【神大の下】京都大学ロー受験生3【阪大の上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
まあ、こちらの方が、関西ローカルに相応しいスレタイだから、これでいきますか。

前スレ
【中央の下】京都大学ロー受験生2【早稲田の上】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225109802/
2氏名黙秘:2008/11/23(日) 23:08:53 ID:???
おいおい。いい加減にしろよ。学歴厨
3氏名黙秘:2008/11/23(日) 23:09:42 ID:???
うむ。
4氏名黙秘:2008/11/23(日) 23:13:09 ID:???
もう受験終わったんだから、ネガキャンしなくても。
5氏名黙秘:2008/11/23(日) 23:16:24 ID:???
いやいや、京大ローに必要なのは「謙虚」ということなのだよ。
自らの思い上がりを糾す気概が、今の京大ロー関係者には必要だろう。
6氏名黙秘:2008/11/23(日) 23:17:37 ID:???
>>1
おまえ受験に失敗したんだろ!?
7氏名黙秘:2008/11/24(月) 03:14:13 ID:???
難化
8氏名黙秘:2008/11/24(月) 10:12:55 ID:???
大学入試では
中央法は、同志社法レベルだろ

3教科私大文系の簡単なテストしか通ってなく、
マーチの一員なのに
背伸びしすぎ




9氏名黙秘:2008/11/24(月) 17:39:26 ID:???
↑スレ違い。学歴板に帰れ
10氏名黙秘:2008/11/24(月) 20:02:06 ID:???
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成20年)       (平成18〜20年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6490名    @ 東京LS  498名
A 中央大  324名    A 中央大  5475名    A 中央LS  480名
B 日本大  162名    B 早稲田  4177名    B 慶応漏  442名
★ 京都大  158名    ★ 京都大  2913名    ★ 京都LS  322名
D 関西大   74名    D 慶応大  2044名    D 和田LS  257名
E 東北大   72名    E 明治大  1110名    E 明治LS  207名
F 明治大   63名    F 一橋大  1012名    F 一橋LS  183名
G 早稲田   59名    G 大阪大   804名    G 神戸LS  156名
                H 東北大   762名    H 同志LS  151名
                I 九州大   647名    I 立命LS  148名
                J 関西大   601名    J 東北LS  126名
                K 名古屋   571名    K 関学LS  118名
                L 日本大   526名    L 北大LS  107名
                M 同志社   519名    〃 情痴LS  107名
                N 立命館   435名    N 大阪LS   91名
                O 神戸大   425名    O 名大LS   90名
                P 北海道   412名    P 千葉LS   89名
                Q 法政大   403名    Q 関西LS   88名
                R 阪市大   393名    R 首都LS   84名
                S 上智大   337名    S 阪市LS   82名
11氏名黙秘:2008/11/24(月) 20:28:39 ID:???
>>8
じゃあ同志社でも行ってろ
12氏名黙秘:2008/11/24(月) 21:47:41 ID:???
>>1
13氏名黙秘:2008/11/24(月) 22:51:48 ID:???
神大=神奈川大学
14氏名黙秘:2008/11/24(月) 22:55:48 ID:???
神奈川大学=神大=じんだい

神戸大学=神大=しんだい
15氏名黙秘:2008/11/24(月) 22:59:10 ID:b/ysbw5l
 _______________
                      :::|
   ┌─────┐         ::::::|
   │探しています| 張り紙でもなんでもやるわ。
   │  ∧∧    | あの子はきっと何処かで生きている・・・
   │ (*゜ー゜).  |∧∧ 絶対に諦めない・・・
   │  |∪ ∪   |(,,  )     :::::::|
   │連絡先:xxx⊂   |      ::::::::|    _[警]
   └─────┘|  ||     ::::::::::::|    (゚A゚ ;) 奥さん・・・・
 ──── ペタペタ (____))────┘,,   ∪∪ヽ、
            "    "            (_(__)

☆アニメ「めぐみ」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1754.html
16氏名黙秘:2008/11/25(火) 11:13:37 ID:???
ローと学部は全く別なのに学部の話を始める奴って馬鹿だよな。
学部を馬鹿にしても何ら反論になってないことに早く気がつけよ。
学部中央がアホなことぐらいみんなわかってる。
そしてロー中央(既習)がかなり難関なのもわかってる。
17氏名黙秘:2008/11/26(水) 00:10:35 ID:???
荒らすな。学歴厨は学歴板に帰れ。
18氏名黙秘:2008/11/28(金) 01:42:25 ID:???
誘導

◎☆◎☆京都大学ロー受験生3☆◎☆◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225543417/
19氏名黙秘:2008/12/02(火) 20:49:41 ID:???
次スレは、ここということで。
20氏名黙秘:2008/12/05(金) 15:47:24 ID:???
そうでっか。
21氏名黙秘:2008/12/10(水) 01:13:11 ID:???
新司法試験 学者考査委員(H21年、基本七法)

東京 4
中央 3
京都 2
神戸 2
北大 1
東北 1
名大 1
大阪 1
九州 1
筑波 1
広島 1
明治 1
早稲田 1
学習院 1
同志社 1
22氏名黙秘:2008/12/10(水) 13:38:29 ID:???
紳士6大ロー
(通称コロッケ)
23氏名黙秘:2008/12/19(金) 17:03:03 ID:???
合格発表記念上げ
24氏名黙秘:2008/12/19(金) 17:15:54 ID:???
神戸大・大阪大・上智大・明治大・・・・・・・・・・・

どこに行けば・・・・・・・・・・
25氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:23:15 ID:g+fE1Yb/
経済学・工学・医学のどれかを学びたいのなら阪大
経営学を学びたいのなら神戸
セックスしたいのなら上智
東大に絡みたいのなら明治
26氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:47:27 ID:???
>>24
それは難しい選択になるな
27氏名黙秘:2008/12/19(金) 18:50:47 ID:???
上智・明治なら、学費面を考慮して国立選択ってのもありだと思う。
28氏名黙秘:2008/12/20(土) 00:03:29 ID:???
24は京大ダメだったのか。

素直に阪大神戸でいいんじゃないの?
29氏名黙秘:2008/12/20(土) 00:45:23 ID:DoGxzR5Z
阪大は経済とか工学とかみたいな、これさえあれば生きていけるぞ
というような転職を授かるのに向いている。
京大は総合人間とか文学とか、人生を豊かに生きていく
教養を学ぶのに向いている。
30氏名黙秘:2008/12/22(月) 08:12:21 ID:???
前スレ終了あげ
31氏名黙秘:2008/12/23(火) 21:23:33 ID:???
うむ。
これで行くとするか。
32氏名黙秘:2008/12/23(火) 22:35:40 ID:???
入学までにすべきことは?
33氏名黙秘:2008/12/24(水) 00:55:04 ID:???
神戸大・大阪大・上智大・明治大・・・・・・・・・・・

どこに行けば・・・・・・・・・・
34氏名黙秘:2008/12/24(水) 01:26:07 ID:Ad1nD17k
浪人して東大逝く
35氏名黙秘:2008/12/24(水) 04:04:11 ID:???
>>33
関東で就職なら明治。
関西で就職なら神戸。
36氏名黙秘:2008/12/24(水) 09:21:51 ID:???
>>33
>>35に同じ。
37氏名黙秘:2008/12/24(水) 13:15:54 ID:???
最終学歴が明治だというのはかなり抵抗があるな。
まだ上智のほうが良さそうだ。
というか、明治の合格率は相当悪いぞ。
38氏名黙秘:2008/12/24(水) 15:10:05 ID:???
平成20年度 新司法試験
【既修 新卒合格率(一発合格率)】 (合格20名以上)

一橋   51/ 67  76.1%
中央  143/192  74.4%
慶應  117/166  70.4%
--------------------------70%
首都   26/ 40  65.0%
東京  119/184  64.6%
神戸   35/ 57  61.4%
--------------------------60%
千葉   22/ 41  53.6%
東北   27/ 51  52.9%
京都   69/131.  52.6%★
明治   46/ 91  50.5%★
--------------------------50%
上智   25/ 53  47.1%
北大   21/ 47  44.6%
立命   37/ 86  43.0%
--------------------------40%
関学   20/ 57  35.0%
同志   26/ 81  32.0%
39氏名黙秘:2008/12/24(水) 15:54:41 ID:???
一発合格率は、ロー生のレベルを如実に現している。

