新☆基本書スレッド 2008 第29版 【第147刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
基本書まとめwiki(誰でも改訂できます。)
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/

前スレ
新☆基本書スレッド 2008 第28版 【第146刷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227483256/
2氏名黙秘:2008/12/10(水) 20:20:40 ID:???
不当利得の類型論も理解してない受験生いないよね?
3氏名黙秘:2008/12/10(水) 20:59:55 ID:???
いちょつ
4氏名黙秘:2008/12/10(水) 21:08:03 ID:???
もともと抵当権者は土地も建物も抵当権の目的としており両方を競売できた。
しかし、法定地上権に制約された土地を買い受ける人は少ないし、いたとしても
安価でしか買い受けない。平成4年、東京地裁執行部は,いわゆる全体価値考慮説
に基づく処分を行い、土地抵当権の負担となるだけの法定地上権は当事者の意思
に照らしても成立しないとした。この見解は,最判平成9年2月14日で,最高裁で
採用されることになった。すなわち,「所有者が土地及び地上建物に共同抵当権
を設定した後,右建物が取り壊され,右上地上に新たに建物が建築された場合には,
新建物の所有者が土地の所有者と同一であり,かつ,新建物が建築された時点での
土地の抵当権者が新建物について土地の抵当権と同順位の共同抵当権の設定を受け
たとき等特段の事情のない限り,新建物のために法定地上権は成立しないと解する
のが相当である」というのである。
5氏名黙秘:2008/12/10(水) 21:45:45 ID:???
ふと思ったんですが、なぜ法律の教科書では『、』のかわりに『,』を使ってるのが多いんでしょうか?日本語の文章としておかしい気がしますが、なにか決まりでもあるんですか?
6氏名黙秘:2008/12/10(水) 21:46:24 ID:???
そうだっけか
経済学なら数式も多いからむしろ,の方がいいと思うけどね
7氏名黙秘:2008/12/10(水) 21:47:45 ID:???
>>5
行政文書について、横書きの場合、「,」と「。」を使用するという内規があるから。
8氏名黙秘:2008/12/10(水) 21:48:54 ID:???
>>5
ググったらちょうどいい記事があった。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/magazine/ikki/0610/ik_610_061006.htm
9氏名黙秘:2008/12/10(水) 21:50:50 ID:???
いや、行政文書は省庁により流儀が違う

司法関係の場合、最高裁判所の流儀が読点カンマ句点マル
10氏名黙秘:2008/12/10(水) 21:56:47 ID:???
井田総論買っちまった
あと寺崎珪素もう売ってるんだね。普通に生協に売ってたわ
アマゾンにはまだのってないが
11氏名黙秘:2008/12/10(水) 22:21:57 ID:???
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成20年)       (平成18〜20年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6490名    @ 東京LS  498名
A 中央大  324名    A 中央大  5475名    A 中央LS  480名
B 日本大  162名    B 早稲田  4177名    B 慶応漏  442名
C 京都大  158名    C 京都大  2913名    C 京都LS  322名
D 関西大   74名    D 慶応大  2044名    D 和田LS  257名
E 東北大   72名    E 明治大  1110名    E 明治LS  207名
F 明治大   63名    F 一橋大  1012名    F 一橋LS  183名
G 早稲田   59名    G 大阪大   804名    G 神戸LS  156名
                H 東北大   762名    H 同志LS  151名
                I 九州大   647名    I 立命LS  148名
                J 関西大   601名    J 東北LS  126名
                K 名古屋   571名    K 関学LS  118名
                L 日本大   526名    L 北大LS  107名
                M 同志社   519名    〃 情痴LS  107名
                N 立命館   435名    N 大阪LS   91名
                O 神戸大   425名    O 名大LS   90名
                P 北海道   412名    P 千葉LS   89名
                Q 法政大   403名    Q 関西LS   88名
                R 阪市大   393名    R 首都LS   84名
                S 上智大   337名    S 阪市LS   82名
12氏名黙秘:2008/12/10(水) 22:22:46 ID:???
新司法試験 最終合格者数・合格率(平成20年度)

【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率      合格者 合格率
東京 200  54.6%    中央 196  55.7%
京都 100  41.5%    慶応 165  56.5%
一橋  78  61.4%    和田 130  37.7%
神戸  70  54.7%    明治  84  31.8%
東北  59  46.5%    立命  59  28.8%
大阪  49  38.6%    同志  59  28.1%
首都  39  49.4%    関学  51  30.4%
九州  38  36.2%    上智  50  41.7%
千葉  34  49.3%    関西  38  20.3%
阪市  33  40.2%    法政  32  23.7%
北大  33  30.6%    日大  26  17.6%
名大  32  32.7%    立教  21  22.8%
横国  24  36.9%    学習  20  23.0%
広島  19  36.5%    専修  20  22.7%
岡山  11  31.4%    成蹊  17  37.8%
新潟   9  18.0%    愛知  16  45.7%
熊本   7  21.2%    明学  16  21.6%
筑波   5  19.2%    大宮  16  19.8%
島根   4  15.4%    南山  15  30.6%
金沢   4  08.5%    青学  15  24.6%
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
13氏名黙秘:2008/12/10(水) 22:32:30 ID:lfBNXWMI
>>6-9
ありがとうございます。色々と事情があったんですね。
とりあえず答案書いてたら友達に『きみのは句点がピリオドで読みにくい』と言われたので、ちゃんと○打ちますわ(笑)
14氏名黙秘:2008/12/10(水) 23:07:06 ID:???
『,』『.』もある。
15氏名黙秘:2008/12/10(水) 23:16:36 ID:???
川端の論点抗議立ち読みしたけど、共犯と錯誤も乗ってないなんて論点落ちも甚だしいだろ

16氏名黙秘:2008/12/10(水) 23:29:59 ID:???
責任共犯論と因果的共犯論の対立図式は平野に発する。
責任共犯論とは、共犯の処罰根拠を正犯を誘惑し堕落させ罪責と刑責に陥れた点
に求めるもので、特に教唆犯について説かれた理論だ。これは、正犯の「犯罪」=構成要件該当性・不法・責任を
惹起させるがゆえに責任共犯論と呼ばれる。保護法益は正犯者の社会的完全性であり、それゆえに正犯と共犯とでは、
違法性は類型的に違う。因果的共犯論とは、共犯の処罰根拠を、正犯と同様の「基本的構成要件」結果の惹起に
求める理論。
純粋惹起説は、共犯は、正犯と同じく、基本的構成要件を実現するとするもの。
正犯結果は、正犯によってのみならず共犯によっても行われるが、
ただ、共犯行為の違法性は正犯行為の違法性に従属して決定されるのではない。
純粋惹起説といえども、基本的構成要件の実現(正犯結果)は必要だ。
これに対し、共犯独立性説は、正犯結果どころか正犯行為すら不要とするものだ。
なお、リューダーセンとは異なる型(植田・佐伯・中・中山・山中)は、
共犯の従属性は事実的従属で十分である。共犯の違法性は共犯独自の違法性であるとしても、
その違法性を決定するのは共犯行為の全体的射程(正犯の構成要件結果の実現を含めた全射程)である
とする。たとえば、正当防衛を教唆した者が不可罰となるのは、正犯の行為が正当だからこれに従属して
正当となるからではなく、教唆者の行為が全射程から見て正当な行為だからであるとする。
17氏名黙秘:2008/12/11(木) 01:37:01 ID:???
>>15
なんで論点講義シリーズに全論点を期待してんの?
18氏名黙秘:2008/12/11(木) 01:41:05 ID:???
>>17
馬鹿だから
19氏名黙秘:2008/12/11(木) 01:46:31 ID:???
>>15
こういうバカがamazonとかで☆1つとかつけるんだろうなwww
20氏名黙秘:2008/12/11(木) 01:49:50 ID:???
尼の☆なんか主観はいりまくりだろ
21氏名黙秘:2008/12/11(木) 07:46:58 ID:???
>>1
22氏名黙秘:2008/12/11(木) 10:44:47 ID:???
>>100
日常的行為による幇助の論点はどうかいてある?
23氏名黙秘:2008/12/11(木) 11:18:21 ID:???
脳は物事を物語で記憶するらしいから、
基本書じゃないと頭に入らない(>_<)
24氏名黙秘:2008/12/11(木) 11:44:00 ID:???
あれ、図やチャートの方が頭に残りやすいみたいだが
25氏名黙秘:2008/12/11(木) 11:44:13 ID:???
井田なかなかよさげだな
26氏名黙秘:2008/12/11(木) 11:46:21 ID:???
>>24
記憶定着は物語と映像だな。
右脳を使えってことだ。
27氏名黙秘:2008/12/11(木) 12:30:30 ID:???
>>20 ★☆☆☆☆
28氏名黙秘:2008/12/11(木) 15:25:35 ID:???
基本書とか不要だわ。
予備校本のほうが詳しいしw
29氏名黙秘:2008/12/11(木) 15:31:58 ID:???
>>17
おいアホ。

そう、おまえだ。

落としてイイ論点と絶対乗せなきゃいけない論点があるだろ。
それに、
最低限錯誤の説明のところで、共犯関係でも同様に考えられるとかフォローがあるだろ普通。

30氏名黙秘:2008/12/11(木) 15:34:44 ID:???
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/ zzzz・・・
31氏名黙秘:2008/12/11(木) 15:35:49 ID:???
>>19
あそこのベタ褒めとこきおろしは大概読む価値がない
32氏名黙秘:2008/12/11(木) 15:39:32 ID:???
>>29は検事スレで無職の自分を煽ってきたやつを検事と認定し
恐喝していた糖質気味のDQN
33氏名黙秘:2008/12/11(木) 18:15:12 ID:???
>>29
おいアホ。

そう、おまえだ。

落としてイイ論点と絶対乗せなきゃいけない論点があるだろ。
それに、
最低限錯誤の説明のところで、共犯関係でも同様に考えられるとかフォローがないこともあるだろ普通。
34氏名黙秘:2008/12/11(木) 18:59:05 ID:???
有斐閣のホムペリニューアルしたけど、改悪だなぁ。
本棚みたいなプレゼン表示って、みすず書房や慶應大学出版会のホムペの二番煎じだし・・。
35氏名黙秘:2008/12/11(木) 20:31:24 ID:???
>>33
ネーヨ、アホ
36氏名黙秘:2008/12/11(木) 22:36:18 ID:???
前田
@ 客観的Tb(原則)    A主観的Tb(原則)
B 違法性阻却《例外》    C責任・違法性阻却事由の認識(例外)
* 故意=処罰に値する法益侵害の認識
37氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:02:06 ID:???
伊藤正己ってやっぱちょっと古いですかね?
38氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:37:32 ID:???
上三法の考える肢注文しますた。
年内に3周する!
39氏名黙秘:2008/12/12(金) 00:56:20 ID:???
スレ違い
40氏名黙秘:2008/12/12(金) 01:16:49 ID:???
>>37
マジレスするとすげーいい
41氏名黙秘:2008/12/12(金) 02:38:53 ID:???
>>35
論点講義シリーズは基本書じゃねえよ?
42氏名黙秘:2008/12/12(金) 03:01:38 ID:???
>>41
タイトルくらい嫁
「論点」講義だろ。
まー基本書でも絶対触れてなキャいけない論点だけどな
43氏名黙秘:2008/12/12(金) 03:15:33 ID:???
寝ろよ無職
44氏名黙秘:2008/12/12(金) 03:34:07 ID:???
>>43
オマエガナはげ
45氏名黙秘:2008/12/12(金) 03:35:54 ID:???
>>44
・俺は無職ではない
・内定もらってる学部四年であり卒業も確定しているので
. 夜更かしをしてもなんら問題もない
・ハゲでもない
46氏名黙秘:2008/12/12(金) 03:43:05 ID:???
あんま真性ニートをいじめんなよかわいそうだろw
47氏名黙秘:2008/12/12(金) 03:48:06 ID:???
>>45
よかったなハゲ
48氏名黙秘:2008/12/12(金) 03:50:43 ID:???
>>47
だからハゲではないよ?
うん。で、さっさと寝て無職脱却すべく勉強しなくていいの?
49氏名黙秘:2008/12/12(金) 03:52:07 ID:???
30〜40代の無職男性が成人式迎えたばかりの糞ガキ相手に
ハゲ程度しか返せないってかわいそすぎるだろ…
50氏名黙秘:2008/12/12(金) 03:57:02 ID:???
自演乙としか言いようがないなw
51氏名黙秘:2008/12/12(金) 03:59:08 ID:???
>>50
自演じゃなくて連投だけど?
で、寝ないの?
52氏名黙秘:2008/12/12(金) 04:04:33 ID:???
不毛な会話をするつもりはない。

自称内定取り消されないように


寝なさい、ニート坊や。
53氏名黙秘:2008/12/12(金) 04:05:36 ID:???
>>52
「ハゲ」って発言は不毛じゃなかったの?有益だったの?
あとニートじゃないよ?そんであなたはニートなんでしょ?違うの?
54氏名黙秘:2008/12/12(金) 04:05:55 ID:???
どうせロースクールに来たくても来れなくて就職に逃げた学部生が嫉妬に狂ってんだろ?
スルーしとけよ
55氏名黙秘:2008/12/12(金) 04:08:34 ID:???
単に暇だから煽ってるだけなんだろうがどっちもうざいな
56氏名黙秘:2008/12/12(金) 07:26:40 ID:???
>>42
民訴の重点講義も法教の論点講座も、
重要論点全てに触れることを前提としていますか?
57氏名黙秘:2008/12/12(金) 07:42:21 ID:???
井田の本、フォトンが大塚と同じで読みにくい。内容は良さげ。
58氏名黙秘:2008/12/12(金) 08:16:07 ID:???
それフォント?
59氏名黙秘:2008/12/12(金) 08:28:44 ID:???
>>56
ハシガキ読んでからいえカスは。
60氏名黙秘:2008/12/12(金) 08:35:28 ID:???
>>57
>>58
ワロスw
61氏名黙秘:2008/12/12(金) 08:39:39 ID:9XwSjil2
僕も伊藤正巳や平野浩之がええとおもうんやけど、使っている人どうだ?
62氏名黙秘:2008/12/12(金) 08:43:54 ID:???
どういう点がいいの?
63氏名黙秘:2008/12/12(金) 09:15:29 ID:???
>>59
なんで毎回根拠が変わるの?
64氏名黙秘:2008/12/12(金) 09:32:10 ID:+GoaAYcQ
>>56
重点講義の憲法はどう説明すんの?あんたw
65氏名黙秘:2008/12/12(金) 09:45:03 ID:???
俺思ったんだけど、Bの性格(明るくて、気分やで、根は優しい)
これって、日本漫画にある典型的な主人公の正確だよな。
漫画の主人公なんて誰もが憧れて、自分もなりたいと思う存在だろ。
A型の性格って暗い、引きこもり、ガリ勉とかのイメージだし日本人の多くがA型で日本人の典型的な性格でもある。
なのに日本の漫画の主人公はB。これはAがBに憧れている証拠だよな。
でも実際は上記に上げたようにAは引きこもりだから現実のBを叩く。
自分に無いものを叩くのと同じなんだなって思った。

Oも基本的に明るい性格って言われるけど性格は悪いからパス。
ABなんて少数派で、気持ち悪い、色白、貧弱なイメージの血液型なんてまずありえないし。
66氏名黙秘:2008/12/12(金) 10:04:57 ID:???
>>64
29条第2項は、個々の財産権に対する一般的な制約を根拠付ける条項である。
このように第2項による制約は一般的な制約であるため、特定の財産権者に
対して「特別の犠牲」を課する場合(換言すれば個別的な制約)の根拠とは
ならない。
 しかし、道路、ダムなどの公共施設を設置するような場合には、特定の
財産権者に対して、「特別の犠牲」を求めざるをえない。これを根拠づける
のが第3項である。「公共のために」特定の私有財産に関し権利を有する私人
に特別の犠牲を課すことが必要である場合であっても、無償で制限ないし剥奪
をなすことは、憲法第29条第1項、さらに第14条第1項の趣旨に反する。
そこで、第3項は、財産権の保護と公共の利益(少なくともその一部は第25条
から導きうる)との調整をなすための規定である。
67氏名黙秘:2008/12/12(金) 12:57:30 ID:???
何を長々と
68氏名黙秘:2008/12/12(金) 13:23:49 ID:???
もっとも批判が少なく評判の良い基本書
刑法各論 西田
69氏名黙秘:2008/12/12(金) 13:35:47 ID:???
>>68
他にあるとすれば、
芦辺憲法、佐久間総則物権、道垣内担保物権、潮見黄色本、江頭会社法(批判はオーバースペック、縦書きくらいだろ)

それと行政法の教科書についてはそもそも賛否が少ないよな。
このスレに旧試ベテが多いことの証拠かな。
70氏名黙秘:2008/12/12(金) 13:45:17 ID:???
塩野でよくね普通に
そんでめんどい人は橋本櫻井っていう
71氏名黙秘:2008/12/12(金) 13:49:39 ID:???
道垣内いいか?
72氏名黙秘:2008/12/12(金) 14:06:22 ID:???
>>71
他の選択肢が少ないから、ベストではないがベターみたいな感じで、刑訴のアルマみたいなもん。
NOMIKAの担保物権が教科書としては結構いいと思うんだけれど、物権と別冊にしてもう少し厚くしてくれないかな・・・。
物権は佐久間とかと比較してしまうと微妙な出来なんだよな。
担保物権は判例と学説の整理が道垣内よりも分かりやすい反面、ページ数の制限があるせいか道垣内と比較すると説明が足りないところがある。
73氏名黙秘:2008/12/12(金) 14:19:05 ID:???
動画内は佐久間が担保物権出すまでのつなぎだろ
7469:2008/12/12(金) 14:34:31 ID:???
道垣内さんの本は、京大系の要件事実を考慮した教科書に慣れてしまうと読みにくいですね。
しかし、>>72さんも言っているように他にベターな本が無いのも事実。
結局>>73にように佐久間担保物権に期待せざるをえない。
75氏名黙秘:2008/12/12(金) 14:36:58 ID:???
道垣内本は理論的なことは分かりやすいんだけど、
実際の攻撃防御方法として担保物権がどう関わってくるのかがいまいち分からない
まあ、本当に担物を理解するなら倒産法も勉強しないといけないんだろうけど
76氏名黙秘:2008/12/12(金) 14:55:24 ID:???
確かに西田各論は批判されないな。山口よりしちちらすな点があるのだが。
77氏名黙秘:2008/12/12(金) 15:14:22 ID:???
行政法は塩野より宇賀ってのが最近の傾向と思われるぞハゲ。
択一用通読という意味でも宇賀の方が良いだろハゲ。
井田立ち読みしてきたけどけっこう微妙だろハゲ。
注が読みづらさを増してるぞハゲ。
78氏名黙秘:2008/12/12(金) 15:22:33 ID:???
橋本櫻井しか持ってないけど宇賀と塩野って
どう違って双方どういいのか教えて
79氏名黙秘:2008/12/12(金) 15:32:12 ID:???
総論行為無価値、各論西田は2ちゃんねらーです
80氏名黙秘:2008/12/12(金) 15:34:24 ID:???
>>78
まずは、本屋で立ち読みするなり図書館で読むなりすればいいのに。
口で説明するより正確な情報が得られるわけだし手っ取り早いだろ。
81氏名黙秘:2008/12/12(金) 15:36:27 ID:???
>>80
全部「自分で確かめろ」って思ってるやつは
このスレにいない方がいい
82氏名黙秘:2008/12/12(金) 16:07:21 ID:???
>>78
原田はないのハゲ
83氏名黙秘:2008/12/12(金) 16:29:47 ID:???
>>81
むしろ、本の内容の細かい情報を知りたい人間は、このスレにいない方がいい
84氏名黙秘:2008/12/12(金) 17:16:45 ID:???
>>83
ざっとでいいんだよ
言う気がないやつは黙って他のやつが言うかスルーするかを見届けていればいい
85氏名黙秘:2008/12/12(金) 17:34:54 ID:???
>>72
>>74
担保物権の制度趣旨判例通説有力説だけを知りたいだけなら松井宏興でいいじゃん
200ページちょいだけど、めちゃくちゃわかりやすくて、内容も高度で、動画内説にも言及してる
動画内を全部読んでないから比較できんが、京大で使われてる山敬レジュメと比べると、山敬に書いてるが松井に書いてない、ということはほとんどない
86氏名黙秘:2008/12/12(金) 18:04:14 ID:???
はっきり言って道垣内以外のものを使うのなら誰でもいい。
87氏名黙秘:2008/12/12(金) 18:10:24 ID:???
なぜ道垣内は除外されるの?
88氏名黙秘:2008/12/12(金) 18:11:30 ID:???
>>87
「あえてそれを使わないのであれば」誰でもいいよもうってことだろ。
89氏名黙秘:2008/12/12(金) 19:12:15 ID:???
あれだと道垣内がお薦めか、それとも悪いから除外か分かりづらい。
個人的には内田と比べたら理由・趣旨もちゃんと書かれてるから良いと思う。
90氏名黙秘:2008/12/12(金) 19:35:02 ID:???
>>89
自説のみで通説を書いてないところはイライラするがな
91氏名黙秘:2008/12/12(金) 19:36:43 ID:???
ところどころそういう部分があることは否定できないな。
92氏名黙秘:2008/12/12(金) 19:43:45 ID:???
そこで予備校本ですよ
93氏名黙秘:2008/12/12(金) 19:56:12 ID:???
>>53
ハゲは不毛だよな
94氏名黙秘:2008/12/12(金) 20:04:12 ID:???
>>75
小林ヒデユキの「新・破産から民法がみえる」を読めばいいじゃない。
250ページくらいあるけど、倒産法の知識がなくても民法の知識があればすぐ読めるよ。
95氏名黙秘:2008/12/12(金) 20:16:18 ID:???
小林センセは不毛になりかけだよな・・・カワイソス
96氏名黙秘:2008/12/12(金) 20:47:30 ID:SG6ndt94
>>82
簡単に言えば自説以外のとこは田中二郎のコピペって感じかな。
薄めで全体おさえれてるし、通説ベースでいいと思うよ。
97氏名黙秘:2008/12/12(金) 20:48:13 ID:???
>>94
それ、ずっと買おうか迷っているw
しかし、中々読む時間がない。。。
98氏名黙秘:2008/12/12(金) 20:50:18 ID:???
>>97
無理に買う必要ない。
破産法未了なら田頭章一「倒産法入門」(日経文庫)を読めばいい。
99氏名黙秘:2008/12/12(金) 20:50:59 ID:9XwSjil2
ノミカの物件法どうなん?
100氏名黙秘:2008/12/12(金) 20:57:59 ID:???
うがせんせいねむい
101氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:14:45 ID:???
どうやら西田各論以上の決定版はないらしいな。

民法は性質上仕方ない気がするが。川井は学説の羅列で微妙だし、佐久間待ちか。
憲法の高橋とかはどう?読んだことないけど
102氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:17:28 ID:???
行為無価値の人って各論はなに使ってんの?西田以外で。
103氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:21:03 ID:???
>>102
行為無価値だが各論は山口使ってるぞ。
104氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:23:11 ID:???
キモイ2ちゃんねらー意外は各論も行為無価値使ってる
105氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:24:12 ID:???
佐久間さんの担保物件はいつ頃でそうなの?
106氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:26:20 ID:???
訂正
意外⇒以外
107氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:29:30 ID:???
>>104
だからそれを聞いているんだが。
108氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:29:50 ID:???
>>78
塩野の教科書は、田中二郎に代表されるかつての通説に対するアンチテーゼ色が強いので、
前提となる伝統的通説の記述が薄い(自明の事柄なので?)らしい。
宇賀はアメリカ法を研究してるから、ドイツ行政法の影響を受けて発展した
日本の主要な行政法学説の説明と見比べて違和感を感じることもあるらしい。

行政法がそこそこ得意な友人からの伝聞なので、話半分に聞いておいて。
109氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:31:22 ID:???
>>108
ありがとう
んーじゃあいわゆる「通説」ってメジャーなのだと田中で学ぶしかないんかね?
まぁ学者目指すわけじゃないからそんなガチガチにならんくてもいいかもだが
110氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:48:44 ID:???
>>109
>んーじゃあいわゆる「通説」ってメジャーなのだと田中で学ぶしかないんかね?

