中央大学法科大学院【既修者】受験生スレ31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
中央大学法科大学院【既修者】受験生スレ31


1次選抜 8月23日(短答)・24日(論述)
1次発表 9月 6日
2次選抜 9月13日〜15日
2次発表 9月20日

◇中央大学法科大学院
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/index_j.html
◇合否発表
https://www.go-hi.jp/pc/index.php?scid=1068
◇テミス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%9F%E3%82%B9
◇前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1219493483/
2氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:43:56 ID:???
934 名前:ニグロ[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 23:33:05 ID:???
修正版1 一応4問以外確定したので公開します
疑義あるところは?やorで表示します
憲法
35 1o2r5 5 4 2 5 4 2 3or4 3
行政法
2 3 1 1 2 3 2or4 2 3 1 
刑法
245 15 13 124 234 35 14? 124 125 23
珪素
4 4 3 3 5 1 3 1 3 4 
民法
1 4 1 2 4 5 3 1 3 3
商法
35 14 4 23 35 14 5 13 25 23 
民祖
1 5 3 5 2 1 3 4 4 3

前スレのラストの方
3氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:45:19 ID:???
>>1
激しく乙!
4氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:46:52 ID:???
すみません、珪素問2は5かもです。
5氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:46:53 ID:???
>>1
乙です。

憲法問9は「国家間の法的秩序」でググるとどうもこれも条約の法律に対する優位の根拠になるらしい。
そうなると答えは4っぽい。
6氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:47:21 ID:???
>>1
みんなケイ素できなかったって言ってるけど民訴できた?
俺はケイ素できたけど民訴で地獄行きだよ
7氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:48:50 ID:???
>>2
942 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/08/24(日) 23:39:33 ID:kCYaAFhE
あほな俺におしえてください。
珪素問2。1は義務(新司過去)×2は捜査権なし×
3は司法警察員と特別警察員×4は○ 5は○

953 名前:ニグロ[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 23:51:34 ID:???
>>942
今調べました
1は×2はどうやら○みたいです
3は丸です 4は○ 5は○
結局正解は5のようですね 変更かなこれは

959 名前:ニグロ[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 00:00:37 ID:???
(前略)珪素問い2は5のようです 僕がしらべたんですが 
8氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:49:02 ID:???
択一の平均は5割5分といったかんじ?
9氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:51:35 ID:???
修正版2 一応4問以外確定したので公開します
疑義あるところは?やorで表示します
憲法
35 1o2r5 5 4 2 5 4 2 3or4 3
行政法
2 3 1 1 2 3 2or4 2 3 1 
刑法
245 15 13 124 234 35 14? 124 125 23
珪素
4 5 3 3 5 1 3 1 3 4 
民法
1 4 1 2 4 5 3 1 3 3
商法
35 14 4 23 35 14 5 13 25 23 
民祖
1 5 3 5 2 1 3 4 4 3



珪素変更加えました。
10氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:52:20 ID:???
前々スレで試験直後に晒してた人たちの点調べようと思ったけどdat落ちしてた
11氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:53:31 ID:???
前々スレみれるよー
採点してみようか
12氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:55:34 ID:???
滑り止めで申し込んだ明治の過去問見てみたら商法普通に中大のより難しいわ
なんてことだ
13氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:56:47 ID:???
>>11
時間があるならやってほしい!
サンプルになるし
14氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:57:12 ID:???
論述はどんな問題が出たんですか?
15氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:57:19 ID:???
483 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2007/09/20(木) 09:56:55 ID:???
補欠ってどうやって発表されるんですか?
ネットだと合否のみですよね、郵送でくるんですか?


484 名前:氏名黙秘[???] 投稿日:2007/09/20(木) 12:58:38 ID:???
>>483
ネットでは「受験番号*****の方は残念ながら不合格です」
と表示されます。
翌日到着の結果通知書に補欠になった旨と、補欠の第何ゾーンに
いるかが書いてあります。
16氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:57:43 ID:???
>>12
今日の商法はまじで受験生馬鹿にしてると思う
17氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:58:33 ID:???
>>9
刑法問7は、選択肢5(迷い込んできた犬に対する窃盗の成立)に合致する判例(最判昭和32年7月16日刑集11巻7号1829号)があるらしい。
だから1と4で確定でいいと思う。
18氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:59:05 ID:???
>>11 頼むわw 
19氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:59:47 ID:???
前々スレで晒してたのって四人くらいだったか
20氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:00:50 ID:???
>>16
たしかに
でも回収の時見てたら結構表面の途中くらいしか書いてないヤツいたわ
それでよく既習うける気になったよな
21氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:01:47 ID:nI9NhtlV
明治の刑法と商法むずすぎ。
やばい
22氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:03:13 ID:???
>>20
短くまとめすぎただけかもよ
23氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:03:42 ID:???
前々スレより↓
頑張ったオレ。

憲法
35 5 5 4 3 5 4 2 4 3
35 5 5 4 2 5 3 2 4 3
35、1、5、4、2、4、5、4、2、1、3

行政
2、2,1、1、2、3、3,4,4,1
2 3 1 3 2 3 3 4 3 2
2121233231

珪素
4533223132

民法
1 4 2 2 3 1 3 1 3 3
1、4、3、2、4、5、3、5、3、3(九死17)
1 4 2 2 4 5 3 1 3 3

民訴
1,5,3,5,5,1,1,4,1,3
4445213441

24氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:03:49 ID:???
商法はよほど受験生のレベル低いんだろうね。
でも、まさかとはおもったが合弁とかでなくてホットしたよw
25氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:04:37 ID:???
>>23超乙!
26氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:05:18 ID:???
>>23の続き

◆◆◆
恥を覚悟で晒すよー^^
誰か頭いい人採点して

憲法35 1 5 4 2 5 4 1 1 3
行政2 1 1 1 2 3 3 2 3 1
刑法245 15 13 124 245 35 14 124 123 23
刑訴4 4 3 2 3 1 2 1 3 1
民法1 4 2 2 4 2 3 4 3 2
商法25 14 1 25 35 14 5 13 25 23
民訴1 1 4 5 1 1 3 3 4 3

今車酔いで気持ち悪いから飛ばしたとかあるかも
手ごたえとしては半分…

◆◆◆
憲 35 5 5 4 2 5 3 2 3 3
行 2 4 1 1 2 3 4 1 3 1
刑 245 15 13124 234 35 45 134 145 23
刑訴 2 4 5 4 3 1 4 4 2 4
民 2 4 2 2 4 2 3 1 3 3
商 23 14 4 25 35 14 5 13 25 23
民訴 1 2 4 2 5 2 3 4 4 3


既習者試験は6法で153だったから解答は怪しいが晒すw
下三法自信ないっす
27氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:05:39 ID:???
>>23 サンクス!
28氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:06:32 ID:???
>>23
乙!!
生姜タソのどれ?大文字の?
29氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:07:23 ID:???
おい、生姜の採点しようとしてるやつw
30氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:07:34 ID:???
商法できなかった俺がきましたよ。
代表取締役の権限に制限与えても善意の第三者には〜
みたいなことしか書いてない俺即死
31氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:07:47 ID:???
言っちゃ悪いけど、周りの人の発言で吹くことが多かった
おまいら適性いいんだろうから未収いけよと思った
32氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:10:29 ID:???
>>23
民法以外、生姜は大文字
33氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:10:50 ID:???
レスはってくれた人お疲れ様です
明日起きたら採点してみよー
34氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:14:42 ID:???
商法の小問1でD銀行がA社に対して貸付金の返済を求めることができるか。
って貸付金の返済ってどういうことなの?
貸付契約が無効であると主張してさっさと返せってことなの、
それとも有効だと主張して、あとあとの弁済の返済期限には返すように請求できるってことなの?
35氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:15:32 ID:???
>>34
返済だからなー
前者は返還だと思う
36氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:15:54 ID:???
>>34
後者。
契約が無効だと会社に返済義務はない。
3735:2008/08/25(月) 01:17:16 ID:???
>>36
そりゃそうだな
ごもっとも
38氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:19:19 ID:tiH4gjVa
どなたか、行政法問2の解説お願いします。
39氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:19:19 ID:???
ヤリマン
40氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:20:12 ID:???
>>32d

憲8行6民訴6


100:生姜[sage]
2008/08/23(土) 22:52:46 ID:???
さ寝ます。おれの中の結論
憲法6、民法6、刑法6、商法4、行政法6、民訴6、計訴5
の前後だな。35〜45だな。明日勝負。今から会社法100問できるだけ読みます



らしいので40点かな
41氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:22:07 ID:???
生姜できてんじゃんww
42氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:25:58 ID:???
>>41
手応えあったやつしか晒してないだろうけどあれだけ肢別やればね
43氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:26:59 ID:???
試験中に汗さらさらシート使うやつ多かったけどなんなの?池沼なの?
44氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:27:52 ID:???
>>43
俺未修も受けてたんだけど未修のやつらめちゃくちゃ使ってたわw
45氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:28:10 ID:???
お洒落です
46氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:28:22 ID:???
>汗さらさらシート
多かったw
逆にくさくてたまらん・・・

あとミンティアみたいなのも
47氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:28:57 ID:???
生姜が意外とできてて笑ったww 
48氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:29:19 ID:???
あれはなぜ許されるんだ?
臭いし顔ごしごししててキモいぞ?
試験官はもっと厳しく指導してくれ
49氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:30:21 ID:???
脱オタかよwとおもたwww
50氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:31:35 ID:???
やつらが汗臭い顔や手を拭いた汚物のような紙ゴミが机の上にあって不快だった
51氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:32:14 ID:???
刑法論文死亡したんだけど、答案裏なくて半分なんだから
配点も半分に変更してほすい。
あと前スレ覗いたけど、思ってるより
受験生の論文のレベルが高くて驚いてる。
日弁連既習者試験っての受けて上位50分のに入ったし
今回の中央の択一も8割以上行ってるけど、皆さん論文のレベル高いよ。
旧試論文も受験経験もあるんだけどね。

択一ですら6割程度しか取れないひとばっかじゃ論文は
相手にもならんなと思ってたけど、完全に逆転食らってる感じ。今は冷や汗が流れ、、、
52氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:34:19 ID:???
>>51
だって択一対策してないし
53氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:35:27 ID:???
そすか
54氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:35:48 ID:???
>>51 具体的に何法がみんな出来てると?ここの人優秀だからじゃないかな
8割越えですか すごいね
55氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:36:45 ID:???
上位50分??
56氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:36:46 ID:???
>>51
「簡単と思う奴ほど落ちやすい」
旧の論文受験経験(=成績表をもらった経験)があるなら
この言葉の意味がわかるはず

フォローの意味もこめて
57氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:37:31 ID:???
8割あれば守れるでしょうがwwww
58氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:37:34 ID:???
あとさ、鼻息荒いやつ多くなかった?
フゴーって
ため息の代わりに鼻息吐くみたいな
59氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:38:19 ID:???
カワイイ子いた?
俺の周りにはいなかったよ
60氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:38:52 ID:???
上位50分の1でつ。すみま。
61氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:39:53 ID:???
上位50分の1だと中央何位?
62氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:40:11 ID:???
>>59
女の子すらいなかったお
63氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:40:27 ID:???
>>59
かわいいとか以前に化粧濃すぎて恐かった
汗でどろついてテカテカしてた
なんでやつらあんなに塗りたくるんだ?
64氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:42:50 ID:???
で憲法2は?答え
65氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:43:10 ID:???
>>61
適性のときもそうですが、一切志望校書いてません。空欄でつ。
66氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:43:39 ID:???
>>63
油ギッシュなんだNE!!
67氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:45:14 ID:???
憲法の2は正解5でしょ。
これ司法試験択一のH9とかH10のころにはやった出題形式で、
結構良問だと思う。違憲の疑いの最も濃いものっての。
68氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:45:35 ID:???
5
69氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:45:39 ID:???
かわいい子はいても入ってくるのは不細工な件
70氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:47:08 ID:???
>>69
悲しいこと言うなよ
きっとめちゃくちゃかわいくて頭もいい子がいるって!きっといるって!
71氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:47:29 ID:???
やっぱ5なの?それなら嬉しいけど あと憲法9はどうですか?
72氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:49:11 ID:???
4らしい
73氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:50:29 ID:???
3ではないかー残念
74氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:52:17 ID:???
手形手付かずで2問落としたのは痛かった。これ1問3点だけど論文でいうと
1つの論点落とした点と同じぐらいかな?
75氏名黙秘:2008/08/25(月) 01:58:50 ID:nI9NhtlV
おそらく論文は何かしら書いてれば一科目60点中20点の基準点はつく。

