新刊・増刊・増刷・第37版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ

新刊・増刊・増刷・第36版
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216597784/

■法律系出版社リンク
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&rs=159&re=161&fi=no

弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php

セブンアンドワイ(予約 > 法律、社会)
http://www.7andy.jp/books/reserve/law_and_society

成文堂 法律専門書インターネット書店
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/index.htm

至誠堂書店
http://www.shiseido-shoten.co.jp/index.php
2氏名黙秘:2008/09/23(火) 16:14:43 ID:???
>>1


それにしても今年の六法もあと1週間ほどしたら出てくるな
早いもんだ
3氏名黙秘:2008/09/23(火) 16:41:11 ID:???
994 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 13:53:05 ID:???
リニューアルしました
http://kihonsho.lawyer-s.jp/website/index.html
4氏名黙秘:2008/09/23(火) 16:42:08 ID:???
5氏名黙秘:2008/09/23(火) 18:52:56 ID:???
2009年の六法は、労働法選択者以外は買う必要なさそうだね
6氏名黙秘:2008/09/23(火) 19:25:06 ID:???
商法総則の百選は改訂予定ありますか?
7氏名黙秘:2008/09/23(火) 19:27:41 ID:???
12月に改訂予定あり
生協の近刊一覧に載ってた
8氏名黙秘:2008/09/23(火) 19:42:28 ID:???
>>7
ありがとうございます。
9氏名黙秘:2008/09/23(火) 19:46:28 ID:???
労働法だけならポケ六でいいや。判例六法プロは買わね。
10氏名黙秘:2008/09/23(火) 21:16:00 ID:???
新・論点講義シリーズ6 刑法総論
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/0924-11.jpg

著者:川端 博
発行:弘文堂
発刊:2008-09-24
ISBN:978-4-335-31233-5
価格:¥2,940(税込) 本体価格:¥2,800
11氏名黙秘:2008/09/24(水) 17:39:11 ID:???
辰巳の肢別本は、なんか民法だけ店頭に並んでないな。
12氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:42:45 ID:???
しかし辰巳は毎年デザインが変わるよね
今年のはなんか無駄にかっこいい
13氏名黙秘:2008/09/24(水) 22:49:40 ID:???
今年のセミナーの旧司択一過去問も格好いいと思う。
14氏名黙秘:2008/09/25(木) 00:17:37 ID:???
>>12,>>13
画像ウp
15氏名黙秘:2008/09/25(木) 03:16:33 ID:???
ケイ素の基本書で論理構造を分かりやすく解説しているのって??
16氏名黙秘:2008/09/25(木) 03:22:25 ID:8eXn5G4F
>>15

捜査から素因までは酒巻連載


後はパワーアップしたシケタイ
アンパンマンよりジャムおじさんのほうがえらい
ジャムおじさんがシケタイ
17氏名黙秘:2008/09/25(木) 03:25:09 ID:???
ありがとう
18氏名黙秘:2008/09/25(木) 03:26:49 ID:???
民訴は上田でおっけい?
19氏名黙秘:2008/09/25(木) 03:27:33 ID:???
>>16
酒巻は論点講座の方ですか?
20氏名黙秘:2008/09/25(木) 06:59:32 ID:???
>>15
刑事訴訟法に関しては予備校本はありだと思う
21氏名黙秘:2008/09/25(木) 07:00:29 ID:???
>>18
民事訴訟法においてはは双書が最高だと思う
22氏名黙秘:2008/09/25(木) 07:19:59 ID:???
刑訴のシケタイはいいね
あれを参考にローのレポート書いたら高評価貰えたけどね
採点者は元高裁判事
23氏名黙秘:2008/09/25(木) 10:10:42 ID:???
シケタイは訴因のところに間違いがあると聞いたが?
24氏名黙秘:2008/09/25(木) 10:31:51 ID:???
ぶっちゃけ新司刑事系にはシケタイが一番
理論なんか全く求められてないからな
25氏名黙秘:2008/09/25(木) 12:41:01 ID:???
去年の試験委員の座談会で散々いわれてたろそれ
某予備校の新司法試験は問題の書き写しだとかどうなったんだ??
26氏名黙秘:2008/09/25(木) 13:04:50 ID:???
刑事系は法律知識0でも書けるだろwww
条文当てはめて問題文引用するだけwww
27氏名黙秘:2008/09/25(木) 13:07:34 ID:???
>>26
どこぞのバカローの学生より
開成、灘、ラサールあたりの生徒に書かせたほうが遙に点数良いだろうな。
28氏名黙秘:2008/09/25(木) 13:44:37 ID:???
シケタイ刑訴って実務寄りの見解とるようになったん?
2版ではあまりに人権重視でうんざりしたのだが
29氏名黙秘:2008/09/25(木) 15:17:32 ID:???
家族法判例百選 第7版  10月下旬 
30氏名黙秘:2008/09/25(木) 16:05:47 ID:???
シケタイ刑訴3版は興味深いねぇ。
内容を見てみないと。
31氏名黙秘:2008/09/25(木) 16:24:20 ID:???
人権重視って言うか田宮田口が下敷きなだけだろ
それは変わらないんじゃ
32氏名黙秘:2008/09/25(木) 17:50:08 ID:???
>>23
こんなこと実務家も学者も言ってねーよ、ってことがぽつぽつある。なんでなんだろうなぁ。
が、まぁ細かいところだし、割り切ってもいい気はする。
33氏名黙秘:2008/09/25(木) 17:53:18 ID:???
>>21
双書ってどこの?
34氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:11:42 ID:???
35氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:21:01 ID:???
>>33はもぐり
36氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:28:54 ID:???
もしかしてこれのこと?
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011191.html

だったら大学双書って言ってくれよ。
37氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:30:16 ID:???
>>33
ぷっ
38氏名黙秘:2008/09/25(木) 19:34:54 ID:???
>>36
そこでなぜ補訂版のを出す。
8年も前の版じゃねーか。
39氏名黙秘:2008/09/25(木) 20:59:38 ID:???
来年度の春にあるであろう、刑法基本書の改訂ラッシュが怖くてうかつに既刊を買えないな・・・
40氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:03:30 ID:???
なんで改訂ラッシュがあるの?
41氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:23:24 ID:???
大学双書ってそんなにいいかね
読んだことないけど

そんな俺は新堂待ち
42氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:28:09 ID:???
>>39
なんで改訂ラッシュがあるの?
総論部分に改正なんてなかったよな?
43氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:34:05 ID:???
双書は読んでてつまらない
44氏名黙秘:2008/09/25(木) 22:13:22 ID:???
大学双書は一時期シェアNo.1だったが、執筆者の世代交代に失敗した

中野、鈴木の看板を外して井上、高橋に替えていれば今でもシェアトップを維持していただろう
45氏名黙秘:2008/09/25(木) 22:38:19 ID:???
伊藤とか総研とかあるからな。
46氏名黙秘:2008/09/26(金) 08:59:32 ID:???
民訴の大学双書は旧法と新法ではまったく別の本だよ
執筆者がほとんど入れ替わっている
評価が高かったのは旧法のもの
新法のもので読むべきところは、長谷部、徳田、高橋、伊藤、井上執筆部分ぐらいしかない
47氏名黙秘:2008/09/26(金) 18:07:04 ID:???
>>46
素人はこれだから困る
48氏名黙秘:2008/09/26(金) 19:18:47 ID:???
無能なブタは黙っとれw
49氏名黙秘:2008/09/26(金) 19:26:19 ID:???
民法の双書も世代交代すればいいのに。
50氏名黙秘:2008/09/26(金) 19:34:40 ID:???
>>49
それがSシリーズであり、アルマシリーズなんだが。
51氏名黙秘:2008/09/26(金) 20:32:39 ID:???
結局民訴の双書ってなんなの?
52氏名黙秘:2008/09/26(金) 21:29:48 ID:???
>>50
そうならば、せめてアルマを全巻出して欲しいものだが・・・。
53氏名黙秘:2008/09/27(土) 00:31:18 ID:???
瀬川信久=七戸克彦=山田 文=小林 量(編)『事例研究 民事法』 10月発行予定
シケタイ1 民法総則 第3版 11月初旬発行予定
54氏名黙秘:2008/09/27(土) 00:58:07 ID:???
>>53
事例研究って、日本評論社のシリーズ?
なんか似たような名前の本がいっぱい出ててややこしい
ロースクール商法が一段落したら次は新司法試験商法か
55氏名黙秘:2008/09/27(土) 01:30:05 ID:???
3年ぶりにコンパクト六法からポケット六法に返り咲きます。
56氏名黙秘:2008/09/27(土) 01:56:11 ID:???
a so
57氏名黙秘:2008/09/27(土) 02:14:16 ID:???
あれも事例研究シリーズだったのか
58氏名黙秘:2008/09/27(土) 03:58:35 ID:8wRJuRqX
>>36
馬鹿なの?
アホなの?

