使いにくい本だ。
記述も平板でなにも工夫がない。
慶応出版会の刑事訴訟法講義の方がずっと良かったよ。
919 :
氏名黙秘 :2009/02/04(水) 23:46:26 ID:???
920 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 00:10:30 ID:???
>>917 新版を手に入れる利益と春休みにゆっくり読む利益
どちらを重視するかという話だな
921 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 00:16:31 ID:???
そういう時は、図書館で借りて読んで、新刊が出たら買う。
922 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 00:45:05 ID:???
>>914 川端にも謝れ!行為無価値とるなら結構使える基本書だぜ?
923 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 00:52:55 ID:???
924 :
917 :2009/02/05(木) 01:02:05 ID:???
>>920 こうなったら両方買ってしまうかもw
7月に確実に出るとは限らないし
925 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 01:23:06 ID:???
>>923 17問の短い練習問題追加をどう評価すべきかだよね。
926 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 03:31:11 ID:???
927 :
1 :2009/02/05(木) 09:49:51 ID:???
【スレ内スレ】俺が買った池沼基本書 一蹴目【金返せ】 語れ!
928 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 13:08:32 ID:???
929 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 13:13:20 ID:???
新司法試験論文 趣旨規範ハンドブック 1 公法系 出版社名 辰巳法律事務所 (ISBN:978-4-88727-769-4) 発売予定日 2009年03月03日 予定価格 2,415円(税込) 新司法試験論文 趣旨規範ハンドブック 2 民事系 出版社名 辰巳法律事務所 (ISBN:978-4-88727-770-0) 発売予定日 2009年02月19日 予定価格 2,940円(税込) 新司法試験論文 趣旨規範ハンドブック 3 刑事系 出版社名 辰巳法律事務所 (ISBN:978-4-88727-771-7) 発売予定日 2009年03月03日 予定価格 2,520円(税込) 本の内容 司法試験の論文試験で、答案を書く為に必要な知識「趣旨・規範」を完全網羅した本書! 好評発売中の「論点ハンドブック」との併用で、さらに実力アップが可能です!
930 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 17:00:46 ID:???
条文・判例本とはまた別シリーズ? 悩ましい時期に悩ましいものを……
931 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 17:15:49 ID:???
趣旨、規範だけじゃなく定義も入れてくれれば完璧だったのに。
932 :
2 :2009/02/05(木) 17:18:51 ID:???
【スレ内スレ】俺が買った池沼基本書 一蹴目【金返せ】 佐久間各論。金かやせ。
933 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 17:54:23 ID:???
趣旨規範ハンドブックシリーズのおかげで なんとかワイの今年の合格にも間に合ったな・・・
934 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 18:31:12 ID:???
言っておくが突貫工事でつくった本だから 役に立たんぞw
935 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 18:35:03 ID:???
論点ハンドブックも駄本だったしなwww 辰巳はえんしゅう本と肢別本だけ作ってればいいんよww
936 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 18:46:22 ID:???
えんしゅう本、芦別本、条文・判例本 それにこの趣旨・規範本があれば ワイの合格はまちがいなしやでしかし
937 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 19:03:30 ID:???
会社法の争点でるのか(´・ω・`)
938 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 19:19:16 ID:???
939 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 20:08:27 ID:???
辰巳の趣旨規範、HPに広告あるな。なんか使えそう。
940 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 20:25:33 ID:???
941 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 20:44:33 ID:???
942 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 20:47:19 ID:???
>>941 2008年新司法試験を2回目で合格って、ウリになる経歴なのか?w
943 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 20:52:27 ID:???
>>941 表が見開き2頁に収まってないwwwww
レイアウト最悪やし、民法なら択一六法の方が網羅性・検索性高いwww
中途半端なもん作ったなwwwww
この時期、不安な受験生に売りつけるなんてアコギな商売www
944 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 20:52:58 ID:???
合格ってるんだから、いいんじゃね。 ロー卒のほとんどは三振するんだし。
945 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 21:38:15 ID:+UpP2Xpg
既出? 事例で学ぶ刑法 島田ほか アルマ民訴 山本 松下 長谷部 今春だと。ソースは生協の壁紙。
946 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 21:40:07 ID:???
>>945 松下センセって、倒産法プロパーの研究者じゃないの?
民訴法の講義とか持ってるの?
947 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 21:41:03 ID:feAq7/nO
948 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 21:45:05 ID:???
論点主義の答案は評価しないってあれだけヒアリングで断言してるのにwwww
949 :
945 :2009/02/05(木) 21:47:08 ID:???
うん、確かに松下先生だった。 高田先生ではありません。
950 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 21:51:27 ID:???
951 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 21:54:28 ID:???
952 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 22:05:28 ID:???