さらに師匠を遡って美濃部達吉の「行政法序論」でも読めや。
111氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:53:47 ID:???
美濃部といえば「日本行政法上下」だろフツー。
112氏名黙秘:2008/12/12(金) 21:53:51 ID:???
宇賀克也『国家補償法』(1997年、有斐閣)392頁は、
「元来、損失補償の制度は、私有財産の侵害が補償を伴う
べきであるという思想に裏打ちされて発展してきたもので
あり、欧米先進諸国の憲法において、私有財産制のコロラリー
として規定されてきた」と述べる。
113氏名黙秘:2008/12/12(金) 22:03:31 ID:???
サクハシの次は何を読めばいい
114氏名黙秘:2008/12/12(金) 22:12:42 ID:???
桜橋をさらに読み込んだらケースブックと百選・重判を追加しる
115氏名黙秘:2008/12/12(金) 22:30:04 ID:???
(改正前の状況)

田中二郎:司法と行政を憲法が分立させている趣旨を理由に義務付け訴訟に対して批判的
     であった。
阿部:  訴訟の場で行政の判断が示される以上、行政権の第一次的判断権は侵害されて
     おらず、また予防的不作為訴訟も「事前の救済を認めないと救済が相当程度に
     困難になる」場合には認められるべきであるとした
塩野:  立法者が原告の救済と行政の遂行の便宜のバランスとして取消訴訟中心主義を
     選択したものと捉え、行政庁が不作為の場合には義務付け訴訟を、反復される
     同一処分の場合や公権力による侵害が切迫している場合には予防的不作為訴訟
     を認めようとした。
116氏名黙秘:2008/12/12(金) 22:34:18 ID:???
阿部泰隆は修論でよく使ったな。ただ、判例に対してかなり批判的なんで
論文で引用するにはいいが、試験用ではないな。
117氏名黙秘:2008/12/12(金) 22:35:00 ID:???
阿部って本書いてたっけ?
118氏名黙秘:2008/12/12(金) 22:35:40 ID:???
修士とってるのにローに通ってるのか。。
119氏名黙秘:2008/12/12(金) 22:35:55 ID:???
宇賀はどうなの?
120氏名黙秘:2008/12/12(金) 22:36:45 ID:???
阿部ちゃんは知る人ぞ知るって感じだな
121氏名黙秘:2008/12/12(金) 22:39:37 ID:???
佐久間とか潮見だって案外知名度高くないんじゃないの
内田とかは誰でも知ってるだろうけど
122氏名黙秘:2008/12/12(金) 22:53:17 ID:???
佐久間・潮見は結構知名度高い。
関西の国立ローだからかもしれんが。
123氏名黙秘:2008/12/12(金) 22:58:46 ID:???
もともと自身の理論は独自説だから
124氏名黙秘:2008/12/12(金) 23:04:56 ID:???
故意過失を責任要素にするかどうかじゃなくて
構成要件要素にするかどうかが問題だろ
125124:2008/12/12(金) 23:06:40 ID:???
ごめんなさいスレチです・・・
126氏名黙秘:2008/12/12(金) 23:53:31 ID:DiOzQeH9
伊藤正巳もアメリカ法(日本評論社)改訂する暇あったら、憲法改訂しろよ。
127氏名黙秘:2008/12/12(金) 23:55:46 ID:???
>>126
本人に言えよ
128氏名黙秘:2008/12/12(金) 23:57:27 ID:???
>>93
自称大学生にはわからなかったから仕方がないばい。
129氏名黙秘:2008/12/13(土) 00:39:08 ID:???
>>126
本人の専門は英米法。
憲法じゃない。
130氏名黙秘:2008/12/13(土) 00:50:23 ID:???
>>126
また戸松に書いてもらえばいいじゃん
131氏名黙秘:2008/12/13(土) 01:00:09 ID:gDMmeAq+
民法の基本書どうしたらいいか、通読でいくにしても、平野基礎は薄いし、近江は分冊すぎる、内田は定義、趣旨がかいてない、川井はわかりやすいのかな?やっぱり個別にかっていくべきか、オススメおしえて
132氏名黙秘:2008/12/13(土) 01:03:42 ID:???
>>131
今何を使っているの?
133氏名黙秘:2008/12/13(土) 01:04:54 ID:???
>>131
注釈
134氏名黙秘:2008/12/13(土) 01:06:01 ID:???
>>131
使い途は?
来年受験するとか?
135氏名黙秘:2008/12/13(土) 01:17:36 ID:???
C-Book読んで京大系で補充
ぶっちゃけこれで十分
136氏名黙秘:2008/12/13(土) 01:20:34 ID:???
ぶっちゃけなくてもそれだけやれば十分だろうよ
137131:2008/12/13(土) 01:40:21 ID:gDMmeAq+
今は平野基礎とCです。やればやるほどマニアックな論点あるから心配です 
シンシに対応できますかね?普段は演習中心です
138氏名黙秘:2008/12/13(土) 01:54:03 ID:???
>>131

普通にうっちーだよ。定義などは自分でまとめるべし。択一受験六法もあるし。川井なんて近江と対して変わらないし
139氏名黙秘:2008/12/13(土) 02:00:38 ID:???
マジレスすると潮見
140氏名黙秘:2008/12/13(土) 02:17:17 ID:???
>>137
マジレスすると、そのままでいい。
あえて加えるなら内田。
141氏名黙秘:2008/12/13(土) 08:00:27 ID:???
スレ違いかもしれませんが判例の学習に関する質問です。
合格者や受験生のみなさんはやはり百選通読をしているのでしょうか?
自分はこれまで百選は辞書的に使っていまして、
通読しようとしても何が重要な部分でどの規範を覚えなければいけないのか分からないので上手くすすみません。
そこで百選に代わる本当に必要な判例知識だけがまとめられている教材を探しています。
何かオススメの教材があったら教えて下さい。
142131:2008/12/13(土) 08:13:01 ID:gDMmeAq+
そうすか。いや、内田は慣れないんですよ。川井もありかと思ったんですが、淡白すぎるんで、んじゃぁ平野基礎とCでいきます。
仮に民放総則ならなにがいいの?
143氏名黙秘:2008/12/13(土) 08:33:36 ID:???
好きにしろよ、ボケ
144氏名黙秘:2008/12/13(土) 09:17:47 ID:???
>>142
民法総則は四宮一択。
ただし、法人改正未対応。
145氏名黙秘:2008/12/13(土) 09:19:42 ID:???
やはり



民法は内田が最強ですね。
146氏名黙秘:2008/12/13(土) 09:38:31 ID:???
井田総論は「たとえば」が頻繁に出てくるな。
法律書で「エロ本」ってフレーズを見たのは初めてだ(p159)
147氏名黙秘:2008/12/13(土) 09:43:42 ID:???
>>144
別に四宮でもいいけど一択ってなんだよ。
総則は佐久間がおすすめ。
148氏名黙秘:2008/12/13(土) 09:46:07 ID:???
>>141は勉強はじめてまだ日が浅いのかな?

>自分はこれまで百選は辞書的に使っていまして、
>通読しようとしても何が重要な部分でどの規範を覚えなければいけないのか分からないので上手くすすみません。

辞書的に使おうと、通読しようと、「何が重要な部分でどの規範を覚えなければいけないのか」が
わかってないといけないということには変わりがありません。
勉強が進むと、自ずと判例の重要部分の見分け方がわかってくるとは思いますが、
余裕があれば、中野次雄 編『判例とその読み方』(有斐閣)を読んでみて下さい。
著者は、全員、最高裁調査官を経験したことのある超優秀な裁判官ですので、内容は折り紙つきです。

ついでにいうと、百選は、紙幅の関係や(短過ぎる)、それぞれの筆者の能力のために、判例を正しく理解しにくい場合があるんで、
そういうときは、労を厭わず判決文の全文を読んだり、最高裁調査官解説を読んだりした方が、
理解しやすくなると思います。大学の図書館などで借りて下さい。

長文失礼。
149氏名黙秘:2008/12/13(土) 10:02:29 ID:???
井田なかなかいいな。
150氏名黙秘:2008/12/13(土) 10:10:18 ID:???
民法総則でよく引用されるのは四宮。
よって、四宮>佐久間
佐久間はまだ一部に熱狂的信者がいるにすぎん。
151氏名黙秘:2008/12/13(土) 10:30:52 ID:???
引用されるかどうかと学習に役立つかは関係あるのかよ。
152氏名黙秘:2008/12/13(土) 10:40:16 ID:???
内田最強!!
153氏名黙秘:2008/12/13(土) 10:46:06 ID:???
民法で読みやすさと面白さを求めると内田になっちゃうのかな?
154氏名黙秘:2008/12/13(土) 11:03:59 ID:???
>>153
内田読みにくい
155氏名黙秘:2008/12/13(土) 11:10:36 ID:???
読みやすいんじゃね?
そのために初学者がウッカリ手を出してしまう。
156氏名黙秘:2008/12/13(土) 11:12:01 ID:???
読みやすくないだろ・・・
157氏名黙秘:2008/12/13(土) 11:40:24 ID:???
内田いやなら池田でも読めば
158氏名黙秘:2008/12/13(土) 12:12:31 ID:???
内田は平積みにされてるからとりあえず手に取ってしまうよな
159氏名黙秘:2008/12/13(土) 12:15:59 ID:???
池田のおかげで債権に関しては抜群の点数だったな
160氏名黙秘:2008/12/13(土) 12:21:54 ID:???
民法なら川井だな
161氏名黙秘:2008/12/13(土) 12:26:37 ID:???
全部内田でいいよ
162氏名黙秘:2008/12/13(土) 12:46:09 ID:???
川井民法もいいけど自分は加藤民法の方が好き
163氏名黙秘:2008/12/13(土) 12:58:02 ID:???
要件事実問題集
補訂版 

お客様オススメ度 ★★★★★
著者/訳者名 岡口基一/著 東京大学法学部卒業。現在、大阪高等裁判所判事



出版社名 商事法務 (ISBN:978-4-7857-1600-4)
発行年月 2008年12月
サイズ 416P 21cm
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32172428
★★★★★
主要論点を網羅した、19の事例問題からなる演習教材。新作問題を追加した補訂版。ロールクール生・司法修習生の他、要件事実の習得を目指す法律実務家にも最適。
164氏名黙秘:2008/12/13(土) 12:58:23 ID:???
内田なら4冊で民法が完成するしな。新試旧試の民法は全て内田だけで対応できたしな
165↑続き:2008/12/13(土) 13:03:36 ID:???
岡口 基一 「要件事実問題集」 商事法務

前回紹介した「要件事実論30講」に引き続き、要件事実論の本です。著者の岡口さんは現役の裁判官で、実務家や修習生で使用している人も多い「要件事実マニュアル」の著者でもあります。


前回紹介した30講が「参考書プラス問題集」あるいは「事例を用いた参考書」であるのに対し、この本は、題名からもわかるように、純粋な問題集となっています。


しかも内容は、例えば「不動産明渡」、「売買代金請求」又は「代理」といったように項目別になっているのではなく、問題を解いてみないことにはその章が何を題材にしているのかわからないようになっているのです。


受験生は当然本番の試験で何が出るのかわからないですから、本書ではそれと同じような条件で、要件事実論の学習が出来ることになります。


この構成はかなり有用で、純粋に自分の実力を試すことができるようになっています。ただもちろん、ある程度要件事実論を理解していないと難しいですが。


解説も丁寧だし、問題もよく考えられている本なので、星五つ。
http://lawyersbookshelf.blogspot.com/2008/10/blog-post_07.html
166続き:2008/12/13(土) 13:06:57 ID:???
要件事実問題集の補訂版
テーマ:ブログ 2008-12-07 補訂と言いながら、新問もあるようです。実質第2版?



岡口基一『要件事実問題集〔補訂版〕』(商事法務)

http://ameblo.jp/espans/day-20081207.html
http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1600.html

167氏名黙秘:2008/12/13(土) 13:13:16 ID:???
基本書スレでの内田の登場率は異常。
内田が最メジャーだが、内田じゃなくてSシリーズでも足りる。
168続き:2008/12/13(土) 13:15:39 ID:???
岡口基一著「要件事実問題集 補訂版」
http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1600.html


出たばかりだというのに、アマゾンでは、早くも在庫切れ!!
(((( ;゚д゚)))

>一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。
>配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。

すげーー!!!!!

さすが名著!!(^^ゞ


私も早速買っちゃいましたです。
(・∀・)
初版本も持っているんですが…(汗)。
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/51474153.html
169氏名黙秘:2008/12/13(土) 13:21:49 ID:???
>>167
俺もSシリーズ好きだわ。
170氏名黙秘:2008/12/13(土) 13:39:01 ID:???
>>148
レスありがとうございます!
参考にさせていただきます。
171氏名黙秘:2008/12/13(土) 13:55:17 ID:???
>>159
池田全部書いてほしいよな。
172氏名黙秘:2008/12/13(土) 14:42:40 ID:gDMmeAq+
平野基礎は?
173氏名黙秘:2008/12/13(土) 14:45:12 ID:???
司法試験板長寿スレ

新☆基本書スレッド 2008 第29版 【第147刷】
初学者の質問に合格者中上級者が答えてくれるよ125
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!115★★
30歳以上職歴無しの就職活動 110
www早稲田法科大学院90www
【早漏は】慶応ロースクール 82【立入禁止】
ξξξ東北大学法科大学院81ξξξ
司法浪人の就職事情 70社目
明治大学法科大学院67
※底辺校大宮(平成国際大)ロー卒ww 米谷達也 57めつ※
司法試験板一番の速さで質問に答えるスレpart56
( ^ω^)今年は受かるお 56
【綱紀】現行60期スレpart48【粛正】
中央大学法科大学院【既修者】受験生スレ47
柴田孝之先生の機械的合格法を語ろうPart40
★IDでLECって出した奴は最終合格→part40★
新刊・増刊・増刷・第38版
【祝】検事になりたいんですが30【ゲーム化】
174氏名黙秘:2008/12/13(土) 14:52:31 ID:???
民法の教科書でなんでそんなに悩むのかが分からん。
担保物権と家族法以外は既にある程度のコンセンサスが出来ているのに。
175氏名黙秘:2008/12/13(土) 14:56:57 ID:???
だよな。
総則は四宮能見、物権は田山、債権総論は潮見、契約は山本、不法行為は平井
この辺はコンセンサスができている
176氏名黙秘:2008/12/13(土) 15:06:17 ID:???
田山物権法薄くないか?
177氏名黙秘:2008/12/13(土) 15:07:07 ID:???
不法行為は窪田だろ。
178氏名黙秘:2008/12/13(土) 15:26:46 ID:???
え!
総則物件は石田
担保はどうがうち
債権は中田試験委員
契約総各論は平井
親族は中川
相続は潮見
179氏名黙秘:2008/12/13(土) 15:31:39 ID:???
うちのローだと債権総論、各論は潮見、要件事実は問研・類型別の組み合わせが結構多い
180氏名黙秘:2008/12/13(土) 15:47:56 ID:???
うちはシケタイが多いな
181氏名黙秘:2008/12/13(土) 16:10:56 ID:???
>>178
しおみんも試験委員だぞ。
182氏名黙秘:2008/12/13(土) 16:10:59 ID:???
総則物権は佐久間
担物は道垣内か松井
債権総論は中田
各論は潮見

これでよい
183氏名黙秘:2008/12/13(土) 16:51:28 ID:???
中田債権総論良いか?

潮見の方がロー向けだし、学部生には微妙
184氏名黙秘:2008/12/13(土) 16:53:01 ID:???
民法に深入りするとベテになる
185氏名黙秘:2008/12/13(土) 17:24:25 ID:???
中田債権総論良いよ。
制度趣旨・判例・通説・学説の分岐に分析。
上手くまとまってる。

本棚に内田・潮見プラ、森TU、加藤雅、我妻、星野、松坂、平井、近江、S
あるけど、中田はいいよ。
186氏名黙秘:2008/12/13(土) 17:26:15 ID:???
多すぎだろ…
187氏名黙秘:2008/12/13(土) 17:26:54 ID:???
どの1冊にするかあれこれ悩むより複数読んだ方が早くないか?
188氏名黙秘:2008/12/13(土) 17:28:18 ID:???
図書室で有名な本を何冊か借りて読めば大丈夫だろう
189氏名黙秘:2008/12/13(土) 17:47:44 ID:???
さっきから平野基礎いってるやついるけど、それなに?演習中心だろ民放は
190氏名黙秘:2008/12/13(土) 17:49:20 ID:???
基本書スレとはいえそこんとこはきちがえてるよな
ぶっちゃけ川井だの内田だの全巻読んだら干拓と百選つぶして
あとは論文の演習でいいだろっていう
191氏名黙秘:2008/12/13(土) 18:22:49 ID:???
不法行為は潮見基本講義で十分だが、契約は物足らない。
やはり山敬の契約がよい。
192氏名黙秘:2008/12/13(土) 18:38:45 ID:???
具体的にどの辺が物足りない?
193氏名黙秘:2008/12/13(土) 19:25:27 ID:???
債権総論は潮見のプラクティスが要件事実対応+判例ベースで一番新司向けジャマイカ?
山本は総則は使ってるが、契約法あれは辞書だろ。流石にあれは何度も通読するのには受験生には重すぎ。要件事実を図表化してあるのは見易いけどさ。
194氏名黙秘:2008/12/13(土) 19:39:38 ID:???
>>190
おまいの言う演習ってのはどう言うもの想定してんだ?
もちろん請求原因・抗弁すら書かない休止タイプの問題じゃないよな
195氏名黙秘:2008/12/13(土) 19:48:37 ID:???
民法の演習系の本で何か良いのない?紳士用で。
196氏名黙秘:2008/12/13(土) 19:53:25 ID:???
竹下守夫と菅野和夫と龍田節が学士委員会員に決定した。
祝。
197氏名黙秘:2008/12/13(土) 20:03:53 ID:???
演習書なら事例研究とロースクール演習講座でしょ
198氏名黙秘:2008/12/13(土) 20:11:12 ID:???
えんしゅう書
199氏名黙秘:2008/12/13(土) 20:24:13 ID:gDMmeAq+
194


あたりまえだろが、ただ、旧試レベルが最低できないと話にならんだろ
200氏名黙秘:2008/12/13(土) 20:25:18 ID:???
要件事実30講っていいのかな?
201氏名黙秘:2008/12/13(土) 20:36:20 ID:???
>>194
この問題解いてみろ!

