旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★27
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2008/09/15(月) 08:18:42 ID:???
乙津
3 :
氏名黙秘:2008/09/15(月) 18:13:35 ID:???
あったのか
4 :
氏名黙秘:2008/09/15(月) 18:17:05 ID:???
知っている限り、俺の周りの司法書士は新司全滅だわ。
新が旧より簡単になったとはいえ、
書士などと比較されるいわれはないと思うが。
5 :
氏名黙秘:2008/09/15(月) 18:19:49 ID:???
俺の周りの司法書士は新司全員合格w
6 :
氏名黙秘:2008/09/15(月) 18:29:43 ID:???
俺の周りも全員合格
お見事としか言いようがない
7 :
氏名黙秘:2008/09/15(月) 20:09:14 ID:???
8 :
氏名黙秘:2008/09/15(月) 20:28:34 ID:???
ロー生って自分の一言で周りが信じ込むという前提で子供みたいな見え透いた嘘をつくよな
9 :
氏名黙秘:2008/09/15(月) 21:32:45 ID:???
ババア男乙
10 :
氏名黙秘:2008/09/15(月) 22:06:27 ID:???
なんだかんだ言って今年の合格発表が迫ってきたわけだが
今年はこのスレから合格者出るかな
11 :
氏名黙秘:2008/09/16(火) 20:37:55 ID:???
12 :
氏名黙秘:2008/09/17(水) 02:55:01 ID:???
13 :
氏名黙秘:2008/09/17(水) 07:16:06 ID:???
いつまで寝てるんだ!
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ! 早く起きろ!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
14 :
氏名黙秘:2008/09/17(水) 10:39:47 ID:???
>>11 はぁ?ロー?そんなもんはいかねぇよ。バカが
もう既に司法書士で十二分に稼げるんだよ俺は。
15 :
氏名黙秘:2008/09/17(水) 10:43:20 ID:???
16 :
氏名黙秘:2008/09/17(水) 10:47:19 ID:???
いまは沢山司法板にいるよ他資格受験生が。税理士までいたりする
17 :
氏名黙秘:2008/09/17(水) 10:49:59 ID:???
資格全般は行書受験生が占拠してるからな
18 :
氏名黙秘:2008/09/18(木) 16:00:30 ID:???
行書は糞だからな
19 :
氏名黙秘:2008/09/18(木) 16:25:39 ID:???
行書という餌を撒けば資格板の無職がホイホイ捕れますよ。
20 :
氏名黙秘:2008/09/18(木) 22:29:36 ID:???
名称変更で「法務士」とかいうのはどうなったの?
21 :
氏名黙秘:2008/09/18(木) 23:08:46 ID:???
「法務士」なんて駄目だ。
ファッションヘルスを名称変更で「健康万古師」とするようなモノだ
22 :
氏名黙秘:2008/09/18(木) 23:09:37 ID:???
法務士→法務事務所って行書っぽいよね
23 :
氏名黙秘:2008/09/18(木) 23:17:27 ID:???
フルで働きながらだと、書士試験合格は厳しい?
平日は2時間位、土日は10時間くらい勉強できる者ですが
24 :
氏名黙秘:2008/09/19(金) 01:40:45 ID:???
25 :
氏名黙秘:2008/09/19(金) 10:08:19 ID:???
w
26 :
氏名黙秘:2008/09/19(金) 17:29:09 ID:???
27 :
氏名黙秘:2008/09/19(金) 21:08:27 ID:???
>>23 やるまえからそんなんじゃ
厳しいだろうな。。。
28 :
氏名黙秘:2008/09/19(金) 23:01:57 ID:???
無職でも受かるかどうかわからんから、働きながらのほうがよいかもしれぬ
29 :
氏名黙秘:2008/09/20(土) 09:30:30 ID:???
だね
30 :
氏名黙秘:2008/09/20(土) 19:18:15 ID:???
31 :
氏名黙秘:2008/09/20(土) 19:50:25 ID:???
そもそも
ずっと働いていた方がいいよ
32 :
氏名黙秘:2008/09/21(日) 12:47:18 ID:???
ええええええええええええええ!!! 亡くなってたのか!!
33 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:07:50 ID:kPQPK0ye
東京司法書士会の求人見てるが、やっぱ35歳までのところが多いな。
社会人経験があることが必要な事務所もあるし。アディーレもそうだし。
やっぱ働きながら30代前半まで決めるべきだな。。。大変だが。
34 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:17:28 ID:???
債務整理系はそりゃそうだろ
首都圏は既に司法書士余り気味だしな
35 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:21:46 ID:???
債務整理がメインの大きな法人ってこれからどうなるんや?
後先考えず拡大路線に突き進んでる印象だが。
36 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:25:12 ID:???
( ФωФ)y━"
37 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:28:06 ID:???
雑誌に載ってたところによると、クレサラ系の司法書士法人に雇われた
新人弁護士がルーティンワークしかやらせてもらえず、スキルが
付かないと弁護士会で問題になってるらしい
クレサラバブルは色んな意味でこの業界を狂わせたな
38 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:28:15 ID:???
>>33 事務所の中の人自体が、結構若いんじゃないか?
39 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:29:46 ID:???
>>37 司法書士法人っていうか、弁護士事務所でもクレサラを中心にやってるところは、
実力がつかないというのは常識だお
40 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:33:19 ID:???
登記専門の司法書士法人もあるらしいけど
スケールメリットないし、連帯責任だから、早晩廃れると思うけどね
41 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:35:14 ID:???
>>34 司法書士余り気味かは微妙なところだな
会社法務なんかはできる司法書士少ないだろうし
結局時代よんで、需要があるところにできるだけ早く入り込んでいくことが
重要なんだろう
42 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:37:47 ID:???
500人が900人になって
増員分全部上京してるようなものらしいぞ
局地的に弁護士と同じ状況になってる
43 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:39:45 ID:???
なんだかんだいって東京は仕事が多いからなぁ
44 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:51:04 ID:jCH9ZC75
>>42 そんでもって、そのまま居ついちゃうものなんですか?
独立するときに地方に分散するとかないんですか。
45 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:51:28 ID:???
30歳無職職歴なし童貞の俺らが最後のフロンティアとして司法書士を目指して勉強を始めたのに
ここでも年齢制限や職歴が関係してくるのか
やっぱ俺らのような30歳無職職歴なし童貞は工場で年収300万で生きていくしかないのか・・・Orz
46 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:57:12 ID:???
>>45 35までに合格できれば仕事はある。司法崩れなら5年以内に合格
できるだろ。
47 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 22:07:54 ID:???
つかみんなが司法試験はもうだめだってんで司法書士に走りはじめてから同じ方向に
走り出す時点でダメなんだろうな
48 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 22:50:51 ID:???
:氏名黙秘:2008/08/18(月) 17:52:45 ID:???
>>579 自分だけが被害者という意識はないよ。
努力しても不可能なことってあるでしょ。
バイト歴すらなく36になってしまった俺を採用してくれるとは思えない。
ブラック営業すら相手にされないんだよ。ヤマダ電機を落ちた。こないだはコンビニの深夜バイトすら電話で年齢を聞かれて断られた。
頭は薄くなってきてメタボ気味の俺は面接まで行けても落とされる。
絶望だよ。きれいごとなんて聞きたくもねえ。
長文打つのも疲れるが寂しいから打ってしまう。
49 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 22:55:11 ID:???
50 :
氏名黙秘:2008/09/24(水) 23:18:28 ID:???
補助者の人数を規制すべきだと思う。
本職一人に対して、○人までとか。
51 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 03:24:48 ID:???
>>44 取り敢えず今まではクレサラバブルだったし、上京若手はクレサラ志向
強かったらしいから、居着くかどうかはこれからの問題じゃないかね
そりゃ司法書士法人に永久就職するのが志望なら年齢制限あるだろうけど
30過ぎでそんな中途半端な人いないでしょ
独立前の腰掛け的修行先は別に困らないと聞くけど
52 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 07:42:17 ID:???
独立前提の資格だからね。地方でも修行で
一から二年程度の修行で仕事を覚えて独立
するというのが多いかな。
高齢後継なし事務所だと、ずっといてくれ
みたいなことも多い。地方は高齢化が進んで
いる。それに司法書士業務の進化と高度化に
付いていけないひとも多い。ふるさとへ帰る
のがお勧め。
53 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 08:38:38 ID:???
>>50 昔はそんな規制があったんだよ・・・
20年前の発想
54 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 08:48:06 ID:???
司法書士って独立するためにとる資格だろ?
年齢制限がどうたら言ってるヤツってどういうこと
仕事覚えるための就職が無いって言いたいわけか?
無いなら即独立でいいだろう。どうしても不安なら
無報酬で仕事覚えるまで頼めばいくらでもあるだろう。
55 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 09:06:03 ID:???
>>司法書士って独立するためにとる資格だろ?
都会では既に変わってきている
56 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 09:10:14 ID:???
>>55 そうでもない
つか、まだ司法書士法人なんて海のものとも山のものともつかないよ
クレサラバブル崩壊であっさり消えてなくなるかも
57 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 09:12:49 ID:???
企業法務とかも法人でないといけない
58 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 09:30:41 ID:???
司法書士の企業法務って内部統制のコンサルタントに近いものだから
別に法人である必要ないんじゃないかな
59 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 09:37:12 ID:???
コンサル系の司法書士も増えてるの?
60 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 10:20:36 ID:???
30歳無職職歴なし童貞の俺らのような奴らが
修行せずにいきなり独立は無理だろ
61 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 20:59:18 ID:???
大手の書士法人も定年まで働けるとは思えないし、
やっぱ途中で放り出されるんだろうな。中年になってから
荒野に出るより、若いうちに独立するのも一つのやり方だよね。
>>60 いいかげん、止めてくれないか。
62 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:02:29 ID:???
>>56 アディーレとかも、クレサラなくなったらどうするつもりなんだろうな。
あんな大所帯で。
63 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:40:50 ID:???
バブル弾けても債務整理がなくなるわけじゃないし、下っ端に独立勧奨を
して規模を縮小するだけでしょ
どうせ司法書士法人はだんだん弁護士事務所のコピー化するだろうから
事務所に金を入れない下っ端は2、3年で強制独立になると思うなあ
64 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:45:50 ID:???
イソ弁で定年ぐらいまで勤める人いないのかな?
65 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:49:55 ID:???
そもそも論として、法律事務所に定年なんて観念があるのかなw
66 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:53:42 ID:???
予備校とかに入れないかな。
67 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:55:16 ID:???
68 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 22:30:23 ID:???
>>66 予備校通ってるなら平素から顔を売っておくのが一番近道
69 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 23:12:39 ID:???
社員として雇ってもらえるの?
70 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 23:38:28 ID:???
俺も司法書士に合格したら予備校で答案練習会用の問題を作成する仕事を一生続けたい
書士資格を取って勤務司法書士としてサラリーマンみたいな生活をするのも嫌だし
独立するなんてもっといや
資格を取って身分を確保した上で一生受験生で痛いよ
71 :
氏名黙秘:2008/09/25(木) 23:56:43 ID:???
登記法を教えている講師は大抵、実務家として働きながらだね
72 :
氏名黙秘:2008/09/26(金) 18:34:54 ID:???
実務知らない奴に登記法教わるの怖いよ
名変落としとかに危機感無い奴の講義なんか受けたくない
73 :
氏名黙秘:2008/09/26(金) 19:07:40 ID:???
>49
資格は他にもあるだろうがよ
74 :
氏名黙秘:2008/09/26(金) 19:27:32 ID:???
75 :
氏名黙秘:2008/09/26(金) 21:23:56 ID:???
大手の書士法人なんて中小企業で働くのと同じなんだろうな。
中年になったら首になるっていう。
76 :
氏名黙秘:2008/09/26(金) 22:07:37 ID:???
