新司法試験と司法書士はどっちが難しい?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
新司法試験と司法書士はどっちが難しい?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215402216/
2氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:11:02 ID:???
書士スレいくらでもあるのにな…
3氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:14:36 ID:???
重複で処理できるね。削除依頼出してくるわ。
4氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:01:17 ID:???
★新司法試験★ 
●短答式(マークシート) 
憲法 民法 商法 民事訴訟法 刑法 刑事訴訟法 6科目
◎短答式 60%〜65%正当でクリア  合格率75%ほど
旧司法試験では択一式試験は論文試験のための予備試験の位置付け(単なる足きり)
だったが新司法試験では短答式得点も加算され口述も廃止された
●論文式 (小型六法が貸与される)
公法系科目 民事系科目 刑事系科目
選択科目 倒産法 租税法 経済法 知的財産法 労働法 環境法
     国際関係法(公法系)(国際法(国際公法)、国際人権法及び国際経済法)
     国際関係法(私法系)(国際私法、国際取引法及び国際民事手続法)
の8科目から1科目を選択する

合格判定
短答式試験の合格者の中から論文式試験のみで不合格となった者を除外した上で、短答式試験
の成績と論文式試験の成績を総合評価して合格者を決定する。
短答式試験と論文式試験の比重は1:4とし、判定に当たっては論文式の素点に1.75倍したもの
に短答式の素点を加算して判定する
●合格率33%から48%ほど

★司法書士試験★
●多肢択一式(マークシート)
憲法、民法、商法(会社法その他の商法分野の法令を含む)、刑法
供託法、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、司法書士法、不動産登記法、商業登記法 11科目
◎択一式 80%ほど正当でクリア
●記述式 不動産登記法 商業登記法 
●口述

合格判定
択一を約8割以上得点しないと記述式は採点されない 択一得点と記述式を加算して判定する
●合格率 3%ほど
5氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:02:26 ID:???
熊倉テルオ受験法律研究会は新司法試験と司法書士試験のマークシート問題を比較して
下記のように述べている

憲法・・・難易度に差があまりない
民法・・・司法書士の方が難しい
商法・・・司法書士の方が難しい

週刊朝日9月12日号34頁 によると

古川俊治慶応ロー教授「司法試験の合格者は以前の倍くらいに水増しされている
のではないかというくらいレベルが低い。とにかく合格者の人数ありきになっている。」
某司法試験採点者「全体答案の4分の1を採点したが,核心的問題をきちんととらえ,
論じている答案は1通もなかった。」
某司法試験採点者「合格すべき水準に達していない答案の割合が過半数を上回っており,
実務修習を受けるに至る能力を備えていないような合格者が多数出てしまう。」
2回試験(民裁)のひどい答案についての最高裁のコメント「社会通念,常識がまったくない。」
刑弁でも,「弁護人が検事のように被告人を断罪するという,信じがたい答案」があったそうです。

参照 熊倉テルオ受験法律研究会、週刊朝日9月12日号34頁

信じ難いがこうした難易度判定も出てきている

2010年版・資格全ガイド(池田書店)
会計士、司法書士、税理士の難易度「難しい」
新司法試験の難易度「普通」あ
6氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:41:40 ID:???
弁護士=自民党
賞味期限切れ、解体すべき!
そうだろう、 そうだろう、ソースだろう?
7氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:56:14 ID:o+pukAe/
まぁ仕方ないよね そういわれても
8氏名黙秘:2008/10/10(金) 07:11:33 ID:???
【難易度】司法書士>新司法試験【地位】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220795242/

こっち使い切ってからにすればいいのに・・
9氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:30:22 ID:???
ローの倍率四倍として新の倍率は受け控えなければ二十五%で四倍。
つまりこれで16倍。
合格率6%。加えて二回試験。
母集団の学歴は圧倒的に司法>>>書士。
書士受験生は高卒ゴロゴロ、一方司法は学部高学歴の全員院卒。
よって司法>>司法書士。
何か反論ある?
10氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:39:31 ID:???
ま、これを比べなければならないようなレベルにいる連中の話だからな
新司法試験に合格・手が届いている連中は比べる気もないよ
11氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:39:53 ID:???
>>9
@院卒が実力があるというのは客観的に証明できるの?
 家庭の事情で進学できなかった高卒もいるよね
A母集団の上位はローは高いけど、下限は底抜けだよね。
 大学で分数の掛算をやってるって言うところも、ローあるよね
B「全体として言える」というのであれば、あまりにも大雑把な思考だね。
 院卒のあなたが、私よりも頭悪そうね。
Cそれに、そもそもその数字は信用できるの?
 ローの倍率4倍っていうけど、全入のところもあるらしいね。
 掛け持ちで受けてるから見かけだおしだね。補欠で入る人もいるし。
 複数合格している人は、上位層だよね。

さあ、反論頂戴くださいな。オツムの弱いあ・な・た。 
12氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:41:09 ID:???
>>9 書士受験生に高卒がゴロゴロってほんと?ソースある?

  ローの倍率4倍といっても皆さん複数受験しますからね

  その論理は君にとって残念だが却下する

  合格率6%も根拠がないといわざるをえない
13氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:45:12 ID:???
>よって司法>>司法書士。
何か反論ある?


>>9 これ書いた馬鹿と同一人物とみた

  ↓

67 :氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:22:17 ID:neG5y5Kz
行書の方が司法書士より合格率低い。
よって行書>司法書士。
なにか反論ある?
14氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:48:07 ID:???
司法書士って意外と仕事ヒマなの?
昼休みに2ちゃんしちゃうくらい?
15氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:51:28 ID:???
>>14 なんで司法書士って決め付けてるの? 君も暇?
16氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:52:35 ID:WTD1t9OE
えっ、現役の司法書士じゃないの?
まさか受験生?
受験生だったらそりゃどっちも難しいよねw
17氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:54:55 ID:???
>>9の方が説得力あるな。
母集団のレベルの差なんて誰の目にも明らか。
いちいち説明を求める次元の話じゃない。優秀層は社会的地位の高い方に集まるという普遍の真理もある。
三振もないから記念受験生の数も半端ないし。
まあリアルで書士のが上なんて言ってる奴なんていない。2ちゃんねるらしいスレだ。
書士は法曹になりたがるが、法曹は書士なんて欲しがらない。受けない。それが全て。
18氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:55:40 ID:???
>>16
>受験生だったらそりゃどっちも難しいよねw
この命題は成り立つの?
証明できるの?
19氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:58:34 ID:???
>>17
「誰の目にも明らか」じゃ説明になってないよw
説明能力の欠如を吐露するわけね。
20氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:59:17 ID:???
書士の単なる受験生!?
なんでそんな底辺が司法板で暴れてんだw
相手して損したわ。
21氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:59:42 ID:???
確かに新試の正確な実質的な倍率は計ることは難しいよな

でも、単純に33%でないことだけは確かだww
少なくとも全入りになるようなローの新試合格率と比べないとw
22氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:00:29 ID:WTD1t9OE
>>18
ごめんね、傷つけてしまったね
勉強がんばって下さいね
23氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:01:00 ID:???
>>20
損したのはこちら側だろw
知能指数の低い君を相手にしてさ。
説明もできない。
説得する根拠も術ももたない。
法律家は説得が商売だけどねw
24氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:02:17 ID:???
板違いなことが判明しました
資格板に行ってください
25氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:03:19 ID:???
>>19
一般常識には証明責任も説明責任もないんだよ。
高学歴のが低学歴より勉強に関してレベルが高い。
これが一般常識でないというならそんな常識ないやつとはめんどくさくて会話なんかできんわw
26氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:07:43 ID:???
>>22
いえいえ。どういたしまして。
お逃げになるんですねw

>>25
そんなことはないでしょ。あなたの説明能力や説得の技術が低いから
頭のイイレスをできないだけでしょ。

一般常識を、納得させるように説明する。
これ、すべての指導者や親に求められている能力だと思うよ。
面倒くさいと思うのは思考が停止しているだけ。
あなたの思考と言葉の容量が小さいからですよ。


27氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:10:12 ID:???
>>25 高学歴とか低学歴とか普段でも使ってるの?必死すぎ
28氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:10:44 ID:WTD1t9OE
果敢だなあ、マジで勉強しろってww
何といっても司法書士は日本一難しい試験なんだから間に合わねーぞ?
29氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:15:50 ID:???
そもそも金と時間のかかるロー卒じゃないと受験資格がないってんだからね
要は高学歴の中でも余裕あるってやつだけね 時間と金に
さほど競争原理働いてないよ
30氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:24:53 ID:???
>>9
それをいうならロー行くのに大卒ってのが必要だろ?大学入試の倍率もいれろ
あと高校受験や中学受験のもなw
31氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:33:58 ID:???
最近こういう比較のスレが多いけど
日大>>>>>>>>>>>>>東大
っていうのと同じタイプのネタスレかと思っていた
まさかガチで言っている奴がいるとは思いもしなかった
32氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:35:44 ID:???
>>17 なんで三振があるとおもってるんだ?これだけ楽にしてやった試験に
  3回で合格できないなら駄目だろって前提のはず
33氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:36:34 ID:???
★新司法試験★ 
●短答式(マークシート) 
憲法 民法 商法 民事訴訟法 刑法 刑事訴訟法 6科目
◎短答式 60%〜65%正当でクリア  合格率75%ほど
旧司法試験では択一式試験は論文試験のための予備試験の位置付け(単なる足きり)
だったが新司法試験では短答式得点も加算され口述も廃止された
●論文式 (小型六法が貸与される)
公法系科目 民事系科目 刑事系科目
選択科目 倒産法 租税法 経済法 知的財産法 労働法 環境法
     国際関係法(公法系)(国際法(国際公法)、国際人権法及び国際経済法)
     国際関係法(私法系)(国際私法、国際取引法及び国際民事手続法)
の8科目から1科目を選択する

合格判定
短答式試験の合格者の中から論文式試験のみで不合格となった者を除外した上で、短答式試験
の成績と論文式試験の成績を総合評価して合格者を決定する。
短答式試験と論文式試験の比重は1:4とし、判定に当たっては論文式の素点に1.75倍したもの
に短答式の素点を加算して判定する
●合格率33%から48%ほど

★司法書士試験★
●多肢択一式(マークシート)
憲法、民法、商法(会社法その他の商法分野の法令を含む)、刑法
供託法、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、司法書士法、不動産登記法、商業登記法 11科目
◎択一式 80%ほど正当でクリア
●記述式 不動産登記法 商業登記法 
●口述

合格判定
択一を約8割以上得点しないと記述式は採点されない 択一得点と記述式を加算して判定する
●合格率 3%ほど
34氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:37:19 ID:???
熊倉テルオ受験法律研究会は新司法試験と司法書士試験のマークシート問題を比較して
下記のように述べている

憲法・・・難易度に差があまりない
民法・・・司法書士の方が難しい
商法・・・司法書士の方が難しい

週刊朝日9月12日号34頁 によると

古川俊治慶応ロー教授「司法試験の合格者は以前の倍くらいに水増しされている
のではないかというくらいレベルが低い。とにかく合格者の人数ありきになっている。」
某司法試験採点者「全体答案の4分の1を採点したが,核心的問題をきちんととらえ,
論じている答案は1通もなかった。」
某司法試験採点者「合格すべき水準に達していない答案の割合が過半数を上回っており,
実務修習を受けるに至る能力を備えていないような合格者が多数出てしまう。」
2回試験(民裁)のひどい答案についての最高裁のコメント「社会通念,常識がまったくない。」
刑弁でも,「弁護人が検事のように被告人を断罪するという,信じがたい答案」があったそうです。

参照 熊倉テルオ受験法律研究会、週刊朝日9月12日号34頁

信じ難いがこうした難易度判定も出てきている

2010年版・資格全ガイド(池田書店)
会計士、司法書士、税理士の難易度「難しい」
新司法試験の難易度「普通」あ
35氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:41:35 ID:???
常識とか母体のみが新司法側の常套句
36氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:49:35 ID:???
難易度で負けてもね 職域に関しては明らかだろうにw
37氏名黙秘:2008/10/10(金) 14:22:04 ID:???
その通り
職域が違うんだから、比べても無駄
38氏名黙秘:2008/10/10(金) 14:25:48 ID:???
書士になっても訴訟できない
弁護士になっても登記できない
仲良く手を組もうぜ
39氏名黙秘:2008/10/10(金) 14:26:31 ID:???
難易度の比較ね ここ
40氏名黙秘:2008/10/10(金) 14:27:40 ID:???
それなら書士の方が難しいだろ
受かるだけなら
41氏名黙秘:2008/10/10(金) 14:29:37 ID:???
>書士になっても訴訟できない
何言ってるんだ?
弁護士の独占:刑事訴訟
司法書士の独占:登記
42氏名黙秘:2008/10/10(金) 14:37:23 ID:???
国選弁護報酬水増し受給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000057-jij-soci

マジで弁護士きついのか…
43氏名黙秘:2008/10/10(金) 14:40:37 ID:???
67才か、悲惨だな
44氏名黙秘:2008/10/10(金) 14:48:22 ID:???
引退すれば良いのに
45氏名黙秘:2008/10/10(金) 15:12:32 ID:???
>>44
引退したら、小遣いが少なくなるだろw
生活かかってんだよ。

こういうのを見てると、弁護士の末路も哀れだよなあw
書士も同じだろう。
結局、金を持ってる奴が勝ち
46氏名黙秘:2008/10/10(金) 15:24:22 ID:Ye4P/2M5
岡山市倉敷市は人口120万人くらいで弁護士が200人くらいいる。
人口120万人なのに地裁以上の事件は年間2000件しかないって山陽新聞に出てた。
だからみんな弁護士は年間10件しか仕事がない。刑事で稼ぐしかないんだ。
ヤクザが多い町だから、それもいいんじゃない。

登記の件数は岡山は15万件くらいとどこかで見た。200人くらいの司法書士がいる。
一人500件〜700件くらいかな。1500万円くらいか。売上。
47氏名黙秘:2008/10/10(金) 16:08:25 ID:???
司法書士は債務整理も成年後見もガンガンやってるからな。
売上はもっと行くだろう。
48氏名黙秘:2008/10/10(金) 17:08:17 ID:???
新司法ばかりは受けてない奴にはわからん難易度だな。
ロー入る奴は皆楽勝で受かると思ってる。未収のカスみたいな奴ですら。
だから受けてない奴が簡単だと思う気持ちはわかる。
49氏名黙秘:2008/10/10(金) 17:11:41 ID:???
だな
まぁ、受かるだけならそんなレベル高くないかもしれんし、
これからは、毎年毎年レベルが下がっていくだろうけど
でも大変何よ
講義にはでないといけないし
50氏名黙秘:2008/10/10(金) 17:17:46 ID:???
超糞馬鹿基地害阿呆学者のオナニーに付き合わなきゃならんのだろ?そりゃあだるいやろ〜!
51氏名黙秘:2008/10/10(金) 18:31:04 ID:???
業務で使う本 (奈良県出身の新司法書士丸山浩介)
まずは、一番良く使うこの本。 岡口裁判官の要件事実マニュアルです。
前職の法律事務所のイソ弁さんに紹介してもらった本です。
基本に立ち返るのに最適です。
今後の徐々に紹介していきますね!
要件事実マニュアル 上巻 第2版 岡口 基一 ぎょうせい
http://ameblo.jp/legalclinic/

52氏名黙秘:2008/10/10(金) 19:25:24 ID:???
今時、司法書士は裁判できないとかバカなこと言ってたらダメだよ。
ロー生の程度の低さを露呈することになるよ。
司法書士は登記も裁判もできます。
独立に最適な資格です。
53氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:27:02 ID:hKdwx6A0
つーか、パラサイトやニートしか受験資格がないんだから
頭のレベル以前の問題でしょ。
54氏名黙秘:2008/10/11(土) 01:09:29 ID:???
金とか環境含めた総合難易度でいえば新司>>>司法書士

今の司法書士に1〜2年で合格できる素質があれば新司なんか余裕。
新司落ちるような奴だと、司法書士も受からない。

論理的思考が得意でも暗記弱いと司法書士は難しい
暗記強いが論理的思考弱くても新司は可能
暗記も論理的思考も強いなら新司余裕

結論
金・環境に恵まれてるなら新司
金・環境に恵まれてないなら司法書士
55氏名黙秘:2008/10/11(土) 01:13:32 ID:???
要するに新司法は親が弁護士金持ち2世だけが受けれる差別試験なんですね。
酷いですね。。
ナチスもびっくり、朝鮮人もびっくりの選民思想なんですね、わかります。
56氏名黙秘:2008/10/11(土) 09:41:50 ID:???
東大ローか2世ね。一発逆転の要素が消えたのが悲しい。
57氏名黙秘:2008/10/12(日) 08:39:42 ID:???
機会があって、書士合格(予定)者の数名と交流させて頂いたが、
経歴も勉強方法も色々で、面白い人物が多かった。

サンプル数に限界はあるが、書士合格者の方が、最近の司法合格組(新旧共)よりも人間力は上と
思われ、今後の下克上・混乱化は必須だろうな。それはそれで面白い事で、それこそ新自由主義なんだろう。
58氏名黙秘:2008/10/12(日) 10:16:16 ID:???
弁護士の年賀状なんて、
息子・娘がローへ入学しました、
なんていう自慢(?)を書いてくる
はた迷惑なのが少なく無いからな。

ミッチージュニアみたいに2世でも使える人材はいるけれど、
やはり(プロ野球・サッカー見ろよ、2世はゼロに近い)、一般的にはつまらない
人材が多く、その意味でも弁護士は凋落していくんだろうな。
59氏名黙秘:2008/10/12(日) 16:55:00 ID:???
>>57
腹抱えて笑ったwwwwww
60氏名黙秘:2008/10/12(日) 22:39:07 ID:???
>>59 嫉妬?w
61氏名黙秘:2008/10/16(木) 10:14:59 ID:???
なんか他資格のスレ多いよな
62氏名黙秘:2008/10/16(木) 11:24:30 ID:???
>>58
自慢じゃなくてただの近況報告だろ
63氏名黙秘:2008/10/16(木) 13:03:18 ID:Wt4NTrB+
ロー行ったからって自慢にはならない。むしろ他の旧弁護士からすれば
あぁ、ロー卒の弁護士か、ゴミめ、って思うだけ。
そして弁護士でない他の業者であれば、これから弁護士になるのか、アホだな、って思われるだけ。
まぁとりあえず、親が弁護士なら仕方ないかな。
でも親がサラリーマンなら子もサラリーマンになるべき
64氏名黙秘:2008/10/16(木) 13:12:11 ID:???
>でも親がサラリーマンなら子もサラリーマンになるべき
共産主義乙
65氏名黙秘:2008/10/16(木) 16:18:38 ID:???
新司法試験と司法書士どっちが難しい?2222
66氏名黙秘:2008/10/16(木) 17:05:05 ID:???
w
67氏名黙秘:2008/10/16(木) 18:31:13 ID:???
w
68氏名黙秘:2008/10/19(日) 23:20:27 ID:???
466 名前:名無し検定1級さん :2008/10/19(日) 23:06:18
ロー生なのに落ちた…
民法はさすがに満点だが他がボロボロ
やっぱり宅建業法1週間じゃ無理だった
来年は受ける気ないので記念パピコ
69氏名黙秘:2008/10/21(火) 08:33:11 ID:???
★新司法試験★ 
●短答式(マークシート) 
憲法 民法 商法 民事訴訟法 刑法 刑事訴訟法 6科目
◎短答式 60%〜65%正当でクリア  合格率75%ほど
旧司法試験では択一式試験は論文試験のための予備試験の位置付け(単なる足きり)
だったが新司法試験では短答式得点も加算され口述も廃止された
●論文式 (小型六法が貸与される)
公法系科目 民事系科目 刑事系科目
選択科目 倒産法 租税法 経済法 知的財産法 労働法 環境法
     国際関係法(公法系)(国際法(国際公法)、国際人権法及び国際経済法)
     国際関係法(私法系)(国際私法、国際取引法及び国際民事手続法)
の8科目から1科目を選択する

合格判定
短答式試験の合格者の中から論文式試験のみで不合格となった者を除外した上で、短答式試験
の成績と論文式試験の成績を総合評価して合格者を決定する。
短答式試験と論文式試験の比重は1:4とし、判定に当たっては論文式の素点に1.75倍したもの
に短答式の素点を加算して判定する
●合格率33%から48%ほど

★司法書士試験★
●多肢択一式(マークシート)
憲法、民法、商法(会社法その他の商法分野の法令を含む)、刑法
供託法、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、司法書士法、不動産登記法、商業登記法 11科目
◎択一式 80%ほど正当でクリア
●記述式 不動産登記法 商業登記法 
●口述

合格判定
択一を約8割以上得点しないと記述式は採点されない 択一得点と記述式を加算して判定する
●合格率 3%ほど
70氏名黙秘:2008/10/21(火) 08:33:43 ID:8F1cc/S1
熊倉テルオ受験法律研究会は新司法試験と司法書士試験のマークシート問題を比較して
下記のように述べている

憲法・・・難易度に差があまりない
民法・・・司法書士の方が難しい
商法・・・司法書士の方が難しい

週刊朝日9月12日号34頁 によると

古川俊治慶応ロー教授「司法試験の合格者は以前の倍くらいに水増しされている
のではないかというくらいレベルが低い。とにかく合格者の人数ありきになっている。」
某司法試験採点者「全体答案の4分の1を採点したが,核心的問題をきちんととらえ,
論じている答案は1通もなかった。」
某司法試験採点者「合格すべき水準に達していない答案の割合が過半数を上回っており,
実務修習を受けるに至る能力を備えていないような合格者が多数出てしまう。」
2回試験(民裁)のひどい答案についての最高裁のコメント「社会通念,常識がまったくない。」
刑弁でも,「弁護人が検事のように被告人を断罪するという,信じがたい答案」があったそうです。

参照 熊倉テルオ受験法律研究会、週刊朝日9月12日号34頁

信じ難いがこうした難易度判定も出てきている

2010年版・資格全ガイド(池田書店)
会計士、司法書士、税理士の難易度「難しい」
新司法試験の難易度「普通」
71氏名黙秘:2008/10/21(火) 09:09:09 ID:???
なんてかわいそうなんだろう。
72氏名黙秘:2008/10/21(火) 09:11:43 ID:???
すくなくとも司法書士「受験生」には関係ない板だよ,ここは。
資格板に行けば,ストレスもなく勉強に取り組めると思うんだ。
73氏名黙秘:2008/10/21(火) 09:20:04 ID:???
聞いてるのはロー生じゃないの?
書士受験生だけど新試験なんて興味すらないし
74氏名黙秘:2008/10/21(火) 09:26:26 ID:???
>>72
資格板なんて紳士受験生だらけだぞw
三振ロー生に司法書士を付与しろだの聞いてもいないのに
弁護士と司法書士比較だのスレの文脈を無視してしつこく
アラシたりやりたい放題
邪魔だからウザイと返せば僻んでるだの妬んでるだのレス
アラシが余計ヒドくなって呆れて出て行けば意味不明な勝利
宣言でさらにあらしまくるしホントろくでもないよ
75氏名黙秘:2008/10/22(水) 10:02:01 ID:???
>>73
ここは、司法試験板なので・・・
76氏名黙秘:2008/10/22(水) 14:28:41 ID:???
>>75 司法試験板なのでっていっても新司法でしょうがw
77氏名黙秘:2008/10/23(木) 12:23:30 ID:???
これと似たスレタイが資格板に2つと司法試験板で2つあるから
あんまり板がどうとかいっても関係ないかもねw
78氏名黙秘:2008/10/23(木) 14:10:41 ID:???
旧試験が別格だった訳で新になったんだから特別に司法試験板なんてもの
を設ける必要性もないのでは
79氏名黙秘:2008/10/27(月) 01:28:50 ID:???
それなりということで…
80氏名黙秘:2008/10/27(月) 01:44:24 ID:???
81氏名黙秘:2008/10/29(水) 14:08:25 ID:???
いしてるの響きだけで
82氏名黙秘:2008/11/01(土) 20:31:39 ID:???
>>78
団藤
「司法試験はくだらない」

渥美
「司法試験で上位一桁以外はバカ」

高橋
「予備校のマニュアルさえ覚えれば三流の大学でも一発で合格できる試験」

と言われてる試験を別格とは・・・(笑)
83氏名黙秘:2008/11/05(水) 13:09:28 ID:???
さぁ・・・
84氏名黙秘:2008/11/08(土) 15:21:01 ID:n26OTYWp
難易度は司法書士が上
職域は弁護士が上
これはどうにかすべき
85氏名黙秘:2008/11/08(土) 18:18:50 ID:???
↑マジレスすると難易度は新試験のほうが上だよ。
ロー入試ですら選抜されてるんだし。書士も難しいけど誰でも受験可能
なわけで。誰でもというところがミソ。行政書士もしかり。
ロー内でごろごろ書士合格する人が多いのも納得がいく
86氏名黙秘:2008/11/08(土) 18:33:33 ID:???
誰でも受験可能な方が合格するレベルは高くなるべ
黒猫センセは好きではないが、黒猫センセの過去のブログみてみろ
87氏名黙秘:2008/11/09(日) 19:00:41 ID:???
新司法試験合格者のブログより

2007年11月8日(木)
修習に向けて
とりあえず事前課題をやっつけで。
研修所の説明会に行ったときは
しきりと教官の方々が勉強しろ勉強しろってうるさかった。
そりゃ〜,新司法試験制度になってレベルが下がったって
心配してるのかもしれんけどねぇ。
実際,合格した自分を考えても,よく受かったよな〜,こんな適当でいいのか?って思うしね。
むしろ,適当な人間のほうがこれからの法曹界にとってはいいのか?
おべんきょできすぎる人間って,どっかヘンだし。常識落としてるっつーか。もちろん,皆がそうとは言わんけど。

まだ修習行ってもいないのに,法曹界入るのやめようかと思ってる。
なんかちげ〜よな〜って,今になって激しく違和感。
自分の適性考えると,一番裁判官に向いてるとは思うけど
セイセキ良くないとなれんしな。
修習終えても,すっぱりやめて,やっぱ馬券師目指そうかな♪
合格しても,前途洋洋なんてカケラすらも思ってないから。