とうれんも20点はつくでしょ
76ニグロ:2008/08/25(月) 02:06:11 ID:???
採点やっとできたな みんなお疲れ様
77氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:07:32 ID:???
>>75 起きてたかw 20点はつくのか?それは安心だなw
跳ねる答案書くと55点ぐらい行くのかな?
78氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:08:27 ID:???
ニグロさんお疲れ 何点いきました?直の質問だけど
79ニグロ:2008/08/25(月) 02:12:41 ID:???
54だたよ憲8行10刑6 刑そ6民法9民訴8商法7 です
行に助けられました 完全にまぐれ 俺はいつもまぐれで点を稼ぐ笑
80氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:14:11 ID:tBngoztT
>>79
旧試受けろよ
81氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:15:46 ID:???
ニグロさん、すげーなw 上位10%には入ってるだろな
82氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:17:18 ID:???
>>81
50番以内だろうな
83氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:17:22 ID:???
行の7は確定したんだ?
84氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:17:45 ID:???
行政法答え割れてるのに10点なの?
7問はどっちが正解?
85ニグロ:2008/08/25(月) 02:18:49 ID:???
>>8
去年受けたよ 今年は遊んでた笑 論文むずかしかたよ
86氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:19:22 ID:???
憲10 行10 刑8 刑訴6〜8
民9 商9 民そ10
合計62〜64
87氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:20:39 ID:???
わざわざ乙
88ニグロ:2008/08/25(月) 02:21:15 ID:???
さっき判例みたひとが2っていってた 確認できないため自己に有利に推定しました笑
89氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:23:10 ID:???
2なのかー
24で迷って4にしちゃった。残念だ
90ニグロ:2008/08/25(月) 02:24:59 ID:???
でも論文不安だな
91氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:26:25 ID:???
論文は民法で合否が決まりそうだな
92氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:26:47 ID:???
>>88
反証となるかどうか分からないのですが、個人的には昭和56年12月12日の最高裁判決・決定が見当たらないのに対し、平成4年9月22日には取消訴訟の原告適格に関する「もんじゅ訴訟最高裁判決」があることから4だと思う(というか思いたい)のですが、いかがでしょうか…
93ニグロ:2008/08/25(月) 02:28:02 ID:???
>>91
怖い 民法にもんめわからなかたよ
94氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:28:23 ID:???
>>88 それ俺ですよw いや悪いけど確定じゃないよ。
なんか取り消しできるみたいなこと解説の人がいってた。
じっくり読む気力ないです。知識が伴わないんで。。。
95氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:29:02 ID:???
92に同意
96氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:30:15 ID:???
>>92 それは違います。あるよ
97ニグロ:2008/08/25(月) 02:31:49 ID:???
》92
じゃあ4だなW さっきの人ちょっと曖昧だたし
俺タシタクイツしかないから確認できん ごめん
98氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:34:59 ID:???
てかこのスレ択一40でいいじゃんとか言ってるのに論文できまくりな人多過ぎて泣ける。
なぜ択一40程度の知識で論文がそんなにできるのかわからん。
できてないのをできてると錯覚してるとか…?
何かしら書けばできた気分になってるとか。
99ニグロ:2008/08/25(月) 02:37:22 ID:???
民法論文にもんめだれか解説お願いしますだ できたらで 時効の何が問題だかわからん 知ってから一年経ってないから消滅しないんじゃないの?別に消滅時効進行するのあれ?
100氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:39:53 ID:???
みんな元気w
101氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:40:32 ID:???
みんぽー二問目何書けばいいのか全くわからんかった
ていうか一問目との違いすらよくわからん
もうだめぽ
102氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:42:43 ID:???
ややこしい問題つくりやがってw
103氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:42:45 ID:???
>>98
ほんとそう思う。
択一50だったけどここ見てみんなの論文の出来具合にびびった…
まじで錯覚だよな?
択一40の知識でそんなできるとはおもえない。
104ニグロ:2008/08/25(月) 02:44:33 ID:???
>>101
まだわからんよ よくかけた人少なそうだし、差つかないでしょ
105氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:44:55 ID:???
40も50も大差ないぞ
106氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:45:56 ID:???
>>103
> 択一40の知識でそんなできるとはおもえない。

この時点でお前が論文を不得手なのをわかった
107氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:46:03 ID:???
大差あるよ
108氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:46:59 ID:???
論文って知識なくても書けるの?
コツ教えてくれw
109氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:48:00 ID:???
民法日付かなり細かかったよね
ダミーが混じってて見分けなきゃなんだろうけど
債務不履行責任かな
110氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:48:48 ID:???
学部生でも優秀なのは上3の知識はちゃんとある。だから論文もかける
40と50の差なんて下4法の差だろ 3ヶ月もやれば追いつかれるぞ
111氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:49:34 ID:???
>>105
10点の差はでかいだろw
112氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:50:41 ID:???
>>108
たとえば、
「抵当権に基づく妨害排除」
と問題が与えられ、お前は何を書く?何を書けば理解を示せると思う?

それを考えながら勉強したか
113氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:50:46 ID:???
民法2は配点30点としてみんな15点ぐらいじゃない?
570条の信頼利益とかみんな書いた?
114氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:52:09 ID:???
俺学部生で45、上3なら24だわ
頑張って追いつきますのでよろしくね
115氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:53:05 ID:???
>>106
いや、あの民法や刑法の論文に十分対処できるなら必然的に40程度はとれるはずだと思う。
下四がよっぽどなのか?
116氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:53:31 ID:???
俺は信頼利益1もんめで書いた気がした
117氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:54:46 ID:???
>>101
俺もだ・・
帰ってから、今まで民法の問題の検討してたんだけど、
やっぱり請負で攻めるのか?あれ
俺も、皆と同じで、本番では売買契約に基づく瑕疵担保責任で攻めたんだけど、
請負で考えると、一問目と二問目との違いがうまく出せる気がする。

一問目:売買の瑕疵担保責任→不可
    請負の担保責任→可→しかし、除斥期間経過で不可

二問目:請負の担保責任に基づく損害賠償責任→除斥期間経過で不可
    債務不履行責任に基づく損害賠償責任→特別規定たる請負の担保責任の存在のため不可
    使用者責任に基づく損害賠償責任→可

※問題文に「親会社」という記載があるため、同一視することもあながち不当ではないのかも。
※そうでなくとも、本番では請負と売買の性質が混ざった契約を認定することもできそう。
118氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:54:55 ID:???
ちょっと質問だけど去年受けた人いる?択一何点ぐらいだと7割がた最終
合格したとかいうデータあります?
119ニグロ:2008/08/25(月) 02:55:35 ID:???
>>113
一応論証省いたけど一言触れた でも本題は時効だよきっと だからあまり関係ないかと
120氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:55:52 ID:???
なんにせよA建築士がANEHAであることは確かだな
121氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:56:17 ID:???
>>115
お前論文の勉強したことないの?
論証パターン丸暗記しかしてないんじゃないか?
122氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:56:45 ID:???
>>112
妨害排除請求権は、物権に基づいて認められる権利である。
そして抵当権も物権であるから、妨害排除請求権は認められるはずである。
しかし、抵当権は所有権等と異なり、物の担保価値を把握する価値権的性質をもつ。
この価値権的性質から、抵当権に基づく物権的請求権、その内容たる妨害排除請求権も変容をうける。
具体的には、抵当不動産に対する妨害が、抵当権者がもつ担保価値をなお十全たらしめない場合に限り、
抵当権者は妨害排除請求権を行使することができる。

こんなかんじ?
長いか?
123氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:56:49 ID:???
時効がメインwwww 死亡確定www
124氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:57:39 ID:???
>>118
そのデータを得て安心したいのか。
そうかそうか。

大丈夫、受かりますよ。
125氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:58:25 ID:???
てかかし担保責任で信頼利益うんぬんいつてるけど
民法一番は工事という作為の請求であって工事費用の請求じゃないから570条なんか使えないのでは?
126ニグロ:2008/08/25(月) 02:58:36 ID:???
何がメインだたの?俺マジでわからんかた
127氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:58:54 ID:???
>>117
内容が充実するけど、使用者責任ってのはなんで成立するんだい?
親子会社を同一視することによって、子会社を親会社の履行補助者とみなすから?
面白い考え方だけど、少し無理がある気が・・
でも、今日俺が本番で書いた答案よりはいい点が付きそうな気はするw
128氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:59:14 ID:???
あれって信頼利益に含まれるよね?
民法2問目は何書いていいかわからなかったから、歌詞担保責任の法的性質から
賠償範囲が信頼利益に限られることかいて、それに含まれるからおkみたいな
わけわかん短い答案を書いてしまった
129氏名黙秘:2008/08/25(月) 02:59:42 ID:???
125がアホを晒してしまった
130氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:00:42 ID:???
>>117
前者の同一視は少し危険かも。
後者の製造物供給契約の認定はいいかもね。
131氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:01:10 ID:1sNVl8w6
しょうほうの話しようよ
132氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:01:22 ID:ZSZRSY04
>>70
そうなったらそうなったらで俺らは相手にされない
133氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:01:36 ID:???
商法はそんなにもめるとこないだろ
134氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:02:03 ID:???
>>128 それは違うんじゃないか 信頼利益は契約が有功であると信じたために
こうむった経費だぞ 
135氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:02:30 ID:1sNVl8w6
いや、確実なとこから安心したい
136氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:02:41 ID:???
>>117
わかんねーよカス。

もっと分かりやすく書け!!
137氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:03:10 ID:???
>>134
ってことはあの賠償は履行利益ってこと?
138氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:03:11 ID:???
みんなありがと 勉強になるわ
139氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:03:14 ID:???
>>122
そんな「感じ」ではあるよ。ただ、10点満点でいうと4点の回答。

今とっさに出した問題の知識をどうこういうつもりはないけど、誤りは少なくとも3点。論文書いてないと把握できない知識の誤り。そこが論文に点が付かない理由
140氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:03:23 ID:???
中大学部のコネには勝てないな
141氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:03:27 ID:???
なんか盛り上がってきたなw
142氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:04:12 ID:???
正直何故請負の話がでるのかよくわからない。
完全な売買契約じゃん
143氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:05:14 ID:???
>>134 お前w 決まってんじゃんかw
144氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:05:26 ID:1sNVl8w6
誰か売買契約から請負契約につなげる構成を具体的に示してほしい
145氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:05:45 ID:???
俺学部生だけど中大生全然優遇されてないよ
もっと自分の大学からとって欲しい
今日の試験も多摩キャンでやれよって思ったマジで
本キャンから一時間以上かかるとこでわざわざ試験するとか学部生に対する嫌がらせかよ
146氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:05:56 ID:s106igZK
択一25〜27点の私は、足きりでしょうか・・orz
147氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:06:00 ID:???
>>137 お前w 決まってんじゃんかw


148ニグロ:2008/08/25(月) 03:06:26 ID:???
俺はなんも問題なく信頼利益に含まれるとしたよ
かしある物と知らなかったから生じた損害でしょ
149氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:06:39 ID:???
>>139
10点つく模範解答を頼む
150氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:06:39 ID:???
ニグロさんも、出来れば構成晒してくれると嬉しいです。

憲法
21@と22@

刑法
A=204・60、199(不真正不作為、因果関係の相当性、219の範囲で60)

B=204・60、218前219(部分的犯罪共同説、結果的加重犯の60)


民法
1=570(法的性格→法定責任説→643@類推→瑕疵修補請求権、一応ウラは近江契約法にあります。638@類推で除斥期間10年化)BがYの子会社ゆえ実質的に修補能力ありと考えたため。

2=570責任(無過失責任メリット→信頼利益ゆえ本件無理)415責任(Y過失認定困難→履行補助者の故意過失あり、416の損害の範囲)
715責任(YとABとの支配性があれば)
415と715(709)請求権競合。

商法
1=内規違反(349D)と代表権濫用(民93但類推)
2=形式的には直接取引→利反規制の趣旨→実質的には否定
3=間接取引該当→要重要事項開示+株主総会承認決議(公開→取締役会設置会社327である問2との手続的差違の理由を指摘=加点?)
151氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:07:17 ID:???
>>135
商法は条文理解しか聞いてない気がした。

@問目は 代表に対する内部制限と93条但し書き類推
A問目は 利益相反の直接取引にあたりそうだけど、趣旨から否定
B問目は 間接取引で総会決議必要

こんな感じ?
152氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:08:03 ID:???
商法の1って多額の債務のこと書かなくていいの?
153氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:08:24 ID:???
民法2はいかに現実に即した妥当な結論が書けるかが大事だ
だから、Yに費用請求できない、とかいう答案は最悪。
154氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:10:25 ID:???
>>152
1億じゃあ多額じゃないと思ったよ俺は
155氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:10:48 ID:???
>>142
小問1の問いは、修復を請求出来るか、というものだよね。
だけど、売買に基づく瑕疵担保責任の内容には、修復を請求できる旨の規定が無い。
また、実質的にも法定責任説に立った場合、同様に出来ない。
そこで、修復を求めることが出来る責任の内容を探してみると、
請負の瑕疵担保責任の内容に、修復を請求できる旨の規定が明文で存在する。
そこで、どうにかこれを本件で適用できないか、という利益衡量が働く。
また、問題文においても、親子会社間で請負の契約がなされているので、
解答で請負の規定を持ち出すこともあながち不当では無いからだと思います。
156氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:10:53 ID:???
>>149
は?なんで書かなきゃいけないの?洗練された論証も一種の価値だよ。
自分で繰り返し身につけな
157氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:12:13 ID:???
>>155
なるほど!目からウロコだわ。起きててよかったw
158生姜:2008/08/25(月) 03:13:10 ID:???
すまん新幹線内で女の子とずっと話してた。番号ゲットしちゃった(笑)

答案構成さらしてっていってた人いる?
いるなら簡単に書くよ
159氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:13:14 ID:???
>>156
だったらえらそうに採点すんな、カスが。
160氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:13:47 ID:???
>>155
いいたいことはわかる。しかし法律構成が思いつかなかったなー。

俺は民法1問目は法定責任説から修補請求を否定しつつも、
売主に修補能力ある場合は信義則を根拠に売主は請求を拒否できないみたいにしたが。
161氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:14:07 ID:???
>>150
近江の基本書に、親子会社を同一視することが出来るって書いてあるの?
162氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:14:44 ID:1sNVl8w6
nannka jikomann no touann wo kaitekitamitaida
163氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:15:23 ID:???
>>154 多額の借財に当たるでしょ
164氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:15:29 ID:???
>>156
誤りと言うことは誰にでもできる
理由をつけて誤りと言うには、理解に裏打ちされた知識が必要