今年合格したら俺が答練の悪問をバンバン作成してやるから
答練にバンバン金をつぎ込めよ
77 :
氏名黙秘:2008/09/26(金) 22:09:08 ID:???
>>75 てかさっさと独立するのが前提じゃないの?
78 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 00:26:07 ID:???
大手の弁護士法人もそうだね〜
79 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 00:39:50 ID:???
80 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 00:48:27 ID:???
>>77 今の司法書士法人はまだ歴史短いから何とも言えないんじゃないかな
務めてる方は終身雇用と思ってるっぽいし
81 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 11:31:31 ID:???
ここにも勤務司法書士が見てると思うから聞きたいんだけど
士業のくせにサラリーマンになりたかったのならなんで最初からサラリーマンにならないの?
頭悪いの?
82 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 11:54:50 ID:???
勤務司法書士は見てないだろ
83 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 11:55:12 ID:???
84 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 12:42:12 ID:???
>>81 それはむしろロー弁やロー生に言ってやるべきだな
サラリーマン弁護士を作るためのロー制度だったのに
企業は採用に消極的なんだから
85 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 12:52:26 ID:???
何の専門もない一般職的サラリーマンとして入社するより
ライセンス持ちとして入る方が有利だと思うんじゃないかね
それこそ公認会計士なら当たり前の話で
司法書士で勤務志望の人は単に難しい資格というだけで
飛びついたあんまり業界特性等を理解してない人ってことかと
86 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 14:18:31 ID:CwrnTvUz
>>80 それは法人にもよると思う。
書士試験合格者も若年者や就職氷河期で正社員暦ないままこの試験を
受ける人の中にはこの業界のことを全く知らない人が多いなと思ったのが
合格してから一番に思ったこと。
知らないからこそ自由な発想ができるといえば出来るのかもしれないけどね。
87 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 14:20:47 ID:???
>>85 公認会計士も監査法人くらいしかないだろ。
一般企業で経理とかあるかもしれないけど
おばちゃんがやる部署だよね
88 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 14:23:57 ID:pmOvzY5k
司法書士?ロー生からもバカにされているあのバラック小屋の登記屋のことかい?
弁護士も手を出さない簡易裁判や暮れ皿の仕事で裁判所に出入りして、書記官や弁護士から陰でバカ扱いされている代書屋だろう?
こんな代書屋資格なんかいらないよ。恥をしれ。恥を。
89 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 14:28:29 ID:JVX+chVW
>>88 出た出たクソコンプハゲwwwww
どうした悲しいのか?泣いてるぞ?wwww
90 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 15:04:46 ID:???
交通事故損害賠償や残業代請求や野田消費者庁系の仕事やら、
色々あるがな。
登記を基底にして、嗅覚と力があれば、弁護士にも(特に今後のそれ)ビビらんでもよい。
91 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 15:34:21 ID:???
昔の書士は誰に対しても卑屈だったけど昨今の司法書士はそれはないね
92 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 15:54:39 ID:???
司法書士には登記という専門性が最初からあるが、
これからの弁護士は専門性をつくる自助努力が必要になる。
93 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 16:52:16 ID:???
司法書士も最初は裁判書類作成全般出来ますよってことで創設された資格だったけど
弁護士が出来て裁判書類作成の需要なくなったから
当時裁判所が管轄してた登記に目を付けて100年以上かけて専門性を磨いたわけよ。
94 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 18:47:09 ID:???
これからは司法書士も顧問契約の時代と思い「企業法務」と「不動産登記」で出発しました。
HPもDMも飛び込み営業もやりました。もちろん銀行、不動産屋への営業もやりました。
結論は、ダメでした。甘くなかったですよ。
最近の経営者はよく知ってます。法務は司法書士より弁護士の方が詳しいことをよく知ってますし、
「司法書士は何かあった時140万円までしか相手方と交渉できないだろ」と言われてしまいます。
企業法務も、普通の会社は弁護士に依頼します。頼みの零細企業はとても顧問料など払えません。
弁護士に対抗できるのは値段だけですし。
実家で開業しましたが、3年もちませんでした。貯金は全てなくなりました。
いまはアルバイトしながら、ある資格の勉強中です。
みなさんしっかり胸に刻んでください。
試験で専門知識を得たとしても、また実務経験があっても、この資格では食っていけません。
弁護士が大量に増えているわけですから。
95 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 18:51:24 ID:???
弁護士法人アディーレ法律事務所所属の弁護士・司法書士の学歴
弁護士(掲載順)
横浜国立大経営学部(二部)
早稲田法学部 早稲田法学部
早稲田政経学部 慶応大法学部
法政大法学部 東京大文学部
法政大法学部 日本大学
法政大法学部 北大大学院
司法書士(掲載順)
早稲田法学部 早稲田商学部
日大法学部 静岡大工学部
早稲田一文 静岡大人文学部
青山学院大法学部 早稲田一文
奈良産業大法学部 関西大法学部
早稲田商学部 東京経済大経済学部
一橋大社会学部 立教大法学部
早稲田一文 法政大法学部
http://www.adire.jp/profile/profile_professional.html
96 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 19:51:24 ID:???
独立が理想的だが、94みたいな例になりそうな人は、勤めればよい。
試験科目からは法律事務所の上級パラも悪くない。
産経記事にもあったが、ロー弁護士の企業内化が進む状況で、
難関突破の司法書士も入社・幹部化が進むだろう。労働市場の変化もある。
心配すんな。実力あれば、お声はかかる。
97 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 19:55:27 ID:???
94は行政書士用のコピペを改変したものだから相手にしなくていい
98 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 19:59:11 ID:???
クマテルによると、
学説問題増加は論理力重視とともに旧司法組優遇が原因らしい。
学説系って、実態は知識の面もあるんだけどね、自分の講座の宣伝じゃないのか、
結局、旧司法択一の過去問をやれば済むと思うけどな、ワシ等がやってたやつ。
99 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 20:18:26 ID:???
書士にも落ちたら悲惨だが、
山っ気のある奴は、
本人訴訟・本人申請をやる宅建業者になれや。
100 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 20:46:29 ID:???
>>94 惜しい
必要以上に雄弁過ぎてリアリティ無いわ
101 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 20:48:44 ID:???
>>94 登記のほうの断られ方もちゃんと改変しろよ。
102 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 21:02:52 ID:JVX+chVW
103 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 21:14:34 ID:???
筆記合格発表 平成20年10月1日(水)
104 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 21:43:25 ID:???
いよいよ俺の合格が決まるときが来たようだな
書士に合格したら税理士試験にチャレンジするかローに行くか迷うぜ
105 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 21:56:55 ID:???
106 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 22:12:15 ID:???
税理士にしておけ
ローは多大なる金と時間の無駄になる。
107 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 22:15:42 ID:???
今年は二次試験時間内に解けただけでもすごいよ。かなりの
事務処理能力だと思う。
108 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 22:40:08 ID:???
今年は別紙が多かったので、普段見慣れている司法書士事務所補助者にとっては、
有利だったみたいだ。
109 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 23:21:53 ID:???
お前ら全然駄目だな
110 :
氏名黙秘:2008/09/28(日) 09:39:36 ID:???
で、来年はどうなるんだ。
別紙多くして、ヒルマチを皮肉り続けるのか。
111 :
氏名黙秘:2008/09/28(日) 16:26:42 ID:???
131 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 12:19:34 ID:???
412 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 19:11:00 ID:???
司法書士は、法学の基礎、立法論がまるきり理解できていない。
到底法律家などといえるレベルではない。
830 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 19:36:57 ID:???
>>828 えええぇえぇぇぇええぇぇぇええw
中学の公民で三権分立についてどう習ったんだ?www
132 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 13:03:05 ID:???
>>131 個人のレスを晒して何を意図してるのやら
133 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 13:18:04 ID:???
悔しいの?w
135 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 13:22:18 ID:???
個人のレスwwwwww
137 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 13:30:07 ID:???
>>133 顔赤いよ?
>>135 耳赤いよ?
138 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 13:31:56 ID:???
>>137 そんなに悔しがるなよw
139 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 13:32:43 ID:???
>>137 こいつ本人だなw
112 :
氏名黙秘:2008/09/28(日) 22:58:41 ID:???
所有権保存
113 :
氏名黙秘:2008/09/29(月) 00:08:37 ID:???
子供のときからまじめに勉強して国公立大学に入学しました。子供の時から
ずっと勉強してきたのに本当にいい事が何1つありません。若い時の苦労は
買ってでもしろといわれたので親に4000万円ぐらい使わせてしまいましたが
何1つ良い事がありません。なぜですか?
埼玉県 35歳 ニート 男性
114 :
氏名黙秘:2008/09/30(火) 01:42:09 ID:???
今月、中3のクラス会があったけど最悪だった。
隣のヘロヘロに酔った奴が俺に「結婚してるのか?」「彼女いるのか?」
と聞いてきて正直に「いない」って答えたら今度は「今まで何人と付き合った?」
と聞いてきて「一度もつきあったこともない」と答えたら「お前ひょっとして童貞か?」
「まあ・・・そうだね」と答えた瞬間、そいついきなり立ち上がり「重大発表!○○が
頭がハゲてるのに童貞であることが発覚しましたw」ここで一同がどっと笑い、さらに
「女性陣の中でこの哀れな若ハゲ童貞くんに愛の手をw」と言うと、さらに場内が大爆笑。
もういたたまれなくなって、会費がいくらかわからなかったから適当に1万円置いて、帰ろう
とすると、今度は「若ハゲ童貞君のご退場!みんな拍手拍手w」と拍手に送られて店を出た。
そしたら後ろから幹事の女の子が追っかけてきて「今XXくんには私からキツく言っと
いたから一緒に戻ろうよ。それに会費は4千円だし、会の終わりにみんなと一緒に
払えばいいから」と返されたけど、もう会に再び戻る気分にはなれず
差額は2次会かなんかのたしに使ってもらえばと受け取らなかった。
まあ酒の席のことだし、39歳でハゲで童貞な自分が異常なんだろうけど、でも結構
傷つくんだよなあ・・・・・。
115 :
氏名黙秘:2008/09/30(火) 09:54:34 ID:???
司法試験や、新司法試験の受験経験のある方々が、司法書士を目指す際に、どの
ようなところに注意して勉強を進めればいいか、興味をお持ちの方が増えています。
司法書士試験、新司法試験、両試験に一発で合格を果たした、WセミナーのメルマガやLAで
お馴染みの荒井康弘先生がガイダンスを行います。テーマは「2009年司法書士試験一発合格のために
必要なこと‐新司法試験と司法書士試験の違い‐」です。これから司法書士試験を目指す方々に、
緊急ガイダンスを行います。10/4(土)高田馬場校です。
収録DVDも一週間後から無料で配布致しますので、ご興味のある方、是非お問い合わせください。
116 :
氏名黙秘:2008/09/30(火) 09:55:51 ID:???
明日、司法書士に合格したら俺も書士⇒ロー⇒紳士一発合格を目指すぜ
117 :
氏名黙秘:2008/09/30(火) 10:26:01 ID:???
118 :
氏名黙秘:2008/09/30(火) 12:23:10 ID:???
119 :
氏名黙秘:2008/09/30(火) 12:24:47 ID:???
司法書士と弁護士に一発でなっても結局は単なる予備校の無名講師か。
120 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 09:57:46 ID:???
合否通知の封書はいつごろ届くのかな?
121 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 09:58:33 ID:MZ00kuOW
あげ
122 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 10:16:16 ID:???
そういや今日発表か
親になんていおうか
123 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 10:19:59 ID:???
20年たっても司法試験をあきらめない原田洋樹さん(ただの塾講師)は偉いよ〜
124 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 11:14:26 ID:???
1000
125 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 14:49:52 ID:???
成績通知っていつ頃くるの?
126 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 14:56:58 ID:???
今日掲示板やネットで発表があって
翌日には通知が家に届くだろ
俺の合格が決まるまであと1時間だな
127 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 16:45:10 ID:???
