35歳以上の就職活動 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg
存分に語れ

前スレ
35歳以上の就職活動
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216543977/
2氏名黙秘:2008/12/07(日) 00:19:02 ID:???
切腹じゃ

3氏名黙秘:2008/12/07(日) 00:26:54 ID:???
俺43歳、独身
来年からロー進学します
4氏名黙秘:2008/12/07(日) 00:49:46 ID:???
前スレ
35歳以上の就職活動
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216543977/

1000 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/12/06(土) 16:38:36 ID:???
1000なら全員ホームレス

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
5氏名黙秘:2008/12/08(月) 18:00:50 ID:vb/m3EzY
age
6氏名黙秘:2008/12/08(月) 19:47:59 ID:???
>>3
がんがり
7氏名黙秘:2008/12/08(月) 21:28:56 ID:???
>>6
あんがと

俺今まで女性とつきあったこと無い童貞43歳だから
ローに行くのは怖いけれど
8氏名黙秘:2008/12/08(月) 23:18:56 ID:???
>>7
なんだか勿体無い人生を送ってるな…

とりあえず、日本政策金融公庫(旧・国民生活金融公庫)あたりで教育ローンを多めに組んで
一部を風俗代に流用してみる、とか…。

たぶん体験があるのと無いのとでは大違いだろうから
慣れも要るよ。


ひとまず免疫をつける、みたいな感覚でいいんじゃないかと。
9氏名黙秘:2008/12/09(火) 00:16:44 ID:???
オスとしてメスに発情するようなアドレナリンがないと
法律を乗り切るのは難しいのではないか?


法務職に応募したけど、
事務系は冒険しない方がいいかもしれない。
そこの会社は、まだ募集しているんだけど
落とされたorz

「悪しからず」だとよ@@
10氏名黙秘:2008/12/09(火) 02:39:34 ID:???
age
11氏名黙秘:2008/12/10(水) 17:35:10 ID:???
35過ぎると厳しいなぁ。はろわでためいき連発だわ。
12氏名黙秘:2008/12/10(水) 23:42:52 ID:???
>>11

ちなみにおいくつですか?&どういう業界を狙ってます?
13氏名黙秘:2008/12/11(木) 12:48:59 ID:???
みんなは履歴書は手書き?PC?

他のところでスレが立っているのは
知っている。
14氏名黙秘:2008/12/16(火) 22:32:18 ID:???
手書きだよ。
15氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:19:56 ID:???
パソコンだね
16氏名黙秘:2008/12/20(土) 11:02:02 ID:???
全然通らないよ
17氏名黙秘:2008/12/23(火) 00:23:52 ID:???
ほんと書類が通らない。
派遣男ってないかな?
18氏名黙秘:2008/12/25(木) 02:44:14 ID:???
age
19氏名黙秘:2008/12/25(木) 09:21:51 ID:???
飯島愛が他界したのになんで大家のボケ老人が生きてやがるんだ。
20氏名黙秘:2008/12/25(木) 15:29:13 ID:???
それは健康だからに決まってるだろ
んなことも理解できないのか
21氏名黙秘:2009/01/03(土) 12:02:45 ID:???
age
22氏名黙秘:2009/01/18(日) 17:03:33 ID:???
35以上の奴はいないのか?
23氏名黙秘:2009/01/18(日) 17:19:30 ID:???
38だお
24氏名黙秘:2009/01/19(月) 20:50:52 ID:???
すげえな38って
25氏名黙秘:2009/01/20(火) 08:15:50 ID:???
>>24
いくら求人に応募しても全く相手にされん。起業するしかない気がする。
26氏名黙秘:2009/01/20(火) 15:40:48 ID:???
38歳になるまでに時間があるとは言え、他人事じゃないなぁ…
38歳の方はどういう業界にアタックしてんすか?
27氏名黙秘:2009/01/21(水) 07:25:25 ID:???
>>26
業界不問。幅広く受けてるが、全然通らない。だから自分で起業するしかないっていう考えにたどり着いた。これ以上就活しても堂々巡りで、時間と金の浪費だからね。
28氏名黙秘:2009/01/21(水) 09:07:46 ID:???
>>27
商材はどういう分野?
29氏名黙秘:2009/01/23(金) 02:31:27 ID:???
test
30氏名黙秘:2009/01/27(火) 22:12:46 ID:???
保守
31氏名黙秘:2009/01/28(水) 00:08:23 ID:???
>>27
貯金はあるの?
32氏名黙秘:2009/01/29(木) 22:02:01 ID:???
金があればねえ
33氏名黙秘:2009/02/02(月) 19:50:23 ID:???
俺は諦めない
34氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:01:45 ID:???
なんでこっちは過疎なんだ?
35氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:46:29 ID:???
リクナビ・マイナビで活動してるけど、書類すら通過しないよ。
学部の頃は気にもしなかった小さい企業でさえ。
ちなみに休廷→一部上場財務経理9年→母校ロー1期未修→1ストライクで35歳(73年世代)。
事務職の中途採用は女が圧倒的に有利だと感じた。
まあ俺が採用側でも雇うなら女>男だと思うので仕方ないと諦めてるけどね。
36氏名黙秘:2009/02/07(土) 16:53:41 ID:???
女>男ってどうして
37氏名黙秘:2009/02/07(土) 17:14:58 ID:???
ネットDMは来るのか?
38氏名黙秘:2009/02/07(土) 19:40:04 ID:???
みんな予備校バイトは考えてないの?
セミナーとかは40オーバーの受験生としては終わってるやつ大量に雇っていると東大卒の合格者に聞いたけど。
その東大卒の合格者は、あのゴミども首にしなきゃだめですよと進言したけど却下されたと聞いた。
なので、ベテには緩い職場なんじゃね。
あのキモイ学院長も追放されたし。
39氏名黙秘:2009/02/07(土) 19:46:22 ID:???
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ       
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ   おい、そこのお前 幸福か?     
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ       
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|       
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|   尊師スレを荒らそうと考える者は人間のゴミである。       
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|       
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|    尊師スレを糞スレと思う者も人間のゴミである。       
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|       
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|      尊師スレは神スレの中の神スレである。       
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|       
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|  俺  は  神  だ       
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|       
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII    お前達を救済してやる 修行しろ ハードに修行しろ       
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii         尊師に帰依しろ  
40これが現実:2009/02/07(土) 22:49:34 ID:???
※ 既に2回以上転職をされた方、35歳以上の方は、現在エージェント経由の転職が
難しいため、受付を終了しました。何卒ご了承くださいませ。
ttp://www.findagent.jp/mirai/
41氏名黙秘:2009/02/08(日) 12:29:30 ID:???
たまには瞑想でもしてリラックスしよう