民訴で双書と言ったら有斐閣の大学双書なんだよ
59氏名黙秘:2008/09/27(土) 04:19:19 ID:???
確かに双書が一番無難
伊藤は文章あれだし、新堂は独自説多すぎだし、藤田は薄いし、総研は刑法ほどつかえないし、小林は言うまでもないし
まあ双書が使ってる人一番多いし、記述も無難かな。論点おちはさほどないしね
60氏名黙秘:2008/09/27(土) 04:42:17 ID:???
で、林屋最高と
61氏名黙秘:2008/09/27(土) 04:43:57 ID:???
>>60
改訂されればな。。。
62氏名黙秘:2008/09/27(土) 05:41:10 ID:???
http://kihonsho.lawyer-s.jp/website/html/sp/017.html
判例六法プロ買うか…。どう考えてもこれ読んだら買う鹿ねーw
63氏名黙秘:2008/09/27(土) 08:33:49 ID:???
>>58
民訴で双書といえば有斐閣双書の民事訴訟法入門
64氏名黙秘:2008/09/27(土) 09:13:59 ID:???
w
65氏名黙秘:2008/09/27(土) 10:23:08 ID:???
>>63
林屋が書いてるから、かなりの高品質なんだよね。
概要の方を、うまくまとめている感じ。
しかも、こっちはちゃんと改訂されているから便利だ。
66氏名黙秘:2008/09/27(土) 11:25:11 ID:???
入門は林屋が一人で全部書いてくれたらいいのに
67氏名黙秘:2008/09/27(土) 11:42:44 ID:???
>>62
2分冊うざいから普通の判例六法にしようかと思ってたんだが・・・

うーん・・・・どうしよ??
68氏名黙秘:2008/09/27(土) 11:52:41 ID:???
民訴の双書はある先生の書いてるところがダメダメだから使えない
結局他の本を読む必要がある
刑訴のアルマなんかもある先生が台無しにしている
69氏名黙秘:2008/09/27(土) 12:17:19 ID:???
>>68
ある人ってだれ?
70氏名黙秘:2008/09/27(土) 14:17:41 ID:???
模範小六法って何だ?
模範六法を小さくしたようなあれ?
71氏名黙秘:2008/09/27(土) 22:38:29 ID:???
おい、判六プロの記事みたが、基本書ガイドパワーアップしてるな???
俺は今年もアマ買うよ>>67
72氏名黙秘:2008/09/28(日) 00:36:11 ID:???
>>68

>結局他の本を読む必要がある

いろいろ文句を言うのは構わんが、ちゃんと代替案を述べろよ。
別にオマエが読んでる本でいいからさ。
73氏名黙秘:2008/09/28(日) 01:11:45 ID:???
>>62

マケプレで安かったから、今更ながらH20年度版を買ってしまった。
まぁ大した法改正なかったらいいよね。
状態も新品で満足。しかし何でこんな状態で古本屋に流れるのか不思議。
古本屋に流す書店でも存在するのか?
74氏名黙秘:2008/09/28(日) 01:31:24 ID:???
法改正ないからなー。
幾らだったの?
75氏名黙秘:2008/09/28(日) 01:37:27 ID:???
>>74
3,000円+340円(送料)だった。
新本独特の匂いがするんで、多分未使用だったと思う。
マジで貧乏だから助かる。
76氏名黙秘:2008/09/28(日) 02:26:58 ID:???
>>75
いいね〜。おめ〜
77氏名黙秘:2008/09/28(日) 08:31:41 ID:???
>>71
敵艦隊見ゆ、とかいう寒いブログ書いていた奴のアフィ稼ぎだろ
大体、受かってるのかw
78氏名黙秘:2008/09/28(日) 11:55:59 ID:???
腹減ったな。
79氏名黙秘:2008/09/28(日) 12:02:23 ID:???
いまは市議会議員w
80氏名黙秘:2008/09/28(日) 12:05:41 ID:???
>>79
何もしないで年収数百万だぞ

お前よりスゴイじゃん
81氏名黙秘:2008/09/28(日) 12:08:58 ID:???
司法試験より市議会議員立候補のが楽。
市町村にもよるけど、1000万とかは軽くいくんじゃないですか
82氏名黙秘:2008/09/28(日) 15:58:05 ID:???
83氏名黙秘:2008/09/28(日) 16:56:01 ID:???
↑いらねー
84氏名黙秘:2008/09/28(日) 22:10:33 ID:???
>>81
うちのオヤジは市議だが、正直プライバシーがないも同然だから、そういう意味で大変だよ
会社の上司が隣近所に24時間いると思えばいい
家族としてもいい迷惑だった
85氏名黙秘:2008/09/29(月) 00:47:09 ID:???
>>62
糞アフィサイト載せるなボケ
86氏名黙秘:2008/09/29(月) 03:28:55 ID:???
ほうなびブックス
http://books.hounavi.com/

新司法試験への本えらび
http://gotothebar.blog40.fc2.com/

I Love 基本書
http://kihonsyo.blog110.fc2.com/

資格試験の勉強&取得法
http://www.ability-up.com/book/index.html

司法試験基本書レビュー
http://sisi.mainiti3-back.com/

はい、どうぞ〜w

おれは、アフィリエイトリンクでも、内容があって、参考になるサイトならいいと思うぞ。
上にあげたのなかでは、新司法試験への本選びが参考になるよ。
↓伊藤塾のシケタイもアマゾンアソシエイトで販売促進やってるしなwww
http://www.itojuku.co.jp/25book/7152.html

ぶっちゃけ
無料掲示板2chの糞スレ住人で、どこの馬の骨かわからんやつらと
糞アフィリエイトサイトの運営者とだったら、「どんぐりの背比べ」なんですよ。

ちなみに俺はPC関係のブログやってるが。。。。。
アフィリエイト収入は、月5千円もねーよっっっw
87氏名黙秘:2008/09/29(月) 03:46:32 ID:???
本は儲からないよ
88氏名黙秘:2008/09/29(月) 18:34:43 ID:???
貼られるサイトも、
正直、2chには貼られたく無いよ。
89氏名黙秘:2008/09/29(月) 19:35:07 ID:???
国家補償法概説
西埜 章(明治大学法科大学院教授)著
勁草書房
A5判/並製/320頁 予価3360円(本体3200円)
10月下旬刊
[ISBN978-4-326-40250-2 C3032]

国家補償法の諸課題を網羅し、最新の通説・判例を引用のうえ、考察している。
法の全体像を概観できる概説書である。学生・大学院生や実務家の学習に最適。
法科大学院の講義録に加筆をしたのが本書である。この分野で実績のある長年
の著者の研究成果を、学習者用に簡潔に概説した安心の一冊。平易な文章によ
る叙述、クロスレファレンスの多用、小見出しの細分化、設問の設定等初学者
にも学びやすい工夫が凝らされている。さらに、理論と実務の架橋を図るため、
訴訟実務にも目配りしている。
90氏名黙秘:2008/09/29(月) 21:37:05 ID:???
otu
91氏名黙秘:2008/09/30(火) 13:37:00 ID:???
行政法I 実質的法治国家における法システムの解釈学



お客様オススメ度 ★★★★★
著者/訳者名 阿部泰隆著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13044-9)
発売予定日 2008年10月下旬
予定価格 4,725円(税込)
取扱状況 予約受付中 取扱状況について
92氏名黙秘:2008/09/30(火) 13:40:45 ID:???
刑法概説総論 第4版 



お客様オススメ度 ★★★★★
著者/訳者名 大塚仁著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-04260-5)
発売予定日 2008年10月下旬
予定価格 4,725円(税込)
93氏名黙秘:2008/09/30(火) 13:49:38 ID:???