Dは,自己の経営する工場に機械(代替物)を設置するため,Eにその一切の工事を総額 
2000万円で発注した。Eは,同工事の履行のために,機械の製作会社であるFに機械の製作 
を1800万円で発注して,その後本件機械を受け取り,納期に,ごく簡単な工事を施してD
の工場に据え付けた。Eが支払期限を過ぎてもFに本件機械の代金を支払わない場合,Fは,
EがDに対して有する請負代金債権に対して物上代位権を行使することができるか。

202氏名黙秘:2008/12/13(土) 20:49:45 ID:???
課題ぐらい自分でヤレヨ
203氏名黙秘:2008/12/13(土) 20:58:50 ID:???
>>200
30構や考え方と実務は修習生の間でも結構使われてるみたいだぜ?
類型別じゃあっさりしすぎて解りにくいから補完に使える。
204氏名黙秘:2008/12/13(土) 21:29:19 ID:???
>>200
基本的な間違いが多いらしいけどね。
弘文堂が間違い一覧表を公表した。
205氏名黙秘:2008/12/13(土) 21:34:02 ID:???
要件事実の書籍は棲み分けが出来てるみたいだぜ

インプット用
導入 問題研究
基本書 考え方と実務 or 金 or 30講(理論面のみ)

アウトプット用
要件事実問題集

辞書
要件事実マニュアル

類型別は考え方と実務と競合しているが、もともと研修所で授業に用いるレジュメで
これを用いて教官が説明をすることを念頭に置いていたため説明が少なく使いにくいらしい。


問研、考え方と実務、問題集、マニュアルの4冊で足りる。
206氏名黙秘:2008/12/13(土) 21:35:52 ID:???
川井読んでるんだけどちょっとこれ不法行為薄いよね
お前らなにで補充してるの
207氏名黙秘:2008/12/13(土) 21:37:25 ID:???
>>205
金はマイナーだろ
チョンだし
208氏名黙秘:2008/12/13(土) 21:41:10 ID:???
>>206
不法行為の理論面はあんま試験じゃ問われないでしょ。
「例題解説交通損害賠償法」(法曹新書・法曹会)がオススメ。
209氏名黙秘:2008/12/13(土) 21:42:07 ID:???
>>208
まぁそうだけどね
ありがとうとりあえずググってみる
210氏名黙秘:2008/12/13(土) 21:42:27 ID:???
>>207
金が司法試験と2回試験の両方で断トツのトップ合格で
超エリート判事補で東京地裁に任官してから
辰巳が絶版にした。

圧力がかかったんだろうね。韓国系とはいえ将来の最高裁長官候補だから
211氏名黙秘:2008/12/13(土) 21:44:22 ID:???
>>206
川井読んでんのかよ
不法行為の要件挙げてみ
212氏名黙秘:2008/12/13(土) 21:51:51 ID:???
>>211
自分で調べろ
213氏名黙秘:2008/12/13(土) 21:55:52 ID:???
前もいたなこんなやつ
214氏名黙秘:2008/12/13(土) 22:27:42 ID:???
>>210
お前はアホか
最高裁がそんなことしたら、
それこそ逆手にとるだろw
215氏名黙秘:2008/12/13(土) 22:34:31 ID:???
>>210

ちなみに金さんは、紳士はトップじゃないぞ。
3番と聞いたが。
どちらにしてもバケモンだがw
2回試験はシラネ。
216氏名黙秘:2008/12/13(土) 22:35:15 ID:???
>>196
菅野の顔、今日新聞で初めて見たけど、前印象と違っていて少し驚いた。
もっとモッサリしたのを想像していた。
217氏名黙秘:2008/12/13(土) 22:43:42 ID:???
金さんって帰化しているの?
218氏名黙秘:2008/12/13(土) 22:44:58 ID:???
日本国籍なきゃ裁判官になれないだろ。
219氏名黙秘:2008/12/13(土) 22:52:44 ID:???
>>215
3番ではない。ていうか、買いかぶりすぎだ。
一皮剥けば立命のチョン
220218:2008/12/13(土) 22:53:33 ID:???
あれ、裁判所法には国籍要件が載ってないな。
これどういうこと?
221氏名黙秘:2008/12/13(土) 22:55:14 ID:???
別になんでもいいけどチョンって蔑称を公で使うと
逆に馬鹿っぽいから気をつけろよ
222氏名黙秘:2008/12/13(土) 23:05:59 ID:???
断トツトップで
当然のように東京地裁に配属されたと聞いた
最高裁長官までいかなくとも
超エリートコースを歩むのは間違いないね。
韓国系だけど日本人だし。
223氏名黙秘:2008/12/13(土) 23:06:05 ID:???
裁判官にはなれても、所長や最高裁裁判官にはなれないんじゃないのか?>金

>>219
立命館なのか。
学部は立命館だから先輩だな。
224氏名黙秘:2008/12/13(土) 23:07:22 ID:???
>>222
「金」って名字のまま日本人になる人いるんだな

ややこしい・・・
225氏名黙秘:2008/12/13(土) 23:13:29 ID:???
法曹界でも韓国系は有力者が多いけどな
226氏名黙秘:2008/12/13(土) 23:18:58 ID:???
民法の基本書は必然的に数が多くなるなあ
数えたら50冊ぐらいあったよ・・・
227氏名黙秘:2008/12/13(土) 23:32:30 ID:???
リッツなら出世の望みはない
228氏名黙秘:2008/12/13(土) 23:35:27 ID:gDMmeAq+
立命館か、同志社
229氏名黙秘:2008/12/13(土) 23:36:27 ID:???
>>227
裁判官は学歴差別がもっとも少ない場所じゃね?
修習所の成績で初任地が決まるし、あとは勤務成績で決まってくる。
230氏名黙秘:2008/12/13(土) 23:41:59 ID:???
裁判所は韓国人差別も少ないね。

あからさまに韓国人差別をする
どこかの大学生とは
人権感覚が違う
231氏名黙秘:2008/12/13(土) 23:45:22 ID:???
スレ違いしねよ。
232氏名黙秘:2008/12/14(日) 00:59:06 ID:???
>>222
断トツは断然トップの略だよ
233氏名黙秘:2008/12/14(日) 01:18:42 ID:???
>>193
色分けして必要なとこを抜き出して、絶対要らなそうなとこは鉛筆で×してみ。
2回目読むところは数分の1になる。学説の羅列部分を通説以外省けるから
234氏名黙秘:2008/12/14(日) 02:58:04 ID:???
佐伯仁志「論点講座・刑法総論の考え方・楽しみ方(1)〜(19)」(法学教室連載・283号〜306号)
を誰かPDFにしてうpってくれ
235氏名黙秘:2008/12/14(日) 03:00:04 ID:???
担保物権法は道垣内か松井がいいと思っていたけど、
最近出されたばかりの「プログレッシブ民法(担保物権法)を見てびっくり。
本の帯にある「学説・判例の現在までの到達点をあきらかにする最新の体系書」
というとおりの名著だと思った。
これがあれば、もう佐久間は書かなくてもいいよ。
236氏名黙秘:2008/12/14(日) 03:10:55 ID:???
>>234
自分でコピーしろハゲ
237氏名黙秘:2008/12/14(日) 03:13:03 ID:???
>>236
時給600円でバイト雇って製本するか…
238氏名黙秘:2008/12/14(日) 03:17:03 ID:???
>>235
初めて聞く名前だが、どの辺が名著だと思ったの?
239氏名黙秘:2008/12/14(日) 04:04:39 ID:???
>>235
宣伝乙w
240氏名黙秘:2008/12/14(日) 04:05:24 ID:???
>>237
全ページコピーしてそのあと製本代含めたら結構しそうだなw
241氏名黙秘:2008/12/14(日) 04:51:44 ID:???
自分のローの端末でコピーすれば一瞬だろ。法学教室DVD入ってないローなんて常識的に考えて存在しないだろうし。
242氏名黙秘:2008/12/14(日) 08:32:47 ID:???
刑法は前田だけで十分だろ。
243氏名黙秘:2008/12/14(日) 10:01:29 ID:???
確かにな。実は一番いいかも。個人的には西田か前田だ
244氏名黙秘:2008/12/14(日) 10:13:22 ID:???
>>234
LLIで印刷しろ
245氏名黙秘:2008/12/14(日) 12:01:06 ID:???
内田の親族・相続買ってきた。
読みやすくて面白いな。
親族法は内田でいいや。
246氏名黙秘:2008/12/14(日) 12:09:58 ID:???
岡口裁判官の「要件事実問題集補訂版」が届きました!
\(^o^)/




アマゾンからのメールでは、発送が年明け以降になるという話だったんですが、
意外に早く入手できて、良かったです。

新問が追加されただけでなく、従来の問題も一部記述が改訂されているとのことなので、
どこが変わったのか、年末年始の休み期間中にでも、じっくり読み込むことにします。
(゚∀゚)

2回試験の民裁対策としては、類型別を読み込んで、岡口問題集でアウトプットの訓練すれば、何とかなると思っているんですが、甘いですかね?(^^;)
新60期の裁判官の方も、「色々なテキストに手を出すよりも、類型別をじっくり読むほうが、よっぽどためになる」ということをおっしゃっていて、本当にその通りだと思うのです。
どんな勉強でもそうですが、素材を広げるより、絞ったうえで徹底的に反復したほうが効果があるように感じています。
247氏名黙秘:2008/12/14(日) 12:24:26 ID:???
復習がてら佐伯連載の概要?をwikiに追加してみたが
ひょっとしてあんまやっちゃいけないのか?と思ったり。
いいなら酒巻なども追加しようと思うが・・・。
248氏名黙秘:2008/12/14(日) 12:39:59 ID:???
やれやれ
大学生になっても
まだまだチョンとか
人権意識を勉強したことがない「お子ちゃま」がいるね。
大学生のレベルの低さには閉口するね。
249氏名黙秘:2008/12/14(日) 12:44:05 ID:???
人権意識とチョンという呼称の関連性について
250氏名黙秘:2008/12/14(日) 12:51:22 ID:???
民主党政権になれば劇的に改善されるだろうけどな。

国際的にも恥ずかしいネ。
251氏名黙秘:2008/12/14(日) 12:55:27 ID:???
>>250
わざわざこんな辺鄙な板で工作するな
さっさとenjoy koreaへ帰れ馬鹿チョンが
252氏名黙秘:2008/12/14(日) 12:57:28 ID:???
チョンは早々に自国へ帰れ。
253氏名黙秘:2008/12/14(日) 13:01:23 ID:???
強制的に日本に連れてきておきながらひどい話だ

アメリカでは
強制的に黒人を
連れてきたことについて
議会が反省の決議をしたのとは
大違いだねw
254氏名黙秘:2008/12/14(日) 13:02:49 ID:???
どうでもいいからスレ違いしねよ。
255氏名黙秘:2008/12/14(日) 13:13:30 ID:???
>>254
ぷっ
反論できなくなったか。




ぷっ

256氏名黙秘:2008/12/14(日) 13:24:46 ID:???
>>222

『断トツ』は、『断然トップ』の略なので、
断トツトップは、炎天下の下と同じでつよ。
細かいことだけど、老婆心ながら君が恥をかかないように。

257氏名黙秘:2008/12/14(日) 13:26:59 ID:???
麻生太郎よりはましだろ
あんな人がトップだなんて
日本は
本当に恥ずかしい国だ
258氏名黙秘:2008/12/14(日) 13:36:55 ID:???
>>247
ちょおま
内容はさておき憲法とか民法の中に佐伯連載の独立した項が入ってるのは変じゃないか?
259氏名黙秘:2008/12/14(日) 13:45:30 ID:???
佐伯なんか読まなくても
前田で十分だろ。
260氏名黙秘:2008/12/14(日) 13:49:10 ID:???
基本書スレもそうだが新刊スレもスレ違いの内容で平然と荒らす奴増えたね
261氏名黙秘:2008/12/14(日) 13:51:03 ID:???
前田なら予備校本で足りるじゃん
佐伯山口西田が学会通説
262氏名黙秘:2008/12/14(日) 13:53:21 ID:???
>>261

それにしても平野先生って教育者としても優秀だったんだな
263氏名黙秘:2008/12/14(日) 13:54:21 ID:???
>>262
伊東研祐に結果無価値に改説するようアカハラ加えたの知ってていってるのか?
264氏名黙秘:2008/12/14(日) 14:03:45 ID:???
>>257
せめて法学板にいけ。糞馬鹿犬畜生民族。
ここは司法”試験”板だから
265氏名黙秘:2008/12/14(日) 14:13:26 ID:???
>>257>>264も二度とここに書き込まないでくれよ。
266氏名黙秘:2008/12/14(日) 14:16:38 ID:???
断る
というか
俺が書いたかどうか
お前には分からない

どうせ書くなら
二度とそのような趣旨を書き込まないでくれよ。
267氏名黙秘:2008/12/14(日) 14:50:57 ID:???
前田が合わないなら
大塚だろうな。
268氏名黙秘:2008/12/14(日) 14:52:05 ID:???
井田がいいよ。

269氏名黙秘:2008/12/14(日) 14:56:20 ID:???
日本学士院(久保正彰院長)は12日、総会を開き、駿河台大総長で一橋大名誉教授の竹下守夫氏ら6人を新会員に選出した。会員数は134人(定員150人)となった。新会員の主な業績は次の通り。(敬称略)【加藤隆寛】

 ◇第1部(人文科学)

 ▽竹下守夫(たけした・もりお)一橋大名誉教授。民事訴訟法。強制執行について、諸外国と日本の法制度の対比により精緻(せいち)な解釈論を展開。76歳。

 ▽龍田節(たつた・みさお)京都大名誉教授。商法。株主の議決権行使について体系的に整序。証券取引法の分野でも先駆的役割を果たした。75歳。

 ▽菅野和夫(すげの・かずお)明治大法科大学院教授。労働法。戦後に本格研究が始まった日本の労働法学を普遍性ある学問体系として確立。65歳。

270氏名黙秘:2008/12/14(日) 15:50:10 ID:???
政談してる暇があったら基本書でも読めよお前ら
271氏名黙秘:2008/12/14(日) 15:57:30 ID:???
>>248
大学生になったら成人でパチンコも
打てるんだが・・・・
未成年か・・・・
272氏名黙秘:2008/12/14(日) 15:59:01 ID:???
民法の基本書
50冊も持ってるとは・・・・
学者コースか?
273氏名黙秘:2008/12/14(日) 16:00:58 ID:???
韓国退役軍人が対馬の土地
大量取得か・・・・
何が目的なのかな?
274氏名黙秘:2008/12/14(日) 16:01:08 ID:???
民法は知らず知らず増えてるもんだよ
1人につき5冊ぐらいあるんだから
275氏名黙秘:2008/12/14(日) 16:02:30 ID:???
50冊は逝かないだろ
276氏名黙秘:2008/12/14(日) 16:03:20 ID:???
>>261
お前みたいなバカは書き込むなw
277氏名黙秘:2008/12/14(日) 16:04:53 ID:Q3zNsv6V
俺は7冊あった
278氏名黙秘:2008/12/14(日) 16:07:16 ID:???
やれ
カラチに核ミサイル撃て
279氏名黙秘:2008/12/14(日) 16:10:06 ID:???
10発くらい撃ち込んでやれ
280氏名黙秘:2008/12/14(日) 16:40:36 ID:???
民法はSシリーズでいいっしょ
281氏名黙秘:2008/12/14(日) 17:00:52 ID:???
今日Sシリーズ見たけどこんなに安かったのか
282氏名黙秘:2008/12/14(日) 17:03:12 ID:???
近江民法が1番無難だろ
283氏名黙秘:2008/12/14(日) 17:37:19 ID:???
内田に耐えかねて川井概論買ってきた
想像以上に淡々としていて驚いた。俺はこういうやつのがいいや
284氏名黙秘:2008/12/14(日) 17:38:23 ID:???
渋いけどいいよな。
285氏名黙秘:2008/12/14(日) 17:53:05 ID:???
じいちゃんだからな
286氏名黙秘:2008/12/14(日) 17:59:23 ID:???
金洪周さんはやはりスゴイのですか
287氏名黙秘:2008/12/14(日) 18:38:03 ID:???
すごい・・・です・・・。
288氏名黙秘:2008/12/14(日) 18:45:17 ID:???
何がどうすごいですか
289氏名黙秘:2008/12/14(日) 18:48:15 ID:???
エラ
290氏名黙秘:2008/12/14(日) 19:31:40 ID:???
えんしゅう本は、かなりいいよね。これと内田のコンボで行けるわ。
291氏名黙秘:2008/12/14(日) 19:54:14 ID:???
すれ違い

釣りか
292氏名黙秘:2008/12/14(日) 20:23:20 ID:???
井田半分ぐらい立ち読みしてきたけど、けっこういいな。
たしかに消極的構成要件の理論とか自説おしてるところも少しあったけど。
でも例えの話が多く分かりやすいと思った。
みんな買ってない感じ?
293氏名黙秘:2008/12/14(日) 21:38:11 ID:???
みんな買ってる買ってない感じ
294氏名黙秘:2008/12/14(日) 21:40:37 ID:???
大塚とか総研とか、古い行為無価値使ってるやつが読むといい感じかな。
結果無価値なら読む必要ない。
295氏名黙秘:2008/12/14(日) 21:41:10 ID:???
井田総論、俺も立ち読みした。
まず、講義刑法学・総論というタイトルからして、他の学者と一線を画している。
内容もなかなかいい感じ。
296氏名黙秘:2008/12/14(日) 21:46:05 ID:???
俺の本棚
憲法 芦部、四人組
民法 内田、S、ダットサン
刑法 前田、木村(光)、大谷
商法 弥永
会社法 弥永、神田、江頭
手形法 弥永
民訴 新堂、高橋
刑訴 田宮、田口、アルマ
297氏名黙秘:2008/12/14(日) 21:49:51 ID:???
民法の基本書
手持ちは50冊も逝かない
せいぜい20冊くらいか
298氏名黙秘:2008/12/14(日) 21:52:22 ID:???
内田4冊 ダットサン3冊 民法案内9冊 川井5冊 ヤマケイ2冊
潮見プラ 潮見基本講義2冊 プレップ スタートライン2冊

29冊か
299氏名黙秘:2008/12/14(日) 21:52:24 ID:???
考える肢の民法の参照文献が、たまに内田Vと川井概論2とかになってるw
2ちゃんのおかげか。
300氏名黙秘:2008/12/14(日) 21:53:41 ID:???
川井概論ほすぃー。
でも、揃えると二万orz
301氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:00:17 ID:???
>>300
今日2万685円で買った
今週のバイト代吹っ飛んだ
302氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:04:35 ID:???
基本書は図書室で借りて読んでいるから
実際に買って手元にあるには教科書を除いたら数冊しかないな
303氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:06:52 ID:???
>>301
僕にクレ(・∀・)
304氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:18:38 ID:???
ヲレは図書館で借りてスキャンしてる
305氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:22:06 ID:???
図書館は、なかなか新しいの入れてくれないから嫌い。
306氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:22:46 ID:???
YES, YOU SCAN!
307氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:42:26 ID:???
スキャンてなんぞ??
308氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:51:48 ID:???
辰巳の合格体験記読んでみたら、
京大系民法使っている人が増えているね。
309氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:53:34 ID:???
それはうそで、実際には伊藤真を使用してるんだがねw
310氏名黙秘:2008/12/14(日) 22:56:33 ID:???
マコトはまぁ、まったく使ったことないやつなんかほとんどいないだろうし
もうしょうがないと思う。
311氏名黙秘:2008/12/14(日) 23:15:29 ID:???
京大系と川井の二極化時代
312氏名黙秘:2008/12/14(日) 23:16:09 ID:???
どっちも好きな俺はベテフラグ
313氏名黙秘:2008/12/14(日) 23:16:48 ID:???
担物は動画内でいいじゃないか。
314氏名黙秘:2008/12/14(日) 23:22:05 ID:???
松井宏興がいいよ
315氏名黙秘:2008/12/14(日) 23:33:43 ID:???
tannbutuhayamakeigayoi
316氏名黙秘:2008/12/14(日) 23:34:20 ID:???
一行問題、または法律関係を述べよのような学術的理解を試すものなら何でもいいのだろうが
請求権の有無を問われる問題となると請求権中心に構成されている兄弟系で学習するメリットはかなり大きい
317氏名黙秘:2008/12/14(日) 23:39:06 ID:???
担保物権は高木多喜男がいちばんいいよ。オーソドックス。
318氏名黙秘:2008/12/14(日) 23:45:35 ID:???
担保物権は、高木より道垣内の時代。
319氏名黙秘:2008/12/14(日) 23:55:11 ID:???
そして今、担保物権は、プログレッシブ民法の時代に移り変わろうとしている。
320氏名黙秘:2008/12/14(日) 23:57:09 ID:???
>>319
しつこい。どうしてもすすめたいならどこがいいのかぐらい書け
321氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:14:43 ID:???
>>319
何回も宣伝ウザいよ。
どうせお前は読んでもいないんだろ。
322氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:15:16 ID:???
たしかに、プログレ民法の担物のどこが良いか(悪いか)を書いたレスは全く見当たらないな。

>>315
良いのは同意だが、誰でも手に入れられるわけじゃないからなぁ・・・。
323氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:16:37 ID:???
前にも聞いたが、はっきし言って
民法基本書50、30冊ホルダより5冊ホルダの方が
受かり易いのではないか?
回転が利き、記憶の定着率が高いw
324氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:16:52 ID:???
PDFでくれ
325氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:17:03 ID:???
>>319
もし移り変わったとしても
佐久間が出るまでの束の間に過ぎないw
326氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:17:20 ID:???
プログレさん、ほんとに良書ならまとめwikiにレポ書いてくれ。
327氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:18:01 ID:???
>>324
京大のヤマケイの授業に潜ればよい
328氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:18:33 ID:???
ついに>>319に名前まで付いたよwww
329氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:19:18 ID:???
佐久間はそんなにいいとは思わないな。
中途半端だ。
330氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:19:44 ID:???
>>323
50冊ホルダがその全てを読んでるわけないじゃん
あくまでメインは1セクト1著者。他のものは時々参照するという程度
5冊ホルダがその5冊以外の必要性を感じてないのであれば、それは問題。
331氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:20:46 ID:???
>>324
他大出身の人にコピらせてあげたりはするが、さすがにWeb上にupする気にはならない・・・。
332氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:22:05 ID:???
>>331
じゃぁP2Pでお友達になりませう
333氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:24:54 ID:???
5冊をきちんと読むために他の45冊がある
334氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:26:58 ID:???
佐久間と山刑はすごい。
335氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:29:33 ID:???
>>334
京大の民法教授で「すごい」ものを書いてるのは潮見だけ。
佐久間・山系は共に凡庸。
336氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:29:37 ID:???
債権法は潮見黄色が一番必要十分なコンパクトさ
337氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:30:23 ID:???
>>335
しかしその凡庸なものすら書けないほかの教授たち・・・