それにしても、京大が明治とどっこいなのにはワロタ
40氏名黙秘:2008/12/24(水) 16:39:58 ID:???
所詮関西だからな。
41氏名黙秘:2008/12/25(木) 01:00:56 ID:???
今更言うのもなんだが、そもそも明治が定員200人って、どう考えても多過ぎたよな。
一橋に50人分けるとかすればいいのに。
42氏名黙秘:2008/12/25(木) 01:42:21 ID:???
明治の未集100人は異常だろ(笑)
まあスレ違い。
43氏名黙秘:2008/12/27(土) 13:57:24 ID:???
>>33
一番実績あるの神戸だろ。
受からなきゃ何の意味もない。
実績負けてても、京大なら神戸蹴るだけの意味があると思うけど、
そこにでてる中じゃあ神戸けるだけの価値があるとこはない
44氏名黙秘:2008/12/27(土) 21:46:47 ID:???
を〜い、京大ロー受験生スレはここだぞ。
もっとカキコしろよ、受験生どもが。
45氏名黙秘:2008/12/27(土) 22:52:01 ID:???
あ、ホームページ見たんだけど、東大とか早慶の人の割合減ってるっぽいね
なんか残念…
46氏名黙秘:2008/12/28(日) 00:02:31 ID:???
すいません受験生なんですが…
生徒手帳の写真てセンターで出したのを4年間使うんですか?
47氏名黙秘:2008/12/28(日) 00:46:23 ID:???
>>46
学部の受験生か…
スレ違いだけど、答えはイエス
48氏名黙秘:2008/12/28(日) 01:17:41 ID:???
既習で入学するんですけど、今の間は何をすべきでしょうか
4946:2008/12/28(日) 02:00:44 ID:???
>>47
ありがとうございます
美容院行かないと…w
50氏名黙秘:2008/12/28(日) 02:38:41 ID:???
>>49
ごめん
入学手続きの時に写真提出した気がする
自分はセンターの写真切って出したがら勘違いしてた
51氏名黙秘:2008/12/28(日) 11:22:50 ID:???
政府は26日の閣議で検察人事を決定した。発令は、いずれも来年1月16日付。

【大阪高検検事長】
中尾巧氏(なかお・たくみ) 関西大卒。
札幌高検検事長、名古屋高検検事長。大阪府出身。

【名古屋高検検事長】
松永栄治氏(まつなが・えいじ) 九州大卒。
法務総合研究所長、広島高検検事長。熊本県出身。

【広島高検検事長】
笠間治雄氏(かさま・はるお) 中央大卒。
東京地検特捜部長、最高検刑事部長、次長検事。愛知県出身。

【次長検事】
伊藤鉄男氏(いとう・てつお) 中央大卒。
東京地検特捜部長、東京地検検事正、高松高検検事長。岐阜県出身。

【高松高検検事長】
柳俊夫氏(やなぎ・としお) 一橋大卒。
さいたま地検検事正、公安調査庁長官。東京都出身。

【福岡高検検事長】
有田知徳氏(ありた・ともよし) 中央大卒。
高松高検検事長、仙台高検検事長。兵庫県出身。

【仙台高検検事長】
増田暢也氏(ますだ・のぶや) 中央大卒。
千葉地検検事正、横浜地検検事正。千葉県出身。
52氏名黙秘:2008/12/28(日) 15:55:58 ID:???
w
53氏名黙秘:2008/12/29(月) 08:42:23 ID:???
京大のようにそもそも学者になる数人しか
相手にしてないようなところは自力でやっていける人
でないとえらい目に遭う
54氏名黙秘:2009/01/09(金) 01:37:34 ID:???
55氏名黙秘:2009/01/11(日) 16:45:44 ID:???
みんな家どうやって探すん?
56氏名黙秘:2009/01/12(月) 10:26:26 ID:???
>>55
不動産屋行く
百万遍周辺にいっぱいあるよ
57氏名黙秘:2009/01/19(月) 21:40:55 ID:eRcbiQgl
質問です。京都大学法科大学院に既習で行くためにはどのような勉強をすればいいでしょうか。
私は同志社大法学部卒業しましたが3年間フリーターやってたのでどのように勉強すればいいか全くわかりません・・・
ですがどうしてもここのローに行きたいです。すごいハードルが高いことはわかっています。
合格者や今年受験する方の意見を頂けたらうれしいです。
58氏名黙秘:2009/01/19(月) 22:08:14 ID:4O2Ce7I5
釣りだよな?
マジならその空白期間じゃここは無理だから諦めろ。
関西なら神大、阪大、市大、関関同立
関東なら中、慶、明
を受けろ。
59氏名黙秘:2009/01/19(月) 22:26:39 ID:???
京大無理なら神大、慶、中も無理だと思うが。
60氏名黙秘:2009/01/19(月) 22:30:17 ID:???
しかも既習?
61氏名黙秘:2009/01/19(月) 22:53:34 ID:???
>>58
釣りではありません。
ハードルが高いのはわかっていますが、今年一年やれるだけのことはしたいので勉強方法をアドバイスしていただければありがたいです。
空白期間があると絶対合格できないのなら諦めます。
>>60
一応国1最終合格しているので既習でいこうと思います。
62氏名黙秘:2009/01/19(月) 23:07:00 ID:???
既習は年齢高いと不利じゃない?よっぽど法律できないと。
63氏名黙秘:2009/01/19(月) 23:21:18 ID:???
>>62
不利なだけならその分法律科目で頑張ろうと思います。絶対不可なら諦めます。
京大は年齢で不利益に扱うような大学には思えないのですが、もしもそのような大学なら残念です。

64氏名黙秘:2009/01/19(月) 23:36:37 ID:???
既習は卒5年(だっけ?)以上は不利益被るんじゃなかったっけ?
65氏名黙秘:2009/01/19(月) 23:40:40 ID:???
入試は何がどれぐらい考慮されてるか全く不明のブラックボックスで
出てきた結果の大半が京大生だからなぁ…
66氏名黙秘:2009/01/19(月) 23:42:20 ID:???
絶対的に法律できれば問題なし。受けるチャンスあるんだからがんばれ!
67氏名黙秘:2009/01/19(月) 23:47:41 ID:???
>>64
京大法科大学院のホームページにはそのようなことは書かれていないのですが。

説明会等でそのようなことを言ったのであればなぜホームページに書かないのでしょうか。
空白期間は人それぞれ理由があるわけですしそれに対し十把一絡げに不利益を科すというのはあまりにも不公平ですよね・・・
>>65
京大生は勉強熱心な方が多いと思いますので合格者の大半が京大生というの納得できますが、年齢による不利益など入試制度が不透明なのは確かですね。
>>66
ありがとうございます。がんばります。勉強方法についてのアドバイスがあればぜひ教えてください。今はえんしゅう本で論文の勉強をしています。
68氏名黙秘:2009/01/20(火) 01:41:07 ID:???
ここの今年の合格率って神戸学院と5パーセント位しか変わらないんだぜ。
別に無理していくことないっしょ。
ここのローの合格者ってこの下の様に、初任給360万の事務所でソルジャー扱いだしw
http://masakiando.cocolog-nifty.com/weblog/2009/01/post-abb7.html

既卒は神戸大とか中央に回ればいいんだよ。
69氏名黙秘:2009/01/22(木) 15:32:35 ID:???
>>67
社会が不合理にできてるってことくらいわかってるでしょ?
ホームページに書いてなくても大学入学後六年以上たってると、社会人でない限り不利扱いされると説明会ではっきり言ってました