事例演習民事訴訟法 



お客様オススメ度 ★★★★★
著者/訳者名 遠藤賢治著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13528-4)
発売予定日 2008年10月中旬
予定価格 2,625円(税込)
取扱状況 予約受付中 取扱状況について
94氏名黙秘:2008/09/30(火) 14:06:16 ID:+tNY+5Rl
櫻井・橋本『行政法』:来年3月改訂予定。ソースは出版社への問い合わせ。
95氏名黙秘:2008/09/30(火) 14:06:53 ID:???
できれば下げでよろ。荒れるので。
96氏名黙秘:2008/09/30(火) 15:46:36 ID:qaaqaZyg
>>93
これ期待できそう?著者知らないんだけど
97氏名黙秘:2008/09/30(火) 19:51:49 ID:???
民訴はいい演習書が少ないよな・・・
ライブ民訴くらいか
98氏名黙秘:2008/09/30(火) 20:26:36 ID:???
>>96
早稲田の実務家教員、元判事
法教演習の単行本化で
内容は簡単め〜中級くらいだと思った
99氏名黙秘:2008/09/30(火) 20:44:17 ID:???
>>97
演習書よりもとにかく判例の事案と判旨だけを淡々と載せた辞書みたいな判例集が欲しい。
判例教材刑事訴訟法みたいなね。
民法もそうだな。600頁2分冊くらいで財産法の判例集が欲しい。
100氏名黙秘:2008/09/30(火) 21:20:27 ID:???
>>99
自分で作れば良い。
つうかまともなローはみんなそれやってるだろ。
重要判例は一審から印刷してまとめてある。
まめな人はそれをインデックスして並べ置いてる。
101氏名黙秘:2008/09/30(火) 21:20:28 ID:???
内田の判例集でいいじゃん。

労働法の判例集はほしいけど。
102氏名黙秘:2008/09/30(火) 22:26:14 ID:???
それより百選の解説を東大法卒の学者で固めてほしい
103氏名黙秘:2008/09/30(火) 22:51:56 ID:???
>>99
最高裁HPや学校の提携している民間企業の判例検索システムを駆使すれば自分で容易に作れるじゃないか
手間がかかるけど。
104氏名黙秘:2008/10/01(水) 02:02:31 ID:???
・『刑法概説 I [総論]』
 山中敬一 著
 税込価格2,625円(本体2,500円)

・『刑法概説 II [各論]』
 山中敬一 著
 税込価格2,625円(本体2,500円)

コンパクト版・・?
105氏名黙秘:2008/10/01(水) 06:39:57 ID:???
コンパクト版でも客観的帰属論だけは厚く書くんだろうな
106氏名黙秘:2008/10/01(水) 10:58:24 ID:???
>>86
やらなきゃいいのにね・・
107氏名黙秘:2008/10/01(水) 11:00:32 ID:???
あのでかいのは通読も拾い読みも難しい。
谷間になってて暗い。
108氏名黙秘:2008/10/01(水) 11:05:18 ID:???
『実務金融商品取引法』
 原 義則 編著/進士英寛・柏尾哲哉 著(524頁 4,830円)

『中国物権法を考える』
 星野英一・梁 慧星 監修/田中信行・渠 涛 編集(364頁 5,250円)

『タクティクス アドバンス 憲法』商事法務編(710頁 3,780円)
『タクティクス アドバンス 刑法』商事法務編(774頁 3,780円)
『タクティクス アドバンス 商法』商事法務編(446頁 3,150円)
『タクティクス アドバンス 行政法』商事法務編(534頁 3,360円)

『実務サービサー法225問〔改訂2版〕』
 黒川弘務・石山宏樹 著(510頁 4,200円)

『金商法実務ケースブック 1 判例編』(455頁 2,940円)
『金商法実務ケースブック 2 行政事例編』(448頁 2,940円)
 神田秀樹・神作裕之・大崎貞和・松尾直彦 編著

『金融商品取引法 資本市場と開示編』
 中村 聡・鈴木克昌ほか 著(803頁 8,610円)

『コンプライアンスの理論と実践』
 岩倉秀雄 著(236頁 2,835円)
109氏名黙秘:2008/10/01(水) 17:57:38 ID:???
>>104
ロースクール刑法との関係はどうなるのかな。
110氏名黙秘:2008/10/02(木) 00:04:05 ID:???
つかぶっちゃけいいか??


先月の下旬に
刑法総論講義案が改定されるとかいってたけど



あれはどうなったんだ??
全然情報が出てこないじゃないか
111氏名黙秘:2008/10/02(木) 00:07:53 ID:???
>>110
ぶっちゃけるのはやめてください。
112氏名黙秘:2008/10/02(木) 00:22:04 ID:???
>>110
ぶっちゃけちゃダメ。
113氏名黙秘:2008/10/02(木) 02:32:01 ID:???
>>110
ぶっかけは禁止
114氏名黙秘:2008/10/02(木) 04:04:24 ID:???
ガン者は桶
115氏名黙秘:2008/10/02(木) 04:43:01 ID:???
大麻の自己使用なんて処罰する必要あんのかね?
個人的には必要ないと思う。
116氏名黙秘:2008/10/02(木) 05:13:55 ID:???
>>110
改訂してないよ、補ていしただけ。本屋いってみてみひっそりと三刷補って裏に書いてあるから
117氏名黙秘:2008/10/02(木) 05:14:55 ID:9ztVihKx
民事訴訟法の双書改訂まだですか?
118氏名黙秘:2008/10/02(木) 05:21:55 ID:???
早くアク金解除しやがれ
119氏名黙秘:2008/10/02(木) 11:07:49 ID:???
しんかん〜
120氏名黙秘:2008/10/02(木) 14:30:03 ID:???
117>絶版らしいよ、双書の民事訴訟法。ソースは、学部の民その教授。学部のテキストにしようとしたら、書店からそういう連絡が来たらしい。原因不明。
121氏名黙秘:2008/10/02(木) 14:30:41 ID:???
著者が不法投棄したからじゃね?
122氏名黙秘:2008/10/02(木) 15:24:58 ID:???
>>121
kwsk
もしかして登記?投機?
123氏名黙秘:2008/10/02(木) 15:29:40 ID:???
>>120
大学双書ならこの5月に改訂版が出たらしい
でもそういう場合普通はもうすぐ改訂版が出るからそちらを…と誘導するはずだが
124氏名黙秘:2008/10/02(木) 15:34:05 ID:???
改訂でなく補訂 orz
125氏名黙秘:2008/10/02(木) 16:14:22 ID:???
誰か六法スレ立ててくれ。
126氏名黙秘:2008/10/02(木) 19:45:16 ID:???
で、井田は?
127氏名黙秘:2008/10/02(木) 21:21:06 ID:???
>>123
双書と大学双書は別物。

分厚い新民事訴訟法講義は双書ではなく大学双書。
128氏名黙秘:2008/10/02(木) 23:17:44 ID:???
双書って民法の全9冊のやつも絶版になったの?
129氏名黙秘:2008/10/02(木) 23:45:29 ID:???
六法買った!
130氏名黙秘:2008/10/03(金) 00:22:19 ID:???
>>126
犠牲になったのだ・・・
131氏名黙秘:2008/10/03(金) 00:24:19 ID:???
>>128
絶版はしてないよ、まだ書店でも買えると思う
ただ、著者の大多数がすでにお年を召されているため、改訂はちょっと難しいらしい