山野目や池田はいいと思うが
338氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:31:48 ID:???
>>336
契約が少なすぎないか?
339氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:35:18 ID:???
少なすぎるようにみえて結構ガッツリ入ってる
ただし、買戻し・雇用・終身定期金はなかったことに
340氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:35:25 ID:???
山敬はあそこまで整理・応用してすごい労力。
しおみんはまぁ頑張りすぎてヘンなことも言ってるね。
内田:法学史上、穂積陳重につぐ天才、教科書も使える。
341氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:36:28 ID:???
ヤマケイはたしかに偉いよ。よくまとめたよって感じ。
342氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:38:27 ID:???
天才潮見
秀才ヤマケイ
いい人松岡
343氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:39:36 ID:???
天才は法学なんかやりません
344氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:42:10 ID:???
>>340
内田を天才という時点でおまいが本物の天才を見たことがないことバレバレ。
内田は天才でない。スタンスも王道ではなくいわば反逆児。
東大の民法教授の天才は森田宏樹のみ。
345氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:43:05 ID:???
それは有名なアメリカ人のことばだが、飛び級があると、どうしても理数系に天才が偏る
日本は飛び級がほぼないと言っていいからね。
むしろ東大法学部は卒業即助手コースがあるので、天才が法学部に集まる傾向にあった。
346氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:43:11 ID:688cFXjs
天才平野
347氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:46:23 ID:???
>>344
馬鹿だな。

内田>>>超えられない壁>>修>>道垣内=ひろき=のーみ
348氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:48:51 ID:???
もう内田はネタだから。
プログレさんもろとも相手にするな
349氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:50:31 ID:???
一番売れてる基本書の著者がネタですか。
350氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:51:05 ID:???
内容は問わず序列厨は例外なく無視推奨と
相場が決まっている
351氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:51:24 ID:drVOyyPZ
有斐閣のHPっていつからあんな態様になったの?
352氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:51:52 ID:???
>>349
お前はジャンプでも読んでろ
353氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:52:34 ID:???
このスレそのものがネタみたいなもんだ
合格できないのは、このスレにいるからだね
354氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:54:54 ID:???
内田情報を流し、ライバルつぶしを狙うも
ライバルつぶしが目的となり、只唯一の結果となった
355氏名黙秘:2008/12/15(月) 01:04:40 ID:???
エキサイティング民法
☆野の弟子内田VS我妻神の弟子川井
356氏名黙秘:2008/12/15(月) 01:35:45 ID:???
>>292
立ち読みで半分も読む根性がすごいわ

何時間居座ってんだよ

店は大迷惑だな
357氏名黙秘:2008/12/15(月) 01:37:42 ID:???
『模倣犯』を蔦屋書店で読破した俺からすればまだまだ
358氏名黙秘:2008/12/15(月) 01:38:58 ID:???
>>356
都市圏の本屋行ったことある?
359氏名黙秘:2008/12/15(月) 01:39:58 ID:???
むしろ読むの推奨みたいな椅子があるよな
まぁそれでも半分はどうかと思うが
360氏名黙秘:2008/12/15(月) 01:41:48 ID:???
>>358
都市圏に住んでるが小説半分とは分量が違い過ぎる
361氏名黙秘:2008/12/15(月) 01:46:15 ID:???
本屋としては、全部読んでくれても構わんのよ。
椅子置くだけで売り上げが上がるから。
362氏名黙秘:2008/12/15(月) 01:46:44 ID:???
大雑把に掴む程度ならかなり速く読めるだろ
小説ではそれはやれない
363氏名黙秘:2008/12/15(月) 01:56:12 ID:???
( ^ω^)ボディブレードぶんぶんお

      ( ^ω^)
ブンブン (( ━─OO─━ )) ブンブン

364氏名黙秘:2008/12/15(月) 01:56:42 ID:???
370
天才って、内田の話を聞いたことあんの?

講義でも講演でもさ。

365氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:02:27 ID:???
天才って先天的なものだと思ってたんだが、最近はそうでもないみたいっすね。
秀才の一ラン上程度の意味になってんのか
366氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:04:05 ID:???
>>365
俺もそういう感覚
穂律学に天才はいないし、不要だ。
367氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:08:13 ID:???
>>347
なぜ大村さんと鬼才広瀬を外した?
あと、今は中田、河上がいるわけで、世代がバレるぞ
368氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:09:58 ID:???
天才は先天的とか言い出す奴はネットに脅迫まがいの発言をするような中二病と相場が決まっている
369氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:18:40 ID:hcvwEbje
>>368
天才も秀才も、才能だしな
370氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:19:57 ID:???
司法試験板で天才の定義とか・・・
371氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:20:16 ID:???
天才のハードルが違うだけだろ
超秀才を天才というのは感覚が合わんってだけ


372氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:22:12 ID:???
>>367
広瀬が鬼才は認める。
大村,中田,河上ともに天才ではない。
373氏名黙秘:2008/12/15(月) 02:45:51 ID:???
渥美は天才
374氏名黙秘:2008/12/15(月) 03:31:42 ID:???
いろいろ寄り道すると、内田の良さが最終的に浮かび上がる
375氏名黙秘:2008/12/15(月) 03:52:52 ID:???
>374

釣れますか
376氏名黙秘:2008/12/15(月) 04:05:27 ID:???
>>342
いい人ワロタww
377氏名黙秘:2008/12/15(月) 04:06:13 ID:???
>>374
わかる
378氏名黙秘:2008/12/15(月) 04:39:04 ID:???
一人で延々ご苦労さんw
379氏名黙秘:2008/12/15(月) 07:01:39 ID:???
>>368
全然意味がわからん
380氏名黙秘:2008/12/15(月) 08:04:24 ID:???
スレ違いしねよ
381氏名黙秘:2008/12/15(月) 08:36:02 ID:???
行為無価値で行く場合、大塚入門→総研→大塚概説 と来て、最新の論点について井田を付け加える、というのが、一番良さそうじゃないか?
382氏名黙秘:2008/12/15(月) 09:42:48 ID:Bn6dU2AO
模倣犯は文庫本五冊分だぜ?
383氏名黙秘:2008/12/15(月) 09:45:50 ID:???
いつまで寝てるんだ!
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ! 早く起きろ!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

384氏名黙秘:2008/12/15(月) 10:12:25 ID:???
井田って福田の弟子なのか
はしがき読んで初めて知った
385氏名黙秘:2008/12/15(月) 13:11:34 ID:???
それじゃあ、自分は森総理を応援するぜ
386氏名黙秘:2008/12/15(月) 13:15:42 ID:???
>>374
結局いちばんまとまってるからな
387氏名黙秘:2008/12/15(月) 13:59:28 ID:Q6xthj3g
刑事訴訟法は寺崎が一番だな
388氏名黙秘:2008/12/15(月) 14:05:39 ID:???
>>387
刑訴はイケマエ、白取が使ってる人多いが地味に寺崎も多いんだよな
389氏名黙秘:2008/12/15(月) 14:18:51 ID:???
でもアルマじゃ
390氏名黙秘:2008/12/15(月) 14:29:39 ID:???
憲法と物権に打ち手は誰がおすすめですか

担保物権はもう決めています。
391氏名黙秘:2008/12/15(月) 14:31:27 ID:???
君は胸部噴門部癌の疑いがあるな。書き込みに不審な陰影がある。
オペの準備をしたまえ。
392氏名黙秘:2008/12/15(月) 15:19:51 ID:???
>>360
都市圏ってなんだ?
393氏名黙秘:2008/12/15(月) 15:34:10 ID:???
現代国家と人権
佐藤幸治

この本面白いの? 統治の本出してくれたほうが需要があると思うけど。
394氏名黙秘:2008/12/15(月) 15:43:19 ID:???
>>389
アルマ書いてるのも寺崎だよ

ただアルマより寺崎単独の刑事訴訟法のがいい
395氏名黙秘:2008/12/15(月) 15:47:12 ID:???
阿保みたいに珪素はアルマがいいと騒いでる奴がいるが確かにいい本であるがそれはやはり入門レベル
396氏名黙秘:2008/12/15(月) 15:48:19 ID:kp9s1VM+
いや
そういうことではなくて、アルマの悪いところが寺崎
397氏名黙秘:2008/12/15(月) 15:49:16 ID:???
アルマ+法教ライブラリの演習
398氏名黙秘:2008/12/15(月) 15:50:51 ID:???
咲子読んじゃったしアルマいらんよな俺は
次田口あたりでいいんかな
399氏名黙秘:2008/12/15(月) 15:52:44 ID:???
有斐閣青山テルマ
400氏名黙秘:2008/12/15(月) 16:12:12 ID:???
>>396
それはない
401氏名黙秘:2008/12/15(月) 16:13:56 ID:???
西田総論の補充は平野がいいのか?
402氏名黙秘:2008/12/15(月) 16:24:44 ID:???
普通に寺崎がいい件
403氏名黙秘:2008/12/15(月) 16:48:06 ID:???
>>401
結果無価値なら曽根か山中中山
404氏名黙秘:2008/12/15(月) 16:48:17 ID:???
>>400
これはアルマ派の共通認識ですが
405氏名黙秘:2008/12/15(月) 16:53:58 ID:???
アルマ派ってなんだよ……
406氏名黙秘:2008/12/15(月) 16:54:10 ID:???
赤軍派
407氏名黙秘:2008/12/15(月) 17:03:06 ID:kp9s1VM+
単著の寺崎の出来はどうだか知らんよ
でもアルマの寺崎の出来は悪い
訴因関連は他の本を使わなきゃならない
408氏名黙秘:2008/12/15(月) 17:20:25 ID:???
咲子 vs アルマ
409氏名黙秘:2008/12/15(月) 17:21:15 ID:???
内田も悪くはないけど正直ハードカバーにするほど読みこむもんじゃないと思った
大村はその点ありがたい
410氏名黙秘:2008/12/15(月) 17:21:51 ID:???
>>405
かかわっちゃダメだよ
アルマ派とか書籍で派閥立ち上げる人たちと
411氏名黙秘:2008/12/15(月) 17:31:40 ID:???
アルマの訴因の部分は、訴因をとりまく学説・実務の状況を
客観的に説明してるとはいいにくい。
でも、出来が悪いというより、寺崎がイタいという評価がふさわしい。
412氏名黙秘:2008/12/15(月) 17:49:24 ID:???
>>411
どう痛いのか言ってごらん?
説明できないだろうけどw
413氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:03:25 ID:688cFXjs
ぶっちゃけヤマケイの総則はどうなん?
414氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:05:27 ID:???
>>411
はやく答えろよ、無能野郎。
415氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:13:03 ID:???
しつけぇ無職だな
416氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:17:43 ID:???
>>411
早くしろや
脳タリン
417氏名黙秘:2008/12/15(月) 18:42:27 ID:???
論文はともかく、択一は内田でカバーできる。
択一の解説のほとんどの肢が内田○ページ参照だ。
418氏名黙秘:2008/12/15(月) 19:04:51 ID:oWxX1Chj
>>401
結果無価値なら曽根か山中中中山

419氏名黙秘:2008/12/15(月) 20:55:11 ID:???
リーガルクエスト
420氏名黙秘:2008/12/15(月) 20:59:48 ID:???
刑法は前田か大谷が無難。
421氏名黙秘:2008/12/15(月) 21:34:21 ID:PUHILZkE
民法総則と物権は野村豊弘を使ってる。
422氏名黙秘:2008/12/15(月) 21:39:13 ID:???
誰だよ
423氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:09:04 ID:???
ゆとりがwwwwwwwwwwwwww
424氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:11:22 ID:???
東大とか京大教授以外は知らないのがかっこいい的なゆとり頭脳w
425氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:11:45 ID:???
連投するほどイラついたのか
426氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:20:43 ID:Q6xthj3g
うかりたいならやるべき基本書

憲法
民法 佐久間 道垣内 中田
潮見
刑法 井田 西田
民訴 双書
刑訴 寺崎
会社 龍田
427氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:23:27 ID:???
>>426
とりあえずsageを知らないのかわざとやってるのかそれだけ答えろ
428氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:23:27 ID:???
辰巳の体験記読んだら、
民訴は総研がはやっているね。
刑法は総研+西田各論。
429氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:35:21 ID:???
とりあえず寺崎自身の評判が気になるのはご家族か本人だけと
アルマを読まない奴がどうしてアルマの寺崎部分の出来を気にする必要があろうか
430氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:39:33 ID:???
いやない
431氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:43:43 ID:???
maniaキモイ
432氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:45:17 ID:???
S巻先生なんて「アルマの長沼、田中執筆部分は良い」とわざわざ1人を省いて講義中に公言しているんだぞw
433氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:45:47 ID:???
>>429
キティガイ
434氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:46:33 ID:???
寺崎も自分の本があることだし、
長沼の事件を起こした。
アルマは廃版でいいんじゃない?
435氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:47:37 ID:???
じゃあ珪素は何がいいねん
436氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:49:52 ID:???
アルマの訴因を一言であらわすと
えい!やー! あ、二言や

ただ、一つ援護するなら、今をときめく試験委員が言うには(うろ覚え)
訴因の部分に批判があるのは知っている。だが訴因についてはあまりやる必要がないとの考えだそうだ
437氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:50:49 ID:???
2位合格者は池田前田と逆巻き論文だって
438氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:51:11 ID:???
>>435
S巻先生曰く「刑訴に良い教科書はない。薦めるとしたら、アルマの長沼・田中執筆部分、または、渡辺咲子」
439氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:51:41 ID:???
咲子大人気だな
440氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:53:13 ID:???
実際アルマの長沼・田中部分はみっちり凝縮した素晴らしい出来
あの薄さで入門用と勘違いされてしまうが、決してそんなことはない
441氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:53:58 ID:???
アルマの長沼・田中部分っていつも書いてるやついるな。
442氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:54:49 ID:???
>>441
寺崎先生ご苦労様です
443氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:56:30 ID:???
まとめwikiがいい感じになってるな。
444氏名黙秘:2008/12/15(月) 22:58:01 ID:???
アルマやSシリーズはシリーズ全体としては入門向けなのだが
時々分厚い基本書に負けないものも混じる
珪素のアルマや、過去にあったSシリーズの憲法がその例
S憲法なんて錚々たるメンバーだぞ
445氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:00:50 ID:???
民法のSシリーズって川井と比べてどう?分量や深さ
446氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:03:11 ID:???
結局寺崎の基本書はどうなの?
447氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:08:04 ID:???
>>446
百聞は一見にしかずだろ。
図書館で借りて読んでみろよ。
448氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:09:33 ID:???
>>446
このスレを見て色々な評価があることは分かっただろ。
それを「結局」で表現できるわけないだろ。バカなの?
449氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:10:13 ID:???
>>446
こういう無意味、無益、無価値、な書き込みはいい加減にしてくれよ
450氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:11:00 ID:???
とりあえずこのスレを見て解るのは

寺崎単著は評判良くて
アルマ寺崎部分は評判悪いと
451氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:14:18 ID:???
>>444
Sの憲法は確かに内容も良かった。
有斐閣は下らん新刊ばかり出して良書を出し続けてくれんので好かんわ。

民法も,ベタな判例付け足しぐらいでいいから双書を改定出版してくれよ。
452氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:15:17 ID:???
双書ってもう川井ぐらいしか生きてなくね
453氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:16:37 ID:???
民訴S在庫切れ。
近々改訂なの?
454氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:17:58 ID:???
寺崎単著は文句なく良い
確かに小数説もあるが北の大地の某に比べたら通説路線
池前のように権力に迎合してるわけでもないから無難かな
455氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:19:29 ID:???
民祖S要るか?
あれ重点講義に丸投げしすぎであんま内容ないし
反対判例とかちょっと一瞬意味の解らない記述が多くて一読してダンボール遺棄
456氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:21:00 ID:???
新訴訟物理論でしょ、Sは
457氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:22:34 ID:???
>>456
だから?
まさか、新訴だから使えないとか言わないよな?
458氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:24:04 ID:???
神訴は使えないけど、そんなのは一部分だからね
でもSはその部分以外もあんまり役に立たない
459氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:26:26 ID:???
>>158
だな。

個人的には,正直民訴は総研あたりであっさりやって
執行保全,破産民再をしっかりやったほうが後々役に立つと思うぞ。
460氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:28:38 ID:???
未収は大学双書買わされて、涙目。
461氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:31:22 ID:???
>>460
涙目の数だけ強くなれるよ
462氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:32:59 ID:???
民訴は、重点講義を使うなら新堂は読むべき。
なぜなら、高橋は新堂の弟子だから。
伊藤眞なんか読むなよ。
463氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:33:42 ID:???
今は断然伊藤の方が売れているでしょ、新堂より。
464氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:34:32 ID:???
漢は梅本を使え
465氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:35:30 ID:???
>>460
いや、双書いい本だろ
466氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:35:39 ID:???
女のワタスは何を使ったらいいダスか?
467氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:37:17 ID:???
てかさ
民祖のケースブック(弘文堂)のQはどの基本書読んだら良い訳
民祖だけやたら難問なんだけど
468氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:39:08 ID:???
伊藤が使われている理由は、結論が判例に近いからだろ。
新堂を読まずして、民訴を極めようなど百年早いわ!
469氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:39:31 ID:???
極める気もない
470氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:40:01 ID:???
別に極める必要ないじゃん…
471氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:41:09 ID:???
貴様〜!
歯喰い縛れ!
472氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:43:49 ID:???
>>467
基本問題だけやっとけばおk

だいたい民訴はもう研究するところなんて無いから
重箱の隅をつつくようなことしかやってない。
473氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:44:07 ID:???
結局学歴だよな
長沼・田中→東大法卒
寺崎→北大法卒
474氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:44:23 ID:???
>>469
>>470
(´Д`)
475氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:15:19 ID:???
刑法総論講義案の最新版持ってる人に質問。
去年出た三訂補訂版とどう違ってるの?
買い換えなくていいよね?
476氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:16:44 ID:???
俺がこれまで読んで感動した基本書は
江頭『商取引法』
菅野『労働法』
江頭『株式会社法』
だな
477氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:18:40 ID:???
公法はないの?
478氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:19:50 ID:???
白石『独禁法講義』
479氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:22:04 ID:???
☆初学者用民法学習マップ☆

1 勉強のしかたをおさえよう:スタートライン債権法
2 伝統的通説をおさえよう:伊藤真をざっと読もう
3 判例をおさえよう:内田民法、判例百選
4 要件事実を勉強して、要件効果思考になれよう:問題研究
5 さらなる高みへ:しおみん
480氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:22:05 ID:???
330 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 16:54:13 ID:L+Hb+t4D0
中学生の時に小さな命を大切にする女の子を演じてた。
私の優しさに惹かれる男子がいつか告白してくると思ってやってた。
学校の行事で公園の清掃をすることになったんだけど男子は花壇の近くでふざけてたんだ。
私は男子が花を踏みそうになるのをひたすら待った。
つうか「踏め!踏め!」とか思ってた。
そしてその時は来た!私は全力で走りながら「お花踏んじゃだめぇ〜!」と叫びつつK君に突進をした。
当時既に体重70キロを越えていた私の体当たりは華奢なK君を軽々とふっとばしてしまった。

K君はあばらを骨折していた。
481氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:24:01 ID:???
>>481
6 そして蟻地獄へ:新☆基本書スレッド 2008 第29版 【第147刷】
482氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:31:18 ID:???
☆初学者用民法学習マップ改☆

1 民法のアウトラインをつかんでみよう:プレップ民法
2 伝統的通説をおさえよう:シケタイ
3 学者本にも触れてみよう:川井
4 定着させよう:干拓
5 通説以外も知ってみよう:内田、京大系
483氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:35:41 ID:???
☆初学者用刑法学習マップ☆

1 勉強のしかたをおさえよう:山口「刑法入門」岩波新書
2 伝統的通説をおさえよう:シケタイ+総研
3 判例をおさえよう:判例百選
4 有力説をおさえよう:西田総論・各論
5 さらなる高みへ:山口刑法総論・各論
484氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:40:57 ID:???
>>483
行為無価値にするつもりがないなら総研はいらんだろ
485氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:51:02 ID:???
何故に、伝統的通説の理解にシケタイなのか理解に苦しむ。
貴様、さては初学者だな?
486氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:53:47 ID:???
学部生臭い
487氏名黙秘:2008/12/16(火) 00:55:07 ID:???
結果無価値と行為無価値は実はそんなに変わらないよな
488氏名黙秘:2008/12/16(火) 01:09:40 ID:???
いや、変わるだろw
刑法くらいだ。
○○説、××説と論文過去問に参考答案が複数あるのは。
489氏名黙秘:2008/12/16(火) 01:12:24 ID:???
辰巳の合格体験記をまとめると

憲法 芦部 高橋
民法 内田
刑法 山口(青本)、講義案
商法 神田
民訴 上田、講義案
刑訴 ?(予備校本かな)
行政 櫻井・橋本
490氏名黙秘:2008/12/16(火) 01:20:04 ID:???
なんか全体的に薄いよな。
山口青本だの、サクハシだの。
あんなので本当に足りるの?
491氏名黙秘:2008/12/16(火) 01:23:16 ID:???
旧市の紳士転向組だろ。
方向性トンチンカンだな。
492氏名黙秘:2008/12/16(火) 01:24:25 ID:???
>>482
京大系といっても佐久間、潮見、山本じゃ特徴が異なる。
共通してるのは、要件事実を踏まえてること。
佐久間は、判例分析と伝統的通説が中心。
潮見は、判例・伝統的通説を説明しつつ、有力説にそれなりの分量を割く。
山本はいくつかの説を並列する。
493氏名黙秘:2008/12/16(火) 01:40:32 ID:???
>>489
ほー民訴は上田と講義案か〜。高橋の重点講義には手を出さないのか。
あとはだいたい同意だが
494氏名黙秘:2008/12/16(火) 01:44:38 ID:???
>>489
民訴は伊藤だろ
刑訴は田宮
495氏名黙秘:2008/12/16(火) 01:50:30 ID:???
☆初学者用刑法学習マップ☆

1 勉強のしかたをおさえよう:山口「刑法入門」岩波新書
2 伝統的通説をおさえよう:山口青本
3 判例・有力説をおさえよう:山口総論、西田各論
4 さらなる高みへ:アクチュアル刑法総論・各論
5 そして伝説へ:刑法的帰責
496氏名黙秘:2008/12/16(火) 01:53:04 ID:???
>>495
自分で面白いと思っているの?バカなの?
お前って毎日笑われて生活していることに早く気付いたほうがいいよ。
親は泣いてるよ。
497氏名黙秘:2008/12/16(火) 02:11:26 ID:???
>>495
刑法的奇跡?