あと京大は明らかに内部四回生優遇してるよ
去年は149人中91人が内部四回生だったかな
今年は知らないけど実感として去年より多いです
要は若い奴をとりたいんだ

ちなみに、俺の同志社の友達が四回生の時ここ受けてたけど落ちた。
その年同志社全免とってたのに
次の年旧試1ケタ合格したのに

自分が天才だと思うなら挑戦しろ
でも国1合格レベルじゃ何の意味もない
70氏名黙秘:2009/01/22(木) 15:51:00 ID:???
>>69
たぶんその人の旧試体験記読んだことあるけど
同志社の全面とってたのに行かずに旧試で合格したのは凄いと思った
確か前年まで択一も受かってなかったんじゃなかったっけ
つか全面でなんでいかなかったんだろう?授業料全面でもその他の負担?
71氏名黙秘:2009/01/22(木) 16:29:37 ID:???
自分もその人知ってる。
俺は今年京大ローに行くけど、なんとしても旧で受かるつもり。
72氏名黙秘:2009/01/22(木) 16:42:29 ID:???
>>70
理由は知らない
就職の有利不利の問題じゃないかな?
論文対策に力入れ過ぎて、択一は三回のときも四回のときも1点差落ちだったらしい
73氏名黙秘:2009/01/22(木) 16:46:31 ID:???
確かに同志社じゃ・・・
しかし旧で受かれば安泰じゃないか。
74氏名黙秘:2009/01/22(木) 19:46:21 ID:???
>>67
あくまでも「優遇」であって、可能性がゼロではないんだから受けりゃ良いじゃねえか。
入試7科目の全てにおいて、採点担当教授の全員を唸らせるような最高解答すれば受かるだろ。
75氏名黙秘:2009/01/22(木) 20:05:57 ID:???
そこまで不利益が科されるわけではないと思うよ。
今年の既習の合格者平均年齢が23,5歳だし。ふつう4回生は22、23歳だから平均がそれより上ってことは24や25の奴もたくさんいるってことでしょ。
それが不安なら東大とか慶応行けばいい話だよ。
76氏名黙秘:2009/01/22(木) 20:11:36 ID:???
1科目じゃ点数の差はあまり出ないが7科目も試験科目があればかなり点数に差がつく。
あと京大ローの新司法試験合格率からしてロー受験生のレベルもたいして高くない。
国1合格するほうがよっぽど難しいんだから自信持て。
77氏名黙秘:2009/01/22(木) 20:53:02 ID:???
>>76
アホなのは未修の奴ら(主に外部出身)
既習のそれも学部京大の奴らはほぼ新司合格してる。
78氏名黙秘:2009/01/22(木) 23:59:50 ID:???
>>75
そうかな?
去年の合格者の6割は4回生
そのうち半分くらいは一浪してるから、その集団の平均年齢は約22.5歳
そして30人くらいが5回生で合格してること・30代40代の合格者がちらほらいること
を考えたら、23.5になるのが当然だと思う。

ローの友人からも、
そこまで学部成績のよくない外部既卒・職歴なしの人間がいるなんて話を聞いたことがない

>>76
ロー受験生のレベルが高くないことは事実
こないだ既習で京大ローに在籍してる奴の会話盗み聞いてびっくりしたわ
憲法13条に関する人格的利益説・一般的自由説の争い自体を知らない
既判力が判断理由に及ばないことを知らない
大阪空港事件判決の内容を知らない
最下層じゃないぞ。成績100番くらいの奴でこれだ

でもな、試験でかなり差がつこうが、関係ないの
内部優遇という壁に阻まれるわけ

あと国1が難しいのは面接だろうが
京大生で面接に辿りつけてない奴をほとんど見たことない

根拠もないのに無責任に人を励ますな

>>77
ウソつけ
79氏名黙秘:2009/01/23(金) 00:20:30 ID:???
>>78
京大じゃないから内部のことはよくわからんが、そもそも職歴なしの外部既卒で受験する人間自体が少ないんだから合格者が少ない(若しくはいない)のは当然でしょ。
それを内部優遇の壁というのは違和感がある。優遇されなきゃ受からないほど京大生のレベル低いのか?
点数よくたって内部優遇の壁で阻まれるとか聞いたことないわ。


80氏名黙秘:2009/01/23(金) 00:54:44 ID:???
>>79
おまえ旧試うけたことないの?
去年も、いわゆる「ベテ」が会場にうようよいたぞ
そういう人間もロー受けるけど、まともなローは相手してくれないの
実際京大の入試でちらほらみかけたけど、現に在籍しているという話は聞いたことがない
だから彼らは今も旧試に賭けるしかない

内部優遇の実例は>>69見ろや
他大から京大に来ている人もいるが、学部成績いい(首席クラス)人がほとんど
そういう人間じゃないと受からない
まあ、俺の友達が偏っているだけかもしれんが


81氏名黙秘:2009/01/23(金) 01:42:03 ID:???
>>80
べテ受験生も結構いるんだな。でもそいつらは点数いいのに内部優遇の壁で落ちたのか?単に点数が低かっただけじゃないのか?
いい点数とれるならベテなんてやってないだろ。
>>69の場合もその人が京大入試の本番で実力を発揮できたとは限らない。試験は一発勝負だからな。
俺は入試で点数よければ京大ローに受かると思うんだが。内部優遇の壁なんて落ちた奴が僻んで妄想してるだけじゃないのかな。
82氏名黙秘:2009/01/23(金) 02:13:22 ID:???
>>81
去年の場合、既習合格者149名のうち、120名弱が内部生という事実をどう説明するの?
(この数字は去年岡村周一教授が授業中おっしゃっていた)

まあ、そう思いたいならそう思えばいいんじゃない? 俺にとってはどうでもいいし
成績開示がされていない以上、断定はできんしな
でもまじめに「優遇なんてない」という意見を受け取るかもしんない>>67みたいな人間が心配なんだ
これ以上就職を先送りしてると、1年後にはもっと不況が深刻化してるかもしんないよ?
そしたら人生詰む可能性がますます高くなる
余計な御世話と言われるならばそれまで
83氏名黙秘:2009/01/23(金) 03:16:35 ID:???
実力があって入試でいい点取っても外部だと不合格とかひどい入試制度だな。
怖い怖い。

84氏名黙秘:2009/01/23(金) 13:27:32 ID:???
いやだから外部でもちゃんと点取れば合格するって。
内部優遇は「京大だから」じゃなくて、「京大くらい成績認定が厳しいなら配慮する」ってだけ。
論文書けて旧司に受かるくらい優秀なのに京大落ちたっていうのは、
学部成績が悲惨だったんだろ。
現に俺は駅弁卒3で旧司撤退組だけど既修で入学するよ。
85氏名黙秘:2009/01/23(金) 14:03:19 ID:???
いちいち反論するのも面倒くさくなってきたが、

実際に京大に文句言ったら、多分そういう答えが返ってくるだろう
でも、同志社全免で受かるような奴を学部成績で落とすって異常だろ。
そこまで学部成績を重視するってことは、実質的に京大を優遇してるに等しいって言いたいの

