弁護士が野球チームの入団テストへ挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
22氏名黙秘:2008/11/29(土) 14:20:02 ID:???
22
23氏名黙秘:2008/11/30(日) 10:03:46 ID:???
benbenbengosibenbengosi
24氏名黙秘:2008/12/02(火) 10:37:53 ID:???
だからどうした。
25氏名黙秘:2008/12/05(金) 14:56:08 ID:???
吉田えりちゃんみたいに独立リーグへいくとかいうなら
スゴイんだけどね。
26氏名黙秘:2008/12/10(水) 12:34:29 ID:???
>>1
結局結果どうなったのか
教えてくださいね。
結構これ、気になるわ。
27氏名黙秘:2008/12/11(木) 11:17:14 ID:???
だめだろう
28氏名黙秘:2008/12/11(木) 11:23:07 ID:???
目指すだけなら誰でも出来る
29氏名黙秘:2008/12/15(月) 11:35:36 ID:???
結果どうなったんだろうな
30氏名黙秘:2008/12/18(木) 09:38:43 ID:???
追加の記事が出てこないってことは
おそらくダメだったんだろうな。

草野球で十分だろうね。そうだろう。
31氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:42:10 ID:???
最初からプロ野球選手目指しとけって
わからんのかい
32氏名黙秘:2008/12/19(金) 13:34:49 ID:???
元々プロ野球選手になれる自信がないんだろうな
33氏名黙秘:2008/12/24(水) 16:20:02 ID:???
33
34氏名黙秘:2008/12/25(木) 14:27:42 ID:???
w
35氏名黙秘:2008/12/25(木) 14:38:54 ID:???
吉田えりとセクロス
36氏名黙秘:2008/12/27(土) 14:54:53 ID:???
吉田えりちゃんって処女かな?
家はかなり大きいけどね。
37氏名黙秘:2009/01/06(火) 13:51:28 ID:???
そうなんだ
38氏名黙秘:2009/01/07(水) 07:41:38 ID:???
形式審査みたいなものはないのか?
みんなタイムとか計るのだろうか?
39氏名黙秘:2009/01/08(木) 14:17:25 ID:???
吉田えりのフェラ
40氏名黙秘:2009/01/11(日) 09:59:01 ID:???
wwww
41氏名黙秘:2009/01/12(月) 11:42:53 ID:???
当然吉田えりより上なんだろうな
42氏名黙秘:2009/01/19(月) 14:13:59 ID:???
吉田えりちゃんマジでエロすぎだわ。
43氏名黙秘:2009/01/20(火) 18:31:40 ID:???
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
44氏名黙秘:2009/01/23(金) 09:56:37 ID:???
行列の北村
45氏名黙秘:2009/01/25(日) 10:38:37 ID:???
結構いいこと主宇部で言っていたよ。
46氏名黙秘:2009/01/30(金) 09:44:42 ID:???
???
47氏名黙秘:2009/01/30(金) 09:58:12 ID:???
 ☆★☆企業の社員弁護士 大幅増加☆★☆
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013863241000.html

企業が社員の法令順守や不祥事を防ぐ態勢を強めるなか、
企業の社員として働く弁護士が、去年12月現在346人と
5年前のおよそ4倍に、大幅に増えたことがわかりました。

 日本組織内弁護士協会によりますと、企業の社員として
働く弁護士の数は去年12月の時点で全国で346人に上り、
5年前の88人のおよそ4倍に大幅に増えています。
 さらに、去年、司法修習を終えた新人の弁護士のうち、
法律事務所ではなく企業に就職した人は63人で、
これまでで最も多くなっています。

 就職先は東京や大阪に本社がある大手電機メーカーや
外資系の証券会社などが多く、企業間の競争が激しくなる
なか、社員の法令順守や不祥事を防ぐ態勢を強める企業
が増えていることが背景にあるとみられています。
 さらに、最近は、景気の悪化に伴う合理化で経営陣と労働組合が
交渉したりする際にも、社員の弁護士が専門の知識を生かして
仕事をする機会が増えているということです。