会社法コンメンタール 8 機関(2) 348条〜395条 著者:落合誠一・編 発行:商事法務 発刊:2009-02-06 ISBN:978-4-7857-1612-7 価格:¥6,300(税込) 本体価格:¥6,000 会社法の実践トピックス24 著者:弥永真生 発行:日本評論社 発刊:2009-02-06 ISBN:978-4-535-51657-1 価格:¥2,940(税込) 本体価格:¥2,800
953 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 22:56:45 ID:???
論点主義の答案と論点を理解することは 違うぜ。
954 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 23:02:51 ID:???
>>945 事例で学ぶ刑法って神本って噂だけど本当?
955 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 23:04:51 ID:???
そのとおり
956 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 23:11:05 ID:???
>>945 アルマ民訴かー。
この面子なら、アルマじゃなくて、もっと本格的な体系書の方が売れるんじゃね?
アルマは悪くはないが、やっぱ全体的に薄いんだよな。
957 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 23:12:05 ID:???
>>954 法教みればすぐ分かるでしょ。
島田先生のとこはすげーいい。
コバケンは・・・。
958 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 23:15:23 ID:???
コバケンはプロの書評家になって辛口書評だけしてればいい。
959 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 23:16:53 ID:???
故馬券は人格が破綻しとるwwww
960 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 23:23:42 ID:???
>>957 島田のとこも普通に良いが、自分はコバケンのとこのが得る物が多い。
大幅に加筆したらしいのでwktk
961 :
辰巳教材部 :2009/02/05(木) 23:27:56 ID:???
>>931 それ頂きました。来年の改訂版にご期待ください。
962 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 23:30:07 ID:???
>>961 図表は見開き2頁に収めてください。
余白が多くてもかまわないので。
963 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 23:36:23 ID:???
釣りか? 論文に定義は書かないだろ。旧司の一行問題じゃあるまいし。 まだ、本でてないのにあれこれいってもなあ
964 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 23:37:25 ID:???
法曹会の設題解説 民事訴訟法(ニ)出たな。
965 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 23:42:27 ID:???
966 :
氏名黙秘 :2009/02/05(木) 23:58:02 ID:???
今年から、定義趣旨規範答案は評価されなくなるだろうなw 次回のヒアリングが楽しみだなぁ
967 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 00:01:27 ID:???
968 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 00:05:07 ID:???
論点パターン掃出しはダメ でも説例を分析した上で法律学としての説得力のある論証は必要って 司法試験委員会は受験生にどんだけl高レベル求めてるのよ?
969 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 00:08:02 ID:???
受験生・合格者のレベルは大幅に下がってるのに 試験答案の求めるレベルは上がっている。 それが新司法試験
970 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 00:12:01 ID:???
これ以外に何をみるんだよw
971 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 00:14:00 ID:???
もうすぐ
972 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 00:15:02 ID:???
広美の続編が見れる。
973 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 00:18:28 ID:???
広美って美人なの?
974 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 00:26:18 ID:???
>>960 島田先生がすげーいいって言ったのは、試験対策的にってことね。
かなり割り切ってくれてるから。
コバケンは、変に理想主義者だから、試験的に不要なとこを長々と説明してるじゃん。
読み物としては面白いんだけど、載ってる雑誌が法教だからwみたいな・・
975 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 00:49:47 ID:???
刑法もついに定番の紳士向け演習書が出るということか
976 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 00:53:42 ID:XbnkqNgt
商法I総則・商行為 第4版 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 落合誠一/著 大塚龍児/著 山下友信/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-15932-7) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,100円(税込) 事例演習労働法 著者/訳者名 水町勇一郎/編著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-14404-0) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 3,045円(税込) 事例から刑法を考える 著者/訳者名 島田聡一郎/著 小林憲太郎/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-04268-1) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,940円(税込) 全訂 刑事訴訟法 第2版 著者/訳者名 渥美東洋/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-04271-1) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 5,775円(税込)
977 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 00:54:36 ID:XbnkqNgt
憲法講義I 第2版 著者/訳者名 大石眞/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13051-7) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,415円(税込) 刑法各論 第3版 著者/訳者名 斎藤信治/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-04273-5) 発売予定日 2009年03月中旬 予定価格 3,990円(税込) 行政法I 第五版 行政法総論 著者/訳者名 塩野宏/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13054-8) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,520円(税込) 行政法概説I 行政法総論 第3版 著者/訳者名 宇賀克也/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13045-6) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 3,360円(税込) 講義 物権・担保物権法 著者/訳者名 安永正昭/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13536-9) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 4,200円(税込)
978 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 00:57:38 ID:XbnkqNgt
知的財産権法概論 第2版 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 紋谷暢男/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-14406-4) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,940円(税込) 地方自治法概説 第3版 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 宇賀克也/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13050-0) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,415円(税込) 独禁法講義 第4版 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 白石忠志/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-14401-9) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,520円(税込) 判例憲法 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 大石眞/編 大沢秀介/編 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13049-4) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,940円(税込) 法学入門 第6版 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 末川博/編 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-11276-6) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 1,470円(税込)