呼吸による癒し―実践ヴィパッサナー瞑想
http://www.amazon.co.jp/dp/4393364066
42氏名黙秘:2009/02/08(日) 16:38:01 ID:???
>>34
(1) 過疎が過疎を生んでいるから
(2) そもそもニーズが少ないから
43氏名黙秘:2009/02/11(水) 17:39:11 ID:???
30歳以上スレがタバコでひどいことになってたり
あんまり就職活動してない奴が多そうなので、こちらくらい
ちゃんと機能してほしいんだけど、これだけ人がいないと
いかんともしがたいか・・・
(あるいは35歳以上って思ったより少ないのかもね)
44氏名黙秘:2009/02/11(水) 17:52:29 ID:???
ROMってるよ。
45氏名黙秘:2009/02/15(日) 10:09:29 ID:???
まずはデジがOBとして体験談を…
46現役デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/02/15(日) 15:03:35 ID:???
35歳未満なので範囲外
47氏名黙秘:2009/02/15(日) 16:55:31 ID:???
なんでスレたててんだよ…。
48氏名黙秘:2009/02/15(日) 17:21:46 ID:???
いまでこそ過疎ってるけど、それでも昔にはそれなりに
需要があったんじゃない?少なくとも人の数はもっと
多かったような気も…
49氏名黙秘:2009/02/15(日) 19:26:18 ID:???
昔は需要あったよなあ。35ぐらいで撤退する人間もいたし。
50氏名黙秘:2009/02/15(日) 20:13:28 ID:???
つうか今も需要はあるんじゃないか?
派遣切りとかって35以上のやつ多そうじゃないか?
51氏名黙秘:2009/02/16(月) 02:34:36 ID:???
あっちのスレがコテハン馴れ合い&他板乱入スレ化してるから
こっちのスレを有効活用した方がいいんじゃないか?
年齢も30歳以上でokにしてさ。
52氏名黙秘:2009/02/16(月) 02:37:30 ID:???
だよなぁ。
向こうがあのありさまだからなんとかしたいんだけど、
そもそもいまの司法試験板に
「ドロップアウト後の有用な就職に関する情報」が集まる
ものなのかしらん?
53氏名黙秘:2009/02/16(月) 08:37:04 ID:???
今の時代だと自分で仕事作れるぐらいじゃないときついぞ。
企業は年くったやつに同情して助言はくれても雇うということはしない。
54氏名黙秘:2009/02/16(月) 19:51:20 ID:???
同情するなら仕事くれ
55氏名黙秘:2009/02/16(月) 22:26:19 ID:???
>>54
つ DOMO ttp://domonet/jp
つ タウンワーク ttp://townwork.net

自分の沿線で好きなの探せや
56氏名黙秘:2009/02/18(水) 20:14:39 ID:???
タウンワークじゃない。
仕事だよ。
長く続けることができてスキルがつく仕事。
57現役デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/02/18(水) 22:39:35 ID:???
>>56
マジレスすると地元のアイデム等、新聞折込チラシ(日曜に新聞屋行ってもいいかも)
零細のオンパレードだがな
58氏名黙秘:2009/02/19(木) 00:55:56 ID:???
年取っててスキルがないってことは、
今までスキルがつかなかったってことだろ?
身の程を知った方がいいんじゃないか?
59氏名黙秘:2009/02/19(木) 01:16:00 ID:???
身の程を知った上で具体的にどうしたらいいんですかね?
一生をコンビニバイトで終えろ。とでも??
60氏名黙秘:2009/02/19(木) 13:07:27 ID:???
それしか道ないだろwww
いまさらバイト以外で雇ってくれると思ってるのか?
61氏名黙秘:2009/02/19(木) 20:26:26 ID:???
スタートはバイトでもいいと思ってる。
でも今のバイトじゃ先が見えなさすぎなんだよ。
62現役デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/02/21(土) 00:59:18 ID:???
何にしても計画を立てる。