まあ、入ったら、内部下位層の奴らと喋ってみたらいい
奴らのあまりの基礎知識の無さに驚愕するぞ
86氏名黙秘:2009/01/23(金) 15:50:44 ID:???
成績認定が厳しい事で有名な他校も優遇されてるっぽいけどな
早稲田とか一橋とか。早稲田のローはアレだが学部に限れば凄いぞあいつら。
87氏名黙秘:2009/01/23(金) 16:22:38 ID:???
東大一橋早慶から京大入った人少ないよなぁ。
関東の人は京大受けないのかな。
88氏名黙秘:2009/01/23(金) 17:02:02 ID:???
地元が関西でないなら、京都を受ける利点が無いからな。
名実とも国立ロートップの一橋、伝統と実績の東大で既習合計300人。
東一早慶中の主席層やトップ層なら東一に通る。
東一に受からなくても、関東から出たくない奴はいっぱい居て
そういう奴らは慶中(早稲田・千葉)に行く感じだな、周り見てると。
かく言う俺は実家が市内だから意地でもこっち戻ってきたいがなw
内部留年して来年もっかい受けるよ。待ってろよ京大。
89氏名黙秘:2009/01/23(金) 17:36:06 ID:???
>>88
大学どこ?
俺も今年京大視野に入れてる。
90氏名黙秘:2009/01/23(金) 17:49:23 ID:???
>>89
国分寺の隣の田舎大学w
英語が壊滅的に出来ないので。お互い頑張ろう!
91氏名黙秘:2009/01/23(金) 17:53:16 ID:???
母校のロー行けよwww
あっちには内部枠ないのか?
92氏名黙秘:2009/01/23(金) 17:59:36 ID:???
>>90
俺はもうひとつのほうの国立だwお互い頑張ろう!
93氏名黙秘:2009/01/23(金) 18:16:02 ID:???
なんで灯台や一橋の人たちが京都受けにくるの?
やっぱり>>90の言うようにTOEICやTOEFLが苦手だから?
94氏名黙秘:2009/01/23(金) 21:06:01 ID:???
一橋はまだしも東大なんてTOEFL20点台の奴でも受かってるのに・・・
合格率も下がった今わざわざ京都に行くメリットなんてないだろ・・・
絶対関西で就職したいなら京都か
95氏名黙秘:2009/01/24(土) 14:51:53 ID:???
まぁそれがいい
96氏名黙秘:2009/01/24(土) 15:24:55 ID:???
京大ローの先輩が大活躍してるみたいだよ
毎日変態原告、原審判事を「売国奴!」として糾弾
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232583169/
97氏名黙秘:2009/01/28(水) 02:24:10 ID:???
京大内部の下位層と未収の中下位層は
本当にどうしようもない奴らが存在する。
親族相続見たことないとかね。
98氏名黙秘:2009/01/28(水) 02:28:10 ID:???
一橋出身の京大ロー生は見たことがない。
99氏名黙秘:2009/01/31(土) 00:51:45 ID:???
w
100氏名黙秘:2009/01/31(土) 16:04:37 ID:???
来春入学予定です。
先日30日付け(引継ぎの関係上)で辞表を出したのでもう逃げられないw
遅くても3月初旬には実家に戻って、上3下3総ざらいする予定。
そうそう、先日実家に帰ったついでに母校に寄ったら
キッチン瑞穂がまだやってて嬉しかった。お昼はあの味にまたお世話になるかな。
101氏名黙秘:2009/02/01(日) 14:42:11 ID:S7XctYZu
>>97ネタ乙
内部は1回の時に家族法やってる
102氏名黙秘:2009/02/01(日) 15:15:14 ID:WWvfmrVr
>>100
これだけローの先行きが暗くて、京大内部生も優秀な学生はローを見限り就職している中で、
なぜローに行こうと思われたのですか?
せっかく仕事にも就いてらっしゃるのに…
103氏名黙秘:2009/02/01(日) 15:34:29 ID:???
>>101
一回の時の週一コマの授業のテスト勉強なんか、やったうちに入らんだろ
104氏名黙秘:2009/02/01(日) 16:05:23 ID:???
偏差値45くらいの大学から今年ここ受けて既習に入ろうと思うんですが…
正直そういう大学ってはじかれたりするんですかね?
あと既習の人たちのレベルがスレ見る限りめちゃくちゃ高いと思うんですが…
当方、大学3年で一応宅建、行政書士はとってる程度のレベルですが…
学部がこれだから期待薄そうですかね…?GPAは優以上を4で計算すれば3.89くらいです。
105氏名黙秘:2009/02/01(日) 16:51:42 ID:???
既習だろ?
そのレベルの大学で成績が悪いなら大きなマイナス要素だが、
優ばっかの主席クラスなら問題ない。実際、他大学出身が毎年2〜3割いるんだし。
あとは法律できるかどうかだろ。
つーか、その成績ならTOEFL取って東大いけよ。あそこは外部の受け入れに積極的だし。
106氏名黙秘:2009/02/01(日) 17:00:00 ID:b0zP+FLG
京大ローは同志社立命館出身者はとらないのが判例・通説です
107氏名黙秘:2009/02/01(日) 19:24:33 ID:???
熊本・金沢・千葉のどこかの大学にいます。
GPAは3.2くらいで学部2年、学部3年と旧司で択一は持ってるんですが、
法律科目が出来てもハネられますかね・・・。
108氏名黙秘:2009/02/01(日) 22:09:16 ID:???
104さんは普通に優秀だと思います
107さんも現在三年みたいだし、かなり優秀だと思います
その調子で頑張れば、所詮はロー入試ですしなんとかなるでしょう

ちなみに自分は今年進学する内部生だけど、マジで家族法の教科書読んだことなかった…
109氏名黙秘:2009/02/01(日) 23:20:50 ID:???
ネタだろ
熊本・金沢・千葉じゃ絶対に受からないよ。
110氏名黙秘:2009/02/01(日) 23:45:13 ID:???
http://www.le.chiba-u.ac.jp/law/c00/c20.html
いるらしいぞ、千葉→京都
そのレベルの大学群だと、広島とか岡山出身の人も普通に在籍してる。
熊本や金沢は聞いたことないな。
111氏名黙秘:2009/02/02(月) 16:33:18 ID:UBdvkirc
岡山や金沢や熊本からは受からないとか、本気で言ってるわけじゃないだろ。
通る人はちゃんと通るし、外部出身でも尊敬する先輩だってローにいる。
低学歴なら受からないとか、内部生は誰も思ってないよ。おおかた外部の煽りでしょ。
書き込んでるのが内部生で、本気でそう思ってるなら恥ずかしすぎる。
他の大学と比べて、明確に優れた講義を学部でしてるわけでもないのに。
裏付けの無いプライド乙としか言い様がない。
112氏名黙秘:2009/02/02(月) 19:12:36 ID:0Hm9hZb8
まあ内部出身者で公務員、就職した人は、
外部から京大にきたやつの事を仲間だと思ってないけどな。
仕事を頼む気にはなれん。
113氏名黙秘:2009/02/02(月) 21:23:20 ID:???
ねーねー選択科目ってみんな普通何とるの?
せっかくだから今のうちに勉強始めたいんだけど。
114氏名黙秘:2009/02/02(月) 22:17:12 ID:7wS4E6uT
>>112
世間の圧倒的大多数は京大出身じゃないから、さして問題ない。
仕事をもってくる大多数は一般人で、そういう人らにとって
俺らみたいな純血か、院から入ったロンダ組かなんて重要じゃないからな。
というか、就活した人なら分かると思うけど、学歴としての区分は東大orNotだよ。マジで。
ボスコンのインターンで早慶一と同じ扱いだったのは最悪な思い出だ。
115氏名黙秘:2009/02/02(月) 22:18:33 ID:???
一はともかく総計と一緒は屈辱だ
116氏名黙秘:2009/02/02(月) 23:25:13 ID:0Hm9hZb8
>>114
俺も某外コンのインターンに行ったが、
別に東大じゃないからと言って差別的扱いは受けなかったが。
東大が多かったのは確かだけど。
就活してボスコンのインターン行ってローに行くの?
今三回生?
117氏名黙秘:2009/02/02(月) 23:35:36 ID:???
谷 公士(たに まさひと、1940年(昭和15年)8月7日 - )は、日本の郵政官僚。元郵政事務次官。人事院総裁。
東京大学法学部卒業
1964年(昭和39年):郵政省入省
1991年(平成3年):郵政大臣官房人事部長    1992年(平成4年):郵政大臣官房総務審議官
1994年(平成6年):郵政省貯金局長         1995年(平成7年):郵政大臣官房長
1996年(平成8年):郵政省電気通信局長      1998年(平成10年):郵政事務次官
2001年(平成13年):退官
2001年(平成13年):財団法人マルチメディア振興センター理事長   2001年(平成13年):財団法人郵便貯金振興会理事長
2001年(平成13年):財団法人日本データ通信協会理事長       2003年(平成15年):JSAT株式会社取締役会長
2004年(平成16年):人事官
2006年(平成18年):人事院総裁
2009年(平成21年):公務員制度改革に反対。
118氏名黙秘:2009/02/02(月) 23:44:33 ID:7wS4E6uT
>>116
4回。
インターンのディスカッションで、東大だけ別テーブルでアソ5人
こっちともう1テーブルは早慶一と一緒で、ジュニアとアソの2人づつ。
待遇差に殺意覚えたよ。
119氏名黙秘:2009/02/02(月) 23:45:36 ID:7wS4E6uT
学生の人数が一緒なのに、つく社員の人数が違う上、
新入社員を当てられるっていうのは何なんだろうね。
120氏名黙秘:2009/02/02(月) 23:48:42 ID:???
インターンでさえそうなんだから、パートナー争いも…
121氏名黙秘:2009/02/02(月) 23:56:10 ID:???
ここにいるやつはまさか京大を東大と並ぶ大学だと勘違いしてないよな?
京大なんて関西の一地方大学に過ぎんよ。

4大法律事務所パートナー及びアソシエイトの出身校(学部)

【パートナー】      東大  早稲田 慶應   中央  京大 一橋 その他  (2005年10月20日集計)
森・浜田松本(65)   48    4    6     2    2   4    0   
A毛利・友常 (49)   40    1    2     3    3   0    0
長島大野常松(47)   34    5    0     1    1   3    3(東北1 筑波1 日大1)
西村・ときわ (37)   30    3    1     2    1   0    0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  合計   (198)  152   13    9     8    7   7    3    
  占有率        (76.8%)  (6.6%) (4.5%)  (4.0%) (3.5%) (3.5%) (1.5%)