泣ける

88氏名黙秘:2008/11/09(日) 22:34:40 ID:???
>>85
行政書士試験にゴロゴロ不合格者を出すのがローだろ?
明らかに司法書士のほうが試験自体は難しいだろうね
89氏名黙秘:2008/11/10(月) 13:06:57 ID:???
SHIHOのわきで抜いた
90氏名黙秘:2008/11/14(金) 13:50:10 ID:???
SHIHOって
もう30超えてるだろ・・・
91氏名黙秘:2008/11/14(金) 15:44:33 ID:???
>>86
その理屈だと大学で教養科目を履修していないといけない旧試験よりも
高卒でも受験できる行書の方が難易度が高くなるわけだがw
92氏名黙秘:2008/11/14(金) 17:15:24 ID:???
ニュートンの資料だと司法書士は最難関だとしているね
まぁニュートンだが
93氏名黙秘:2008/11/15(土) 10:44:51 ID:???
e
94氏名黙秘:2008/11/15(土) 10:57:13 ID:???
>>85
ロー入試で選抜されているとは言うが
事実上、全入だよw
その理屈があてはまるのは、上位校数校のみ

>>91
雑な頭だと、そういう思考になる。
行書と旧司法試験を同列に論じるのは雑。

旧司法試験は、誰でも受けられるが、誰もが受けようとは思わないし、
実際に受けるのは、ほとんどが腕に覚えのある奴か、(子供のころ秀才だった)勘違いな奴。
なので、目に見えない受験生の下限レベルが担保されている。
例外はあっても、カウントするほどではない。

俺は、どちらが難しいかというのは不毛な論争だと思ってるので
感想だけ

合格するのは新司法試験の方が易しい。
楽な試験だと思う。実際に問題を分析した結果。

司法書士試験は、思考力はそれほどいらないと思う。
だが、合格するのは大変だと思う。
95氏名黙秘:2008/11/15(土) 11:12:19 ID:???
書士の資格持ちで、某予備校で書士講座の講師をしながらローに通い、
卒業後、今年三振しちゃった気の毒な人を知っている。
つまり難易度は新試の方が上。

試験の難易度というのは合格率だけではない。
新試と比べると、書士試験の受験生のレベルや試験内容は低すぎる。
96氏名黙秘:2008/11/15(土) 11:52:21 ID:???
かぶってる択一科目なら比較できるんじゃね?
憲法・・・新司>司書
民法・・・新司=司書
刑法・・・新司>司書
商法・・・新司<司書
民訴等・・新司≧司書
97氏名黙秘:2008/11/15(土) 11:58:52 ID:???
>>95
>>書士の資格持ちで、某予備校で書士講座の講師をしながらローに通い、
卒業後、今年三振しちゃった気の毒な人を知っている。
つまり難易度は新試の方が上。

これを、「つまり」でつないじゃう論理力が新試のレベルの低さを物語ってる
98氏名黙秘:2008/11/15(土) 11:58:54 ID:???
司法書士の受験生には、東大卒があまりいないけど、
新司法試験には、東大卒がたくさんいるからなあ……
99氏名黙秘:2008/11/15(土) 12:02:33 ID:???
問う大卒がたくさんいるしけんをうけてるからといって
東大卒でない人が問う大卒と同格になるんだよ
100氏名黙秘:2008/11/15(土) 12:12:46 ID:???
同格(笑)
受験生のレベルが違うってだけじゃね。
101氏名黙秘:2008/11/15(土) 12:26:01 ID:???
ローも受験者数激減で、優秀層は残ってないんじゃね?
102氏名黙秘:2008/11/15(土) 13:01:53 ID:dQVP9ifB
東大法学部でも最近は弁護士なんかなるのやめて一流リーマンになるのが勝ち組って流れだしね
103氏名黙秘:2008/11/15(土) 13:20:07 ID:???
新司法試験は受験まで辿り着くのが難しい

特に、上位ローを経由し外資・渉外への就職を希望するのなら
かなりの忍耐・根性、平たく言うと持久力が必要

学部で好成績をとり
英語のスコアを上げ
適性試験で上位に食い込み
なおかつロー入試に合格しなければならない
そして、ロー内では熾烈な成績争いに勝ち残らねばならない

各関門をクリアするのはそこまで難しくない
しかし、全ての関門をノーミスでクリアするのは難しい

新司法試験自体の難易度?
そんなもん知らん
新司は合格するだけでは意味がない試験になりつつある
104氏名黙秘:2008/11/15(土) 13:41:06 ID:???
>>103
>特に、上位ローを経由し外資・渉外への就職を希望するのなら
かなりの忍耐・根性、平たく言うと持久力が必要

お前、極論なんだよ。
渉外・外資に何人行くんだよ(笑)
新試に何人合格するんだよ?
2000人だろうが。
そして、「その層」は、そのうちどれだけいるんだよ?
議論の土俵に乗せるには、ちょっと・・・・。


ただ、個人的感想を言わせてもらえば、

「その層」に入るには年齢要件もあり、競争相手が限定されている
(年齢が若い奴同士戦いだ)からお前が言うほど難しくはないと思う。
少なくとも、今旧試ベテをやってる人たちも年齢で切られなければ
その層に入る人はゴロゴロいたはず。
105氏名黙秘:2008/11/15(土) 13:55:22 ID:???
>>95
自分を含めて4人書士持ちロー生を知っているが、全員合格したぞ。
106sage:2008/11/17(月) 10:34:56 ID:18SHhpgq
107氏名黙秘:2008/11/17(月) 10:35:39 ID:???
/
108氏名黙秘:2008/11/17(月) 12:37:32 ID:???
>>94
実際に問題を分析した結果(笑)
解説も基本書もなしに六法だけ頼りにきっちり時間計って解いてみろよw
109氏名黙秘:2008/11/17(月) 13:37:26 ID:???
>>94
問題だけなら
新司>旧司>司書だろ

試験突破の難易度となると別だろうけど
110氏名黙秘:2008/11/17(月) 13:41:55 ID:???
★新司法試験★ 
●短答式(マークシート) 
憲法 民法 商法 民事訴訟法 刑法 刑事訴訟法 6科目
◎短答式 60%〜65%正当でクリア  合格率75%ほど
旧司法試験では択一式試験は論文試験のための予備試験の位置付け(単なる足きり)
だったが新司法試験では短答式得点も加算され口述も廃止された
●論文式 (小型六法が貸与される)
公法系科目 民事系科目 刑事系科目
選択科目 倒産法 租税法 経済法 知的財産法 労働法 環境法
     国際関係法(公法系)(国際法(国際公法)、国際人権法及び国際経済法)
     国際関係法(私法系)(国際私法、国際取引法及び国際民事手続法)
の8科目から1科目を選択する

合格判定
短答式試験の合格者の中から論文式試験のみで不合格となった者を除外した上で、短答式試験
の成績と論文式試験の成績を総合評価して合格者を決定する。
短答式試験と論文式試験の比重は1:4とし、判定に当たっては論文式の素点に1.75倍したもの
に短答式の素点を加算して判定する
●合格率33%から48%ほど

★司法書士試験★
●多肢択一式(マークシート)
憲法、民法、商法(会社法その他の商法分野の法令を含む)、刑法
供託法、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、司法書士法、不動産登記法、商業登記法 11科目
◎択一式 80%ほど正当でクリア
●記述式 不動産登記法 商業登記法 
●口述

合格判定
択一を約8割以上得点しないと記述式は採点されない 択一得点と記述式を加算して判定する
●合格率 3%ほど
111氏名黙秘:2008/11/17(月) 13:42:29 ID:???
熊倉テルオ受験法律研究会は新司法試験と司法書士試験のマークシート問題を比較して
下記のように述べている

憲法・・・難易度に差があまりない
民法・・・司法書士の方が難しい
商法・・・司法書士の方が難しい

週刊朝日9月12日号34頁 によると

古川俊治慶応ロー教授「司法試験の合格者は以前の倍くらいに水増しされている
のではないかというくらいレベルが低い。とにかく合格者の人数ありきになっている。」
某司法試験採点者「全体答案の4分の1を採点したが,核心的問題をきちんととらえ,
論じている答案は1通もなかった。」
某司法試験採点者「合格すべき水準に達していない答案の割合が過半数を上回っており,
実務修習を受けるに至る能力を備えていないような合格者が多数出てしまう。」
2回試験(民裁)のひどい答案についての最高裁のコメント「社会通念,常識がまったくない。」
刑弁でも,「弁護人が検事のように被告人を断罪するという,信じがたい答案」があったそうです。

参照 熊倉テルオ受験法律研究会、週刊朝日9月12日号34頁

信じ難いがこうした難易度判定も出てきている

2010年版・資格全ガイド(池田書店)
会計士、司法書士、税理士の難易度「難しい」
新司法試験の難易度「普通」
112氏名黙秘:2008/11/17(月) 15:00:53 ID:???
>>96
憲法・・・新司≧司書
民法・・・新司<司書
刑法・・・新司>司書
商法・・・新司<司書
民訴等・・新司≧司書
113氏名黙秘:2008/11/17(月) 15:04:57 ID:???
択一短答問題難易度 司法書士≧新司法
択一短答試験突破難易度 司法書士>>>>>>新司法
114氏名黙秘:2008/11/18(火) 09:58:29 ID:???
正直、どうでもいい。
115氏名黙秘:2008/11/18(火) 10:10:22 ID:???
>>108
君は、俺の文章から何も読み取れないんだね。
分析するって、どういう意味か考えてみろよ。
実際解く。分析する。それを・・・ってことだ。
字面だけを読んでるようじゃ、受からないぞ(笑)

>>109
その通りだね。ただし論文についてのみ。
択一は、旧試にない科目があるが
それも基本事項ばかりだから大したことはない。

そして、論文もプレ・サンプル・第1回・第2回と
だんだん新司法試験の問題も易しくなってきている。

ま、最初の分量じゃ問題文の分析すらできない人が沢山出たんだろうね。

俺の読みでは
択一は難化していくだろうね。あれは誰でも(頭が良くなくても)かなりの点数は取れる
ようになるからね。
論文は、現状維持かな。


116氏名黙秘:2008/11/19(水) 17:31:04 ID:v4YMG0WE
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
ttp://www.kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
117氏名黙秘:2008/11/19(水) 19:15:51 ID:???
>>115
108に対する回答と109に対する回答が矛盾してるんだがw
試験の難易度と問題の難易度は関係ないんなら問題分析して結論を出す意味がわからん。
118氏名黙秘:2008/11/19(水) 21:20:20 ID:???
まぁ択一は互角だとしてもやはり法律を扱う能力は論文通さないと計れないと思うけどな。
司法書士試験は確かに難しいけど、司法試験(新旧)は別格だよ。
119氏名黙秘:2008/11/19(水) 21:45:12 ID:???
択一は互角じゃないじゃんw
120氏名黙秘:2008/11/19(水) 21:51:49 ID:???
>>118
最近は、司法試験受かった人でも、法律を扱う能力はおろか日本語さえ
まともに書けない弁護士も結構いるって聞いたよ。
人数ありきで合格させてるから、法律能力がない奴は落としてるってもんでもないだろう
121氏名黙秘:2008/11/20(木) 00:39:56 ID:???
行書はアホw
122氏名黙秘:2008/11/20(木) 07:34:15 ID:???
で、結局司法書士っていくら稼げるの?資格全般
123氏名黙秘:2008/11/20(木) 08:04:42 ID:???
>>122
ラーメン屋はいくら稼げるの?
124氏名黙秘:2008/11/20(木) 08:49:58 ID:???
大阪北部で行書の専業多浪もいるくらいだしな
125氏名黙秘:2008/11/20(木) 12:51:07 ID:???
>>118 新司法は別格だよ ある意味w
126氏名黙秘:2008/11/20(木) 14:08:36 ID:SOY3mkLW
>>123 ・・」と同じです。
127氏名黙秘:2008/11/21(金) 08:59:52 ID:???
>>123
ヒント おすすめ2ちゃんねる
wwww
128氏名黙秘:2008/11/21(金) 17:22:08 ID:???
稲盛和夫について2 経営学
129氏名黙秘:2008/11/21(金) 17:28:45 ID:???
中卒資格と院卒資格を比べるのはちょっと・・・w
130氏名黙秘:2008/11/23(日) 16:30:26 ID:???
はいはーい
ばぶー^^
131氏名黙秘:2008/11/24(月) 12:46:10 ID:???
君ら書士受けたことないだろ。書士持ってるけど、新司より簡単なのは間違いない。
132氏名黙秘:2008/11/24(月) 18:45:46 ID:???
君ら新司受けたことないだろ。新司持ってるけど、行書より簡単なのは間違いない。
133氏名黙秘:2008/11/24(月) 19:25:27 ID:???
司法書士の方が難しいに決まってるじゃん。
134氏名黙秘:2008/11/24(月) 19:29:40 ID:???
司法板随一のネタスレだなw
135氏名黙秘:2008/11/25(火) 00:13:39 ID:???
資格板ではすでにこういう状況だがw

B級資格対決 新司弁護士vs行政書士vs社労士 part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1227136548/l50
136氏名黙秘:2008/11/25(火) 04:11:27 ID:???
旧ベテの転向組が立てたんだろ


ロー叩くためならなんでもするだろ
137氏名黙秘:2008/11/25(火) 08:57:15 ID:???
21
138氏名黙秘:2008/11/25(火) 13:02:32 ID:9mnJ7mFF
>>136 旧ベテの殆どは新司法に受かってるんじゃないの?
  それくらい楽な試験なんだろ?新司法って

139氏名黙秘:2008/11/25(火) 13:33:06 ID:Qk7eH9tn
新司法はヴァカ試験。なっても食えない弁護士。(笑)
140氏名黙秘:2008/11/25(火) 13:49:34 ID:???
今更新司法のほうが難関とはいえないだろ
141氏名黙秘:2008/11/25(火) 20:35:04 ID:???
資格板では確かこうだったな。
70 司法試験
69 弁理士
68 国1
67 公認会計士
65 司法書士
64 税理士
61 行政書士
60 社労士
142氏名黙秘:2008/11/25(火) 20:52:02 ID:???
弁理士や国Tが旧司法試験とほぼ同じ難易度という認識なのか
143氏名黙秘:2008/11/25(火) 21:00:09 ID:???
税理士が64なら、

53 行政書士
53 社労士

こんなもんだろ
144氏名黙秘:2008/11/27(木) 12:32:59 ID:???
>>141
いつの時代のものだそれ
会計士は合格者激増でその位置はありえない

145氏名黙秘:2008/11/27(木) 14:18:06 ID:???
新司法は63位でつか
146氏名黙秘:2008/11/30(日) 22:06:59 ID:pUYbA4cJ
司法書士の試験って
ジュリスト読まないといけないの?
147氏名黙秘:2008/12/03(水) 14:07:40 ID:1/6gZK1Y
あげ
148氏名黙秘:2008/12/03(水) 16:33:16 ID:???
司法書士の択一の過去問やったけど、新司より簡単だったけどな。
解釈に関する問題はほぼなくて、条文の文言の問題ばかりだし。
試しにといてみると、わかると思う。
149氏名黙秘:2008/12/03(水) 16:50:51 ID:???
>>148
熊倉テルオ受験法律研究会は新司法試験と司法書士試験のマークシート問題を比較して
下記のように述べている

憲法・・・難易度に差があまりない
民法・・・司法書士の方が難しい
商法・・・司法書士の方が難しい

自分は素人よりプロの意見を信じるけどね
150氏名黙秘:2008/12/03(水) 20:53:27 ID:???
↓これで8割だろ?この書士択一と行政書士受験生でも合格ラインを軽く超えてしまう新司択一では比較にならない

94 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/11/29(土) 01:50:52 ID:???
ネットで見られる過去問
http://aimon.s6.xrea.com/syoshi_kako/syoshi_min_q_h12.html

138 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/11/28(金) 22:25:57
>>130
行書と被る科目解いたけど7割5分ぐらいしかできなかった。
そこそこ難しいな。司法書士みたいに8割がボーダー?
論文は勉強したことないので書き方からわかんないけど。
151氏名黙秘:2008/12/05(金) 16:13:26 ID:???
さてさて・・・
新司法試験と司法書士
実際のところどちらが難しいのか
152氏名黙秘:2008/12/09(火) 03:18:06 ID:hKp7cjNf
>>151
結論
どっちも難しい
153氏名黙秘:2008/12/09(火) 05:00:18 ID:???
司法書士はよっぽどの馬鹿以外、年数かけて勉強すれば受かる
新司法はある程度の才能なければ何年やっても受かりません
154氏名黙秘:2008/12/09(火) 09:24:23 ID:???
新司法は、法的な才能がないっていうのが、実務家の意見だが
155氏名黙秘:2008/12/09(火) 12:42:19 ID:tThzV5WI
>>153 新司法のある程度ってのは普通の人に毛がはえた程度ね
  
   書士が年数かけて受かるのなら万年ベテはいないだろうに
 
156氏名黙秘:2008/12/09(火) 20:02:48 ID:???
書士の受験資格緩いから、受験者に何年やっても受からないようなカスが混じってるだけじゃん

157氏名黙秘:2008/12/09(火) 20:19:39 ID:???
頭がいい人はロー行かなくなってるから、新司受けてる中にもカスかなりいるじゃん
しかも未修という不良債権も…
158氏名黙秘:2008/12/10(水) 16:02:04 ID:???
>>156
早慶中のベテも結構いるのだがw
159氏名黙秘:2008/12/17(水) 15:25:29 ID:mezDS96Q
試験自体の難度でいえば司法書士の方が難しいのだろう
160氏名黙秘:2008/12/17(水) 15:32:44 ID:???
>>153
あのレベルをセンスというお前の低レベル。
おそらく、民事系第2問の問4あたりを見て驚いたんだろう。
センスというほどのものじゃないんだよな。
基礎的理解力とほんの少しの推論能力とそれを文章にする表現力
それだけだ。

それをハードルが高いとみるか、たかが知れている
とみるかは、その人の地力次第。

まあ、お前には、難しいと感じるんだろうな。
超実力者の俺には、良い問題ジャンって思える程度なんだがな。

ところで、司法書士も、努力の試験でそれほど難しくはないと思う。
ただ、合格レベルにいた人同士の熾烈な争いが大変なんだろう。
だが、思考力というよりも、暗記と訓練で何とかなるレベル。

その意味では、大したことはない。

ちなみに、東大卒の奴で、司法書士を受験する奴は少ない。
161氏名黙秘:2008/12/17(水) 16:04:29 ID:???
>>160
>だが、思考力というよりも、暗記と訓練で何とかなるレベル。

君認識甘いよ
162氏名黙秘:2008/12/17(水) 16:28:45 ID:???
>>161
そうか。認識甘いか。そりゃすまん。
司法書士はやってないので。
163氏名黙秘:2008/12/17(水) 16:54:48 ID:???
暗記と訓練で何とかなるレベルは司法試験も司法書士試験も似たようもん
164氏名黙秘:2008/12/17(水) 17:30:12 ID:???
実務では司法書士も弁護士もかわらんみたいだな。
登記もできる弁護士はすくないから司法書士のほうが有利かも。

認定司法書士を脱税容疑で告発
http://72.14.235.132/search?q=cache:KdLWWmReaZoJ:news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4015808.html+%E5%B9%B3%E7%94%B0%E5%AD%A3%E5%89%87&hl=ja&ct=clnk&cd=12&gl=jp
165氏名黙秘:2008/12/17(水) 18:31:13 ID:WZ+5Fx69
編み物好き女が「洋裁よりラフだから」と言ったのをなぜか思い出す

書士合格なら 民法・商法・民訴の基本知識が固まっている
後は応用かな?論文の作法習得かな?
166氏名黙秘:2008/12/18(木) 17:45:19 ID:wd4q2c0V
2008年統一適性試験志願者数 9,930名(前年 11,945名)
新司法試験合格者数は、2010年頃に3,000人予定
ザルなの?w

167氏名黙秘:2008/12/21(日) 00:05:49 ID:???
書士のおばちゃんが二振りしてたよ。
168氏名黙秘:2008/12/21(日) 13:40:05 ID:???
万年書士不合格ロー生が新司法に一発合格してたよ
とも書ける くだらん
169氏名黙秘:2008/12/25(木) 17:38:53 ID:???

司法書士試験には受験資格が無いため、受験生の中には、冷やかしとは言わないまでも、
実力的に明らかに不足していると思われる人も多数います。
しっかりとした受験準備をしてきた受験生の中での戦いと考えれば、
実質的な合格率は30〜40%といえるでしょう。
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/shisho_spoint.html#korekara
170氏名黙秘:2008/12/26(金) 00:02:20 ID:???
実質的な合格率か なるほど予備校はこうして安易に
受験生を誘導している訳か

新司法なんかも下位ロー生なんかは
>実力的に明らかに不足していると思われる人も多数います。
の類だろ 新司法の実質合格率は80%とかか?
171氏名黙秘:2008/12/26(金) 12:37:48 ID:afMTczcm
司法書士と弁護士は2級法曹資格でFA?
172氏名黙秘:2008/12/27(土) 17:21:50 ID:???
司法書士の本職・補助者が語るぽ資格全般
173氏名黙秘:2008/12/27(土) 17:47:13 ID:???
>>170
>実力的に明らかに不足していると思われる人も多数います。
その手の類はたいてい留年したり退学したり受け控えしたりするから
倍率にはあまり影響を与えない。
174氏名黙秘:2008/12/28(日) 02:46:00 ID:43804TIG
司法書士も将来論述試験導入なんてありえるだろうね。
択一・論述・登記作成・口述
175氏名黙秘:2008/12/28(日) 02:54:51 ID:???
司法書士のほうが弁護士より稼げる
176氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:41:54 ID:???
>>173 書士にも受け控えは結構いるだろうね
177氏名黙秘:2008/12/30(火) 22:44:52 ID:Z2HASeSg
362 :名無し検定1級さん:2008/12/25(木) 09:49:03
難易度
行政書士試験>>>>>>>>>新司法試験

(新司法試験のボーダーは行政書士試験と同じく6割) 

138 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/11/28(金) 22:25:57
>>130
行書と被る科目解いたけど7割5分ぐらいしかできなかった。

■2010年版・資格全ガイド(池田書店)

行政書士「難しい」

宅建「やや難しい」

司法試験「普通」


■朝日新聞社出版

行政書士★★★★★ 

新司法試験★★★

 (★は難易度を表す)
178氏名黙秘:2008/12/30(火) 23:46:41 ID:???
皆してこういうことを言うから、実力もないのにローに入る者が増える。
今までは、堅実な者たち、中高での経験を通して自らの能力にあまり自信の持てない者たちが、
司法試験を目指さずに、司法書士を目指していた。
これらの者は自らの能力の無さを弁えていたといえる。
先の見えない戦いに挑むことのリスクをきちんと理解していた。賢明だ。
現在、今までであれば司法書士を目指していた者たちまでもが、
「自分でも大丈夫」と勘違いし、司法試験を受けるようになった。
「弁護士」「検事」「裁判官」という肩書きの甘い誘惑に誘われた醜い蛾たちだ。
彼らは、2年(或いは3年)の訓練の後、一年ごとに増える不合格通知を前に嘆く。
哀しいことだ。
179氏名黙秘:2008/12/31(水) 00:13:51 ID:p82UEhWi
>>178
自己責任
他人がガタガタ言うことじゃない
180氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:52:16 ID:???
正直どうでもいいな。
資格板でやれば?
181氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:55:37 ID:???
>正直どうでもいいな。

どうでもいいと思う奴は普通スルーする
182氏名黙秘:2009/01/01(木) 17:51:42 ID:???
司法書士受験生のブログって、急に終わったりする事が多いな。
大口叩いてても、厳しい現実の前に、閉口しちゃうんだろうな。

自らがそうならんようにせんとな。え、もうなってるってか?
183氏名黙秘:2009/01/03(土) 03:25:50 ID:???
司法試験より司法書士の方が一般人にとって有名?今まで逆だと思ってたけど。

地元帰って司法試験受かったって言ったら、「司法書士って難しいのにすごいね」って言われたよ
184氏名黙秘:2009/01/03(土) 07:45:03 ID:???
ライフイズビューティフル。
185氏名黙秘:2009/01/03(土) 14:30:18 ID:???
>>181
そうでもないだろ。
わずらわしいからな。
186氏名黙秘:2009/01/04(日) 10:27:46 ID:???
なんでもいいけどさ
ひたすらオッパイもみもみしたいんだな。
187氏名黙秘:2009/01/05(月) 01:24:45 ID:/euAcmcd
>>178
それで、司法書士にも落ちるんだね
てか弁護士にかつてのような輝きはないよ
188氏名黙秘:2009/01/09(金) 13:25:46 ID:tXHM5U1u
>>185 必死すぎw
189氏名黙秘:2009/01/13(火) 12:40:07 ID:z22FfLit
ネタはないのか
190氏名黙秘:2009/01/14(水) 15:43:59 ID:blQZ4GFY
「朝日ホームロイヤー」業務停止へ 浮上する謎の「理事長」白橋栄治氏
三宅勝久

23:39 12/30 2008
 
 「過払い金返還代理人」のCMや広告で知られる大手司法書士法人
「朝日ホームロイヤー」(東京都新宿区)が、近く業務停止処分を受けることが
わかった。遠方に在住する多重債務者を面談抜きで受任、ずさんな処理をする
モラルなき「過払いビジネス」に、監督当局がようやく摘発に乗り出した。
一方、同法人を影で操る「理事長」の存在も浮上し、怪しさは深まるばかり。
だが同社事務局長の清水弘興氏は「説明責任はない」と言い切った。
http://www.mynewsjapan.com/reports/983
191氏名黙秘:2009/01/14(水) 15:54:05 ID:???
弁護士事務所でも似たようなあるだろうね

弁護士会が動くかどうか知らんが
192氏名黙秘:2009/01/20(火) 14:29:14 ID:???
w
193氏名黙秘:2009/01/20(火) 16:32:32 ID:65iDfBaV
で、どっちなの
194氏名黙秘:2009/01/21(水) 02:03:05 ID:???
今は司法書士のほうが難しいな。

司法書士の難易度は昔とさほど変わってないが、
新司法試験のレベルが格段に落ちてしまったことが原因だろうな。
195氏名黙秘:2009/01/21(水) 04:17:37 ID:CmYeT0wG
新司法試験は口述試験を復活させるべきだよな。
196氏名黙秘:2009/01/21(水) 13:49:03 ID:D5YeHDbO
316 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/06/11(水) 10:28:26 ID:???
>>315
見所満載だが,

「当会(横浜)では新61期生がこれまでの現行の修習生と比較してどうかという議論はまだなされていない。
 しかし,日弁連で行われた地弁協,弁修協などにおける研修所教官の話を聞くと大体同じ内容であり,
非常に参考になる。概ね,@民法・刑法の実体法の知識がない修習生が増えている。
だから,記録から事実を拾えないし,試験では救いようのない答案を書いてしまう ←wwwww
(中略)
A法科大学院で鍛えられているせいか話すことはうまいが,文章は下手である。←wwww
主語と述語が対応していないものも多い。」