お前ら全滅か
128 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 17:01:28 ID:???
3 筆記試験合格点 満点262点中189.5点以上
午前の部の試験(多肢択一式問題)については満点105点中84点に,午後の部の試験のうち,
多肢択一式問題については満点105点中78点に,記述式問題については満点52点中19.5点に,
それぞれ達しない場合は,それだけで不合格とされた。
129 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 17:17:07 ID:???
>>126 で、受かったのか?
いつまでも妄想してたらダメだぞ
130 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 18:21:48 ID:???
イヤッホーッ 番号なかったぜぃorz
131 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 18:36:01 ID:???
受かりましたありがとうございます
これで憧れの上位ローに俺もなれます
書士⇒上位ロー⇒紳士一発合格をめざします
132 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 18:54:34 ID:QSR3WnN0
>>131 受かってないだろ、このコンプ糞ハゲが
上位ロー?おまえごときで入れるかよ、チンカスめが
133 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 18:58:22 ID:tNIfIlEe
桃、栗3年、司法書士8年
落ちてたorz それにしても記述19.5点か。
135 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 21:09:16 ID:???
落ちてた
涙が止まらない
136 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 21:41:25 ID:???
桃、栗、柿、司法書士、梅・・・・・・・・
140 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 21:34:46
心配するな。俺は今回合格したが受験回数12回でやっと受かった。受けない年もあって足掛け15年。
H5年にL初受講。H14以降はほとんど毎年足きり択一1問差、2問差、書式数点差の入れ替わり立ち代り…。
逆にH14には知識は出来上がっていたと思うが、ここまでかかったのはもう悪運としか言いようがない。 たくさんの
人に追い抜かれた。 今年受かったのも運とも言える。あとは、法改正にめげず、レベルを維持するが大変だった。
今さらながら2.8%内に入ったのはうれしい。 今まで悔し涙はマジで何度か流したが、今年うれし涙は全く出なかったなぁ。
137 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 21:47:04 ID:???
恐ろしいな…
138 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 21:52:16 ID:???
ありゃ受かってしまった
139 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 21:59:49 ID:???
177 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 21:55:11
32歳(正確には31だが、14日で32歳に)
司法試験崩れ職歴はバイトくらい。
和田大卒。
去年は0.5点足りずに記述脚きり。
今年は択一29 31で記述脚きり。
仕事しながら目指すよ。
って、雇ってくれるところなんかあるんだろうか?
今や、出身大学が何の意味もなさないどころかマイナスに。
140 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 22:02:55 ID:???
190 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:01:12
漏れも和田大卒っすよ。
知り合いの和田卒も39歳で司法書士受かるまでバイトしかしてなかったけど
今は普通に司法書士やってますよ。
バイトしながら目指せばいいんじゃないですか。漏れもそうしますし。
141 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 22:04:07 ID:???
おまいら恐ろしい試験受けてるな。。
142 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 22:23:25 ID:???
>>94 >弁護士が大量に増えているわけですから。
まだいたのかよw
なんども反駁されてるのに本当に懲りないなwww
143 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 22:32:13 ID:???
新しいネタを持ってきてくれないと
144 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 23:29:09 ID:???
日本で最難関
145 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 23:35:55 ID:???
旧試には敵わん
146 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 00:16:52 ID:???
420 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:23:24
19年合格の友人は、当時33歳職歴なしでも
今は都内の司法書士事務所でばりばり仕事頑張ってる
147 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 00:19:07 ID:???
475 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:56:02
今年やっと受かった29歳です。
大学卒業して司法受験2年→書士転向4回目でやっと合格。
司法については択一もギリギリ通らなかったレベル。
去年の司法書士試験に落ちたとき、あきらめて就活して比較的名の知れた企業の内定も3社もらったけど、
それを蹴って、1年だけと決めって、バイトの塾講師もやめて受験勉強しました。
自分も中々通らなかったため諦めようとか色々葛藤があったけど、
最後の1年と決めて挑むと模試の成績なんかも急上昇します。
148 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 00:21:51 ID:???
121 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:41:23
書士は仕事きつくて、食えないなんて良く言われるけど、
今まで、工場のラインで、7時間ひたすら立ちっぱなしで単純労働して、
年収200万行くか行かないかに比べれば、
ある程度の知能労働で、年収300も貰えれば、言う事ない。
やっと前へ進める31歳。底辺負け組み。
149 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 01:35:32 ID:???
ただ今月の宝島には司法書士はもうワープアの仲間入りって出てたぞ。
本職が出ていたけど転職するらしい。
まあそれでも俺は受けるけどな。
150 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 04:28:10 ID:fKtKXRkk
弁護士だってワーキングプア?ってのが日弁連総会で配られたらしいな。
まぁそうだろう。確か月収八万円しかない弁護士だとか
勿論、即独
151 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 05:31:30 ID:???
カタカタ
|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; ) 「なに? それ・・・」
\⊂´ )
( ┳'
152 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 08:10:43 ID:???
>>149 あのインタビューに答えてた書士の先生、ちょっと言ってることが怪しくなかったか?
違和感っていうか、ホントにこの人司法書士なのかな?って思うようなインタビューだった。
153 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 10:17:55 ID:???
>>152 確かに行政書士が商業登記とか話が古い感じだったね。
ただ登記数とか右肩下がりだから景気のいい話は無いとは言えるんだろうけど。
154 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 10:59:31 ID:???
639 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/02(木) 03:03:28
【職歴なし35歳・神戸大(法)卒・行書宅建アリ】
司法書士4回受けたがだめだった。
ここ3年は記述足きりで不合格。
もうこの年齢だと試験やめても良いことにならないから
受かるまでやる方がまだましかとも思うんだけど
どうかな、マジレスお願い。
気持ちはまだ折れてないんで悩んでる。
155 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 11:02:38 ID:???
678 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/02(木) 04:01:25
今、36歳。今年やっと合格した。
11年かかった;;
自分を支えたのは”撤退して上目使いで卑屈な人生は嫌だ”
の気持ちだった。記述脚きりで何度も悔しい思いをした。
自分の周りには私と同等のベテランたちもいた。みんな頑張ってた。
撤退に躊躇する人柄であるならば、環境的に許される限りやるべきだ。
撤退という烙印を自分に押したまま生きるのは今以上に辛いことだと私は思う。
撤退に関していろんな意見があると思う。
でも、自分が納得できるかどうかが一番大事だと思う。
156 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 11:07:20 ID:???
w
157 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 11:20:43 ID:???
新司法試験より明らかに悲壮感があるな
昔の司法試験がまさにこんな感じだったではないか
158 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 12:07:16 ID:???
>>157 司法書士大学院を作るために佐藤幸治がアップを始めました!
159 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 12:37:22 ID:???
>>151 知らないの?弁護士だってワーキングプア
有名な話だよね
160 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 14:42:18 ID:???
>>153 だな。
商業登記の話も今更取り上げる奴は、ほとんどいないだろうし、
周りの司法書士がどれくらいの年収とかも一律にこうだって言ってたけど、
本職なら、いかに人によって差が激しいかも分かってるはずなのにな。
まぁ、ド田舎の司法書士で情報が、なかなか入ってこないとかなら、ありえるが
161 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 15:04:39 ID:???
所詮は自営業。ラーメン屋と同じ。弁護士もラーメン屋だよ
医者は別格
162 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 15:10:58 ID:???
医者もラーメン屋だよ
保険制度があるだけw
163 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 19:59:00 ID:???
164 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 21:36:24 ID:???
>>155 つーか、あのスレはネタ書き込みもかなりある。
165 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 23:05:20 ID:???
387 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/02(木) 19:07:31
漏れは司法試験から転向して3年半で合格。
専業で1日5時間くらい勉強してた。
早稲田法卒の26歳です。
司法試験は惨敗でした。
166 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 02:15:23 ID:???
司法書士もかろうじてじゃん。辛勝だろ
167 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 10:08:05 ID:???
そうすか
168 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 11:19:05 ID:???
成績通知きた?
169 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 13:25:40 ID:???
mada
170 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 13:29:42 ID:???
ひゃっはー 舐めすぎたお司法書士試験
____
/ _ノ ヽ_ \
/。(⌒) (⌒)o\ この試験端ねえなおいw
/ :::⌒(__人__) ⌒::: \ _________
| ヽr┬-ノ | . | | |
. \ `ー'′ / | | |
/ ` \ .| | |
| r ニート | \.| | |
| ┴rェェァ_ |\ | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄ | | |
171 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 13:50:48 ID:???
司法書士資格 受験回数10回以上もあり得るコワイ試験人生を狂わすことも十二分にあり得る資格.
仕事をしながらなら、10回以上受けている補助者もたくさんいる。
20回以上受けても受からず、あきらめて補助者で人生を終える人もいる。実際に合格者同期には、10年選手や20年選手がいた。 ...
www6.ocn.ne.jp/~igon/shiken-jinsei.html - 17k - キャッシュ - 関連ページ
転向して状況はさらに悪化した・・
いつ終わるとも知れないイス取りゲーム・
172 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 14:19:23 ID:b06xDlNr
>>162 お前アホか?
その保険制度の存在が重要なんだよ!
173 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 18:02:50 ID:???
174 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 20:49:58 ID:???
午前31、午後30、記述不登0点、商登15点
記述足きりで落ちた30歳無職職歴なし童貞・・・Orz
書士⇒上位ロー⇒紳士合格の夢が来年に持ち越しに・・・Orz
175 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 21:36:30 ID:???
午後の択一28で1473位だった。択一はそんなたいしたことないね。
やっぱ記述が重要なんだな。
>>174 俺も不登もゼロ点だったけど、商登からはじめてればひよっとしたら
合格していたかもね。
176 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 23:44:00 ID:???
ベテになっても止められず受験街道まっしぐら、
でも受かれば職歴無しベテでもそこそこ報われる、
って旧司法の伝統は司法書士が受け継いだのか・・・・・
まぁ、年齢とカネで左右される新司法よりは試験制度としてはずっとマシだがな。
177 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:19:14 ID:???
資格板見てたら不答0点でも受かってる奴いるらしいな
試験として崩壊してるだろ
178 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:21:51 ID:???
>>174 不登法が0点なら来年も厳しいのでは?(笑)
179 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:31:10 ID:???
>>177 そうなんです
記述の足きりが過去最低点の18.5点だったので
不登0点でも商登26点満点中18.5点取れば合格できたのです・・・Orz
180 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:34:28 ID:???
>記述式問題については満点52点中19.5点に,それぞれ達しない場合は,それだけで不合格とされた。
あ、記述最低点は19.5点でした
181 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 09:21:17 ID:???
>>177 それって大学受験の二次試験の記述数学が0完でも受かる人が
いるって程度の都市伝説だと思うぞw
182 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 10:17:23 ID:???
>>181 いや都市伝説ではないと思うよ。
少なくとも今年の問題に限っては。
183 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 11:11:20 ID:???
お前ら来年以降も受けるの?
184 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 11:48:10 ID:???
色々な分析がされているんだろうが、
来年の書式は旧傾向に戻るんじゃないの?
今年、補助者でメリット享受出来た人は、思ってたより少なそうだ。
けだし、殆どは択一の足きりで落ちてるから。
仕事しつつ、足きりクリアー出来てりゃ、合格させてやりゃいい訳で、そういうのが
少々いる、という事だろう。
185 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 11:53:05 ID:???
記述は添付書類の書かせ方毎年違うし、ある程度記述難しくしないと
いけないんじゃないの?
186 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 11:58:57 ID:???
という事で、記述式における実体法重視の傾向にて、
我々の有利性を現実化せんとな!
民法の債権法を背景にした出題を頼むよ!
187 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 12:54:16 ID:???
司法書士試験にも、論文問題を取り入れるべきだろ。
憲法〜訴訟法まで
旧試よりちょっと簡単なレベルの論文問題
188 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 13:26:00 ID:???