おまいさんが受かったら、そりゃあ奇跡だろうな。
498氏名黙秘:2008/12/16(火) 02:33:06 ID:???
>>495
クソつまらんからはよ失せろ
499氏名黙秘:2008/12/16(火) 04:07:55 ID:???
  _ , -──--  ノi
/       , r '  ト ` 、        
      -ー{    ノ }   \      
   /    `  - ソ ` 、  ヽ    
 /          ヽ   \  ',    
/   /  | i   i ',    \.i   
    / /  |  |   |  i   i ヽ.ヽ  
  | | i  /!. |   |.  |   | ||  なんだ>>495は?
   |  | | /u | .| u | j ハ  | ||  
    ! | |リ`メi | u  i 孑'ア i j  | |  
   ', .K~マリテ`! \j/モニラノ//  | j   
   \! `ー´u    'u`ー/ イ  |'   
,|    |` u     ,  u i   |    
|   |、     /`i  u / .|   |   
|   ト ` u `ー ' ./| |   |    
 !    i  \/` -.イ|| |   |`、   
 | i   |  /fiヽ  /| i | |   | /ハ 
 | |   i ,//仆 V / i  | |   |// !
 | |   V ,、|リ `i  /  .| |   レ  | 
 | i    Vj人!_ノ /   | |  |   | 
 | i    \ ハ /    ! |   |   |
500氏名黙秘:2008/12/16(火) 06:39:53 ID:???
>>466
トン子ちゃん乙。
501氏名黙秘:2008/12/16(火) 07:00:39 ID:???
☆初学者用民法学習マップ改☆

1 民法のアウトラインをつかんでみよう:プレップ民法
2 伝統的通説をおさえよう:シケタイ
3 学者本にも触れてみよう:動画うち入門
4 定着させよう:完択+えんしゅう本
5 通説以外も知ってみよう:内田、京大系
502氏名黙秘:2008/12/16(火) 07:15:31 ID:???
クズ発見(笑)
503氏名黙秘:2008/12/16(火) 08:14:30 ID:???
井田さんカッコイイですw
結果無価値を批判しながらついでに大谷を批判し最後に本書の立場を支持すべきである。と締めている

p240な
504氏名黙秘:2008/12/16(火) 08:21:37 ID:???
☆初学者用憲法学習マップ☆

1 民法のアウトラインをつかんでみよう:憲法条文
2 判例をおさえよう:憲法判例集
3 学者本にも触れてみよう:芦部
4 定着させて考えてみよう:紳士過去問択一+論文
5 趣味でも勉強してみよう:佐藤長谷部浦部
505氏名黙秘:2008/12/16(火) 08:49:58 ID:???
ウザイ(・Д・)ペッ
506氏名黙秘:2008/12/16(火) 09:36:07 ID:???
>>504
> 1 民法のアウトラインをつかんでみよう:憲法条文

アホスw
507氏名黙秘:2008/12/16(火) 09:55:21 ID:???
アホというか障害者
508氏名黙秘:2008/12/16(火) 12:41:19 ID:???
>>489
内田「民法T・U・V」って人が大半だったな
Wはそこまでやる必要ないってことか
509氏名黙秘:2008/12/16(火) 12:47:36 ID:???
まあ辰巳だし。
俺の周りでは,内田民法は持ってたけどたまに見る程度という人が多い。
510氏名黙秘:2008/12/16(火) 12:55:49 ID:???
中央の法律学科じゃあこの条文は憲法何条かとかいう入試問題が出てたな。
511氏名黙秘:2008/12/16(火) 13:34:36 ID:???
>>508
内田の出来のよさは
W>V>>>>T>>U
512氏名黙秘:2008/12/16(火) 15:19:52 ID:???
>>467
高橋
513氏名黙秘:2008/12/16(火) 15:55:23 ID:???
内田合わない人は
川井がいいよ
514氏名黙秘:2008/12/16(火) 15:56:55 ID:???
地味だけどいいよな。
515氏名黙秘:2008/12/16(火) 18:32:33 ID:???
佐藤によれば、「物語」の基礎となる「人格的自律権」とは、自分の人生の作者であることを
保障する道徳的権利であり、それ自体、自己物語論を基礎としている。
日本国憲法は道徳的権利としての人格的自律権を導入したもので、
人格的自律権は私的領域において展開されるだけでなく、
人格的自律権を享有する者の共生を確保すべく、公的領域において
国民の集団的な自己統治として展開される。

516氏名黙秘:2008/12/16(火) 18:33:58 ID:???
憲法は政治思想史を押さえた学者と押さえてない学者の落差が激しい
517氏名黙秘:2008/12/16(火) 18:34:30 ID:???
>>516
具体的には誰と誰?
518氏名黙秘:2008/12/16(火) 18:42:15 ID:???
長谷部厨乙
519氏名黙秘:2008/12/16(火) 18:54:28 ID:???
杉原は、フランスをモデルに、繊密な歴史的検証により、必然的な生産力の発展と、
それに伴う階級関係の変動が、ナシオン主権をプープル主権に移行させることを論証
しようとする。プープル主権の到来は、経済的な基盤に支えられた歴史の「必然」と
して、日本国憲法のプープル主権的解釈を提唱する。

しかし、プープル主権の到来を「必然」とする歴史法法則主義と階級的利害決定論は、
長谷部恭男により批判される。
520氏名黙秘:2008/12/16(火) 19:22:30 ID:???
必然ではないが、蓋然性はある。
521氏名黙秘:2008/12/16(火) 20:11:42 ID:???
amazonの「文学知らずの文学部生(予定)」ってやつが馬鹿丸出しでうざい
「ほぼ完全に理解することが出来ました☆」(笑)
522氏名黙秘:2008/12/16(火) 20:22:27 ID:???
>>520
しかし、カール・ポパーによれば、それは反証可能性がないことから、
科学的予測ではなく、占星術的予言の部類に属する、とされている。
また、モーリス・デュヴェルジェは、思想等のあり方は、経済関係
のみならず他の社会的要因によっても同等の比重において規定される
という。
523氏名黙秘:2008/12/16(火) 20:35:22 ID:tJlUjFmI
憲法:樋口/奥平
民法:
総則、物権:石田穣
担保:道垣内
債権総論:前田口述
契約法:石田穣
不当利得:加藤雅信
不法行為:前田達
刑法
井田+斉藤信(主観主義目的的行為論)
524氏名黙秘:2008/12/16(火) 21:03:34 ID:???
フランス革命の本からはいるべきだ>憲法
525氏名黙秘:2008/12/16(火) 21:14:19 ID:???
法律文化社がホムペでアフィリサイトに書評されたのを自慢げに紹介してるぞw
526氏名黙秘:2008/12/16(火) 21:17:10 ID:???
>>511
usotuki
527氏名黙秘:2008/12/16(火) 21:24:21 ID:???
憲法の樋口先生の本使ってるやつ少ないな。
なぜ
528氏名黙秘:2008/12/16(火) 21:26:06 ID:???
流行が終わったとしかいいようがない。
529氏名黙秘:2008/12/16(火) 21:27:11 ID:???
>>527
司法試験の憲法学は芦部の影響で違憲審査基準論に偏ってる。
だから樋口だと対応できない。
530氏名黙秘:2008/12/16(火) 21:28:13 ID:???
>>527
読み物としては面白いが
試験対策本としては、不足。
・論点の記述が薄いか、まったくない。
・内容に偏りがある(思想ということではなく、知識面)
・あれで今の試験の答案は書けない。
・他の本を併用するのであれば効率が悪いし、最初から他の本を使う。

比較憲法は良かったね。
531氏名黙秘:2008/12/16(火) 21:47:19 ID:???
内田の民法T・U・Vは改めてみると名著だなと分かるからな。
潮見や佐久間を踏み台にして最終的に内田に進むことをオススメする。
内田に書いてないことは試験には出ないよ。
532氏名黙秘:2008/12/16(火) 22:14:04 ID:???
>>530
>比較憲法は良かったね。

お主なかなかできるな・・・
533氏名黙秘:2008/12/16(火) 22:28:03 ID:???
浦部浦部とか言ってるやつがいたから読んでみたが
副読本としては結構使えるなこれ
芦部がよく分かった
534氏名黙秘:2008/12/16(火) 22:55:40 ID:???
☆初学者用民法学習マップ改☆

1 民法のアウトラインをつかんでみよう:平野基礎コース
2 伝統的通説をおさえよう:平野基礎コース
3 学者本にも触れてみよう:平野基礎コース
4 定着させよう:平野基礎コース
5 通説以外も知ってみよう:平野基礎コース
535氏名黙秘:2008/12/16(火) 23:02:47 ID:???
>>534
1 道垣内ゼミナール 2 ダットサンor川井入門 3 潮見法律学の森 石田物権
4 新旧司法試験択一過去問 要件事実本 5 平野民法総合
536氏名黙秘:2008/12/16(火) 23:04:25 ID:???
法律学の森なんて読んだこともないだろこいつ
537氏名黙秘:2008/12/16(火) 23:07:59 ID:???
>>534
早く消えろよ
自分がクソつまらんことに早く気付けよ
お前は社会の恥
538氏名黙秘:2008/12/16(火) 23:13:56 ID:???
そこまで言わんでもw
539氏名黙秘:2008/12/16(火) 23:17:08 ID:???
535だけど
潮見法律学の森は、
債権総論1版と不法行為はブックオフで買って読んでる。
潮見の用語は、石川自由と特権の距離とかも読んでいたから察しがついた。
債権総論2版と契約各論1は図書館ですませた。(でも昨日には図書館から消えていた)
大部なのに意外と論点抜けおおいね。
540氏名黙秘:2008/12/16(火) 23:23:33 ID:???
井田刑法総論を買った。
それほど独自説を押し出していないから、メインで使えるし、団藤・大塚の弱い箇所の補強にも使えそうだ。
541氏名黙秘:2008/12/16(火) 23:25:12 ID:???
行為無価値は大塚総論各論・井田総論でもう決定かなぁ
542氏名黙秘:2008/12/16(火) 23:58:50 ID:???
>>539
潮見と石川って何か関係あんの?
543氏名黙秘:2008/12/17(水) 00:06:46 ID:???
>>539
ドイツ法教義学の用語
544氏名黙秘:2008/12/17(水) 00:35:18 ID:???
☆初学者用憲法学習マップ☆

1 勉強のしかたをおさえよう:シケタイ
2 伝統的通説をおさえよう:芦部憲法判例を読む、芦部「憲法」をざっと読む
3 判例・有力説をおさえよう:高橋青本、長谷部憲法(判例紹介が秀逸)、プロセス演習憲法、判例百選
4 問題演習をしてみよう:内野「新論点講義シリーズ公法」
5 さらなる高みへ:Interactive憲法、論点探求憲法、法学教室「憲法の解釈」
545氏名黙秘:2008/12/17(水) 00:59:20 ID:???
>>544
お前って飽きないの?
スレタイ読めないの?
なんで生きてるの?
546氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:03:18 ID:???
>>544
こういう奴って何を考えて毎日生活しているんだろうな。
絶対友人にはなりたくないタイプだわ。
547氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:06:27 ID:???
>>544
インターラクティヴははずせ!
548氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:14:14 ID:???
過剰反応してるお前らにもワロス
549氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:14:40 ID:???
はあ…
550氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:15:34 ID:???
結局学歴だよな
551氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:16:03 ID:???
>>548=544
馬鹿なの? 
氏なないの?
552氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:16:32 ID:???
学部一年です
うちの学校って行為無価値みたいなんですけど、
予習用として買った青い本がどうやら結果無価値の
学者さんだったみたいなんですが、これ大丈夫なんでしょうか?
553氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:17:46 ID:???
>>551
このレスで自分が>>544に見えるの?w
554氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:32:39 ID:???
>>544
>>552
つまんねーよ
死ね
555552:2008/12/17(水) 01:33:32 ID:???
>>554
意味が分からないんですが。
556氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:33:33 ID:???
つまんないとか氏ねとか……
そういうレスが一番ウザいし、消えてほしいんだけど
557氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:40:28 ID:???
>>552
大丈夫。ただし、百選やケースブックなどを用意して、なるべく引用された判例を読むこと。
558氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:46:57 ID:???
>>557
百選ってそういう使い方すればいいんですねありがとうございます

あとなんかスレ違いっぽいですがケースブックって要するになんなんでしょうか?
一般の判例集とはまた違うんですか?
559氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:54:12 ID:???
加藤一郎って死んだのか
560氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:57:33 ID:???
>>558
判例=ケース
集=ブック

山口青本の判例の選び方は絶品。
本文は結果無価値寄りだから本だけでなく判例集とか別の資料で判例も読むことが大事
561氏名黙秘:2008/12/17(水) 01:59:36 ID:???
>>560
分かりましたありがとうございました
562氏名黙秘:2008/12/17(水) 02:11:53 ID:???
>>552
行為無価値・結果無価値に縛られなくていい。
その違いが刑法解釈にもたらす違いなんて、些細なものなんだから。
563氏名黙秘:2008/12/17(水) 02:25:55 ID:???
>>527
樋口憲法は一読の価値がある。
答案に直接結びつくか否かは別にして、丘から景色を見渡すような感覚を持てた。
細かな論点の理由付けにしっくりこないとき、憲法そのものが無味乾燥に思えるときに読む(というより、つまみ食いする)と、憲法に自信が持てた。
564氏名黙秘:2008/12/17(水) 02:40:09 ID:???
>>541
行為無価値論の補強にかなり使えそう。
大塚の弱い共犯論については井田に置き換えても特に違和感がないような感じだ。
565氏名黙秘:2008/12/17(水) 03:42:34 ID:???
>559
数ヶ月前に亡くなっておられます。
566氏名黙秘:2008/12/17(水) 03:44:44 ID:???
>>527
>>563
樋口憲法って、単著のほう?
ホーンブックのほう?
567氏名黙秘:2008/12/17(水) 04:28:28 ID:???
>>562
釣りか?
釣りじゃなかったらただの馬鹿だな
568氏名黙秘:2008/12/17(水) 08:38:58 ID:???
563じゃないけど
>>566
どれか一冊というなら創文社のもの。
あと興味により、憲法1、国法学、比較憲法とか論文に。
569氏名黙秘:2008/12/17(水) 09:04:11 ID:???
>>567
刑法が苦手なんですね、わかります
570567:2008/12/17(水) 09:28:35 ID:???
>>569
くっそ、俺は刑法は得意中の得意だぜ
571氏名黙秘:2008/12/17(水) 11:25:44 ID:???
憲法で良い基本書に出会えない・・・
572氏名黙秘:2008/12/17(水) 11:27:35 ID:???
>>571
伊藤まさみ
573氏名黙秘:2008/12/17(水) 11:49:57 ID:???
人権なら芦部の三分冊のがいいと思うが。
574氏名黙秘:2008/12/17(水) 12:02:07 ID:???
民法なら川井か?やっぱり
575氏名黙秘:2008/12/17(水) 12:35:11 ID:???
>>574
お前って何回同じことを書き込めば気が済むの?
576氏名黙秘:2008/12/17(水) 12:42:46 ID:???
>>574
民法は近江民法の方がいいと思うぞ
577氏名黙秘:2008/12/17(水) 12:42:59 ID:???
芦部は憲法答案の公式みたいな本だよな。
578氏名黙秘:2008/12/17(水) 12:46:38 ID:???
憲法の基本書は内野憲法がなかなか優秀だと思う
579574:2008/12/17(水) 13:29:21 ID:???
>>575
10回は書き込まないと気が済まないんだ。
580氏名黙秘:2008/12/17(水) 13:31:55 ID:???
民法だったら、平野基礎コースか、道垣内入門だろ条項
581氏名黙秘:2008/12/17(水) 13:37:24 ID:???
私は工学部出身の旧司撤退弁理士で(平成13,14,16年択一合格)、最近になって生涯学習
として「芦部憲法」「憲法判例を読む」「憲法解釈の論点」を通読し、今「Interactive憲法」
を読み終えたところなのですが、前3者はそこそこ理解できたのに「Interactive憲法」は
正直半分も理解できません。もちろん本文で引用されてる論文に関しては全くの無知です。

これって法学部やローで法学を学んでる人からすれば容易に理解できるレベルの本なので
しょうか?これを理解できる人を素直にすごいと思うと同時に、自分がいかに場違いな世界
に身を置いていたのかと恥ずかしい思いをしています。
582氏名黙秘:2008/12/17(水) 13:43:57 ID:???
>>581
長谷部憲法は、現代哲学の知見を憲法学に持ち込んでいるのが特徴です。
法学がはたして科学の名に値するのかというのは法学における根源的なテーマで、そのために
社会学や経済学の知見を利用しようという流れがあったなかで、長谷部はその答えを現代哲学の知見
に求めたというべきでしょう。
さいきん岩波憲法講座が出ましたが、これも法学の知識だけでは読みこなすのは極めて困難です。
法学部生や法科大学院生でもほとんどは理解できないでしょう。
583氏名黙秘:2008/12/17(水) 13:47:12 ID:???
「また長谷部がマニアックなこといってるな」
くらいの感想がもてれば十分だと思う
584氏名黙秘:2008/12/17(水) 13:59:46 ID:???
582さん。丁寧なご回答ありがとうございました。
あまりの理解できなさに凹んでいたのですが、おかげで少しほっとしました。
この後、長谷部先生の黄色い本を読んでみようかと思っていたのですが、やめとこかな?
585氏名黙秘:2008/12/17(水) 14:05:40 ID:???
583さん。わかりました、ありがとうございます。
586氏名黙秘:2008/12/17(水) 14:08:46 ID:???
>>580
平野基礎コース? 市ね
587氏名黙秘:2008/12/17(水) 14:11:10 ID:???
辰巳の合格体験記見ると
芦部、櫻井橋本、内田、神田、山口青は鉄板だな。
588氏名黙秘:2008/12/17(水) 14:31:49 ID:???
>>579
友達に精神病医がいるけどそれって典型的なメンヘラの症状だよ
589氏名黙秘:2008/12/17(水) 14:38:32 ID:???
>>588
kwsk
590氏名黙秘:2008/12/17(水) 14:43:29 ID:???
>>589
まぁ具体的な患者の症状を数人挙げると、
・毎日数円単位で親が買ってきた飯のメニューを気にして、
いちいち「あそこの店の方が安かったから返品してこい」とか言う
・毎日毎日ネット掲示板等で「みなさんの血糖値はいくつですか?
私は○○なのですが、これって高いんですかね?」とか聞く。毎日な。
・誰がどう見ても見込みがないのに好意を抱いた女性と妄想恋愛を始め、
どうせ何も行動する勇気もないくせに毎日毎日他人に「どうすればいいですかね?」
とか「こんな女性なのですが、魅力的ですよね?」とか聞く。


要するに思考がループするらしい。
591氏名黙秘:2008/12/17(水) 15:32:43 ID:???
>>581
>工学部出身の旧司撤退弁理士

理系出身の人に聞いてみたかったんだけど
数学の力は司法試験の勉強にどう役立ちました?
592氏名黙秘:2008/12/17(水) 16:08:22 ID:???
現代思想専攻で今年ロー入学の俺は研究者を志望しています。
何か新しい研究をするには、いままで結びつかなかった分野を結びつける
のがパターンです。
593氏名黙秘:2008/12/17(水) 16:14:02 ID:???
まぁ全ての根源は哲学なんで、哲学やればおk
594氏名黙秘:2008/12/17(水) 16:59:04 ID:???
今日ロケットを飛ばせるのも哲学の賜物だしな。
595氏名黙秘:2008/12/17(水) 17:18:45 ID:???
性欲と法学を結びつけると事件が起こるな。
596氏名黙秘:2008/12/17(水) 17:31:17 ID:???
>>595
性法学者と性法学界に謝れ
597氏名黙秘:2008/12/17(水) 17:40:59 ID:???
結構結びつけて議論されてるじぇ。
射精時が強姦罪の既遂時期だとする絶頂時説とか
598氏名黙秘:2008/12/17(水) 17:53:41 ID:???
>>587
回しやすい薄いのを何回か回すって感じかなぁ。
内田も日本語が柔らかいからサクサク読めるし。
599氏名黙秘:2008/12/17(水) 18:09:29 ID:???
民法の船越を読んでみた。
オーソドックスな見解(基本的に我妻説)ですげーわかりよかった
主張立証責任にも触れられている
総則〜債権総論まで単著で揃っていて一貫性も保てる
なのになんでここでは話題になってないんだ?致命的な欠点があったら教えて
600氏名黙秘:2008/12/17(水) 18:31:53 ID:???
芦部と高橋を読んだので別の基本書の統治の所を読もうと思うけどお勧めある?
佐藤と伊藤を候補に考えてるけど
601氏名黙秘:2008/12/17(水) 19:07:55 ID:???
清宮四郎
602氏名黙秘:2008/12/17(水) 19:13:52 ID:???
内田なんて何度も読んでどうするの?
星野説で答案書くわけ?
603氏名黙秘:2008/12/17(水) 20:11:44 ID:???
とうとうくるべき時が来たな。

判例タイムズ1281号 [2008年1月1日号]

◆日本民法典財産法改正試案
「日本民法改正試案・仮案(平成21年1月1日案)《の提示/加藤雅信
◆『日本民法改正試案』条文案一覧
(民法改正研究会・仮案〔平成21年1月1日案〕)
604氏名黙秘:2008/12/17(水) 20:34:55 ID:???
>584
戦後憲法学(法律時報80巻6号P6〜)

第1期(昭和50年代)・・・宮沢・清宮(宮沢説の通説化)
新しい民主主義の日本を創るための啓蒙憲法学とでも称すべき憲法学
憲法の意味内容を問いそれを作り上げた世代

第2期(60年安保〜)・・・小林・芦部・和田
平和主義に対する思い入れから、解釈改憲に対抗する憲法学・護憲憲法学
第1期と同じく憲法の意味内容を問い、権威の何たるかを作り上げた世代

第3期(70年安保〜)・・・奥平・杉原・樋口・佐藤(幸)   
主権論争がなされ、憲法訴訟論が理論的進化を遂げた

第4期・・・辻村・長谷部・西原・中島
第2世代、第3世代の門下生の時代
護憲憲法学の継承者あり、解釈改憲に対抗する憲法学への抵抗感を
もちつつ個人主義的傾向をもつ者あり
脱政治的・メタ憲法学的傾向も生まれた   

第5期 学問の断片化が顕著になり、現実主義路線の憲法

*第4期以降は、大状況が第3期までとは全く異なり、特に
9.11以降は、立憲主義の有効性そのものが問われている。
新しい憲法動向は、これまでの「国家対国民」という二極対立構造ではなく、
新たに共同体的な「協働型」を自称する構造が示されており、二つの憲法間の対立
になっている。

605氏名黙秘:2008/12/17(水) 21:29:07 ID:???
新試受かってから川井の民法入門読んだんだが、
エッセンスが詰まっている感じだ。
結局この入門書の中身が頭に入っていればこれだけで受かりそうだな。
606氏名黙秘:2008/12/17(水) 21:35:00 ID:???
>>605
最初から最後まで入門でいいというわけにはいくまい。
607氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:01:52 ID:???
入門書は最後に読まないと理解できない
ダットサンや潮見の「全」もそう
608氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:04:23 ID:???
たまに入門書読んでみると意外と基本的なことがわかってないということがわかる
それがわかるということは逆にいうと勉強が進んだということでもある
そういう意味で自分の到達度を測るために入門書を再読するべし
609氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:06:46 ID:???
歩いてきた道を地図で見たら、意外と遠回りしちゃったなぁ
と感じるようなものか。
610氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:12:19 ID:wlDiGVtj

結局

背伸びばかりしていた

あの頃の僕たち

611氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:13:17 ID:???
伊藤眞・民法入門の方が凄い
612氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:19:45 ID:???