「ここでは紹介していない単位会の感想も,言及されている内容は概ね異口同音で,
話すことはできても起案は全然だめ,「弁は立てども筆は立たず」というのが新61期に対する感想のようです。」

ワロタwwwwwwww 完全に制度破綻しているなwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/d/20080611

318 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 16:37:50 ID:???
おい、コメントのところ
「法務室には弁護士(40期代)が1人いますが、彼も若手弁護士達の急激なレベル低下に
驚きを隠せないようです。最近の司法書士試験合格者のほうが実務では使えるのではないかと彼は言っています。」
オワタ…orz
197氏名黙秘:2009/01/21(水) 14:33:23 ID:CmYeT0wG
>>196
じゃあ今までは書くのはできるが喋れない修習生ばっかだったってこと?
それも問題あったよね。
書くことはやってけばできるようになるから心配ない。
しかしディベートなんかはアメリカみたいに小さいころからやってないと無理
198氏名黙秘:2009/01/21(水) 15:16:05 ID:???
>>197
喋れないとは書いてないのでは?
199氏名黙秘:2009/01/21(水) 17:01:38 ID:???
2流レベルの理工系出身で旧帝の院に学歴ロンダし、
ローに乗り換えて一発で司法合格というような
旧試では絶対に法曹になれなかったやつが何人もいる。
上位者は 司法>司法書士 かもしれんが
合格底辺レベルで比較すれば
司法書士>司法 か、少なくとも 司法書士=司法 であるのは
間違いない。
200氏名黙秘:2009/01/21(水) 17:12:39 ID:Tul1x216
弁護士も大変だよ。やってみればわかるさ。
201氏名黙秘:2009/01/21(水) 17:22:57 ID:PHmoGozU
税理士>>>新司=司法書士
202氏名黙秘:2009/01/21(水) 17:48:02 ID:fKhBUIsf
新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
ttp://www.kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
203氏名黙秘:2009/01/21(水) 20:09:33 ID:CmYeT0wG
司法書士も相当大変。
>>202
204氏名黙秘:2009/01/21(水) 20:10:47 ID:???
>>202
行書などノーサンキューw
205氏名黙秘:2009/01/30(金) 13:02:30 ID:???
司法書士
どっかのサイトでも最難関とかいてある
206氏名黙秘:2009/01/30(金) 13:04:31 ID:xBWT5DZA
まじか!
207氏名黙秘:2009/01/30(金) 13:48:12 ID:???
九大ローの教授が新司法試験と比較して最難関だと、書いているものなら
知っている。
208氏名黙秘:2009/01/30(金) 15:11:31 ID:???
>>207 ソースある?
209氏名黙秘:2009/01/30(金) 22:12:28 ID:???
https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/12478
Title: 今後の司法書士の業務展開の方向性
Authors: 七戸, 克彦
Authers(kana): シチノヘ, カツヒコ
Author(alternative): Shichinohe, Katsuhiko
Affliation: 九州大学大学院法学研究院 : 教授 / Faculty of Law, Kyushu University : Professor
Issue Date: 2008-04-01
Publisher: 民事法研究会
Citation: 市民と法 || 50 || p16-21 / Citizen & law || 50 || p16-21
ISSN: 1345-7519
Language: jpn

https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/bitstream/2324/12478/1/82.pdf
・・・司法書士の人気は圧倒的である。
他方、平成19年度の新司法試験の受験者数は5401人、合格者数は1851人であるから、
合格率のうえでも、司法書士試験(2.8%)は、司法試験(34.3%)をはるかに凌ぐ、
日本の国家試験の中でも最難関の資格となっている。
  この爆発的な人気の原因が、司法制度改革の一環として平成14年司法書士法改正
により獲得された簡裁訴訟代理権にあることは、同年度以降の司法書士試験出願者数
の急激な伸びからも明らかであろう。一方、〔表〕は、前記連合会報特集の寄稿者の
一人でもある塩谷弘康教授が、平成16年度司法書士試験合格者に対して行った
アンケート調査(注2)の一部を抜粋したものであるが、動機の3位(正義・人権)からも、
昨今の受験生・合格者が、司法書士なる職種に対して「プチ弁護士」的な職業イメージ
を抱いていることが推測される。簡裁訴訟代理権の獲得は、かつての代書盲あるいは
不動産業者の従者であるかのごときネガティブ・イメージを見事なまでに払拭した点において、
極めて大きな意義を有するものであった。
210氏名黙秘:2009/01/31(土) 03:25:36 ID:???
司法書士は暗記さえできれば受かるからww
司法書士のやつらは下位ローに入るだけで精一杯だわな
211氏名黙秘:2009/01/31(土) 03:59:06 ID:???
↑泣きながら必死に抵抗w
212氏名黙秘:2009/01/31(土) 12:07:14 ID:6D1R6nws
ニュートンのサイトでも司法書士は最難関といってるな
213氏名黙秘:2009/01/31(土) 12:09:41 ID:???
あれはニュートンのサイトのなかでは最難関、ということ
214氏名黙秘:2009/01/31(土) 12:12:02 ID:???
>>210
司法書士ですが新司法試験には上位合格でした
215氏名黙秘:2009/01/31(土) 12:36:46 ID:???
>>214
そうなんだwwあなたしゅごい賢いんだねww
司法書士の中じゃ宇宙人的な扱いを受けてたんじゃない?ww
216氏名黙秘:2009/01/31(土) 12:47:45 ID:???
>>215
別に普通だったけど。
あんたには都合悪いのかね?
217氏名黙秘:2009/01/31(土) 12:51:32 ID:???
>>216
あぁそうかそれならいいんだそれなら
218氏名黙秘:2009/01/31(土) 13:15:02 ID:???
三振したヴァカは司法書士には10年かかるだろ
行書にしとけ
219氏名黙秘:2009/01/31(土) 15:42:55 ID:hFABV7Rh
>>213 そこまでご都合解釈して何がいいたい
   しかもニュートンのサイトの中で最難関とか意味不明
   ニュートンが教材出している資格の中でって意味か?
   一会社の判断に過ぎないのに   
220氏名黙秘:2009/02/03(火) 13:26:41 ID:Rfran96O
221氏名黙秘:2009/02/03(火) 15:43:39 ID:???
弁護士の登記業務を阻止しようと司法書士が裁判を起こしたが、
負けてしまっている。「右「一般の法律事務」とは、
「ひろく法律事務」全般を指すことが明らかであり、
法律事務の一分野に属する登記申請代理行為が、
右「一般の法律事務」として弁護士の職務に含まれることも、
また明らかといわなければならない。」と
東京高裁平成7年11月29日の判決で示されている。
ちなみに、一審判決は、浦和地裁平成6年5月13日の判決である。
面白いのは、訴状か何かで、弁護士が、司法書士会を
「劣位下等な職業集団」と表現して過失を問われているのだが、
この部分に関して「同じ法律業務に携わるものとして弁護士は
司法書士に比較してより高度な知識を要求されその試験制度も
より難しい」とも判示されている。まあ、負けた裁判で、
こんな文章を載せられるとは、司法書士会や担当した弁護士の力が
推して知るべしである。だから、簡易裁判しかやらせてもらえないんだろう。
「埼玉訴訟」として弁護士会や司法書士会では、有名な判決である。
222氏名黙秘:2009/02/03(火) 16:08:41 ID:???
>>221
裁判官も退官後は弁護士になるんだから、弁護士の肩を持つのが当たり前。
お前はバカちん。
アホ弁護士に登記申請を代理する権利はあっても、能力なんかこれっぽちもない。
とくに新司の弁護士はほんと消えてほしい。
223氏名黙秘:2009/02/03(火) 16:14:11 ID:???
今では「同じ法律業務に携わるものとして司法書士は
弁護士に比較してより高度な知識を要求されその試験制度も
より難しい」と言われるようになるとは…orz
224氏名黙秘:2009/02/03(火) 16:15:39 ID:???
>>222
事務所:自宅,事務員:嫁一人,業務:相続登記(1件3万円也)の

しょんぼり書士が偉そうにwwwwww
225氏名黙秘:2009/02/03(火) 16:50:55 ID:???
最後の行読むまで宅弁かと思った
226氏名黙秘:2009/02/03(火) 17:44:06 ID:???
一般の法律事務に登記ははいらんだろうに
わざわざ司法書士制度まで設けておいて 
それでは一般ではない法律事務とはなんぞや
裁判官は利害関係人だからな
227氏名黙秘:2009/02/03(火) 17:47:11 ID:???
>「劣位下等な職業集団」と表現

これ名誉毀損にあたるとされたね
228氏名黙秘:2009/02/03(火) 22:39:22 ID:hMAu4sz2
>>224
軒先弁護士 会費 支払不能の新司弁が偉そうにwwww
229氏名黙秘:2009/02/03(火) 23:54:19 ID:???
>>228
日本語で書け,代書屋www
230氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:12:37 ID:t5XOSJWi
>>229
弁護士もある意味代書屋さんに近い人が殆どなんじゃない?
まぁ君は弁でも何でもないのだろうが
231氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:18:03 ID:???
東大法学部生なんですが
同級生で司法書士になろうなんて奴まったくいないですよ
司法試験受けようって奴はたくさんいますが
申し訳ないですが
我々東大法学部生が受けない試験で難易度語るなんて何の価値もないですよ
232氏名黙秘:2009/02/06(金) 00:31:14 ID:???
>>231
ごもっとも
233氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:12:26 ID:???


・・・ということで結論に至ったので終了


-------------------------------終了------------------------------------
234氏名黙秘:2009/02/06(金) 14:17:45 ID:hFNEL4ZR
>>231
司法書士試験は一度社会人になった人間が受験するケースが
多いからな 

>我々東大法学部生が受けない試験で難易度語るなんて何の価値もないですよ

大学受験までの学力だけで全てを語れると思いあがるのはやめなさい
東大法でも旧司法試験に合格できない奴はたくさんいたし名も知らないような
大学を出た奴でも受かる奴は受かっていた まぁ東大法の受験者数は確かに難易度
を計る上で一つの参考にはなるな
235氏名黙秘:2009/02/06(金) 14:23:20 ID:???
>>231
あたりまえだろww
新司法試験の方が楽だし 弁の方が職務範囲も広いからな
当然だろうが 司法書士試験はロー行く余裕の無い奴等の
吹き溜まりだろうよ そもそも東大法に行く奴は大体親が
小金を稼いでる身分だろうしな ローくらい平気だろうよ
それと国一、司法試験目指している人間が多い中でちょい
ステータスの低い司法書士は考えられんのでは
只、難易度では司法書士>新司法 
236氏名黙秘:2009/02/06(金) 14:58:50 ID:???
東大法終了 9人連続で私大卒総理大臣
237氏名黙秘:2009/02/06(金) 15:57:55 ID:???
>>231
>>235のおっしゃるとうり!
新司はウンコでも受かるくせに業務範囲は広いから、親が金持ちなだけの東大生がむらがる!
要は、新司弁護士は、金だけは持ってるウンコ野郎だ!
238氏名黙秘:2009/02/06(金) 18:58:08 ID:???
楽に合格できるようになった反面、
学部と院の学歴の重要性の比重が増したんだから、
法曹志望の東大生にとっては素晴らしい環境かもな。
239氏名黙秘:2009/02/06(金) 21:41:08 ID:???
東大の司法試験組が
司法書士試験を受ければ
在学中に80%くらいは合格するだろ
240氏名黙秘:2009/02/06(金) 21:44:41 ID:cYLo+hvK
>>239
いや無理でしょ
241氏名黙秘:2009/02/06(金) 22:03:05 ID:???
>>231
東大学部生は受けないが
東大卒業生で旧司法試験に合格できない人が結構受けているのが現実

>>239
それは無理

ただ、書士の奴らは
俺ら司法試験組にコンブを持っているのも事実

242氏名黙秘:2009/02/06(金) 22:11:44 ID:???
そんなコンプは無いよ。
243氏名黙秘:2009/02/06(金) 22:16:49 ID:???
その司法試験もあと2回で無くなり伝説となる
244氏名黙秘:2009/02/06(金) 22:16:56 ID:???
>>242
そう。それならそれでいいけど。

ひしひしと感じるね。
強がるところも痛い。

隣の部屋が司法書士受験生の部屋なんだけど
管理者から行ってはいけないと言われたよ。
俺が行くと委縮してしまうんだってさ。
245氏名黙秘:2009/02/06(金) 22:18:41 ID:???
ワロタw
246氏名黙秘:2009/02/07(土) 01:59:50 ID:???
本当に「楽に」受かるなら新司法試験のほうがいいよな

そもそも新司法試験と司法書士試験って試験問題の質と量が全然違うじゃないか・・・

司法書士があれだけの分量に試験に耐えられるのか?無理だろうな・・・

247氏名黙秘:2009/02/07(土) 02:04:39 ID:???
司法試験はレベルはともかく経済的なこととか時間的なこととかを考えると全然楽じゃない
248氏名黙秘:2009/02/07(土) 02:16:16 ID:???
新試は楽でしょ
あれだけの量だから、レベルが低い
質というけど、受験生の質が問題なのであって、問題の質ではない。
論文は良問だけど、択一はカスw
249氏名黙秘:2009/02/07(土) 02:59:09 ID:???

旧司法>>>>>>>>>>>>>>新司法>>司法書士
こんな感じでしょ。なんだかんだ言ってもロースクール行かないと
なれないというのは、難易度が高いと言える。時間もかかるし金もかかる。
250氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:05:11 ID:???
難易度ではなく手間暇がかかると言った方が正確だなw
251氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:14:26 ID:dgBEUDX+
難易度は
旧司法>>>>>>>新司法>>>>>>>>>司法書士
なんだけど、
価値は
旧司法>新司法>>>>>>>>>>>>>>司法書士
なんだよな。

今事務所で、旧新を分けてるところが減ってる。

252氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:18:21 ID:???
合格する前から、そういう願望は持たないほうがいい。
253氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:29:21 ID:???
司法書士試験よりも簡単な試験の合格者を
旧合格者ほどの待遇で迎える理由もないわけで。
だから実質年俸300万程度の事務所が出てきたわけで。
254氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:43:35 ID:dgBEUDX+
>>253
平均600万だよ。
その300万のところがおかしすぎ。
ちなみに企業だと、弁護士手当20万クラスはざらにあります。
今自分が働いてるところも、弁護士手当(司法試験手当)20万出ます。
255氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:43:42 ID:???
一千万もかけてロー行ったのに、その結果が年収300万強でしかないってどんな気持ち?

ねぇどんな気持ち?
256氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:45:13 ID:???
>>254
ほう、珍しいな。
君は企業内弁護士なのか。企業内弁護士なんて数が少ないのにな。
257氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:47:21 ID:dgBEUDX+
>>256
いや、まだ受かってないっすw
でも、ビジ法1級持ってるから手当7万ついて結構いいです。
受かっても、このまま企業弁護士かな。
258氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:51:52 ID:dgBEUDX+
>>255
授業料免除だったから、生活費いれても500万行かなかったな。
奨学金は無利子だったし。
259氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:53:24 ID:???
それはあくまでおまえだけの話。全員が全員免除ではない。
大借金して360万。
260氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:53:25 ID:???
>>255
大学入学まで1000万円以上もかかったのに無職になってどんな気持ち?

ねぇどんな気持ち?
261氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:55:07 ID:???
企業弁護士なんてサラリーマンだけど、実際問題どうなのかな。
弁護士を採用する大企業は少ないね。
よくベンチャーが募集してるけど、あんた名の知れた大企業なの?
262氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:55:15 ID:dgBEUDX+
>>259
そうだね、金持ちの家の方が多かったな。
263氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:56:45 ID:dgBEUDX+
>>261
仕事内容は、ほぼ書類確認。
264氏名黙秘:2009/02/07(土) 03:59:07 ID:???
なんだそりゃ。つまんね。結局街弁になれないチキンの仕事じゃん。
それに企業内では営業>>>法務だからね。
とっとと独立することをお勧めするよw
265氏名黙秘:2009/02/07(土) 04:02:17 ID:dgBEUDX+
>>264
いや、別に安定した金目的だから、今のままでいいやw
定時に帰れるしね。
弁護士資格取ったら、年収800万いくから街弁よりもいいし。
266氏名黙秘:2009/02/07(土) 04:08:53 ID:???
ふーん、なるほど。企業内弁護士が増えているというのもウソではないのかな
267氏名黙秘:2009/02/07(土) 04:12:13 ID:dgBEUDX+
>>266
いま、仕事がないって言ってる奴は、単に選り好みしてるか。
本当にどうしようもない奴だけだろ。
268氏名黙秘:2009/02/07(土) 04:44:22 ID:???
しかし軒弁 宅弁は増えています。現実から目をそらしてはだめだよ
君も合格すれば気づく厳然たる事実なのです^^
269氏名黙秘:2009/02/07(土) 05:21:17 ID:???
と受かってない旧ベテが言っております。
270氏名黙秘:2009/02/07(土) 06:02:08 ID:???
つか、軒弁 宅弁のどこが悪いんだ?

ノキなんて独立までの数年の渡り、OJTでしょ。

タク弁というが、昔から即独する弁護士はいた。
特に大弁護士と呼ばれるようなタイプがそう。
遠藤誠とか。
271氏名黙秘:2009/02/07(土) 06:27:01 ID:???
新司 VS 書士 ??

検察事務官10年以上の経歴で
「司法書士」の資格を得られる人もいるわけですが(司法書士法4条)
272氏名黙秘:2009/02/07(土) 06:34:59 ID:???
実際1人もいないけどね。
273氏名黙秘:2009/02/07(土) 06:37:29 ID:???
>>272
食えないからなww
274氏名黙秘:2009/02/07(土) 09:09:40 ID:???
>>251
弁護士初任給暴落中、ただしロー出身。
http://masakiando.cocolog-nifty.com/weblog/2009/01/post-abb7.html

> 当事務所(安藤法律事務所)ホームページで公開しています、新任弁護士募集要領を改訂しました。
> ポイントはロースクール出身というより、正確には新制度司法試験合格者の新任弁護士の初任給を、年俸360万円としたことです。(アルバイトは許可制です。)
> 新制度出身者は「玉石混交」と言われます。まったく同感です。
> 採用時に「玉」か「石」かわからない人材に、以前の超難関司法試験経由の弁護士と同程度の給与を出すことは、資本主義からして、できないことでしょう。
> ですから採用後最初の1年間の業務処理を見て、2年次以降の給与を決定します。
> また、新制度出身者と旧制度(現行制度とも言われますが、ローも「現行」ではありますから紛らわしいですね。)出身者とを区別しました。
> 旧制度は絶滅種とはいえ、直近の試験では合格率1パーセントを割り込んでいる超が数回つく難関となっていますから、合格率3割の新制度と同一に評価することはできないのが当然です。

弁護士法人安藤法律事務所
http://www.aalo.jp/
275氏名黙秘:2009/02/07(土) 09:11:03 ID:???
採用においても、旧試験合格者と新試験合格者をきっちりより分けて採用しております。

(先生のようにここまで大っぴらにはしておりませんが、)給与や待遇に差がありますし、上記と似たような内容です。
上記に+αで当事務所では個人受任も1年〜2年間制限しています。何故なら、新司法試験の方は明らかに基礎力がたりないため、自由に受任できる対応力が不足しているためです。
276氏名黙秘:2009/02/07(土) 12:18:43 ID:???
>>273
新司弁のほうが食えないだろ
277氏名黙秘:2009/02/07(土) 12:22:13 ID:???
>>265
だったらリーマンになったほうが良かったのでは?
278氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:09:01 ID:???
>>277
普通にリーマンやってたら、今の地位に入れません。

>>276
新司弁より書士の方が食えると思ってる奴は、頭にウジがわいてるとしか思えない。

>>274
だから、そこが異常なんだよ馬鹿書士。弁護会の応募見てみろ
279氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:09:52 ID:???
普通のリーマンに下に見られるからな、法務なんか。だって利益を出すとこじゃないから
280氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:11:23 ID:???
>>270
いやぁそう言えば聞こえがいいけど、軒弁は明らかにヤバいだろ。
こんな雇用?は初めて見たぜ
281氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:13:21 ID:q/tSkm4F
アメリカやドイツみたく日本の弁護士もコジキレベルになるだろうな
アメリカなんて半分が就職できるだけだしw
282氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:16:41 ID:???
年収
営業サラリーマン>>>>>法務サラリーマン>>>>壁>>>>士業代表弁護士
283氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:17:03 ID:???
>>279
明らかに、同期より上に見られてるんだがw
妬みはよせよ
284氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:20:34 ID:???
リーマンになったほうが良かっただろ。結局企業内弁護士の上にいる上司は、
司法試験なんか一切関係ない大学出ただけの普通のリーマンなのに
285氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:21:36 ID:???
>>283
同期よりだろ。そのうち分かってくるだろ
286氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:24:08 ID:???
>>284
弁護士ってだけで、手当てが20万もらえんだから俺は企業内弁護士としてやりたいな。
まあ、書士はうちの会社でも他の会社でも手当ないとこ多いな。
なんでだろ、弁理士や税理士も手当てがあるとこ多いのにな
287氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:29:40 ID:???

こういう匿名掲示板で、そこまで具体的なことを書かないほうがいい。
注意しておく。
288氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:29:50 ID:???
>>283
いや、法務は上とか下とかそういうもんじゃない。
金を生み出すところじゃないって感じ
俺たちが飯を食わせてやってるんだというのが営業
289氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:32:21 ID:???
>>286
あはは。司法書士だと思ってるの?
司法書士のことなんか知りません。しかし資格手当が20万も出る会社ねぇ。
どこだよそれ。
290氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:34:07 ID:???
>>288
食わしてもらってる方が、給料多くてすみませんw
給料が、営業の給料+資格手当なんです。
しかも、営業の何倍も楽だし(営業が悲惨すぎるってのもあるけど)
291氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:37:50 ID:???
>>290
弁護士に20万も出す会社は聞いたことがないがどういう会社?
一部上場?
有名大企業?
292氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:39:51 ID:???
業種は?
293氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:40:59 ID:???
三菱商事だろ
294氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:44:28 ID:???
>>290
なんか話がちぐはぐなんだよなw
法務がそんなにいいわけない。
営業の第一線の方が給料が高いはず。
もうずいぶん前の話になるけど
○○で3000万もらってた人がいた。
295氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:46:44 ID:???
>>292
業種言ったら、ばれるだろ・・・
ただ、大学時代はそこ受けて落ちたから、ローに行ったことは正解だった。

>>294
何馬鹿言ってんの?
296氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:55:05 ID:???
>>295
馬鹿だとしか思えないだろ。しかし、事実だよ。
今は構造不況業種だけど。

大体、事業立ち上げるのも営業上がりの人が多いぞ。
社長になるのも営業上がりの方が多いし。
297氏名黙秘:2009/02/07(土) 13:58:33 ID:???
>>296
だから、何馬鹿言ってんの?
そんなに営業したいなら営業行けよ。
トップは営業が多いが、出世は法務のが早いわ。
298氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:06:34 ID:???
で、経験のない新人弁護士がいきなり企業内弁になれるの?
なれないでしょ?
そんな話聞いたことがないですよ。 byロー生
299氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:09:58 ID:???
>>298
ロー生なら教えてあげるけど、
企業内Bは新卒でもなれる。
なれないのは、顧問B
企業内Bと顧問Bは全然仕事内容が違う。
300氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:12:59 ID:???
初耳だな。基本的に企業の弁護士は、渉外事務所からの転職組だと認識しているのだが。

顧問になれないって、それは新人を顧問にするわけがないから当たり前でしょう。
301氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:13:58 ID:???
>>300
>初耳だな。基本的に企業の弁護士は、渉外事務所からの転職組だと認識しているのだが。

それ唯の、認識不足w
302氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:16:33 ID:???
まぁよかったじゃん。サラリーマンになれたんなら
食えない弁護士さんになることもとりあえずはないんだし
303氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:19:38 ID:???
>>302
結局そこに行きつきたいだけかw妬みばっかだな。

ちなみに、企業法務ばっかやってると弁護士としての仕事しないから、
将来独立は難しい。
だから、みんな給料良くても企業内弁護士にはいかない
304氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:21:54 ID:???
いやいやサラリーマン弁護士で満足とは司法試験も落ちたものよ

>>278
新弁はこれからも増えるしな書士の方が食えるのは間違いない
で、君の今の地位とはどの程度のものなのよ
305氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:22:12 ID:???
一生営業に見下される事務ってわけか(笑)
306氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:27:04 ID:???
とりあえず司法書士の方が難しいと思っている人間が増えたってのは
画期的だろうね 書士の職務範囲の拡張にも役立つ
本当にロー制度は有り難い 本来弁護士になれない人間がなれるわけだし
弁が無理で書士になったやつにも良い話だしw

でも旧試験弁は腹立たしいだろうね
307氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:31:27 ID:???
>>304
>新弁はこれからも増えるしな書士の方が食えるのは間違いない
馬鹿かw

にしても妬みすげえな。
308氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:38:03 ID:???
独立無理だから事務
309氏名黙秘:2009/02/07(土) 14:41:11 ID:???
>>308
独立より安定して儲かるから企業B

俺の夢は、世界一周だからな。
310氏名黙秘:2009/02/07(土) 16:07:12 ID:???
>>307
どこが妬みととれるのか?
日常的に中吊りやなんかで新弁の
悲惨さが語られている現状でどう妬めば良いのか

しかし君の反応は子供みたいだな
311氏名黙秘:2009/02/07(土) 16:11:49 ID:???
>>309
企業行書?
312氏名黙秘:2009/02/07(土) 16:16:20 ID:???
>>311
残念ながら、行書でもBでもないwなので、今は手当込みでも大した給料じゃない
今年は受かって見せるがな。模試もよかったし。
一応、ビジ1級は持ってるから、手当ては7万付いてる。
行書はロー1年の時に取ったが、これは手当付かんw
313氏名黙秘:2009/02/07(土) 16:49:34 ID:???
>>312
やはり社会人でも余裕で受かる試験なんだよな
君、確実に受かるよ 
314氏名黙秘:2009/02/07(土) 16:52:24 ID:???
>>313
受かんねえよw
睡眠時間、1日3時間だっつーの。
315氏名黙秘:2009/02/07(土) 17:33:23 ID:???
睡眠時間3時間で2chしまくりって何だよw
妄想がすごいなw
316氏名黙秘:2009/02/07(土) 17:39:43 ID:???
>>315
馬鹿か、毎日張り付いてるかw
今日だけだよ。2chやるのも半年ぶりなのにw
317氏名黙秘:2009/02/07(土) 17:41:34 ID:???
>>312
それよりも、すごく気になるのが
ビジ法1級って、いつ、どのように勉強して取ったの?