189 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 14:35:11 ID:???
やっぱ俺らのように上位ローで徹底的に解釈論や立法論を学んだ人にこそ書士資格を付与すべきだろ
190 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 15:54:22 ID:???
>>186 そりゃむりだろw
なぜなら債権は登記となじみが薄いからな。
債権の存否→物権の有無とかいう問題はあまりに複雑過ぎるし。
まあ今年のケイマン諸島もどうかとは思うけど。
191 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:05:48 ID:???
>>189 選択科目にさえ登記法が無いのに、付与すべきとか暴論言うなよ、情けない奴だな。
192 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:11:53 ID:???
>>189 何が徹底的に解釈論を学んだだよ(笑)
プライバシー侵害の差し止め(仮処分)について、論じてみろ!
憲法の一行問題として
193 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:48:17 ID:???
本当に保険も考えた方がいいよ
来年も合格できる保証はないし
旧司→書士
必要以上の難易度で
バカを見ている気がする
書式の実務よりの傾向は
ますます高くなるし
今は、旧司法の連中が
たむろして難しいだけだし
若者は殆ど新司法試験か会計士に流れる
あと5年もすれば簡単になるし
10年もすれば価値も暴落する
弁護士であることが当然の世の中がくる
194 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:50:58 ID:???
関係ないじゃんw
195 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:55:09 ID:???
人間はいずれ死ぬんだし
30過ぎて勉強ずけの毎日って
おかしいだろ
そろそろ保険かけて生きるべき
この試験に固執していたら人生が前に進まない
3%以下の壁は本当にあつい
と、考え
公認会計士に転向します
さようなら!
196 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 16:56:29 ID:???
グッバイ
197 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 17:29:18 ID:???
司法改革フォーラム in かごしま
とき 平成20年10月18日(土)
ところ 鹿児島大学郡元キャンパス 稲盛会館
プログラム
第1部 司法改革の進展状況と今後の課題
講師 元司法制度改革審議会会長・京大名誉教授 佐藤幸治氏
第2部 経済界から見た司法改革の現状と期待
講師 日本経団連経済法制グループ長 小畑良晴氏
第3部 パネルディスカッション
テーマ 「司法改革推進」
司会 鹿児島大学法科大学院教授 米田憲市氏
第4部 司法改革推進鹿児島宣言
主催 司法改革推進フォーラム実行委員会
協賛 鹿児島大学法科大学院
鹿児島県司法書士会
鹿児島県行政書士会
鹿児島県土地家屋調査士会
日本弁理士会九州支部
南九州税理士会鹿児島県連合会
鹿児島県不動産鑑定士協会
来賓 衆議院議員(前法務大臣) 保岡興治氏
「悪い冗談」としか思えないが・・・
あれ?
「弁護士会」が協賛に入ってない。wwww
198 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 17:34:27 ID:???
三流駅弁国立はどうしようもねぇな
199 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 17:42:57 ID:y8ef7aT9
1 名前:名無し検定1級さん 2008/10/03(金) 17:52:43
司法書士の試験で、択一の点数が低かったので、それだけで不合格になりました。
法務省はどうして、記述式の採点をしてくれないのですか?
採点の人件費がかかるなら、受験料を値上げすればよいだけです。
憲法14条には、「法の下の平等」がありますが、遵守して欲しいです。
同じ額の受験料を払っているのだから、記述式に関しても全員採点すべきです。
その点数を参考にして、次年度の試験対策を考えることができます。
択一の点数が低いという理由で、記述式を採点しないのは憲法14条に違反すると思います
200 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 17:48:16 ID:???
>>193 君の書き込みをみて、ますますやる気がわいてきました。
201 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 17:48:54 ID:y8ef7aT9
202 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 18:00:51 ID:iv7bnCDD
>>201 おまえの行きつけのサラ金かよ、このゴミめが
203 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 19:01:00 ID:???
204 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 19:01:16 ID:XCcSx+sH
>>187 なんで司法書士に論文試験はいるわけ???
論理的思考など求められてもいないジャン。
205 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 19:04:23 ID:???
代書屋だからな。
誰でも出来る簡単なお仕事ってフロムAにも載ってましたよ。
206 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 19:11:00 ID:5RFshZBi
司法試験ごときで論理的思考って、、、
論文試験って、、
単なる記述式試験だろ。大層に考えすぎ。落ちる奴ばかすぎ。
207 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 19:16:49 ID:???
>>206 で、お前はザル試験の新試合格者か?
馬鹿すぎだろw あんなアホ試験で合格したくらいでw
何、まだ受けていない?
ふ〜ん じゃあなw
208 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 21:07:58 ID:???
>>203 ローは和田みたいだが、東大卒くさいな。東大のにおいがぷんぷんする。
209 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 21:13:33 ID:???
210 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 21:24:57 ID:uYG098d9
211 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 21:41:30 ID:???
やっぱり早稲田は優秀だな。地方の帝大なんかとは別格だよ。
大阪あたりと比べても遥かに早稲田の勝ちだろう。
212 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 21:55:09 ID:???
ここも、だんだん人数へってきたね
213 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 21:57:02 ID:???
代わりに30代就職スレが賑わってるよ
214 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 22:11:17 ID:???
大企業で転勤がないところなんてあるの?
215 :
氏名黙秘:2008/10/04(土) 22:24:43 ID:???
>>214 メガバンの総合職でも地域採用とかあるよ。
216 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 01:55:39 ID:???
217 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 05:44:18 ID:???
>>210-
>>211にかけてなにがどうなったのかがわからないわけだがw
218 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 11:24:41 ID:???
>>216 どこだか、わすれたが男でもできるらしい。最近ではコース別に採用
なんてとこもあるし。さて、やる気しないが図書館へ行って来る。。
219 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 12:38:11 ID:???
最初から出世コースから外れてるってことか?
220 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 12:56:21 ID:???
旧司法試験→司法書士
本当に苦労ばかりする道へ進むんだね
221 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:02:38 ID:???
若い頃の苦労は買ってでもしなさい
222 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:03:44 ID:???
ここの連中は若くないから問題
223 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 13:07:09 ID:???
将来個室ビデオ難民確定だな。
224 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 15:18:16 ID:???
司法書士に受かってそれを手土産に上位ローに行く計画が一年遅れてしまった・・・
225 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 17:50:28 ID:???
>>224 あんたみたいな高齢者だと弁護士とっても就職先がないよ。
冷たい言い方だけど
226 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:04:58 ID:???
1 氏名黙秘 2008/10/05(日) 18:00:17 ID:7lTEhNoI
・ 実力ばらつく司法修習生 新試験後、最高裁が分析
法科大学院修了者を対象とした新司法試験の合格者中心となった最近の司法修習生に
ついて、教官らが「実力にばらつきがあり、下位層が増加している」「(司法修習の修了
試験で)最低限の能力を修得しているとは認めがたい答案があった」などとみていること
が5日、最高裁作成の報告書で分かった。
報告書は修了試験不合格答案の例として、刑事裁判の「疑わしきは被告の利益に」
という基本原則さえ理解していなかったケースを挙げている。修習生の実力は法曹
(裁判官、検察官、弁護士)の「質」に直結するだけに、政府の法曹増員計画をめぐる
論議に大きな影響を与えそうだ。
司法修習は司法試験合格者に義務付けられ、期間は2006年開始の新司法試験合格
者は1年、従来の旧司法試験合格者は1年4カ月。修了試験に合格しないと、法曹資格は
得られない。
最高裁の報告書は、司法研修所教官らの感想や修了試験で不合格と判定された答案の
傾向などをまとめたもので「大多数は期待した成果を上げている」と評価。業の成果では
ないか」と長所を指摘した。
一方で、増加する「下位層」は「民法や刑法など基本法について表面的な知識だけで、理解
が十分でないため、事案の適切な分析検討ができない者が相当数含まれているのでは
ないか」としている。
>>>
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100501000300.html
227 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:22:42 ID:???
このスレで、合格者はいないのですか?
228 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:32:00 ID:???
仕事は不登・商登・訴訟の三本柱で行きます
不登・商登は書士の資格でできるし簡裁もできる
でも簡裁だけでは不便なのでそのためだけに弁護士の資格もとるのです
書士+弁護士を持ってる人はほとんど訴訟メインにしているけど
俺の場合は不登・商登をメインにして残りの3分の1の訴訟業務のためだけに弁護士資格を取るのです
認定司法書士として訴訟業務にも慣れてくるでしょうから、弁護士になって弁護士事務所に就職する必要はありません
229 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 18:52:16 ID:???
>>225 確かに新試験になって乱発してるからな
司法書士で食っていくほうが生活は安定するだろう
230 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 20:17:49 ID:???
231 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 20:26:28 ID:???
書士事務所も東京司法書士会の求人見る限り、35歳までのとこが多いよ。
ローなんて行ってたら、新試受かっても弁護士としても雇ってもらえず、
書士でも雇ってもらえなくて、そく独立なんてことになりかねないな。
>>230 あと10年ぐらいなら食えるだろ
232 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 20:30:50 ID:???
>>231 10年かぁ・・受かるのに2年も3年もかけてたらマズイってことだな。
10年経つと新の人達が20,000人も野に放たれていることになるね。
終わってねえかこの業界。
233 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 21:01:04 ID:???
>>230 単純に需要と供給の問題じゃねえか?
弁護士は同じパイで争っている以上、ちょっと訴訟が増えたぐらいでは、
大量に供給されている弁護士を食わせるのには十分ではないってことで。
234 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 21:03:40 ID:???
>232
弁護士業界は、これからはみんながみんな弁護士になるわけじゃなくなると思う。
アメリカみたいに
235 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 21:18:22 ID:???
>>230 登記の仕事は減っているといっても人工数万のクソ田舎が主だからね。
都会の司法書士は銀行などから安定して登記を渡してもらって
らくな仕事で儲けてるんだろ。どうみてもヤクザから怒鳴られる弁護士よりもマシだよね
236 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 21:20:14 ID:???
>>234 でも企業や役所は弁護士の採用に消極的だよね。
弁護士は結局は零細事業主にならざるを得ないわけ
サラリーマンになれなかったおまえら惨めw
237 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 21:23:33 ID:???
>>235 俺の地元は50万ぐらいの都市だが、なぜかマンションラッシュが続いてるw
238 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 21:25:29 ID:???
>>236 弁護士雇うぐらいだったら司法書士雇った方がいいんじゃないかと思う。
登記できるし、会社法関係も強い
239 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 21:28:05 ID:???
別に登記の件数なんか、地震が起こるか、外国人が流入して経済活動が活発化すれば復活する。
240 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 21:31:18 ID:+7HE1sOF
行政書士は経営と法律の専門家
行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html 法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。
許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。
行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。
函館民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html 人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html
241 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 21:58:19 ID:???
地震来い
外国人来い
242 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:01:55 ID:???
243 :
氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:03:36 ID:???
外国人が来ることはニュース速報辺りの浅はかな民族主義を持った2ちゃんねらが
反対してる。
しかし少子化で先細りの日本にとっては避けて通れない選択だと思うんだが
外国人が来て、地方にも住めば、景気が活性化する可能性がある。
244 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 08:18:21 ID:???
>>232 >10年経つと新の人達が20,000人も野に放たれていることになるね。
>終わってねえかこの業界。
ま た お 前 か
245 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 17:25:23 ID:???
だけど、弁護士は司法書士としては登録できないし、
司法書士と名のることもできない。
悪徳弁護士のイメージが付きまとうから、餅は餅屋の司法書士だな。
246 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 18:10:06 ID:???
だから司法書士も弁護士もどっちの資格も取るんだよ
247 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 18:27:27 ID:???
予備試験の枠が広がれば、働きながら弁護士資格とるやつも多くなりそう
248 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 18:28:34 ID:???