ということで,珠玉の入門書コーナー↓

ダットサン
613氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:29:20 ID:???
和彦『倒産処理法入門』
614氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:30:14 ID:???
プレップ労働法だな。あれほど低俗で高レベルな入門書はない。
615氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:31:41 ID:???
低俗って
616氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:32:56 ID:???
カズユキ『立憲主義と日本国憲法』
617氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:33:26 ID:???
>>615
実物を見れば絶対に低俗だと思うはず。
618氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:34:23 ID:???
呉明植「刑法の基礎1 刑法総論」
619氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:34:39 ID:???
>>616
入門書か?
620氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:38:59 ID:???
会社法マスター115講座
621氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:44:57 ID:???
>>615
人物を見れば絶対にイジリー岡田だと思うはず
622氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:53:44 ID:???
密林の検索の精度の低さにはいい加減むかついてきた。
刑法と入力したのに、芦部や内田が何で出てくるんだよ。
全く関係ないだろ。
623氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:56:38 ID:???
あるあるw
624氏名黙秘:2008/12/17(水) 22:56:38 ID:???

総研 刑法総各論講義案
625氏名黙秘:2008/12/17(水) 23:23:24 ID:???
辰巳体験記より

憲法:芦部、カズユキ
行政:サクハシ、宇賀
民法:京大系、内田
会社:神田
民訴:総研
刑法:山口青本、総研&西田各論
刑訴:池前、田口
626氏名黙秘:2008/12/17(水) 23:29:16 ID:???
ベテが好きそうだな
627氏名黙秘:2008/12/17(水) 23:32:41 ID:???
ベテだと内田、弥永、上田、田口とかじゃん
628氏名黙秘:2008/12/17(水) 23:37:29 ID:???
ベテ

佐藤憲法
双書民法1〜9
大塚刑法
鈴木会社法
629氏名黙秘:2008/12/18(木) 00:09:37 ID:???
ベテは手を広げないが広げるとクソベテへと進化する
630氏名黙秘:2008/12/18(木) 00:25:14 ID:???
京大系使ってた奴が京都産業大とか低学歴ばっかだったのは笑ったw
631氏名黙秘:2008/12/18(木) 00:25:19 ID:???
誰だよ検察講義案削除した奴
632氏名黙秘:2008/12/18(木) 00:26:54 ID:???
>>631
実務本だから実務系科目に移動させた。
633氏名黙秘:2008/12/18(木) 00:28:39 ID:???
>>632
なるほど。スマソ
634氏名黙秘:2008/12/18(木) 00:36:15 ID:???
>>597
こらこら。
635氏名黙秘:2008/12/18(木) 02:07:15 ID:???
>>630
京大系を使う合格者は多いみたいよ。特に上位合格者。

平成20年度旧司法試験論文一桁台で合格
http://venomy.blog15.fc2.com/blog-entry-11.html
平成19年度新司法試験120番台で合格
http://blog.livedoor.jp/lawprofessional/archives/516703.html
636氏名黙秘:2008/12/18(木) 02:15:42 ID:???
またこいつか
637氏名黙秘:2008/12/18(木) 02:25:23 ID:???
でも>>635の下の人もこう言ってるけど、

「物権は内田を読んだが苦手分野と化していたので、この本(佐久間物権)を
使って何とか克服できました。趣旨から掘り起こし、対立利益を分析しながら、
問題を解く癖ができました。」

正直言って、内田の物権を一生懸命読んで苦手になった人って多いと思う。記述にすごいムラがある。
638氏名黙秘:2008/12/18(木) 03:09:45 ID:???
物権と不法行為は、うっちー以外で補う必要があるよね。

物権は初学者から佐久間を使えばいい。
不法行為は窪田か吉村か好きなほうを一通りみた後に潮見黄色本を使えばいい。
639氏名黙秘:2008/12/18(木) 03:15:25 ID:???
潮見黄色は薄くないかな
640氏名黙秘:2008/12/18(木) 03:17:06 ID:???
不法行為だしねぇ・・・
641氏名黙秘:2008/12/18(木) 05:32:28 ID:???
実務では良く使う不法行為も、試験では顔無しか。
642氏名黙秘:2008/12/18(木) 09:10:21 ID:???
内田で使っていいのはVとWだな
Tは佐久間、Uは潮見黄色で代用できるわな
643氏名黙秘:2008/12/18(木) 09:31:01 ID:???
民法マニアのクズばっかり
644氏名黙秘:2008/12/18(木) 09:45:28 ID:???
>>635のリンク先のように上位合格できないと就職も危うい時代だからね。
645氏名黙秘:2008/12/18(木) 09:48:09 ID:???
まんべんなく条文を解説してる川井とかSとかが基本書に最適。あとは別に何読んでもいいだろ。
646氏名黙秘:2008/12/18(木) 10:18:14 ID:???
たまには民法以外も語ってみれば?

民法限定の評論家たちなの?
647氏名黙秘:2008/12/18(木) 10:36:34 ID:???
憲法→定番
刑法→どれもそれなりの水準
民訴→どれも糞

そうすると、民法と珪素しか話すことないんですわ
648氏名黙秘:2008/12/18(木) 10:39:07 ID:???
テコギの基本書、通説、有力説について語れ
649氏名黙秘:2008/12/18(木) 10:40:23 ID:???
>>647
商法と行政法は?
650氏名黙秘:2008/12/18(木) 10:42:34 ID:???
商法も話すほどのことは無いな
651氏名黙秘:2008/12/18(木) 11:09:59 ID:???
早くテコギを語れ、クズ
652氏名黙秘:2008/12/18(木) 11:58:52 ID:???
手コキ?
653氏名黙秘:2008/12/18(木) 12:25:26 ID:nMe7Kvnj
山本の総則はどうなんだ?
654氏名黙秘:2008/12/18(木) 12:45:07 ID:???
>>647
まあ憲法商法行政法は語ることないな。
655氏名黙秘:2008/12/18(木) 13:23:53 ID:???
会社、行政でおすすめの基本書教えてくれ
656氏名黙秘:2008/12/18(木) 13:53:10 ID:???
会社 神田+江頭、近藤
行政 宇賀
657氏名黙秘:2008/12/18(木) 14:52:48 ID:???
>>653
総則の中では一番使える
658氏名黙秘:2008/12/18(木) 15:28:42 ID:???
弥永でいいだろ。
659氏名黙秘:2008/12/18(木) 15:33:47 ID:???
会社、行政でおすすめの基本書教えてくれ
本の名称も記載してくれ
660氏名黙秘:2008/12/18(木) 16:07:28 ID:???
神田
宇賀
661氏名黙秘:2008/12/18(木) 16:07:32 ID:???
2:50と塩野
662氏名黙秘:2008/12/18(木) 16:59:45 ID:???
しおみんいいよな
663氏名黙秘:2008/12/18(木) 17:25:15 ID:???
クソベテよりはいい
664氏名黙秘:2008/12/18(木) 18:27:26 ID:nMe7Kvnj
結局、山本は?
665氏名黙秘:2008/12/18(木) 18:33:46 ID:???
>>641
どこの千と千尋か
666氏名黙秘:2008/12/18(木) 19:04:40 ID:???
塩野ってなんの先生だ?
667氏名黙秘:2008/12/18(木) 20:28:17 ID:???
釣りか?
行政法の国定教科書、塩野を知らないとかありえねー。
ちなみに宇賀の師匠。
668氏名黙秘:2008/12/18(木) 20:34:24 ID:???
神田って行政法の先生か?
669氏名黙秘:2008/12/18(木) 20:42:03 ID:???
東京の地名だろ
670氏名黙秘:2008/12/18(木) 21:40:53 ID:???
潮田はまじいいぞ。説明不可なくらいの良さだ
671氏名黙秘:2008/12/18(木) 21:52:59 ID:???
行政法は田中二郎だろう
672氏名黙秘:2008/12/18(木) 21:58:01 ID:???
長い目で見たら江頭を読み解きつつ論文に必要な部分を抽出していくのがいいと思うな。
来年新司とかの状況の人にはお勧めできないけど。
行政は宇賀が丁寧でいいと思う。たまに判例羅列で規範よくわからんとこあるけど。
673氏名黙秘:2008/12/18(木) 22:01:25 ID:???
宇賀って、知りたいことを書いてないんだよな。
あれは後々ちゃんとした体系書を書くつもりなんじゃないかと?
674氏名黙秘:2008/12/18(木) 22:34:51 ID:???
紳士なら宇賀のほうがいいだろ
675氏名黙秘:2008/12/18(木) 22:49:50 ID:nMe7Kvnj
山本は?
676氏名黙秘:2008/12/18(木) 22:51:16 ID:???
サクハシと百選、ケースブックで足りる
677氏名黙秘:2008/12/18(木) 23:05:22 ID:???
サルハシって誰?
678氏名黙秘:2008/12/18(木) 23:07:54 ID:???
>>675
>>657読めよ池沼
679氏名黙秘:2008/12/19(金) 00:02:10 ID:???
>>678
何切れてるんですか?
680氏名黙秘:2008/12/19(金) 00:03:11 ID:???
いちいちあげんなよ
681氏名黙秘:2008/12/19(金) 00:07:43 ID:???
正味、総則は山本か佐久間か四宮かだろな。新市意識するなら、山本じゃね?マジレスすまそ

どう?
682氏名黙秘:2008/12/19(金) 00:09:34 ID:???
ルーツをたどりたいなら四宮と我妻
試験考えたら佐久間
試験考えた上で辞書的に細かいとこ調べるなら山本
683氏名黙秘:2008/12/19(金) 00:11:41 ID:???
総則こそ川井でしょ。
684氏名黙秘:2008/12/19(金) 00:12:49 ID:???
別に積極的に川井を勧める理由なんてないな
概説書としてあのシリーズはいいねって言うのと別問題
685氏名黙秘:2008/12/19(金) 00:20:17 ID:???
川井を読むならシケタイでもいいよね。

「ローだとシケタイが使いにくい」

そういう受験生心理を、川井はみごとに突いた。
686氏名黙秘:2008/12/19(金) 00:28:16 ID:???
ルーツたどっても意味なくないか?佐久間より山本の方がメリハリついてないか?総則は
687氏名黙秘:2008/12/19(金) 00:37:47 ID:LlWmWMW2
民法入門、幾代著
3時間で読める名著
688氏名黙秘:2008/12/19(金) 00:46:35 ID:???
>>686
>ルーツたどっても意味なくないか?
ぶっちゃけ実務家志望なら読む必要なんてないさw
689氏名黙秘:2008/12/19(金) 01:04:10 ID:mlNTAbWi
だよな、、686はなによんどるさ?俺は山本なんだがまずいかな?
690氏名黙秘:2008/12/19(金) 01:06:01 ID:???
>>689
錯誤と瑕疵担保の関係について
あなたはどう考える?
691氏名黙秘:2008/12/19(金) 01:38:04 ID:???
なに読んだって受かるよ馬鹿ども
692氏名黙秘:2008/12/19(金) 01:44:02 ID:mlNTAbWi
それ聞いてどうするんだ
693氏名黙秘:2008/12/19(金) 02:00:32 ID:???
>>690
ぶっちゃけた話、どうでもいいや。通説に従います
694氏名黙秘:2008/12/19(金) 02:06:59 ID:???
山本山本って言いたいだけでどうせ枕に使ってるんだろw
695氏名黙秘:2008/12/19(金) 02:08:05 ID:???
>>692>>693

いやさ。山本は,
瑕疵担保と錯誤との関係について、

判例(最判昭33.6.14)を、選択可能性説として位置づけつつ
判例の紹介として「錯誤の規定が優先する、としている」とする。

しかし、四宮では「要素の錯誤となるときは瑕疵担保の規定は排除される」
と表現している。

何が言いたいかというと、「優先」というのは競合を前提とするもの
四宮は正確だが、山本は不正確だなあ、と思う。

実は、答練でこの話を元試験委員から聞いた(山本の本のことではないよ。
答案にどちらが優先するかと書く人がいて、判例は瑕疵担保が優先すると書く人がいますけど
判例は競合すら認めていませんからね。」と。

考えてみれば、一つの生活事実が二つの規定に該当する場合なのだが、
一方が無効であれば、有効を前提とする規定とのどちらが優先するか
というのはおかしいというのは論理的だ。
もっとも、「どちらかを選択して主張が認められる
696氏名黙秘:2008/12/19(金) 02:14:33 ID:???
途中で切れていたな

もっとも「どちらかを選択して主張することが認められる」
というのならば、それはありだと思う。
697氏名黙秘:2008/12/19(金) 02:32:43 ID:???
意味不明すぎて上の人の解答なてない
698氏名黙秘:2008/12/19(金) 02:43:24 ID:???
>>697
要するに

(判例の考え方は)
「瑕疵担保と錯誤のどちらが優先するか」などという発想にはないから
そのような問題の立て方がおかしい、優先劣後の関係じゃない、ってこと

四宮は的確に表現しているけど
山本は「判例は錯誤を優先させている」などと、さも判例が優先劣後の関係で
捉えているかのように表現している
しかし、それは不正確だろってこと

錯誤は無効、瑕疵担保は契約の有効を前提とする規定
無効と有効は、相容れないのに、優先劣後という関係に立たせるのは
おかしい・・・と

ただ、山本は、通説は瑕疵担保優先だが、少数有力説は選択可能性説だとする
通説との対比でいえば、通常ならば、少数有力説は錯誤優先説となりそうだが
そこは避けている

そこは正確だと言えるが、その選択可能性説の(注)において
判例の説明をするにあたり、上記のような表現をしている
(これが、>>695の3〜4行目の意味)
699氏名黙秘:2008/12/19(金) 02:52:15 ID:???
四宮って民法学者いたんだ。
二宮と勘違いしているのかと思った。
700氏名黙秘:2008/12/19(金) 02:57:54 ID:???
>>699
総則の研究とかで一時代を築いた学者だそうだ
俺もこのスレで名前知ったけどたしかに各学者の教科書や
予備校本でもけっこう参考文献で挙がってるね
701氏名黙秘:2008/12/19(金) 03:09:23 ID:???
おな〜り
   ______________________________
   =============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一    日    一_/\膳\/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ____________<絶食申しつけるお!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘


                       ∧,, ∧
                      (   :::)
                      (=====):::::  >>699
                       ( OO::):::::

702氏名黙秘:2008/12/19(金) 03:32:34 ID:3vyaT5G4
>>698
意味がわからん。
瑕疵担保の主張と錯誤無効の主張を同時にすることは,
瑕疵担保の主張は,主張自体失当になる。ってことか?

どちらの主張を先に判断すべきかの問題と考えれば,
錯誤「優先」でおかしくないと思うんだが。

703氏名黙秘:2008/12/19(金) 03:35:18 ID:???
sageも知らんカスが冬になって沸いてきたな
704氏名黙秘:2008/12/19(金) 05:28:56 ID:???
錯誤無効主張するなら、かしたんぽ責任は排除される。

そのまんま
705氏名黙秘:2008/12/19(金) 05:32:41 ID:???
>>703
お前もゴミカスだろ、死ねw
706氏名黙秘:2008/12/19(金) 09:16:03 ID:???
とりあえず、佐久間か山本か四宮どれにすらかきめるべきだな
707氏名黙秘:2008/12/19(金) 09:17:10 ID:???
それすら決められない
708氏名黙秘:2008/12/19(金) 09:55:30 ID:???
四宮は立教にいたのを、星野が東大に呼んだらしい。
709氏名黙秘:2008/12/19(金) 12:41:37 ID:???
俺は佐久間かな、立証責任までかいてあるのはうれしい、佐久間のタンブツいつでるかしってるか?
710氏名黙秘:2008/12/19(金) 13:11:46 ID:???
>>709
200年後
711氏名黙秘:2008/12/19(金) 13:21:31 ID:???
>>705
中学生じゃないんだから…w
712氏名黙秘:2008/12/19(金) 13:27:03 ID:???
>>711
こいつと多分同一人物と思われるやつ他スレにもいたけど
そこでもかなり痛いこと言ってたし相手にしない方がいい
713氏名黙秘:2008/12/19(金) 14:17:12 ID:???
>>711
基地外は無視しろよ。
相手にするからスレが荒れる。
714氏名黙秘:2008/12/19(金) 16:05:43 ID:???
>>706
民法で悩んでいるなら内田でいいんじゃね?
それが合わないならSシリーズとか川井とか。
715氏名黙秘:2008/12/19(金) 16:22:08 ID:???
ここで一冊目の民法の基本書で悩んでいる奴ってどういう身分の奴なんだ?
全く想定できないんだが。学生なら講義で教科書や参考文献を指定されるだろ。
716氏名黙秘:2008/12/19(金) 16:26:53 ID:???
>>715
ちょっと読んでみて、理解できない。
     ↓
読むのに時間がかかる
     ↓
他に良い本はないかな?
     ↓
2チャンネルに書き込み


こんな感じじゃないかな。俺も最初の頃は字面を追っているだけだった。
独学だったから。
717氏名黙秘:2008/12/19(金) 16:38:37 ID:???
四宮、民法総則早く法人改正対応汁。
718氏名黙秘:2008/12/19(金) 17:58:57 ID:???
能見に言え。

てか4版を別に再刊すべし。
あるいは4版ベースで再改訂。
719氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:04:11 ID:???
ウッチー
720氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:21:30 ID:???
川井使ってるけどローでめっちゃ浮くよ
近藤使ってるけどローでめっちゃ浮くよ
挙句の果てに択一落ちからも突っ込まれるよ
721氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:27:01 ID:???
川井爺さん
一時期人気あったのに。
722氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:30:20 ID:???
我妻の権威に頼りたい
しかし死んでから何年にもなるし
講義はあまりにも難解
→川井人気
ってことなんだろうな
723氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:37:57 ID:???
川井なんて使い道がないだろ。
最初の一冊目なら内田やSを一通り回して
あとは要件事実に対応している京大系と問研・類型別を使っていくと思うシナ。
川井みたいな実体法ベースで定着させると後々面倒。
新司受けるつもりのない奴は別に構わないと思うけど。
724氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:42:34 ID:???
もう請求権の存否ベースでしか問われない
すると、理論のための理論ってのは出番がないわけだ。
725氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:43:49 ID:???
京大系の基本書って何があるの?
726氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:44:50 ID:???
川井の否定は我妻の否定であり、民法の否定である。
727氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:46:18 ID:???
ところでお前ら債務不履行一元?三類型?
728氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:59:14 ID:???
学説では一元が有力(通説?) だが…
3類型に分けた方がいいだろ要件事実的に考えて
729氏名黙秘:2008/12/19(金) 19:05:06 ID:???
>>725
総則 山本民法講義T 佐久間民法の基礎T
物権 佐久間民法の基礎U
債権総論 潮見プラクティス
債権各論 山本民法講義(契約法) 潮見基本講義TU
730氏名黙秘:2008/12/19(金) 19:10:56 ID:???
債権総論で導入書みたいなもんってないのかな
民法案内ぐらい?
731氏名黙秘:2008/12/19(金) 19:29:51 ID:???
池田スタートラインの該当部分はどうかな
読んだことないけど
732氏名黙秘:2008/12/19(金) 19:33:56 ID:???
池田全部揃うとかなり強いかもね
733氏名黙秘:2008/12/19(金) 19:50:52 ID:???
スタートライン債権法は結構良かった。
民法総則はどうなの?
734氏名黙秘:2008/12/19(金) 20:13:05 ID:???
>>731
ああそれがあったね。
735氏名黙秘:2008/12/19(金) 20:39:50 ID:mlNTAbWi
結局、京大系はどうなの?山本総則て辞書みたいだけど、書いている量すくなくない?
736氏名黙秘:2008/12/19(金) 20:48:21 ID:???
民法限定の評論家
737氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:07:05 ID:???
何でいつも同じことを語り合ってるの?
もしかして馬鹿なの?
738氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:13:17 ID:???
暇だから
739氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:15:49 ID:???
行政法の勉強ってまず基本書理解して、その後判例を読んでいくんでいいんですよね?