その計画を実現するための、個々の要素を想定し
その個々の要素を実現するための道筋を考える。

脱フリーターのために、「自分ならこうありたい」という像を描き出さないことには
何も始まらない気がするんだがなあ。


まあ、何にしても、先立つものは(ある程度は)要るよ。
日本政策金融公庫の融資なり、各種助成金なりを貰うにしても
最低限度の事業計画書その他の書類等が要る訳だしさ。

助成金メルマガのバックナンバーを取り寄せたり、
セミリタイヤ・プチリタイヤ系のメルマガ等を読み漁ったりしてもいいんじゃない?
別に24時間365日バイトしてる訳じゃないんでしょ?
63氏名黙秘:2009/02/21(土) 22:08:39 ID:???
もちろん、ネット応募はしている。
けど、ネット応募だと即お断りなんだな。
64氏名黙秘:2009/02/22(日) 11:16:02 ID:???
「バイト」だと極端な場合

・指示されたこと「だけ」やっていればいいとか言われる
・自分の分担部分を越える部分に制限が加わる場合がある

というデメリットもあるかもねえ。正社員のラベルが万能とは言わないが。


今は逆風が激しすぎ…
65氏名黙秘:2009/02/24(火) 20:20:05 ID:???
正社員暦が無いことは普通は不利だと思う。
66氏名黙秘:2009/03/02(月) 20:05:19 ID:???
しっかし人いないな
みんな鹿内したいのか?
67氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:09:04 ID:???
再利用鹿内
68氏名黙秘:2009/03/06(金) 01:27:22 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 129
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1236270351/
69氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:44:48 ID:???
保守
70氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:10:10 ID:???
しがない
71氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:12:40 ID:???
ここ次スレだよな
72氏名黙秘:2009/03/17(火) 17:04:36 ID:???
30代、40代の人が多く働いているアルバイト
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1237276790/
73氏名黙秘:2009/03/17(火) 19:59:07 ID:???
35歳以上はなぜここにこないんだ
74氏名黙秘:2009/03/21(土) 09:47:52 ID:???
あっちが盛り上がりすぎだから。
75氏名黙秘:2009/03/26(木) 19:03:46 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 135
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1238061786/
76氏名黙秘:2009/03/29(日) 16:10:07 ID:???
おまえら30以上スレにいきすぎ。
77氏名黙秘:2009/03/30(月) 16:57:14 ID:???
だって30歳だもの
78氏名黙秘:2009/04/01(水) 19:04:53 ID:???
ここ使えばいい
79氏名黙秘:2009/04/01(水) 19:31:33 ID:???
人にとっての幸せは本人にしかわからないものだよ
きっとこうした方が幸せだろうと気を利かしても
本人にとっては逆だったりするから
80氏名黙秘:2009/04/01(水) 20:25:39 ID:???
今年で40歳になる44年生まれ
夏に肉体系バイトやり冬から始動
そんで夏まで勉強
そんな生活を35までやって挫折
以後は、事務系の派遣やってるよ
そろそろ正社員やりたいと思ったら金融恐慌で派遣さえ切られた
就活はしてるけど・・・
こんな俺より酷いやついる?
81氏名黙秘:2009/04/01(水) 20:28:05 ID:???
>>80
さすがにいねぇな
レアだからコテにして
82氏名黙秘:2009/04/01(水) 21:54:57 ID:???
バイトしてると結構いるよ。
83氏名黙秘:2009/04/01(水) 21:55:42 ID:???
>>80
事務系派遣は馴染めた?
84氏名黙秘:2009/04/01(水) 23:04:39 ID:???
>>80
派遣先の会社はどれくらいの規模?
85氏名黙秘:2009/04/02(木) 00:46:50 ID:???
カルトマン次スレ立てろや(゚Д゚)ゴルァ!!
86氏名黙秘:2009/04/02(木) 01:01:04 ID:???
おまえがやれ
87氏名黙秘:2009/04/02(木) 01:03:05 ID:???
早く次スレ頼む(;_;)
88氏名黙秘:2009/04/02(木) 01:05:27 ID:???
おまえが立てろ
89氏名黙秘:2009/04/02(木) 01:09:54 ID:???
>>87
agoを復活してくれるなら
90氏名黙秘:2009/04/02(木) 12:42:07 ID:???
>>89
agoは永眠した。もうあの泣き顔を見ることはない…。・゚・(ノД`)・゚・。
91氏名黙秘:2009/04/02(木) 13:48:35 ID:???
俺は立てられんかった
スマソ
92氏名黙秘:2009/04/02(木) 14:10:59 ID:???
>>90
ひとの嫌がることを言うお子様がまた出現しましたね
貴方は子供です
子供だからいつまでも働かずうさ晴らしをしているのでしょう
貴方のご両親が気の毒です
93氏名黙秘:2009/04/02(木) 14:20:27 ID:???
繰り返し母親を売春婦扱いした人を朝日新聞の例にならい通報しようかと考えています
それを念頭に入れておいてください
94氏名黙秘:2009/04/02(木) 14:26:09 ID:???
通報されたくなかったら、相手を侮辱するのはやめて礼節をわきまえた行動をすべきです
95氏名黙秘:2009/04/02(木) 14:53:29 ID:???
まだ立ってねぇのかよw
96氏名黙秘:2009/04/02(木) 16:00:50 ID:???
自殺した売女の息子はカルトに魂を売り
悪魔の力を手に入れた。
カルトマンの誕生である。
97氏名黙秘:2009/04/02(木) 16:05:50 ID:???
早くぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
98氏名黙秘:2009/04/02(木) 16:19:11 ID:???
早く立てんかぃボケぇぇ!!!!!!!!
99氏名黙秘:2009/04/02(木) 16:23:06 ID:???
うるせーよ
100氏名黙秘:2009/04/02(木) 16:24:45 ID:???
鹿内ドカタ( ̄^ ̄)
101氏名黙秘:2009/04/02(木) 16:30:03 ID:???
ニンニクマンの正体知ってる?
102氏名黙秘:2009/04/02(木) 17:00:24 ID:???
ニンニクマンの正体に関する議論は始めてだけど
何か必要性(ネタ的なものも含む)が生じたのか?w
103氏名黙秘:2009/04/02(木) 18:38:29 ID:???
>>96
貴方は自分が何を書いているか自覚していますか?
感覚が鈍くなってどれ程酷いことを書いているのか分からなくなっているのでしょう
貴方が社会から受けた屈辱の裏返しですかね?
貴方には被害者の側面もあるとは思います
だからといって自分が受けた仕打ちと同じことをやっていい理由にはなりません
貴方が健全な方法で鬱憤を解消されることを望みます
ぜひ頑張ってください
104氏名黙秘:2009/04/02(木) 19:31:43 ID:???