すでに民法の体系書もいろいろ出ているので、その役割を終えたのかもしれない
まぁ、俺もブックオフで1冊105円で売られてたんで全巻買ったけど
たまーに辞書として使うぐらいかなぁ…
132氏名黙秘:2008/10/03(金) 19:47:47 ID:???
金融商品取引法読本  河本一郎ほか 著
有斐閣 11月下旬発売予定 
本体価格4200円 A5判600頁

倒産処理法入門[第3版]  山本和彦 著
有斐閣 11月下旬発売予定 
本体価格2100円 A5判300頁 

講義刑法学・総論  井田 良 著
有斐閣 11月下旬発売予定 
本体価格4000円 A5判600頁 

ジュリスト争点シリーズ憲法の争点 大石 眞ほか編
有斐閣11月下旬発売予定 
本体価格2600円 B5判350頁

ソースは、成文堂HP。

ちなみに判例六法(プロじゃないやつ)は11月11日。

井田600頁って、本当かな?
133氏名黙秘:2008/10/03(金) 19:49:22 ID:???
>>132
やっと金融商品取引法読本が出るか。
134氏名黙秘:2008/10/03(金) 21:34:08 ID:yP4D14go
とうとう井田が基本書市場に殴り込みか
135氏名黙秘:2008/10/03(金) 21:36:27 ID:???
>>128
絶版ではないが、8と9を除いて出版社品切れになってる。
1〜7の増刷の予定は無いそうだ。
136氏名黙秘:2008/10/03(金) 21:36:39 ID:???
井田、たかっw
アルマで出せよ
137氏名黙秘:2008/10/03(金) 23:34:04 ID:???
講義刑法学ってまた変なタイトルだな
それはそうと、憲法の争点がやっときたな
138氏名黙秘:2008/10/03(金) 23:50:44 ID:???
今秋改訂版発売予定の3人組による金融商品取引法(青林書院)はどうなってんの?
139氏名黙秘:2008/10/03(金) 23:51:21 ID:???
>>137
ドイツでは普通なんだろうよ。
140氏名黙秘:2008/10/03(金) 23:53:44 ID:???
>>138
2009年改訂予定だってさ。
http://www.seirin.co.jp/bin/view/013985.html
141氏名黙秘:2008/10/03(金) 23:59:17 ID:???
>>140
とんくす。
漏れには見えない…。
「セッションが切れました。アプリケーションを閉じてもう一度アクセスしてください。」ってなんとかならないのかな?
142氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:38:49 ID:???
井田総論と相性のいい各論の基本書ってありますか?


みたいなカキコが今から予想できるな
143氏名黙秘:2008/10/04(土) 02:40:42 ID:???
>>140
来年の11月くらいには2010年改定予定に書き換わるんだろうか…。
144氏名黙秘:2008/10/04(土) 03:22:45 ID:???
143>まぁまぁ、二人で約千頁改訂しないといけないから、しゃーないでしょう。
145氏名黙秘:2008/10/04(土) 13:43:57 ID:???
井田は各論の理論構造を出せ
146氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:12:16 ID:???
論点講義があるじゃん>井田各論
147氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:44:50 ID:???
論点講義は悪くはないんだけど、
これだけでは足らないでしょ。
それで、各論は西田を主に使っている。
148氏名黙秘:2008/10/04(土) 17:08:20 ID:???
別に各論は西田でかまわんきがするけどね。

とりあえず、総論の教科書がでるおかげで、細かい条文知識を福田で補充する必要がなくなるのがうれしい。
149氏名黙秘:2008/10/04(土) 18:23:51 ID:???
ポケ六とデイリーってどっちがいいかな?

ポケ六は銀行取引約定書が載ってる

デイリーは労働契約法に注釈がついてる
150氏名黙秘:2008/10/04(土) 18:27:48 ID:???
研修所のデフォルトがデイリーになったので,
普段使うならデイリーを使っておけ。
151氏名黙秘:2008/10/04(土) 18:34:12 ID:???
>>150
小六法がなくなったかわりがデイリーかよw
152氏名黙秘:2008/10/04(土) 18:37:33 ID:???
そうだよ。
年度落ちを使うのにも限界があるからな。
どうせ瑣末な法令については出題されない。
153氏名黙秘:2008/10/04(土) 18:44:12 ID:???
コンビネーションで考える民法

慶應義塾大学教授 北居 功
獨協大学教授 花本広志
慶應義塾大学教授 武川幸嗣
同志社大学教授 石田 剛
名古屋大学教授 田寛貴

A5判/347頁/2,940円(税込)
ISBN978-4-7857-1584-7 商事法務 08.10刊

民法の各所に散らばる基礎知識を問題意識に沿って関連づける「横の勉強法」を
提示する。

ケース 会社法−会社法判例・資料集−

上智大学法学研究科教授 小塚 荘一郎 編著

A5判/584頁/3,990円(税込)
ISBN978-4-7857-1586-1 商事法務 08.10刊

新しい理論の発展をふまえて「会社法」の体系を機能的に再構成した会社法ケースブック。
法科大学院の双方向授業での使用や、法学部の演習等に最適。
154氏名黙秘:2008/10/04(土) 20:08:20 ID:???
>>153
コンビネーションで考える民法って釣りかと思ってたらマジかよ。
http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1584.html
155氏名黙秘:2008/10/04(土) 21:56:55 ID:???
いかにも北居さんらしい発想だな。
でも民法学者の「横のつながり」と,
訴訟で並べる主張と,ちょっとずれるんだよな・・・
156氏名黙秘:2008/10/04(土) 22:18:15 ID:???
佐久間の担物はガセ?
157氏名黙秘:2008/10/04(土) 22:42:27 ID:???
佐久間担物を待ってる奴多そうだな

加藤担物早期刊行祈念sage
158氏名黙秘:2008/10/04(土) 22:57:09 ID:WkjuydNr
佐久間は忙しすぎて書く時間がないってさ
159氏名黙秘:2008/10/04(土) 23:18:19 ID:???
京大で物権の授業やってるんでしょ?
それをそのまま本にすればいいだけなのに。
160氏名黙秘:2008/10/04(土) 23:22:24 ID:???
>>159
それならとっくにヤマケイは完結してるんだけどな
161氏名黙秘:2008/10/04(土) 23:36:40 ID:???
TKCのこの間の模試はかなり難しかったが総則と物権は佐久間先生の本だけやっていれば
全部完璧に解けるものばかりだった。トータルに考えて新司にはいちばん無駄がない。
162氏名黙秘:2008/10/05(日) 02:44:12 ID:???
櫻井橋本の行政法改訂ってまじですか?
163氏名黙秘:2008/10/05(日) 04:27:45 ID:???
まじです。
ソースどこにあったかな・・・
164氏名黙秘:2008/10/05(日) 05:02:30 ID:???
行政計画の処分性か
165氏名黙秘:2008/10/05(日) 07:53:51 ID:???
>>163
94 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/09/30(火) 14:06:16 ID:+tNY+5Rl
櫻井・橋本『行政法』:来年3月改訂予定。ソースは出版社への問い合わせ。
166氏名黙秘:2008/10/05(日) 08:03:40 ID:???
商法総則の百選は改訂されますか?
167氏名黙秘:2008/10/05(日) 08:08:19 ID:???
商法総則は弥永の判例集の方が良いかな?
168氏名黙秘:2008/10/05(日) 08:35:53 ID:???
芦部憲法の3版と4版では内容がどの程度変わりましたか?
買い換えようか迷ってる