何か判例をただ読んでいるだけな気がして不安になるんですが判例読むときどんなことに注意して読んでいますか?
740氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:18:26 ID:???
スレ違い。
行政法の勉強法スレにどうぞ。
741氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:49:54 ID:???
まとめwiki、予備校本も入れるべきなのかなぁ?
742氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:51:52 ID:???
>>741
不要。
743氏名黙秘:2008/12/19(金) 22:01:27 ID:???
予備校本もあると便利でいいよね。
見たくない人はリンクをクリックしなければいいだけだし。
744氏名黙秘:2008/12/19(金) 22:05:28 ID:???
予備校の弊害から生まれたのが新司法試験ということを忘れたのか?
745氏名黙秘:2008/12/19(金) 22:10:36 ID:???
>>741
馬鹿かお前?
基本書スレと予備校本スレは分かれているんだよ。
ここは基本書スレでありそのテンプレに予備校本なんていれるわけないだろ。
746氏名黙秘:2008/12/19(金) 22:12:25 ID:???
ここは基本書スレです。
予備校本の話題は他でやれ。
747氏名黙秘:2008/12/19(金) 22:14:09 ID:???
予備校本は使ってるしいいものもあると思うけど
あえてこのスレのwikiでやるとうるさいやつが多いから
やめとけばいいと思う
748氏名黙秘:2008/12/19(金) 22:17:08 ID:???
ウィキにしたせいで主観いれまくりの滅茶苦茶な評が増えたな。
今上がった物権や刑法あたりはアホに書かせるだけ書かせたらあとで一括削除しとくわ
749氏名黙秘:2008/12/19(金) 22:17:21 ID:???
まとめwikiに予備校本をいれるなら、
まったく別ページにしてほしい。
Cとかデバとかと我妻がならぶのは選ぶほうとしても見づらいから。
問題は、
学者の書いた演習本などが予備校から出版されている場合だが
それはスレで相談。
750氏名黙秘:2008/12/19(金) 22:23:37 ID:???
>>748
具体的にどの評がおかしい?この場で指摘してみろよ
751氏名黙秘:2008/12/19(金) 23:46:59 ID:???
四宮能見はなんで叩かれるのか教えて
752氏名黙秘:2008/12/20(土) 00:00:49 ID:???
ついでに、なんで佐久間山本いいの?
753氏名黙秘:2008/12/20(土) 00:02:58 ID:???
>>751
能見先生が名著といわれる四宮総則に手を加えて全く別の著書としたから。

とはいえ、本来なら別の単著として出版できただろうから、実際には四宮家に印税が入るようにとの配慮だろう。
754氏名黙秘:2008/12/20(土) 00:07:55 ID:???
>>748「IMAGAMI」かと思ったよ。
びっくり。
755氏名黙秘:2008/12/20(土) 00:14:02 ID:???
弁護士クラレンス・ダロウが重大事件で死刑を避けるために陪審を受ける権利を放棄して
最終弁論で終身刑を勝ち取ったってエピソード、何かの本で読んだ記憶があるんだけど
誰か知ってる人いるかな?
756氏名黙秘:2008/12/20(土) 07:52:26 ID:???
だから内田でいいじゃん。
757氏名黙秘:2008/12/20(土) 10:12:09 ID:???
川井の方が癖はないね。
758氏名黙秘:2008/12/20(土) 11:09:28 ID:???
川井は瑕疵担保のところのできがヤバい
759氏名黙秘:2008/12/20(土) 12:20:02 ID:QA0l959B
佐久間は?
760氏名黙秘:2008/12/20(土) 12:22:25 ID:???
くだらない
761氏名黙秘:2008/12/20(土) 12:26:24 ID:???
債権総論で潮見黄色本のような基本書ありませんか?

プラクティスでは厚すぎるので悩んでます。

現在学部二年です
762氏名黙秘:2008/12/20(土) 12:42:08 ID:???
角 基本講義債権総論
有斐閣Sシリーズ 債権総論
763氏名黙秘:2008/12/20(土) 12:48:46 ID:???
平井債権総論
764氏名黙秘:2008/12/20(土) 12:51:40 ID:???
平井は地雷だろ
765氏名黙秘:2008/12/20(土) 12:54:15 ID:???
潮見も地雷だろ
766氏名黙秘:2008/12/20(土) 12:54:28 ID:???
中田の債権総論は学部二年には重いですかね?
767氏名黙秘:2008/12/20(土) 12:59:51 ID:???
わかるとこだけ読めばいい
768氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:01:07 ID:???
必要ない。
というか、まず理解できない。
学部生は、民法に限ってSシリーズで十分。
厚い基本書に手を出すのはローに行ってからにしろ。
769氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:09:38 ID:???
>>768
お前が低脳だということがよくわかった
770氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:14:52 ID:???
中田理解できるの?
じゃあ、中田説を説明してみてくれたまえ。
771氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:17:47 ID:???
また有斐閣から行政法の基本書が出るね。

行政法の新構想 全三巻
小早川(東大)と芝池(京大)+α(立教)による基本書
772氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:18:34 ID:???
薄い基本書ってのはわかりにくいと思うんだがな。
773氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:19:45 ID:???
>>769>>770
お前ら、二度とこのスレに来るなよ。迷惑。

>>761
大村敦志教授の「基本民法3 債権総論・担保物権」がいいよ。
簡潔にまとまって書いてある。東大教授のブランドも大きいですしね。
774氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:22:59 ID:???
>>771
基本書というより、行政法の論点の論文集だな
775氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:23:23 ID:???
大村(笑)
まとまって書いてある(笑)
776氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:25:26 ID:???
>>775
こういう奴ってなんで生きてるの?
存在価値ないからこのスレどころかこの世界から消えろよ。
親も悲しまないだろうね。
777氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:28:40 ID:???
誰に同意求めてるの?
大村で司法試験に受かるわけねーだろ、クズw
778氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:32:03 ID:???
>>776
お前みたいな感情的な人間は任官は100%無理。
もっとも、お前が司法試験に受かるかどうかすら怪しいがねw
779氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:33:21 ID:???
>>777
お前って>>761の発言も読めないの?
そんな書き込みして何が楽しいの?
友達なんて1人もいないんだろうね。
そんなお前にも、2ちゃんねるにくれば構ってくれる人がいてよかったね♪
780氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:34:29 ID:???
>>775>>777>>778
きもちわるいです・・・
781氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:37:03 ID:???
>>779
必死すぎてきもい。
782氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:37:46 ID:???
>>780
つ鏡
783氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:38:17 ID:???
>>781
>>775>>777>>778 乙wwww
必死なのは先に無意味に噛み付いた奴だろ
784氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:39:31 ID:???
おそらく>>769>>775と同じだろうな
基地外は相手にしないほうがいい
785氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:41:57 ID:???
お前らみたいな人間が、法曹になるかもしれないと思うと寒気がする。
786氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:46:33 ID:???
弁護士がこんな本書く時代だから。
「サルでもできる弁護士業」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344996550/
787氏名黙秘:2008/12/20(土) 13:50:00 ID:???
>>786
事務員を大量に雇って非弁やってる奴が本を書くなよな。
788氏名黙秘:2008/12/20(土) 14:07:05 ID:???
今、やたらとCMで宣伝してるあのホームロイヤーズね。
789氏名黙秘:2008/12/20(土) 14:43:50 ID:???
>>773
大村教授は基本的に通説でしたっけ?

なるべくなら通説で理解したいのですが

潮見プラクティスが厚すぎるので川井にしようかな
790氏名黙秘:2008/12/20(土) 14:49:16 ID:???
もってけ川井!
791氏名黙秘:2008/12/20(土) 14:58:56 ID:???
>>789
通説の定義がよくわからんな。
例えば、債務不履行の三分類は伝統的通説だけど、今はもう爺さん以外基本的にとってない
792氏名黙秘:2008/12/20(土) 15:09:35 ID:???
入門書としてなら大村はいい本
伝統的学説はこうだったということは当然書いてある
793氏名黙秘:2008/12/20(土) 15:24:46 ID:???
潮プラ使ってるなら
導入)潮見入門民法(全)→深化)プラクティス→最終確認)入門民法(全)
が効率的じゃないか。
若しくは
導入)川井民法入門→深化)民法概論→最終確認)民法入門とか
刑法とかも
導入)大谷薄い方→深化)大谷厚い方→最終確認)大谷薄い方
みないな使い方してるの結構いるぜ。某予備校とかで推奨してんのかもしれないが。
794氏名黙秘:2008/12/20(土) 15:27:45 ID:???
民法一冊本や刑法一冊本は択六嫌いの奴が情報集約用に使ってるパターンもあるけどナ
795氏名黙秘:2008/12/20(土) 15:33:08 ID:???
>>791
我妻説を取っているかということです
796氏名黙秘:2008/12/20(土) 15:37:57 ID:???
民法川井を推奨してたはワセミだっけ?レックの方か?
伊藤塾が刑法総研+西田をゴリ押しして受験生に定着させて学者から猛反発みたいなことは避けてほしいものだ。
予備校は影響力が結構あるからひっそりやれ。
797氏名黙秘:2008/12/20(土) 15:39:44 ID:???
>>795
内田「債権法の神は私だ」
798氏名黙秘:2008/12/20(土) 15:44:23 ID:???
なんで同一著者のシリーズにこだわるのかが理解できない。
分野ごとに評判のいい(個人的にしっくりくる)のを選べばいいのにといつも思う。
大体同一著者にこだわってるやつは、初学レベルのやつか神経質なやつが多いよな。
ちゃんと中身を見て決めろよ。
799氏名黙秘:2008/12/20(土) 16:00:54 ID:???
基本講義債権総論を潮見が書いてれば諸手を上げて薦めるんだけどね。
800氏名黙秘:2008/12/20(土) 16:47:39 ID:OIxeo2++
井田の「講義刑法学・総論」はどうよ。
801氏名黙秘:2008/12/20(土) 16:51:13 ID:???
>>795
我妻が死んで何年になると思ってんの?
生前だって完全に同じこと書いてる人なんていなかったと思うよ
802氏名黙秘:2008/12/20(土) 16:54:22 ID:???
ペーペー学者教員に限って
伝統的通説にやたら拘るんだよなぁ。
803氏名黙秘:2008/12/20(土) 16:54:43 ID:???
しかし、実務では我妻説が主流

債権法改正で変化があるが…
804氏名黙秘:2008/12/20(土) 17:02:23 ID:???
誰にそんな嘘教わった
805氏名黙秘:2008/12/20(土) 17:15:24 ID:???
我妻説主流の時代に最高裁判例が多数出てしまったので
実務が我妻説ベースなのは当たり前。
806氏名黙秘:2008/12/20(土) 17:24:40 ID:rpUXkERQ
>>795
ヒント
我妻説は通説ではない。
我妻講義を読めばいい。
807氏名黙秘:2008/12/20(土) 17:29:08 ID:???
>>806
じゃあ、現在の通説は誰?
808氏名黙秘:2008/12/20(土) 17:31:51 ID:???
>>804
去年新司受かった人から
809氏名黙秘:2008/12/20(土) 17:32:39 ID:???
旧司ヴェテの方が実務に詳しい。
810氏名黙秘:2008/12/20(土) 18:05:48 ID:???
俺旧司時代に試験委員やってる教授から通説かどうかなんて関係無いって話をきいたんだけど
新司では違うの?
811氏名黙秘:2008/12/20(土) 18:09:31 ID:???
旧試ヴェテ曰く

「試験では何説でもよいが、実務では通説・判例のみである。
最初から通説・判例のみを勉強するのが効率が良い。」
812氏名黙秘:2008/12/20(土) 18:21:22 ID:???
>>807
裁判所
813氏名黙秘:2008/12/20(土) 18:27:14 ID:???
>>811
実務では論拠を示さず判例法類似のことができるからそれでいいが
試験ではそんなことはできないんで、逆に危ない橋のような気がするんだが
814氏名黙秘:2008/12/20(土) 18:28:28 ID:???
実務の猿まねができれば受かるのがこの試験
猿まねもできないのが俺ら
815氏名黙秘:2008/12/20(土) 18:30:15 ID:???
>>813
たとえば民法なんかだと理由付けを詳細に書く時間なんてない。
判例の規範をコンパクトに書ければ判例を理解していると採点者に理解してもらえる。
816氏名黙秘:2008/12/20(土) 18:30:18 ID:???
>>813
だから、効率のいい勉強してるのに、うからないんじゃないかw
817氏名黙秘:2008/12/20(土) 18:33:15 ID:???
その規範のみを評価してもらえるかどうかは人によって言ってることが違う
珪素なんかでは明確に評価しないといっている
でも民法の状態債務論が加点事由だとするならば、規範のみで評価したことになる
818氏名黙秘:2008/12/20(土) 18:58:19 ID:???
藤田また基本書だすね。理論面もあるらしいから書研の時代が終わるか
819氏名黙秘:2008/12/20(土) 19:00:44 ID:QA0l959B
佐久間よかった。新しいのはまだでないのかな?
820氏名黙秘:2008/12/20(土) 19:02:00 ID:???
佐久間って日常生活にはなかなかいない苗字だけど
殊法学界においては結構いる名前なんだよな
821氏名黙秘:2008/12/20(土) 19:28:04 ID:???
金融商品取引法読本ゲット。
これは読んでておもしろいな。
822氏名黙秘:2008/12/20(土) 19:31:58 ID:???
>>818
マジ話かよ!尼でも予約受付してんね。
今後は講義 民事訴訟と解析 民事訴訟の組み合わせか
講義の方は総研と一緒に愛用してるから楽しみだぜ。
823氏名黙秘:2008/12/20(土) 19:40:18 ID:???
早朝出かけてずっと図書館で勉強して帰ってきたら…ひどいな

>>785
ならないから安心しろ
824氏名黙秘:2008/12/20(土) 20:12:30 ID:???
解析 民事訴訟キタコレ
825氏名黙秘:2008/12/20(土) 20:16:02 ID:???
>>824
どういう本なんだろね
眞や総研不要になるんかな
826氏名黙秘:2008/12/20(土) 20:42:51 ID:???
重点講義の二色刷り横書き実務家ver
827氏名黙秘:2008/12/20(土) 20:47:47 ID:???
なぜ、「任意性のない自白」は証拠としてはならないのでしょうか。
これには、2つの考え方があります。
第1は、「虚偽排除説」と呼ばれるもので(略)
第2は、「人権擁護説」と呼ばれるもので(略)

渡辺咲子「刑事訴訟法講義」
828氏名黙秘:2008/12/20(土) 20:59:55 ID:???
>>827
違法収集証拠排除説がない、って言いたいのかしら?
829氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:13:29 ID:???
Wikiの刑法いじった奴はどこのどいつだよ?
西田前田の記述、西田の犯罪論体系の指摘消して(何で消したのか理解不能)、前田の実質的犯罪論が独自の見解とか(頭がわいてるのか?)、
勝手な思い込みで記述滅茶苦茶にしてどうすんの?
830氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:16:55 ID:???
ていうか学説そのものにあまり突っ込んだ記述自体入れない方がいいと思う。
831氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:18:44 ID:???
んじゃあ西田と前田の記述についてここで議論しよう。

西田
旧・・違法性阻却の後に責任構成要件を検討する体系にとまどいを覚えるかも。
新・・抹消。

前田
旧・・実質的犯罪論という立場から結果無価値と行為無価値の対立を止揚しようとした意欲作。
   したがって、他の学説と並列的に比較して考えると混乱するおそれ大。前田説のつまみ食い
   は危険。総論の体系を理解すれば各論はその体系をあてはめるだけなので楽。
新・・実質的犯罪論という独自の立場から書かれている。他の学説と比較して考えると混乱するお
   それ大のため、前田説のつまみ食いは危険。
832氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:25:26 ID:???
>>830
それはある。100%の確証があるものはいいけどさ
>>829
マジダw
西田のあれだけ指摘されて改善されたのに
前田の実質的犯罪論は独自の見解というより独自のくくりでまとめただけの話だろ?
833氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:35:02 ID:???
前田のは
簡潔に言えば
形式的犯罪論→構成要件阻却 少
実質的犯罪論→構成要件阻却 多
の分類だろ?ベーリングの考え方でも採らない限り量的な違いで、正直形式も実質も対して変わらない気も(ry
834氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:42:21 ID:???
なにげに藤木も変わってる件
検察官に人気にフイタ
835氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:44:50 ID:???
最近のテンプレは笑わせてくれるな悪い意味で。
自分のブログで書いとけみないな記述が多い多い。
836氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:50:12 ID:???
>>829
そんなこと言うなら山口の正犯性も至極当然のことを概念としてくくっただけの話だから「新しい」とか言わせるな!!11
837氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:52:14 ID:???
>>836
それは違う。
通説は間接正犯を検討する際に正犯性(行為支配説など)を要求しているが
一般的、普遍的な犯罪成立要件として正犯性の要件を設定したのは山口が初。
838氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:56:28 ID:???
俺は10年ほど前に学部の試験で実行行為性を書かなかったら大減点を喰らった
あれが俺の才能の芽を摘んでいたと知ったのは最近のことだ
839氏名黙秘:2008/12/20(土) 21:59:23 ID:???
藤木が検察官に人気があったのは新々過失論のころだろ・・。
840氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:02:23 ID:???
>>838
それは「構成要件的行為」まで否定してたからだろ…jk
841氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:03:10 ID:???
事実としての実行行為性自体は必要だと思うが、それを他のところで考慮しているのであればかまわないと思うけどね
そういうしっかりした採点をする人とクイズのようにしか採点しない人2パターンいるから法学は困る
842氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:05:47 ID:???
んで、西田の記述は復活させるべき?
843氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:36:51 ID:???
やっとけ、クズ
844氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:38:25 ID:???
>>838
俺も試験で主観的違法要素を書かなかったらry
日本の法学界は恐ろしいな
845氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:47:09 ID:???
>>843
ヒドス(´・ω・`)
>>844
それはいらないス(´・ω・`)
846氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:51:24 ID:QA0l959B
行為無価値を予備校でやってきた人が西田総論でいけますか?
847氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:55:50 ID:???
いける。
むしろ、自説にしくても結果無価値を勉強したことがないのはヤヴァイ
848氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:56:02 ID:???
ID:QA0l959B
このゆとり最近居ついててうざい
849氏名黙秘:2008/12/20(土) 22:56:54 ID:???
予備校本でも平野説をとりあげて批判したりしてるだろ。
西田説は平野説を現代化したものだから、対応できるはず。
850氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:09:54 ID:???
平野総論読んでみたら、文章が分かりやすくて感動した。
851氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:11:50 ID:QA0l959B
ありがとうございます。いついてないです。    今日みてきたら、総論がなにするかわからず、各論が西田なんで。ただ、あけたページが経験的相当因果というきいたことないことで
852氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:14:51 ID:???
何故結果無価値から行為無価値にするの?
853氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:18:27 ID:???
>>847みたいなヴェテは初学者を迷路にさそいこむなよ!
854氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:20:01 ID:???
西田各論を選ぶなら総論も西田にすべき
855氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:22:37 ID:???
藤木 刑法(全)
藤木 刑法総論・各論OD版

この3冊の感想きぼんぬ。
856氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:23:54 ID:???
携帯かよ
857氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:25:35 ID:???
>>855
古い。以上。
858氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:30:06 ID:???
>>827
実務の見解の説明としては悪くない、というより最前線の見解の一つだが問題あるか?
859氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:30:25 ID:???
>>855
体系は団藤説とほぼ同じ。
制限故意説をとって、さらに誤想防衛で端的に正当防衛の成立余地を認めるのが特徴。
あとは可罰的違法性論について構成要件該当阻却しか認めない立場、新々過失論などが特徴。
今の刑法学の水準からすると端的に古さを感じる。
平野刑法は今読んでもそこまで古さを感じないけど、藤木本は古いなと感じる。
860氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:43:27 ID:???
>>827
アルマの長沼教授執筆部分にもそういう記載があるよ。
そもそも違法排除説っていうのは今までの自白法則から抜け出る理論として出てきたものであって、
自白法則の根拠論の1つとして挙げるのがそもそもずれてる。
最近の自白法則についての説明にはほとんどそういう説明がなんとなく書かれていると思うけど。
861氏名黙秘:2008/12/20(土) 23:47:32 ID:???
大澤教授の近年の論文によると、違法排除説は通説だそうです
862860:2008/12/20(土) 23:48:21 ID:???
>>827
最近の裁判例読んでるか?
自白を内容とした供述証拠について証拠能力が問題になるときは、
明確に意識して違法収集証拠排除と自白法則を分けて論じられてるよ。
863氏名黙秘:2008/12/21(日) 00:00:43 ID:???
>>862
そんな判例ないけど
864860:2008/12/21(日) 00:28:57 ID:???
>>863
今手元に資料が無いから覚えてたら明日書くよ
865氏名黙秘:2008/12/21(日) 01:58:06 ID:???
>>859
同意だが、基本的な箇所の整理がまとまっていて読み易いし、行為無価値の思考が端的に現れているから、行為無価値を取るなら一読の価値ありと思う。
866氏名黙秘:2008/12/21(日) 02:00:24 ID:???
>>864
ちゃんと覚えとけよwwwwww
867氏名黙秘:2008/12/21(日) 02:29:02 ID:???
>>865
団藤じゃダメ?
868氏名黙秘:2008/12/21(日) 02:58:57 ID:???
>>867
いやいや、団藤はもちろん基本書中の基本書。
869氏名黙秘:2008/12/21(日) 03:09:43 ID:???
団藤って本当に改訂予定なんすか?
買うタイミングがわからない
870氏名黙秘:2008/12/21(日) 08:06:01 ID:???
平野総論12ソフトオンデマンドでたのむか迷ってる。西田総論の変な説を修正したくて。
871氏名黙秘:2008/12/21(日) 09:15:36 ID:???
まずソフトオンデマンドで手に入るか確認した方がいい
872氏名黙秘:2008/12/21(日) 09:18:21 ID:???
OD 復刻版
SOD 高橋がなり
873氏名黙秘:2008/12/21(日) 09:21:31 ID:???
平野総論1・2はたまにブックオフの105円棚でみるぜ?
ふつうに210円でゲットしたわけだが。
俺がもってんの2000年の37刷だし結構まだ出回ってるんじゃね?
874氏名黙秘:2008/12/21(日) 09:28:22 ID:???
>>859
藤木の故意犯と過失犯で異なる体系を採っていることは無視か?
故意犯の体系でも団藤と違って構成要件は違法類型で、
共犯と身分のところも判例と同じ説。
過失犯の体系は構成要件に全部まとめてしまう体系。
875氏名黙秘:2008/12/21(日) 09:30:54 ID:???
詳しい書き込みサンクス。
で、刑法(全)は行為無価値の導入本としてはどう?
876氏名黙秘:2008/12/21(日) 09:36:31 ID:???
山口の未遂実行行為(構成要件的行為)と既遂実行行為の設定の仕方が解らん。
877氏名黙秘:2008/12/21(日) 09:37:39 ID:???
>>875