筋道たてた理由を付して結論を説明すること
それができれば、受験生に理解に裏打ちされた知識があると認定できる
その逆もまたしかり
それをためす試験が論文式試験
165氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:15:56 ID:???
>>155
わざわざ「親会社」ってあるのはそれが理由か・・

ヒントなのか・・
166氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:16:15 ID:???
>>154
多額の債務って相対的なアレだろ確か
一おくであたることもあるしあたらんこともある
167氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:17:28 ID:???
>>161
違います。
ご自分で今日中に本屋でチェックしてみてください。
168氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:18:13 ID:???
>>154
「多額の借財」にあたるか否かは、
会社によって相対的に決まるので、金額から絶対的に決められないよ。

本門の場合は、場合分けするのが無難。
169氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:18:20 ID:1sNVl8w6
みんな寝ないの?
170氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:19:12 ID:???
>>167
そんなぁ><

ケチンボ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
171氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:19:32 ID:???
俺は刑法が難しかったな。

Aに手術行為に業務上過失致死
適切な処置を欠いたことに殺人の不作為成立。前者は後者に吸収される。

Bには手術助手行為に過失致死の共同正犯を検討するもAとは立場違うから要求される注意義務も違うってして不成立。
でも適切な処置を欠いた点に過失致死成立って…


オワタか
172氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:19:39 ID:???
択一のマークシートの名前と受験番号 ペンじゃなくて鉛筆で書いてしまった。
非公式書面扱いとなり、すべて0点になるみたいだね。無念・・・
受験要綱にもわざわざ使用可能筆記具の詳細表が書いてあるし。
173氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:20:27 ID:???
>>171
あれって業務なの?
174氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:21:04 ID:???
内規に1億超えたら決議必要とあるから、A会社にとって1億2000マンは多額
としたが。
175氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:21:40 ID:1sNVl8w6
わたしは寝ます。おやすみ
176氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:22:06 ID:???
>>174
ナイキの内容はあんまし関係ないんじゃね?一応あんのかな?
177ニグロ:2008/08/25(月) 03:22:21 ID:???
憲法
22一項 21一項
民法
1特定物あたるか
かしたんぽ 法定責任
原則不可 例外 黙示の品質保証あり 肯定
2 信頼利益 可能
時効消滅しない
刑法
A 同意否定
不真性不作為
因果関係
殺人成立 車乗ったときに実行着手
B 障害幇助
保護責任者遺棄致死

商法
1 内部制限
権限濫用
2実質的に利益そうはんなし

3 丁寧に間接取引認定
株 必要

よみにくくてごめん今携帯だからきつい
178氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:22:37 ID:???
>>173
迷ったけど業務にした。免許の有無は業務性には関係ないと思って。
業務の定義が、地位に基づいて、反復継続、危険を伴うだったはずだから違うかな。
179氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:22:41 ID:???
>>171
そもそも、ABは医者ではない(ムシカク)ゆえ、傷害罪の擬律を問題とすべきかと。
180氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:23:07 ID:???
今回憲法で大きく差が出るとおもうよ。13条とか19条出した人は
点数のびないでしょ。
181氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:24:05 ID:???
我が家はJASSOの奨学金200万でさえ家族会議を要する「多額の借財」でつ
182氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:24:13 ID:???
 民法1 570法的性格→法定責任説 
もっとも黙示の品質保証契約(耐震安心の広告)が認定できるので修正。
183生姜:2008/08/25(月) 03:24:41 ID:???
憲法書いとくよ

0 問題となる人権
1 規制の根拠 総論 2 違憲審査基準のテイリツの趣旨
3 職業選択の自由制限
1) 規制根拠の認定
2)審査基準
合理的関連性の基準
3)あてはめ
4 結社の自由について
1)基準テイリツ(二重の基準およびその修正)厳格な合理的の基準認定

2)あてはめ
実質的関連性のとこ頑張る

5結論
合憲
184氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:24:51 ID:???
>>178
はんぷくけーぞくしてなくね?
185氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:25:13 ID:???
>>179
んー傷害の故意がないと思ったんだよね。
傷害書いてほしかったから美容整形にしたのかな。
186氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:25:34 ID:???
>>180
13条はともかく、19条はOKでない?
職業選択がマスト。あとは結社の自由がメインかもしれないけど、他の論点でも整合して書けてれば大丈夫だと思うなぁ
187氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:25:37 ID:???
ニグロさん、ありがとうごさいます!150です。
大体、筋は同じですね!
若干の違いは民法2くらいか、てとこですかね。
188氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:26:31 ID:???
>>178
芦別本にそういう判例をネタにした問題があったはず
お前はそこの論点点は稼いでると思う
189氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:26:47 ID:???
>>184
問題文を素直に読むとそうなんだよね。
でも業務にしちゃった…

っつかそもそも過失を論じることじたいだめみたいな流れだけど…
190生姜:2008/08/25(月) 03:27:37 ID:???
まぁどうせまた一部のクソベテに馬鹿呼ばわりされるだけだろうが一応載せたから 反応なければ二度とこのスレには書きこまない
191氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:28:35 ID:???
生姜君 実質関連はどうがんばったんだい?
192氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:29:02 ID:???
>>190
年いくつなの?
193氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:29:36 ID:???
36歳
194氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:29:49 ID:s106igZK
>>177さん、ほぼ同じ!!

違うのは、刑法のBで、傷害の共同正犯→結果的加重犯の共同正犯とした点と、
商法3で取締役会非設置だということを見落として書いてしまった点くらいです。

論文、大はずしはしてないかも。

でも、私は、択一が30点以下だから、意味ないかも。
195氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:30:21 ID:???
そういうなよ生姜 寂しいぞ
196氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:31:14 ID:???
30以下ってwww 嘘だよね?
197氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:31:35 ID:???
間違いなく中央は死んだ…泣ける
198ニグロ:2008/08/25(月) 03:31:42 ID:???
民法2はわかんなかたけど 択一で多分四百以内にいるだろと思ったのですべての論文でひたすら守ろうとしたから どれも点数ハネナイナ まあなんとか守れてたらいいんだけど
199氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:32:07 ID:???
生姜→ジンジャー→神社
200氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:32:37 ID:???
生姜さん、ありがとう!
憲法は、大枠で一致ですね。あとは、論じ方や内容ですね。
大枠がズレると爆死の恐れが高いのが憲法なんで、ちょっとホッとしてます。
201194:2008/08/25(月) 03:33:29 ID:s106igZK
>>196
うそではないです、残念ながら。
上三法は7割いってるけど、下三法が死亡したので。
202氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:34:20 ID:???
上三7割いってるってことは下4で9点かよw
203氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:35:21 ID:???
民法で請負とかいってる馬鹿は未収に行ったほうがいいよ^^
204氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:36:03 ID:???
ありえね
205氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:36:04 ID:???
一体どこ受験するつもりだったんだよwww
206氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:36:46 ID:???
択一で5割以下ってどれぐらいいるのかな…
ここみてるとほとんどの人がそれなりにとってる気がして…
207生姜:2008/08/25(月) 03:37:25 ID:???
実質的関連は現在の弁護士法によるコストを確定した上で他の緩やかなものがないか例を挙げた上できっていっただけ

まぁあれを違憲とするのは弁護士目指すものとしてきつい
208氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:38:07 ID:???
受験者平均が択一5割くらいじゃない?
209氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:40:18 ID:???
旧試受験組も減ってるのにそんなにみんな論文できるのか…
このスレが半免もらえる人の集まりなだけ??
210氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:40:48 ID:???
去年もそんな感じだったのかな?
211ニグロ:2008/08/25(月) 03:42:09 ID:???
俺は請負スルーしたけど
わざわざ子会社だしてるんだからなんらかの意図があるんだと思うよ 請負かまたちがうにしろ 子会社の存在をつかってなんらかの法解釈しろって感じでしょ まあおれはすでに守りに入ってたから考えなかたけど アネハのかつらしか思い浮かばなかった
212氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:42:19 ID:???
憲法 結社の自由のあてはめ 管轄区域の設立は地方の実情や情報を弁護士が共有するメリット有
              
              全国は弁護士業務やサービスの全国的な弁護士の質の均一化のメリット有   
   
213氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:42:37 ID:???
そう信じたい…
ちなみに中央出身の人は結構半免もらってるって聞いた
214ニグロ:2008/08/25(月) 03:44:41 ID:???
あと試験監督の女がハリセンの近藤にしかみえなかた 何回ワラタことか
215氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:45:57 ID:???
民法2は信頼利益で請求できるのか?できないだろうよ
216氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:47:01 ID:s106igZK
請負は、履行補助者の論点で使うのでは?

請負人は履行補助者か
原則否定 (独立して職務を行うものだから。)

もっとも、請負人は注文者の子会社であるから強い従属関係がある場合も考えられる。
この場合は例外的に肯定しうる。

この流れは無理?
217氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:47:47 ID:???
お前ら試験官の罠にまんまとはまったって感じだな
218氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:48:29 ID:???
>>216
ありだな
219氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:49:08 ID:???
生姜君 そうか、そんな感じだよな。いいんでないか。
220氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:49:19 ID:???
>>217
無理ではないかと思いますよ。
221氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:50:31 ID:???
民法、論文口座よりムズw
222ニグロ:2008/08/25(月) 03:50:38 ID:???
やはり感覚が俺ズレてるのかな 信頼利益の定義からして瑕疵ないぶつなら損害なかたんだからふくまれるのではないかな
223氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:52:18 ID:???
>>222
俺も全く同じこと書いたよ
224氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:52:53 ID:???
民法は明らかに難問。

ってことで、もう寝る。
225氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:53:17 ID:???
あれ、信頼利益って交通費とかのみじゃなかったけ?
226氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:55:15 ID:???
マジかよ ニグロ  民法2の作成者が聞きたかったのはそうなのか。。
227氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:57:20 ID:???
ニグロさん、ぼくも、それについてちょっと悩みました。でも、何か違うような気がしたんで、含めませんでした。
228氏名黙秘:2008/08/25(月) 03:57:24 ID:???
ニグロてw モンゴはいないのかww
229生姜:2008/08/25(月) 03:59:29 ID:???
俺は余裕で信頼利益に含まれることにしたよ
スレみてたけどニグロさんは天変地異がないかぎり受かってるね
230氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:00:17 ID:???
俺は隠れた瑕疵のあてはめだけは充実したw 全然意味ないとこに力注いでたww
231氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:04:41 ID:???
そうなのか?俺が理解してなかったのか?履行利益だと思ってしまった オワタ
232氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:05:22 ID:???
ニグロさん、やはり、契約が有効に成立していることを前提にしているんで、履行利益では?
信頼は、契約が無効不成立の場合のものなんで。
233ニグロ:2008/08/25(月) 04:05:34 ID:???
俺の民法2はきにしないで ホントにわからないから ただ俺の中ではメインはやっぱ信頼利益は当然含まれるとして、債権時効消滅するかいなかだとおもうんだよね だって引き渡しから10年たってるんだよ請求まで 不特定売買の債務不履行等だたら消滅してる
234氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:06:00 ID:???
みんなできすぎ
泣けてくるわ
235ニグロ:2008/08/25(月) 04:07:19 ID:???
でも瑕疵担保だから知るまで一年の期間は進行しないでしょ 条文上 不均衡でしょ
だからもんだいになるのじゃないかと
236氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:07:41 ID:???
数字虫してた アウト!
237氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:08:10 ID:???
しかし、誰も瑕疵担保責任を契約責任説で書いた人はいないのね。
238氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:08:27 ID:???
いねーよwww
239氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:10:08 ID:???
民法論文2問目で不当利得の構成って筋違いかなー?X等の費用支出が損失でYには、修補による利得があり、社会経済上の因果関係もあって、法律上の原因もないみたいな。
てか、論文民法2問目以外ニグロさんとかぶってるわ!しかも択一の点数も(笑
240氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:10:10 ID:???
>>237
その説をとったら修復の請求は出来るから、ありっちゃあり。
241氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:10:24 ID:???
契約が無効不成立となるのは、特殊な場合(契約締結上の過失や解除など)に限られるから、信頼利益の賠償は特殊な賠償方法である。とのことです。
242氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:11:37 ID:???
で?
243氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:12:32 ID:???
ニグロさん54点すごいよ 受かってますよ
244氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:12:34 ID:???
は?
245氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:13:00 ID:???
今の実務って契約責任説で動いているみたいよ。
246氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:13:10 ID:???
>>235
それは、除斥期間と消滅時効の関係ですか?
247ニグロ:2008/08/25(月) 04:13:43 ID:???
履行利益の話しだけど、履行利益は履行がなされれば得られる利益の賠償 信頼利益は得られる利益ではなくあたえた損害にたいする賠償だよ
本件の賠償のないようは明らかに利益ではなく損害 よって信頼利益に含まれる
248氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:13:44 ID:???
でも去年よりは択一簡単だったんでしょ?
249氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:15:21 ID:???
激むず
250氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:16:24 ID:???
問題の感じからは2問目で時効について触れてほしかったんだろうね
でも実際どういう風に利用して書いたらいいか分からないや。あっちは時効消滅だけどこっちならまだ大丈夫みたいな
251氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:16:39 ID:???
そんなこと択一41点のおいらにはとてもわかりません。。。
252ニグロ:2008/08/25(月) 04:18:03 ID:???
>>246
うん 債権消滅時効も引き渡しから進行させるなら請求認められないことになるじゃん 10年立ってるから
253氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:19:29 ID:???
ニグロさん、利益と損害の言葉に引きずられすぎてるような気がします。
本件契約が完全に履行されれば瑕疵のない価値を有する完全な建物を得られたから、履行利益だと思います。
254氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:21:57 ID:???
利益も裏を返せば損害になるような。
255氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:23:32 ID:???
>>253
履行利益と信頼利益の区別しな
256生姜:2008/08/25(月) 04:23:38 ID:???
今回のがなんで履行利益になるかねー。
そして時効の話は570で法廷責任説に立てば債務不履行の10年の消滅時効は考慮する必要ないっしょ。いやたぶんだけど。
257氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:25:32 ID:???
本件契約は有効に成立しているんで、無効不成立になった場合にそれを有効に成立すると信じたために被った損害たる信頼利益にはあたらない。
258氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:26:02 ID:???
生姜君 択一けっこう当たってたね。いけるんじゃない、論文で跳ねて
259ニグロ:2008/08/25(月) 04:26:17 ID:???
>>253
うーん難しい 俺も手薄のとこだからね なかなか論理的に説明できないぽ
でも俺は問題文みたら時効がメインだと感じたからその前提として損害賠償請求権が発生してなきゃならないと感じた それもあって当然みとめたんだよ
260氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:27:19 ID:???
いたちごっこだね。
261氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:28:30 ID:???
時効は罠か。。
262氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:28:42 ID:???
まったくだなw
263氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:29:09 ID:???
だから、不法行為の消滅時効の要件解釈でなんとかできませんかね?ニグロさん
264氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:29:30 ID:???
>>257
教科書のかし担保の部分よみな
265生姜:2008/08/25(月) 04:31:43 ID:???
>>258
いけるかもw 正直かなりビビってる俺がいるけど
みんなあまりにも論点に飛びつきすぎな感がするし
266ニグロ:2008/08/25(月) 04:33:18 ID:???
>>256
そう でもみんなが法定責任説にたつなんてわかって意図的に10年立たせた 10年たったってかしたんぽなら請求できちゃう それは不都合でしょという意図をかんじた そしたらそこんとこ説明してやっていう意図をかんじた
267氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:33:35 ID:???
民法2は結論の妥当性からいうとXの請求は認めて問題ないのですか?
268氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:34:32 ID:???
瑕疵担保の場合はどの説でもじょせき期間に変わりはないから、時効使うならほかの請求権についてだよね
269氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:35:19 ID:???
俺生姜君の事実認定のセンス好きだなw
270氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:37:28 ID:???
生姜さんの民法1および商法はどう?
271氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:39:13 ID:???
みなさん、こんにちは。ここでの法律の会話って勉強時間に含めていいですか?
272氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:41:10 ID:oMqsQG18
それはあなたの「勉強時間」の定義次第でしょう。
273氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:41:27 ID:???
ニグロさんは民法2問目は10年経っても瑕疵担保責任とえるのは、やっぱり問題あるって考えてるんですか?
274ニグロ:2008/08/25(月) 04:42:51 ID:???
調べたらはやいと思って調べたら、かしたんぽの損害賠償請求権は一年の除籍期間の他、167の消滅時効の規定の適用があり引き渡しから進行する とあるので やはり本件では時効がメイン
275生姜:2008/08/25(月) 04:44:00 ID:???
>>266
うーん・・・難しいとこだけど俺は別に不都合に感じなかったです。
「攻め」としてはいいかもしれない気はしますね。