【アソシエイト】     東大  慶應  早稲田   京大  一橋  中央  上智 その他  (2005年10月20日集計)
長島大野常松(159)   97   26   18     6    6    3    2   1(横国)
西村・ときわ (162)  103   18   19     7    2    7    1   5(名大 神戸 北大 東北 同志社)
森・浜田松本(141)   74   32   11     10    6    2    2   4(名大 神戸 琉球 青学)
A毛利・友常(145)   80   24   16     16    4    3    0   2(九大 岡山)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合計    (607)  354  100   64     39   18   15    5   12 (名大2 神戸2 北大 東北 九大
 占有率        (58.3%) (16.5%) (10.5%)  (6.4%)  (3.0%)  (2.5%)  (0.8%) (2.0%) 横国 岡山 琉球 青学 同大)
122氏名黙秘:2009/02/02(月) 23:59:34 ID:???
これ見ると、東大しか相手にされてないじゃまいか
123氏名黙秘:2009/02/03(火) 00:02:51 ID:???
京大も中央と同格だな
124氏名黙秘:2009/02/03(火) 00:05:46 ID:???
総計中京大一橋は同じ穴の…
125氏名黙秘:2009/02/03(火) 00:08:37 ID:???
>>114の、「東大かそうじゃないか」っていうのは案外正しいんだな・・・。
126氏名黙秘:2009/02/03(火) 00:28:21 ID:???
ちなみにキャリア官僚だとこんな感じ。
やはり東大orそれ以外。


国家T種(法律・経済・行政) 採用者/合格者 (04年のみ人間科学区分の採用者も含む)
  2004年度     2003年度    2002年度    2002〜2004年合計     
   採用/合格     採用/合格     採用/合格     採用/合格 採用率
東大148/243  東大128/239  東大145/223  東大421/705 59.7%
慶應 29/76   慶應 31/74   慶應 29/80   慶應 89/230 38.7%
京大 29/71   京大 30/69   京大 27/56   京大 86/196 43.9%
早大 29/95   早大 26/84   早大 27/75   早大 82/254 32.3%
一橋 18/32   一橋 11/35   一橋 18/41   一橋 47/108 43.5%
中央  9/31   東北  6/22   東北  7/20   東北 18/56  32.1%
東北  5/14   中央  5/21   阪大  5/12   中央 18/80  22.5%
阪大  5/17   筑波  4/ 8   立命  4/16   阪大 11/42  26.2%
北大  5/10   九大  4/17   中央  4/28   九大 10/47  21.3%
上智  5/ 9   北大  2/12   神戸  3/13   北大  9/31  29.0%
127氏名黙秘:2009/02/03(火) 00:33:17 ID:yCv7Ru8d
>>118
露骨だなw
俺が行ったところはそこまで酷くなかった。
てかそれ学歴でテーブル分ける意味あんのか?w
渉外や外コンは東大マンセーだな。
128氏名黙秘:2009/02/03(火) 00:41:16 ID:???
>>119>>127
それだけの差別待遇をものともせず、這い上がる根性と自信のある方だけ
来てください。
こんな事でめげる精神構造の人は不要ですってメッセージ!!!
129氏名黙秘:2009/02/03(火) 00:47:05 ID:Hao8Op+u
>>127
マックとBCGは露骨だった覚えがある。
程度は違えど、蟹も。逆にアクやトーマツ、ベルガーはフェアだったね。

てか、変な流れになってきたけど、
俺はここで学べた事を誇りに思ってるよ。
東大orNotなのは事実だが、能力的な面で並びうるのは
ここだけだと思ってるし。世間の評価は別だがなw
130氏名黙秘:2009/02/03(火) 01:05:30 ID:yCv7Ru8d
>>129
へぇ、俺と受けたとこだいぶ被ってるな。
どこかで会ってるかもね。
進路はどうすんの?ロー行くんか?
131氏名黙秘:2009/02/03(火) 01:10:21 ID:???
>能力的な面で並びうるのは

東大生には及ばないでしょ。
特に文系は。
132氏名黙秘:2009/02/03(火) 01:41:54 ID:???
最近は関西の有名高校(灘や洛陽etc)も東大>京大だけど
今年ロー入学の代くらいまでは、関西にいるなら京大一択って世代なんだよ。
東大に入学できるくらい学力があっても、京都を受けてた。
133氏名黙秘:2009/02/03(火) 02:20:18 ID:???
灯台工作員いい加減にしろ
134氏名黙秘:2009/02/03(火) 02:51:41 ID:???
灯台工作員って初めて聞いたw
東大は普通にすごいよ。
135氏名黙秘:2009/02/03(火) 12:44:21 ID:???
>>132
洛陽????
136氏名黙秘:2009/02/03(火) 17:34:28 ID:???
洛南だよな?w
137氏名黙秘:2009/02/05(木) 14:13:02 ID:???
洛中だろ
138氏名黙秘:2009/02/05(木) 18:21:27 ID:???
          ,.-‐´⌒::::::⌒ヽ、
         ノ:::( ̄` ‐-、、:::::::::ヽ、
        {:::::ノ    ` `ゝ:::::::)
         ヽ(、,ニ二、 ,ニニ=,}::::ノ
         ( l ゝ ゚ ノゝ ゚ ノレュ
         ヽi   ̄(,、!,、) ̄ レ´
           ヽ ト‐=‐ァ' ノ
           }ヽ`ニニ´_,,/i   
          _,ノ\ `‐-‐´ ノ i、、
     ,. -‐ ´  ヽ \  ,/´_ノ `‐- 、
   ,/   ヽ ノ   V ヽ/ レ´      `ヽ
139氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:28:21 ID:???
「東大以外は大学にあらず。文1理3以外は東大にあらず」
140氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:37:39 ID:???
>>132
東大レベルの奴らが沢山入学してたらいくら試験対策してないからって
こんなカスみたいな合格率になるわけないだろ。
東大だって試験対策してねえのに。
141氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:46:00 ID:???
正直、西日本で全国レベルの知名度にあるのは、灘とラサールくらい。
洛南とかは、ローカル臭がぬぐえない。
142氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:48:59 ID:???
中森森本あたりの世代は、新幹線も発達してなかったしわりと
優秀な人が集まってたんだろうな。
143氏名黙秘:2009/02/06(金) 15:51:45 ID:RiC3iKzx
害部は不要
144氏名黙秘:2009/02/06(金) 22:31:25 ID:???
とうだいじ学園(字わかりません)も有名ですよね?
145氏名黙秘:2009/02/07(土) 00:10:16 ID:???
字分からないってことは、知名度が低いってことでは?
146氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:50:50 ID:???
西の灘と東の筑駒。
147氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:08:39 ID:???
寺の名前くわいわかろうぜwww
148氏名黙秘:2009/02/08(日) 14:58:00 ID:nJfzL6uA
害部は不要
149氏名黙秘:2009/02/08(日) 16:42:30 ID:???
全国区は灘とラサール
高校生の中では、灘、ラササール、東大寺、甲陽、教育大付属の3校くらいじゃないか?
あとは地方にわけくらいだな。やっぱり群を抜いて灘の知名度が高いから他がでてこない。
いろんな意味でPLや桐蔭も有名だがな。
150氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:03:11 ID:???
まぁラササールだろうなwww
151氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:06:22 ID:???
今日は民事訴訟法を勉強しています。
152氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:28:39 ID:UJdilO2Z
なんで東大合格者数NO.1の開成がでてこない
153氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:36:37 ID:???
西大寺学園って・・・
154氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:19:43 ID:???
外部性の不利な点は京大の先生方の考えがあまり理解できてないことじゃないかな。
例えばセミナーの論文式問題集で勉強したとする。あれにある京大ローの過去問に対する模範解答は京大教授が求めてるものとは違う。
その点ふだんからそれらに触れてる外部性は有利
例えば法定責任書いたら印象悪いはず。。
そこを埋めるには基本書やらをうまく使った方がいいね。
155氏名黙秘:2009/02/10(火) 02:04:42 ID:DQqJ17B8
法定責任説でも筋が通ってればいいって某教授言ってたよ。
むしろ判例だからそっちのがメインだって。
156氏名黙秘:2009/02/10(火) 02:18:42 ID:???
兄弟では民訴は何がいいでつかね
157氏名黙秘:2009/02/10(火) 22:43:09 ID:???
いやいや法定責任でちゃんと書いてたとしても
平均的な点しか与えないと言ってたぞ。
通説を知った上でこれを批判する。
これ京都の通説ね。
158氏名黙秘:2009/02/11(水) 04:47:58 ID:???
平成20年度 新司法試験
【既修 新卒合格率(一発合格率)】 (合格20名以上)