>>236 零細事業主になるのがいいのか、それとも企業の歯車の一部に
なるのがいいのか…難しいところだ
249 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 18:50:06 ID:???
俺も予備試験で弁護士を目指す
登記もできる訴訟弁護人ってすてきやん
250 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 19:01:08 ID:???
来年の旧試はどうすんだよ
251 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 19:46:37 ID:???
俺は上位ロー生だよ。今日は授業が三限で終わったから帰ってきた。
司法試験に合格すれば、税理士登録もするよ。既に簿記2級を持ってるから。
せっかく登録できるのにしないのはもったいないね。
ローの友人も税理士の仕事に興味を持ってる。
他、司法書士の仕事もやっていくつもりだよ。
252 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 20:58:51 ID:???
>>246は分かるけど
>>251みたいなのはどういう・・・・・
多分学生しかやったことないんだろうけど
253 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 21:01:20 ID:???
251を相手にするなw
254 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 22:30:53 ID:???
まあ勝手にやらせればいいじゃん。簿記2級で税理士をww
んで知識0で登記をww
255 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 22:45:28 ID:???
>>251 さすが俺の憧れの上位ロー生だな・・・
俺は今年の書士試験の記述で足きりで不合格だったけど
来年こそは書士合格⇒上位ローをめざすよ
256 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 23:34:42 ID:???
旧司諸君、早く合格していなくなってくれ
君らがいるから、難易度が上がるんだよ
弁護士より難易度高い下位ジョブっておかしい
257 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 23:38:22 ID:???
>>256 旧司転向者がいるおかげで記述のレベルが低いんだろ。
8割取って記述足切り超えりゃ合格じゃねえか。
258 :
氏名黙秘:2008/10/06(月) 23:44:35 ID:???
旧試崩れのオッサンどもは滅多に受かりません
つか難易度も上げてません
259 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 00:17:09 ID:???
たしかに、このスレの住人は受かってないね
260 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 10:55:46 ID:???
俺も司法書士ホルダーだが、確かに紳士の方が難しいと思う。
(おれのクラスにもあと3人司法書士ホルダーいるけどみな同意見)
確かに司法書士の暗記量は多いけど、紳士とは要求される次元が違う。
伸士は法的思考がすごく要求されるのに対し、司法書士はあくまで単純な暗記
がほとんどで、法的解釈はいらない。
論述も法的思考ではなく、あくまで問題分から登記書をうまく書けるかだけの
問題。
自分はいわゆる5大牢の次のランクの牢に言ってるけど、教員の中には法的問題が
まともに答えられなかったら司法書士か行政書士に転向しろと嫌味言うやつも
いるくらいだが、ある意味的を得ているとも思える。
実際、本屋の資格関係の本書いてる奴は、その試験さえ受験したことないような奴
が書いてんだからめちゃくちゃな記述も多い。
261 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 11:04:32 ID:???
俺は28だけど、ロー卒業時には30代になるのでここに入れてください。
23まで司法浪人して、24から26まで働いて、今年司法書士資格ゲット。
けど、書士はもともとロー卒業後の精神安定剤として取ったから、ここからが本番。
夏までは書士の勉強してたから、国立か後期既習で立命にもぐりこみたい。
262 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:35:28 ID:???
>的を得ている
263 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:39:02 ID:???
>>257 それは違うだろ
ローと違って資産用件やら面接の胡散臭い条件で
受験生を排除するようなことはしてないんだから
264 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:41:20 ID:???
>>260 単純に求められてるレベルは激高で合格者のレベルは下がってるってことだろ
265 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:43:42 ID:???
>>256 てか今年おれは司法書士落ちたけど、そこまで難易度が高いとは思えん。
貴様が頭が悪すぎるだけ。
266 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:46:20 ID:???
>>260 登記書ってなんだよ、この不合格くそハゲ低学歴が
何が的を得ているだよw
日本語も喋れん低脳めが
267 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:48:00 ID:???
268 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:48:13 ID:???
>>260 ロー生ということは新試験を受験していないんだろ?で
>実際、本屋の資格関係の本書いてる奴は、その試験さえ受験したことないような奴
>が書いてんだからめちゃくちゃな記述も多い。
この前提に立つならはお前の意見もあてにならないってことじゃないのか?w
269 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:49:30 ID:???
>>260 法的思考云々の前に、ちゃんとした文章を書けるようになれ。
270 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:50:39 ID:???
しかし新司が簡単になってるのは確かだね。
しかも弁護士なっても食えない。司法書士なっても食えない。
どっちも食えないのによくやるなwバカどもが
どうみても会計士のほうがマシ。
法律家なんか社会に需要がねーんだよ。
いらない。
271 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:50:54 ID:???
>>260 >伸士は法的思考がすごく要求されるのに対し、司法書士はあくまで単純な暗記
>がほとんどで、法的解釈はいらない。
いってることは2chでよく見る何の根拠もない煽りと同じだなw
272 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:52:48 ID:???
273 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:56:29 ID:???
>>260 >自分はいわゆる5大牢の次のランクの牢に言ってるけど、教員の中には法的問題が
>まともに答えられなかったら司法書士か行政書士に転向しろと嫌味言うやつも
>いるくらいだが、ある意味的を得ているとも思える。
・自分がどこのローにいっているかの記述は不要
・なんで教授が煽るとそれが客観的に裏付けられた事実になるのかが不明
・的を得ているという日本語は存在しない
ちょっと読んだだけでもこいつがバカなのはすぐ分かるわなw
釣られてるおれもアレだけどなw
274 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 12:58:13 ID:???
全文ダメ出し食らっててワロタ
275 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:01:06 ID:???
さっき、会計士各試験の板見てきたけど、すごいいい雰囲気だった。
食えないとかいう書き込みは一切ない。
就職難だとかそんなのは一切ないし、監査法人決まってるけど、やめて外資コンサルに行こうか?とか
まさに勝ち組の書き込みだらけだった。
それに比べてこの司法試験板はなんだ?食えないのオンパレード。
弁護士なんかなっても食えないからこんな書き込みがあるんだろ
だいたい法律家なんていう抽象的なもんで仕事があるわけねえよ。
276 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:02:43 ID:???
>>275 法人化しているところが大半なんだから当たり前じゃん
277 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:04:23 ID:???
>>275 >就職難だとかそんなのは一切ないし、監査法人決まってるけど、やめて外資コンサルに行こうか?とか
>まさに勝ち組の書き込みだらけだった。
外資コンサル勝ち組説ハゲワロタwwww
278 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:05:09 ID:???
会計士受験してるのに今の世界情勢におれより疎いってどうなのよ?
279 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:06:05 ID:???
>>260=
>>275じゃね?
頭の程度が同じくらいだし煽りの根拠がおかしいところも類似してる希ガス
280 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:09:15 ID:???
281 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:09:58 ID:???
282 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:11:12 ID:???
>>278 なに?世界恐慌だとか信じてるの?
ありえません。世界経済が悪くなれば、会計の専門家の活躍の場はさらに増えるに決まってんだろ。
弁護士や司法書士は不景気の煽りを受けて悲惨になるだけ、違うか?
283 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:12:27 ID:???
>>282 会計士は決算の承認をするだけだろ・・・・
284 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:15:23 ID:???
>>282 外資コンサルが勝ち組と今の時期にいってるお前のレスがおかしいと指摘しただけだがw
国語が苦手だから勝手に文脈に書いていないことまで前提にすえちゃうんだねw
大体経済がヤバいのはアメリカと欧州と中国だろw
日本は債権者側だぞw
285 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:16:39 ID:???
>世界経済が悪くなれば、会計の専門家の活躍の場はさらに増えるに決まってんだろ。
なんで?普通に横ばいか停滞だろ?
286 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:20:30 ID:???
>>282 正直信じる信じないとか訳わからんこといってる時点で胡散臭さ全開だぞ
287 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:22:41 ID:???
w
288 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:23:05 ID:???
>>282 >>弁護士や司法書士は不景気の煽りを受けて悲惨になるだけ、違うか?
実際のところ、どうなの?
不況になったら、企業法務の相談が増えるって司法書士の先生が書いてたけど
289 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:24:16 ID:???
リーマンが野村に2ドルで買い取られていて75兆投下して
なんとか持ち直しをはかっる時期に外資コンサルは勝ち組だ
なんていわれてもな・・・・
小泉とか竹中ってこういうタイプだったのかとしか思わん
頭があまりよくない人なのだろう
290 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:25:51 ID:???
かといって、国内大手も…
291 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:32:38 ID:???
とりあえず会計資格の板は、希望で満ちあふれているよ。
それに比べて司法板は悲惨。これだけでも現況が分かるというものだろう。
292 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:36:51 ID:???
>>288 あのな。不景気になれば仕事が増えるといっても、一時的なものだ。
一時的には、合併や倒産処理で仕事は増える。
しかし、それも長くは続かない。
だって、顧問先がそもそも減ってしまう。
クライアントはコストを下げるべく努力する。
訴訟するにも金がいるので、やる奴も減る。
全体として仕事は減る。
まして、今度の世界恐慌寸前の世界的規模での不況だと
全く意味が違う。
その昔、弁護士天国と呼ばれたラッサール街では、
不況のあおりを受けて渉外弁護士事務所が次々と閉鎖していった。
大手もあおりをくらった。
293 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:43:35 ID:???
294 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:58:07 ID:???
顧問先が減って、クライアントがコストを下げるのは会計士も同じだ
295 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 13:59:03 ID:???
SEX
296 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:00:52 ID:???
>>288 司法書士は横ばい
弁護士は経済情勢と関係なく需要は低下傾向がしばらく続くんじゃね?
それは過度に供給だけを増やしすぎたのが原因だけど
住宅着工指数減や不動産不況で影響のある書士も出てくるだろうけど
登記は所有権移転登記を相続登記重視にするとか供給サイドを変えて
対応するだろ
中小企業の経営者が助言を求めてくるから儲けが増えるかどうかはわからん
しかし上の外資マンセー君は邦銀が外資に数千億単位で貸し付けてるのを
知ってるのだろうかw
297 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:02:14 ID:???
渉外は法人化して有資格者を集めてるんだから形態は監査法人に近いだろwwww
不況で仕事が減るのは当たり前だろうがw
もはやわざと狙ってレスしてるとしか思えんw
298 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:04:44 ID:???
不況になれば破産者が増えるから債務整理で稼ぐ。
今のところは、顧問料で食べてる司法書士は少ないから顧問料の値下げは関係ない。
顧問料に頼っている税理士と弁護士は大変だろうな。
特に顧問料が収入のほとんどを占める税理士は企業倒産の煽りをまともに受ける。
会計士も独立すれば税理士と同じだ。
ちなみに、不況とは関係なく毎年5万社も中小企業の数が減少しているそうだ。
299 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:08:21 ID:???
>>296 君は頭が悪いようだから一つ言っておくが、債権者にとっては債務者が破産すれば連鎖的に危機になる。
君が言っている日本は債権者だ、という理屈はなんの屁にもならない。
300 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:11:39 ID:???
>>299 キャッシュフローが潤沢だから貸付が可能
キャッシュフローが少ないから借金をする
当たり前のことを言っただけで別に
>>299と相反する話ではないんだが・・・・
なにを切れてるのか意味不明w
301 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:13:17 ID:???
>>299 7000億で危機になるわけねーだろバカw
大体銀行を簡単につぶしはしないよw
リーマンだって簡単につぶしたわけじゃないんだから
302 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:18:40 ID:???
地震が来れば、司法書士の仕事は増えます。
不況になっても同様です。
303 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:21:00 ID:???
外資を無意味に持ち上げたかと思ったら
今度は邦銀について事実を提示しただけでバカ扱いとかお忙しい限りだなw
さすが立法論
切れる基準が読めんw
304 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:25:08 ID:???