>>269
ありがとう。俺は最初から一貫しておんなじこと言ってるんだけどベテがひどいんだよ、ほんと。
業務上過失致死やら因果関係の錯誤やら。二重の基準の話もシカト。俺は丁寧語で話してるのに上から馬鹿扱いしてさ。
ほんとなんなんだろうね、やつらは。ベテさんにもいい人いっぱいいるのはわかるけどさ。
276ニグロ:2008/08/25(月) 04:44:29 ID:???
よって原則消滅するとしても本件の特殊性から信義即でもつかって援用できないとするのがハナマルだな くそ問題
277氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:45:46 ID:???
あ、信頼利益ですね。
570責任は、原始的な瑕疵のために一部無効となりうるような場合の責任ゆえ、損害賠償の範囲は、買主が瑕疵を知ったならば被ることがなかったであろう損害(本件では瑕疵修補費用額)である。
すみませんでした。理解不足でした。

とすると、ニグロさんの構成が筋っぽいですね!
278生姜:2008/08/25(月) 04:47:33 ID:???
>>274
おめ。やっちまった。
>>270
商法はくそだから参考にならないと思う。2、3も利益相反論じただけだし。
あれは終わった。民法1も基本的にくそだよ。
単純に法廷責任から衆補正旧はできないことにして(不特定物における判例のことをちょっとあげたりしつつ)
、その場合でも別にXは不都合ではないことをフォローして終ってしまった・・・
279氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:48:07 ID:???
>>272 では含めちゃいます。
280氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:50:34 ID:???
生姜君 それなら別に普通にできてるんじゃない。俺と同じようなもんだよ。
281生姜:2008/08/25(月) 04:51:42 ID:???
眠い。まあやっぱパンデクテン聞いてるんじゃん。民法は。信頼利益のことだって
そんな定義みたいに覚えなくたってそれがわかってればだいたい推測できるもん
282氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:54:25 ID:???
黙示の品質保証と167条がポイントかー難しいね
283生姜:2008/08/25(月) 04:54:35 ID:???
>>280
ほんと?いやまたウソ呼ばわりされるからいってなかったんだけど、俺商法勉強したの20時間ぐらいだけなんだよねw
神田読んで100問ちらっと見ただけで。基本的には。

だからほんとわかってなくて、話に加わるのが怖かったw
284ニグロ:2008/08/25(月) 04:54:58 ID:???
民法おおかた問題の意図理解したからキリいいとこでねようかな
285氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:55:06 ID:???
俺民法2は0点ぽいw これは厳しすぎるw
286氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:55:50 ID:???
パンデクテンって、日本民法使って試験解いてるんですから、当然の前提ですよ。。そんな誇らしげにならないでくださいよ(^_^;)
287氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:56:59 ID:???
商法は条文の趣旨書いて当てはめればいいんでしょ?問題2とか
288生姜:2008/08/25(月) 04:57:05 ID:???
俺も寝よ〜明日から下三方ちゃんとやろ。で慶応がんばろ

おやすみりんこだぷ〜
289生姜:2008/08/25(月) 04:59:12 ID:???
>>286
いやそうなんだけどさ。俺流にいえば要するに「パンデクテン」なわけでして
その当然が分かっていれば、415と570の関係とかもできると思ったわけです
290氏名黙秘:2008/08/25(月) 04:59:15 ID:???
>>281 パンデクテン?どういうことなのか教えて。ほんとに分からないんで
291氏名黙秘:2008/08/25(月) 05:03:17 ID:???
>>290
教科書読んでみて下さい。一番最初のとこです。
292生姜:2008/08/25(月) 05:04:08 ID:???
>>290
いや確かに「パンデクテン」がポイントっていったのは言い方において俺に非があるかもしれない
伝わりにくいかも。
要するに総論を立てたうえで各論なんでしょ?いや当たり前だけどさ。
総論と各論がおんなじような効果(損害賠償なら損害賠償)について規定しているなら、その規定が原則、例外構造なのか
解釈いかんによって別の意味合いがあるのか考えなければならないっていう意味っす

俺はこれこそが民法の発想法だと思ってるんですわ。俺はね
293生姜:2008/08/25(月) 05:09:08 ID:???
で結局この発想をほんとに理解してれば解けるけど(法定責任しといて債務不履行認めたりとかしない)
わかってないとそういうおろかなミスするんだよな、ってことです。
それより会社法20時間とかそのへんほめてw
まあもうそろそろ




おやすみりんこだぷ〜
294生姜:2008/08/25(月) 05:11:51 ID:???
なんか反応ちょうだいよ。ベテさんのいつものでもいいから
295氏名黙秘:2008/08/25(月) 05:27:17 ID:???
通りすがりだけどいい夢見ろよ
296氏名黙秘:2008/08/25(月) 06:52:00 ID:???
択一48〜50。
論文は民法2以外ニグロさんとほぼ一緒です。
ちなみにJLF既習が上位2パーセントですた。
時効か〜
297氏名黙秘:2008/08/25(月) 07:46:39 ID:???
択一60、既習上位0.5%だが時効落とした
ミスしたと思うのはそこだけ
最小限のヒューマンエラーやむなしかな
全免じゃなければ国立行きます
298氏名黙秘:2008/08/25(月) 08:50:41 ID:???
民法1
法定責任→収補は×
付随義務違反→履行補助者→○

っていう流れはどうでしょう?
あー論証ほとんど書いてないしできたきがしない...

299氏名黙秘:2008/08/25(月) 09:11:05 ID:???
やっぱ珪素問い2って4じゃない?

(3)の肢で司法警察職員は司法警察員と司法巡査に分かれってとこ×じゃないの?

今調べたら司法警察職員は特別司法警察職員(190条)と一般司法警察職員(189条1項)に分かれ、
後者が司法警察員と司法巡査に分かれるみたいなんだけどどう?

出題者はそこまで考えてない?
300氏名黙秘:2008/08/25(月) 09:16:26 ID:???
特別司法警察職員と一般司法警察職員の分類と
司法警察員と司法巡査の分類は違う観点からの分類だよ。
特別司法警察職員も司法警察員と司法巡査に分かれる。

301氏名黙秘:2008/08/25(月) 09:21:28 ID:???
>>300

なるほど、、、
302氏名黙秘:2008/08/25(月) 09:25:04 ID:???
法定責任って何か関係あるの?
単に483条を挙げて瑕疵修補請求は原則として認められないって書けば良くね?
ただし、修補能力があり(子会社に建築会社)、黙示の保証契約が認定できる場合(パンフレット)には
例外的に認められるって書いたんだがどうだろう?
2問目は時効消滅でいいのか?
引渡しから10年以内に発見はしてるけど、請求したのは10年経過後だから理論的にはやっぱり時効援用できるはずだよな
303氏名黙秘:2008/08/25(月) 09:31:29 ID:???
>>302
やっちゃいましたね
瑕疵担保で債務不履行責任説にたてば瑕疵修補みとめられますよ
その理解をみたかったのが本問での一つの大きな趣旨 その記述を欠けば大幅減点
はまぬがれないでしょう
304氏名黙秘:2008/08/25(月) 09:37:13 ID:???
>>302
請求のフレームは何にしたの?
305氏名黙秘:2008/08/25(月) 09:45:23 ID:???
商法問1で定款は悪意だけど取締役会の決議があったと信じれば民法110条類推できるよね?
306氏名黙秘:2008/08/25(月) 09:53:24 ID:???
>>305
ぶー。
307氏名黙秘:2008/08/25(月) 09:53:31 ID:???
>>303
そっかー
債務不履行の完全履行請求ね…
でも法定責任説の決定的な理由付けも483条だからそれで3点ぐらいくれないかなw

>>304
請求のフレームは原始的瑕疵だからもちろん570条だよ
例外的に認められる場合は黙示の保証契約が基礎になると思うけど
308氏名黙秘:2008/08/25(月) 09:54:24 ID:???
>>305
一応書くか。
110条は権限「逸脱」の場合。
でも問題は権限「濫用」の場合。

これでわからなかったら民法の代理を1からやり直しな。
309氏名黙秘:2008/08/25(月) 10:03:21 ID:???
論文難しかったですね。答案構成+感想書いておきます。あまり自信なし。
特に商法は問題勘違いしてるし…気持ちを切り替えて明治の方頑張ります

憲法
1 弁護士の登録制度と22T
  複合的権利→合理的関連性の基準→あてはめ 合憲
2 弁護士会と21T
  精神的自由権→LRAの基準→あてはめ 合憲
(厳格な合理性の基準にすべきだったか ここはちょっと認定が厳しい)

刑法(書くスペースが足りない…)
1 Aの罪責
(1)手術行為→傷害(204)?→被害者の承諾→要件
Aを経験ある医師と誤信 錯誤あり→違法性阻却なし→204成立
(2)容態急変後の搬出→不作為による殺人(199)?
→不真性不作為犯→要件→あてはめ あたる
(3)交通事故により因果関係否定されず
199成立 204は199に吸収される
2 Bの罪責
(1)手術の仲介役、助手役→傷害の共同正犯(204 60T)
(2)搬出行為→死亡の結果発生を認識せず? Aにより救命行為が行われる
と思っている 故意なし?→199は否定→傷害致死罪(205T)成立
3 傷害致死の範囲で共同正犯(結果的加重犯の共同正犯の論点落とし…)
310309:2008/08/25(月) 10:05:52 ID:???
民法
小問1
特定物売買である旨の指摘→570による瑕疵修補請求可?
570の法的性質→法定責任説→追求可
ただ、売主による修補は法は予定していない→原則否定
本問の特殊性 請負契約に類似、パンフレットでの品質保証あり、子会社の
建設会社に修補させる能力あり
→このような場合は例外的に570で修補させても良いと考える
但し公平のため請負の時効期間内(638)とすべき?
(余計なこと書いたか)
時効期間経過していないので570に基づく瑕疵修補請求可
小問2
570での請求可?
補強工事費用→信頼利益
瑕疵発見時から1年内、引渡から10年内に570請求あり
Yとの交渉で570行使の意思が裁判外で表れている
裁判外で行使すれば裁判時に10年経過していてもOK→可

415は不可 時効期間(167)経過
709は不可 故意過失なし
311309:2008/08/25(月) 10:07:45 ID:???
商法
小問1(問題読み違えた…返還じゃなくて返済て書いてあるし…)
「多額の借財」(362WA)にあたるか
「多額」かは会社ごとに個別的に判断
取締役会規定で定められた金額が「多額」か否かを分ける判断基準
となるわけではないが、「多額」との認定の手かがりとはなる
→「多額」にあたる 取締役会決議ないので無効
(ここ以降はやってしまった…)
返還請求は可?→取引安全のための制度→銀行側からの無効主張は不可
→返還請求不可
Bの権限濫用 利益相反(356TB)にも当たる→無効主張は不可
(正しくはAは無効をDには対抗できない→Aへの返済請求は可)
小問2
自己取引(356TA)にあたり365Tより取締役会決議必要?
→趣旨 会社の利益保護 本問のような場合会社に損害及ぶ危険性なし
→不要