最新は判例くらいかな?
169氏名黙秘:2008/10/05(日) 08:44:26 ID:???
戸波を待て
170氏名黙秘:2008/10/05(日) 09:13:19 ID:???
戸波なんて待ってたらベテになる
171氏名黙秘:2008/10/05(日) 09:20:40 ID:???
芦部
172氏名黙秘:2008/10/05(日) 14:50:19 ID:???
商行為、海商法、保険法でいい基本書が出ない今日この頃
173氏名黙秘:2008/10/05(日) 15:26:55 ID:???
>>172
つ弥永
174氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:59:47 ID:???
江頭の商取引法は放置プレイのままかね
待ってるんだが
175氏名黙秘:2008/10/05(日) 19:10:57 ID:???
>>174
改訂中みたいだよ。
ただ消費者法や金商法、保険法とのきなみ改正があったから大変だろうね。
176氏名黙秘:2008/10/05(日) 19:57:51 ID:???
>>175
そっかー
忙しいだろうしなあ

忙しいついでに鴻の補訂もやってくれー
177氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:31:08 ID:0ZlyrGA5
民訴の百選て改訂まだかね?
178氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:11:32 ID:???
>>177
高田先生が、去年は、改定の予定はないみたいなことを言ってた
179氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:32:07 ID:???
商法判例集(第3版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/1006-02.jpg

著者:山下友信/神田秀樹・編
発行:有斐閣
発刊:2008-10-06
ISBN:978-4-641-13532-1
価格:¥3,150(税込) 本体価格:¥3,000

180氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:33:58 ID:???
新・近代立憲主義を読み直す
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/1003-04.jpg

著者:阪本昌成
発行:成文堂
発刊:2008-10-06
ISBN:978-4-7923-0448-5
価格:¥2,415(税込) 本体価格:¥2,300
181氏名黙秘:2008/10/06(月) 01:05:27 ID:???
>>180
そんなことより憲法理論を改訂しろよ
182氏名黙秘:2008/10/06(月) 01:23:06 ID:???
>>142
井田の論点講義でいいじゃん
183氏名黙秘:2008/10/06(月) 03:30:16 ID:???
司法修習生の低レベル層が増加 新試験後
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223198428/
184氏名黙秘:2008/10/06(月) 05:42:13 ID:cgEElKC8

新会社法概説
お客様オススメ度 ★★★★★
著者/訳者名 大隅健一郎著・今井宏著・小林量著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13527-7)
発売予定日 2008年11月下旬
予定価格 4,725円(税込)

大隈てまだ生きてたの?
185氏名黙秘:2008/10/06(月) 05:44:47 ID:???
>>182
論点以外が載ってないと困る
186氏名黙秘:2008/10/06(月) 05:48:40 ID:???
>185
普通に載っているよ。

あの形で出したのは体系書と思われたくなかったとの考えも背景にあるようだ。
187氏名黙秘:2008/10/06(月) 05:50:09 ID:???
>>186
マジか
188氏名黙秘:2008/10/06(月) 09:42:51 ID:???
論点講義確かに良い本なんだけど
やっぱ網羅性の問題で西田を併用せざるを得ないんだよな
189氏名黙秘:2008/10/06(月) 10:32:10 ID:???
>>188
西田より網羅してないんじゃ基本書にならんな…
190氏名黙秘:2008/10/06(月) 12:21:40 ID:???
大隅って生きてたら90くらい?
191氏名黙秘:2008/10/06(月) 14:45:15 ID:???
>>190
1904年10月2日生まれ。生きていたら104歳。
192氏名黙秘:2008/10/06(月) 15:27:40 ID:???
学者って長生きするよなぁ・・・
193氏名黙秘:2008/10/06(月) 18:31:33 ID:???
亡くなってるっつーのw
今井先生もかなりのお歳だから小林先生が改訂したんだろう。
194氏名黙秘:2008/10/06(月) 18:44:40 ID:Espx+FOZ
>>178
改訂はしばらくないのか、ありがとう
195氏名黙秘:2008/10/06(月) 20:32:00 ID:???
>>184
> 大隈てまだ生きてたの?

遺族が印税を受け取るための改訂

つーか小林量って、てっきり北澤正啓の出しかと思ってた

京大出身なんだな

http://www.nomolog.nagoya-u.ac.jp/teacher/professor/kobayashi.html
196氏名黙秘:2008/10/06(月) 20:39:56 ID:???
北沢の会社法も誰か補訂すればよかったのになあ
評価されてたんだよね確か
197氏名黙秘:2008/10/06(月) 21:49:32 ID:???
>>195
森本滋編のシリーズの著者の一人だね。

>>196
浜田先生が補訂しなかったらする人いないでしょ。
198氏名黙秘:2008/10/06(月) 23:14:42 ID:???
弁護士魂
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/1007-07.jpg
著者:土屋公献
発行:現代人文社
発刊:2008-10-07
ISBN:978-4-87798-380-2
価格:¥2,100(税込) 本体価格:¥2,000
199氏名黙秘:2008/10/06(月) 23:15:46 ID:???
保険論(第2版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/1007-10.jpg
著者:大谷孝一・編著
発行:成文堂
発刊:2008-10-07
ISBN:978-4-7923-4215-9
価格:¥2,940(税込) 本体価格:¥2,800
200氏名黙秘:2008/10/06(月) 23:22:23 ID:???
>>197
> >>196
> 浜田先生が補訂しなかったらする人いないでしょ。

北沢会社法の真の著者は浜田先生なんだが
201氏名黙秘:2008/10/07(火) 03:02:32 ID:???
>>200
だからこそだよ
202氏名黙秘:2008/10/07(火) 10:12:17 ID:???
どうせなら大隅=今井の会社法論上中下を小林量に改訂して欲しかったなぁ
京大会社法演習の参考文献だった関係で部分的に読んだけど
あれは名著だとオモタ
203氏名黙秘:2008/10/07(火) 10:15:51 ID:???
>>202
無名学者に汚されてたまるか
204氏名黙秘:2008/10/07(火) 18:53:53 ID:???
>>203
改訂されずに学生から忘れ去られていくよりマシ
205氏名黙秘:2008/10/07(火) 18:59:43 ID:???
既出版のものを凌駕する書物がザクザク出てくるのが
理想なんだろうけどね
その点会社法はまだマシなほうだと思うけど
206氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:13:46 ID:???
三省堂のコンサイス判例六法が模範小六法という名前に変わるみたいだな
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/roppou/roppou_dic/moroku2009_handy.html
207氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:58:00 ID:???
新民事訴訟法(第4版)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/1008-13.jpg
著者:新堂幸司
発行:弘文堂
発刊:2008-10-08
ISBN:978-4-335-35426-7
価格:¥6,510(税込) 本体価格:¥6,200
208氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:59:27 ID:???
ケース会社法
会社法判例・資料集
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/1008-17.jpg
著者:小塚荘一郎・編著
発行:商事法務
発刊:2008-10-08
ISBN:978-4-7857-1586-1
価格:¥3,990(税込) 本体価格:¥3,800
209氏名黙秘:2008/10/07(火) 22:25:43 ID:???
民法判例百選I II 第6版

著者:潮見佳男/道垣内弘人/中田裕康・編
発行:有斐閣
2009年4月発売
210氏名黙秘:2008/10/07(火) 22:27:07 ID:???
素敵な編者陣だな
211氏名黙秘:2008/10/07(火) 22:47:01 ID:???
内田の時代は終わった…
212氏名黙秘:2008/10/07(火) 22:50:19 ID:???
むしろ始まったんじゃ?
今役人だろ?
213氏名黙秘:2008/10/07(火) 23:05:48 ID:???
>>209
遂に東大一党支配の時代が終わったな
214氏名黙秘:2008/10/07(火) 23:09:52 ID:???
中田先生が一橋だったらなぁ・・・
215氏名黙秘:2008/10/07(火) 23:22:50 ID:???
>>214
55歳で東大移籍なんて珍しいよな。他にいる?
216氏名黙秘:2008/10/07(火) 23:24:47 ID:???
>>215
内藤謙
217氏名黙秘:2008/10/07(火) 23:40:23 ID:???
>>207
アマゾンでは10月20日発売になってるが・・・
218氏名黙秘:2008/10/07(火) 23:41:28 ID:???
新堂はいいから民訴の論点講義を早く出してほすぃ…。
219氏名黙秘:2008/10/07(火) 23:53:31 ID:???
>>218
新堂が改定されてから、ピロシの改訂作業が始まるんだお
220氏名黙秘:2008/10/08(水) 01:50:38 ID:???
>>219
それ重点講義じゃね?
221氏名黙秘:2008/10/08(水) 01:52:52 ID:???
新堂の中のピロシ
222氏名黙秘:2008/10/08(水) 04:56:31 ID:154udzr7
>>168
神田の九版と十版の違いと同じくらいかな