司法修習生が受験して落ちたって話があるんだよね。
君、新司法試験絶対受かるよ。
318氏名黙秘:2009/02/07(土) 17:43:29 ID:???
にしては深夜から張り付いているねw
319氏名黙秘:2009/02/07(土) 17:44:31 ID:???
>>317
元々会社法得意だったし(苦手なのは、珍しいかもしれんが刑事系)、
選択は、経済法。
問題集の勉強しつつ、答案はBの教授に見てもらってたら普通にとれた。
320氏名黙秘:2009/02/07(土) 17:45:17 ID:???
>>318
そっちが勝手に妄想してくれw
321氏名黙秘:2009/02/07(土) 17:51:21 ID:???
今日だけ今日だけと言いながら、毎日張り付いてるんだなw
322氏名黙秘:2009/02/07(土) 17:56:47 ID:???
>>1
まあ、司法書士は受かるの大変だが、普通の人でも頑張れば受かるんだよな。
新司は、受かる人は決まってる。ローに入ってから逆転は見たことないな。
323氏名黙秘:2009/02/07(土) 18:24:43 ID:???
>>322
いや旧試験ベテがどっさり受かっているから
新司法も普通の人が頑張れば受かる試験でしょ
ただ、金と時間が必要だが
これって一般的にダレでも知っている話になりつつあるんだよね
もし仮にそうでなくても一度定着した認識はそう覆せないだろうね 
その意味じゃ新司法受験生達は可哀相なもんだな
324氏名黙秘:2009/02/07(土) 18:28:05 ID:???
>>323
合格者の年齢見たら、旧ベテはあんま受かってないんだよなw
325氏名黙秘:2009/02/07(土) 18:37:58 ID:???
現場の弁護士は、今まででは考えられなかったような奴が受かってるってのが
共通認識だからな。
がんばれば受かる試験なのは確かだろう
326氏名黙秘:2009/02/07(土) 18:43:47 ID:???
>>325
単純に順位で考えてるよ、1000位以内なら急死組と変わらんからな
327氏名黙秘:2009/02/07(土) 18:58:22 ID:???
>>278
弁護士会の応募で判断するのは…
328氏名黙秘:2009/02/07(土) 18:59:51 ID:???
ちょっと待て。新司がそんなに難しい試験なら
かつての旧択一落ちが受かった事例はどうなんの?
329氏名黙秘:2009/02/07(土) 19:03:02 ID:???
新司は受かって当たり前の試験。
330氏名黙秘:2009/02/07(土) 19:04:00 ID:???
>>328
そんなんいったら、北大とか在学中書士受かってるロー生結構いるぞw
331氏名黙秘:2009/02/07(土) 19:08:35 ID:???
北大出なんて北海道から出てこないんだから眼中になし
332氏名黙秘:2009/02/07(土) 19:09:14 ID:???
>>331
意味わかりません
333氏名黙秘:2009/02/07(土) 19:12:11 ID:???
>>329
もともとはアメリカに倣って、7〜8割受からせるっていう制度なんだから
仕方ないだろ
334氏名黙秘:2009/02/07(土) 19:18:40 ID:???
まぁ、旧司択一で30点なかった奴が、新司に受かったって聞いたときは
びびったけど。ローに行ってから、猛勉強したのかしらんが
335氏名黙秘:2009/02/07(土) 20:01:23 ID:???
>>274
360万で会費自己負担
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
336氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:14:01 ID:Ht04oZ+U
>>330
そんなんいったら書士ベテ達がロー経由で新弁目指しているぞ
337氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:18:18 ID:???
>>336
高年齢層のロー生は苦労する。
まじで、
早慶現役>>>>>>>>東・京30代=立命くらいになってる
338氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:29:20 ID:???
>>328
択一落ちが未来永劫永遠に択一落ちをし続けるわけでもなし。
旧試だって前年度落ちが一気に論文まで合格することだってよくある。
339氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:33:14 ID:???
>>338
俺のローでも、行書落ちたけど、新司1000番以内合格者がいるぜ。
340氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:39:24 ID:???
>>338
問題は、そういうことじゃないお
341氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:43:38 ID:???
新司が簡単だと思うなら、国立ローに行けばいい。
世帯収入が450万以下なら授業料免除くれるところ多いから。
342氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:45:11 ID:???
時間がもったいないお
343氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:45:56 ID:???
>>342
並列して司法書士の試験受けてはどうですか?
344氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:46:07 ID:???
2年とか3年とか働かずにオベンキョできる奴がどれほどいるんだ?
345氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:46:43 ID:???
>>344
奨学金も450万以下なら普通に無利子ですよ
346氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:47:02 ID:???
働きながら法律家になれる方法をよろ
347氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:47:30 ID:???
>>346
筑波の法科大学院は夜間ですが?
348氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:50:20 ID:???
予備試験1000人くらいよろ
349氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:51:17 ID:???
>>348
多分、100名以下ですよろ
350氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:53:22 ID:???
もう司法試験の権威を保つには予備試験しかないだろ JK
351氏名黙秘:2009/02/07(土) 21:54:34 ID:???
上にも書いたけど、司法書士の資格をとれるんだから、簡単ならローに行きなよ
352氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:11:39 ID:???
これからローに行こうなんていう奴は、いなくなるんじゃないか
353氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:13:04 ID:???
>>352
弁護士増えたら、司法書士なろうと思う奴の方が減ると思うよ
354氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:28:37 ID:???
それがロー志願者は減り続け、司法書士志願者は増えてるんだな、これが
355氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:33:51 ID:???
>>354
それは、単純に書士レベルの癖にロー行く奴が、元のすみかに戻っただけだと・・・
356氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:39:31 ID:???
いや、そうじゃないだろw
業務も違うし働き方も違うから、あまり連動はしないと思うぞ
357氏名黙秘:2009/02/07(土) 22:45:43 ID:???
>>356
弁護士なれないから、司書、なれないから行書

とても、平常的な流れですなw
358氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:06:24 ID:???
旧司の頃はな
359氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:06:24 ID:Ht04oZ+U
>>357
弁護士になれないのじゃなく
なる価値がないのだよ
時間と金かけてまで 
360氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:07:46 ID:???
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/     もまいら心配するな…
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/       弁護士でもなんとか食べていけるぜ…
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
361氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:09:22 ID:???
夜間とか奨学金やらメンドクセ
新司法試験は大分人間のやる気を削ぐシステムだ
362氏名黙秘:2009/02/07(土) 23:13:41 ID:???
>>361
おいおい、司法書士の勉強をいつしてるんだいw
363氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:00:19 ID:???
>>323
>いや旧試験ベテがどっさり受かっているから
>新司法も普通の人が頑張れば受かる試験でしょ

おまいすごいなww
ベテ(専業受験生)=普通の人かよww
364氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:03:39 ID:???
上位ローにも受からないような有象無象どもが必死だねwww

もう書士なんて職業はなくなるよwww
365氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:09:30 ID:???
世の中で、ロー生に噛みつく司法書士受験生はいても、
弁護士に噛みつく司書はいない。そういうことだw
366氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:14:35 ID:???
年収300万で頑張って人権を守ってる弁護士に噛み付くなんてしないだろ
367氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:18:21 ID:???
未だに、初任給平均600万だわさw

一方、司法書士全体平均400万だわさw
368氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:24:42 ID:???
>>367
もう夢を見るのはやめろよ
初任給600万ももらってたらクビになるのも早いぞ?
369氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:26:32 ID:???
>>368
苦しいww
370氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:28:26 ID:???
>>367
これも苦しいww
371氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:32:43 ID:???
新司の弁護士を持ち上げるのはもう限界
これが現実。だから増員やめろ
http://masakiando.cocolog-nifty.com/weblog/2009/01/post-abb7.html

採用においても、旧試験合格者と新試験合格者をきっちりより分けて採用しております。
上記に+αで当事務所では個人受任も1年〜2年間制限しています。
何故なら、新司法試験の方は明らかに基礎力がたりないため、
自由に受任できる対応力が不足しているためです。

当事務所のボス弁は、「もう新司法試験合格者なんて採用しない」なんて
言っていましたが・・・

募集要領の改訂の真意は、実は「新制度合格者、原則採用拒否」です。
募集しません、とHPに明記していても問い合わせがきます。
372氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:35:17 ID:???
普通に、採用してる事務所がほとんどなのに、
書士厨はこの事務所しか例に出さんなw
373氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:43:24 ID:???
>>372
論理的思考力がないんです。
論文書いたことないからねww
374氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:48:24 ID:???
>>372
いや、その文章はその事務所じゃなくて、コメント欄についてる他の
弁護士さんの話になってるぞ
375氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:50:08 ID:???
>>362-363
読解能力大丈夫か

>>372
普通って何?何をもって普通としてる?

>>373
論文書かないと論理的思考力がないと直結して
しまうおまえがいうな
376氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:50:32 ID:???
>>374
変わりもんの、新司否定派弁護士事務所のブログってことに気づけよ。

弁護士会の集まりにも行かん人なのに
377氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:50:46 ID:???
>>372
おい、千葉がどっかの就職説明会なくなったの知らないのか?
参加する事務所がなくなったらすぃぞ
378氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:52:28 ID:???
>>376
新司制度に否定派弁護士が多くなってるから、弁護士会が声明出したり、
決議したりしてることに気づけよ。
379氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:54:51 ID:???
>>364
>もう書士なんて職業はなくなるよwww

何の情報だ?
380氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:56:27 ID:???
もう、やめてあげなよ
新司受けてる人は、輝かしい未来が待ってるって自分に言い聞かせないと
やっていけないんだよ
弁護士が就職難だとか、給料が下がるって信じたくない気持ち分かるだろ?
そっとしておいてあげようよ
381氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:57:35 ID:???
とりあえず、広島の採用情報ね
http://www.hiroben.or.jp/recr/rec.html

はい、司法書士の平均年収400万を超えてます。
内定情報も、新61期です。
382氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:59:10 ID:???
いい人がいれば採用したい

ってのが虚しく響くのはなぜ?
383氏名黙秘:2009/02/08(日) 00:59:54 ID:???
>>382
もう内定貰ってる人が多いいようですが?
384氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:00:46 ID:???
司法書士の平均年収はどこからでてるんだ?
385氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:01:11 ID:???
いい人がいれば採用したい
ワロスw
386氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:01:57 ID:???
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/080718/edc0807182211004-n1.htm
日弁連、司法試験合格者3000人に“待った” 
2008.7.18 22:10

司法試験の年間合格者を平成22年ごろに3000人程度に増やす
政府目標について、日本弁護士連合会(日弁連)は18日、「法曹人
口の急激な増大は司法制度の健全な発展をゆがめる」として、合格者
増加のペースを落とすよう求める緊急提言をまとめた。近年の合格者
の急増で法律家の質の低下や弁護士志望者の就職難が指摘されている
ことを受けたもの。
提言では、司法修習生の卒業試験(考試)で大量の不合格者が出てい
る▽弁護士事務所への就職が困難になっており、先輩弁護士から指導
を受ける機会が少ない−などの理由から、法律家の質が低下する恐れ
があることを指摘。「法的基本知識が不十分であったり、法実務能力
に不安がある新規法曹を出現させることになりかねない」と、300
0人到達の時期を遅らせるよう主張している。
司法試験の合格者は500人程度の時代が長く続いたが、司法制度改
革審議会の報告を基に、政府が14年に3000人増員の方針を閣議
決定。合格者数は18年に1558人、19年には2099人と急増
し、今年は2300〜2700人の合格者が見込まれている。
産経ニュースより
387氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:03:45 ID:???
>>381
ここじゃなくて、就職に困ってる人に教えてあげなよ
388氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:07:53 ID:???
市場原理としては増えたらあぶれる奴が出てくるのは当然だろ
389氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:08:24 ID:???
弁護士達のワークシェアリングw
390氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:08:45 ID:???
>>387
就職困ってる奴は、選り好みor社会不適格者です
391氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:18:00 ID:???
世間の評価と自分の抱いていた妄想とのギャップが激しいのだろうな

まぁ仕方ない これもロー制度が悪いのだから
392氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:19:21 ID:???
聞きたいんだが、司法書士の資格持ってるBをなぜ司法書士が馬鹿に出来るの?
393氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:22:47 ID:???
>>392
司法書士の資格を持っている弁護士とは?
書士をとってから弁護士になったってことか?
394氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:24:37 ID:???
>>392昔の書士は違うが近年は難易度で司法書士>新司法だからだろうが
395氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:28:18 ID:???
>>394
そのギャグは、この板だけにしときなw
じゃないと、精神病院行きだぜ
396氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:28:27 ID:???
>>392

弁護士はB級資格だから
397氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:29:51 ID:???
>>395
司法書士>新司法
これを書かれると相当こたえるみたいだなw
398氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:31:38 ID:???
>>397
腹にこたえるなw
うんこ>カレーって言ってる変人と一緒だからなw
399氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:32:19 ID:???
>>395 この方も精神病院行きか?

209 :氏名黙秘:2009/01/30(金) 22:12:28 ID:???
https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/12478
Title: 今後の司法書士の業務展開の方向性
Authors: 七戸, 克彦
Authers(kana): シチノヘ, カツヒコ
Author(alternative): Shichinohe, Katsuhiko
Affliation: 九州大学大学院法学研究院 : 教授 / Faculty of Law, Kyushu University : Professor
Issue Date: 2008-04-01
Publisher: 民事法研究会
Citation: 市民と法 || 50 || p16-21 / Citizen & law || 50 || p16-21
ISSN: 1345-7519
Language: jpn

https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/bitstream/2324/12478/1/82.pdf
・・・司法書士の人気は圧倒的である。
他方、平成19年度の新司法試験の受験者数は5401人、合格者数は1851人であるから、
合格率のうえでも、司法書士試験(2.8%)は、司法試験(34.3%)をはるかに凌ぐ、
日本の国家試験の中でも最難関の資格となっている。
  この爆発的な人気の原因が、司法制度改革の一環として平成14年司法書士法改正
により獲得された簡裁訴訟代理権にあることは、同年度以降の司法書士試験出願者数
の急激な伸びからも明らかであろう。一方、〔表〕は、前記連合会報特集の寄稿者の
一人でもある塩谷弘康教授が、平成16年度司法書士試験合格者に対して行った
アンケート調査(注2)の一部を抜粋したものであるが、動機の3位(正義・人権)からも、
昨今の受験生・合格者が、司法書士なる職種に対して「プチ弁護士」的な職業イメージ
を抱いていることが推測される。簡裁訴訟代理権の獲得は、かつての代書盲あるいは
不動産業者の従者であるかのごときネガティブ・イメージを見事なまでに払拭した点において、
極めて大きな意義を有するものであった。
400氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:34:55 ID:???
>>398 ニュートンさんも変人か?w


212 :氏名黙秘:2009/01/31(土) 12:07:14 ID:6D1R6nws
ニュートンのサイトでも司法書士は最難関といってるな
401氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:37:00 ID:???
なんつうか、予備校に騙された人たちの集まりだなww
402氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:39:18 ID:???
>>399
七戸克彦 慶応 でググレww
403氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:42:16 ID:???
合格率の上では間違いなく最難関クラス
法律関連の資格における実質的な難しさも司法試験や公認会計士に次ぐ位置
404氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:49:00 ID:???
七戸克彦が司書の味方とはww
405氏名黙秘:2009/02/08(日) 01:57:42 ID:Xj+azG42
よく司法書士とったら新司法を気楽に受けて新弁護士まで取ろうか、なんて言ってる人がいるが
新司法で弁護士なんかなるより、会計士か税理士をとったほうが儲かる
司法書士+税理士>>>>>弁護士オンリーだと思うぜ
まぁ弁護士になって裁判やりたいなら目指せばいいけど
406氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:01:26 ID:???
そりゃそうだ
ほんとに需要があるのは会計資格
弁護士なんてみんな年収300万になるんだろ
無理やり高い金要求してて年収高くやってるけど、着手金50万なんて法外だし、そのうち崩壊する
そしたら弁護士はみんなタクシーやらなきゃだめになるなw
407氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:08:31 ID:???
ここが、司書自演スレってことはわかったw
408氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:10:34 ID:???
お前らは頭が雑
こんな感じだろw
みんなが思ってるのは。

旧試=新試上位(東大ロー)>>>>>>司法書士>新試中下位
409氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:13:00 ID:???
>>408
だから、学歴中は・・・
司法試験が順位って何度言えば分かるんだw
受かれば、単純作業の司書とは違うんだよ
410氏名黙秘:2009/02/08(日) 02:16:03 ID:???
平均的弁護士の着手金は5万円でいいと思うぜ

士業一高い金を取りたがる奴らだし
アメリカだったら強い弁護士以外がそんなにとったら確実にタクシー
411氏名黙秘:2009/02/08(日) 03:11:54 ID:???
弁護士は司法書士の仕事のすべてができる。
その弁護士が大量に発生する。
商業登記は行政書士と税理士に荒らされている
過払いが終わり
不動産会社も軒並み倒産の嵐
人口減少


司書死亡
412氏名黙秘:2009/02/08(日) 03:29:08 ID:efrDdqgP
難しいのに食えないのは最悪
413氏名黙秘:2009/02/08(日) 04:59:48 ID:???
難しいのに食えない
弁護士(笑)と司法書士(笑)
414氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:17:05 ID:???
>>403
合格率は難易度を示す一つの指標たりえるだろうが決してそれが全てではない。
そんなのは常識。

東大法学部なんて受験者の3人に1人は受かるわけだが、君は易しい試験だと思うか?

逆に、行書なんて合格率だけを見れば2〜5%だぞ。君は難しい試験だと思うか?

一般人が広く受験可能な試験と、受験資格が限定されてる試験とを同列に論じるのはナンセンス。
415氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:43:46 ID:i0NZJIFB
行書試験に京大同志社立命ローの21人中合格したのは2人か3人だけらしいね。
彼らにとっては難しかったんじゃないでしょうかね。
416氏名黙秘:2009/02/08(日) 05:47:17 ID:???
>>415
自分に都合のよい情報(ソースは2ちゃんw)ばかり鵜呑みにして、
自分の頭で考えることをしない。
それが司書(受験生)クオリティーww
417氏名黙秘:2009/02/08(日) 09:38:11 ID:???
>>自分に都合のよい情報(ソースは2ちゃんw)ばかり鵜呑みにして、
自分の頭で考えることをしない。

これ、ここにいる弁護士(受験生)クオリティーだろw
俺の友達のロー生は、ちゃんと現実を認めて大変だってことを
認識してるよ。ローの教授とかも、ちゃんと現状の厳しさを話すらしい
418氏名黙秘:2009/02/08(日) 10:19:22 ID:???
いい人がいれば採用したい ってのは、よくある手。
あまり期待しすぎない方がいいよ。
あと求人ページに載ってるのは、あまり参考にしないほうがいい。
事務所名とか出てて、300万なんて書けないし、求人ページに出てる
事務所は倍率がとんでもない。
419氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:00:30 ID:???
>>414
東大法で3人に1人も受かるのかw
旧試験時代は10人に1人とかじゃなかったか?w
420氏名黙秘:2009/02/08(日) 11:07:16 ID:???
>>411
弁護士が登記に食い込む余地はない
そもそも登記の専門家じゃない弁に
誰が頼む?例外はもちろん出てくるだろうが
一般論としてまず無理
421氏名黙秘:2009/02/08(日) 12:38:11 ID:???
>>420
一般論として、弁護士が登記業務してたら弁護士に頼むと思うわ
422氏名黙秘:2009/02/08(日) 13:42:57 ID:???
     もうやめて  / ̄ ̄\     
     ____   /ノ L \ /\    
   /      \  |  ⌒ ( ●)(●)       
  /  _ノ  ヽ、_ \|     (__人__)   ,∩__   一般論として
/ o゚((●)) ((●))゚o|     ` ⌒´ノ   fつuu  弁護士が登記業務してたら弁護士に頼むと思うわ
|     (__人__)    |         }.   |   |  
\    ` ⌒´    ヽ.        }___|   |  
 /  ̄\   / ̄ ̄ ̄ .ヽ     ノi     丿 
 |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄ ̄
     \ ./  / /         |
423氏名黙秘:2009/02/08(日) 14:35:32 ID:???
>>421
頭大丈夫?
そこまでいくと滑稽だな
424氏名黙秘:2009/02/08(日) 14:37:04 ID:???
司書頑張れww
425氏名黙秘:2009/02/08(日) 16:46:04 ID:???
司法書士組は、とりあえず、登録した半分が食って行けない現状を解決してから、Bに噛みつけw
426氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:27:20 ID:???
>>425
半分食っていけない状況のソースお願いします
427氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:30:23 ID:???
>>426
退会数でググれ
428氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:35:50 ID:???
>>419
違うww
東大法学部入試の倍率が3倍ってことだよ。

書士は本当に日本語が読めないなぁ
429氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:37:01 ID:???
>>420
登記ってそんなに専門性高いか??
何度かやったが裁判よりははるかに楽だぞ。
430氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:43:42 ID:???
でもこれからの時代は書士受けるよりはロー行った方がいいんじゃない?
書士はつぶし効かんよ。

企業とか自治体にも入れない。
業界が狭すぎる(新規登録者の参入障壁が高い)

逆に弁護士になれば、登記でも裁判でも何でもできる。
会計士なんかの試験科目免除もある。
政策秘書にもなれる。
税理士登録だってできちゃう。

己の才覚次第でどんな仕事だってできる。
少なくともその可能性があるのが弁護士なんだ。
431氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:56:25 ID:???
なんか弁護士悲しいな
こんなに必死にならないといけなくなるまで追い込まれてるなんて

>>427
司法書士の廃業率どれくらいか知ってるか?

>>429
何度か登記やっただけで「裁判より〜」とか言っちゃってる時点で…
432氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:57:37 ID:???
>>企業とか自治体にも入れない。
業界が狭すぎる(新規登録者の参入障壁が高い)

これ弁護士が自分たちのこと言ってたことだろw
433氏名黙秘:2009/02/08(日) 17:59:43 ID:???
>>432
なぜか、司書は資格手当ないとこ多いんだぜw
あっても3万とかww
434氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:05:51 ID:???
で、弁護士を雇うのに積極的な企業はどれだけあって、
その企業は平均どれくらいの資格手当てをくれるの?
435氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:11:36 ID:???
司法書士wを目指してる人は、知らないだろうけど、
ロー別には、かなり求人来てますwww
436氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:13:08 ID:???
98 名前:元サラリーマンの弁護士 投稿日:2008/02/01(金) 19:08:42 ID:xeQmjvmf
企業や役所が組織内弁護士の採用に消極的なのは、採用する必要性があま
りないからだと思うよ。思いつくまま挙げると次のようになる。

1 どのような待遇をして良いか戸惑ってしまうこと。
  採用した弁護士に「先生」として同期の一般社員よりも高い給料を支払うべきか、
  それとも同期の一般社員と同じ給料で良いか迷ってしまうこと。日本の企業では
  従来、同期の結束が強かったが、弁護士という異質な存在に対しどう扱って良いか
  迷ってしまう。
 
2 大半の法律上の仕事は社内の法務部で間に合ってしまうこと
  プライドの高いはずの弁護士を採用するよりも、若くて優秀な社員を時間をかけて
  OJTで鍛えれば、実際の所、当該企業の法律需要の大半は間に合ってしまうこと

3 組織外の弁護士を利用するのは、訴訟をする場合や法律上の見解について
  箔付けする場合に限ればそれで十分なこと。

4 弁護士会費が毎月4万円程度と高く、特に役所ではこれを弁護士に代わって
  負担してあげることには躊躇せざるを得ないこと。かといって役所内弁護士の
  会費だけ安くしては他の弁護士より反対の声が起こるのは目に見えていること
437氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:15:02 ID:???
>>436
近くのローに求人票見せてもらいなよ
438氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:15:47 ID:???
法曹増員、数年は抑制を」現状と同水準、日弁連提案
http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY200902070239.html

>原案は、日弁連会長の諮問機関「法曹人口問題検討会議」がまとめた意見書をもとに策定した。
>意見書は、法科大学院の「教育の質」が問題となっていることや、企業や市民の弁護士利用が増えていない現状を挙げ、
>「3千人という数値目標にこだわるのは不適切」と指摘した。

>このため、原案は「法科大学院の改革や修習のあり方を含めた法曹養成制度全体の改善が必要」とし、
>現時点では合格者数をこれ以上増やさないことを求める内容となった。
>その後は、法曹養成の成熟度や社会の変化を見ながら改めて判断するとしている。
439氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:16:25 ID:???
就職難なんてデマなんです
440氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:21:09 ID:???
>>439
司法書士・行書の予備校広告はデマなんです。

年収1200万じゃないんです・・・・年商1200万なんです><
441氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:27:47 ID:???
もうやめてください。
司法書士のネガキャンやって、受験生を減らそうとするのは。
そんなのには騙されません。
司法書士の先生を近くで見ていて、どれだけ儲かってるか知ってますから。
442氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:29:50 ID:???
伏見小川総合司法書士事務所のブログです。

正月は少し時間もあったので、買いためていた本を読んでました。
その中の一冊で「高学歴ワーキングプア」という本があったのですが、
正月早々暗い気分になりました。
なにせ、私も司法書士になった当初は、この業界の給与の低さに愕然としたこともあり、
他人事とは思えない感じの内容でした。
開業してからも、ワーキングプアとは言わないまでも、
サラリーマンをやっている友人達が羨ましい限りといった状態です。
喰えない司法書士もあふれるのではないかと思います。
ホームレス司法書士が出てくるのも時間の問題かもしれません
443氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:30:43 ID:???
>>431
弁護士増員で一番困るのは弁護士じゃなくて、むしろ隣接法律職だよ。
これまでは弁護士が絶対的に少なかったから、
隣接法律職が事実上、弁護士の業務を行ってきた。

でもこれからは変わるだろう。
結局、職域の狭い法律職から順に職にあぶれていくことになる。

弁護士の常識が崩れつつある様を対岸の火事のように傍観してるうちに、
気がついたときには自分の足元に火が着いてることになるぞ。
君は危機感がなさすぎる。
444氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:32:50 ID:???
>>441
予備校信者乙wwww
445氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:35:25 ID:???
論文が書けるならローに行って新司受けるべきだろ?
文章書くのが苦手で、でも暗記で頑張るというなら書士だな。

弁護士になれば書士業務は自由にできるが、
書士になっても弁護士の仕事はできない。

これが全ての答えだ。
446氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:36:34 ID:???
>>443
逆で、何でもできるっていうのは、何にもできないのと同じなんだよ。
隣接法律専門職は事実上弁護士の業務なんじゃなくて、
事実上隣接専門職の業務なんだよ
447氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:37:12 ID:???
>>445
書士業務自由にできないじゃん。
448氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:39:40 ID:???
いい勝負でワロタw
622新着 :名無し検定1級さん :2008/11/25(火) 15:50:04
タイトル「司法改革は大失敗!?急増するビンボー弁護士の悲惨」
筆者:ルポライター 横田由美子

=====
年収300万円 独立したが一向に客が来ない
弁護士会費の支払いもツライ

司法制度改革の一環で法曹人口の大幅増員計画が立てられたのはいいが、
結局、仕事にあぶれる弁護士が増えている・・・

記事は、年収500万程度のイソ弁から今年独立した35才の弁護士が
客がなく、年収が400万を切りそうで、司法浪人のころと変わらない生活ぶり
だとか、都市では年収300万も珍しくないとか、地方でも弁護士を頼むなど
一生に1度か2度だから厳しいとか、悲惨な実態が並べられています。
明日からの続きにも期待。

102 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 21:10:50 ID:???
いやでも仕方ないと思うよ。

俺の弁護士の知り合いですら、保険とか会費とかで吹っ飛ぶし
あと福利厚生とかもないしで全部差し引いた実際の年収は200とか言ってたしw
マジで笑えなかった。一応10年は弁護士やってる人なんだけどなあ。
ちょっとさすがのおれでも引いた
449氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:41:24 ID:???
>>446
核心的な質問をしたいんだけど、

1、あなたは司法書士ですか?