979 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 01:00:52 ID:XbnkqNgt
法社会学の新世代 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 太田勝造/編 ダニエルH.フット/編 濱野亮/編 村山眞維/編 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-12533-9) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,940円(税込) 法の世界へ 第4版補訂 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 池田真朗/著 犬伏由子/著 野川忍/著 大塚英明/著 長谷部由起子/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-12370-0) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 1,785円(税込) 民事訴訟法 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 山本弘/著 長谷部由起子/著 松下淳一/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-12340-3) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,625円(税込) 民法案内(2) 民法総則 第二版 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 我妻 榮/著 幾代 通/補訂 川井 健/補訂 出版社名 勁草書房 (ISBN:978-4-326-49845-1) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,310円(税込) 民法II 物権 第2版 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 野村豊弘/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13540-6) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,520円(税込)
980 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 01:02:33 ID:XbnkqNgt
民法判例百選II 債権 第6版 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 中田裕康/編 潮見佳男/編 道垣内弘人/編 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-11496-8) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,200円(税込) 労働法の世界 第8版 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 中窪裕也/著 野田進/著 和田肇/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-14399-9) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 3,255円(税込) 労働法入門 第7版 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 外尾健一/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-11275-9) 発売予定日 2009年03月下旬 予定価格 2,415円(税込) 労働法 お客様オススメ度 ★★★★★ 著者/訳者名 両角道代/著 森戸英幸/著梶川敦子/著 水町勇一郎/著 出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-17904-2) 発売予定日 2009年03月中旬 予定価格 2,625円(税込)
981 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 01:08:59 ID:???
アツいねw
982 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 01:12:04 ID:???
時期が時期だけにたくさん出るもんだな。
983 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 01:37:02 ID:???
乙です。 民法百選と事例刑法、事例演習労働法あたりは欲しいな。
984 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 01:50:44 ID:???
ヒアリングを見てみると、 @事実を書き写しただけの答案 A規範はあっても、理由のない答案 B論点の吐き出しで、事案の特殊性を考慮しない答案 が批判されている。 事例に即した個別・具体的な検討をしている答案が望まれると。 でも、どう答案を書くかは個々の問題、また、論点による。 @は、恣意的判断となるから、論外としても 条文の規範のあてはめで済む問題もあれば、解釈で規範を定立 する必要のある問題もある。解釈の場合は、理由がなければ 説得力がない。 また、新しい問題や特殊な事案では、事案の特殊性も考慮した規範の定立 も必要だろう。 世の中そうそう特殊な事案ばかりではないだろう。法の想定した 典型的な事案のほうが多いくらい。 解釈にあたっては、制定法国である以上、条文の文言は大事。 また、具体的妥当性や規範の正当化・説得力をもたせるためには、法の目的や条文・制度の趣旨 から解釈する必要がある。→文言解釈と目的論的解釈の手法 抽象的な法規を具体化するのは司法の役割 これらは新司・旧司問わず問われること。 そのためには、基本、すなわち、条文とその趣旨の理解が必要となる。 その上で、事実の分析や評価、あてはめが問われる。
985 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 01:57:53 ID:???
@事実を書き写しただけの答案 A規範はあっても、理由のない答案 B論点の吐き出しで、事案の特殊性を考慮しない答案 これすごく分かる。 一年前のローの期末の答案とか見返すと、我ながらひどいと思うもの。 唐突に論点を吐き出して、まともな理由づけもなく規範を提示し、 そこに単に事実を模写するだけの答案。 ちなみに刑訴ね。 今は漸次改善されつつあることを願っているが。
986 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 02:01:48 ID:???
すれち。ここは新刊
987 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 02:08:34 ID:???
労働法の世界も出るのか。さっと読みたいが時間的に厳しいかな
988 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 02:10:05 ID:???
いろいろ来たなー
989 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 02:46:39 ID:???
使えない基本書スレってなかったっけ
990 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 03:42:20 ID:???
991 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 04:02:41 ID:???
ヒアリングスレドコ?
992 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 05:33:04 ID:???
会社法の争点の編者が浜田って・・・
993 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 08:51:52 ID:???
994 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 09:22:22 ID:???
>>984 クソヴぇテ乙www
今はリスニングと言うんだよオッサンwww
995 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 12:44:46 ID:???
996 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 13:16:15 ID:???
1000なら就活する
997 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 14:32:05 ID:???
997
998 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 14:32:42 ID:???
998
999 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 14:33:36 ID:???
銀河鉄道999
1000 :
氏名黙秘 :2009/02/06(金) 14:34:37 ID:???
1000%SPARKING
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。