まあ私人間適用のとこが高橋の灰汁が強くなってきてる
223氏名黙秘:2008/10/08(水) 07:34:29 ID:???
民法旧試過去問→ゼミナール要件事実2を参照しつつ請求・抗弁・再抗弁
のパターンで再構成→要件事実を要件事実マニュアルから反映。論証は
ショート化して要件のなかに組み込む、という作業。
ゼミナール要件事実2に載ってる過去問は比較的スムーズに行けるけども、
それでも実体法上の論点についてはほとんど載ってないので、それを反映
させてる時間をとられる。載ってない過去問はもっと時間がとられる。

ただ、こういうまとめ方をすると、単に旧試時代の論証中心で要件効果や
論理順序がぐちゃぐちゃな答案をやるよりもアタマのなかが整理される
というか論理的になるというか答案刷り込みでは対応できない新試には
向いてるように思う。長文複雑事案でも、時間はかかったとしても、論理的
に積み上げて考えていくことでアタマの中がとっちらかることなく済む。
http://fates.exblog.jp/9882478/
224氏名黙秘:2008/10/08(水) 08:25:59 ID:???
>>209
ちゃんと四月にでるかな・・・。
225氏名黙秘:2008/10/08(水) 12:26:33 ID:???
行政法の新構想T 行政法の基礎理論

著者/訳者名 磯部力編・小早川光郎編・芝池義一編
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-01298-1)
発売予定日 2008年11月下旬 予定価格 3,675円(税込)

第T巻は、行政法学が現在直面している課題に対峙し、アトラクティブなテーマを揃えた。
官民連携の拡充など、行政の役割そのものが大きく変化している中で
実務界の要望にも応えるべく、今後の行政法学の方向性を示唆する質の高い理論が展開されている。


行政法の新構想U 行政作用・行政手続・行政情報法

著者/訳者名 磯部力編・小早川光郎編・芝池義一編
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-01299-8)
発売予定日 2008年11月中旬 予定価格 3,675円(税込)

現代行政法研究の集大成。第U巻は、実際の行政活動を論ずる上で中心となる重要テーマを揃えた。
判例・学説はもちろん、最新の事象も取り上げ、行政法学における基礎概念を様々な角度から深く検討する。
実務で直面している問題に関しても、積極的かつ斬新な理論構築がなされている。


行政法の新構想III 行政救済法

著者/訳者名 磯部力編・小早川光郎編・芝池義一編
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-01300-1)
発売予定日 2008年11月下旬 予定価格 3,675円(税込)

現代行政法研究の集大成。第III巻では、行訴法大改正後の積極的な学術的論拠が提示されているほか
2008年通常国会で提出された行審法・行手法の改正法案も検討対象とし
行政救済法に関する最新かつ最高水準の理論が展開されている。新たな議論の嚆矢となる「新構想」に注目。
226氏名黙秘:2008/10/08(水) 12:29:06 ID:???
憲法の争点
新・法律学の争点シリーズ

著者/訳者名 大石眞編・石川健治編
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-11319-0)
発売予定日 2008年11月下旬 予定価格 2,730円(税込)

学説の進展・重要論点や判例の蓄積を踏まえ、より深く学習したいと思った時の
手がかりになるよう、所収項目や構成を検討して刊行。
学部学生は勿論、法科大学院の学生も視野に入れた争点158項目が厳選され
簡潔に解説されている。憲法学習者の必読の一冊。
227氏名黙秘:2008/10/08(水) 12:40:20 ID:???
講義刑法学・総論

著者/訳者名 井田良著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-04255-1)
発売予定日 2008年11月下旬 予定価格 4,410円(税込)

行為無価値論からの本格的体系書。
学説や判例に加え哲学・思想等刑法理論の源流まで視野に入れ、現代の刑法学を展開する。
難解といわれる総論を扱いながらも、各論的な議論を巧みに挿入し
わかりやすい言葉と具体例を駆使した叙述で、深い理解へと読者を導く。


新会社法概説

著者/訳者名 大隅健一郎著・今井宏著・小林量著
出版社名 有斐閣 (ISBN:978-4-641-13527-7)
発売予定日 2008年11月下旬 予定価格 4,725円(税込)

会社法の学習にも実務にも有用な概説書。会社法の学習にも実務にも有用な概説書。
本文では会社法の概要を簡潔・平易に叙述することを基本としつつ、重要な論点や分かり難い問題
議論のある箇所などについては別注で検討し解説する
また重要な判例については判旨を紹介するなどの工夫を加えた。
228氏名黙秘:2008/10/08(水) 12:47:38 ID:???
現行司法試験・新司法試験対策 スタンダード100 憲法(第7版)2008年11月中旬
現行司法試験・新司法試験対策 スタンダード100 民法(第7版)2008年11月中旬
現行司法試験・新司法試験対策 スタンダード100 刑法(第7版)2008年11月中旬
現行司法試験・新司法試験対策 スタンダード100 商法(第7版)2008年11月上旬
現行司法試験・新司法試験対策 スタンダード100 民事訴訟法(第7版)2008年10月下旬
現行司法試験・新司法試験対策 スタンダード100 刑事訴訟法(第7版)2008年10月下旬



新司法試験 年度別 短答式過去問集 公法系 2,205円(税込)
新司法試験 年度別 短答式過去問集 民事系 3,150円(税込)
新司法試験 年度別 短答式過去問集 刑事系 2,205円(税込)

出版社名 早稲田経営出版 発売予定日 2008年10月下旬

■ズバリ的中の実績を誇るWセミナーから重要問題を精選して年度別に詳解
■平成17年実施の短答式プレテスト(模擬試験)と平成18年から平成20年までの
短答式の本試験問題を公法系・民事系・刑事系の3冊に分け、出題順に掲載。
問題編・解答・解説編で構成され、実際の試験を疑似体験でき効率的に学習出来ます。
229氏名黙秘:2008/10/08(水) 13:10:46 ID:???
現行?旧じゃなくて?
230氏名黙秘:2008/10/08(水) 14:20:24 ID:???
旧戦士のプライドに配慮したんだろw
231氏名黙秘:2008/10/08(水) 14:35:57 ID:???
>>225-228

乙!

休み明けは新刊ラッシュだな
232氏名黙秘:2008/10/08(水) 14:45:27 ID:???
otu
233氏名黙秘:2008/10/08(水) 16:51:20 ID:???
井田・・・これはまた使う人を選ぶ基本書になりそうだな
明らかに万人向けではないwww
234氏名黙秘:2008/10/08(水) 16:55:36 ID:???
>井田

いかにも学生向けには使えなさそうな紹介文だなw
ちょっと楽しみだったんだけど
235氏名黙秘:2008/10/09(木) 04:11:34 ID:???
行為無価値なら伊東だろう。
ちょっと新派チックだがw
236氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:26:54 ID:???
要件事実マニュアル
”マニュアル”とありますが、それほど軽薄な“ハウツー本”ではないように感じました。
これほど広範囲にわたって要件事実の“取っ掛かり”を示してくれる本は他にないので、
実務家先生はともかく、学生はぜひとも傍らに置いておきたい本といえると思います。
 ただ、本書を読むだけでどんな要件事実も書けるようになるというものでもないのは
確かです。本書をもとに多くの起案を自分でやってみて応用力をつけないことには
千差万別の事案には対応できません。また民法や民事訴訟法のテキストも、これを手がかり
として要件事実を意識する目をもって読んでいくと新たな理解ができて勉強になると
思います。
 ともあれ、「要件事実って何?」という初心者にはオススメです。上下巻で学生には
ちょっと高価ですが、むしろ、いくつか出ている数百ページの本ではちょっと薄すぎて
分かりにくいかと思います。
237氏名黙秘:2008/10/09(木) 19:06:53 ID:???
井田をメインにするのはキツそうだな
行為無価値派は大谷を使い続けるしかないのか
238氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:13:59 ID:???
岩波基本六法が出てたね。
ビニールの表紙で判例なし。ポケ六より法令充実。
これは小六法の代わりになるな。
239氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:05:35 ID:???
セミナー講師の森圭司が要件事実の本だしてたね。
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847128981.html
240氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:24:32 ID:???
売れてます!