司法書士には隠し玉があるよ。
本人確認で報酬単価が70%上昇してるな。一方、件数は70%も減ってない。
つまり、仕事全体のパイは拡大してるわけだ。
パイ=単価×件数だからね。
305 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:35:27 ID:???
俺は書士受かったら有働さん鑑定士取るよ
306 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:38:13 ID:???
不動産鑑定士なんかいちばん費用対効果のない資格なのにw
307 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:39:01 ID:???
>>282 恐慌になるかどうか寸前の状態だということは確かだろw
木間、世界中が必死になって回避しようとしている。
というか、不況突入は確かだろうが。
>世界経済が悪くなれば、会計の専門家の活躍の場はさらに増えるに決まってんだろ。
そうなのか?
どう考えても、活躍の場は少なくなると思うけどな。
ただ、時価会計に変更するんだってな 米欧は。
308 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:39:17 ID:???
難易も知らないんだな
309 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:41:42 ID:???
?
310 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:44:48 ID:???
不動産のブローカーやってる友達から色々聞いたけど鑑定士儲かってるよ
独占業務だし
311 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:48:48 ID:???
312 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:52:14 ID:???
>>311 ウチの地方では少ないからかもしれないが儲かってるのは事実だよ
313 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:53:41 ID:???
もちろん全員が儲かってるわけじゃないだろうけど
314 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 14:54:26 ID:???
>>312 鑑定の仕事は役所から依頼なんか滅茶苦茶減ってるのにね。
地方で?そんなに儲かってるの?
ハイ嘘。まぁ儲かってる人がいることまでは否定しないが、苦しいだろ。
東京なら仕事はあるだろうが田舎でそれはない。
315 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:01:49 ID:???
もう、田舎でも食えるのは司法書士しかないだろう。
316 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:02:02 ID:???
おいしい職業はもうないってことか…
公務員も給料減らされそうだしな
317 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:07:28 ID:???
漏れは司法書士で開業したら、
昼間はデイトレ、夕方から夜の10くらいまでは事務所を開けて債務整理に特化するつもり。
本業で稼いだ金を種にして資産を形成してやる。
318 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:08:34 ID:???
田舎と言っても人口50万強の街だけど
そんなにムキになんなくてもいいだろ
ちなみに嘘はついてないよ
319 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:08:56 ID:???
おいしい職業はない。
資産家になりたいなら企業家か投資家になるしかない。
320 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:09:15 ID:???
デイトレか
俺も興味あるけど知識皆無だ
321 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:15:34 ID:???
資格なんかに投資してるお前らに金儲けのセンスなんかあるわけないだろ
322 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:16:46 ID:???
>>321 アフォかw
じゃ資格もちの金持ちは皆無なのかよw
323 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:20:39 ID:???
>>320 日大法中退のBNF知ってる?
バイトで貯めた160万を種銭にして、8年後の現在は資産200億。
年間配当だけで6億位あるはず。
彼も最初は素人の大学生からスタートしたわけで、知識がなくても可能だと思うよ。
司法書士で普通に稼げれば100万、200万の種はつくれるからデイトレに
適した職業だと思う。
リーマンは時間を作れないから無理。
個人営業が可能、かつ、潰れにくい職業が最適だと思う。
324 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:21:53 ID:???
BNFは神だろw
さすがにアレと自分の違いくらいは分かるぞw
325 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:23:29 ID:???
ちんこ
326 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:24:15 ID:???
BNFの資産は、現在80億に目減り
という情報も流れている
そもそも、嘘だという説もある。
仮に実在しているとしても、あんなのをまねできるわけがない。
投資環境も時代も何もかも違う。
327 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:24:42 ID:???
ま、破産したら欠格事由だがな。
328 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:30:28 ID:???
>>324 200億は無理でも10億位なら可能だぞ。
10億なら年間配当は3000万くらいになる。
税引き後の純収入も1500万。
資産株で保有すれば資産も拡大する。
今回の不況はある意味、下げた株を買うチャンスだと思っている。
ちなみに、ケネディーの親父は1929年の世界恐慌のとき株を仕込んで
その後に大資産家になった、そして、その資金をもとにして息子が大統領になった。
大袈裟かもしれないが、これが歴史の事実。
329 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:35:07 ID:???
>>328 空売りがはやると2chに出てくる超有名なエピソード乙
ただBNFのパフォーマンスは本家のBNFも超えてるくらいだから
あれは別格だよ
330 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 16:01:40 ID:???
>>327 本業で種をつくり借金はしない、信用取引もしない。
だから、破産はしない。
331 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 16:06:51 ID:???
本業がそこそこなら何をやってもいい。
それが自営業の利点。
普通のリーマンは投資する金がないからね。
332 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 17:52:25 ID:???
都会でも田舎でも食える資格、それが司法書士。
333 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 19:07:02 ID:???
俺も司法書士としての報酬はほどほどでいいから
大切な時間を作り出したい
その余りある時間を使ってデイトレで億万長者を目指すぜ
334 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 19:29:37 ID:???
335 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 19:50:31 ID:???
俺も大儲けとかいいから、楽しく仕事したい
336 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:40:49 ID:???
時間とお金を自分でつくれるのが自営業。
サラリーマンは不可能。
337 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:49:09 ID:???
BNFなんて実在しないっての。ソフバンの役員の近所だったんでしょ
あの人の住所って。北尾とかと対談しているのも怪しすぎる。
それより何より、彼の同級生とか友達とか、卒業アルバムの話とか経歴に
まつわる話が一切出てこないじゃん。日大ってのも2ちゃん情報だろ。
338 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:50:15 ID:???
リーマン化している弁護士。
自営が可能な最後の士業、司法書士。
最高です!
339 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:55:46 ID:???
>>337 BNFもいいが、
今年は画期的な年なんだよ。
世界一の資産家が、実業家から投資家に代わった年なんだ。
ビルゲイツからウォーレン・バフェットへ。
ウォーレン・バフェット、資産5兆円の株式投資家である。
340 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 22:28:32 ID:???
職業別「財布と仕事の中身」総点検
129+1職種の年収一覧──あなたの仕事の「世間相場」がわかる
(1)ボイラー技士──年収405万円、仕事は二交代制
(2)鉄筋工──年収357万円、「3年で若者は辞めていく」
(3)理学療法士──年収1000万円以上が10%、但し就職は狭き門
(4)弁護士──年収772万円、始まった過当競争
(5)技術士──技術系最難関資格、なのに年収489万円
・129職種の年収一覧 - 書籍
http://www.president.co.jp/book/item/314/129/
341 :
氏名黙秘:2008/10/07(火) 22:36:33 ID:???
これからは自営業の時代だと強く思う。
自営業で潰れにくい、会計学で言う「ゴーイング・コンサーン」=潰れないこと
これが一番大切だ。
自営業で潰れにくい、司法書士が最も適しているとだろう。
もし他にあるなら、教えてくれ。
342 :
氏名黙秘:2008/10/08(水) 00:10:01 ID:???
一般人 企業で司法書士と付き合うケースは
なによ
343 :
氏名黙秘:2008/10/08(水) 00:54:55 ID:???
銀行員と不動産屋
344 :
氏名黙秘:2008/10/08(水) 15:20:05 ID:???
俺も司法書士になったら暇な時に財務分析勉強して株式投資する
345 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:24:12 ID:???
弁護士ごっこをするからダメだとか言うが
ごっこじゃありません。
出来るんだからやるだけじゃんwwwwww
簡裁は出来るんだし、家事だってもらえるかもしれない
裁判書類作成は元々司法書士がやってた仕事
弁護士の方こそ司法書士ごっこをさっさとやめろwwww
346 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:29:06 ID:???
>>345 そういう意見も言うのが司法崩れじゃなきゃ説得力があるよな
司法崩れの負け犬書士が言うとコンプと未練にしか聞こえないけど
347 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:31:16 ID:???
つーかこんなクソスレ作んなよ死ね
諸氏はおまえら負け犬撤退組が弁護士ごっこするための職業じゃねーんだ
348 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:32:52 ID:???
>>346 俺は司法崩れではない。2世の司法書士受験生。つまり親が司法書士。
年齢は23歳。
バリバリの司法書士マンセー論者です。
349 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:34:08 ID:???
>>341 合格率が2〜3パーセントということを考えてる?
何でこれに自分が入れると思えるんだろ。
350 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:37:00 ID:???
>>348 最初から敵前逃亡だろ。お父さん弁護士にコンプレックス持ってると思うよ。
351 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:37:23 ID:???
>>348 ああ、それならいい
けどこれからの書士は弁護士と職域をはっきりさせるべきだと思わないか?
汚い交渉事の代理なんて弁護士にやらせときゃいいんだよ
弁護士の仕事を全部奪えるならいいけど中途半端にかぶらせると2軍だという偏見が増す気がするんだよなあ
あと司法撤退負け犬は書士にくんな
352 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:40:24 ID:???
元々弁護士に受からない人のなる資格だから名称は弁護士二軍にすれば良い。
353 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:41:42 ID:???
司法撤退負け犬>>>>>>>>>>>>>>>リーマンになれない低学歴負け組書士受験生
354 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:42:13 ID:???
なぜ司法書士の合格者はマーチや管感動率が多いのか教えてください。
355 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:42:54 ID:???
>>350 弁護士って食えないのも最近多いって聞くらしいし、実際見ていて可哀相とか言ってるよ
たかが数万円の裁判で争ってたりとか。調停委員だから分かるんだよね。
何より俺にはコネがあるから弁護士なんかになるより司法書士になった方がいい。だから敵前逃亡にはならないw
>>351 その通り。司法書士は登記の専門家。弁護士とは縦の関係ではなく並びうる存在。
コンプ持ったやつはいらないけど、大概の旧司崩れも書士マンセーに最近はなってるからいいんじゃない。
356 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:43:03 ID:???
>>352 そう思われるから撤退者は来てほしくないんだよ!
簡易だけ代理権があるっていうのも2軍っぽくていやだ
357 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:44:55 ID:???
>352-354=同一人物
ついに発狂したのかw
食えない弁護士って行書と同じレベルだな
358 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:46:23 ID:???
>>355 それでお父さんに何で弁護士にならなかったか聞きましたか?
359 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:47:50 ID:???
>旧司崩れも書士マンセーに最近はなってるからいいんじゃない
法科大学院に行けずに会計士試験も何らかの理由で受けずに
公務員や就職にも流れてないニートでしょ?そんなやつが
大半であるまいになぜ一緒にする?
360 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:48:27 ID:???
>>358 親父は脱サラ組。弁護士みたく喧嘩ごとはしたくないからだと。
何よりも司法書士になった方が儲かると踏んだらしいしね。
361 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:49:42 ID:???
大体なんで撤退者は書士にくるんだ
オマエらは汚い交渉事の代理がしたいんだろ
書士は日本の取引の安全を支える登記サービスを提供するエキスパートなんだよ
362 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:49:51 ID:???
安定した収入が欲しいなら公務員になれば良いのに。政令指定都市でも
倍率5倍ぐらいだよ。
363 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:50:12 ID:SDR/itx2
とりあえず、弁護士は90%が開業だ。
開業して楽に食っていけると思うなよ。
これからの弁護士は悲惨だ。
364 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:51:03 ID:SDR/itx2
>>362 そうだな。公務員>サラリーマン>>>>>>>>>>>>弁護士だろう。
365 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 01:55:19 ID:???
まぁ独立という点で考えたら
弁護士も司法書士も零細事業主なんだから、仲良くしなさい。
366 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 02:07:17 ID:???
