そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?8

このエントリーをはてなブックマークに追加
182氏名黙秘:2009/04/13(月) 12:32:06 ID:???
行書関連スレ(うえさか立寄り所 2009/04/13(月)現在)

[資格総合スレ]

*652 弁護士がWライセンスに活路を見出すスレ(611)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216508076/

[行書スレ](9)

*160 行政書士が法律家を名乗るとはワロスw (948)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220517623/
*58 まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?三問目(835)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226222305/
*42 行政書士で‘弁護士ごっこ’すればいいじゃん☆ (395)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220817951/
*378  ハッキリ言うが新司弁護士は行書以下  (390) 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223712142/
*653 行政書士試験不合格 → もう、弁護士でいいや・・(309)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223967209/
*76 そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?8 (182)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226445520/
*158 法務博士・行書の皆,裁判員を頑張ろう!(120)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227792889/
*640 今の司法試験なら行書の俺でも受かるってのw(87)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226539419/
*635 行政書士で予備試験合格を目指すやついる? (69)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230706291/

[あぼーん](1)

【暴論】行書に弁護士登録を (280)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220169013/
183氏名黙秘:2009/04/14(火) 14:03:13 ID:???
まんこ
184氏名黙秘:2009/04/14(火) 16:05:55 ID:yBaqRQch
レオ ←おまえは仕事ない     落ちこぼれ              で、行に怨
     自分の無能は棚に上げ
185氏名黙秘:2009/04/16(木) 22:25:42 ID:???
ベスト電器元●●ら10人逮捕=ウイルコ●●も−障害者割引郵便悪用の疑い・大阪
4月16日14時29分配信 時事通信

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090416-00000070-jij-soci
186氏名黙秘:2009/04/19(日) 09:41:07 ID:???
>>184
それ、なんですか。
187氏名黙秘:2009/04/19(日) 13:02:20 ID:???
おそらく、レオナルド=上坂のことだとおもふ
188氏名黙秘:2009/04/19(日) 17:27:08 ID:9+227rox

行政書士による法律相談会  非弁が怖くて仕事ができるか!
http://suginami.tokyo-gyosei.or.jp/soudankai.htm
189氏名黙秘:2009/04/21(火) 02:30:59 ID:???
行書関連スレ(うえさか立寄り所 2009/04/21(火)現在)

[資格総合スレ]

*636 弁護士がWライセンスに活路を見出すスレ(613)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216508076/

[行書スレ](10)

*29 行政書士が法律家を名乗るとはワロスw (979)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220517623/
*25 まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?三問目(915)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226222305/
*24 行政書士で‘弁護士ごっこ’すればいいじゃん☆ (408)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220817951/
*350  ハッキリ言うが新司弁護士は行書以下  (392) 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223712142/
*637 行政書士試験不合格 → もう、弁護士でいいや・・(312)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223967209/
*207 そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?8 (189)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226445520/
*76 法務博士・行書の皆,裁判員を頑張ろう!(129)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227792889/
*627 今の司法試験なら行書の俺でも受かるってのw(89)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226539419/
*635 行政書士で予備試験合格を目指すやついる? (70)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230706291/
*404__司法・行政書士に刑事弁護人の権限を!__(29) ←←new!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1239411773/
190氏名黙秘:2009/04/21(火) 10:20:52 ID:???
>>189
そろそろレオナルドよりお前のほうがうざくなってきてるw
191氏名黙秘:2009/04/21(火) 12:30:35 ID:AX+WBsDv
裁判員にも選任される法律家
192氏名黙秘:2009/04/21(火) 22:37:19 ID:???
>レオナルド
ブログの広告、鬱陶しいから
なんとかしたほうがいいと思うよ。
193氏名黙秘:2009/04/22(水) 01:37:50 ID:???
「行政」相談、1時間、6,000円をめどに。
http://f.a-gyousei.com/itakun/


うえさかの罪責について論ぜよ。(弁護士法違反)
194氏名黙秘:2009/04/22(水) 04:34:02 ID:???
行政相談のどこが弁護士法違反?