法律学完全履修講義1 リーディング会社法
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/1010-05.jpg
著者:滝川宜信
発行:民事法研究会
発刊:2008-10-10
ISBN:978-4-89628-484-3
価格:¥6,825(税込) 本体価格:¥6,500
241氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:28:28 ID:???
>>240
シリーズ名がロー生に媚びすぎ。
242氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:40:17 ID:???
>>237
もうちょっと勉強しろよ
刑法得意なら大谷なんて使わん
243氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:43:12 ID:???
旧試で去年刑法Aだが、青本と前田・西田しか使ったことないな
244氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:47:15 ID:???
しかっていうかそれで十分じゃないの?
245氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:53:59 ID:???
刑法得意が大谷使わないとは初めて聞いた
まさか定番は総研とかいうんじゃないだろーな
246氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:58:46 ID:???
総研なんて勉強始めて5年目までの初学者が使う本。
247氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:00:51 ID:???
>>228
去年までセミナーが出していた
新司法試験・ロースクール対策新多肢択一式問題集の中に
新試の択一問題も収録されていたけど、今年から分離するの?
248氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:15:37 ID:???
>>239
>、「簡単な説例」を

こういう誤植を見ると内容も誤植満開なんだろうな
249氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:40:08 ID:???
カギカッコで囲った言葉に誤植があるのはかなり恥ずかしいよなw
でも普通に考えたら設例だろうけど、説例って日本語としてありえないものなの?
250氏名黙秘:2008/10/09(木) 23:53:54 ID:???
>>245
どうかんがえても総研は定番な件
251氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:00:11 ID:???
ここは新刊スレであるぞ
252氏名黙秘:2008/10/10(金) 08:13:39 ID:???
平井総論T上の誤植が多すぎて困る
弘文堂の訂正部分一覧表にもさらに誤記があるからなおさら困る
253氏名黙秘:2008/10/10(金) 09:13:52 ID:???
日経文庫 不動産登記法入門
著者:山野目章夫
発行:日本経済新聞出版社
発刊:2008-10-10
ISBN:978-4-532-11191-5
価格:¥1,050(税込) 本体価格:¥1,000
254氏名黙秘:2008/10/10(金) 09:15:41 ID:???
>>239
これアーティクルの連載だな
なかなか分かりやすくてよかった
書籍化したなら買ってみるかな
255氏名黙秘:2008/10/10(金) 11:21:50 ID:???
そうだね、これは必須アイテムだね。
全国の大型書店または早稲田セミナー各校の書籍部で購入できるよ。
256氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:50:26 ID:???
>>240
その本、気になって民事法研究会ページを見てきたけど
900ページ超もあるみたいね。
名前を聞いたことがないんだけど、大物学者なの?
257氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:36:53 ID:???
orz
258氏名黙秘:2008/10/10(金) 13:36:57 ID:???
>>246
5年ガチで勉強したらふつう司法試験に受かってるぞ
259氏名黙秘:2008/10/10(金) 14:40:06 ID:???
民法判例百選T・Uから、百選シリーズの装丁が大きく変わるらしいよ。
260氏名黙秘:2008/10/10(金) 14:43:19 ID:???
それは想定外だ
261氏名黙秘:2008/10/10(金) 15:04:37 ID:???
>>245
大谷?
少なくとも東大ではほぼ見かけない
262氏名黙秘:2008/10/10(金) 15:36:52 ID:???
今日本屋で、辰巳の菊池弁護士の事実認定のライブ本が
出てたので、衝動買いしてしまった。。

今まで、全然宣伝とかなかっのですが、
例えば、要件事実のライブ本とかその他新司法試験向けの
ライブ本の発行予定はないのでしょうか?
263氏名黙秘:2008/10/10(金) 15:42:17 ID:NCh4AJq4
内田貴『民法4』:来年2〜3月頃改訂の可能性あり。
田口守一『刑事訴訟法』:来年3月改訂
寺崎嘉博『刑事訴訟法』:11月中旬〜下旬第2版刊行予定
福井厚『刑事訴訟法講義』:来年3月改訂予定
前田雅英・池田修『刑事訴訟法講義』:来年3月改訂予定
以上、出版社への問い合わせ確認。
264氏名黙秘:2008/10/10(金) 16:51:59 ID:???
神田会社法は改訂されますか?
判例集は改訂版が出たけど
265氏名黙秘:2008/10/10(金) 18:45:14 ID:???
>>262
一般書店?
アマゾンで著者名検索してもヒットしないけど。
タイトル教えて。
266氏名黙秘:2008/10/10(金) 19:08:44 ID:???
新司法試験 LIVE 刑事事実認定特訓講座
著者:菊地幸夫
定価(税込):\2310
 新司法試験の刑事系論文問題は、事実の長さも相俟って、事実認定の巧拙が答案の評価に直結します。しかし、この事実認定を苦手とする受験生は少なくありません。
「どうしたら事実認定がうまくできますか?」
この質問に対する、即効薬のような回答はありません。しかし、具体的事例を使ってトレーニングを積めば、きっと自然に事実認定ができるようになることでしょう。
 元司法研修所教官(刑事弁護)による、刑事事実認定のハウツー本が、満を持して新登場です!!
267氏名黙秘:2008/10/10(金) 19:25:46 ID:???
民法判例百選1,2(6版)は民法が改正されたら(7版)がすぐ出るのかな?
268氏名黙秘:2008/10/10(金) 19:46:19 ID:???
神田の改訂待つほどバカげたことはない
269氏名黙秘:2008/10/10(金) 20:01:08 ID:???
>>263
池前は大幅改訂して600ページくらいに増やして欲しいな・・・(田口みたく量だけ増えるのは勘弁だが

絶対しないだろうな
270氏名黙秘:2008/10/10(金) 20:42:41 ID:NCh4AJq4
神田英樹『会社法』・金子宏『租税法』は来春改訂予定
271氏名黙秘:2008/10/10(金) 20:43:17 ID:???
強すぎてたまりません。勝った、勝った!ばく進Vロード。
強いタイガースのVを目前に今年の戦いぶりを振り返る1冊です。
9月3日発売!
http://ai.nikkansports.com/archives/2008/09/v.html

おお、もう・・・
272氏名黙秘:2008/10/10(金) 20:44:28 ID:NCh4AJq4
ちなみに、現在松尾刑訴は改訂中らしい。酒巻先生が関わっているよう。
273氏名黙秘:2008/10/10(金) 21:01:17 ID:???
俺は大谷で刑法がわからなくなり、西田に走るとともに行為無価値がまったくわからなくなった。
274氏名黙秘:2008/10/10(金) 21:16:51 ID:???
行為無価値なら、総研+αだな。
井田の本もまた買ってしまいそうだ。
275氏名黙秘:2008/10/10(金) 21:21:04 ID:???
>>271
owataな。
276氏名黙秘:2008/10/10(金) 21:55:06 ID:???
刑法は理論に深入りすると分からなくなる。
試験で求められているのは事実認定と法適用。
優先順位を考えるべし。
277氏名黙秘:2008/10/10(金) 21:57:19 ID:???
刑法は安西温でいいだろ。
実務一本
278氏名黙秘:2008/10/10(金) 21:58:09 ID:???
別に試験とかどうでもいいでしょ。理論を楽しむことに意義がある。
279氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:01:21 ID:???
>>278
法学板へどうぞ
280氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:22:40 ID:???
俺も答案は判例べったりで理解を示しつつ、
趣味と割り切って理論刑法やってた