   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?カルトは黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
105氏名黙秘:2009/04/02(木) 21:06:28 ID:???
うるせーデブ
106氏名黙秘:2009/04/02(木) 21:09:37 ID:???
>>103
なるほど、お前の言うことは良くわかる。
でも、俺はガッキーはクンニされるとシーツを握り閉めながら
切なそうに喘ぐんじゃないかと思うんだ、、、、
107氏名黙秘:2009/04/02(木) 21:36:07 ID:???
かなり良いストレス解消方法だな…
108氏名黙秘:2009/04/02(木) 22:36:48 ID:???
30スレがたたないからこちらですか・・・
かなりの依存症ですね
109氏名黙秘:2009/04/02(木) 22:36:50 ID:???
部外者に占領されてるな。
110氏名黙秘:2009/04/03(金) 00:57:23 ID:???
111氏名黙秘:2009/04/11(土) 12:15:59 ID:???
なんでこっち使わないの?
112氏名黙秘:2009/04/19(日) 12:48:45 ID:???
保守
113氏名黙秘:2009/04/19(日) 12:50:10 ID:???
上げなくても書きこみあれば保守できんだよ。
114氏名黙秘:2009/04/19(日) 12:54:12 ID:???
死守
115氏名黙秘:2009/04/19(日) 12:56:24 ID:???
なんだ荒らしか。マジレスして損した。
116氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:22:22 ID:???
>>115
嵐じゃないってば!
117氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:24:09 ID:???
>>116
お前も大変だな
118氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:31:58 ID:???
>>117
大変なのはお互い様だろ!
119氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:41:51 ID:???
なんだ荒らしか。
120氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:43:31 ID:???
>>118
さっさと働けよ、上げ荒らしのおっさんw
121氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:46:57 ID:???
>>120
だめぽのおっさんってまだいるのか?
総拓はどうした?
122氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:49:03 ID:???
だから嵐じゃないって!
123氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:52:19 ID:???
>>120
働け
124氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:55:33 ID:???
珍しくのびていると思ったら…
125氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:55:35 ID:???
>>123
お前がなw
126氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:56:27 ID:???
>>121
働け
127氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:56:47 ID:???
>>125
なんだ荒らしか
128氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:58:13 ID:???
>>127
お前がなw
129氏名黙秘:2009/04/19(日) 14:31:48 ID:???
>>127
嵐じゃないってば!
130氏名黙秘:2009/04/19(日) 14:32:52 ID:???
>>1-1000
いい加減働け
131通りすがり:2009/04/20(月) 05:36:29 ID:Fp94rS7g
アルファユニットって会社なら多分どんなバカでも大丈夫一度就職してみてわ?本社大阪
132氏名黙秘:2009/04/20(月) 12:48:04 ID:???
過疎ってルナ
133氏名黙秘:2009/04/20(月) 22:06:19 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=vMVHlPeqTEg&feature=related