小問3
間接取引(356TB)→株主総会決議必要
312氏名黙秘:2008/08/25(月) 10:21:50 ID:???
ここって全免とか半免狙っているばっかり?
ぎりぎりでもいいから合格するにはどのくらいできてればいいですか?
ちなみに択一47でした…
313氏名黙秘:2008/08/25(月) 10:33:07 ID:???
商法1は多額の借財の問題なの?
個人的には個別具体的って規範は大嫌いだから内部的制限と民法93但類推にしたんだけど
314309:2008/08/25(月) 10:48:07 ID:???
>>313
確かに問題文では「取引」という一般的な表現なんですが…
本問は借入行為なので「多額の借財」で行っても良いかと
思いました。

商法苦手なので自信はないです。
315氏名黙秘:2008/08/25(月) 10:53:20 ID:???
いや、ふつーに多額の借財は問題となるだろ。逆になぜ問題にならないのか聞いてみたいが
ま、今までの流れを見る限り多額の借財には気づいてないのが多そうだから加点事由か
316氏名黙秘:2008/08/25(月) 10:55:43 ID:???
内部制限と濫用で十分じゃないかな。

多額の借財は俺も書いたけど、
多額にあたるかは会社の規模によるが書いてない

定款で1億以上は制限掛けてるくらいだから
当たる可能性もあり

その場合は取締役会決議必要で
軽く触れた感じ
317氏名黙秘:2008/08/25(月) 10:56:17 ID:???
おそらく合格可能性は択一40点から生じるって感じなのかな
40点が600位くらいか
318氏名黙秘:2008/08/25(月) 10:57:20 ID:???
多額の借財に当たるならわざわざ役会規程とか書くかな?
確かに多額の借財だと、当該取引がそれに当たること及び役会の承認を得ていないことにつき善意無過失が必要(民93類推)
内部的制限だと、それにつき善意無重過失で足りるという違いはあるけど
会社の規模も問題文からはわからないし、勝手に認定するのは危険だと思ったんだよね
319氏名黙秘:2008/08/25(月) 10:59:10 ID:???
場合分けするだろ常識的に考えて
320氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:01:20 ID:???
多額の借財にあたる理由は>>174が示してる
葉玉の会社法100問にも定款の金額から多額の借財認定してるのがあったはず
ってか今年の中大商法は会社法100問にあった問題にかなり似てる
321氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:07:57 ID:???
択一64点だった。
これで何番くらいなのかな?
ちなみに既習者検定者10番以内だよ。
322氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:08:24 ID:???
仮定的あてはめで逃げるのが得策だったな
323氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:09:04 ID:???
>>321
普通に10番以内だろ
ベテ切りされないなら受かる
324氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:11:24 ID:???
>>317
論文が微妙だったんで…
325氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:14:03 ID:???
>>323
やっぱり年齢とか関係あるんですか?
去年あまり論文書けてない人でも受かったらしいから、適性や年齢もある程度関係あるのかも…

326氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:15:03 ID:???
総合評価の落とし穴だね
327氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:16:10 ID:???
総合評価まんせー
328氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:17:12 ID:???
ロー生が一言、、、、
・売買の瑕疵担保で債務不履行責任説なんて取らない方がいい。法定責任説で書いて同じ点数来るならそっちの方が楽
何より債務不履行は十分に理解してないと論述で書ける代物じゃない
・多額の借財は規範立ててあてはめやってれば結論どっちでも良いよ。確か東京地裁あたりで規範あったような
(まぁ、そんなの知ってる訳ないから、「重要な財産」の判例規範を参考にその場で考えれば問題なし)
329氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:17:49 ID:???
>>325
そりゃそうっしょ
さすがに上位100番以内に入れば受かるとは思うけど
2年しか勉強してない新卒と10年勉強してきたベテが大差なかったら間違いなく新卒のが将来的に伸びるし
でも、ベテ切りしたいだけだから、年齢いってても社会人経歴ちゃんとあればマイナスにはならないようにはなってると思うよ
330氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:18:23 ID:???
択一論文ダメポでも、適性・英語・GPA・若さで逆転の余地アリってことですか?
331氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:19:03 ID:???
ロー生がしゃしゃるなよ。誰もお前らがすごいなんて思ってねーよw
332氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:20:46 ID:???
>>330
択一で最低40くらいは取れてればな
333氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:21:10 ID:???
>>174
あぁ、どーだろうね。むしろ会社の総資産に対する割合とかが重要なんだけど
これだけではどっちとは断定できないんじゃん
334氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:22:02 ID:???
>>331
でもまぁ、君らが受けたその試験を合格してる訳だしさ
335氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:24:25 ID:???
>>323
そうなんだ。
ということは、論文も手痛いミスはないみたいなんで
一次はなんとかパスしたかな。
ありがとうございました。
336氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:26:38 ID:8nKJfH22
民法2問目、不当利得も書いたんですぅけど検討ちがい??
転用物訴権ちっくな関係があるとも思えたんですけど。。

誰か教えてください、お願いします。
337氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:29:06 ID:???
>>336
請求原因が損害賠償請求権だからな。。703はきびしいか。。
338氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:30:32 ID:???
>>333
でかい規模の会社だったら定款による制限はもっと高額になるだろう
定款で取引が制限されてるのが1億円ということからすれば、1億円はその会社にとって「多額」にあたるものと推測されうる
会社の総資産がご丁寧に書いてある問題はあまり見たことがないが。なぜなら、そのように出題するとバレバレだから。
定款で制限されてる額から多額の借財(or重要な財産の処分)を認定する問題は結構色々なとこで見る気がするが
葉玉100のほかにはスタンやら塾の問研やらで
まあ加点事由だろうから議論する意義はそんなにないのかもしれんが
339氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:30:55 ID:???
>>336
損害賠償請求かぁ→不法行為、債務不履行、瑕疵担保どれでいくかな
っていう思考方法を見てると思うから、最初からつまづいたってことでもしかしたらけっこう減点になるかもしれないな・・・
340氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:32:39 ID:???
>>336
転用物訴権と違うでしょ 売主別に修補されたもの手に入れてないし
341氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:32:55 ID:???
>>338
まぁ、普通に考えれば多額の借財なんだろうね。もちろん特殊なケースも考えられるけど
342氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:32:55 ID:???
択一は30点台でも十分受かる。
ただし適性平均+10以上と25歳未満の要件が必要。
343氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:34:31 ID:???
論文失敗した場合も?
344氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:34:43 ID:???
>>338
でも本当は多額の借財か否かで場合分けするのが一番正確だとは思う。時間ないだろうからそこまでは出来ないと思うけど
345氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:34:52 ID:???
そんな要件満たしてるやつはゴマンといる気がするのは俺だけですか?
346氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:35:09 ID:???
おまえらの感触的には例年より易しいってこともないよな?
俺は過去問やってなくて分からないんだけど
例年通り択一6割が目安ってことでいいよな?
347氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:37:03 ID:???
俺過去問やってない(チラ見レベル)だけど憲法は去年のほうが難しそうだった
過去問見てびびったけど実際のテスト簡単だったし
348氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:37:05 ID:???
>>344
そうだろうね。
とりあえず結論としては、多額の借財にも点は振られてるけど、合格のための必須事項ではないでおk?
349氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:37:14 ID:???
>>342
合格者の適性平均から考えると、そんなのなんの挽回にもならんぞ
30点台で受かるなら論文神らないと無理
350ニグロ:2008/08/25(月) 11:40:02 ID:???
もまいらおはよう
351氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:40:21 ID:???
30点台と40点台にそんな違いはあるのか?
択一は足キリ用のものでしかないと俺は思ってるんだが
352氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:41:10 ID:???
つ配点表
353氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:42:13 ID:???
10点差、っていうか10問差ならその時点で30点差がつくってことだろ
論文一教科あたり60点だから結構ちがいあるでしょ
354氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:42:57 ID:???
みんな70問中何問とれたかで書いてるけど、1問3点だしね
355氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:43:14 ID:???
択一10問の30点って論文の配点の1/8だから、結構簡単にひっくり返ると思う
論文のほうが差つきやすいしね
356氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:43:40 ID:???
>>353
とりあえず何か書いてあれば、基準点で20点くらいはもらえるだろうからな
そう考えると、まるまる論文一科目分くらいの差になるな
357氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:44:11 ID:???
ひっくりかえせるだけの論文が書けてるならいいんじゃない
358氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:45:56 ID:???
>>356
それ予備校問題だけでしょw
359氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:46:09 ID:???
>>348
多額の借財か否かで相手方の保護要件変わってくるからそれなりに配点振られてるんじゃん
あと一応言っとくけど、多額の借財認定するには本当は会社の総資産とかチェックしないと認定出来ないんだよってとこは誤解しないでね
360氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:47:30 ID:???
>>358
他の科目出来ても挽回不可能になったりするから、
さすがに5点とかは付けないでしょ
よっぽどの答案だったら別かもしれないけど
361氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:49:07 ID:???
仮定的あてはめか、定款記載以上の額だからってことで多額認定していいと思う
うまくあてはめられない問題って割りとよくあるじゃん
362氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:50:35 ID:???
>>343>>345>>349
十分条件という意味ではなく必要条件。

去年のスレでは択一30台、論文構成の再現を見る限りもパッとしなかったのに
それでも受かっていた例もあった。
一方で択一50以上、論文もそこそこ(旧司C以上)でも落ちた例もあった。
そこから見い出した基準が>>342
363氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:51:28 ID:???
論点に触れるのも大事かもしれないけど、それ以外の要素も大事だよね
364氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:51:53 ID:???
>>359
多額の借財認定するには本当は会社の総資産とかチェックしないと認定出来ないのはそりゃ当たり前でしょう
ただ、試験上は会社の総資産が書いてある問題はあまり出ないから、他の部分で認定する(推測する)というテクニックを使うだけで
あと、2ちゃん見る限り多額の借財はスルーしてる人が結構いるっぽいから、書けば加点だけど、合格のための必須事項ではないと思った
365氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:53:06 ID:???
ここにいるような奴らが「実務では〜」を連呼したり、「〜説では〜」とわかりもしない学説のコウベを垂れるのだな と少し思った
366氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:55:27 ID:???
>>360
普通に勉強してれば、5点なんてありえない。
今回の問題は小門が多かったから特に。
論点とか認定1つ1つに点数が割り振られてて、加点方式で積み上げていくんでしょ。
367氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:56:05 ID:???
>>365
ということは君も「実務では〜」を連呼したり、「〜説では〜」とわかりもしない学説のコウベを垂れる人なんだね
というガキっぽいレスをしてみる
368氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:57:48 ID:???
そういえば憲法で侵害される人権を3つくらい書いたとか言ってる人が周りで何人かいたんだけど…
369氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:58:14 ID:???
学説の対立なんて試験には不要
370氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:59:03 ID:???
それはツワモノだなw
文系だからって数ぐらいはちゃんと数えられなくちゃなww
371氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:00:35 ID:???
19・21・22の3つか
372氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:00:38 ID:tBngoztT
>>368
普通憲法の問題では、一番違憲(勝訴)判決を得やすいと考える人権一つに絞って論じればそれで合格点来るよ
全部触れて全部論証中途半端ってのは結構ヤバい
373氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:01:43 ID:???
中大は学説の対立の記述に点を振り分けます 他説批判から自説のべると
ぐっと印象いいみたいです
374氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:02:16 ID:???
>>372
ていうか侵害として重要なものを2つ選んでって思いっきり書いてあるのに無視してる時点でアウトだろ
ご丁寧に下線まで引いてくれてるのに3つ書くって何事だよ
375氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:05:43 ID:???
19、22が出題者の意図かな、と思ったんだけど
19は旧死で出てるし
刑法もそうだったけど、わざと旧死に似せた問題出してきてるのかな
376氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:07:40 ID:???
俺は素直に21、22にしたよ
なんか狙いすぎてはずしたら怖いし
377ニグロ:2008/08/25(月) 12:09:04 ID:???
本件では19条はかきにくいでしょ 書ければいいけど 俺は書く勇気がなかった
378氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:10:55 ID:???
似てねーよ
379氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:11:54 ID:???
19は大変だった。
思想良心にあたるとした上で、
外部にでる場合は必要最小限の・・・って感じにしたから
あてはめが苦しかったw
380氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:45:16 ID:???
>>362
>去年のスレでは択一30台、論文構成の再現を見る限りもパッとしなかったのに
>それでも受かっていた例もあった。
>一方で択一50以上、論文もそこそこ(旧司C以上)でも落ちた例もあった。

この受かった・落ちたってのは面接入れた最終合格のこと?
それとも筆記試験(1次試験)の合格のこと?
381氏名黙秘:2008/08/25(月) 12:57:27 ID:???
382氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:00:05 ID:???
   ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