弁護士の独占は法律相談だけですよ。

法務相談もOK
195氏名黙秘:2009/04/22(水) 09:10:34 ID:???
sex
196氏名黙秘:2009/04/22(水) 10:08:37 ID:O4tQQlpI
441 :名無し検定1級さん :2007/08/21(火) 20:41:47

行政書士業務の多様性について。
当事務所では、相続、家裁調停手続き、成年後見、運送、建設、企業法務、
農転、開発、企業コンサルタントなどを手がけています。
相続からは物件売却、農転、開発、工場、自宅建設などの全体管理まで
(経営コンサルタント業務)を。
企業法務、許認可業務からは顧問先就任(経営人事組織活性化)と
あらゆる機会を捉えた仕事が確保できます。
特に民事からの仕事は奥行きも深く、弁護士とのやりとりもあって
かつ、いい報酬に結びつきます。
また社労士もできない、会社の給与、退職金体系と
教育のシステム構築など、会社の人材力を高めながら一方で
企業財務の軽量化を図る組織改正と、政策も立案します。
要は、どんな資格でも経験を活かして経営中枢へ食い込む
能力をつけておけば、十分評価がされるということ。
スポットが多い民事案件に加え、顧問など計算できる事務所経営を指向
出来る資格は、行政書士が近いように思えますが、しかしこれも能力次第。
最後に、相続では、登記に至るまでの調査、分析、資料作成はすべてこちらで・・
最後の登記だけを司法書士にお任せしているのが実情です。
197氏名黙秘:2009/04/22(水) 10:10:03 ID:O4tQQlpI
相続専門行書
離婚専門行書
破産専門行書
会社設立専門行書
財務会計専門行書
交通事故専門行書
労働問題専門行書
債務整理専門行書
民事再生専門行書
特定調停専門行書
国際法務専門行書
企業法務専門行書
著作権専門行書
家系図専門行政書士
ペット専門行政書士
他士業紹介専門行政書士
(以上すべて実在)
198氏名黙秘:2009/04/22(水) 10:11:36 ID:O4tQQlpI
145 :名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 22:41:18

あなたの街の法律家 行政書士
頼れる街の法律家 行政書士
繁華街の風俗許認可の専門家 行政書士
外国人の入管結婚帰化の専門家 行政書士
建設業、不動産業、旅行業、工事業の許認可、助成金の専門家 行政書士
会社設立、NPO法人設立の専門家 行政書士
告訴状、内容証明、示談書、離婚協議書作成の専門家 行政書士
入札資格申請、経営規模等申請(経申)、変更届等の建設業法のプロ 行政書士
憲法、民法、会社法、国際私法、刑法実務の専門家 行政書士
在日韓国人の頼りになる大先生 行政書士
遺言書、遺産分割、相続人調査、遺言執行、任意後見のプロ 行政書士
公正証書(遺言、契約書、遺産分割協議書、等)、定款作成のプロ 行政書士
経営コンサルタント的許可法律専門の大先生 行政書士
風俗ねーちゃんの尊敬する大先生 行政書士
カバチタレ
199氏名黙秘:2009/04/22(水) 10:13:15 ID:O4tQQlpI
 レオさんはコピペ多忙で仕事ない     落ちこぼれ              で、行に怨
 己の無能は棚に上げ
200氏名黙秘:2009/04/22(水) 12:13:37 ID:???
200

終了
201201:2009/04/22(水) 12:14:20 ID:???
このスレッドは200を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202氏名黙秘:2009/04/22(水) 13:20:32 ID:O4tQQlpI
はい
203氏名黙秘:2009/04/23(木) 10:46:44 ID:ZiOhs5/N
i
204氏名黙秘:2009/04/24(金) 07:39:19 ID:???
とりあえず資格板でやれや。
205氏名黙秘:2009/04/25(土) 07:37:53 ID:???
まったくだな。
ここは司法試験板だし。
206氏名黙秘:2009/04/27(月) 13:27:45 ID:???
行政書士と司法書士のスレが
乱立しすぎだろ。
207氏名黙秘:2009/04/27(月) 23:56:15 ID:???
法律家としての社会的地位は法曹と変わるところはないから司法板で全く問題ない
208氏名黙秘:2009/04/28(火) 00:13:37 ID:???
>>207
おかしな日本語だなw
209氏名黙秘:2009/04/28(火) 00:34:20 ID:???
サラリーマンが、行政書士で開業する。
もちろん、本業はサラリーマン。