arahiro17

泣きました。
字幕を付けてくれてありがとう。
歌詞を知り、さらに涙があふれました。
「こんなはずじゃなかった」
「夢やぶれし、我が人生」

私は司法試験に17回も落ちました。
今は書く仕事をしています。

字幕を付けようと思ったあなたの想い、
すごくわかります。本当にありがとう。
頑張って生きていきます。

ありがとう。
134氏名黙秘:2009/04/24(金) 19:27:46 ID:???
頑張ろう
135氏名黙秘:2009/04/25(土) 00:50:36 ID:L4Hdg9Y0
泣けてくる。
正直歌詞のとおり何にも残ってないんだよな・・・
35過ぎて就職して、自分の会社組織適正のなさを思い知らされて・・・
残った物は何も無い。
私法系はともかく、憲法・刑法や刑訴の知識なんて刑事事件のニュース見るたびに心をえぐってくる。
結局何も残らないんだよな、この試験で失敗したら。


それか、民法商法の知識を何とか活かしていくぐらいか。。。。










マジで親がいなかったらさっさと死んでしまいたい
136氏名黙秘:2009/04/25(土) 00:52:10 ID:???
保岡興治・党司法制度調査会長への提言申し入れと調査会での発言
河井克行 at 2009/4/23 20:26:05
http://www.election.ne.jp/10868/73880.html

自民党橋本岳ブログ
2009年4月24日 (金) 法曹養成制度について提言
http://ga9.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-df7d.html

橋本は事務局次長。
事務局長であり仕掛け人の河井克行・元法務副大臣のブログ「あらいぐまのつぶやき」に寄せられた膨大なコメントから、主要なものを抜粋して事務局として議連メンバーに紹介した。
司法関係者の方のコメントが多いせいか論理的なコメントも多いし、厳しい生活が伺える切実なコメントも少なくない。読みあげていて、やりきれない。
137氏名黙秘:2009/04/25(土) 00:56:08 ID:???
正直今更司法試験なんてどうでもいい。ローに行く時間的経済的余裕はないから。
それに2年近く遠回りしてしまって論文なんて受かりっこない。
今年は出願すらしてない。
親が泣く姿が目に浮かんでまた泣けてきた
138氏名黙秘:2009/04/25(土) 01:05:54 ID:L4Hdg9Y0
やっぱこんな過疎スレで愚痴っても、くだんねーマルチぐらいしかレスつかねーかw
俺は何処に行こうとしてるんだろう?何処に行けば良いんだろう?

つハロワ

とかいらねーし。まじで
139氏名黙秘:2009/04/25(土) 01:13:32 ID:L4Hdg9Y0
しかしKの人生、色々と選択誤ってきたよなw

何であの時条文も挙げずに信義則で価値観ゴリ押し答案書いちゃったんだろ?
何で次の年の択一ラッキーナンバー2にしなかったんだろ?
何であの時普通に就職しなかったんだろ?
何であの時結婚しとかなかったんだろ?
何であの時法学部選んじゃったんだろ?
何であの時国立蹴って私大に入っちゃったんだろ?
何であの時法曹を目指しちゃったんだろ?
何であの時マグレで受かった私立中学行っちゃったんだろ?
140氏名黙秘:2009/04/25(土) 01:14:23 ID:L4Hdg9Y0
kの人生じゃねーよ。
この人生って書こうとしたんだよ。
141氏名黙秘:2009/04/25(土) 02:08:24 ID:L4Hdg9Y0
くそー!レスつくまで上げ続けてやる!



今ネットから1件求人応募しちゃった・・・
142氏名黙秘:2009/04/25(土) 02:25:16 ID:L4Hdg9Y0
あと1件応募したら寝るよ。


次いつ来るか分からないからな!
後悔すんなよ・・・
143氏名黙秘:2009/04/25(土) 02:52:45 ID:???
L4Hdg9Y0
144氏名黙秘:2009/04/25(土) 10:09:35 ID:ZvwfwxII
おはよう
145氏名黙秘:2009/04/25(土) 12:05:25 ID:???
なんとかなる
頑張ろう
146氏名黙秘:2009/04/25(土) 12:17:52 ID:???
840 :氏名黙秘:2009/04/25(土) 02:04:25 ID:???
>>839
それぞれ何級ですか?
35歳のひとが簿記1級で経理に決まった話を聞いたことがありますが
147氏名黙秘:2009/04/25(土) 13:31:49 ID:???
        ____
      /    \       諦めるのはまだ早いお…
    |\/  ノ' ヾ  \/| < 弁護士になったらウハウハだお
   |/ ≪@>  <@≫ \|           ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/          /\ /  ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \     /   (__人__)   \ < 何いってんだお
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |   甘い夢みてんじゃねえよ!
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''    \       l;;;;;;l     /l!| !   早く諦めて就職しないと大変なことになるお!
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/   `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/         ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、        しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ       煤@l、E ノ (  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::          :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒´    /
              /              \
148氏名黙秘:2009/04/25(土) 14:29:38 ID:???
>>137
泣くな、男だろう
149氏名黙秘:2009/04/25(土) 15:40:45 ID:???
失礼な!♀です(>_<)
150氏名黙秘:2009/04/25(土) 16:24:12 ID:???
>>149
40年間守ってきた童貞を捨てさせてくれ!
151氏名黙秘:2009/04/25(土) 17:03:08 ID:???
高見盛似の100kg女ですが、良いですか?
あと貴方のチン長20cmくらいないと肉の壁を突破できないと思いますけど。
152氏名黙秘:2009/04/25(土) 17:30:48 ID:???
廃車は行書とっておけば?
旧試しっかりやってたなら(択一合格経験ありなら)働きながら一月もかからずに合格ラインだよ
すぐには役にたたないだろうけど、旧試の記念にはなるし、何かの役に立つかもしれない
仕事してるなら、なおさらオススメだが
153元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/04/25(土) 21:13:22 ID:???
1人の経済的に成功した紳士弁護士の足元には、ン十人の宅弁即毒弁護士が横たわることになるのをお忘れなく。
154氏名黙秘:2009/04/25(土) 21:36:16 ID:???
前、職歴無のまま37歳で司法試験合格したけど、
仕事がなくて年収100万だか150万という人のことをテレビでやってたな。
155政治が、動き始めた!:2009/04/25(土) 22:12:13 ID:???
党法曹養成小委員会で議連の『緊急提言』発表