(1がYESなら)
2、なんで司法書士になったんですか?
450氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:43:25 ID:???
>>446
君の発言に登記屋の矜持を見たよ!
俺は登記で飯を食うんだという覚悟だな!
451氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:44:26 ID:???
>>447
司法書士登録ができないとか、書士会に入れないってだけでしょ?
452氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:44:40 ID:???
まぁ、確かに弁護士が銀行や不動産業者に行って、登記の仕事やろうとしても、
相手にされないだろう。
このことからも、弁護士が少なかったから、登記を司法書士に任せていたという主張は
無理がある。
453氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:45:25 ID:???
>>451
クライアントに相手にされないって意味じゃ?
454氏名黙秘:2009/02/08(日) 18:55:25 ID:???
>>452
銀行と不動産屋しか思いつかない。
それが君の限界だなw
455氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:00:02 ID:???
>>454
素人すぎてワロタw
登記が大量に発生して、金になるのは銀行や不動産が中心だよ。
まぁ、金にならない登記をちょこちょこやっときたいなら、やれば?
456氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:00:14 ID:???
いかに訴訟と登記を結びつけるか。
いかにクライアントを囲いこむか。
これが妙味だ。

登記のための登記じゃダメ
発展可能性がないもの
457氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:03:19 ID:???
>>455
登記だけでしか物が見えない。
それが登記屋の限界だな。

銀行・不動産なんて書士で飽和してるだろ。
徒手空拳で切り込むのは旨味がない。
458氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:06:55 ID:???
だから貧乏食えない弁護士はタクシー運転手になるしかないんだよねw
459氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:08:27 ID:???
>>457
限界でもあり、弁護士介入の壁でもある
ただ、おまけでついてくる登記をやっても旨みはあまりないな
460氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:09:32 ID:???
>>430
夢をつぶすようで悪いが、それならなぜ軒弁や宅弁が大量発生するのか?
真剣に疑問なんだけど。
461氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:09:34 ID:???
>>458
ここまで来たら妬み以外の何物でもないなw。


弁護士資格と、司法書士資格どっちが欲しいかって1000人に聞いたら
999人はBって言うぜw
462氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:09:37 ID:???
いかに訴訟とタクシーを結びつけるか。
いかにクライアントを囲いこむか。
これが妙味だ。

タクシーのためのタクシーじゃダメ
発展可能性がないもの
463氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:10:23 ID:???
>>458
頭を冷やしなさい。
そうやって弁護士を腐すことでしか自分の精神の安定を保てない。
自分の中のコンプレックスの発現だろ。すっぱい葡萄だ。
464氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:10:49 ID:???
しかし、アメリカやドイツでは弁護士が大量にいすぎてタクシーだけになってる弁いるらしいね
465氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:11:33 ID:???
>>461
就職難やら仕事なくて食えない弁護士と比べたら逆になる
466氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:11:34 ID:???
訴訟なんかを昨出するとかまさに社会のダニだなー。
それだから2ちゃんねるやネットで嫌われるんだよ弁護士は
467氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:13:10 ID:???
>>465
弁護士と司法書士食える率は
弁護士≫>>≫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士
だよww

弁護士の中でも食えないのが、数名でただけw
468氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:13:20 ID:???
>>463
弁護士を腐すって、事実を申し上げているのみですが。
で、軒や宅はなんで政策秘書にならないの?
大阪では300万の求人に殺到したとか聞きましたが。
469氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:13:57 ID:???
>>460
君は頭が悪いなww

弁護士が大量に増えたら既存の法律事務所に「就職」できない新人もでる。
これは単なる算数の問題。だからどうしたというんだ?

でも弁護士ってのは本来独立してナンボの世界。
「イソ弁」=居候弁護士の呼称から明らかでしょう。

というか質問の意図が分からない。
君は全然論理的な思考ができてない。
470氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:14:03 ID:???
弁護士はもう食えないんだから、司法書士になったほうがいいじゃないか。
471氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:14:42 ID:???
ここの司法書士大好き君は、もう手遅れだろw
472氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:15:46 ID:???
>>467
まぁ大金かけてロー行って年収300万の弁護士になれよ。バカが
俺は司法書士とったから、これから公認会計士とる。
弁護士なんか需要が無さ過ぎ。バカすぎ。
473氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:16:02 ID:???
しかし書士なら就職あるけど弁護士は就職ないね
一人の求人に百人近くが殺到するなんて書士ではありえん
これも書士がいまだに参入規制で守られて年間合格者が900人くらいだからだろ
希少性という点では書士だね

誤解がないように言うと俺は両方合格してるから
474氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:16:06 ID:???
>>445
自由にやって司法書士法違反で訴えられるわけですね。
475氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:16:49 ID:???
人事<大学卒業後数年間・・空白だけど?

            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ < 自分は有能なので、ローに行かず司法書士の勉強してました
          彡、   |∪|  ノ    
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

476氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:16:59 ID:???
弁や司法書士に関係ない糞が荒らしていると聞いて
やってきましたが
477氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:16:59 ID:???
>>472
金あるんだったらローに入った方がいいんじゃないか?
でも君の文章力じゃ新司論文は受からんと思うがww
478氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:17:02 ID:???
>>467
分かった分かった。
そうだなそうだな。
もうみんな可哀想だから、いじめないであげて。
夢くらい見させてあげようよ
479氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:18:14 ID:???
人事<大学卒業後10数年間・・空白だけど?

            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ < 自分は有能なので、ローに行かず司法書士の勉強してました
          彡、   |∪|  ノ     でも、駄目だったので、会計士の勉強してました。有能なので
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
480氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:19:48 ID:Xj+azG42
弁護士になるには?
ロースクールに500万〜600万円かかります。
しかし、弁護士になっても年収は400万円ほど。
しかも司法修習生も貸与だとか。ますます理に合いませんね。

司法書士は?
予備校に30万円ほどかけて、司法書士。初任給は弁護士より少し下がる350万ほど。
でも弁護士みたいにローで借金なんてあり得ませんから、経済的ですね☆
公認会計士は?
予備校に30万円ほど。初任給は600万円。


よく考えてみるとロー→弁護士ってのは一番コストパフォーマンスが悪いです。
賢明な方なら辞めるべきでしょう。
481氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:20:35 ID:???
         ____   
       / \  /\キリッ
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |      |r┬-|    |               俺は司法書士とったから、これから公認会計士とる。
     \     `ー'´   /  
    ノ            \    
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


 

          ____
        /_ノ  ヽ、_\      
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)       だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
482氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:21:56 ID:???
>>480
だから、金ねえなら国立で授業料免除貰えよw
483氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:22:52 ID:???
司法書士を目指せとは言わんけどね、
現状でローに行くのは相当アホだと思うよ。
大借金して就職もなく300万というのは司法書士合格者より待遇悪いじゃないか。
それなら就職なり会計士なりに転向したほうがよっぽどいい。
484氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:23:02 ID:???
>>480
ガハハハ

自分は弁護士になっても400万しか稼げない(=無能だ)
と自覚してるならロー進学はやめた方がいいだろうねww

たしかに君は、賢明だwww
485氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:24:08 ID:???
>>477
いやいや、弁護士に魅力を感じないから会計士な訳よ。
文章に自信がある割にはそんな事も読み取れないの?バカなの?w
で、なんで魅力を感じないかと言えば、裁判事件数の限界や企業が採用に消極的。
会計士はこれらが当てはまらないんだよね。
増員されても弁護士みたいな惨状にはならないよ。それにローに行きたくない。金がかかる。
486氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:24:23 ID:???
なんで平均賃金600万を出さずに、
最低賃金の350万を司書は例にあげるのかわからんw

7割以上は600万以上のの事務所に入ってるのに
487氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:25:37 ID:???
>>483
だから、300万なんてのは底辺の話。
それを全ての基準にするなよ。

しかも軒弁というのは数年後(ノウハウを学んだ後)独立することが前提の雇用。
一生ノキだということじゃない。

仕事を覚えた後は己の才覚で勝負するべきだ。
それが嫌なら組織に入るしかないね。
民間就職か公務員だ。
488氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:26:17 ID:???
大阪のナカイさんの事例
年俸200万に求人が殺到しました
489氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:26:52 ID:???
>>487
一方、司書の平均年収は400万だった
490氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:27:27 ID:???
>>482
一般的に誰しもが免除を受けるわけでもない訳で
もし免除されなかったら大金がかかるわけだな。
ふーん。クソな制度だ。
491氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:28:10 ID:???
      _ __        
   ,r' ̄   `ヽ,      
  ,r'-一、 ` ―‐、ヽ, 弁護士のほうが儲かる
,r' T辷iフ    f'辷jァ ヽ,  そんなふうに考えていた時期が
i    (_;;人_;;)    :::;!   俺にもありました
`ヽ__  `'二'´  ___;;;;r'
,r´   ̄  ̄ ̄  ̄  `ヽ,
492氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:29:01 ID:???
>>484
年収400万で募集かけてる弁護士事務所、最近よく聞くのに
そんなこと言われましてもねぇ…苦笑
493氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:29:08 ID:???
>>490
頭良かったら私学は免除だよ
494氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:29:56 ID:???
「法曹増員、数年は抑制を」現状と同水準、日弁連提案へ

司法試験の合格者を2010年までに年間3千人にする政府の計画について、
日本弁護士連合会(宮崎誠会長)が、09年以降の数年間は現状の合格者数と
同水準(2100〜2200人程度)に抑えるよう求める提言の原案をまとめた。
組織内の了承を経て今年度内に最終決定する。
「3千人計画」をめぐり、具体的な数に言及した見直し案が法曹三者の中から
示されるのは初めて。見直しは鳩山元法相時代に法務省内でも検討されたが、
内閣改造などで事実上棚上げの状態。日弁連は提言をもとに計画変更を求める方針で、
見直し論議が再び動き出すかが焦点となる。
合格者数は以前は500人程度だったが、07年は新旧試験を合わせて2099人、
08年は同2209人と計画に従って段階的に増えている。一方で、弁護士の
「就職難」が表面化。「法曹の質の低下」を懸念する声もある。
原案は、日弁連会長の諮問機関「法曹人口問題検討会議」がまとめた意見書をもとに策定
した。意見書は、法科大学院の「教育の質」が問題となっていることや、企業や市民の
弁護士利用が増えていない現状を挙げ、「3千人という数値目標にこだわるのは不適切」
と指摘した。
このため、原案は「法科大学院の改革や修習のあり方を含めた法曹養成制度全体の改善が必要」
とし、現時点では合格者数をこれ以上増やさないことを求める内容となった。その後は、法曹養成
の成熟度や社会の変化を見ながら改めて判断するとしている。
日弁連は、計画通りのペースで進むと、政府が想定する法曹の総人口「5万人規模」には2016年
に達すると試算。今回の見直し案では、「5万人」の目標は維持し、現状の合格者数も減らさない姿勢
を示すことで、国民の理解を得たい考えだ。09年から合格者数を現状程度に据え置いたままでも、
4年遅れの20年には5万人に到達するとみている。(延与光貞)

http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY200902070239.html
495氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:30:28 ID:???
>>492
600万以上で募集してる事務所も沢山ありますので、そちらに行けばいいのではw
なんたって、法律の大先生だもんな司法書士さんは
496氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:30:34 ID:???
>>485
マジレスさせていただくと、君は自分に自信がないだけだろ?
(君は、司法試験を諦める理由がほしいだけ)

さっきから「就職」がどうの、「初任給」がどうのといってるけど、

誰かに高い給料で雇ってもらうことがご希望なら、そもそも弁護士なんて向いてない。

弁護士というのは、本来独立して自分の実力だけで勝負していけるというのが魅力なんだよ。

君じゃ無理なんだ。厳しい世界だからね。
497氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:31:54 ID:???
>司法試験を諦める理由がほしいだけ

これが真理だと思うわ
498氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:31:59 ID:???
>>492
君がとびっきり優秀なら、1年目から1500万円だって夢じゃない!!
499氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:32:12 ID:???
司法書士+会計士or税理士登録。これが一番!
500氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:34:22 ID:???
500
501氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:34:38 ID:???
>>496
会計士だって独立だろ
502氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:35:33 ID:???
>>499
だから、司法試験受かればそのうち2つは自動でついてくるからww
会計士だって短答+論文2科目免除だから。

2流資格を何個取ったって決して1流にはなれない。

男なら日本一の資格を取れ!!!

以上
503氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:36:14 ID:???
>>501
世間知らず

会計士はリーマンだよ。

組織に入らなければ活動できない。
504氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:36:14 ID:???

俺は祖父が弁護士だからよく分かるけど
独立したいなら弁護士はやめたほうがいいんじゃないかな。
505氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:36:21 ID:???
>>502
だから、取れないんだってw
506氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:37:23 ID:???
弁護士はワープアという認識が広まった
ダサッw
507氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:37:50 ID:???
>>502
日本一の資格かもしれないけど、食って行けそうにないから問題なんだよ。
会計士の方が求人が多いのよ。監査法人も企業も。
508氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:38:27 ID:???
>>502
2つ ついてくるってどれとどれかな?
509氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:38:53 ID:???
>>506
そんなこと書いてる自分を鏡に映してごらん。

情けないだろ? な?

両親が見たら泣くだろうなww
510氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:39:06 ID:???
>>503
四半期監査でボロ儲けしてるコンサル事務所がありますが、リーマンなのですか?
で、弁護士はコンサルが出来ますか?
裁判じゃん。つまんね。
511氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:40:08 ID:???
>>507
「求人」ね・・・

民間に就職した方がよかったんじゃない?
512氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:41:10 ID:???
>>509

うんうん悔しいよねwわかるよw
513氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:41:29 ID:???
>>510
コンサルは税理士業務だね。どちらかというと。
514氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:42:04 ID:???
裁判なんて結局は他人のケンカに介入するだけ。なにが悲しくてこんな賤業をw

司法試験を諦めたとか言われてるから言いますが、司法試験なんか目指したことなんか一度もないぜ。
純粋に司法書士取って、いま会計士目指して簿記一級の勉強中。

弁護士によくそんなに憧れるなぁ。
515氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:42:55 ID:???
弁護士は儲かるよ
516氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:43:29 ID:???
>>514
君何歳なの?

一体何を目指してるの?

なんで司法板に出入りしてるの?
517氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:43:41 ID:???
>>511
独立して儲けたいなら弁護士なんかやらずに他の仕事したほうが儲かるよ。
518氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:44:43 ID:???
やっぱ司法書士+税理士だな。
税理士なら働きながらでもとれるし、科目合格だけでも就職たくさん。
弁護士とは違うね。
519氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:44:43 ID:???
>>516

おまえこそ無関係な奴だろ?
520氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:44:46 ID:???

    〃〃∩  _, ,_      弁護士は大したことシテナイ
     ⊂⌒( `Д´)             シテナイ
       `ヽ_つ ⊂ノ               シテナイ
              ジタバタ




         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 予備校で、司法書士は儲かるって言ってたんだ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ




    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 弁護士なんて儲からないんだ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ




       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 俺は、優秀だったんだ・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

521氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:44:54 ID:???
「儲からない」って言ってる奴等はライバル減らしたいだけだから無視していいよ
522氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:45:34 ID:???
>>514
裁判が賤業なら登記はどうなんだよと・・・w

いずれにせよ訴訟が嫌いなら弁護士には向いてないんだろう
523氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:46:00 ID:???
それより難易度を語れや
524氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:46:27 ID:???
>>519
質問には答えなさい。
多分君は何の資格も持ってないプーだろうと思うけどww
525氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:46:56 ID:???
司法書士も大したことはないだろうが、弁護士あなた方が思うようなほど大したことありません。

まぁあなたたちも弁護士になってみれば分かるよ。
弁護士本音スレに一回は来てみなさいね。
526氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:47:35 ID:???
>>522
一般的な人にとっては登記の方が重要性があるだろうね
527氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:47:50 ID:???
>>523
司法書士の勉強やってる奴に、新司8割取れる奴はいない。
しかも、論述なんて夢のまた夢

新司>>>>>>>>司法書士
528氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:48:37 ID:???
>>525
なりすまし乙

本音スレ荒らしてんのお前でしょ?ww

529氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:48:41 ID:???
>>522
登記は平和産業だな。誰からも恨まれることもない。しかし
裁判は恨まれることも多い。

こういう違いがあるから、弁護士は躊躇した。
530氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:49:26 ID:???
>>523
論文書くの得意なら新司は楽勝だ。それだけのこと。
531氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:50:13 ID:???
>>527
ありえないw書士ベテが新司に合格してる事実があるのにか?w
532氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:50:43 ID:???
取りあえず司法書士も食えないが、弁護士も食えない。


これでFAだと思います!!
533氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:51:06 ID:???
>>530
何自分は馬鹿ですって、掲示板に書いてんの?
534氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:51:27 ID:???
>>529
言い訳は聞きたくない。

たしかにこのご時世だから、司法試験諦める理由なんていくらでもあるだろう。

しかし、いくら匿名の掲示板とはいえ、泣き言ばかり言ってるお前は情けねえよ。
535氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:51:47 ID:???
サラリーマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>弁護士>>司法書士

こんなもんでしょ。
536氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:52:13 ID:???
>>531
お前も受けてみろよ、じゃあww
537氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:52:32 ID:???
上で、法務部のロー生が、司法書士の連中に馬鹿にされてたよw
538氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:53:24 ID:???
>>527
ロー生が行書受けてほとんど落ちてることを考えると
行政書士>>>>>>>>新司>>>>>>>>司法書士
だな
行政書士の勝ち
539氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:53:53 ID:???
>>537
そして法務部のロー卒も書士を馬鹿にしてんだよなww
曰く、書士には資格手当てがないと。
540氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:54:16 ID:???
ロー辞めて一般企業に入りました。
確かに諦めたことになりますが、企業に入れて逆によかった。
541氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:54:30 ID:???
なんなんだよ、この流れww
542氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:55:05 ID:???
>>539
確かに手当てがどうこう言ってた人は可哀想だったね…
543氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:55:13 ID:???
司法試験版ですw
544氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:56:11 ID:???
>>542
あの人明らかに勝ち組だったのにw
司書に、馬鹿にされてたもんな
545氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:56:11 ID:???
>>534
根本的に誰もが弁護士になりたいと思っている事が
大間違い 旧試験弁はそれなりの威光があったが
今ははっきりいって誰もがなれる資格と思われているのだよ
合格率からいってな 世間の人はそれまでの過程なんぞ
知った事じゃないからな ある意味新司弁はかわいそうな存在
実情を知っている人間は新司法だってそれなりに難関だと
理解しているだろうが 世間はメディアを鵜呑みにするからな
546氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:57:54 ID:???
ローなんか中退して地銀でも入った方が遥かに勝ち組だろー。
弁護士なんか使う立場になるんだし。
547氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:58:39 ID:???
>>538
でも行書からロー入った奴ってほとんど三振だぜ
548氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:59:17 ID:???
一番の使いっ走りは、司書だろw

不動産屋にペコペコ、、銀行にペコペコ
549氏名黙秘:2009/02/08(日) 19:59:23 ID:???
>>545
お前自信「弁護士は躊躇した。」とか「登記は平和産業」なんて書いてるから、情けね野郎だなと思っただけ。
お前はタマなしだよ。男じゃねえ。
550氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:01:45 ID:???
>>549
いやいや弁護士は躊躇したとか登記が平和云々と書いたのは私ではない
焦るなや
そんなんでは弁は務まらんだろう もう少し思慮深くなったほうがいいぞ
551氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:01:50 ID:???
>>548
でも掲示板では偉そうなんだよなwww
弁護士に登記なんかできるわけない、クライアントが相手にするわけないってな。


でも弁護士が銀行・不動産にぺこぺこし始めたら
食い詰めた弁護士にも仕事くれるんじゃねえかな?ww
552氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:01:51 ID:???
男なら三振しても突っ込んでいけ!!
553氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:02:38 ID:???
>>551
ペコペコしてるから、仕事くれるわけじゃないだろ、常識的に考えて
554氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:05:00 ID:???
学部もローも東京一中慶で、かつ、1000番以内合格じゃないと就職できない。
合格者の半数が就職できない資格が何を言っても言い訳だろう。
結局、会費も払えず食えなくなるんだから。
しかし、弁護士の会費は高すぎるな。
それに比べて司法書士は恵まれてる。
555氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:05:09 ID:???
>>553
ペコペコしないと、仕事貰えないんだろ司書はww
556氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:05:26 ID:???
         ____   
       / \  /\キリッ
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |      |r┬-|    |               登記は平和産業だな。誰からも恨まれることもない。
     \     `ー'´   /                しかし裁判は恨まれることも多い。
    ノ            \               こういう違いがあるから、弁護士は躊躇した。
  /´      >>529     ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


 

          ____
        /_ノ  ヽ、_\      
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)       だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
557氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:05:50 ID:???
しかし弁護士はいいや。って言う奴が最近は増えたと思う。
こう書くと、また司法あきらめ組の書き込みにするんだろうけど。
558氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:07:08 ID:???
負け犬たちが集まってきて、弱い者たちがさらに弱い者たちを叩く。
それがこのスレだなww
559氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:08:22 ID:???
>>557
だから更に簡単な試験になる
560氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:09:03 ID:???
>>557
お前は女の子か?
みんながいいって言うから何かを目指すわけ??