いわゆる「通説」の悩ましいところを学ぶには最適
878氏名黙秘:2008/12/21(日) 09:46:12 ID:???
レスどうも!
879氏名黙秘:2008/12/21(日) 10:03:07 ID:???
>>875
藤木刑法(全)
有斐閣のほうは読んだことが無いからわからない。
弘文堂の法律学講座双書のほうなら向いているが改訂されていない。
中古書店でときどき見かけると思う。
もし、オンデマンドを注文するなら総論、各論の方を勧める。
880氏名黙秘:2008/12/21(日) 10:10:19 ID:???
藤木が生きていれば、東大は行為無価値が支配しただろうに。
881氏名黙秘:2008/12/21(日) 10:42:41 ID:???
そうはイカの金玉だよ
882氏名黙秘:2008/12/21(日) 10:47:51 ID:???
藤木先生が生きていれば、結果無価値に改説されていたと思われる
883氏名黙秘:2008/12/21(日) 10:49:51 ID:???
それはない
結果無価値なんざヤサグレ男が大先生の威光に押しつぶされて
逃げ出した先にすぎないからな
884氏名黙秘:2008/12/21(日) 11:54:39 ID:???
藤木先生か・・・天才だよね。
885氏名黙秘:2008/12/21(日) 12:07:49 ID:???
行為無価値論の中から結果無価値学者がたくさん出てきたように
結果無価値隆盛の中から行為無価値への回帰学者が東大内に出てくるだろうよ。
886氏名黙秘:2008/12/21(日) 12:45:52 ID:???
>>873
マジ?
紀伊国屋でオンデマンド版買っちった、一万くらい払って。
まあ、買ってよかったから文句はないけど。
887氏名黙秘:2008/12/21(日) 12:46:37 ID:???
>>885
論理性を追求するのが大好きな東大のトップクラスが、行為無価値に回帰することはないだろうな。
地方私大とか駅弁とか行ってるワケワカメな学者なら知らんが。
888氏名黙秘:2008/12/21(日) 12:52:56 ID:???
刑法スレに池
889氏名黙秘:2008/12/21(日) 12:57:49 ID:???
京大ならまだしも、とても東大が論理性を追求するのが大好きとは思えんが
890氏名黙秘:2008/12/21(日) 13:21:30 ID:???
本来ならば伊東が藤木の後継者なんだろうな
891氏名黙秘:2008/12/21(日) 13:33:06 ID:???
前田じゃないの?
892氏名黙秘:2008/12/21(日) 13:55:14 ID:???
藤木や平野使ってる人見ないな。
いても、団藤・大塚まで。
893氏名黙秘:2008/12/21(日) 14:01:06 ID:???
行政救済法の分野で大改正なかったけ?
来年は改訂ラッシュかな?
894氏名黙秘:2008/12/21(日) 14:08:45 ID:???
>>893
特にないよw
青写真判決判例変更くらい
895氏名黙秘:2008/12/21(日) 14:17:53 ID:???
東大以外の旧帝出身の刑法学者が、東大の刑法教授になって東大刑法を担う可能性は無いの?
896氏名黙秘:2008/12/21(日) 14:19:32 ID:???
前田は何で首都大にいるの?
897氏名黙秘:2008/12/21(日) 14:27:36 ID:???
>>896
シュート大好きサッカーファンだから。
898氏名黙秘:2008/12/21(日) 15:07:51 ID:???
つまらん。死ね。
899氏名黙秘:2008/12/21(日) 15:32:14 ID:???
>>896
首の都の大だから。
900氏名黙秘:2008/12/21(日) 15:55:51 ID:???
板倉っていつから日大名誉教授なの?
ただの教授かと思ってた。
TBSの番組で刑法が絡むと板倉が必ず出てくる。
901氏名黙秘:2008/12/21(日) 16:34:36 ID:???
いーたくら〜〜♪ ポン!!
902氏名黙秘:2008/12/21(日) 17:26:05 ID:???
>>892
真面目にそれをメイン本にしてるやつがきょうびいたら引くわ。
903氏名黙秘:2008/12/21(日) 17:36:38 ID:???
うちのローは団藤メインが数人いる
904氏名黙秘:2008/12/21(日) 17:37:52 ID:???
>>903
いるかもとは思うけどどうかと思うねぇ
メインとして使うならせいぜい大塚までだと思うな俺は
905氏名黙秘:2008/12/21(日) 18:24:31 ID:???
え?
普通に平野使ってんだけど俺
はっきり言って西田総論や山口総論なんかより断然読みやすい。
906氏名黙秘:2008/12/21(日) 18:27:07 ID:???
平野は良いと思う。平野説を知らない人はいないし
907氏名黙秘:2008/12/21(日) 18:32:02 ID:???
いや俺知らないから
少なくとも、平野説としては知らない
908氏名黙秘:2008/12/21(日) 18:35:57 ID:???
平野説は今でも通用するよな。

平野門下の議論は平野説の手のひらの上で踊っているようなもんだから。
だから平野説は古さを感じない。
909氏名黙秘:2008/12/21(日) 18:39:14 ID:???
>>907
それは恥じるべき
910氏名黙秘:2008/12/21(日) 19:07:56 ID:???
>>909
なんで
行為無価値系統の本にはいちいち平野説なんて出てこないぞ
911氏名黙秘:2008/12/21(日) 19:09:07 ID:???
>>910
基本書スレなんて目的と手段を履き違えてる無能ヲタだっているんだから
そこらへん話半分に聞くような能力つけろよ
912氏名黙秘:2008/12/21(日) 19:27:57 ID:???
新堂を一度読んでみたいんだけど
913氏名黙秘:2008/12/21(日) 19:29:32 ID:???
>>912
通説で誰もが知っている知識が載っていなかったりするので注意。
914氏名黙秘:2008/12/21(日) 20:13:30 ID:???
デマ乙
915氏名黙秘:2008/12/21(日) 20:13:35 ID:???
>>910
行為無価値系の本で平野系の説に再反論しないものはない。
お前の読解力が足りていない。
恥じるべき。
916氏名黙秘:2008/12/21(日) 20:18:51 ID:???
>>915
お前は読解力を恥じるべき
いちいち”平野説”なんて明示されていないといっているんだ
(藤木)は偶にあるけどなw
917氏名黙秘:2008/12/21(日) 20:28:23 ID:???
>>916
主唱者を明示しないで引用するような本を読んでいることを恥じるべき。
918氏名黙秘:2008/12/21(日) 20:30:51 ID:???
>>916はどんな本を読んでるんだよ
919氏名黙秘:2008/12/21(日) 20:35:54 ID:???
今小脇にある大谷薄い方には間違いなく書いてない
920氏名黙秘:2008/12/21(日) 20:44:21 ID:???
>行為無価値系統の本にはいちいち平野説なんて出てこないぞ
>行為無価値系の本で平野系の説に再反論しないものはない。
両者とも言いすぎってことだな。

体系書を基準にすれば、後者が正しいと思うがな。
921氏名黙秘:2008/12/21(日) 21:46:04 ID:???
平野には山口説すら載って無いので使えません。
922氏名黙秘:2008/12/21(日) 23:08:42 ID:???
我妻は内田を引用していないしなwww
923氏名黙秘:2008/12/21(日) 23:35:23 ID:???
>>922
我妻や飛来は、内田を学者として認めてないからだろ>常考
924氏名黙秘:2008/12/21(日) 23:45:04 ID:???
俺は釣られないぞ
925氏名黙秘:2008/12/21(日) 23:55:57 ID:???
僕はあえて釣られよう。
我妻は既に死んでいる。
926氏名黙秘:2008/12/22(月) 00:02:07 ID:???
>>923
その内田が債権法の中心ってすごいよな、最近の法曹は。
裁判員といい、ローといい。
927氏名黙秘:2008/12/22(月) 00:22:18 ID:???
ウィキより
我妻 榮(わがつま さかえ、1897年(明治30年)4月1日 - 1973年(昭和48年)10月21日)
内田 貴(うちだ たかし、1954年2月23日 - )

我妻が死んだ時内田は19だね
928氏名黙秘:2008/12/22(月) 00:25:53 ID:???
つまり、まだ東大法学部の学生か。
929氏名黙秘:2008/12/22(月) 02:36:17 ID:???
最近の学者って、たいしたやついないよな
930氏名黙秘:2008/12/22(月) 11:27:23 ID:???
>>929
学会の議論が煮詰まって来ちゃったからだろうね。
戦後は白いキャンバスの上に自由に描ける環境があったけど今は先人たちの描いたものの隙間にコソコソ描くしかできないもんね。
931氏名黙秘:2008/12/22(月) 11:32:35 ID:???
井田なかなかいいね
932氏名黙秘:2008/12/22(月) 11:33:06 ID:???
>>930
学会じゃなくて学界
933氏名黙秘:2008/12/22(月) 11:59:24 ID:???
疑わしきは平野の利益にとか真顔で抜かすボケがいるくらいだからな。
934氏名黙秘:2008/12/22(月) 12:01:41 ID:???
多義的な表現だよねw
935氏名黙秘:2008/12/22(月) 12:16:57 ID:???
>>933
何それ?マジかよww
936氏名黙秘:2008/12/22(月) 14:44:14 ID:???
戦後の無能な学者どもは
真っ白なキャンパスの前にたじろぎ、フリードリヒやゴーギャンを模写することしか出来なかったけどな
937氏名黙秘:2008/12/22(月) 15:18:58 ID:???
民法は川井でいいだろ
938氏名黙秘:2008/12/22(月) 15:25:29 ID:???
川井? 川井もいいが、平野基礎コースだろ
939氏名黙秘:2008/12/22(月) 15:30:37 ID:???
川井概論を買った。

瑕疵担保の法的性質の記述がない
慰謝料の記述がない
940氏名黙秘:2008/12/22(月) 16:22:35 ID:???
川井民法は図が一つもないけど
なぜか頭にスラスラ入ってくるんだよな
最高の基本書だと思う
941氏名黙秘:2008/12/22(月) 16:23:16 ID:78gHo7vX
あれがすらすら頭に入るなんてすがいですね!
942氏名黙秘:2008/12/22(月) 16:52:23 ID:???
近江民法がなかなかの良書
943氏名黙秘:2008/12/22(月) 20:41:22 ID:???
「私の出発点は、もちろん、恩師平野龍一先生の学説である。これまで、いろんな論文を
書いてきたが、決断が着かないときは、基本的に in dubio pro Hirano という態度を貫
いてきた。(しかしながら、本書では、かなりの点で恩師の説から離れることとなった。)」
西田典之『刑法総論』(弘文堂)はしがきA
944氏名黙秘:2008/12/22(月) 20:48:13 ID:???
川井は頭にスラスラ入ってくる
けだし最新の議論が全く書いてないから
945氏名黙秘:2008/12/22(月) 21:02:58 ID:???
加藤民法読めばいいだろ
満州国の不動産登記制度のことまで書いてあったし
946氏名黙秘:2008/12/22(月) 21:05:36 ID:???
>>945
それ択一に出る?
947氏名黙秘:2008/12/22(月) 21:20:34 ID:???
択一も難易度が増しているから
満州国の法制度まで押さえておけばライバルに差をつけられると思うぞ
948氏名黙秘:2008/12/22(月) 21:55:23 ID:???
行政法でオススメの本ある?
949氏名黙秘:2008/12/22(月) 21:59:07 ID:???
サクハシ
950氏名黙秘:2008/12/22(月) 22:04:37 ID:???
ノミカの債権各論出たけど、読んだ人いる?
この分野はいい教科書がなくて困る
ノミカが良さそうなら川井から乗り換えよ
951氏名黙秘:2008/12/22(月) 22:05:34 ID:???
>>940
うっちーはスラスラ頭にはいる。川井もいいんだけどね。事例がないと血肉にならない気がしてな。メリハリはほしい
952氏名黙秘:2008/12/22(月) 22:19:52 ID:???
>>948
入門なら藤田行政法入門、櫻井行政法のエッセンス
判例の網羅率を重視なら宇賀概説
判例と理論のバランス重視なら塩野
一冊で回したいなら櫻橋
・リークエ
953氏名黙秘:2008/12/22(月) 22:22:57 ID:???
サクハシって何で人気あんの?
二色刷りぐらいしか取り柄なくね?
むしろ一冊本ならリーガルクエストの方が試験委員2人入ってるしよい気がするけど。
954氏名黙秘:2008/12/22(月) 22:24:36 ID:???
>>952
原田と芝池忘れてるぜ?
結構使われてる。
955氏名黙秘:2008/12/22(月) 22:33:05 ID:???
一番、司法試験に合格に直結する基本書教えてください。
956氏名黙秘:2008/12/22(月) 22:39:09 ID:???
平成20年度旧司法試験論文一桁台で合格
http://venomy.blog15.fc2.com/blog-entry-11.html
平成19年度新司法試験120番台で合格
http://blog.livedoor.jp/lawprofessional/archives/516703.html
957氏名黙秘:2008/12/22(月) 22:39:58 ID:???
>>955
過去問を解く。
コレが一番。
958氏名黙秘:2008/12/22(月) 22:41:50 ID:???
いつまでも基礎やってる奴はダメだな確かに
959氏名黙秘:2008/12/22(月) 22:55:37 ID:???
>>953
皆が買ってる→流れでみたいなノリだろ。まあたしかにサクハシは委員じゃないし、リークエの方が信頼できるかもしれないが…
俺の周りはサクハシの場合+条文から学ぶセットでやってる奴が多い。予備校の択六は出来が悪いともっぱらの噂だしな。
960氏名黙秘:2008/12/22(月) 22:59:32 ID:???
藤田新刊出すんなら前のと合わせて一冊にして試験で
使えるものにしてくれ
961氏名黙秘:2008/12/22(月) 23:05:00 ID:???
俺はあえて行政法でも京大系の芝池を薦めたいと考えている。
962氏名黙秘:2008/12/22(月) 23:11:12 ID:???
塩野と芝池は縦書きなので読めませんが何か?
963氏名黙秘:2008/12/22(月) 23:14:14 ID:???
リーガルクエストとサクハシだと、リーガルクエストのほうが薄い。
964氏名黙秘:2008/12/22(月) 23:21:52 ID:???
>>963
量より質
965氏名黙秘:2008/12/22(月) 23:23:11 ID:???
つかサクハシは十分信頼性あるだろ。
ハシヤンは塩野直系弟子学士助手、ケイチャンも学士助手ではないが塩野直系弟子(関係ないかもだが司法試験合格)だぞ。
実際格からいうと、リガクエの村上等よりも上だろ。
リガクエは東大系じゃないし。
ま、単なる塩野マトメ本だから、あまり知的好奇心を満たしてはくれないが、それは著者自身自覚してることではある。
966氏名黙秘:2008/12/22(月) 23:25:18 ID:???
だよな。サクハシは噛み砕いて教えることに徹していてその意味では好感が持てる。
深い勉強がしたい人向けには別の本がたくさんある
967氏名黙秘:2008/12/22(月) 23:32:46 ID:???
噛み砕きすぎて逆に論文試験に使えない→そして塩野へ ですね。分かります。
968氏名黙秘:2008/12/22(月) 23:35:17 ID:???
>>866

東京高判平成14年9月4日 判時1808号144頁
969氏名黙秘:2008/12/22(月) 23:40:44 ID:???
基本書は宇賀で十分
あとは法教の事例演習やケースメソッド、ケースブック、百選やって、条文から学ぶで択一知識ぶちこんどけ。
970氏名黙秘:2008/12/22(月) 23:48:01 ID:???
「宇賀で十分」って宇賀が一番詳しいだろw
お前って本当に読んだことあるのかw?
971氏名黙秘:2008/12/23(火) 00:02:19 ID:swuC6l7p
>>962
なんでお前ら縦書きそんなに嫌いなの?
972氏名黙秘:2008/12/23(火) 00:04:36 ID:???
さくはしと塩野はセットだからな
973氏名黙秘:2008/12/23(火) 00:05:05 ID:???
969じゃないが、宇賀って個性強すぎだよな。
救済法は宇賀が最強としても総論が最高にわかりにくい。
まだ、塩野のほうがマシ。
974氏名黙秘:2008/12/23(火) 00:18:05 ID:???
塩野総論+宇賀救済でおK
法教の宇賀連載の総論部分でもおK
975氏名黙秘:2008/12/23(火) 00:18:22 ID:???
クソベテによる議論か
976氏名黙秘:2008/12/23(火) 00:22:22 ID:???
時間との兼ね合いだな。
977氏名黙秘:2008/12/23(火) 00:24:37 ID:???
>>974
…宇賀連載…だと…
テンプレにまた追加されるお寒
978氏名黙秘:2008/12/23(火) 01:09:25 ID:???
>>977
宇賀連載は結構前だから

現在進行の櫻井連載がいいよ
979氏名黙秘:2008/12/23(火) 01:16:29 ID:???
>>974
それじゃ矛盾する
980氏名黙秘:2008/12/23(火) 02:44:50 ID:???
>>979
何が?
981氏名黙秘:2008/12/23(火) 03:13:38 ID:???
シケタイかC読んだあとに択一解きまくって
そのあとに参考程度に基本書読むのが一番賢いと分かった
982氏名黙秘:2008/12/23(火) 10:12:00 ID:???
お前が論文をまともに解いたことが無いのはよくわかった
983氏名黙秘:2008/12/23(火) 10:46:38 ID:???
憲法 芦部
民法 川井
刑法 前田
商法 龍田
民祖 林屋
刑訴 池前


984氏名黙秘:2008/12/23(火) 11:11:40 ID:hZxaEvAw
芦部分量がすくなすぎねえか
985氏名黙秘:2008/12/23(火) 11:14:42 ID:???
行間を読む
986氏名黙秘:2008/12/23(火) 11:16:17 ID:???
内民と宇行って似てるな。
987氏名黙秘:2008/12/23(火) 11:46:34 ID:???
>>986
宇賀は民法でいう内田の位置、と聞くが
具体的にどういうこと?
内田読んだことないし分からないのだが
988氏名黙秘:2008/12/23(火) 11:59:55 ID:???
>>974
おれも総論塩野、救済宇賀だったな。
総論は条文がない分、まずはカッチリした体系を頭に入れたいと思ったから。
救済は、ほとんど条文に基づくから、あとはケースの把握の方が重要だと重い、宇賀にした。
あと、一冊本はハッサクで。

>>987
伝統的な構成を崩している
ケース(宇賀だと判例の事案まで引いてある)の多様
学界のメインストリームからややずれ
みたいな感じじゃね?
989氏名黙秘:2008/12/23(火) 12:07:26 ID:???
塩野の改訂はしばらくない?
990氏名黙秘:2008/12/23(火) 12:26:40 ID:???
執筆中
991氏名黙秘:2008/12/23(火) 12:31:43 ID:???
次スレ。いよいよ今年も終了かなぁ。
新☆基本書スレッド 2008 第30版 【第148刷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230003029/l50
992氏名黙秘:2008/12/23(火) 12:37:23 ID:???
>>984
俺と一緒に佐藤読もうぜ
993氏名黙秘:2008/12/23(火) 12:58:55 ID:???
4人組でいいじゃん
994氏名黙秘:2008/12/23(火) 13:00:11 ID:???
>>988
なるほどね〜
行政法は塩野総論しか持ってないから、救済は宇賀にしようかな。
995氏名黙秘:2008/12/23(火) 13:47:02 ID:hZxaEvAw
>>992
砂糖って名著なの?
ここでは悪の根源って扱いのこともあっていままで避けてきたけど
996氏名黙秘:2008/12/23(火) 14:03:19 ID:???
佐藤w
古すぎだろ。
そして、厚い割に中身がない。
997氏名黙秘:2008/12/23(火) 14:16:35 ID:???
ソクラテスメソッドとローの理念を佐藤から学ぶ
998氏名黙秘:2008/12/23(火) 14:45:29 ID:???
宇賀総論いいだろ。むしろ救済よりいいと思うが。
裁量や手続法はかなりわかりやすい。
確かに伝統的通説はスルーしているがそんなものは不要
999氏名黙秘:2008/12/23(火) 15:16:16 ID:???
塩野弟子でありながら通説をスルーw
1000氏名黙秘:2008/12/23(火) 15:19:03 ID:???
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。