http://www.election.ne.jp/10868/74010.html
法曹養成と法曹人口を考える国会議員の会 事務局長
河井克行 at 2009/4/25 09:54:46

ほとんどの議員が法曹議連『緊急提言』の現状分析と提言に賛同を表明しました。
「予備試験の受験資格についてはかねてより発言している通り、法科大学院組と予備試験組の競争が大切。
私は、予備試験は例外的にという日弁連の主張とは正反対。
予備試験組が法科大学院組より少なくなってはいけない」(中堅法曹議員)
156氏名黙秘:2009/04/25(土) 23:20:32 ID:???
>>151
だがそれがいい
157氏名黙秘:2009/04/26(日) 02:00:11 ID:???
>>80
おう!同志よ!俺も同級生だよ。塾講師で食いつないで旧試験やってこの歳になった。
ローも行ってない。塾講師も自分で開塾しない限りは貧乏だ。

で、俺はコツコツ勉強続けているけどね。俺は収入はまぁ低くてもいいから、バッチだけ欲しいから。
バッチ付けてれば、金は無くても心は錦で通用する。バッチが無いとただのプーだからね。

俺は研修所で三十路の独身女を見つけて結婚して、二人で稼いで生活していくつもり。
なので、今は勉強続けていくだけ。予備試験が始まるまでは充電だわ。
158氏名黙秘:2009/04/26(日) 02:07:00 ID:???
今年はどう考えても可能性はほぼゼロなんで、、だって一八〇〇〇人受けて七〇人だろ?
なんか戦意喪失だわ。一応受けるけどさ。緊張しないだけマシかなぁ。

で、落ちたら、半年ぐらい海外でフラフラとして充電してくるさ。
ま、基本書や過去問なんかは、全部スキャンしてパソコンの中にデータとして入れてあるんで
それ持って行けば、向こうでも毎日勉強はできるんで心配ないんだけどさ。

なんか日本にいると、いろいろと肩身狭くて、どんどん小心者になってくんだよな。
戦って失敗したら、そんなに悪いのかと。夢を諦めるなとさんざん煽っておいて、失敗者にはこの仕打ちかと。
心の洗濯が必要だ。俺もずいぶん卑屈になってしまった。リフレッシュしてこないとな。
159氏名黙秘:2009/04/26(日) 02:17:20 ID:???
海外って、どこ行くつもり?
去年は何人受けて、何人最終合格だっけ?
もう、予備試験に期待するしかないよね。
160氏名黙秘:2009/04/26(日) 02:19:59 ID:???
海外は、中国とヨーロッパとハワイを見てこようと思ってる。
幸い、塾でずっと英語教師をしていたせいもあって、喋れるんで。
161氏名黙秘:2009/04/26(日) 02:38:48 ID:???
おれはFXで大金(1000万ほど)を稼いだので
予備試験が始まるまではしばらくは様子を見る。
162氏名黙秘:2009/04/26(日) 02:40:28 ID:???
>>159
ってどんな感じの塾?英語だけでいいって、珍しくない?
163氏名黙秘:2009/04/26(日) 02:40:59 ID:???
1000万もあるならロー行けばいいのに
164157 158 160:2009/04/26(日) 02:43:22 ID:???
>>162
うーん、べつに珍しく無いと思うけど。英語は俺が教えて、数学は別の先生が教えてる。他の科目はまた別の人。
165氏名黙秘:2009/04/26(日) 03:28:31 ID:???
確かに、1000万もあるなら、ローに行って、
保険をかけとくのがよいと思う。
その年収のせいで、予備試験の受験資格が与えられないかもわからないし。
166氏名黙秘:2009/04/26(日) 03:29:37 ID:???
のんびりやればいいんだよ、こんなの。どうせ早期合格じゃぁないんだから一緒だ。
167元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2009/04/26(日) 07:54:12 ID:???
>>160
中国では英語通じないことが多いぞ
普通話を最小限覚えていくべし
168氏名黙秘:2009/04/26(日) 10:18:41 ID:???
トランキライザー四錠かじっても眠れない夜を数え
169氏名黙秘:2009/04/26(日) 11:04:25 ID:???
いろんな人生があるんだなぁ。
田舎で悲観的になってる俺は視野が狭いんだなぁ。
170氏名黙秘:2009/04/27(月) 19:29:34 ID:???
    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
  ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
   (:::::::::::::)
    し─J
171氏名黙秘:2009/04/27(月) 23:11:15 ID:???
かわいいなw
172氏名黙秘:2009/04/28(火) 17:49:28 ID:???
>>157
30スレの文章君みたいに塾開業しないの?
173氏名黙秘:2009/04/28(火) 22:30:22 ID:???
      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\
  / __ ヽノ /´,>  )
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    アナログマー
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
174氏名黙秘:2009/04/29(水) 02:15:37 ID:???
>>172
そうだね。何人かで集まって塾開業してみようか?
175氏名黙秘:2009/05/06(水) 14:41:55 ID:???
改行って就職よりしんどくないか
176氏名黙秘:2009/05/06(水) 15:37:22 ID:HhXqXvos
塾は勤めより開業のほうが遙かに儲かる。