主体性を持て!
信念を胸にしめ、大志を抱け!
561氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:10:07 ID:???
そんなに食えない資格になりたいの?w
562氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:11:20 ID:???
本当に弁護士になりたいやつだけがなればいいんだよ。
社会正義の実現とか、基本的人権の擁護とか、な。

金儲けがしたいだけのやつとか、女にもてたいだけのやつはイラネ
563氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:12:17 ID:???
>>560
そんな能動的なやつが2ちゃんやってヒィヒィ言ってるわけがない
564氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:12:25 ID:???
>>561
食える食えないは問題ではない。
人権を守るのが弁護士の使命なんだから。

主体性を持て!
信念を胸にしめ、大志を抱け!
565氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:13:22 ID:???
>>555
これからの弁護士もペコペコしないと…
566氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:13:48 ID:???
ロー生だけど、お前うぜぇw
金儲けのために弁護士になって悪いかw
567氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:14:31 ID:???
>>566
お前も主体性を持て!
信念を胸にしめ、大志を抱け!
568氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:15:11 ID:???
>>565
それは、君のよ・そ・う

司書がペコペコしてて、Bがペコペコしてないのは、事実
569氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:16:41 ID:???
書士は弁にもぺこぺこしてます。

「登記関係のお仕事はございませんか」ってねw
570氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:17:00 ID:???
ペコペコしないと
客「いいよ。弁護士なんて腐るほどいるんだから」ってなる
571氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:17:33 ID:???
弁の場合、ペコペコしたら、もっとくえなくなるもんなw
572氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:17:44 ID:???
>>568
そのままでいいよ
仕事が書士にまわってくるだけだから
実際債務整理での実績をみれば一目瞭然だろう
573氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:17:55 ID:???
わかった、司法書士の勉強してる奴は、ペコペコしたいんだw

その割には、生意気だなwペコペコしろよ司書ちゃんw
574氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:18:15 ID:???
ところで 弁護士をBとか書いてるやつキモイ
575氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:18:20 ID:???
>>569
その元ネタこうだったろうがw

弁護士は書士にもぺこぺこしてます。

「弁護士のお仕事はございませんか。何かあればよろしくお願いします」ってねw
576氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:19:07 ID:???
>>575
ネーヨw
577氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:19:18 ID:???
おまいら、みんな仲良くぺこぺこしようぜ!
やっぱ法律家はサービス業なんだ。
578氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:19:41 ID:???
>>576
勝手にパクるな
579氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:20:56 ID:???
>>577
弁護士はペコペコしてたら、客来ねえよ。
賤業の司書たんとは違うからw
580ロー辞めました:2009/02/08(日) 20:21:01 ID:???
サラリーマン>>>>>>>>>弁護士>司法書士

でいいだろ、もう。
士業なんて零細事業主だろうが所詮。
581氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:21:50 ID:???
>>575

>>569は、俺が昔法律事務所でバイトしてたときの実話なw
ウダツのあがらない冴えないおさーん書士が仕事を求めて来所したときの構図。
司法書士にだけはなるまい。そう決めました。
582氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:21:54 ID:???
>>580
企業内弁護士最強ですね。わかります
583氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:22:44 ID:???
>>580が一番情けねえwww
584氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:23:06 ID:???
実務では弁も司書もお互い仕事まわしあっているんだけどね
585氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:23:42 ID:???
>>579
威張ってたら仕事こないぞ、これからはな。
実績もない新人弁が威張っても誰も仕事くれないぞ。
586氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:23:56 ID:???
>>581
覚えてるぞ。確かこうだった。

俺が昔司法書士事務所でバイトしてたときの実話なw
ウダツのあがらない冴えないおさーん弁護士が仕事を求めて来所したときの構図。
弁護士にだけはなるまい。そう決めました。
587氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:24:56 ID:???
>>582
 
>>580は有資格者のインハウスじゃねえよ。
単なる負け犬撤退リーマン組。

自分の精神の安定を保つために、何日かに1回やってきては
ああやって訳の分からない不等式を書いて逃げるwww
588氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:24:59 ID:???
弁「これいらねえから、お前にやるわ」
司「ありがとうございます」

司「この仕事は私には無理です」
弁「仕方ねえな、やってやるよ」
589氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:25:33 ID:???
新人弁が威張ってたら、客に「勘違いスンナ」って蹴りいれられるのがオチ
590氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:27:22 ID:???
なんだ?このスレの伸びは
弁護士も落ちたもんだな
昔は相手にもしなかったのに、今では仲良くどっちがどうなんて
議論してるなんて…orz
591氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:27:34 ID:???
司書は、ベテランになるには卑屈になんないといけないから、
弁護士とは逆だなw
592氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:28:22 ID:???
>>588
登記だと

司「これいらねえから、お前にやるわ」
弁「ありがとうございます」

司「この仕事は私には無理です」
弁「大丈夫、登記ミスってアポーンすればいいじゃんw」
593氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:30:22 ID:???
弁「この仕事は私には無理です」
司「大丈夫、登記ミスってアポーンすればいいじゃんw」
594ロー辞めました:2009/02/08(日) 20:30:50 ID:???
あははw俺を負け組だとか言えるのか?
零細弁護士、零細司法書士ww

年収1000に軽く行く企業に決まったんだけどなぁ。まぁいいや。
595氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:32:16 ID:???
でっかい釣り針だな
596氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:35:19 ID:???
人数増えても仕事は減少、頼みの債務整理も司法書士に奪われる始末。
マジで軒弁、宅弁になったらどうすんの?
597氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:36:41 ID:???
>>596
まじめに業務していれば、やがて春は来るはず
598氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:37:49 ID:???
>>597
3年もすれば干上がるだろう?w
599氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:39:03 ID:???
>>598
食える食えないは問題ではない。
人権を守るのが弁護士の使命なんだから。

主体性を持て!
信念を胸にしめ、大志を抱け!
600氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:39:10 ID:???
干上がる奴は、ヒヤガッテいいよw

B>>>>>>>司書には変わらんから
601氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:39:26 ID:???
やればできる
必ずできる
既存の弁護士を駆逐する勢いでやる
602氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:40:15 ID:???
ヒヤガッテってw
603氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:43:43 ID:???
>>600
想像力ゼロだな。
干上ってしまうような弁が最期に犯罪に手を染める→弁全体の評価が下がる。
まるで、現在の行書のようにw
604氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:44:45 ID:???
弁護士で食えないような奴は司法書士でも食えないだろうってのはそんな気がするが。
605氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:46:17 ID:???
廃業者は弁の方が多いんだぞ
606氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:46:20 ID:???
食えるよ
殿様商売やってる弁護士の客をとるから
607氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:48:53 ID:???
>>605
ソース
608氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:49:57 ID:???
弁事士>弁護士
弁事士=司法書士の新名称
609氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:51:16 ID:???
>>607
知らないの?
常識だけどw
610氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:52:57 ID:???
>>609
ソース
611氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:53:26 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/b1b25ce7ff5a039f3118b93ebfeed3d0

法科大学院で何百万円もの学費と2〜3年の時間をとられる上に、
司法試験の合格率は約3割程度、仮に合格しても弁護士業界は
史上空前の就職難で、ノキ弁、タク弁、ケータイ弁などという悲惨な境遇に
置かれている人も少なくないというのではそれも当然で、むしろこんな時期に
弁護士を志望すること自体かなりの物好きか間抜けと言わざるを得ないと思えてくる
612氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:55:15 ID:???
間抜けと言わざるを得ないとw
613氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:57:44 ID:???
物好きとはよく言われる
614氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:59:45 ID:???
間抜けだという自覚症状はない
615氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:01:57 ID:???
結局あれだろう。
弁護士業界も学歴社会になった。
上位ローで上位合格者ならイソ弁経験して食っていけるが、それ以外は?
将来の食える度では明らかに司法書士>弁護士
616氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:17:46 ID:???
対費用効果ならともかく基本的に弁護士の方が扱える業務多いんだから
コストが同等なら弁護士>>>司法書士なのは明らかでしょ。
617氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:22:10 ID:???
コストが安く、何千種類もの書類が作成できる行政書士が最強ですね。
618氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:41:14 ID:???
>>616
現役弁護士でも、扱える業務全般に渡ってやってる弁護士なんていないよ
619氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:43:17 ID:???
自動車の免許取れない奴が、
「原チャリの免許で充分」
って言ってるのと変わりませんなw
620氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:45:17 ID:???
自動車の免許とれない奴なんているの?
621氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:45:56 ID:???
司法試験受からない奴と同じくらいの割合でいる
622氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:47:07 ID:???
司書は原チャ取れたら、とれるw

なんせ母体がローと違って馬鹿しかいないからwww
623氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:48:44 ID:???
とか言いつつ、怖くて登記に手を出さない俺w
624氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:51:15 ID:???
>>622
母体はローの方が質低そう。
625氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:52:44 ID:nL2g0Bwo
>>624
残念・・・ロー生と司法書士受験生、ロー生の方が圧倒的に高学歴なんだわw
626氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:53:21 ID:???
なんたって、U−CANでとれるもんな司法書士ww
627氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:53:59 ID:???
確かに質は低いと思う
でも、本気度は違う
みんな死に物狂いで特攻するから
628氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:54:08 ID:???
>>625
そうした新試験の合格者たちが就職難に陥るのは、あまりにも当然のことで今更驚くにも
値しないのですが、問題は法科大学院制度破綻の結果、有能な人材が法曹界に
寄り付かなくなってしまうということです。
通常、今日のように不況で就職難の時代には、専門資格への関心が高まるのが
普通であり、実際公認会計士の志望者は増加しているようなのですが、
弁護士の志望者は逆に減少傾向にあります。
629氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:55:04 ID:???
>>626
それ行政書士
まぁ、ローもU−CANみたいなもんだけどな
630氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:55:53 ID:???
試験の難易度は司法のほうが上だろうけど食えないのは同じくらいでしょ
631氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:56:01 ID:???
法科大学院=ローCAN 資格講座
迷惑店長と闘おう!
632氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:57:04 ID:???
黒猫センセはいろいろあるが、司法制度改革については正しいことを言ってる
もう増員やめれ
633氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:57:58 ID:???
>>628
そもそも、ローが2000〜3000を目途にしてたのに、
馬鹿大学がローを作ったのが問題です。

そこに書士ベテ・弁護士コンプ司書が入ったのですが・・・
ほとんど撃沈・・・

結果、優秀層しか、ローに行かなくなり。
馬鹿司書レベルは、また書士の試験に戻る。

当然のことじゃないかw
634氏名黙秘:2009/02/08(日) 21:59:39 ID:???
結局2200人合格させるみたいだな。益々食えなくなるな、こりゃ
635氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:00:18 ID:???
優秀層が受けなくなっているから
試験の難易に止まらず新の合格者が最近の司法書士合格者より質が低いとまで
言われるわけで。
黒猫ブログ参照
636氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:01:00 ID:???
611 氏名黙秘 sage 2009/02/08(日) 20:53:26 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/b1b25ce7ff5a039f3118b93ebfeed3d0

法科大学院で何百万円もの学費と2〜3年の時間をとられる上に、
司法試験の合格率は約3割程度、仮に合格しても弁護士業界は
史上空前の就職難で、ノキ弁、タク弁、ケータイ弁などという悲惨な境遇に
置かれている人も少なくないというのではそれも当然で、むしろこんな時期に
弁護士を志望すること自体かなりの物好きか間抜けと言わざるを得ないと思えてくる
637氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:01:14 ID:???
ブログねw司書のソースは基本ブログww
638氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:02:12 ID:???
まぁ、ソースが妄想よりましだがな
639氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:03:43 ID:???
ソースが妄想って、司書が弁護士より食えるとか?
640氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:04:18 ID:???
>>633
司法書士は俺も含めてほとんど新試通ってるよ
書士ベテは知らんが
641氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:05:37 ID:???
>>639
おまいが一番よく分かってるんじゃまいか
642氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:08:13 ID:???
>>638
ソースが妄想って
>司法書士は俺も含めてほとんど新試通ってるよ
書士ベテは知らんが


みたいな奴だろw
643氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:08:49 ID:???
>>637
じゃあこれからいろいろ探してきます^^
644氏名黙秘:2009/02/08(日) 22:10:47 ID:???
>>642
ソースがどうこうより、内容についてちゃんと批判してみそ
645氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:30:19 ID:???
ようは、登記でガチガチ儲けている書士(安泰な奴)は、その
ままでいいが債務整理中心で今まで来た奴は、ロー行って弁な
った方がいい。業務範囲広がるし。それだけでしょ。実際若手
書士でロー行ってる奴多いだろ。

646氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:52:14 ID:???
難しいところだな。
最初は債務整理で稼いでた先生も、だんだんと人脈を拡げて、
今は登記しかやってないって話を聞いたけど、そういう先生も
多いと思う。そうやってシフトしている先生がロー行くだろうか。
あと、実際に司法書士になったら、弁護士じゃなくて司法書士で
いいやって先生も多いし。
647氏名黙秘:2009/02/08(日) 23:58:15 ID:???
よかった2世で
648氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:02:06 ID:???
試験の難易度では司法書士の方が難しいんじゃないの?

時代もかわったもんだねぇ
649氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:05:40 ID:???
以前どこかの司法書士事務所で司法試験合格者が働いているって
サイト見た
650氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:06:35 ID:???
そのうち、こうなる

以前どこかの行政書士事務所で司法試験合格者が働いているって
サイト見た
651氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:07:39 ID:???
債務整理から登記って司法書士も多いよ。
債務整理で助かった人が、その後で相続が発生した時、相続登記を誰に依頼するか。
債務整理して再起を図った人が会社をつくる時、会社の設立登記を誰に依頼するか?
弁護士はわからないようだね、ロー生は言うまでも無いがw
652氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:14:04 ID:???
司法書士→弁護士なんて無駄
司法書士とったら簿記勉強して税理士になれ
別に電卓だから計算苦手でも大丈夫だ
653氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:20:22 ID:???
司法書士だが、試験で税理士取るよりロー行って弁護士取る方が楽だからw
弁護士なら税理士はオマケで付いてくる。
まあ、資格あるかないかは関係ないね。
その方面の知識は弁護士だろうと司法書士だろうと絶対必要だし。
654氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:21:49 ID:???
ふむ。
655氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:29:31 ID:0jF620HQ
法務課の社会人ですが自己啓発のために司法書士とります。
新司法試験は社会人には無理だおorz
656氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:31:58 ID:???
>>655
どうせなら、新司法試験の方が努力の量に比して
コストパフォーマンスなのに。
書士なんぞメンドクサイぞw
新試は楽だぞ。
657氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:34:56 ID:???
法務課・・・・大手メーカーですか?
658氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:35:54 ID:???
>>656
>新試は楽だぞ。
だから、受かった後どうするんだ?
受かれば誰でも食っていけるのか?
昔と時代は変わったんだぞ?
わかってるか、低脳?w
659氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:37:46 ID:???
>>653
弁護士資格で税理士がついてくるって言っても、ちゃんと依頼くるの?
660氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:38:00 ID:???
>>656
俺が大学卒業するときローがあったらロー行ってただろうな・・
そのときは浪人して旧試受ける勇気がなかったからそのまま書士になった。
勤務書士でそれなりに金貯まったからロー入って去年の新試で合格。
多少回り道になったが目的達成できたし後悔はしてない。
社会人経験も実務経験も積めたしね。
661氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:38:49 ID:???
>新試は楽だぞ。

こういうことになるから、ロー弁が食えなくなるんだよ…orz
662氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:39:42 ID:???
ワイも司法書士に受かったらローにいって弁護士になりたいお
663氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:41:24 ID:???
>>660
何歳で書士に合格して
何歳でローに入学されたのか教えてください
664氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:42:01 ID:???
俺は司法書士受かったら税理士かな。
そっちのが金になりそう
665氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:42:58 ID:???
>>658>>661
自己啓発のためと>>655は言ってるだろ。
それなら、新司法を受ければいいってこと。
ステイタスは高い。聞こえは良い。
書士なんざ、カッコ付かねえだろ。

666氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:45:18 ID:???
誰でも受かると思われてる試験に受かってカッコねえ…
それに別にステイタス高くないだろ…JK
667氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:45:22 ID:???
>>663
21歳で書士合格
29歳でロー入学
668氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:45:23 ID:???
>>665
>ステイタスは高い。聞こえは良い。
呆れたバカw
669氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:46:17 ID:???
>>660
もう登記のお仕事はなさってないのでしょうか?
それとも訴訟+登記の分野で活躍なさっているのでしょうか
670氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:48:33 ID:???
司法書士+弁護士か
司法書士+税理士か
夢が広がりんぐだぜ
671氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:49:34 ID:???
>>666>>668
はあ?

結婚相談所で「弁護士」で登録するのと
「司法書士」で登録するのと
どちらに縁談が多く来る?

内容証明郵便
弁護士名で来るのと、司法書士名で来るのと
どちらにビビる?

司法書士に合格するのが大変だということは認識している。
新司法の方が、ある意味では合格しやすいって言ってんだぞ。
672氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:50:16 ID:???
単に弁護士に最初はなりたかっただけ
でも実際弁護士なっても高齢だから、結局もとの司法書士事務所しか雇ってくれない、そんなことになりそうです。。
673氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:50:39 ID:???
司法書士+代議士がいいぞ
674氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:50:41 ID:0jF620HQ
>>656
会社に勤めながらローはいけませんorz

>>657
メーカーじゃないよ。
扱う案件は著作権と不動産関係が多いです。

675氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:50:49 ID:???
>>670
弁護士とって税理士やればいい
676氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:52:23 ID:???
>>671
バカな女でなければ、相手の職業が今どういう状態にあるかくらい
調べてるよ
677氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:52:42 ID:???
>>669
今修習中なので・・・w
終わったら両方やるつもりだけど
678氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:53:23 ID:???
>>675
それ実際にやれてる弁護士どれくらいいるの?
679氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:54:42 ID:???
>>678
税務訴訟専門とかじゃないと無理だろ
大体、弁護士あるなら税理士やる意味があんまりない
680氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:54:45 ID:???
>>674
それなら司法書士か弁理士がいいかもね…
681氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:55:00 ID:???
>>677
ぜひ訴訟+登記でがんばってください
いやーすごいな・・・
まさに私が思い描いている夢(書士⇒ローまたは予備試験⇒弁護士)を
すでに実現している人が同じスレにいると思うと興奮します
682氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:55:55 ID:???
もちつけ
683氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:56:46 ID:???
司法書士と弁護士どっちも持ってていいことは、司法書士を名乗れるから銀行や不動産屋にも
スムーズに入っていける。弁護士だけだとちと苦しい。
684氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:59:39 ID:0jF620HQ
>>680
仕事的には弁理士が一番合うのですが、
いかんせん人文系院卒のド文系なので、勉強を始めるにあたってそのあたりが不安です。
ローなしで受けられて修習もなければ新司法試験が一番よかったんですけどね。
やっぱり著作権法は弁護士の領域ですし。
(著作権関連エージェントには弁護士はたくさんいるけど弁理士は1人〜2人しかいない)
685氏名黙秘:2009/02/09(月) 00:59:47 ID:???
>>681
書士持ち新司合格は相当数いるとおもうぞ。
686氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:01:01 ID:???
>>671
>結婚相談所
あんなもんはな、時代によって猫の目のようにくるくるかわるんだよ。
常に世の中の動きに追従して行くもんだ。
そんなこと行ってるのはお前くらいだぞw
687氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:01:43 ID:???
旧試撤退⇒働きながら書士試験(いまここ)
⇒認定司法書士で実務経験を積みながら貯金
⇒ローまたは予備試験⇒弁護士
まだまだ先は長いけど
すでにこの夢を実現している人がいるってだけで興奮します
688氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:01:53 ID:???
結局、書士を取っても弁護士になりたいわけでw
お前ら、強がるなよw
689氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:03:19 ID:???
>>687
しかしそんなに高齢で弁護士なっても就職ない。
690氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:04:10 ID:???
>>687
お前、遠回りしすぎだろw
すぐにローへいけ。
奨学金制度を利用して。
知り合いは、700万位借金したけど
初任給750万で就職したぞ 30代後半で
691氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:04:11 ID:???
>>688
ロー生が嫌いなんだろたぶん
692氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:04:58 ID:???
そこなんだな。今まで旧司法が厳しくて書士に甘んじている人にとって
ロースクール出来た事は、まさにチャンス。
693氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:05:14 ID:???
>>686
恋愛できないんだから仕方ないんだよ
どうか触れないでやってくれ
694氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:06:28 ID:???
>>690
これからローで2年とかやって、まだそんな事務所があるかも分からんのに…
695氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:07:02 ID:???
21歳で司法書士合格するような若き俊英が司法にも楽々合格するわけで
ヴェテや低学歴はきついよ。新司
696氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:07:58 ID:???
>>690
おい、そこの事務所にずっとお世話になるわけじゃないだろ。
何年かで独立だったら借金返して終わりじゃねえか?
697氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:08:38 ID:???
俊英、どっかのスレで多用されたなw
698氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:09:38 ID:???
>>696
そんなことは、皆同じだろw
数年で独立しなきゃならない羽目になるってのは。
そんな先の先のことまで心配してたら
何もできないだろ
699 ◆qBZ6AmU/Kw :2009/02/09(月) 01:11:01 ID:???
何だか盛り上がってるようですけど、
スレタイからはズレてませんか・
700氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:11:24 ID:???
>>684
社会人は、どうしてもローに行くという選択肢は難しいですよね
多様性という目的がいつのまにか、多様性を失わせる制度になったことが
皮肉です
701氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:12:56 ID:???
>>698
独立するのに、どれくらいかかるか、そして本当に自分でやっていけるかが問題だ
702氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:14:32 ID:0jF620HQ
>>700
予備試験に希望をかけることも考えましたが、ローの後の修習は会社勤めにはとても無理そうですよね。
自分は資格とった後も企業勤めはやめないつもりなので。
とりあえずごちゃごちゃ考えていても始まらないので、
まずは弁理士にも司法書士にも使える民法の勉強あたりから始めてみます!
703氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:14:42 ID:???
独立するなら弁護士より司法書士、言うまでもないだろう。
704氏名黙秘:2009/02/09(月) 01:24:44 ID:???
21歳で司法書士合格…新司一発…実務経験あり…
どう見ても優秀です。ここのヴェテやロー生とは違いすぎます…ありがとえございました
705氏名黙秘:2009/02/09(月) 02:01:37 ID:trnwzjKI
601 :氏名黙秘:2009/02/08(日) 20:39:26 ID:???
やればできる
必ずできる

この考え方は危険w
706氏名黙秘:2009/02/09(月) 02:36:14 ID:???
司法書士と税理士の仕事してるものだが・・・
司法書士にしても、税理士にしても試験内容と業務は全然違う。
だから、弁護士が本気でこの仕事しようとすれば、困難さは大して変わんないと思うわ。
登記にしても、税務にしても仕事は1ヶ月頑張れば覚えれるからね。

ここの受験生は、そこん所、分ってないな・・・
資格を取るのが大変で、仕事をやるのは別の(営業)大変さであって、内容が大変じゃないんだよ。
だけど、訴訟になると、俺はできる気がしないわ。
だから、訴訟を全般にこなせる弁護士はすごいし、それで食って行けてんだと思う。

もし、弁護士になれるんなら、弁護士になった方がいい。
先輩からのアドバイス。
707氏名黙秘:2009/02/09(月) 02:47:04 ID:???
実務で役に立ちそうなのは
書士+税理士だよな・・・
でも憧れるのは書士+弁護士
夢が広がりんぐwww
708氏名黙秘:2009/02/09(月) 02:51:14 ID:???
>>706
ロー生のなりすましだな
709氏名黙秘:2009/02/09(月) 02:53:35 ID:???
訴訟なんて昔の簡単な司法書士でもやってるじゃん
税理士と司法書士ダブルで持ってるとか見え透いたウソでしょ
710706:2009/02/09(月) 02:58:59 ID:???
>>708
別にどう思われてもいいが・・・
俺は、司法書士に4年、その後仕事しながら、税理士に5年かけてやっと取れた。

受験勉強中、こんなの実務で意味無いって、何回も思ってた。
で、実際に実務自体は試験と別の大変さであって、試験がよけりゃ実務ができるってわけじゃないこと。
まあ、実際に仕事してみないと分かんないだろうな。

俺自身は、司法書士と税理士の資格を取る大変さが分かってるから、新氏を進めてんだけど・・・
711706:2009/02/09(月) 03:04:48 ID:???
追加:
刑法を仕事で使ったことないんだけど・・・マジで司法書士にはいらないw
まあ、ウンチクにはなるけど。
712氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:12:02 ID:???
ふむ。しかし司法書士に税理士の知識があると強い。法務会計コンサルタントが可能だ。
713706:2009/02/09(月) 03:16:54 ID:???
>>712
うん、実際に収入と仕事先は増えた。
俺の仕事内容で、今恐れてるのは、弁護士よりも会計士かな。
あっちが増えてきたら、逃げ場がないからな。
会計士を取るには、歳をとりすぎたし・・・
714氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:21:47 ID:???
会計士?会計士よりも税理士は税法の知識は上だろ。
どうも「資格の序列」に囚われてるみたいだね。
そんなんじゃ食えなくなるよ
715706:2009/02/09(月) 03:25:18 ID:???
>>714
仕事やってない奴に言われたくない。
716氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:28:17 ID:???
仕事やってるならさっさと寝ろよ。
717706:2009/02/09(月) 03:30:00 ID:???
>>716
逆・・・もう仕事場orz。
718氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:32:53 ID:???
司法書士+公認会計士がベストだな
719氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:35:15 ID:???
だったら、ルート的にはロー→新司→免除会計士がベストだろ。
720氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:38:00 ID:???
免除会計士って会社法と民法だけだろ。
721氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:40:01 ID:???
士業はあんまりおいしくない。
高校生百人に弁護士と会計士と医師どちらにしますか?
と聞いたら
医師と答えるのが90人はいるとおもふ
722706:2009/02/09(月) 03:42:21 ID:???
医者が独立にどんくらいかかるか知らんけど、
俺自体は、独立に対して金かからんかったよ。

ただ、事務所を大きくしたときの権利金は痛かった><
723氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:47:03 ID:???
医師は独立ではなしに、勤務も超高収入だからねぇ…
724氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:50:35 ID:???
>>706さんって元司法試験撤退者で、
いぜん、司法書士に12ヶ月で合格スレにもいた人と同じ人かな?
たしか書士・会計合同事務所に書士として働きながら税理士を目指していて
今年最後の法人税に合格できれば税理士資格が取れるっておっしゃってたけど合格されたんですね
すごいな・・・
725氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:52:26 ID:???
あ、私が知ってる人とはどうやら違うようです。
その人は旧司法試験に30歳までチャレンジして
その後撤退して書士に3回で合格
書士として書士・会計合同事務所で働きながら
税理士は今年で4回目で最後の法人税でした
726氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:52:48 ID:???
>>723
高校生以外に選択肢がない医者をここで論じても意味無いなw
727氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:55:57 ID:???
法律的能力ランク        能力偏差

1.旧司法試験 最終合格   100   
2.新司法試験 最終合格    75
3.司法書士   合格       50   
4.弁理士    合格       45    予備試験はこのあたりか   
5.旧司法試験 択一合格    40   
6.法科大学院 既習合格    30          
7.行政書士(H18年以降)    15

8.旧司法試験 択一落ち    10
9.新司法試験 三振       7
10.法学部卒            3
11.一般人             1
728氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:56:49 ID:???
日本の会社の97%は中小企業で
その中小企業から圧倒的に相手にされているのは弁護士ではなくて税理士だからね
税理士で中小企業の顧問をヤリながら書士の法律知識もあれば最強だな
書士単体だと中小企業にアプローチしにくい弱点を見事に克服できる
729氏名黙秘:2009/02/09(月) 03:58:36 ID:???
>>706
予備校のパンフレットに書いてたのか?
730氏名黙秘:2009/02/09(月) 04:12:57 ID:???
最近のレスをざっと見て、
>>716が仕事をしてないこと、そして資格に幻想を抱いてるニートってことはわかった。

既習のローに行くために、LECに行ったけど、司書の連中って夢見がちな奴が多かったのは確か。
731氏名黙秘:2009/02/09(月) 04:17:07 ID:???
>>720
短答は全科目免除
これが大きいぞ
732氏名黙秘:2009/02/09(月) 04:19:18 ID:???
>>728
税理士は食えんよ。
2世とかで地盤がない限りリスキー
733氏名黙秘:2009/02/09(月) 04:26:26 ID:???
>>730
大学院まで世話してもらうくせに、前提として予備校にいくだぁ?
ほんと金持ちしかなれねーな弁護士は。
ローは金持ちが金持ちを生むためにだけできた制度だなほんとに。
734氏名黙秘:2009/02/09(月) 04:47:28 ID:???
今のこの制度は、よくない増員のやり方の見本みたいなもんだからな。
735氏名黙秘:2009/02/09(月) 04:55:47 ID:???
>>733
ローは貧乏人も多いぞ。

だからおまいも書士ヴェテなんかしてないで

ローに入って一発逆転を狙え!!!
736氏名黙秘:2009/02/09(月) 04:57:03 ID:???
>>728
お前それどこの予備校講師に聞かされたの??wwww
予備校変えるか、社会経験を積んだ方がいいよ!
737氏名黙秘:2009/02/09(月) 04:58:03 ID:???
ロースクールご卒業+司法修習貸与まで1000万円かかります。

※免除にしろ、などという反論もごもっともですが、皆が皆、免除になるわけではございません。

この1000万円の投資は少ないように見えて大きなものです。

またもし三振すれば、これと同額ほどの損失が生じます。

かつて旧司試験は、予備校代金+書籍代だけでよかった。
なぜこのように受験生から貧乏人を排除するのでしょうか。

このような制度が続く限り、疑似法曹である司法書士に、人気が出るのは致し方ないことではありませんか。
738氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:01:38 ID:???
今すぐローに入れというのは悪魔の声。
司法書士or税理士の資格を取ってからではないとはいれない
三振が怖い
安全策がある奴は勝ち
739氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:03:50 ID:???
>>737
どんだけチキンなんだよwww

お前は結局司法試験を諦める口実が欲しいだけwwwww

ローの学費がとか、三振がとか、ノキ弁がとか・・・無限ループ
(下の方ばかり見ようとしてる)