交通費、通信費、事務所家賃、光熱費ん行政書士の「事業」の所得から控除して、赤字にする。

本業の給与所得と損益通算計算する。

確定申告で、税金還付を受ける。
210氏名黙秘:2009/04/29(水) 01:46:25 ID:???
そして就業規則違反で会社に処分される。
211氏名黙秘:2009/04/29(水) 09:11:20 ID:???
wwwwwww
212氏名黙秘:2009/05/10(日) 00:10:55 ID:???
行政書士は社労士や宅建のように
勤務で使えたらもっと人気が出るんだろうけど・・・・
213氏名黙秘:2009/05/11(月) 11:40:12 ID:???
そうだね
214氏名黙秘:2009/05/11(月) 13:18:20 ID:???
w
215氏名黙秘:2009/05/12(火) 13:48:01 ID:???
215
216氏名黙秘:2009/05/18(月) 17:55:30 ID:???
よかったな。
217氏名黙秘:2009/05/19(火) 07:55:31 ID:???
おそらく、前から希望していたんだろうね。
218氏名黙秘:2009/05/19(火) 07:57:31 ID:???
>>207
司法試験板
219氏名黙秘:2009/05/20(水) 16:14:55 ID:5nBPci/V
行政書士で裁判員を希望する者は優先的に裁判員になれるようになるらしいよ。
220氏名黙秘:2009/05/21(木) 15:48:13 ID:???
まじかよw
221氏名黙秘:2009/05/21(木) 17:11:03 ID:???
行書関連スレ(うえさか立寄り所 2009/05/21(木)現在)

[資格総合スレ]

*389 弁護士がWライセンスに活路を見出すスレ(626)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216508076/

[行書スレ](10)

*124 行政書士で‘弁護士ごっこ’すればいいじゃん☆ (512)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220817951/
*302  ハッキリ言うが新司弁護士は行書以下  (449) 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223712142/
*419 行政書士試験不合格 → もう、弁護士でいいや・・(333)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223967209/
*291 まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?四問目(268)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1240319629/
*53 そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?8 (221)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226445520/
*543 法務博士・行書の皆,裁判員を頑張ろう!(140)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227792889/
*18 行政書士で予備試験合格を目指すやついる? (93)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1230706291/
*575 今の司法試験なら行書の俺でも受かるってのw(91)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226539419/
*404__司法・行政書士に刑事弁護人の権限を!__(29)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1239411773/
*17 今の仕事や就職を捨てて行政書士になると言ったら(18)←←new!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1241225623/
222質問:2009/05/22(金) 13:50:01 ID:ohDmswlh
1.45歳 人脈無しで突然A県に開業した場合、経営可能でしょうか?
  あ) 無理 い) かなり難しい う)年収200万 え)その他(    )

2.あるA県で開業し、全国の顧客相手に営業可能でしょうか?

3.突然A県で開業した場合、当然牌の取り合いになることから
  既存の開業者やそのコンベンションにより嫌がらせがあるものでしょうか?

4.あるA県の司法書士事務所では、開業する前に講習会に参加しな
  ければならいそうですが、試験合格後、講習を得ずにすぐに開業
  できるような都道府県はあるでしょうか?

以上ご意見いただければうれしいです。
ありがとうございました。

223氏名黙秘:2009/05/22(金) 16:50:00 ID:???
大島麻衣
224222:2009/05/23(土) 04:38:51 ID:???
すみません。>>222です。
司法書士のスレと間違いました。
また、資格試験の板が別途あるのを知りませんでしたので
>>222は取り消しさせていただきまして、
再度、資格試験板の相当スレに投稿してみたいと思います。
失礼いたしました。
225氏名黙秘:2009/05/23(土) 08:32:43 ID:???
むしゃくしゃして開業してしまった。いまは反省している
226氏名黙秘:2009/05/23(土) 08:44:02 ID:i4ZJKXMg
開業できた
227氏名黙秘:2009/05/24(日) 03:08:45 ID:???
アホでも開業
行政書士
228氏名黙秘:2009/05/25(月) 19:35:40 ID:???
えーらいこっちゃ
えーらいこっちゃ
よいよいよいよい
229氏名黙秘:2009/05/26(火) 01:39:27 ID:???
おどるあほうにみるあほう
おなじあほならおどらにゃそんそん
230氏名黙秘:2009/05/26(火) 14:42:36 ID:???
徳島か・・・
231氏名黙秘
―― 開業した理由 ――
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222156976/l50  
    150〜153