受かったからいいけど落ちてたら笑い者だっただろうな。。。

井田も買ってしまうと思うが
検察修習とかで持ってるの見つかったら
かなり微妙なリアクションされそうだwww
281氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:27:06 ID:???
池前は増量するよ。
282氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:27:46 ID:???
そういや、改訂して薄くなった基本書って見たことないなあ
283氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:29:08 ID:???
>>282
小山昇「民事訴訟法」。
284氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:35:36 ID:???
井上とか酒巻は本書けないのか?
285氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:35:57 ID:???
>>272
それだいぶ昔にmixi(笑)でみたな
286氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:50:32 ID:???
あんさ、おまいらに聞きたいが改訂されるたびに基本書を変えるわけ?
287氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:53:21 ID:???
3年ぶりだったら買い替えるよ
288氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:55:07 ID:???
>>286
普通は改訂される前に受かるんじゃねw

マジレスすると、今の本で物足りなかったり、
ちょっと重点的にやろうと思った科目でメジャーな
本の改訂版が出たら、ついでに買おうかって感じかな
289氏名黙秘:2008/10/10(金) 23:16:01 ID:???
>>272
おお、待ちくたびれたぞ(せいぜい1年しか待ってないが
いつ頃出るかは聞いてない?
290氏名黙秘:2008/10/10(金) 23:21:59 ID:???
MINIMALってどうですか?
291氏名黙秘:2008/10/10(金) 23:39:45 ID:???
>>290
井藤さんの?
使ってる人は見かけないが個人的には好き


つーか条文・判例本は本当よく見かけるなあ
292氏名黙秘:2008/10/10(金) 23:55:41 ID:NCh4AJq4
>>289
今のところ来年度中を予定しているらしいが、流動的らしい。改訂に関わっている者が多忙らしい。
293氏名黙秘:2008/10/11(土) 00:06:09 ID:???
松尾刑訴は実際、下巻が最近書店から消えてる。上巻はあるんだけどね。
294氏名黙秘:2008/10/11(土) 01:10:32 ID:???
下巻はいいから上巻を改訂しろと。>松尾民訴
公判・証拠は総研でやってるが、捜査が平良木では限界があるんだよぉぉぉ。
295氏名黙秘:2008/10/11(土) 01:11:30 ID:???
訂正。松尾民訴って何だw
もちろん刑訴ね。
296氏名黙秘:2008/10/11(土) 01:37:04 ID:???
>普通は改訂される前に受かるんじゃねw

神田会社法が改訂されるまでに受かれば神と呼ばれるだろう

まぁ旧版使っててもどうってことないんだがw
297氏名黙秘:2008/10/11(土) 02:09:57 ID:???
>>294
捜査は酒巻先生の法学教室連載がいいよ
298氏名黙秘:2008/10/11(土) 02:41:00 ID:???
>>298
サンクス。
それは使ってるんだが、論点集だからなぁ・・・。
もちろんこれはこれで良いんだが。

酒巻連載とは別に、新しめで網羅的な判例通説ベースの捜査法の基本書が欲すぃ。
299氏名黙秘:2008/10/11(土) 03:22:10 ID:???
書名 来し方の記
サブタイトル 刑事訴訟法との五〇年
キャッチフレーズ 刑事訴訟法への熱き50年の想いが明らかに
著訳編者 松尾浩也/著
著者紹介 東京大学名誉教授
発売予定 10月下旬
判型、頁数 四六判上製カバー付,400
予価 予価 3000 円(税込 3150 円)

【第1部 刑事訴訟法との五〇年】
 生い立ち/中学校進学/第五高等学校進学/東京大学法学部在学/研究者への途/教職(その1)─上智大学法学部/教職(その2)─東京大学教養学部/教職(その3)─東京大学法学部/教職(その4)─千葉大学・上智大学/教職を終わって
【第2部 師友を偲ぶ】
 竹内昭夫君/井上正治先生/藤木英雄君/山本桂一先生/田宮裕君/芦部信喜さん/田中英夫さん/平野龍一先生,ほか
【第3部 折々の想い】
 『法学教室』の創刊(「濃淡ふたつながら好し」「法学教育とリーガル・マインド」ほか)/法典の口語化(「柳と桜」「太郎の消息」ほか)/刑事立法(「伝統と改革」「殺人罪の周辺」ほか)/身辺雑記(「季語の国」「いつか晴れた日を」ほか)
300氏名黙秘:2008/10/11(土) 03:23:38 ID:???
>【第2部 師友を偲ぶ】
> 竹内昭夫君/井上正治先生/藤木英雄君/山本桂一先生/田宮裕君/芦部信喜さん/田中英夫さん/平野龍一先生,ほか

ひとりとても重要な人間が欠けている気がするんだが・・・
301氏名黙秘:2008/10/11(土) 03:36:44 ID:???
>>300
弾道はまだ生きてるだろ。
302氏名黙秘:2008/10/11(土) 04:47:46 ID:???
商事法務のタクティクスアドバンスは新試の短答対策にかなりよいな。
早くも2008年の過去問まで収録されていて、
法学既修者試験の問題もあるのでちょうどいい分量だ。
法学検定の試験委員の顔ぶれを見れば出題にも信頼がおける。
これと肢別本を潰せば短答はいける。

http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1573.html
法学検定試験・新司法試験問題等の公式な問題のみを集め、
代表的な体系・難易度順に収録したステップ式択一問題集!
新司法試験解説を掲載してさらに充実。
各種法律試験対策に、力試しに最適!!
303氏名黙秘:2008/10/11(土) 04:54:33 ID:???
↓この新刊情報ってどこに載ってるの?
セミナーのHP探したけど見当たらないんだけど。

>現行司法試験・新司法試験対策 スタンダード100 憲法(第7版)2008年11月中旬
>現行司法試験・新司法試験対策 スタンダード100 民法(第7版)2008年11月中旬
>現行司法試験・新司法試験対策 スタンダード100 刑法(第7版)2008年11月中旬
>現行司法試験・新司法試験対策 スタンダード100 商法(第7版)2008年11月上旬
>現行司法試験・新司法試験対策 スタンダード100 民事訴訟法(第7版)2008年10月下旬
>現行司法試験・新司法試験対策 スタンダード100 刑事訴訟法(第7版)2008年10月下旬



>新司法試験 年度別 短答式過去問集 公法系 2,205円(税込)
>新司法試験 年度別 短答式過去問集 民事系 3,150円(税込)
>新司法試験 年度別 短答式過去問集 刑事系 2,205円(税込)

>出版社名 早稲田経営出版 発売予定日 2008年10月下旬

>■ズバリ的中の実績を誇るWセミナーから重要問題を精選して年度別に詳解
>■平成17年実施の短答式プレテスト(模擬試験)と平成18年から平成20年までの
>短答式の本試験問題を公法系・民事系・刑事系の3冊に分け、出題順に掲載。
>問題編・解答・解説編で構成され、実際の試験を疑似体験でき効率的に学習出来ます。
304氏名黙秘:2008/10/11(土) 11:01:41 ID:???
>>299
なんでこんなの出してるんだろう?
もうすぐ死ぬの?
305氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:25:53 ID:???
条文・判例本は全科目11月発売だって。
いつも通り、最初に辰巳の校舎で売ってから、しばらくして一般の書店にも並ぶ方式。
辰巳に電話して聞いた。
306氏名黙秘:2008/10/11(土) 12:44:15 ID:???
>>256
明学ローの実務家教員
元デンソーの法務部長だったはず。
元企業人のせいか、昼飯食うのがめっちゃ早いw
307氏名黙秘
>>305
条文・判例本っていわゆる択一六法?