旧司時代から、この試験は「資本試験」と呼ばれてたよ。

しかも合格には運の要素もでかかった。
(だから受験を躊躇う人も多かった。)

でも新司は違う。受かるべき人は必ず受かる。あとは実力勝負。
どこがまずいの??
740氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:05:48 ID:???
>>739
で、あんたは受かりそうなのか?
741氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:06:28 ID:???
>>738
なあ、お前本当は弁護士になりたいんでしょ?
税理士だの司法書士だのそんな二流資格いくら集めたって惨めなだけ。

お前は一生コンプ抱えて便所虫みたいな人生送るだけ。
弁護士叩きの便所の落書き(2ch)ばかりしてなww
742氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:07:28 ID:???
>>738
今すぐローに入れ。

さもなくば牢に入るだけ。
743氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:07:50 ID:???
>>740
あたぼうよ!!
744氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:09:10 ID:???
カネさえあればかなりの確立で弁護士になれるのに
ベテは本当に惨めだね
745氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:11:06 ID:???
>>743
なら問題出すから答えてみるか?
746氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:13:09 ID:???
弁護士資格さえ得れば、行政書士だの税理士だの司法書士だのは自動的についてくるんだよ。
政策秘書だってついてくる。会計士だって大幅に試験免除だ。
民間の超エリートシンクタンクだって入れちゃう。

新司は今が一番簡単なんだよ。大ボーナスだ!!
あと数年したら、合格者が減らされるかもしれない。
ローに入るなら今しかない。

ローに入れ!
747氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:13:28 ID:???
ロー生がどれほど賢いのか旧司論文の問題出してやってよ
748氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:13:29 ID:???
新司法試験以外の問題に答えてどうするの?バカなの?
749氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:14:45 ID:???
旧司論文くらい答えられないと受からないだろ
750氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:14:49 ID:???
一発試験の旧試験で受かった奴らがバカだから新試験に発展したんだろ。
それを批判する輩はバカだよ。チョンだよ。
751氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:14:55 ID:???
>>744
司書ベテは僻みぽい。
斜めに構えて下の方ばかり見てる。
最後は全て社会のせいにする。
752氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:15:29 ID:TtV0LjcE
ほう、今度は旧試験の批判ですかw
753氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:15:48 ID:???
斜めに構えるの用法間違ってるよ三流大卒wwwwwwwwwwwwwwwwww
754氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:17:14 ID:???
レベル低いな
755氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:19:16 ID:???
俺はロー生だが、>>750はさすがにひどいと思われww

まー、これがロークオリティーwwww
色んなやつがいるってこと。

おまいらローに入れ。
ローはいいぞ!新卒のギャルとか妙齢の美熟女とか、何でも揃ってる。

今は百年に一度のみぞうゆう(←なぜか変換できない)の大ボーナス期。
確立変動だよ!!
756氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:19:59 ID:???
>>753
また自分の無知を晒したなww
757氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:20:12 ID:???
休止批判も何ももう機能してないからな。
どうでもいい。
758氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:20:16 ID:???
大借金して、なんとか受かっても食べていけない現状で
ローを目指すやつが増えるわけないだろう。
目指す理由は金以外のところにあるはずだし、そうあるべき。
759氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:21:01 ID:???
>>753
どこが間違ってるの?
ねえ教えてヴェテさん。ねえったら!
760氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:21:00 ID:???
>>755
どこのローなんですか?ロー死亡の学部生なんで教えてください
761氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:21:56 ID:???
>>755
他人をも地獄に引きずり込もうとするなかれw
762氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:24:53 ID:???
こうやってベテとの交流がもてるのも今年かぎりです
763氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:25:08 ID:???
>>758
お前は本当にヴァカだなぁ。。
大増員のあおりで、食えない弁もちらほらは出始めてるってこと。
だけど、皆が皆、ノキタクしてるわけでもないしワープアなわけでもない。
社会一般と比べても平均は低くないし、普通の人なら就職できてる。

司法書士なんていってる人もいたけど、
お前本当に登記の申請なんてやりたいの?って真剣に問い詰めたい。
小一時間問い詰めたいww
764氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:27:23 ID:???
登記なんてバカでもできるしなw
765氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:27:53 ID:???
>>763
で、どこのローなんだ?どれくらいの事務所に決まりそうだ?
ローにはどれくらい美女がいるんだ?
全部メガネ女じゃないのか?教えてよ
766氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:28:16 ID:???
>>761
いや事実だから。
この百年の中で今が一番司法試験に受かりやすいのは確か。
(もうバブルも終わりつつあるかもしれんが)

しばらく様子見するにしても、司書ベテしながら拱手傍観するのは時間の無駄。
とりあえず司法試験合格資格を手にしてそれから考えればよい。
弁護士登録しなくてもいいわけだし。
767氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:29:31 ID:???
休止廃止で仕方なく書士の情報集めてるベテには法曹界の実情わからないんだろ。残酷なことだ。
おれたちロー生は実務家教員から常にアップデートもらってるのに。
768氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:30:33 ID:???
>>765
惨めwwwww

人がせっかく誠実に助言してあげてるのに。
だからお前は幸せになれないんだ。
社会が悪いんじゃない、お前の性格が悪いんだ!
古諺に曰く、「世界は自分の鏡なり」と。。
769氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:31:35 ID:???
メガネってお前・・・
770氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:32:35 ID:???
橋本みたいな休止無能でもレーシックやれるだけの稼ぎはある。
これからは皆レーシックだよ。
771氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:32:36 ID:???
>>765
旧司挫折→書士ヴェテ おつか〜

ローには司法ベテ子はいない。させ子はいる。これマジなw
772氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:34:14 ID:???
>>767
マスコミの偏向報道をまんま鵜呑みにしてるもんなw
ま、弁の俺らとしても、新規参入者は少なければ少ないほどいいけどなあ。
773氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:34:22 ID:???
>>768
いやだから、学部生なんですが。ローか就職か迷ってて
ローに美女が多いとかあんた?買いてたじゃん。
774氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:36:17 ID:???

↓↓↓急死挫折書士ベテが顔を真っ赤にして反撃wwwww↓↓↓

765 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2009/02/09(月) 05:27:53 ID:???
>>763
で、どこのローなんだ?どれくらいの事務所に決まりそうだ?
ローにはどれくらい美女がいるんだ?
全部メガネ女じゃないのか?教えてよ
775氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:38:31 ID:???
>>773
お前学部生なら敬語くらい使えや、ドアホ!!

それが人にものを尋ねる態度か?!糞ガキ!!
776氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:38:34 ID:???
旧試験ってバカでも受かる試験だよね。それなのに落ちて書士だってw
笑えるw
777氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:39:16 ID:???
弁なりたいならベテもロー入ればいいんじゃねーの?
香川大みたいなやっすい国立底辺ローも二次募集してるし。
紳士受かるかどうかは知らんけどな。
778氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:39:29 ID:???
就職もできない。就職できても年俸300万台。
これでロースクールに飛び込む勇気、普通はないだろ。
779氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:39:28 ID:???
なんだただのニートか
780氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:40:51 ID:???
>>777
讃岐うどんだけ食べてりゃ生活費もかからんしなww

ただ地方に堕ちると情報弱者になってしまう。そこは考え物。
781氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:41:07 ID:???
新司法=神
旧司法試験=ウンチwxww
司法書士=ウンチ未満wwwwwwww
782氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:42:51 ID:???
>>778
だから年俸300マンなんて一部のレアケースだっつーのww
1年目の平均が300とでも思ってるわけ?
痛いね、君。
783氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:43:44 ID:???
香川や島根みたいな底辺国立は合格率は1割りだからな・・・
でも旧試ベテならそのハンデ克服できるはずw
784氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:45:05 ID:???
>>783
優秀だからねwww

このスレ限定の基準でいけば、21で書士に受かるのは「俊英」wwww
785氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:45:33 ID:???
>>782
今現在でその状況なんだぜ。
今後、状況が改善するわきゃない。
786氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:47:13 ID:???
旧司って漫才師も受かるらしくて気楽でいいなw
787氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:47:33 ID:???
漫才師?
788氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:47:59 ID:???
かりに300万でもいいだろw
無職と弁護士じゃ世間の見る眼全く違うぜ
789氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:49:41 ID:???
俺は弁護士になったらここにいるような奴らと戦おうと思う。
弱者を叩いて悦に浸っているような奴らと。
790氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:50:56 ID:???
なあ、お前ら、本当は弁護士になりたいんでしょ?
税理士だの司法書士だのそんな二流資格いくら集めたって惨めなだけw

お前らは一生コンプ抱えて便所虫みたいな人生送るだけ。
弁護士叩きの便所の落書き(2ch)ばかりしてなww

男だったら正道を行け!どこまでも高く昇って行け!!
泣き言は言うな!
791氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:51:26 ID:???
それより日本国の司法権無視してる西村と戦ってこんなクソ掲示板廃止してくれよ
792氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:51:51 ID:???
>>789
労弁(老弁?) VS ロー弁 だな。
793氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:52:43 ID:???
>>791
便所(2ちゃん)がなくなったら、便所虫(資格板無職ニート)が困っちゃうよww
794氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:52:59 ID:???
良弁 VS ロー弁
795氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:54:23 ID:???
スマイリーさんの件でも大量書類送検あったしな。
いつまでも便所の落書きが続いていいわけがない。
796氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:56:32 ID:???
>>790みたいな書き込みがやっぱり問題になるんだろうなぁ。>スマイリー事件に絡めて
797氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:57:12 ID:???
↓↓    ついに!敗北宣言来ましたーーッツ!!        ↓↓
   「おいらは弱者なんだから、いじめないでくれよぅ」


789 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 05:49:41 ID:???
俺は弁護士になったらここにいるような奴らと戦おうと思う。
弱者を叩いて悦に浸っているような奴らと。


          ↑
       「悦に入る」の誤用法だと思うけど?www
798氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:58:26 ID:???
>>796

>>790のどこが名誉毀損なんだ?大丈夫か?
799氏名黙秘:2009/02/09(月) 05:59:22 ID:???
>>791
それは無理だな。
2ちゃんを廃止してもすぐに2ちゃんみたいなのが出てくる
それにYahoo!やmixiも同じような論調だ。
弁護士叩きはYahoo!やmixi、2ちゃんのニュース板で盛んだww
800氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:00:52 ID:???
弁護士なんか食えない資格にすぎない
801氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:01:35 ID:???
>>783
鹿児島なんて、過去3年間の合計合格者が計3名www
合格率は3%くらいだなw
802氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:01:42 ID:???
すぐに弁護士なんか年収300万が主流になるだろw
803氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:02:25 ID:???
>>800
プププ
804氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:02:59 ID:???
>>802
司書と同じくらいですねw
805氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:03:55 ID:???
受験生の頃から、いちいち弁護士叩きにキリキリしてたら実が持たんの。
ネウヨなどは漏れなく弁護士を嫌ってる感じじゃの。
806氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:05:06 ID:TtV0LjcE
食えない奴らがたくさんいる弁護士なんか登記屋と同じ
バカだなぁ。まだヴェテだとか書士だとか
叩いてるのはまったくおまえらとは関係ないのにww
807氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:06:43 ID:???
弁護士なんか叩きまくればいいんだよ。どうせこいつら賤業なんだし
808氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:07:29 ID:???
ネトウヨなんて俺らロー生の対極の存在だな
809氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:08:29 ID:???
司書の初任給は平均(!)350万程度。
正直、ヴェテやってまで狙う資格じゃないよ。
登記なんて興味も和姦、まだリーマンの方が仕事面白いだろ。

これまでは旧司崩れがたくさんいたから、人材が供給されてきたけどさ、
将来ある若者が希望もって飛び込むような職業じゃないわな。。
旧司に挫折したから書士に転向。これがこれまでの主流パターン。
810氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:08:30 ID:???
弁護士が威張れる時代もそのうち終わるぜ
もうすでに腰を90度であいさつだわ。マジで

ところでーいまニュース板に弁護士のスレあったけど「食えないんだろ?」のオンパレード

司法書士や行政書士、税理士が叩いてるんだってよ。ここのやつらからすれば。
811氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:09:13 ID:???
まさに基地外。
食えない弁護士の必死さがこのスレから伝わりまくるw
812氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:09:46 ID:???
>>810
お前が一人で書いてんだろ?ww
813氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:10:27 ID:uNM2HIhe
ニュー速からヽ( ・∀・)ノ●ウンコーしに来ました

       人  
      (_)               
      (___)              
     (,,・∀・)  ウンコー        
      ( O┬O             
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ     
814氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:10:55 ID:???
なあ、お前ら、本当は弁護士になりたいんでしょ?
税理士だの司法書士だのそんな二流資格いくら集めたって惨めなだけw

お前らは一生コンプ抱えて便所虫みたいな人生送るだけ。
弁護士叩きの便所の落書き(2ch)ばかりしてなww

男だったら正道を行け!どこまでも高く昇って行け!!
泣き言は言うな!
815氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:17:56 ID:???
糸冬
816氏名黙秘:2009/02/09(月) 06:34:50 ID:???
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../      ヽ. \  
    (./       ヽ. ) 
    /        l" 
   .ノ          l  
   |(●),  、(●)、.:|  
.  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, ..::::|
  |  `-=ニ=- ' ..:::::::|  
   ヽ..___`ニニ´   _,ノ  
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ
817氏名黙秘:2009/02/09(月) 08:13:31 ID:???
次スレだよ

司法書士を簡単にしてバランスとれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1222156841/
818氏名黙秘:2009/02/09(月) 08:16:43 ID:???
関連スレ

司法書士でさえ億ってるのに
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229137170/
819氏名黙秘:2009/02/09(月) 08:31:33 ID:???

     もうやめて  / ̄ ̄\     
     ____   /ノ L \ /\    
   /      \  |  ⌒ ( ●)(●)       弁護士が威張れる時代もそのうち終わるぜ
  /  _ノ  ヽ、_ \|     (__人__)   ,∩__  
/ o゚((●)) ((●))゚o|     ` ⌒´ノ   fつuu  もうすでに腰を90度であいさつだわ。マジで
|     (__人__)    |         }.   |   |  
\    ` ⌒´    ヽ.        }___|   |  
 /  ̄\   / ̄ ̄ ̄ .ヽ     ノi     丿 
 |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄ ̄
     \ ./  / /         |
820氏名黙秘:2009/02/09(月) 09:05:25 ID:???
これは、わしの経験、

すなわち、政府系金融機関に7年勤め、中小企業の経営分析などを数多く経験し、

実際に弁護士事務所を自分で経営している、わしの勘から予想すると、

弁護士増員政策が実施されれば、ほぼ確実に、

30年後の普通の弁護士の年収は400万円前後が主流となる。

http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/umemura/2008/09/post_a211.html
821氏名黙秘:2009/02/09(月) 09:07:44 ID:???
弁護士増員計画は見直されるかもしれんね。
小泉改革は色々な点で修正を迫られてる。
だからこそ、今ローにいるやつは勝ち組ww
確率変動に乗り遅れるな!!
822氏名黙秘:2009/02/09(月) 09:11:38 ID:???
                 / ̄ ̄\
 .:::::::::::::: ::: ..: .. . . ..   / ⌒  ⌒ \:.:::.
. :: ::    :::.:::..  :: ...... | ( ●)(●) | :.: .. ::.  ローに突入する
:::::.      ::::.: .:  ./ノ|  (__人__)  |
::::.::..    .:::::::.: ::../^/ |  ` ⌒´   l :.::. .
 ::.::::::::::::.:: .:: :  (  'ヽ |         } ::. .::: :
::::.: ::.. ::          ヽ        }


         / ̄ ̄\
        /      \
       /::::::::::::::     ヽ     無茶しやがって…
       |::::::::::::::       | 
        ヽ::::::::::    /      
        /::::::::::::   く        
-―――――|::::::::::::::::   \ -―,――――  
         |:::::::::::::::  |ヽ ⌒)
823氏名黙秘:2009/02/09(月) 09:16:56 ID:???
>>822
人生、時にはリスク冒すことも必要よ。
ロー制度はこの先どうなるか分からん。
制度としては完全に失敗作。それは強く思う。

だけどな、かつてないほどに司法試験が受かりやすくなってる。
これは厳然たる事実なのさ。
824氏名黙秘:2009/02/09(月) 09:26:16 ID:???
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂弁理士⊃                     ⊂ 医 師⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 会計士⊃      ⊂ 鑑定士⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 弁護士> >
                / /\ \
                (__)  (__)

              我ら、資格王5人侍
825氏名黙秘:2009/02/09(月) 09:26:31 ID:???
まぁ、どっちが良かったかなんて結局分からないってことだな。
司法書士になって弁護士より稼ぐ奴もいるだろうし、
弁護士のほうが向いてて成功する奴もいる。
ここにいる奴らは、どっちがどうとか言ってるが、士業なんて
人によって違うが一番しっくりくる。
826氏名黙秘:2009/02/09(月) 09:28:23 ID:???
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../      ヽ. \  
    (./       ヽ. ) 
    /        l" 
   .ノ          l  じゃあ、それでもイーカ
   |(●),  、(●)、.:|  
.  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, ..::::|
  |  `-=ニ=- ' ..:::::::|  
   ヽ..___`ニニ´   _,ノ  
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ
827氏名黙秘:2009/02/09(月) 09:29:24 ID:???
糸冬
828氏名黙秘:2009/02/09(月) 12:58:58 ID:???
>>824
鑑定士は違うだろw
829氏名黙秘:2009/02/09(月) 13:07:39 ID:???
普通の弁護士の年収は400万円前後が主流
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
830氏名黙秘:2009/02/09(月) 14:40:46 ID:???
平均年収は弁護士と司法書士は実は殆どかわらない

難易度では今や司法書士の方が難関なんだな
831氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:10:20 ID:???
>>830
      3000万 5000万  1億 2億 5億 10億 20億 50億
弁護士   1400   752  226  66   9   0   1 
司法書士.  268    91   32 .  7 
会計士   1066   404 .  75  18   1   2   1
医師     7132   3840.  685  158.  17   2   1   1 
歯科医   1140 .  211   26   5
芸能人    .183 .  156   62 . 48  4
音楽家    191   138   65 . 28  5.   1
スポーツ   241 .  226  105 . 34.  5.    0   3   1


国税調べ
832氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:13:43 ID:???
これがやがて、普通の弁護士の年収は400万円前後が主流 に
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
833氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:19:13 ID:???
平均なんて正味どうでもいいでしょ。
格差が広がるだけの話だもんな。
834氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:21:23 ID:???
>>831
書士の億万長者きっと過払い成金なんだろうなww

登記なんて儲かるわけないもんwww

過払いは定型的すぎて弁護士からは敬遠されがちだが、

書士にはもってこいだもんなwww
835氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:25:30 ID:???
         ____   
       / \  /\キリッ
.     / (ー)  (ー)\              司法試験を諦めたとか言われてるから言いますが
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |      |r┬-|    |            司法試験なんか目指したことなんか一度もないぜ。
     \     `ー'´   /               
    ノ            \            純粋に司法書士取って、いま会計士目指して簿記一級の勉強中。
  /´      >>529     ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


 

          ____
        /_ノ  ヽ、_\      
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)       だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
836氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:26:32 ID:???
         ____   
       / \  /\キリッ
.     / (ー)  (ー)\                登記は平和産業だな。誰からも恨まれることもない。
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |      |r┬-|    |               しかし裁判は恨まれることも多い。
     \     `ー'´   /                
    ノ            \               こういう違いがあるから、弁護士は躊躇した。
  /´      >>529     ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


 

          ____
        /_ノ  ヽ、_\      
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)       だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
837氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:31:06 ID:???
>>831
それ面白いな何処のサイト?
838氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:34:35 ID:???
弁護士の会員数は書士の約1,5倍

弁護士は一極集中がすごいってことか
食えないやつは食えないと
839氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:47:17 ID:???
>>837
国税庁って書いてあるやんww
840氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:51:27 ID:???
申告所得税統計(国税庁HPより)
19年(速報版)
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2007/pdf/shotokuzeihyo.pdf
841氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:54:32 ID:???
>>838
お前は新人弁護士の初任給がどうのこうのといってるがね、
新弁なんてのは、弁の中でも一番稼ぐ能力のない連中じゃないかw
そんなのと比較して悦に入ってるなんて、お前のメンタリティーを疑うわww
842氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:57:11 ID:???
これだけ貧富の差が激しいのかよ

843氏名黙秘:2009/02/09(月) 16:59:08 ID:???
>>841
更に人数が増えるのだから一極集中はさらに加速するのだろう

貧弁は確実に増えると見たほうが良い
844氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:04:51 ID:???
>>841
で、実際の弁護士の平均年収は?
845氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:07:42 ID:???
平成19年 弁護士 年収結果
厚生労働省の調査によると平成19年の弁護士の平均月収は54.0万円、
そこから推定される平均年収(ボーナス込)は851.8万円でした。


年収ラボより

846氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:09:08 ID:???
>>843
なにが「一極集中」だ、チンカスwww
国税庁の統計過去数十年分をじっくり読みなさいwww

弁護士はもともと格差が大きい業界なんだよ。
完全に実力勝負の世界だからな。
1件あたりの報酬が低くて貧乏人の寄せ集まりの登記屋とは違うwww

忠告しといてやるが、2chやマスコミのネガキャンだけで世の中を知ってると勘違いしない方がいいww
自分の力で情報を集めて、自分の頭で考えなさい。
そんなんじゃ書士だって受からないだろーがね。。


847氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:12:44 ID:???
1.弁護士の数が急激に増えるため、それに伴い新人弁護士の就職難、食べていけない弁護士の数が増える。

2.業界がすでに成熟期にあり、今後市場規模が鈍化する。

3.弁理士、司法書士等の隣接士業の職域拡大により弁護士の職域が縮小し、従来の弁護士ニーズが減少する。

年収ラボより
848氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:15:51 ID:???
>>846
随分鼻息荒いけど大丈夫かw

必死すぎて笑える

平均すると書士と大差ないわけだが
849氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:18:13 ID:???
ロー時代に入れば、世襲による事業承継もより容易になり、
現在の寡占化傾向にはさらに拍車がかかるのかもね。
地盤看板カバンのない新弁には厳しい情勢だ。

よほど物好きなやつか、自信のあるやつだけが目指せばいいだろう。
でも一歩間違えて中途で挫折して書士にでも転向しようものなら、
ここのスレ主のように一生コンプを抱えて惨めに生きていかなくてはならない。
リスクの高い選択であることは確かだww
850氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:20:51 ID:???
>>848
そう思い込んで自分を納得させたいんですね分かりますww
851氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:21:59 ID:???
統計貼られて書士ヴェテ涙目www
852氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:26:32 ID:???
>>850-851
実際大差ないのに何が涙目とかなのかな?

間違いなくおまえは一部の例外にはなれないから安心しろw
853氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:26:39 ID:???
一生を懸けて「平和産業」の登記申請をやりたいなら、
誇りをもって司法書士試験を受験するがいい。
他者(弁護士)なんかと比較するな。

矜持を持て!
お前はお前の人生を生きろ!
俺が言いたいのはそれだけだよ。

854氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:27:44 ID:???
弁護士の10分の1の高額所得者が平均値をあげてるんだろw
他の弁護士は?w
855氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:31:45 ID:???
>>852
君は小気味いいくらい釣られやすいんだなwww
上を見てもキリがないし、下を見てもキリがない。
完全に実力勝負の士業、こと弁護士の世界において、
「平均」なんて考えててもさらに意味がない。

予備校の商業コピーなどに惑わされるな。
君は自分の人生を生きなさい。


856氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:34:19 ID:???
>>854
もう分かっただろう。
いつまでも2chに張り付いてないで,勉強しなさい。
857氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:37:50 ID:???
>>856
勉強とか何をいってるのかな?
決め付け激しすぎw 
858氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:39:30 ID:???
>>857
なんだ,無職ニートかww
859氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:43:57 ID:???
>>858
おまえくだらなさすぎ

おまえは何者だよw
860氏名黙秘:2009/02/09(月) 17:55:16 ID:???
>>855
平均はある程度の目安になる
意味がない訳なかろうが馬鹿者
861氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:12:56 ID:???
http://www.unlimit517.co.jp/gnews100.htm
 私は、こういうデータを見る時に思うのですが、「平均」というものほど、
"物事の尺度"で当てにならないものは、ないと考えます。

 例えば・・・

 極端な話、収入が1億円の弁護士と、収入が0円の弁護士がいます。彼らの
平均年収は、一体いくらでしょう?

 「平均年収」= 5,000万円 になります。

 この数字が、2人の何を表しているというのでしょう?全く当てになりませ
ん。特に、「格差社会」と言われている現在では、尚更、平均値というのは、
意味を持たなくなります。
862氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:19:33 ID:???
ロー弁の平均をとってくいれ
863氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:39:10 ID:???
一般のロー弁にも華やかな未来はないだろうが、でも司書転向はないな・・・・
これだけ弁護士が増えてしまうと今後の職域拡大はないだろうし、過払いバブルも終わる。
登記と簡裁代理だけじゃ早晩行き詰るよ・・
司書の場合は地域的偏在も少ないだろうし、開拓すべき市場が見つからない。

でもローは「国策」だから少しずつ受け入れ先が増えつつあるようですね。
自治体とか企業とか。
国を挙げて取り組んでくれてるようですね。
大学だってローを設置した手前、卒業生の受け入れ先確保に奔走せざるをえない。
採用条件・待遇面のガイドラインさえ整えば、潰しがきくのは弁護士。
インハウスでどこまでOJTが積めるのかは分からないけど、
不況下に強いのは資格持ちですかね。

上の方でロー中退?して民間入った人の書き込みもあったけど、
そういう人も、後から採用された弁護士資格保有者に抜かれるんじゃないか?
864氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:40:50 ID:???
>>862
ロー弁はまだ新60期しか働いてないんじゃないか?
865氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:47:42 ID:???
>>861
極端すぎて意味がありませんな
866氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:51:36 ID:???
極端な話って書いてあるだろうがw
867氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:52:38 ID:???
>>863
今市場が行き詰ってるのは弁護士だがな
868氏名黙秘:2009/02/09(月) 18:58:51 ID:???
>>867
かといって司書には発展可能性がないじゃん?
登記の申請って面白いの?
869氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:03:37 ID:???
>>863
ロー教授(アカデミック・ポスト)というのも将来的にはありますね。
アメリカのローなら、教授はみんな実務経験を持ってることが前提だしね。

クリントンもオバマもロー出身だし、総理大臣というのもあるかも!
エンドオブキャリアは政治家だと言われてるしね。
870氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:06:16 ID:???
>>866
極端すぎると書いてあるだろ? 頭悪いなおまえ
>>868
実務経験ないだろおまえ
871氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:08:22 ID:???
>>867
仕事というのは時代に合わせて随時開拓していくものだ。
超高齢社会に対応するなら、成年後見や信託業務だな。
今は司法書士や信託銀行に職域を荒らされてるけど、
これらは本来的には弁護士の業務だ。

訴訟事件が減っても仕事は切り拓ける!
柔軟な対応力と営業力で勝負だ!!
872氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:11:02 ID:???
>>870
国税HPの弁護士の収入分布をじっくり見てみたまえ。
ジニ係数には大きな開きがあることに気づくであろう。
873氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:15:07 ID:???
成年後見なんて、いまや司法書士の方が関与率高いもんな
874氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:16:09 ID:???
平均厨、いい加減うざいなww

そもそも>>845あたりが出してきてる数字って信頼できるものなの?
ソースは?
かりに厚労省のだしてる数字だとしたら、勤務弁護士限定なんじゃないの?