一橋   51/ 67  76.1%
中央  143/192  74.4%
慶應  117/166  70.4%
--------------------------70%
首都   26/ 40  65.0%
東京  119/184  64.6%
神戸   35/ 57  61.4%
--------------------------60%
千葉   22/ 41  53.6%
東北   27/ 51  52.9%
京都   69/131.  52.6%
明治   46/ 91  50.5%
--------------------------50%
上智   25/ 53  47.1%
北大   21/ 47  44.6%
立命   37/ 86  43.0%
--------------------------40%
関学   20/ 57  35.0%
同志   26/ 81  32.0%
159氏名黙秘:2009/02/11(水) 12:28:02 ID:???
http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.html

これ見ると京大法受かるやつでも早慶法に合格するのは難しいことが分かる。
160氏名黙秘:2009/02/11(水) 12:51:38 ID:???
>>155
よく読め。印象が悪いって言っただけだ。
でも例えば自分たちが明らかに間違ってると思っている「予備校説」なんて展開したら評価悪くするには当たり前でしょ。
しかも判例が法定責任(純粋な意味で)とは必ずしも言えないしね。
行政法の岡村教授も授業中同旨のことを言ってた。
161氏名黙秘:2009/02/11(水) 12:55:50 ID:???
>>159
君、高校生?入試で求められてる能力が異なるのだから当たり前だろ。
フジの東大卒のアナも早稲田落ちたって言ってたし。てかそんなやつはごまんといる。
162氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:43:13 ID:???
京大法と慶應法の併願者44人中、
両方受かったのが4人で京大法だけ受かったのが16人。
慶應法だけ受かった者は一人もいない。
東大合格者なら3人に1人くらいは慶應法受かってんだから
求められてる能力が異なるなんてのは言い訳にならないよ。
163氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:47:21 ID:3IbVlMMM
慶應も確かに一橋や阪大と比べると行く価値あると思うけど、やはり京大には敵わないっしょ
164氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:53:28 ID:???
>>163
ないないw
京大法>一橋法>阪大法>>慶應法
165氏名黙秘:2009/02/11(水) 13:57:12 ID:???
>>164
阪大法www
一橋はわからぬでもないが阪大はないわ。
166氏名黙秘:2009/02/11(水) 14:14:28 ID:3IbVlMMM
>>164
京大法>>>>>慶應法≧一橋法=阪大法

だと思うが
167氏名黙秘:2009/02/11(水) 14:16:59 ID:???
京大もそんな大したことないよ。
東大から見れば京大一橋慶應はどんぐりの背比べ。
ただ阪大は明らかに劣る。
168氏名黙秘:2009/02/11(水) 14:17:23 ID:???
京大法・・・・・
 一橋法・・・・・・
  慶応法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    阪大法・・・・・・・・・・
169氏名黙秘:2009/02/11(水) 14:21:45 ID:3IbVlMMM
学歴板から持ってきた

東大
京大
===============
東工大 慶應上位
一橋 大阪 早稲田上位
神戸 名古屋 東北 慶應
九州 北海道 東京外大 早稲田
===============
横国 筑波 大阪市立 早稲田スポ
千葉 金沢 広島 上智 慶應SFC
170氏名黙秘:2009/02/11(水) 14:22:37 ID:???
>>168
最上位層は慶應法内部進学>京大法、
下位層のレベルが一番低いのは阪大法。
171氏名黙秘:2009/02/11(水) 14:30:56 ID:???
>>170
ないない。
慶応の下位層は日大レベル
172氏名黙秘:2009/02/11(水) 14:31:51 ID:3IbVlMMM
>>171
そりゃSFC(総合政策、環境情報)とかはゴミの集まりだからな
1科目入試だしキャンパスもSFCだけ隔離されてるし
173氏名黙秘:2009/02/11(水) 14:32:43 ID:3IbVlMMM
だがSFCを慶應だと思ってる人はいないから、SFCを慶應の下位層と呼ぶのは慶應側としても迷惑だと思う
174氏名黙秘:2009/02/11(水) 14:40:15 ID:???
>>171
んなこと言ってたら京大だって最下位層はひどいもんだ。
経済学部の論文方式で入ったやつの中には日大レベルもいる。
175氏名黙秘:2009/02/11(水) 15:03:29 ID:???
自分が高学歴であるという認識のある人間は
学歴自慢をするなよーたとえ2chでも。

そんなことでは折角の高学歴の価値が下がるからな。

自慢さえしなければ高学歴はそのうち役に立つ。生かし方しだいで。
176氏名黙秘:2009/02/11(水) 15:06:15 ID:3IbVlMMM
同意
自分は早稲田でプライドも持ってはいるが、東大・京大・慶應あたりは素晴らしいと自覚しているよ
177氏名黙秘:2009/02/11(水) 15:31:55 ID:???
>>176
いちいち自分の学歴披露してる時点であなたも同レベルですよ
178氏名黙秘:2009/02/11(水) 15:52:11 ID:???
>>176
お前は自分の学歴披露のうえに他学を評価している点で
人間のカスw
179氏名黙秘:2009/02/11(水) 16:06:22 ID:???
京大1校くらいは反骨精神発揮して、
ウチはロースクールなんていう糞制度に加担するつもりはありません
と言ってほしかったね。
180氏名黙秘:2009/02/11(水) 16:07:05 ID:3IbVlMMM
ごめんw
てかお前ら京大目指してんのに早稲田にコンプ持ってどうするよw
一緒に京大卒になろうぜよw
181氏名黙秘:2009/02/11(水) 16:25:00 ID:???
>>180
いい加減にしろよw
和田にコンブもつ京大生なんかいない。
182氏名黙秘:2009/02/11(水) 16:28:51 ID:3IbVlMMM
>>181
いや、京大生が早稲田にコンプ持ってるなんて思ってないよw
京大ロー目指してる他大生じゃね?
まあ俺も早稲田は好きだしかなり楽しいけど、学歴としては別に凄いと思ってないよ。
むしろ京大行って難関国立卒うめえwww
183氏名黙秘:2009/02/11(水) 16:36:54 ID:3IbVlMMM
やっぱ東大京大と言えば憧れさ。
だが、やっぱ遊ぶのには向いてないだろ?
早稲田慶應と言えば勉強面もそうだが遊び面でも最強クラスだからな。
大学で遊んでローは東大京大入るのがうめえwww
184氏名黙秘:2009/02/11(水) 17:32:21 ID:lfVF+7H2
国家T種(法律・経済・行政) 採用者/合格者 (04年のみ人間科学区分の採用者も含む)
  2004年度     2003年度    2002年度    2002〜2004年合計     
   採用/合格     採用/合格     採用/合格     採用/合格 採用率
東大148/243  東大128/239  東大145/223  東大421/705 59.7%
慶應 29/76   慶應 31/74   慶應 29/80   慶應 89/230 38.7%
京大 29/71   京大 30/69   京大 27/56   京大 86/196 43.9%
早大 29/95   早大 26/84   早大 27/75   早大 82/254 32.3%
一橋 18/32   一橋 11/35   一橋 18/41   一橋 47/108 43.5%
中央  9/31   東北  6/22   東北  7/20   東北 18/56  32.1%
東北  5/14   中央  5/21   阪大  5/12   中央 18/80  22.5%
阪大  5/17   筑波  4/ 8   立命  4/16   阪大 11/42  26.2%
北大  5/10   九大  4/17   中央  4/28   九大 10/47  21.3%
上智  5/ 9   北大  2/12   神戸  3/13   北大  9/31  29.0%
九大  4/21   神戸  2/14   千葉  2/ 3   筑波  7/17  41.2%
横国  3/ 4   お茶  1/     立教  2/ 5   立命  7/56  12.5%
関学  2/ 5   立教  1/ 2   九大  2/ 9   神戸  6/43  14.0%
同大  2/ 8   東工  1/ 4   北大  2/ 9   名大  4/40  10.0%
筑波  2/ 5   関西  1/ 5   名大  2/10   横国  4/18  22.2%
185氏名黙秘:2009/02/11(水) 18:01:20 ID:???
まじでここ受かるやつって4年開始から何してたよ?
186氏名黙秘:2009/02/11(水) 18:27:10 ID:???
マジで外部は来るな
内部生も教授連中も外部が来ることを望んでいない
187氏名黙秘:2009/02/11(水) 20:17:30 ID:+aTvHw4s
ホント害部不要だよな
188氏名黙秘:2009/02/11(水) 20:20:53 ID:???
東大法学部も外部だが。
189氏名黙秘:2009/02/11(水) 21:12:31 ID:???
外部不要厨ほど見苦しいものはないな
190氏名黙秘:2009/02/11(水) 21:24:39 ID:3IbVlMMM
結局外部のリア充がクラスの中心になっちゃうという現実もあるよね
191氏名黙秘:2009/02/11(水) 23:30:17 ID:???
灯台法も外部?
まあ受からんやろけど
192氏名黙秘:2009/02/11(水) 23:36:11 ID:???
(後藤昭・一橋大学法科大学院)
法科大学院の学生は優秀である。
現に新司法試験制度になってから旧試験時代よりも合格者数が激増している。