    ____
   /__.))ノヽ
   |. l _  ._ i.|
  (^'/´・ | |・` |)
  .しi  (_)  ソ
    | `ニニ' /
   ノ `ー― ヽ
383氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:08:21 ID:???
民法は法定責任説否定、契約責任説で書いた
ただ契約責任の論証がgdgdだったけど思いは伝わったはず・・
384氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:10:17 ID:???
憲法は21と19でしょ
19は判例あるし
385氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:11:34 ID:???
憲法は職業選択さえ書けてばあと一つはなんでもOK
386氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:14:36 ID:???
団体行動苦手、フリーの弁護士って書いてるんだから
職業選択より、結社が優先だろ
弁護士の資格は修習を終えれば認められる(4条)だから
387氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:16:15 ID:???
>>384
それでは経済的自由の違憲審査基準と精神的自由のそれとをみようとした出題者の
意図にはんしますよ 規制目的二分論もみれないし それでは要領がいいとはいえません
388氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:17:36 ID:???
なぜ人権をあえて2つとしたのかをかんがえてみてください
389氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:18:14 ID:???
>>387
21のところで精神的自由の優越は書けるからいいんじゃない?
390氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:18:57 ID:???
思想良心が外部に出ることと
21じゃなんか同じことかいてるみたいだな。

沿革的に19も21も出発は同じじゃなかったっけ?
391氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:19:44 ID:???
ところで択一のだけのだいたいの合格ラインは
6割の42でおけ?
392氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:21:24 ID:???
>>389
いや 理由付けとそこから矛盾無く導かれる規範 つまり違憲審査基準までチェック
したかったのだと思いますよ
393氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:22:01 ID:???
俺合計45だけど3問しか当たってない科目あるから死んだかも
頼む、論文読んでくれー!
394氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:22:19 ID:???
精神と経済とのね
395氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:26:40 ID:???
二分論の是非に点が振られてることは間違いない
だから19、21構成は危険
やはり21、22構成が筋か。19、22でも大丈夫だとは思うけど
396氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:26:46 ID:???
憲8行3刑8珪素7
民9商6民素8
の49だった。
上300番ぐらいはいってるかな??
397氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:28:44 ID:???
行3ってもったいないな
ノー勉の俺ですら9点とれたのに
398氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:34:18 ID:???
あっ入ってるー!!
399氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:37:46 ID:???
択一の出来と論文の出来がまあまあ相関性があって
択一で厳しめに足きりしてもあまり問題はないんだと。採点大変だし。
以上学部の先生からゼミで聞いた話。
400氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:39:38 ID:???
そうなんだ
まあ30点くらいだろうな、切るとしても
学部中央から中ローって何人くらい入ってるの?
けっこう入ってるんかな
401氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:40:11 ID:???
ふーん、どんな風に採点してるかも教えちゃちゃうんだあ
いいなあ内部生は
402氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:41:12 ID:???
>>401
いやいやw
そんなことは誰も言ってないw
403氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:42:21 ID:???
>>397
いや、自分でも行はくやしい。
やべーどっちだこれ?って悩んだのが全て×。
確信もてたのが3つでそれしか正解できなかった。
論文死んだから予備校みたいに白紙でなければ基本点くれたら
いいなと勝手に期待してる。
てか基本点から加点していかないと悲惨な点数の受験者が続出だと思う・・・
404氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:44:34 ID:???
おれができなかったのはオリンピックのせい
405氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:44:44 ID:???
ゼミの先生の言ってた通りだ 論文は多くの人がそこそこ書いてくるから
差はつかない ほとんど択一の順位で受かってくらしいよ 実際論文差つかな
いような問題だったとおもいまつ
406氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:45:35 ID:???
>>405
差つかないと感じてるやつが受かるだけで差はついてると思うよ
407氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:45:51 ID:???
1695人受けたとして
論文の倍率を2倍強にするなら
択一足きりは300〜400人ぐらい?
ラインは35点ぐらいか?
408氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:48:20 ID:???
てか論文の平均点わからんからこわい。
厳しく採点されて各科目60点中40点とればかなり優秀
みたいな感じだったら択一の差はかなりでかい
409氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:49:22 ID:???
まあ要するに 択一で400番以内にいるやつは、論文で致命的なミスを
しなければ合格ってかんじだよな でもやっぱミスするやつもそこそこいるから
その分だけ椅子とりゲームでしょ
410氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:50:13 ID:???
今回の論文で差が開くとしたら民法

それ以外はみんな同じような答案だろ

まぁ、択一が33〜35のオレには関係ない話さorz
411氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:50:29 ID:???
>>409
400番以内って択一6割ぐらいかな?
412氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:50:40 ID:???
刑法の論文しくった俺涙目w
413氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:50:52 ID:???
結局択一に力入れたやつの勝ちってこと?
聞いてないよー
414氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:51:49 ID:???
400番以内はいいすぎだな 300番以内ってくらいか 何点くらいだろ
48前後くらいか50くらいまでいくかな
415氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:51:54 ID:???
>>410
足きりくらいそうだな・・・
416氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:52:08 ID:???
>>413
それは常識だろw
417氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:52:44 ID:???
旧司法試験の採点も総合F評価(かなり悪く4500番ぐらい)で110点ぐらい。
合格最低点(総合A評価1500番レベル)が125点ぐらい。
基礎点みたいなもんが結局予備校の答練とあまり変わらないような。白紙でない限り。
チュー大の採点がそうかは、わからないけど。
418氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:53:53 ID:???
論文は基礎点が大きく、択一ほど差がつきにくいかも?
ってことをいいたかったのです。
419氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:54:15 ID:???
中央は択一強いけど、論文は早稲田くらいだったから、採点基準変えてくるかもね
420氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:56:05 ID:???
>>417
俺も基礎点はあると思う。
ないとすればほぼ択一できまってしまう。
基礎点なしで60点中50越えるのは厳しすぎるしな。
421氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:57:31 ID:???
論文採点はかなりてきとうだろ 一通5分かからないって先生がいってたよ
だからそんな差をつけたりしないんだって
422氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:59:06 ID:???
てか異なる採点者による不公平なくすためにも
基礎点設けてある程度採点者の裁量を制限することは必要だと思う。
423氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:59:29 ID:???
>>421
MJD?
424氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:59:44 ID:???
>>421
考えてみたらそうだな
論点ごとに点が振り分けられて計算するとか有り得ない
こっからは予想だけど
A55点
B50点
C40点
D30点
E20点
とかを印象で決めてると思うよ
425氏名黙秘:2008/08/25(月) 13:59:49 ID:???
>>415

これでも新卒、適性2桁順位なんだぞー><

まぁ、択一5割いかなきゃ足切りだよな〜
426氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:00:32 ID:???
>>420
基礎点ないと論文勝負でしょw?
427氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:00:59 ID:???
>>425
半分ちょい下くらいだから足切りはないけど、合格は・・・って感じだろうな
428氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:02:21 ID:???
>>214
>あと試験監督の女がハリセンの近藤にしかみえなかた 何回ワラタことか

遅レスだが
ニグロまさか5号館の2階・・・?
429氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:02:33 ID:???
差はつくだろう。ただそんなに細かく差はつけないとは思うけど
合格発表の早さからして休止のように厳密に0.01刻みで配点表作ってるとはとても思えん
予備校みたいにこの論点書いてたら何点とか、そういうアバウト採点じゃないかな。5点刻みくらいの
430氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:02:44 ID:???
採点は旧試験でも5分かかってないみたいよ 一通につき
431氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:03:15 ID:???
筆記に通ったからって喜べない
面接試験の結果は筆記の点数でほぼ決まっているからだ
432氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:04:12 ID:???
だね
旧司みたいに厳密に採点されることはまずない
でも、俺はだからこそ差はそんなに付けないようにしてると思う
としても上と最下層だと一科目30点差くらいはあると思うけど
433氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:04:30 ID:???
まあ普通に考えて択一7割とれる人間が5割しかとれない人間に
論文で60点っていう大差をつけられるのは考えにくいよな。
434氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:07:18 ID:???
ところでさ、周りの受験生で
新品同様の本を使ってるやつ多かったんだが

そいつらは敵じゃないよな?

きれいなえんしゅう本や肢別本がw
435氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:08:38 ID:???
>>434 それは味方です
436氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:08:47 ID:???
>>434
俺は脚別やらなかったけど7割くらいだったから、芦別に関しては一概には言えないけどな
まあどれに関してもそうか
437氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:08:50 ID:???
>>434
でもまあそんな奴が多数派だろ。
現役のやつなんか3年の終わりぐらいからしかやってないし
438氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:08:51 ID:???
えんしゅう本を試験会場に持ってきてる時点で相手にならんという推定が働く
新品だろうが使い込まれていようが
439氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:10:45 ID:???
まあ実際本気で勉強してきてるのは1600人中400人いればいいほうだろ
実質2倍、されどその2倍がハイレベルな戦い
って、ロー入試でハイレベルもクソも無いか↓
440氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:11:13 ID:???
択一40だと600番ぐらいかな?
441氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:11:46 ID:???
>>438
えんしゅう本しかやらないで現役旧師合格した人知り合いです 他の問題集
やたことないてww おそるべしえんしゅう本
442氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:12:52 ID:???
>>441
問題集だから試験会場で見るもんじゃないってことだろ
443氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:13:41 ID:???
>>437
呼んだ?w
444氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:14:20 ID:???
そうなの?俺は問題集しかみないけどな
445氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:14:33 ID:???
60〜上位50
55〜上位100
50〜上位200
45〜上位400
40〜上位700
こんな感じかな?
446氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:14:45 ID:???
中央って毎年400人はとってくれると思ってたら
結構年によってばらつきがあるのね
447氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:15:57 ID:???
問題集持ってかないなら何持ってくの?
かさばらなくてよくね?
448氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:15:58 ID:???
おれは去年ここの30くらいしかとれなかったwww
当然落ちた

今年は浪人でパワーアップして51

実際現役はあまりできてない気がする。
449氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:16:12 ID:???
まあ普通に考えて、中央が新試で択一の合格率高いのに、論文合格率平均以下なのがうなずけるよね
450氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:16:26 ID:???
あとは
35〜上位1000
30〜上位1200
それ以下〜足きり400人
451氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:17:01 ID:???
>>445
60以上が50人もいないだろ
60〜上位20
55〜上位50
50〜上位150
45〜上位300
40〜上位600
とかだと思うよ
思ってるより絶対母集団のレベル低い
452氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:17:04 ID:???
下三の択一できた方、芦別2〜3回しくらいやりましたか?
453氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:18:43 ID:???
>>452
俺やったことないけど、
試験前のマニアックな問題の出し合い見てると、無駄が多いと思う
454氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:19:00 ID:???
下3、7割だけど
肢別は大体4週。
分野によってやった回数違うしなぁ・・・

ちなみに最後は1週3時間程度でできたよ。
そのくらいになってれば良いかもね。
455氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:19:57 ID:???
>>454
すまん
4週で7割って・・・
456氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:20:18 ID:???
1周3時間でできるようになるのかー
そりゃ7割とれるわな
457氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:20:52 ID:???
択一63だけど、下3の対策はほとんどしてないよ。
行政だけちょっと時間かけたかな
458氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:21:10 ID:???
>>451
中央なめすぎww希望的観測乙wwwwwwwwwww
っていいたいけどベテもはけたし
旧試真剣に目指してた現役生も減ったろうし
ありえるかも。
459氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:21:19 ID:???
>>455
死ぬか? 


     お?



        
460氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:21:46 ID:???
>>458
こんなもんだろ
少なくとも40で600位はほぼ固い
461氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:23:22 ID:???
>>460
でも600じゃまだ合格圏内じゃないよな
今年は一次通過500人ちょいぐらいだろ
462氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:23:39 ID:???
中央受けずに灯台一橋慶応みたいなヤツはいくらでもいるからな
463454:2008/08/25(月) 14:23:43 ID:???
>>456
あ、最後はちゃんと見ないといけない肢が減ったからだよ〜
さすがに全部理由まで見てるときついかも

>>455
まぁそんなもんでしょ

464氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:24:20 ID:???
肢別本ではなくて、下4法の択一六法みたいなのってないの。
一般的なテキスト(シケタイとか)では細かい知識が載ってないというか
基本事項の記述に埋没してしまってるというか。
465氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:24:43 ID:???
受かって今年の冬はFIFA09だな
466氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:25:15 ID:???
>>462
そんな奴いるのか・・・
練習のためにも受けとくと思うけど
ステメン楽だし
467氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:25:52 ID:???
>>466
東大はけっこういるぜ
東大落ちたらシュウカツってやつ
468氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:26:01 ID:???
>>464
判例六法とか?
うーん、考える肢とかって下法まであったっけ?