>>364 書士はさらにその下だけど。法科大学院に書士が来てるらしいしな。
367 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 02:20:38 ID:AYqCtLpK
名称変更案は断然弁記士がいいな
弁がついてなんかかっこいいし登記のエキスパートであることが表れてる
法務士なんか何が専門なんだかわからん
法務代理士とかは論外
簡易しかできない代理を押し出しても弁護士の2軍扱いになっちまう
弁護士じゃできない登記を全面的に押し出さないと
368 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 02:32:47 ID:qcLqk+Xl
行政書士は経営と法律の専門家
行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html 法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。
許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。
行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。
函館民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html 人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html
369 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 02:46:48 ID:qcLqk+Xl
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html 函館民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html 人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html 法律の解釈技術の必要性
ただ、ここで最大の問題に突き当たります。
それは、法的なトラブルを回避するというためには、法律を知っている必要がある、
その解釈の技術を知っている必要があるということです。加えて、これが中途半端な知識では、対応できないほど複雑な内容になってきているということもあげることができます。
本当の「街の法律家」としての行政書士になるためには、全ての法律を知っていなければならない、ということになるのでしょうが、実際はそうではない。それは無理ですし、
そんなことは誰も必要としていないのです。むしろ、ある法律、それも全く知らない法律が現れたときに、これに対応できるだけの力、つまりは法律の解釈の技術を知っていることが重要になってくるのです。
この解釈技術を身につけるための素材が、憲法であったり、民法であったり、行政法であったりという試験科目であるのです。
真の「頼れる街の法律家」
法律の解釈技術を備えた依頼者本人に成り代わって法的紛争の予防を実現できる人、これが現代の行政書士の理想像なのだろうと考えています。
それが「頼りになる人」である行政書士なのだろうと思います。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/takasawa.html
370 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 02:49:39 ID:???
>>367 あんたなにもんだ?
さっきから2軍2軍ってうるさいよ。実は書士撤退組で司法書士にコンプあんだら?
371 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 02:54:10 ID:qcLqk+Xl
↑↑
こいつが糞ベテ
372 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 02:57:47 ID:???
二軍は二軍だから仕方ない。東大落ちてマーチに行くってイメージw
373 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 03:04:59 ID:AYqCtLpK
>>370 オレは実際には弁護士と並ぶ登記の専門家である書士が弁護士2軍と偏見をもたれるのがいやなんだよ
その第一歩が司法撤退の負け犬どもが書士にむらがるのを防ぐこと
このスレにいるやつらが書士を汚す元凶
374 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 04:19:46 ID:???
気持ちは分かるが,司法書士は自分で「第四法曹」と言ってるくらい
だからな。2軍であるということは否定できない。
ローは書士出身者が5人くらいいるのが普通。昔,書士が限界の人も
今は司法試験合格できるまでラインが下がってるからな。オレに言わせると
書士受験生は司法試験にコンプがある人が多いから,司法試験やローの話は
タブーって感じの人が多いな。カネさえあれば今はローいった方が得だが,
書士と決めて人の話は聞かない。挙句,書士を汚す元凶とか言う。それで
書士に受かればいいが,書士にすら受からないとなると目も当てられない。
375 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 04:28:22 ID:???
司法試験・ロー生と書士受験生って予備校でもあまり交流しないのは,
多分,書士受験生は,「司法試験は受験すらできない」っていうコンプの
固まりだからと思う。学歴もたいていロー生の方が圧倒的に上だし。
法律の理解も話しにならないくらい深さと広さが違う。書士の人に
理由を聞いても「先例がそうだから」というので閉口する。理由付けは
たいてい「先例がそう」「判例がそう」という。これじゃ議論できない。
だから書士の殻の中にこもって出てこない感じするな。年齢も
異様に高い人もいるしロー生としては近寄りがたい感じがする。
本当は交流すればお互いいい刺激になるとは思うのだが。
376 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:34:01 ID:???
まぁ弁護士ってのが落ちた職業になってるからな。今は行政書士や司法書士とも変わらないってとこだろう。
ということで
公務員サラリーマン>>>>>>>中小サラリーマン>>>>>>>>>>>弁護士>司法書士>ロー生行政書士
377 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:35:32 ID:???
>>373 訴訟でも何でも、やれることならやればいいじゃないか。
そういうイメージがあるのは、偏見というより司法試験が書士試験より難しい時代が長く続いたからだろう。
378 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:36:19 ID:???
>>375 先例がそうだからというのは仕方ないだろ。登記というものはそういうもの。
何も知らないお前がヴァカなだけ。
このヴァカが
しっかり食えない弁護士になって廃業しろ。
379 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:42:07 ID:???
>>378 という感じだから議論が成り立たないんだよな。現実に先例の
解説書を見ると,理由付けがきちんと説明されているのに,書士の
受験生は「先例がそう」とかしか説明できないから,まともに勉強する
気があるのかと思ってしまう。そういう指摘をすると,「お前がバカ」
とか言い始めるからな。だから書士ベテには誰も近寄らないんだろうな。
書士ベテのくせに自分以外は全部バカ。しかし翻れば莫迦なのは自分と
いうことを考えた方がいいな。オレは書士は学部時代に1年もかけないで
受かったからな。あんなもんに受からない奴にバカといわれる筋合いはない。
書士ベテは人に教えてくださいという謙虚な姿勢がないからいつまでたっても
ベテランなんだろうな。まあお前も食えないニートになれよ。廃業すらできなくて
うらやましいわ。
380 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:45:51 ID:???
>>379 理由付けがすべてになされていると思ってるの?アホだな…
理由 慣例ってのもあるが、それなんかは単に「先例だから」じゃねえの?
381 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:47:21 ID:???
>>379 ほんとに受かったのか?じゃあ登記法について質問してもいいか?
根抵当権債務者変更に必要な書類を教えてくれ。
382 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:47:35 ID:???
このスレにやってくるロー生はイタイやつが多いな
383 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:48:38 ID:???
「先例がそうだから」,「理由は慣例だから」という無意味な
説明を並べるのが受験生の特徴だな。オレは書士受かってるので
現役の書士と交流もあるが,みなさん,オレがこれを教えてくれと
聞くと,理由付けも説明してくれるんだが。慣例だからというのが
あることは否定しないが,稀だとおもうぞ。
384 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:50:18 ID:???
>>379 書士ベテばっかり連呼してるとこみて思ったんだが
お前実は行書だろ?
385 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:52:08 ID:???
>>383 移転請求権の移転請求権仮登記ってどういう意味ですか?教えてください。
386 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:54:18 ID:???
>>383 それで、わざわざお前はなんでお世話になってる存在である司法書士をバカにしに
一日中2ちゃんに張り付いてるの?
食えない弁護士だから暇なの?
逆にバカにされたりして悔しいから寝ずにがんばってるの?
387 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:55:50 ID:???
司法書士合格者ならこれくらい瞬時に答えてもらいたいものですが
単なる行書だったのでしょうか。
388 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:57:48 ID:???
>>386 書士ベテは性格がゆがんでるから結局最後は個人攻撃しかできんよな。
反論ができないと筋違いのことを並べる。仮登記がどうのこうのと(笑)。
仮登記もお前は実体法の予約契約もよく知らんくせに仮登記がどうと
いうしな。逆に問いたいわ。予約契約と仮登記の関係を理解しているかい。
389 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 05:58:26 ID:???
逃げたな。こんな早朝にネットで探し回ってるのかなw
390 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:02:54 ID:???
>>388 仮登記がどうのこうのってあんたが司法書士合格者を名乗ったんだから聞かれてもしょうがないだろ。
合格者の癖に教えることもできないの?
391 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:05:17 ID:???
移転請求権の移転請求権仮登記なんか簡単だよ。
司法書士合格者にはもっと難しい登記の質問をしてあげるべき。
392 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:05:39 ID:???
移転請求権の移転請求権仮登記っていうのは,実体法上はまだ
権利の移転が生じていないんだけれども,予約完結権がある。
それをさらに債権的に移転するという意味だろ。
393 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:07:05 ID:???
行政書士がロー生と司法書士合格者のフリしてるだけ、か。アホらし。
394 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:08:34 ID:???
>>392 かなり時間がかかりましたね。30秒で答えられるべきところが10分以上。
しかもあまりにも簡単な話ですよ、これは。
395 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:11:24 ID:???
>>393 本当に性格がゆがんでるよな。旧試ベテも相当歪んでいる人は
いたが,もうほとんどいないから異常さが際立っているなあ。
だいたい,なぜオレが行政書士だと思うのかも根拠が不明だし(笑)。
結局,行政書士<<<書士受験生<<<ロー生<<<司法試験合格
という頭があるから,自分より下だと決め付けて慰められたいのだろうが
ここは司法試験版だからなあ。行政書士なんか出入りしない。
396 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:14:15 ID:???
>>395 性格が歪んでいるのはお前だろ。なぜわざわざ司法書士をバカにしに来るんだ?
それに債務者変更すら答えられないのに司法書士合格者とかウソをつく。
なんで?悔しいからか?
397 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:15:26 ID:???
>>395 嘘までついて悪意ある書き込みし続ける方も相当歪んでいると思うが。
398 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:15:59 ID:???
ロー生、はいはいよかったねーすごいねーロー生はエリートだよーウヒヒ〜w
399 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:17:36 ID:???
ロー生はエリートである!!新司法は旧司よりも難関。まさに神の試験。
認めるからどっか行けよ、ヴァカが
400 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:18:55 ID:???
債務者変更をただいまネットで調査中w
もういいよ、書き込まなくて。
401 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:24:07 ID:???
>>396 本当にアホやなあ。司法試験版で書士合格者だとウソ言って
得するメリットなんかないと思うが。だいたい書士も合格者は1000人近い
から合格者なんてごろごろしている。
ああ,そういや予備校から口述模試の面接役をやってくれんかとも言われたが。
断ったけど。まあ,合格する奴はあんたと違って素直な人が多いから別にいいんだけどね。
いずれにせよ,司法試験にせよ書士にせよ勝者には余裕が漂うもんだな。
まあ,そうやって一人取り遺されてゆけよ。そいじゃ。
402 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:25:33 ID:???
この期に及んで、なぜ、ウソの上塗り を続けるのかw
403 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:26:21 ID:???
添付書類くらい答えればいいのに
404 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:34:42 ID:???
まあ,最後に言ってやるがいずれにせよ受かりたいんだったら
人の話をよく聞くことだな。お前のような奴は言うことが卑屈で
無礼なことばかり言うから,現実の会話でもそういうのが出るだろ。
合格者も人間なのでそんな奴の相手をしたいと思う奴はいないな。
そうやって相手にされず,どんどん変な方向に突き進むんだろうな。
学部の後輩とかはオレが在学中に受かったと知ったら,わざわざ
聞きにきたりしたがな。当然,オレもかわいいので「分からないことが
あればいつでもどーぞ」となる。そうやってうまく立ち回って合格
していくもんなんだろうがな。お前は添付書類がどう?とか言って
相手を不愉快にさせるだけで,「もうお前はいいよ」って扱われる
だけだな。これは基本的に司法試験も同じ。
405 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:41:31 ID:???
ごちゃごちゃうるせーヴァカだな。合格者なら瞬時に答えられる問いだろ。
答えられないなら書き込みすんなよ、うぜぇ
406 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:42:22 ID:???
407 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:43:35 ID:???
朝から白熱してるな・・
俺は今年なんとかギリギリで司法書士に受かった。
登記法に関しては、当然だが司法書士のほうがよく知ってる。つまり登記先例の知識は上。
でも、弁護士なら説明されれば理解できるだろう。
408 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:44:23 ID:???
>>405 多分、人生崩壊40代書士ベテ(職歴なし・旧司法試験短答式不合格)だな。
409 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:48:23 ID:???
410 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 06:52:54 ID:???
まあ、書士ベテは気が狂っているバカが多いからな。
411 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 08:14:00 ID:???
自称合格者はなんでこんなに必死なの?
412 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 08:24:26 ID:???
書士撤退して心機一転、ローに落ち延びたとか
そういう類だろ。
413 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 11:37:05 ID:???
あいかわらずロー生へのコンプ爆発だな司法崩れども
414 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 12:19:12 ID:???
415 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 13:07:02 ID:???
>>410 いつまで虚勢をはってんだよ、このゴミめが
416 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 13:24:04 ID:???