193氏名黙秘:2009/02/12(木) 02:20:15 ID:???
>>192
こういうヴァカ学者に適性試験を受けさせてみたいよなw
平均40点くらいだろう
資格のためといえ、こんな屑に金を支払ってるかと思うと本当に腹立たしい
194氏名黙秘:2009/02/13(金) 10:14:03 ID:???
外部不要とか言ってる奴らって恥ずかしくないの?
内部新卒で中央に受かる実力やつはおそらく半分いないだろ。
いやまじで。
195氏名黙秘:2009/02/13(金) 10:54:13 ID:???
>実力やつ
確かに
196氏名黙秘:2009/02/13(金) 18:47:32 ID:???
外部生だけど、かなたんを慕ってここに行くつもりです
197氏名黙秘:2009/02/14(土) 01:32:34 ID:???
換算方法

内部性    −0点
東大生    −5点
阪大・一橋  −15点
旧帝その他  −20点
国公立その他 −30点
早慶     −40点
マーチ    −80点
それ以外   −100点



 
198氏名黙秘:2009/02/14(土) 09:58:51 ID:???
今日も勉強しようと思ったのに
デートの誘いが多くて勉強にならないぜっ
199氏名黙秘:2009/02/15(日) 17:27:08 ID:???
飲食店でトラブル→交番で大麻所持発覚…京大生を逮捕

 大阪府警南署は15日、乾燥大麻を所持していたとして、京都大法学部2年生、谷口将隆容疑者(20)(京都市東山区)を
大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕した、と発表した。谷口容疑者は「吸うために持っていた」と供述している。

 発表によると、谷口容疑者は14日未明、大阪・ミナミのアメリカ村の飲食店で、客とトラブルになり、近くの交番に行った際、
同署員が、乾燥大麻0・8グラムと吸引用パイプを持っているのを発見。現行犯逮捕された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090215-00000021-yom-soci

大麻所持で京大生逮捕=「クラブでもらった」−大阪府警

 大阪府警南署は15日までに、大麻取締法違反(所持)の現行犯で、京都大法学部2年谷口将隆容疑者(20)=京都市東山区
=を逮捕した。
 調べによると、谷口容疑者は14日午前4時40分ごろ、大阪市内のクラブで別の客とトラブルになったとして南署の交番を訪れた。
所持品検査をしたところ、ズボンのポケットからビニール袋に入った乾燥大麻約0.8グラム(袋を含む)と、吸引用のパイプが見つかった。
 谷口容疑者は容疑を認め、「14日、店で会えばあいさつする程度の顔見知りの男性からもらった」と話しているという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090215-00000031-jij-soci
200氏名黙秘:2009/02/15(日) 17:58:19 ID:???
また荒れるやん。
めんどくさいことすんなよなー
201氏名黙秘:2009/02/15(日) 19:45:22 ID:???
京大法も所詮東大に比べて程度が低いってことだな
202氏名黙秘:2009/02/15(日) 19:51:11 ID:???
そりゃ京大法も偏差値だと東大最下位の文科V類と変わらないからな。
203氏名黙秘:2009/02/15(日) 19:55:42 ID:???
>>202
地歴2科目だしさすがに文3と一緒だとは言わないが、文1と一緒だとは思うな
204氏名黙秘:2009/02/15(日) 20:05:57 ID:hUiZv+S+
日本語で桶
205氏名黙秘:2009/02/15(日) 20:15:12 ID:???

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090215-00000055-jij-soci

京大副学長「誠に遺憾」=学生逮捕受けコメント

2月15日19時34分配信 時事通信

京都大法学部の学生が大麻所持で現行犯逮捕されたことを受け、
同大の西村周三副学長は15日、「誠に遺憾。早急に事実関係の把握に努め、
適切に対処したい。
薬物乱用防止についてかねてより注意喚起を行ってきたところだが、
今後一層学生に対する指導の徹底を図りたい」などとするコメントを
書面で発表した。 

206氏名黙秘:2009/02/15(日) 20:16:34 ID:???
>>202
普通に文Vの方が上だろ。
207氏名黙秘:2009/02/15(日) 20:21:30 ID:???
英語ではリスニングあるし、地歴2科目だからな。東大文科は。
208氏名黙秘:2009/02/15(日) 20:22:50 ID:???
友人と旅行に行ってきたのですが、泊まった旅館には混浴露天風呂がありました。
深夜目が覚めたので一人混浴露天に行ったところ、中学生位の男の子が入っているだけでしたのであまり気にせず入りました。
白濁の温泉でしたので温泉に浸かってからはタオルをはずして入っていました。
しかし、しばらくして私がうとうとした時にこの中学生位の男の子に胸を触られてしまったのです。
問い詰めると14歳で家族と旅行に来ていて深夜目が覚めたのでお風呂に入りに来たとの事です。
ちなにに私は2×歳になります。
最初は親、旅館に報告しようかと思っていましたが、必死に言わないでと泣きながらお願いしてきたので、
母性本能がくすぐられて、つい全て許してしまいました。
やはり許すべきじゃなかったのでしょうか?でも母性本能は強力でした。
209氏名黙秘:2009/02/15(日) 20:23:54 ID:???
>>204
203は東大の難易度を知らないんじゃないか?
文Vを法学部と思ってるとか?
書いてる内容が正反対だ。
210氏名黙秘:2009/02/15(日) 20:24:04 ID:???
>>207
京大法も地歴2科目だよ
211氏名黙秘:2009/02/15(日) 20:27:58 ID:???
東大生だが、文Vは東大の中でも馬鹿にされてて大したことないぞ。しゃべってて馬鹿だし。
文T以外なら京大のがいいと思う
212氏名黙秘:2009/02/15(日) 21:49:09 ID:???
しかしなんだな、ローのスレなのに、学部の話が延々と続くあたりアホの巣窟かと・・・
213氏名黙秘:2009/02/15(日) 22:00:44 ID:???
>>212
東大京大阪大の法学部っていう、曲がりなりにも文系トップ層だからな
プライドが高いんだよ
214氏名黙秘:2009/02/15(日) 22:32:55 ID:???
はぁ?
TOPは早稲田だろが
215氏名黙秘:2009/02/15(日) 23:30:52 ID:???
>>212
212に同意。
俺様は京大法だい!ということしか
もう自分のプライドを保てなくなったんだろう。
あほやね。
216氏名黙秘:2009/02/16(月) 00:04:10 ID:???
>>215
で、君は何大?
217氏名黙秘:2009/02/16(月) 01:01:43 ID:lGfwyFxU
大麻記念あげ
218氏名黙秘:2009/02/16(月) 01:14:16 ID:???
東大以外は「学歴」じゃない。
高校で学歴を記載してよいのは、灘・開成・つくこま・ラサールまで。
219氏名黙秘:2009/02/16(月) 01:22:34 ID:???
京大の地歴2科目だっけ?
でも確か1科目はセンターだけとかじゃなかった?