だれかー!
469氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:26:44 ID:???
>>468
ある
>>464
伊藤塾と辰巳から出てるだろ
470氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:26:56 ID:???
俺下3の考える葦持ってるよ
あしべつ持ってないからいいのかこれがいいのかどうかわからんけど
471457:2008/08/25(月) 14:27:20 ID:???
タクロクつーか、条文素読、わからないとこを基本書とかで理解するだけで十分。択一レベルなんて。
472氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:27:57 ID:???
個人的には一度でもいいから肢別はやるべきかと
473氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:28:08 ID:???
下3はWセミナーの多岐択一式がいいよ。
7割でいいなら十分。ただこれで9割は厳しい
474氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:28:41 ID:???
>>464
択一は六法で覚えるのではなく、問題集で覚えるのじゃよ 六法なんぞポケットで十分
買うべきものは問題集じゃ これ択一上達への近道
475氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:29:12 ID:???
>>473
あれ一科目終わらせるだけで
1ヶ月かかりそうなノリだから全く手出す気にならなかった
476氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:29:32 ID:???
>>474
仙人?w
477氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:29:37 ID:???
>>474
同意。
その後の基本書読みでも
読むべきポイントが分かるというか
478氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:30:00 ID:???
>>471
ですな。
479氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:30:16 ID:???
仙人降臨?
480471:2008/08/25(月) 14:33:31 ID:???
>>474 477
基本的に同意。そこまでやれば相当自信になるね。ただ、やはり無駄な知識もあったりするから、条文素読が一番効率的。ダルいけど。。
481氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:33:35 ID:???
行政の芦別持ってるけど5分くらいで挫折したわ
基礎知識がないから解いても頭に入ってこない
482氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:33:45 ID:???
偽仙人wwwwwww
483氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:38:02 ID:???
ユウヒカク判例六法がベストだろ
484氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:40:02 ID:???
条文素読して覚えられる記憶力がウラヤマシス
俺は問題の形式で何回もくりかえさないと覚えられない
485氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:41:25 ID:???
>>484
南海も繰り返してるレベルなら
一度条文読んでみるといいよ。

意外とすらすら読めたり、
発見がある。
こんな問題あったなーとかまで思えればgood
486生姜:2008/08/25(月) 14:42:55 ID:???
ニグロさんので改めて採点した40はいったな。 あわよくば45。 論文も憲法は跳ねただろうし刑法、民法は凌いだし商法は若干やばいけど…
適性もいいし

まず受かったな。

ではまた慶応で。

バイバイりんこだぷ〜
487氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:43:05 ID:???
条文素読すると不思議とすぐ眠くなってくる 
不眠のときにたまにやる
488471:2008/08/25(月) 14:43:20 ID:???
判例六法でもいいけど、読んでて、判例まで読んじゃったりして、挫折するから、一気に集中して読むならポケ六で十分。判例は、まぁ、論文の勉強で必ず学ぶからね。今は、あくまでロー入試レベルの下3の話ね。
489氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:45:47 ID:???
インプットは時間のかかる問題集使うより、ひたすら参考書読む方が効率いいと思ってた。
大学受験の社会科目はひたすら参考書読んで、問題集は過去問含めてほとんど解かないで短期合格できたからなんだけど。

人それぞれかな?
490471:2008/08/25(月) 14:47:59 ID:???
素読して眠くなるのは漫然と読んでるから。何でこんな規定があるのかなぁ?って考えながら読んでると、趣旨を考えてることにもなるし、疑問も出てくる。そこで、教科書に立ち戻るわけ。。工夫が大事。
491氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:48:42 ID:???
生姜のスルーされぶりに吹いたww
492氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:49:20 ID:???
>>489
司法試験において問題演習をせずに合格できると思ってはだめだ
これは君のためを思ってのアドバイスだ
合格者の勉強方は千差万別だが、問題演習ほとんどせずに受かったという合格者なんて聞いたことない
493氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:49:40 ID:???
>>487
俺もたまにやるw
眠気がピークに達し、堕ちる瞬間の気持ち良さは異常
494氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:50:13 ID:???
>>489
そこらへんはひとそれぞれかもしれないが
それでも、俺の周りでは解きまくってるやつに択一とれないやつはいない
むしろ、じっくりいつも六法読んでるやつのほうは択一は苦手のやつがいる
誰にでも合うのが問題集 少数者に合わない可能性があるのが素読素読

495氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:51:12 ID:???
司法試験ならね。
ロー択一入試は問題演習いらないかな。と思うな。
496氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:52:22 ID:???
普通にテレビとか見てると全然眠れないのに
夜中に勉強しだすと5分も経たないうちに眠れるんだよな
普段は便利だけど、試験前日はきついな。まさに両刃のつるぎ
497氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:54:33 ID:???
上3は当然問題演習したよ。下3は、確かに、条文素読してもダメな奴はダメかも。読み方次第では、効率的だと思うんだけどね。
498氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:54:56 ID:???
そうそうw>>496
499氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:58:52 ID:???
いい感じで下がってきたな 
500氏名黙秘:2008/08/25(月) 14:59:36 ID:???
下三択一、しかもロー入試に限るんなら、問題演習なしでも十分だろうな
で、効率の点は人それぞれだが、ある程度実力があるならともかく、実力低めの人は問題演習からはいるべきだと思うな
まず問題演習して、勘所を掴んでから条文素読なり参考書読んだりするのがいいのでは
下三は旧試の論文でがっつり勉強しました、みたいな人はいきなり条文素読でも効率的なんだろうけども
501氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:02:40 ID:???
去年より受験生の質、数ともに下がるとみて
一般に合格の推定が働くのが択一6割
論文次第で逆転可能なのが5割5分
5割は論文神で合格
それ以下は足切り
なかんじ?
502氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:03:08 ID:???
>>492>>494
有益な情報ありがとうございます。
旧の択一は形式が独特なので過去問やらなきゃ話になりませんが、
新やロー入試ならインプットオンリーの方がむしろ結果に繋がりやすいと感じたのです。
問題集を使うアウトプットを意識した勉強も考えてみます。
503氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:05:33 ID:???
>>501
合格の推定は45だろうな
504生姜:2008/08/25(月) 15:05:40 ID:???
俺は問題演習ゼロでも刑法16点くらいとれたけどね

問題演習なんていらねーよ夏

基本書の中でやればいいじゃん〜
505氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:05:56 ID:???
合格の推定が働くのは択一7割からじゃないか?6割は論文次第、ただしかなり分は悪いと思うが
506氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:06:57 ID:???
効率の点は、問題演習から入る方がやりやすい、というか多数かもね。モチベが高まるからね。
507氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:07:21 ID:???
>>501
甘めな気もするけど実際はそんなもんか
508氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:07:40 ID:???
俺去年ひたすら条文読みまくって旧択一うけたら
35
反省して、素読禁止にしてもんだいと、裏の解説のみでおぼえていくことにしたら
今年旧択一52wwww あがりすぎ
509氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:11:02 ID:???
一周くらい下三法も肢別やってから条文素読すると
どこを読めばいいかよくわかるから
素読で力つかなかった人にはおすすめ
510氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:11:10 ID:???
旧択の話題ではないので。
511501:2008/08/25(月) 15:12:37 ID:???
去年なら7割必要だったと思うけど
今年は旧試ガチで目指してた現役生が去年よりガクッと減ってると思う。
優秀なベテもかなりはけたはず。
そして何より40点台の点数報告が去年より少ない…
去年は50以上がごろごろいた気がする。
そんな俺は卒一の負け組
512氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:12:48 ID:???
しかも上3の話題でもない

NY
513氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:12:51 ID:???
下地があってこその条文素毒だよな
基本書読みも同じく、下地があってこそ効果が発揮される
できないやつは、条文素毒や基本書読みで下地を作ろうとしてしまう
514ニグロ:2008/08/25(月) 15:13:22 ID:???
あ 生姜タンいる よかたね 受かりそうなんだって
515氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:14:15 ID:???
>>511
7割以下のやつは論文逆転しないと受からないってことか?
俺も卒一だったけど、そんな感じでもなかったような
516氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:15:43 ID:???
てか生姜タソとニグロタソは現役生ですか?旧試ベテですか?
現役生なら脱帽、というか私との能力差に絶望…
517氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:16:19 ID:???
生姜は普通だろw
518ニグロ:2008/08/25(月) 15:17:03 ID:???
安心して 現役じゃないお 卒一だお
519ニグロ:2008/08/25(月) 15:18:24 ID:???
今日はみなさんオフなんだ?
520氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:18:52 ID:???
現役でも、生姜レベルならゴロゴロいるぞ
521氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:20:02 ID:???
俺も卒一だが多いなw
択一40あって4科目守れれば、普通に受かると思う
522氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:20:58 ID:???
卒一でも素晴らしいよニグロタン…orz
私は択一49で憲法刑法はそれなりに守ったけど
民法即死商法失敗…
上の方で話題になってる基礎点に願いをかけてます…
523氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:22:27 ID:???
>>522
それで能力差に絶望とか言われると嫌味にしか聞こえない
524生姜:2008/08/25(月) 15:22:38 ID:???
俺はれっきとした正真正銘の初学者です。
まあ俺かなり偏った勉強してるんで憲法とか刑法だけ得意なんですよ。
下三方特に民祖とかなんて一回読んだだけでろくにわかってないですから

>>二グロさん
慶応受けます?もし受けられるなら何やればいいですかね?今日中に過去問みて自分でも分析しようと思ってるんですけども。
昨日新幹線が大変だったんで相当疲れてまして。。教えてくれるとうれしいです
525氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:22:54 ID:???
生姜ってできてるの?美江はってるだけなの?後者の臭いがプンプンして どの発言もウサンクサイんだけど
526氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:24:01 ID:???
論文4法全部守れたら択一5割でも受かるきがするが…
527ニグロ:2008/08/25(月) 15:24:34 ID:???
>>522
即死ってなにしたのですか 
でもみんな不安ですよ
僕は震えるくらい適性わるいですし
528生姜:2008/08/25(月) 15:24:38 ID:???
>>525
できてるかどうかは知らないけど、俺は正直に言ってますよん。最初から
529氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:25:47 ID:???
自分も択一は46だけど、論文民法死にました…問1では瑕疵担保責任、問2では賠償の範囲は書いたけど、論点落し&積極的ミスが…ダメかも
530氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:26:18 ID:???
偏った勉強してあさっての方向に走って死亡しやすいのが憲法と刑法
趣味の世界に走ってオナニー答案作成みたいなべテの多いこと多いこと
ま、生姜は憲法と刑法得意らしいから、大丈夫だろうけど
531ニグロ:2008/08/25(月) 15:27:12 ID:???
>>524
ごめんなさい わかりません
慶応は適性わるいし英語できないから出しませんでした
532生姜:2008/08/25(月) 15:27:14 ID:???
>>529
どんな、ミスですか?
それ書いとけば大枠大丈夫だと思うけどな。時効の話は僕も単純に瑕疵担保でOKにしちゃいましたしw
533氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:27:22 ID:???
>>523
民法歌詞担保に一ミリも触れてないので60点まるまる落としましたがなにか?
534生姜:2008/08/25(月) 15:30:04 ID:???
>>530
正直俺自身でもびびってるけどね・・・
でもあの問題見てるとどうも「ちゃんと考えてるか」ってことを聞いてるような・・・
自分の頭で考えたことを書けばそれなりに評価してくれると俺は思うんですが・・・
まあベテさんがいっていたみたいに細かく論点ごとに配点があって点数つけるような感じなら
たぶん俺おちますね
535生姜:2008/08/25(月) 15:32:32 ID:???
>>533
それは。。でも基礎点という話もあるし・・・
債務不履行書いといたなら救いようがあると思うな。
536氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:34:31 ID:???
>>532
かなり恥ずかしいミスですw
帰りの電車の中で泣きそうになりましたwなんでこんなこと書いたんだろうって…
なのでミスの内容は聞かないでください…

537氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:34:41 ID:???
中大の刑法は処理だけじゃないかな
行数制限から考えても、うだうだ論述を並べる事を求めてるとは思えん
端的に項目を拾って点取るのがベストでは
ぐだぐだ変な事を書いたりしてるやつは×で、開き直って予備校的な答案仕上げたやつの勝ちでは
538ニグロ:2008/08/25(月) 15:35:13 ID:???
今日はごろごろしてよ DVDみて 酒飲んで。楽しw 
明日から明治対策しまっす
539氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:37:08 ID:???
択一の解答は確定したの?
540生姜:2008/08/25(月) 15:37:19 ID:???
>>536
えらいかわいいとこありますねw
ぜひがんばってほしい
541ニグロ:2008/08/25(月) 15:39:17 ID:???
>>536
了解ですw
>>539
多分上のほうでだれかが続きをやってくれたとおもいますよ全部かはわかりません
542533:2008/08/25(月) 15:41:26 ID:???
>>535
耐震性保証も契約に含まれるとして耐震性がない以上未だ本旨に従った債務履行されてないから
売買契約に基づいた残債務の履行請求で構成しました…
483条は任意規定だから特約で排除できるみたいな…
かし担保書きたかったんですが工事費用請求はできても補修自体は請求できないと思ったのでかし担保書きませんでした…
543氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:42:02 ID:???
>>540
ありがとうです
せめて面接ぐらいまではいきたいです…
544生姜:2008/08/25(月) 15:43:41 ID:???
483条ってなんでしたっけ?すみません外にいるもので
特定物ドクマのやつですか?
545氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:45:25 ID:???
>>544
特定物は現状で引き渡せば足りるってやつです
546氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:46:18 ID:???
>>542
> 耐震性保証も契約に含まれるとして耐震性がない以上未だ本旨に従った債務履行されてないから> 売買契約に基づいた残債務の履行請求で構成しました…
…うはー。。
547氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:48:26 ID:???
>>546
択一49で絶望してる理由がわかってもらえたと思います
548生姜:2008/08/25(月) 15:48:40 ID:???
>>546
そんな変ですかね。俺はありだと思うけどな。いやないなりにですけど
まあ結局「耐震性保証も契約に含まれる」っていうことが瑕疵担保の趣旨なわけで
そこを見落としただけで、後は筋通ってますね。まあそこがでかいわけですけど。