で、形態だけど、一斉授業は倒産リスクが大きいので
個別指導が安全。

だれか一人でも東大や旧帝や早慶がいれば、
それだけでブランド好きな親が集まってくる。

塾乱立箇所を避けて、郊外でひっそりやれば
生徒は自然に集まる。

教材は全て、講師の手作りプリントで行う。
そして、定期テスト対策に専念して、すぐに点数が上がるように
仕組む。
これをやると母親たちの評判がすこぶる良くなる。
177176:2009/05/06(水) 15:41:47 ID:HhXqXvos
塾は流行れば大金持ちになれるよ。

流行るかどうかは、定期テスト対策ができるかどうかだね。
親は目先の点数しか見ていない。

生徒のためを思って実力対策なんかやっても無駄。
合否が決まる頃はもう塾を卒業してるわけだしね。

専任教師が文系・理系各1人ずついれば、回していける。
あとは必要に応じて学生バイトを増やしていけばそれでいい。
178氏名黙秘:2009/05/06(水) 15:56:13 ID:???
塾は地方の個別指導ならイケるよ
友達が北海道に帰って開業してるし

都内は厳しい
179氏名黙秘:2009/05/06(水) 16:04:06 ID:???
塾って、小部屋と机と大きめのホワイトボードさえあれば、できてしまうもんな。
初期投資が少なくていいよな。
授業さえ上手なら、親の口コミってすごい早さで広まるよね。
塾通いの親って、あちこちの塾を調べまくって、(ちっとも上がらない)子供の成績を
なんとかしようと必死だからね。
きちんと学校のテストで点数取れるようにしたら、かなりお客集まるだろうね。
集まれば儲かるし。

なにより、夜だけの仕事ってのが、いいよね。昼間はのんびり読書とかやっていられる。
180氏名黙秘:2009/05/06(水) 17:56:58 ID:???
35超えるときついな・・・
181氏名黙秘:2009/05/06(水) 18:22:17 ID:???
だよね。オナニーの最中に疲れて寝ちゃうことも多いよ・・
182氏名黙秘:2009/05/06(水) 18:31:38 ID:???
俺は30過ぎてから別資格にチャレンジしてきた。

最初社労士目指したが2回連続失敗したため、
衛生管理者→衛生工学衛生管理者→公害防止管理者→作業環境測定士→労働衛生コンサルタント
と、なぜか理系資格を取って、就職した。

作業環境測定士から労働衛生コンサル受けるまで3年かかったが、そこそこ需要があるのに驚いた。
社労士とるよりこっちのほうがいいかもな。

結局今はとある社団法人で働きつつ、夜間ローに通ってる。
5年コースなんで、すごく気楽だし、いいと思う。
183氏名黙秘:2009/05/06(水) 19:12:06 ID:???
衛生管理者の実務経験は偽造かよ…
184氏名黙秘:2009/05/06(水) 20:37:56 ID:???
マジで実務経験はどうしたの?
185氏名黙秘:2009/05/06(水) 21:06:43 ID:???
ネタ
186氏名黙秘:2009/05/07(木) 00:37:27 ID:???
>>185
おまえの人生が?
187氏名黙秘:2009/05/07(木) 07:11:01 ID:???
>>186
あげることしか能がないお前の糞人生がなw
188氏名黙秘:2009/05/07(木) 07:33:36 ID:???
実務経験なんて、バイト先でも書いてもらえるよ。
掃除してりゃ、それだけで経験になるくらいだもんw
189氏名黙秘:2009/05/07(木) 11:03:14 ID:???
www
190氏名黙秘:2009/05/07(木) 13:43:33 ID:???
営業だけ
191氏名黙秘:2009/05/08(金) 16:57:57 ID:???
30代、40代の人が多く働いているアルバイトpt2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1241717645/
192氏名黙秘:2009/05/09(土) 00:04:50 ID:???
>>188
嘘つくなよ
電球の交換や清掃程度では実務経験にはならないって
いくつかの具体的な事例(例えば健康診断実施に携わることや衛生委員を務める等)に該当しないと駄目でしょ
193182:2009/05/09(土) 21:51:09 ID:???
>>192
ごめ。
ちょっとオーバーだった。
ただ、誰が書いても確認はしてこないだろうな。毎週何百人と受けているからな。