東大文科は2次試験で地歴が2科目課されるんだよ。
試験時間は地歴2科目合わせて150分でね。
220氏名黙秘:2009/02/16(月) 01:22:43 ID:???
残念ながらかなたんは東大法w
221氏名黙秘:2009/02/16(月) 01:25:23 ID:???
民事系以外は、東大から優秀な学者を分けてもらわないと
やっていけない京大w
高山、酒巻、高木、毛利先生などなど。
222氏名黙秘:2009/02/16(月) 06:22:54 ID:???
がり勉の癖に大麻とか粋がりすぎ。
223氏名黙秘:2009/02/16(月) 15:20:53 ID:???
>>213
>東大京大阪大の法学部っていう

一つ余計なのが…
224氏名黙秘:2009/02/16(月) 17:52:25 ID:???
明日入試説明会行ってきます。
225氏名黙秘:2009/02/16(月) 19:15:19 ID:???
東大阪大の法学部っていう、曲がりなりにも文系トップ層だからな
プライドが高いんだよ

違うか?
226氏名黙秘:2009/02/16(月) 21:54:54 ID:???
東大阪大に法学部はないぞ。あるのはこども学部(笑)だけ。
あと阪大法学部はクソ。
227氏名黙秘:2009/02/23(月) 12:20:57 ID:fJKVe53t
京大法→京大ローで一発合格なら、初任給900万くらいの事務所に就職する人ばかり?
228氏名黙秘:2009/02/23(月) 16:00:33 ID:2TuwERXA
阪大出身で会計士のオレ様が、京大の未修を受けますよ。

学部成績は中の上くらい。
229氏名黙秘:2009/02/23(月) 16:17:10 ID:fJKVe53t
会計士の仕事はどうするの?
230氏名黙秘:2009/02/23(月) 17:06:29 ID:???
>>231
別にそこはいいだろ。なに、鬼の首取ったみたいにはしゃいでんの?
東大だってカンサンジュンみたいなやつがいるだろ。でもそんなものどうでもいい。
231228:2009/02/24(火) 08:23:24 ID:PS0yUzAS
受かったら監査法人やめるわ。
232氏名黙秘:2009/02/24(火) 11:27:36 ID:4OiQk2eG
ロー在学中は?
233氏名黙秘:2009/02/27(金) 10:24:42 ID:???
?
234氏名黙秘:2009/02/27(金) 23:54:24 ID:N0WowguH
神戸大のローと京大のローに受かったら、京大に行くだろ
京都大総合人間学部5年の男子学生(24)が昨年10月、
強制わいせつの現行犯で京都府警に逮捕されていたことが24日、分かった。
同大は同日付で男子学生を退学に当たる「放学処分」とした。同大が記者会見して明らかにした。
 同大や府警によると、男子学生は昨年10月、京都市下京区のマンションで、帰宅した女性に後ろから抱き付いた。
京都地裁は同年12月、男子学生に懲役2年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡し、確定した。
 同大では今月14日にも、法学部2年の男子学生が大麻取締法違反容疑で大阪府警に逮捕された。
会見した西村周三副学長は「法令順守の教育を徹底したい」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009022400902&rel=y&g=soc
236氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:23:07 ID:???
_
          ,.-‐´⌒::::::⌒ヽ、
         ノ:::( ̄` ‐-、、:::::::::ヽ、
        {:::::ノ     ` `ゝ:::::::)
         ヽ(、,ニ二、 ,ニニ=,}::::ノ
         ( l ゝ ゚ ノゝ ゚ ノレュ
         ヽi   ̄(,、!,、) ̄ レ´
           ヽ  ──  ノ  <わたしは四点ポジションからの膝蹴りもみとめる。
           }ヽ、__,/i   
          _,ノ\ `‐-‐´ ノ i、、
     ,. -‐ ´  ヽ \  ,/´_ノ `‐- 、
   ,/   ヽ ノ   V ヽ/ レ´      `ヽ


237氏名黙秘:2009/02/28(土) 05:23:53 ID:???
_
          ,.-‐´⌒::::::⌒ヽ、
         ノ:::( ̄` ‐-、、:::::::::ヽ、
        {:::::ノ     ` `ゝ:::::::)
         ヽ(、,ニ二、 ,ニニ=,}::::ノ
         ( l ゝ ゚ ノゝ ゚ ノレュ
         ヽi   ̄(,、!,、) ̄ レ´
           ヽ  ──  ノ  <受けてたとう
           }ヽ、__,/i   
          _,ノ\ `‐-‐´ ノ i、、
     ,. -‐ ´  ヽ \  ,/´_ノ `‐- 、
   ,/   ヽ ノ   V ヽ/ レ´      `ヽ


238氏名黙秘:2009/03/04(水) 05:35:50 ID:???
age
239氏名黙秘:2009/03/04(水) 20:34:12 ID:9QU2wGsw
未修も内部が受かりやすい?
実家が関東で合格率が良い東一に第一志望出すかどうか迷ってるんだが。
240氏名黙秘:2009/03/06(金) 12:29:45 ID:???
内部有利だがかといって外部の人でも優秀なら充分うかる。
241氏名黙秘:2009/03/12(木) 14:38:20 ID:???
そらそうよ。
242氏名黙秘:2009/03/14(土) 11:16:37 ID:???
当たり前
243氏名黙秘:2009/03/19(木) 22:49:22 ID:???
一般に、学部が京大の方がポテンシャルが高いといえる。知能指数とか集中力とかで。
それに、京大は、学部・大学院を通じた6年生教育を実現しようとしている。
だから、二次の成績が同じくらいであれば、外部生よりも内部生を採ろうとするだろう。
就職活動と同じで、学歴が高い方が安心して採れるということだろう。
もっとも、内部生が期待外れで、外部生が予想外のポテンシャルを発揮するということもまあるだろうけど。
244氏名黙秘:2009/03/20(金) 23:27:34 ID:???
京大失敗したから院こそはここに入りたい
245氏名黙秘:2009/03/21(土) 14:38:07 ID:???
「進路で悩み…」JC痴漢容疑で早稲田大学4年生逮捕

2008.12.15 16:38

 電車内で女子中学生の体を触ったとして、千葉県警市川署は15日、県迷惑防止条例違反の現行犯で、
千葉市稲毛区山王町、早稲田大学4年の○○○容疑者(25)を逮捕した。
「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた。気分を紛らわすために触った」と供述しているという。

 調べでは、○○容疑者は15日午前7時ごろから約7分間、JR総武線津田沼−市川駅間で、
私立中学1年の女子生徒(13)の尻をスカートの上から触った疑い。
同容疑者は通学途中で、そばにいた男性会社員(36)が取り押さえて市川駅で降ろし、駆けつけた署員に引き渡した。

 早稲田大は「事実関係を確認して対処したい」とコメントした。

http://www.sanspo.com/shakai/news/081215/sha0812151638012-n1.htm
2008.12.15 16:38
246氏名黙秘:2009/03/21(土) 14:42:02 ID:???
奈良西署は4日、窃盗容疑で埼玉県富士見市、早稲田大政治経済学部4年の
○○○○容疑者(23)を逮捕した。

調べでは、○○容疑者は4日午後1時半ごろ、奈良市のマンション1階ベランダに
干してあった主婦(27)の下着1枚(時価500円相当)を盗んだ疑い。

男がベランダの外から手を伸ばし、下着を盗んで逃げたのを主婦が見て同署に通報。
服装が通報に似ていて、近くを歩いていた○○容疑者に署員が話を聞いたところ、
主婦の下着を持っており容疑を認めたという。

同署によると、○○容疑者は奈良県生駒市内の実家に帰省中だった。(共同)

[2009年1月4日19時16分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090104-446814.html
247氏名黙秘:2009/03/21(土) 14:43:11 ID:???
また早稲田!
早稲田大学の学生、小田急線の電車内で女子高校生の体を触るなどして現行犯逮捕

早稲田大学4年の男が12日、電車内で女子高校生の体を触るなどして、現行犯逮捕された。

迷惑防止条例違反で現行犯逮捕された早稲田大学教育学部4年・○○○○○容疑者(22)は
12日午後6時すぎ、小田急線の電車内で、女子高校生(17)のスカートに手を入れて下半身を触るなどしたため、
女子生徒に腕をつかまれ、登戸駅で駅員に引き渡された。

○○○容疑者は「触ってみたかった」などと供述しているという。

(03/13 06:17)
FNNニュース (フジテレビ系) 動画あり
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00151068.html
248氏名黙秘:2009/03/26(木) 14:39:28 ID:???
さすが都の性欲w
249氏名黙秘:2009/03/27(金) 23:04:25 ID:???
今年の新入生は美男美女ばかりだ。
ウツ
250氏名黙秘:2009/04/02(木) 00:54:15 ID:???
京都大学法科大学院 大幅な定員削減を発表しました。2009年4月1日付
http://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/entrance/index.html  より

平成22年度入学者選抜について
1. 募集定員・内訳等(予定)
募集定員 160名
法学未修者枠(3年制)  35名程度  法学既修者枠(2年制) 125名程度

<参考>
平成21年度までは下記のようになっていました。
1. 募集定員・内訳等(予定)
募集定員 160名
法学未修者枠(3年制)  60名程度  法学既修者枠(2年制) 140名程度

法学既修者は15名 法学未修者は25名 の合計40名の削減です。
さらに、エイプリルフールに発表したというのが驚きです。
251氏名黙秘:2009/04/12(日) 09:47:37 ID:???
マルチコピペなんですね、わかります。
252氏名黙秘:2009/04/12(日) 22:39:12 ID:???
200→160
253氏名黙秘
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)           (,,)_
/  /__サプライズ____ヽ..  \        /  |   定員160     |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \