www早稲田ロー受験生スレ4www

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2008/09/25(木) 12:51:04 ID:???
このスレを見てると、人はみな自分が見たいものしか見(え)ない、というのがよくわかるw
953氏名黙秘:2008/09/25(木) 13:02:08 ID:???
>>952
「人は」ってか「和田工作員は」だけどな
954氏名黙秘:2008/09/25(木) 13:39:39 ID:???
不合格だったが、最終合格者番号は以下のとおりですとかいう紙切れが送られてきた。
嫌がらせか。
このまま、内定もらってる都庁に就職する。
内部生だから、学部早稲田は好きだが、早稲田の法科は一刻も早くつぶれてくれ。
955氏名黙秘:2008/09/25(木) 13:39:54 ID:???
擁護もアンチも同じ穴のむじなw
956氏名黙秘:2008/09/25(木) 13:50:18 ID:???
>>954
どう考えても、
都庁に行ったほうがいいだろ。

だってこれから未修ローに行くと、
就職できるのは、一発合格でも2014年度じゃねーか?
冷静に考えるとかなりありえないシステムだわな。
957氏名黙秘:2008/09/25(木) 13:56:35 ID:???
それもあるから、みんな1年でも早い慶応とか中央に行くんだろうなぁ
958氏名黙秘:2008/09/25(木) 14:07:18 ID:???

>>950
二振り目、三振り目を加えても、大勢に変化はありません
>>951
今年のだよ 法務省のデータみればわかる

回答
千葉一橋は母数が小さく判断保留
東大慶應はすぐれている
早稲田行くなら択一手をぬくな そうすりゃ高確率
959氏名黙秘:2008/09/25(木) 14:19:38 ID:???
予備合格だった
受かる可能性ってどんだけあるんだろ
960氏名黙秘:2008/09/25(木) 14:28:56 ID:???
さぁね
961氏名黙秘:2008/09/25(木) 14:30:29 ID:???
予備合格って配達記録?
で、その通知と一緒に、最終合格者の受験番号一覧も入ってるんですか?
962氏名黙秘:2008/09/25(木) 14:33:11 ID:???
そうそう書留郵便
受験番号一覧ははいってなかった
いついつに発表があるっていうおだけ
963氏名黙秘:2008/09/25(木) 16:24:16 ID:???
奨学金って何人になったの?
964氏名黙秘:2008/09/25(木) 16:35:37 ID:???
下位ローが偉そうにw
965氏名黙秘:2008/09/25(木) 16:36:56 ID:???
成蹊既修以下と早稲田標準なら早稲田行く価値あるけど。
それ以外は論外でしょうね。
966氏名黙秘:2008/09/25(木) 17:02:51 ID:???
1000
967氏名黙秘:2008/09/25(木) 17:08:27 ID:???
中央未修合格して、早稲田予備合格だった・・・。
早稲田に行きたいから、下宿先とかめっちゃ迷う・・・
そもそも中央の入学金どうしよう><
968氏名黙秘:2008/09/25(木) 17:23:20 ID:WuczaGip
中央未収なら中央だろう
早稲田にするなんて勿体無い奴だな
969氏名黙秘:2008/09/25(木) 17:35:43 ID:???
>>968
早稲田スレだからしかたないんじゃね?
普通に中央がいいと思うけど。
970氏名黙秘:2008/09/25(木) 17:47:57 ID:???
未収は中央も早稲田もどっちもどっちじゃん
自分だったら来年既習で東一慶中狙うけど
971氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:13:03 ID:???
中央未修と和田未修なら中央じゃね?やっぱり授業って大事だと思う。
972氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:15:41 ID:???
予備合格ってどれだけ合格になるんだ?
>>967の言い方だとわりと合格になりそうなんだが
973氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:16:28 ID:???
今の早稲田の状況で早稲田に進学したいって感動だぜ
974氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:17:55 ID:???
まあ、株で損するタイプだよな。
975氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:21:55 ID:???
でも塩漬けはできないからな。
976早漏不人気ワロタwwww:2008/09/25(木) 18:25:16 ID:???
★受験者数が年々激減してるのに、合格者数が年々増えていくのは何故wwwww
 毎年蹴る人が増えてる証拠だな。ザルすぎw


【和田LS入試データ】
        志願者    最終合格   既修認定者
2004年度  4,557名 → 312名 → ( 27名 )
2005年度  2,264名 → 333名 → ( 16名 )
2006年度  2,194名 → 372名 → ( 23名 )
2007年度  2,338名 → 406名 → ( 27名 )
2008年度  2,065名 → 425名 → ( 14名 )
2009年度  1,677名 → 456名 → (   名 )
977氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:29:26 ID:???
その最終合格って補欠含んでなくね?補欠いれたら500くらい行ってんじゃないのか?
978氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:34:17 ID:???
志願者増えてるところはどこなんだ?
てか>>976のソースも希望
979氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:36:24 ID:???
中央未収と早稲田って本当にそんな授業の質違うの?
そういうのはどこで知ったんだ?
980氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:44:35 ID:???
中央の方が新司法対策はしっかりしてるってのは有名だな
教師もまず受からせる事に必死で学校全体で受からせに向かう
早稲田はブランドと生徒の質に頼ってるってのは聞く
そもそも、早稲田はステメンと面接だけみたいなもんだしなぁ
981氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:45:26 ID:???
早稲田は生徒の質も悪いだろw
982氏名黙秘:2008/09/25(木) 19:17:26 ID:???
そうなんだ、中央いいね。しっかりやってほしいよね。
慶應はどうなの?
983氏名黙秘:2008/09/25(木) 19:24:42 ID:???
でも中央の未修の合格率は悪いじゃん
984氏名黙秘:2008/09/25(木) 20:54:36 ID:???
明治の既習なら考えるまでもなく明治でいいよね?
985氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:04:10 ID:???
早漏は指導体制崩壊とかいってるけどさー
演習の授業で未修の学生のが堂々と「予習してないから答えられません」とか
言っちゃうようなローだぜ、早漏は
そんな腐った連中を指導するなんて土台無理だろ

しかも予習の必要がないような超基本すら答えられない馬鹿も早漏には多いよな
986氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:26:13 ID:???
明治既習の方が断然いいでしょ
通ってた予備校は新司法試験講座は早大ローが一番多かった
そういう事だろ
987氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:34:06 ID:???
早稲田半免キター



と思ったら100人もいるのねw
988氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:35:40 ID:???
半免ってなんだ?
989氏名黙秘:2008/09/25(木) 22:51:11 ID:???
>>987
もしかして稲門法曹奨学金?
今年は100人もいんのか!?

20人だった時代は一体…
990氏名黙秘:2008/09/25(木) 22:58:09 ID:???
今年は100人で、既修者認定試験合格者には無条件で2年間給付だって

認定試験がんばるぞー!!
991氏名黙秘:2008/09/25(木) 22:58:48 ID:???
ばら撒きキターーーーーーーーーー
992氏名黙秘:2008/09/25(木) 23:01:27 ID:???
合格者だけど稲門法曹奨学金の申請をしてなかった(20人じゃ無理だと思った)。
俺みたいな奴もかなりいるだろうから、申請した奴が半免
もらってる確率は結構高いんじゃないか?
993氏名黙秘:2008/09/25(木) 23:02:47 ID:???
補欠はかなり受かると思う
去年の報告では
自分は去年の12月20ごろ連絡が来た
で高校時代の友人で和田内部の奴に受かったから和田ローに一緒に行こうぜって行ったら一橋に受かったと言われて電話を切った
994氏名黙秘:2008/09/25(木) 23:19:25 ID:WuczaGip
和田未修と千葉未修と首都大未修だったら
どれが一番いいんだろう
995氏名黙秘:2008/09/25(木) 23:39:39 ID:???
>>994
人数の少ないローは、新司法試験に不合格になったときにとてもつらいと聞きますよ。
孤独と戦いながら、二振り、三振りしていくのよ。
996氏名黙秘:2008/09/25(木) 23:45:21 ID:???
>>948
さすがは東大だな。
997氏名黙秘:2008/09/26(金) 00:14:34 ID:???
誰か次スレを建てて!
www早稲田ロー受験生スレ5www


司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6465名    @ 東京LS  498名
A 中央大  324名    A 中央大  5462名    A 中央LS  480名
B 日本大  162名    ★ 早稲田  4165名    B 慶応漏  442名
C 京都大  158名    C 京都大  2899名    C 京都LS  322名
D 関西大   74名    D 慶応大  2033名    ★ 和田LS  257名
E 東北大   72名    E 明治大  1108名    E 明治LS  207名
F 明治大   63名    F 一橋大  1006名    F 一橋LS  183名
★ 早稲田   59名    G 大阪大   798名    G 神戸LS  156名

和田ローWebサイト
http://www.waseda.jp/law-school/index.html
前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220678852/
998氏名黙秘:2008/09/26(金) 07:10:26 ID:???
998なら煽ってる人はもう来ない
999氏名黙秘:2008/09/26(金) 07:11:18 ID:???
999なら早慶中のくくり復活
1000氏名黙秘:2008/09/26(金) 07:11:52 ID:???
1000ならもう早稲田スレ荒れない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。