俺は塾講師やってたとき塾の副室長に書いてもらった。
まあ、副室長いっても当時俺の8歳下の新卒君だったが。

証明は社判でも個人の三文判でも大丈夫。
たしか今はダウンロードもできるはず。
労働衛生コンサルも作業環境測定士も同じとこで書いてもらった。
194氏名黙秘:2009/05/09(土) 23:21:14 ID:???
いや、チェックが入らないから、ハンコ貰った者勝ちが現実だな。
195氏名黙秘:2009/05/09(土) 23:23:45 ID:???
つーか、登録までしたの?
かなり金がかかるが
196氏名黙秘:2009/05/10(日) 10:08:52 ID:???
作業環境測定士は2種?1種ならどの分野?
197氏名黙秘:2009/05/10(日) 22:05:53 ID:???
作業環境測定士は2種で、登録料も払ったよ。公害は一般粉じん。
いままで司法試験にかけた額から比べたら登録料なんて安いもんだよ。
まあ、金はあんまり持ってないけど。

今日はちょっと遅いGW一人旅に行ってきた。
レンタカーだけど、会社の福利厚生で安くなるし、ETCだから安上がりだった。

温泉気持ちよかった。また行きたいな。
198氏名黙秘:2009/05/11(月) 14:25:43 ID:???
漫画喫茶・ネットカフェでのバイト 76時間滞在
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1240649875/
199氏名黙秘:2009/05/11(月) 14:34:06 ID:???
元祖自宅警備員の人は今何やってんの?
親が弁護士で金もってるからローでもいったのかな。
200氏名黙秘:2009/05/11(月) 18:51:31 ID:???
関東じゃ塾開業も難しいのかな?田舎の方がやりやすそうだよね。
201氏名黙秘:2009/05/11(月) 19:05:11 ID:???
>>197
作業環境測定士狙いなら、公害防止管理者取れば衛生工学衛生管理者は要らないと思うけど、わざわざ講習受けたのは何故?
前職で衛生管理者取ったからとても気になるルートだ。
202182:2009/05/11(月) 23:34:46 ID:???
>>201
狙いはあくまで衛生コンサルでしたよ。
経験5年→3年があったので、とりあえず、衛生工学とりました。
203氏名黙秘:2009/05/12(火) 12:26:08 ID:???
>>202
社労士試験は受けなかったの?
衛生コンサルより知名度があるし…
204氏名黙秘:2009/05/12(火) 18:45:56 ID:???
>>203
お前はめくらか
十数レス前みりゃ書いてるだろ
205氏名黙秘:2009/05/12(火) 21:22:57 ID:???
へー面白いな
何故労働衛生コンサルに目をつけたの?
社労士の勉強かな?でてくるしね。
206182:2009/05/13(水) 22:57:41 ID:???
>>202
最初は社労士目指してたんだけど、舐めてかかってたせいか、2回ともあっさり落ちたんだよね。
司法試験やってた時は他の試験を見下してたから気付かなかったけど、やっぱり自分が相当馬鹿だったことに気がついたよ。

>>205
最初は社労士の安衛法で衛生管理者よさげと思って始めたんだよね。
当然実務経験がネックだったけど、よくよく調べたら、あんなの適当で大丈夫だってことがわかったんだよね。
その後は、ステップアップの過程で、自然と衛生コンサルに目標が定まってたね。

207氏名黙秘:2009/05/13(水) 23:12:29 ID:???
いいな〜
いずれは新司法試験に合格して弁護士になるんかいな
無職職歴なしから各種資格を取得して働きながら勉強して結局弁護士になれるなんて理想的やで
208氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:38:02 ID:???
類似スレはなんであんなに荒れてるんだ?
209氏名黙秘:2009/05/16(土) 15:17:26 ID:???
>>206
コンサル取ってから就職したの?
210182:2009/05/16(土) 22:14:24 ID:???
>>206
はい。
就職はコンサルとってからです。
面接は新聞の求人広告に出てくる公益法人に絞って挑戦しました。

年齢制限30歳までとあったんで、無理かと思ったんですが、36でも大丈夫でした。
211氏名黙秘:2009/05/16(土) 22:17:21 ID:???
>>210
ネタじゃなければ証拠をアップしていただきたい
212182:2009/05/17(日) 17:48:03 ID:???
ネタじゃないけど、証拠って勤務証明みたいなの?
特定されるの怖いからアップはできないなあ。
213氏名黙秘
アップなんかせんでいい。
今、一応仕事があるから、作業環境測定士の試験も講習も受けづらいな。
判子もらうのも激ムズイ。
うらやましい限り。