 司法制度改革で、今後、弁護士が増えると見込まれるなか、
企業は弁護士の新たな活躍の場として期待されていて、
日本弁護士連合会は積極的な採用を呼びかけていくことにしています。
       .,,_            _,,_
     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
    ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
    .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"   (NHKニュース)
48氏名黙秘:2009/02/03(火) 11:06:32 ID:???
maruti
49氏名黙秘:2009/02/04(水) 10:51:03 ID:???
ドラフト1位クラスだったらな。
それならな。
50氏名黙秘:2009/02/05(木) 08:15:57 ID:???
50
51氏名黙秘:2009/02/08(日) 10:06:22 ID:???
ほんの一握りだからねぇ
どうなることやら
52氏名黙秘:2009/02/08(日) 10:10:05 ID:???
関西のお笑い芸人の登竜門として知られる漫才コンクールで大賞に輝き、一度は漫才の道を志した角田龍平さん(32)が、9回目の挑戦で司法試験に合格し、昨秋から、橋下徹・大阪府知事の法律事務所で弁護士として活動している。

 持ち味は、しゃべくりで鍛え上げた話術。異色の弁護士は「依頼者に 安堵 ( あんど ) の笑みを浮かべてもらえる弁護士になりたい」と話す。

 京都市内の高校3年だった1994年、他校の生徒と漫才コンビ「おおかみ少年」を組み、ダウンタウンらを輩出した今宮戎神社(大阪市)の漫才新人コンクールで大賞を獲得。特別選抜入試で
漫才芸を評価され立命館大に進んだ後も、コンビでテレビ番組に出演したり、漫才師のオール巨人さんの付き人を務めたりして、修業を続けた。

 転機は95年の阪神大震災と地下鉄サリン事件。テレビに映る被災者の姿に、「舞台上からではなく、困っている人に正面から向き合う仕事に就きたい」という思いにとらわれ、弁護士を志すようになった。

 コンビを解消し、大学4年から司法試験に挑んだが、ことごとく失敗した。仕事もせず、実家で勉強に明け暮れる日々。くじけそうになると「好きな漫才を捨てて選んだ道」と気持ちを奮い立たせ、2006年、9回目で合格を果たした。

 司法修習中だった翌年、当時タレントとして活躍していた橋下知事の法律事務所の求人を見つけ、「市民の目線を意識する姿勢に共感」して応募。約20人からただ一人選ばれた。
53氏名黙秘:2009/02/09(月) 10:17:15 ID:???
はいはい、マルチマルチ
54氏名黙秘:2009/02/12(木) 09:57:32 ID:???
弁護士でプロ野球選手
55氏名黙秘:2009/02/12(木) 10:02:33 ID:???
>>52
立命館の一芸入試www
56氏名黙秘:2009/02/12(木) 17:09:40 ID:???
一芸でも弁護士になったんだから勝ち組だな。
57氏名黙秘:2009/02/16(月) 11:51:10 ID:???
dana
58氏名黙秘:2009/02/17(火) 17:29:58 ID:???
北村弁護士は尿酸値が高い
59氏名黙秘:2009/02/18(水) 09:12:36 ID:???
痛風
60氏名黙秘:2009/02/19(木) 07:44:41 ID:???
プリン体多いものは禁止
61氏名黙秘:2009/02/21(土) 11:51:20 ID:???
w
62氏名黙秘:2009/02/25(水) 11:33:39 ID:???
かいるい
63氏名黙秘:2009/02/26(木) 13:45:50 ID:???
愛されるよりも愛し
64氏名黙秘:2009/02/26(木) 19:02:46 ID:???
kita
65氏名黙秘:2009/03/02(月) 13:40:26 ID:???
65
66氏名黙秘:2009/03/02(月) 17:46:56 ID:???
66
67氏名黙秘:2009/03/03(火) 08:44:18 ID:???
67
68氏名黙秘:2009/03/11(水) 17:17:17 ID:???
で、結果どうだったんだ?
69氏名黙秘:2009/03/12(木) 19:59:27 ID:???
どうにもなってない。
ただ哀れな結果となっただけ。
こんなもんだろ?元々さ
70氏名黙秘:2009/03/12(木) 20:30:11 ID:???
70
71氏名黙秘
るきんほーざふぇいす
るきんほーざふぇいしず
るきんほーざふぇいしず