・・疑問が尽きません・・ww
875氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:17:49 ID:???
勤務弁護士限定で、しかもサンプル数が少ないってちゃんと書いてあるのに、
興奮しすぎだぞ
876氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:17:52 ID:???
>>872
一部大金持ち
残りは中小リーマン程
877氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:20:17 ID:???
>>828
亀レスだけど、
弁護士・公認会計士・不動産鑑定士の3つが
三大資格と呼ばれてきたよね。
理系なら医師だけどさ。
878氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:22:14 ID:???
>>876
そして中小リーマン程度の稼ぎしかない弁護士は
代書屋・登記屋からも馬鹿にされると・・・

いやな世の中になったもんだw
879氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:23:16 ID:???
>>871
非弁行為でガンガン取り締まれ!!
880氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:27:02 ID:???
>>870
弁護士だったら、一部本当に儲からないけど面白い仕事ってあるやん。

公益型の難しい民事とか厳しい刑事とか。

一生を懸けたライフワークにできそうな事件。

登記申請にはそういう種類の事件がなさそうなんだ。

それとも俺が無知なだけで、本当はあるのかな??

世の中をあっと言わせるような斬新な登記申請(笑)とか?
881氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:27:59 ID:???
>>公益型の難しい民事とか厳しい刑事とか。

何が楽しいんだよw
882氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:28:49 ID:???
>>880
IPO支援は楽しそうだったよ
883氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:35:04 ID:???
>>880
経営承継は面白いらしいぞ。200万の中小企業が対象になる仕事。
会社法や商業登記、不動産登記も使える司法書士にうってつけの仕事だ。
税理士と司法書士が組めば全てできる。
登記には、そういう広がりがあるんだぞ。クソバカにはわかるまいw
884氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:36:19 ID:???
うるさい!公益型の難しい民事とか厳しい刑事とかの方が楽しいに決まってる!
885氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:38:01 ID:???
法曹は法律の専門家である以上、司法試験で法律の専門的知識が問われるのは当然の
ことであり、これをおろそかにするのであれば、弁護士と司法書士の法律知識レベル
が逆転するといったおかしな事態すら生じかねません。
 最近、公認会計士試験の勉強をしていると、「大学に専門家教育をやらせたところで、
ろくな成果が上がるわけがない」「公認会計士が、司法試験と同じ制度を採用すること
にならなくて本当によかった」などと、講師の先生から露骨に司法試験制度をあざ笑う
話をよく聴かされるのですが、全く仰せの通りであり反論の余地がないところが悲しい
ところです。

黒猫ブログより
886氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:45:27 ID:???
>>885
黒猫先生が弁護士会長になればいいのに・・・・

弁護士会の偉い先生方は自らの子女を後継者にしたいばっかりに、

悪魔に魂を売ってロー制度を容認しちゃったもんなあ・・・
887氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:50:35 ID:???
>>883
それ非弁じゃん?
そうでなくても、限りなく黒に近いグレーじゃないか?

事業承継に伴う会社分割等であれば弁護士も扱ってるが、
一生をかける程の事件になるだろうか。
公式判例集に名前を残せるだろうか。
888氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:52:12 ID:???
非弁ではない
889氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:57:08 ID:???
経営承継が問題になる中小企業は、税理士に相談→司法書士とくる希ガス
890氏名黙秘:2009/02/09(月) 19:59:30 ID:???
てか、所得が2億って事は税率50%だから、実際の可処分所得は1億ってことだろう?
そうなると、1年間に1億以上使えるのは、弁護士でもたったの76人。
27000人のわずか0.3%に過ぎない。
去年プレジデントで特集してたが、日本の金持ちは医者や弁護士になどの専門職が少なくなって、
土地や会社を世襲した者の割合がふえてるそうだが、本当みたいだな。
わずか0.3%って、株などの投資の方がもうかるぞ、特に今は。
まあ、種銭をつくるには弁護士も司法書士もいいと思う。
特に債務整理は美味しいよ。地方ならまだOK。
891氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:01:06 ID:???
>>890
ヒント: 経費
892氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:03:40 ID:???
>>887
バカか?
組織再編とか、弁よりよっぽど詳しいわ。
コンサルが中心に仕事だ、訴訟は関係ないんだぞw
893氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:06:33 ID:???
>>883
これからの時代は司法書士+税理士のダブルライセンスだな
894氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:06:35 ID:???
>>891
経費を考慮に入れても、そう変わらん。
弁護士経費ってもしれている。
4000万経費だとしても、8000万を税金で持って行かれる
895氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:10:01 ID:???
>>891
そうだな、でも経費考えても課税所得1億以上は必要だろう。
それでも、弁護士302人(1.1%)しかない、わずか1.1%。
896氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:12:46 ID:???
>>895
どうでもいいんだが、1年間に1億も使いたいか?
897氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:13:56 ID:???
>>892
必死すぎて日本語になっとらん。ワロス
898氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:15:34 ID:???
金儲けがしたいだけなら士業はお勧めしない。
それこそ株式投資や企業経営の方がいい。
リスクは高いけどね。
899氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:21:11 ID:???
>>896
使うんじゃなくて投資するんだよ。
今、鉄鋼株に1億投資すれば、5年後、景気が回復して5億〜10億になる。
債務整理で1年で1億、3年で3億稼いで投資すれば15億〜30億になるんだよ。
今は100年に一度のチャンス到来!
その後は、金の心配は不要、手弁当で人の為に働けば良し。
900氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:22:47 ID:???
何だ、このスレタイ完全無視の流れはwww

まあ試験分析なんて>>94くらいで話も尽きてるんだろうね。

天才・秀才型なら新司、凡才努力型なら書士を受験すべし。

901氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:24:02 ID:???
>>899
夢が広がりんぐだねww
902氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:26:19 ID:???
弁護士ですが食えません無念ですが食えません(泣)
903氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:27:10 ID:???
>天才・秀才型なら新司

新試は馬鹿でも受かるが・・・
これに受からないのは先天的に脳に異常がある。
904氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:27:18 ID:???
>>899
でも君の論法だと、やっぱり書士よりは弁を目指すべきって結論に至らないかね?
国税の統計見れば明らかだけど、書士の所得は完全に頭打ちになってる。
統計上も弁護士の方が「儲かる」わけで・・・
905氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:29:51 ID:???
>>903
ま、上位ローに余裕で入学するだけのスペックあって
普通に論文書ける能力があるなら簡単に受かるだろうねww

論文書けないなら書士で暗記頑張るしかないわなww
906氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:30:20 ID:???
>>901
知らない、JFKの親父さんの話?
1929年の世界恐慌時に株で大儲けして、その資金で息子を大統領にした。
歴史は繰り返すよ。
907氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:31:06 ID:???
>>899
今日もまた論破されちゃったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今頃涙で枕を濡らしてるかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:32:29 ID:???
紳士の採点は論点ブロック排除?
この辺が分からんね 
909氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:32:58 ID:???
wばっかり使う奴は低学歴。同じロー生としても恥ずかしい。無視すべき
910氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:33:48 ID:???
>>906
ジョンもボブも凶弾に斃れましたがね。
俺は怖くて株には手が出せん。

結局君は書士の業務が好きなんじゃなくて、
株式投資がしたいだけか??
カジノ資本主義者め!!
911氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:34:08 ID:???
>>904
微妙なところだな。
ほとんどの弁護士は、書士とたいして変わらないから
912氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:34:20 ID:???
なんか急に不自然にレスが伸びてるんだけどなんかあったの?
913氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:34:33 ID:???
>>909
おまえWロー生でしょ?ww
914氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:36:01 ID:???
>>913
頭悪そうに見えるってことは慶応ロー生?
915氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:36:12 ID:???
>>904
そうとも言えるが、どっちが早く独立できるかなら断然書士の方。
勤務で1億なんて稼ぐのは弁でも少ない。
高所得者の殆どが開業者のはず。そう考えると、弁護士は時間かかりすぎるんだよね。
916氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:36:27 ID:???
>>913
低学歴は話しかけて来ないでくれ
917氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:37:48 ID:???
俺は怖くて株には手が出せん。

香港株にしたまへ
918氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:38:28 ID:???
>>915
即独しる
919氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:38:39 ID:???
>>905
違う違う。
書士は馬鹿でも努力しないと受からないが、新試は馬鹿が努力しなくても受かるんだよ。
Fラン卒の下位ロー生でも普通に受かってるから。
むしろ脳が硬直した旧ヴェテがバンバン弾かれてる。
920氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:40:56 ID:???
>>918
だから、即独でも食えるのは書士の方だよ。
弁が即独して食えるか?w
921氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:42:06 ID:???
>>919
旧ヴェテがバンバン
そのあたりが今後わからんね?ロー進学の場合でも
922氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:43:07 ID:???
>>919
新試が天才型・秀才型だと「錯覚」してる奴は、
元々のスペック、ベースラインが低いから
そういう考えになるんだろう。
ここでいうスペックとは学歴のことではない。
知能指数・読解力・論理的思考力・文章力などの総合力のこと。

俺くらいのスーパーハイレベルになると
「新試は馬鹿でも受かる」「新試は択一落ちの雑魚でも受かる」
「あんな試験で落ちてるような奴は、国語にも問題がある」
「基本書も満足に読めてないんだろうな」
と思えてしまう。
923氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:43:07 ID:???
>>919
新司の場合は、採点基準に一部バイアスがかけられてる。
だから高学歴者でも旧のスタイルが抜けないと落ちるし、
Fラン卒でも試験委員の傾向に沿った答案が書ければ受かる。
そういった「逆転現象」も一部にはある。

だけど、新司全般がアホでも受かるようになったと結論するのは早計。
馬力型の試験ではないが、ある種のセンスが必要。
924氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:46:46 ID:???
>>923
確かに一日二時間も机の前に座っていられないどうしようもない馬鹿でもある種のコツだけで受かるからな、新試は。
925922:2009/02/09(月) 20:47:16 ID:???
>>923
センスが問われているのはごく一部しかない。
そのセンスを発揮する前に既に決着がつき合格圏内にいる。

ほとんどが、その時点で落ちて行ってくれるから。
926氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:47:29 ID:???
>>920
君がそう思っていて、独自の人生設計まで作成してるなら、
躊躇うことはない、書士を受けるがいい。君の人生だ。

しかしなあ、司法板まできて弁護士叩いてみたとこで、痛いだけだぞ。
住民の全力失笑を買うのがオチさ。
927氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:50:25 ID:???
とりあえず
スーパーハイレベル(笑)
って単語を使っている時点でアフォ過ぎる
928氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:51:40 ID:???
>>926
>司法板まできて弁護士叩いてみたとこで
このスレの趣旨はそういうことなんだろう?w
929氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:52:35 ID:???
上位合格狙うのならともかく、ただ受かるだけならアホでも馬鹿でも受かるだろ、あんなもん。
930氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:52:35 ID:???
何だよ、単に博打のタネ銭が欲しかっただけかww

でもそんな腹積もりじゃあ、書士でも弁でも苦労するだろう。

仕事を愛しなさい。あなたの心が痛むほどに・・
931氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:54:01 ID:???
司法書士受験なら
破産士(ざむらい)のブロがいいよ
932氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:54:18 ID:???
>>927
悪かったw
サルの君に合わせて。
933氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:54:20 ID:???
知能指数・読解力・論理的思考力・文章力などの総合力(笑)

スーパーハイレベル(大笑)
934氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:57:12 ID:???
弱者救済ばっかり言う弁護士って聞こえはかっこいいけど、実際どこかであくどいやり方して食ってるんだよね
だって社会正義じゃ儲からないもんね
935氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:58:16 ID:???
>>933
撒餌って、分かる?
936氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:59:21 ID:???
突っ込みを食らった後で釣り宣言w
お約束ですなw
937氏名黙秘:2009/02/09(月) 20:59:30 ID:???
>>934
んん、どうちたの、ぼっちゃん。

みんなにイヂメられて拗ねちゃったの?

ママのオッパイほちいの?
938氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:01:47 ID:???
>>930
何、ガキの話してんだ?
日本は資本主義社会だ。
お前だって、金が無けりゃ無報酬で仕事できんだろう。
将来、手弁当で無償で仕事をするためにも早い段階で金を稼ぐんだよ。
君らの嫌いな仲某弁護士も著書にそう書いてる。
彼の場合は、株じゃなくて旅館経営だが。
だから、手島問題でも無償でできたんだ。これが現実だ。
取り合えず10億以上あれば配当収入で十分暮らせるから、まずは10億稼ぐんだよ。
何の計画性も無く正義だけで生きていけるなら苦労はしない。
まあ、せいぜい福島瑞穂みたいになるだけだ。
939氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:03:29 ID:???
瑞穂も成功報酬1億とか入ってるしね??
940氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:07:08 ID:???
この馬鹿(20代後半無職ニート童貞)(当社推定)は、
もしも司法書士試験に合格できたら、即独立して、
そこで上がった1億円の所得を全て株式(鉄鋼関連)に投資して
行く行くは資産10円超の大金持ちになりたい、との

        妄   想

を抱いているらしいww

いやぁ、世界って広いな〜
2chてすごいな〜

このような頭の弱い子には、現実世界ではついぞお目にかかったことがないわwwww
941氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:09:25 ID:???
>>936
まあ、頭のよくない人には分からないだろうけど
「スーパーハイレベルの俺」って「撒餌」だと思わないかい?
そういう仕掛けだったんだけどなあw
読み返してみなw
いかに煽りに満ち満ちているかを。
942氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:10:28 ID:???
>>940
↑こういうのが低学歴の書き込みの典型です。
943氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:13:56 ID:???
>>940
お前、株とか経済とか全然わからないだろう?
俺は株暦5年だよ。デイじゃなくスイング中心だ。
まあ、お前みたいな貧乏人には無縁の話だw

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3802399.html
小生、99〜03年にかけて、買い平均単価150円で新日鉄、
437円でコマツ、804円で三菱商事・・・他を購入、それぞれ714〜752円、2500〜3980円、2500〜3500円・・・で売却。
944氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:15:01 ID:???
>>942
誰に向かって何を言いたいの?

とりあえず、君が頭の弱い子だということは分かった。
945氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:16:13 ID:???
>>943
デイトレみたいなチマチマした話に興味がないだけww
946氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:16:17 ID:???
>>940が池沼に見えてどうしようもないってことだろ
947氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:17:02 ID:???
>>943
42才で退職ってお前と関係ないじゃんw
948940:2009/02/09(月) 21:18:26 ID:???
>>946


 
      「   撒   き   餌   」




って言葉知ってる??

ここだと、面白いくらい釣れるんだわwwwwwww
949氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:19:50 ID:???
>>947
アホ、お前ら例を見せないと理解できないだろう(笑)
950氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:20:20 ID:???
>>947
書士ベテは努力(試験勉強)もしないくせに、ネットに夢中で
妄想の世界にばかり遊んでるんだよw
951氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:22:57 ID:???
ロー生も勉強したらどうだ?書士ヴェテなんかいるのか知らんが
もしかして行書か?
952949(心の声):2009/02/09(月) 21:25:24 ID:???

ああ、無職ニートは肩身が狭いよ・・

俺も金さえあったら鉄鋼株に投資して大金持ちになれるのに・・・・

金さえあれば\$

金さえあれば$$\\\\


・・そうだ、司法書士になろう!!

  司法書士になれば、即独できるし、年収1億だって夢じゃないはずだ!!
953氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:27:21 ID:???
いや、このスレのロー生は世間知らずのアホばかりだな。
同じ受験生とは思えない低レベルw

株式投資と司法試験23 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1196591111/701-800
954氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:30:12 ID:???
ロー生になりすました行書か、ローにあこがれてるバカな高卒だろ。せいぜい>940とかは
955氏名黙秘:2009/02/09(月) 21:57:35 ID:???
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

お前なんでそんなに必死なの?wwww

早く社会復帰した方がいいよwwwww

戻れるならなwwwwwwwwwwwwww
956氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:00:06 ID:???
つ次スレ

司法書士でさえ億ってるのに
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229137170/
957氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:00:54 ID:???
新司と書士の難易度比較じゃなくて、両者の収入比較になってるからな。
958氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:03:31 ID:???
>>953
いやいや、現時点で鉄鋼株に投資することの是非じゃなくて、
「書士に受かって即独したら1億円超の所得が得られるはずだ」
というお前の妄想が住人の失笑を買ってるのさ。
959氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:04:00 ID:???
難易度比較なんて両方受かった人じゃないと判断できんだろ
960氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:04:37 ID:???
だな
一億なんて弁護士の生涯賃金より高い
961氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:15:47 ID:???
試験問題自体とか環境含めた試験合格までの道のりは新司の方が難しいが
試験に合格するだけの上位に入る難易度なら司法書士の方が難しいね。
司法書士合格→勤務→個人開業(2年) と
ロー卒→新司合格→修習→イソ弁→個人開業(8年) を比較すると
司法書士がその後30年で3億しか稼げないとしても
弁護士は24年で4億は稼がないと割に合わないよな。
一人で1800万程度稼いでトントン。
それ以上稼げない弁護士は無駄な労力使って自己満足してるだけ。
962氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:20:39 ID:???
>>961
書士は修習がないから、金ないやつは書士の方がいいよ。
再来年からは、修習も無給(貸与)になるし、
新司の場合は、ロー卒後1年間は無職だ。
963氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:24:43 ID:???
でも思うに200万人規模の失業者?国内で?
とするといまや派遣でもエリート・勝ち組では??
国内景気、空前に悪いみたいで
964氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:26:58 ID:???
>>963
「勝ち組」だの「負け組」だのという発想が既に(ry

生まれたときから既に格差がつけられてるのにww
965氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:42:28 ID:???
しかし、どれだけロー弁の就職状況が悪くなろうが、
司書の社会的地位が上がることはないわなwww
966氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:55:53 ID:???
↑低学歴
967氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:56:51 ID:???
ついに敗北宣言だなwwwww
968氏名黙秘:2009/02/09(月) 22:59:53 ID:???
修習が貸与になるのが辛い
何考えてるんだ?
969氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:00:32 ID:???
「平均年収」なんて言ったって、勤務弁護士限定の小サンプルのものwww

国税の正式データを受け入れられないwwwwww


現実を見ろ。現実をwwwwwwwwwwww

登記をしろ。登記をwwwwwwwwwwww
970氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:01:05 ID:???
>>968
日本語でおk
971氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:04:21 ID:???
>>648以降、今日だけで350スレかよww

伸びすぎwww
972氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:05:39 ID:???
つ次スレ

司法書士でさえ億ってるのに
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229137170/

バカ司書 カモン♪
973氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:07:30 ID:???
億ってる登記屋なんて全国で40人もいねーーよwwwww
974氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:11:55 ID:???
>>973
これから弁護士になっても、億稼げる可能性はほとんどない
975氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:15:04 ID:???
反応するな。経済の知識が全くない低学歴なんだろこいつ
どうせ大学は日大クラスだろ。
どうせ行書にも受からないバカだ

>>940のことです
976氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:16:08 ID:???

日刊ゲンダイが、9面で新連載を始めました!
今すぐコンビニやキオスクで買ってみてみよう。

タイトル「司法改革は大失敗!?急増するビンボー弁護士の悲惨」
筆者:ルポライター 横田由美子

=====
年収300万円 独立したが一向に客が来ない
弁護士会費の支払いもツライ

司法制度改革の一環で法曹人口の大幅増員計画が立てられたのはいいが、
結局、仕事にあぶれる弁護士が増えている・・・

記事は、年収500万程度のイソ弁から今年独立した35才の弁護士が
客がなく、年収が400万を切りそうで、司法浪人のころと変わらない生活ぶり
だとか、都市では年収300万も珍しくないとか、地方でも弁護士を頼むなど
一生に1度か2度だから厳しいとか、悲惨な実態が並べられています。
ちなみに3回連続で掲載

977氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:17:08 ID:???
週刊ダイヤモンド 2008年8月30日号 66頁
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/080830/index.html
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/080830/index.html#nakazuri

弁護士、歯科医師など花形業種が いまやワークングプアに転落した

ヒマワリの弁護士バッジさえ手に入れれば、高給が保証される時代は終わった。
今、弁護士業界で問題となっているのは「ワークングプア・ロイヤーズ」の存在である。

「既存の弁護士事務所は定員が飽和状態。新人弁護士は有給の『イソ弁』(居候弁護士)ではなく、
固定給なしで机だけを借りる『ノキ弁』(軒先弁護士)となるケースが増えている」(都内のベテラン弁護士)

「年収二〇〇万円台の弁護士だって今は珍しくありませんよ」(前出の弁護士)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


978氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:17:25 ID:???
>>975
頭を冷やしなさいww
都合が悪くなったら相手を行政書士認定してしまう。

司法書士ベテの悪い癖だなwwwww
979氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:18:35 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20080903
政府の失政でおバカ弁護士が増殖中@週刊朝日9月12日号34頁

実例として,法廷の居眠りを裁判官に注意され逆ギレした60期弁護士が
挙げられています。

古川俊治慶応ロー教授「司法試験の合格者は以前の倍くらいに水増しされている
のではないかというくらいレベルが低い。とにかく合格者の人数ありきになっている。」

某司法試験採点者「全体答案の4分の1を採点したが,核心的問題をきちんととらえ,
論じている答案は1通もなかった。」

某司法試験採点者「合格すべき水準に達していない答案の割合が過半数を上回っており,
実務修習を受けるに至る能力を備えていないような合格者が多数出てしまう。」

2回試験(民裁)のひどい答案についての最高裁のコメント「社会通念,常識がまったくない。」

刑弁でも,「弁護人が検事のように被告人を断罪するという,信じがたい答案」があったそうです。

河井克行衆議院議員(元法務副大臣)「法務省に入って,司法関係者の表向きの発言と
現場の本音に大きなギャップがあることに驚きました。役人は,一度決めたことは,
まずいと思っても絶対に変えない習性がある。司法はもはや崩壊状態にある。」
980氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:18:37 ID:???
ソースはネットwwwwwwwwwwwwwwww


日夜、2ちゃんねるに出没しては、弁護士を叩き続ける。



でも、自分は書士には受からないwwwwwwwwwwwwww
981氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:19:05 ID:???
弁護士なんか食えるわけないだろwww
バカがwwwwwww
982氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:19:50 ID:???
361 :氏名黙秘:2008/08/26(火) 22:02:28 ID:???
弁護士を開業しても、仕事は…国選は取りあえずあるかもしれない。少ないが。
顧問はどうか?…無理だろう。
大きい民事事件は?…そんな事件はそもそも数が少ない上に古豪の弁護士がたくさん…
ヤクザも古豪の弁護士の所へ金を落とすし
残ってるのはしょうもない事件や、万引きしたホームレスの弁護…
他士業の仕事を奪うなんて現実的に困難…
弁護士本来の仕事で負けた奴が、強力な営業力なんてあるはずもないし
その前に他士業の分野は素人なので、仕事も危うい…損害賠償と懲戒に怯えることになりそうだ…

983氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:20:28 ID:???
負け犬書士カワイソスwwwwwwwww

新人弁ちゃんを叩くことでしか自分を落ち着かせられない。

もはやお前の精神は崩壊しておるわwwwwwwww

984氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:21:42 ID:???
必死の書士ヴェテ コピペ祭りだ!!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
985氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:22:24 ID:???
>>983
司法書士が叩いてるとしか思えないんだなww
986氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:23:03 ID:???
>>984
もっと泣き叫べよ
ゴミカス
987氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:23:40 ID:???
http://www.idea-law.jp/sakano/blog/archives/2008/09/04.html

 昨日付で、大阪弁護士会の就職支援に関する特別委員会から、
「新61期司法修習終了予定者を対象とする求人登録のお願い(至急)」と題する、
ビラがレターケースに届けられていました。

 要するに、大阪で司法修習を行った新61期が9月22日に、大阪に戻ってくる予定なのですが、
そのうち相当数が未だ就職先のない状態であるから、求人して採用を考えてくれということなのです。
(ビラでは、「大阪で弁護士をしたい多くの新61期の修習生が未だ採用先のない状態にあります」
と記載されています。)
988氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:23:46 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

おお! 新しいな、それwwww
989氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:24:34 ID:???
>>988
低学歴といわれたのがそんなに悔しかったのか?ww
990氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:24:54 ID:???
>>985
何だよ。
今度は弁護士にでも成りすますつもりか??wwww
991氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:26:19 ID:???
>>989
社会のクズをからかって反応を遊んでるだけwww

こんなことはネットでしかできんからwwww
992氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:29:49 ID:???
>>986

うん?

どうした?

反撃はまだか?

早く俺を楽しませてくれよ。

俺はお前の反応が見たいんだよ。

この生き物を弄ぶ感覚がたまらない。

これだから書士叩きはやめられないんだ。
993氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:34:10 ID:???
こうして、書士ヴェテたちは今日も惨めな思いをしたのであった。

ちゃんちゃん♪
994氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:35:45 ID:???
なんかここまでくると弁護士が可哀想になってきたな
995氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:36:37 ID:???
>>994
うん?

どうした?

反撃はまだか?

早く俺を楽しませてくれよ。

俺はお前の反応が見たいんだよ。

この生き物を弄ぶ感覚がたまらない。

これだから書士叩きはやめられないんだ。
996:2009/02/09(月) 23:39:27 ID:???
底辺バカロー生VS書士ヴェテ

底辺の争いwwwwww
997氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:48:22 ID:???
>>995
俺を気持ちよくさせてくれよ
998氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:50:53 ID:???
底辺VS底辺
999氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:54:21 ID:???
ロー弁無念
1000氏名黙秘:2009/02/09(月) 23:54:56 ID:???
ウンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。