417 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 14:05:33 ID:???
まあ書士の仕事は先例は先例だからで足りるからいいじゃん
このスレの人は見落としがちだけど司法試験は弁護士だけじゃなくて裁判官になるための試験でもあるからな
先例を作る立場に立つわけだから理論の深い理解も必要なのは当然だろう
そもそも試験の性質が違うので優劣をうんぬんするのは無意味
418 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 14:23:03 ID:iHYMRhQH
そういや司法版で弁護士を煽ってる書士の人って裁判官や検察官のことはどう思ってんだろう?
419 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 14:42:44 ID:???
判事様と検事様ですか?
神のごとく尊敬しております。
420 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:12:59 ID:???
まあ判事や渉外弁護士は法曹の中でも別格だからな
書士が敵意を燃やすのは商売敵である街弁だろ
421 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:14:30 ID:???
たぶんこんな感じ
>裁判官 検察官
司法書士「私はしがない登記屋でございます、判事検事様に逆らうなんてめっそうもない(泣)」
>弁護士
「いやぁ(笑)弁さん、この頃どう?儲かってる?(笑)」
422 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:36:58 ID:???
>神のごとく尊敬しております。
アホか。
軽蔑もしないが尊敬もしてない。
上位ロー卒弁には一目おいてるが、下位ロー卒弁は見下してる。
423 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:44:18 ID:???
書士受験生が新弁やローを馬鹿にするのは単なる憂さ晴らしだろう。
そういうのは相手をせずに放っといてやれ。すぐに飽きる。
424 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:44:57 ID:???
法曹の中でも判事や渉外弁護士になる層はそもそも書士の受験者にはいない層の人間だからな
425 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:46:28 ID:K5J4EHhX
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html 函館民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html 人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html 法律の解釈技術の必要性
ただ、ここで最大の問題に突き当たります。
それは、法的なトラブルを回避するというためには、法律を知っている必要がある、
その解釈の技術を知っている必要があるということです。加えて、これが中途半端な知識では、対応できないほど複雑な内容になってきているということもあげることができます。
本当の「街の法律家」としての行政書士になるためには、全ての法律を知っていなければならない、ということになるのでしょうが、実際はそうではない。それは無理ですし、
そんなことは誰も必要としていないのです。むしろ、ある法律、それも全く知らない法律が現れたときに、これに対応できるだけの力、つまりは法律の解釈の技術を知っていることが重要になってくるのです。
この解釈技術を身につけるための素材が、憲法であったり、民法であったり、行政法であったりという試験科目であるのです。
真の「頼れる街の法律家」
法律の解釈技術を備えた依頼者本人に成り代わって法的紛争の予防を実現できる人、これが現代の行政書士の理想像なのだろうと考えています。
それが「頼りになる人」である行政書士なのだろうと思います。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/takasawa.html
426 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:49:25 ID:K5J4EHhX
行政書士は経営と法律の専門家
行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html 法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。
許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。
行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。
函館民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html 人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html
427 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:53:40 ID:???
下位ロー卒弁=行書、見下す対象
428 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:56:36 ID:???
<文科省>全法科大学院を聴取へ 定員など改善計画求める
文部科学省が20日以降、法科大学院全74校から教育の質を高めるための対策などについて、一斉にヒアリングを
実施することが分かった。先月30日に中央教育審議会の法科大学院特別委員会が示した「中間まとめ」を踏まえ、
現状と課題の認識を報告させた上で、具体的な改善計画の提出を求める。
ヒアリング実施は、6日付で各大学院に通知した。特別委の中間まとめでは、新司法試験の合格率が低い場合など
には「大学院が自ら定員見直しを検討する必要がある」などと提言したが、通知は「(中間まとめで示した)改善の方向性
を真摯(しんし)に受け止め、必要な措置を速やかに講じるようお願いする」とした。
文科省のヒアリングは20日〜来月11日、各大学院の担当者を順次呼んで実施する。各法科大学院の研究科長クラス
を対象に聴取し、法務省の担当者も同席する。合格率が低い大学院などに自覚を促し、定員縮小や他大学院との統合
などを積極的に進めさせる狙いがあるとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000009-mai-soci
429 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:57:49 ID:K5J4EHhX
行政書士は経営と法律の専門家
行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント
『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html 法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。
許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。
行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。
函館民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html 人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html
430 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 16:00:56 ID:???
特にロー生は見下しの対象だ。
6割が定員割れのローなんて。
431 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 16:33:09 ID:kAw000Cd
入学者絞ってるだけ。
まさか募集人数に応募人数が足りてないのが六割とか思ってないよね?
んなとこ0だよ。
大学入試でも制限ある国立以外は二倍三倍受からせないと定員満たせないんだから。ローでは国立でも制限ないしな。
432 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 16:37:37 ID:???
並の司法書士がロー奇襲に入れるとは思えない。
だって論文書いたことないんでしょ?
ましてや書士受験生なんて実力学歴ともにゴミやん
ほとんど書類足切り。
433 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 16:43:54 ID:???
てか、ローは入学志願者が激減してるだろう。
それが全ての答えじゃん。
434 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 16:44:59 ID:???
書士合格者だって無勉では宅建や行書に受からない。
それと同じこと。
435 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 16:51:10 ID:???
下位ローなんかに入る意味がない。
時間と金の無駄。
436 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 16:59:16 ID:kAw000Cd
>>433 新司法の難易度が高いのがばれて雑魚が自主的に淘汰されただけ。
そういうやつが敷居の低い書士の分母の多数派。
437 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:01:51 ID:???
>>435 お前の尊敬する上位ローですら受け控えなしで
半分以上撃沈する難易度。
438 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:03:52 ID:???
>新司法の難易度が高い
なんの冗談だw
439 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:04:37 ID:???
440 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:05:45 ID:???
33%、司法書士の10倍以上あるな。
441 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:07:54 ID:???
まあいいじゃん、下位ローには受かった後も二回試験と就職難が待っているんだから。
442 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:29:19 ID:???
登記をやりたい奴が書士をめざせばいい。
新司と難易度を比べても無意味。
443 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:49:47 ID:???
母集団のレベルが違いすぎる。
東大と日大の倍率比べるようなもの。
そもそも書士受験生なんてせいぜい五人に一人くらいしかローに入れるスペックがない。
ローに入った上で更に死ぬ気で数年専業で勉強した連中が司法の母集団。
444 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:52:43 ID:???
下位ローの授業なんてひどいらしいじゃん。
教授のオナー授業聞いてるってどんな気持ち?
445 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:54:36 ID:???
>>443 は?
ローなんてカネ払えば誰でも入れるが。
446 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:57:08 ID:kAw000Cd
書士は学者から学ぶなんて発想はそもそもないだろw
予備校自習室いってみ?うけるぜ。皆予備校本。
誰も基本書すら読まない
447 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 17:58:18 ID:???
ロー生=就職から逃げたヘタレ学生の集まり
三振=人生の終わり
448 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:00:07 ID:???
449 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:01:07 ID:???
>>446 お前は学者になるのか?俺は実務家になって金を稼ぐ!
450 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:07:50 ID:???
ローは優秀な奴がかなり抜けてるから、母集団のレベルもそこまでではない
451 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:09:48 ID:???
ロー入学者がそこそこ優秀だったのは初期に限られると思われ。
四大入所率の高い東大ローなどは引き続き学力上位層を集める。
現在進行中の法曹離れの打撃を受けているのは、学力中間層がすっぽり抜けた中下位ロー。
ここに入るのは就職から逃げたような酷いのばかり。モラトリアム人間。
452 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:14:55 ID:???
ローすかつ定食はよく食べるけど、
ひれカツ定食は食べたことがありません。
>+-
>450
>.ローは優秀な奴がかなり抜けてるから、母集団のレベルもそこまでではない
>ローすかつ、乙ですorz
453 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:20:16 ID:zJGHoyB5
旧試受けてる人なら、うだうだ言わずに今から真面目にやれば受かるよ。
それなりの学歴がある人たちだろうから、要領とかいいだろうし。
454 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:21:02 ID:???
ロー生は借金しすぎでとんかつすら食えないんだね…カワイソス
455 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:22:23 ID:???
俺も今年書士に受かってれば上位ローに入れたものを・・・
この夢は来年へお預けだぜ・・・Orz
456 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 18:57:28 ID:???
数年かかって司法書士、その後数年ロー、なんてめんどくせえ人生だな
そこまで自分に立派なゲタ履かせてどこへ行く?
457 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 19:02:25 ID:???
司法書士って司法試験に受からなかった人が受ける試験でしょ?
458 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 19:09:47 ID:???
↑昨日からこれの一点張り。 いい加減に他のこと言えないのかね。
頭が悪いなぁ。
459 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 19:20:47 ID:???
☆☆☆注目!あなたの人生設計☆☆☆
@大学学部在学中に奨学金を借りていたとしたら…?
200万円の借金。
Aロースクール予備校にかかるお金は…?
30万円。
Bロースクール学費を奨学金にて賄うと。
300万円借金。
C司法試験に晴れて合格!やった!修習生だ。えっ給料出ないの?そんな、バカな。。
100万円借金。
D給料も約束され、地位も約束された裁判官、検察官にはなれなかった。
ちくしょう。弁護士にするしかないか。
初任給400万円の街弁事務所に就職。
やったぁこれでなんとか借金返済が出来るぞ!
いま借金は…600万円か…なんとか100万円は返したぞ。
Eボス「そろそろ…君には独立してもらいたい、独立しなさい」
ちょっ、無理ぽ。
独立開業資金500万円。
借金が1000万円に。
460 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:21:13 ID:???
>>457 旧司法試験に受からなかった人はこのスレには多いね
461 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:23:37 ID:???
旧司法試験→東大法学部でも6%前後の合格率
新司法試験→親が金持ちか否かで母集団が絞られる上に問題漏洩も許される試験
慶応法学部で超エリート扱い
462 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:35:24 ID:???
>>424 バカでしょ?w
なんで判事や検察官の話をしてるのに判事と渉外弁護士とか基本的な
ところで誤読してんだよw
463 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:43:35 ID:???
資産用件や意味不明な面接や合格率30%台をやめて
旧試験みたいに資産用件・面接・合格率3%で点数だけで
一発勝負にすれば黙ってても司法試験合格者は実力がある
って評価になるのにね
世襲や自分で生計も立ててない奴が自分は甘い評価のままで
他を旧試験合格者みたいに見下そうって言ったってそれは無理でしょw
464 :
氏名黙秘:2008/10/09(木) 20:58:56 ID:???
>>424 最近の渉外内定者って大量採用で総計出身でも結構いるから書士受験生と同じくらいじゃないの?
少なくても書士じゃ殆どいない経歴なんてそんなに大量にいない気が駿河
465 :
氏名黙秘:2008/10/10(金) 00:30:23 ID:???
書士も択一基準点超える奴は2〜3000人だから実質倍率3倍だろ
記述落ちからすると新司法も結構大変なんじゃないか
466 :
氏名黙秘:2008/10/10(金) 03:28:46 ID:???
どんな試験も実質倍率は2倍である、という説あり。
己に克つか否か、という意味らしい。
そこそこ潜在性ある奴にとっては、そうなんだろうな。
敵は自分のみ、という事だろう。
格好良いね。
旧択一合格してた層にとっては、それなりに妥当するんじゃないか。
風評に惑わされず、過去問完璧にしさえすれば多分引っかかるんじゃないか、
潜在性からしても。
467 :
氏名黙秘:2008/10/10(金) 08:06:55 ID:???
468 :
氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:16:58 ID:???
早稲田法→名古屋大大学院→野村総研→大和証券→ニート→司法書士→法科大学院
36歳独身さゆヲタ
469 :
氏名黙秘:
他人のこと、あーだ、こーだ言う前に
オマエは何なんだよ!
世間から見たら
ただの、無職