受かってると思うな俺は。択一もいいんだし。
549生姜:2008/08/25(月) 15:50:55 ID:???
たぶん学者も「うーんさすがにそれはなっ・・・いやないこともないか♪」
ってノリだと思うな。
550氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:56:01 ID:???
>>547
耐震保証は、売買契約の内容になっているとするなら、買主は売主の耐震保証債務の履行を求めるのであって、目的物引渡債務の完全履行を求めるのではないってことね
551氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:56:07 ID:???
すんごい異端説としてありっちゃありかな
としてわずかでも点数くれるのを祈ってます…
無理か…orz
552氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:57:20 ID:???
昼トップ
553氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:58:05 ID:???
>>547
7割取れてて一科目が原因で落ちるわけないだろ
554氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:58:51 ID:???
あぁ大人しくかし担保書いて請求認められへんよ!
って書いて5点でも部分点狙えばよかった…
555氏名黙秘:2008/08/25(月) 15:59:30 ID:???
言いたいことはわかるけど特定物483の排除のへんがつらい希ガス
556生姜:2008/08/25(月) 16:00:26 ID:???
まあ大丈夫。俺の商法も似たようなもんだし。
姉さんが美人ならそれだけでよしだし
ブスでもまあ愛嬌があっていい間違いだ。
クソベテならちょっと反省した方がいいけどさ
結局ね、パンデクテンなんですよ。姉さんならわかってくれると思うけど
557氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:01:32 ID:???
わかんねーよww
558氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:01:33 ID:???
0点なんて付くわけないだろ
んなこと言ったら、400人は0点がいる
アホか
心配性なのは分かるけど、そんな程度で嘆き騒ぐな
もっと悲惨なやつ五万といるだろ
559氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:01:47 ID:???
>>546は何も間違っちゃいないぞ
瑕疵担保法定責任説、とすれば瑕疵修補×が原則、しかし品質保証が契約内容に含まれてれば、契約の基づく履行請求として修補請求可というのが筋
判例も、法定責任説に経ちつつ同様の修正をしてる。確か百選の事例
冒頭で瑕疵担保に触れてなくとも、結論は合ってるんだから、死因になるはずがない
560氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:05:53 ID:???
パンデクテンか…あぁ、確かに
ってちょっと何言ってるかわからないww
パンデクテン!?総則を原点として考えろってことですか?
わーなんかこれ以上アホ晒すの恥ずかしいのできえます。
みなさんの合格とこれからの本命ローの健闘を祈ります!
561氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:06:00 ID:???
>>559
あんたの言うことは合ってるけど、姉さんは契約に基づいて目的物の「履行」
562氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:06:38 ID:???
中大って択一や論文の成績ってわかるの?
AとかBとか言ってる人がいたけど。
563氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:08:16 ID:???
>>559
あんたの言うことは合ってるけど、姉さんは目的物の「残債務の履行請求」をなしうるとしてるのが誤り。正しくは、保証契約(ないしは売買契約に含まれる保証債務)に基づく、目的物の完全履行請求
564氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:10:56 ID:???
黙示の保証契約を認めてそれに基づいてSQってこと?
565ニグロ:2008/08/25(月) 16:11:35 ID:???
論文ってたのしい 知らない問題は
566氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:12:32 ID:???
でも最終的結論が間違っただけだから部分点はあるな。
0点はないだろ
択一49なら大丈夫じゃね
567氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:14:08 ID:???
かし担保認めないで現場でひねくりだしたにしてはそれなりに筋とおしてると思う
568氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:14:54 ID:???
姉さんのよりは、法定責任説で修正せずに修補請求ダメみたいな答案の方がよっぽど評価低いだろ
569氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:18:48 ID:???
契約責任説書いた俺が通りますよ
570氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:29:34 ID:???
>>568
お前は法律というものがわかってないな
571生姜:2008/08/25(月) 16:32:02 ID:???
>>568
おれじゃんw
俺はしゅうほダメにした上でフォローした。
別に損害賠償でとって自分で直せばよくね〜みたいなノリで。
572生姜:2008/08/25(月) 16:34:01 ID:???
姉さんは合格。それでもし0点つけたりしたら中央がくそ。論点配分とかひどすぎる。ざっくりはいいけど
573氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:36:07 ID:???
921 :氏名黙秘:2008/08/24(日) 23:17:18 ID:???
分析力の適性95の私が教えてあげよう。

受験者1700人弱。このうち択一40取れてれば、あなたは700番以内に入ったでしょう。

そして、そのうち適性が65点以上ある場合には450番以内に入ったでしょう。

さらに、論文で4法ともなんとかそれなりに書ききったあなたは400番以内に入ったでしょう。

最終的に、4法のうち2法以上の論文で手ごたえを感じたあなたは300番以内に入ったでしょう。

合格です。
574生姜:2008/08/25(月) 16:38:57 ID:???
え、ってか合格って300人だけ?もっととるんじゃないの?
上の基準ならまさに300番ジャストかそれ以下かもしれないやん
575氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:41:20 ID:???
>>570
そうかな?
結論の妥当性からいって、法定責任説を貫くのは明らかにおかしいと思うが。判例も修正してるんだし
評価がいい順に法定責任説修正≧契約責任説>それ以外の理屈をこねて修補認める>修補認めない、だと思うが
あの事案で修補否定するなんて一般人が聞いたらバカかって言われるぞ
民法は理屈よりも結論の妥当性なんだよ。私法なんだから
576生姜:2008/08/25(月) 16:44:04 ID:???
>>575
しゅうほ認めるのがそんなに結論妥当かね。
姉はのハゲやヒューザーのおっさんに直してもらうなら自分で直した方がよっぽど安心。
一般人のバカにバカ呼ばわりされても一向にかまわない。シカト
577氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:45:10 ID:???
>>575
オレもそう思って契約責任にしてみたお
まぁ何にしても、自分がとる説の結論理由とかを
間違えてなければ○だろうね。
578氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:46:25 ID:???
>>575
契約責任はいいにして、判例でも学説でも認められない説を持ち出せば大失点。
答案は裁判に勝ちうる請求を書かなければならない
579氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:47:35 ID:???
>>575
一般人は問1の請求が認められなくても問2の請求が認められれば納得すると思うが?
なのに修正する必要性がそこまで大きいのか?
580氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:47:57 ID:???
575への反応の違いにワロタぞwww
581氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:51:23 ID:???
>>570
おそらく多数派の受験生はかし担保なんら修正しないまま整合性たもてず屁理屈にすらならず終わり。
論点としてそんなに有名なとこじゃないから現場でいかに妥当な構成ひねりだせるかをみたかったんじゃないかと。
たまたま論点知ってるか否かで極端に差がつく問題の出し方、採点の仕方をする大学ではないと思う
582生姜:2008/08/25(月) 16:51:47 ID:???
>>579
同旨。
575は
「一般人視点からの結論の妥当性」とかなんとかいってるけど、結局論点探しばっかしてる
オナニー答案にすぎない。

いやそこまでいわなくてもいいかw
583氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:51:47 ID:???
自分で直すって費用はどうすんだよ笑
損害賠償って言っても黙示の保証契約認定してないなら415はムリだし
709は立証がかなり難しいことは分かるよな?
アネハに直してもらうのがいやなら解除すりゃ良いが、それも法定責任説修正か債務不履行責任説でいかないと認められないよ?
法定責任説貫くってことは、修補も認めず、解除もさせず、立証のむずい709で頑張りなってことだよ?
ひどくねえですか?
584ニグロ:2008/08/25(月) 16:52:04 ID:???
>>579
いや 問2がみとめられても無資力だったりしたら買主は保護されないから
修補請求認めるのはおおきい 債権回収してからじゃないと大金すぎて他の業者にも頼めない
585生姜:2008/08/25(月) 16:53:17 ID:???
>>583
え、570でなんでいけないの?信頼利益。
586生姜:2008/08/25(月) 16:55:14 ID:???
俺やっちゃった?w
587氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:57:06 ID:???
択一39〜42ってヤバいかな?

論文は民法・商法が死んだんだが…
588氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:58:11 ID:???
信頼利益は積極損害。履行利益は消極損害。内田の瑕疵担保のとこ読んでみな
ちなみに積極損害ってのは今ある財産より財産が少なくなったこと、消極損害ってのは得べかりし利益が得られなかった事
建物の価値が本来の契約の内容より低いというのは、契約がちゃんと履行されていたのであれば得られたであろう利益、すなわち履行利益
おk?
589氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:00:13 ID:???
>>582
同旨。
妥当性がどうとか言ってる奴は、オナニーで答案書いてる。「あー、今日もいい答案書いた!やっぱり妥当性!」
590氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:01:13 ID:???
信頼・履行利益の概念と積極・消極利益の概念は別、、
591氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:02:08 ID:???
>>582 バヤイ。
592氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:02:23 ID:???
だから内田を読めと何度言ったら・・・
593生姜:2008/08/25(月) 17:02:34 ID:???
そんなこと書いてないよ。
内田みると自動車のブレーキに瑕疵があった場合、修理費は信頼利益に含まれると書いてある。
信頼利益は「買主が瑕疵のないものだと信じたことによって被った損害」だからさ。
だいたい、瑕疵担保の趣旨からしてなんで瑕疵の修理費が損害賠償の範囲外って考えるかがわからん
594氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:03:45 ID:???
法定責任

修補ムリ(ここまでで基本を理解しているかをチェック)

でもこの結論じゃ住民かわいそすぎ

じゃあどうやって具体的妥当性をはかるか?
ってのを俺が出題者だったら聞きたい。
595氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:04:54 ID:???
生姜タンが珍しくいいこと言うたぞ
596ニグロ:2008/08/25(月) 17:05:16 ID:???
本件の修補費用が信頼利益に含まれないとする主張は結構出てきてますが、
もうスルーがよいかとおもわれます 当然含みますから
>>593
597氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:05:50 ID:???
しらね 脳内出題者に聞け

598氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:06:15 ID:???
>>593
そだね。その点に関しては俺が間違ってた。ごめんよ
599生姜:2008/08/25(月) 17:06:18 ID:???
>>594
ほらみろ。論点探しじゃねーかよ。オナニーしとけ。俺は髪切ってくる。
600生姜:2008/08/25(月) 17:07:13 ID:???
>>598
いやすみません俺もいいすぎました。ごめんなさい
601氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:07:15 ID:???
数量指示売買では10平方メートルって契約が、
実は9平方メートルしかなくてって時は、
残り1平方メートル分の損賠請求できるのは信頼利益だよね。

あと有償契約における等価的均衡って理由なのだから、
契約費用の損害しかとれないとするなら、全然等価的均衡にならんよね。

民法の2問目は時効がメイン。信頼利益なのは当然。
瑕疵担保の時効は善意でも別途10年の時効にかかるという
新判決が平成11年当たりに出てて、それを問うてるの。

602氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:08:01 ID:???
通常の瑕疵担保は信頼利益と損害賠償・解除のみ
でも目次の品質保証認定できれば、履行利益も瑕疵修補請求もおk
603氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:09:53 ID:???
時効の判決は最高平成13年11月27日の判決です。訂正。みといて
これがすべて。
604生姜:2008/08/25(月) 17:12:41 ID:???
ってかこれ中央の人とか見てたりしないかな?

見てたら中央の人、論点ごとに採点みたいな眠たいことすると大学の質落としまっせ。
とびっきり汚い字で書いた答案が一通あると思う、それがおれだから最高点つけといてくれ
俺が後2年やればがんがん伸びるで
605氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:13:56 ID:???
>>604
了解しました
606生姜:2008/08/25(月) 17:15:49 ID:???
あと俺は虫一匹殺せないほどの心優しい人間だから。その辺も考慮してくれたまえ。
607氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:16:34 ID:???
>>606
そうは見えませんが
608氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:18:36 ID:???
問1、法定責任→しゅうほ否定 問2、損害賠償の範囲→信頼利益→肯定 の俺はダメダメかな?
あと問1で錯誤が認められる場合判例は無効主張優先だから瑕疵担保優先説論証しといたんだけど・・・見てるとそんなの書いてるやつ誰もいないな
死んだ?
609氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:21:55 ID:???
大丈夫だよ
610氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:23:57 ID:???
>>608
合格答案です
611氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:28:41 ID:???
>>609,610
まじ?
上の書き込みの黙示の保証契約とか時効の論点のカキコみると俺の答案フツーでなんも頭ひねろうとしてないなって感じたんだが。

612氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:30:25 ID:???
頭ひねることを要求しないのが法律試験です
613氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:30:58 ID:???
>>608
合格答案だね。
まぁでも誰も書いてないと不安になるわなw
614氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:36:48 ID:udDzE+nH
憲法9点、行政6点、刑法10点、刑訴7点、
民法10点、商法7点、民訴9点
論文:ぼちぼち
適正40点
TOIEC940点
今年の休止択一持ち
大丈夫かな?
615608:2008/08/25(月) 17:39:02 ID:???
ありがとうございます。民法不安だったんで少し安心しました。
てことは黙示の保証契約時効云々は跳ねるための条件あるいは加点なのかな
616氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:40:08 ID:???
>>614
無理
617在学生:2008/08/25(月) 17:40:44 ID:???
最低限の事が書けてりゃ受かるよ。

所詮ロー入試だ。
本試験とはわけが違う。
618氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:41:33 ID:???
>>614
適正40点の時点であしきりだよw
619氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:41:58 ID:???
>>617
合格者も論文でポロポロミスってるんですか?
620氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:43:09 ID:???
>>614
適正で切られちゃったらすごく残念な子だね
まぁこの人とるかどうかで中央の適正重視度がわかるかもなw
621氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:45:01 ID:???
>>617
おー在学生さん降臨した
先輩の年のボーダー・半面全面条件はどんな感覚でした?
622氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:45:05 ID:???
錯誤は問題の趣旨からは外れると思って書かなかった。
623氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:49:22 ID:???
誰か行政7の答え分かるか?あそこだけ不明だろ2か4か
624氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:50:00 ID:???
適性40…??
年齢は?
30近いなら完全アウト
てか適性40とかネタかと
625氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:51:51 ID:???
行政7は2だろ普通に
626生姜:2008/08/25(月) 17:59:50 ID:???
かみきったらおかしくなった。しにたい。

適性40なんてどうやったらとれるんだ。その他は神がかっているのに。
40なんて小学生でも取らない
627氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:03:38 ID:???
ここの受験者は適性+10点あたりが平均だよ 
628氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:04:29 ID:???
確かに40点は嘘だろww 二回チャンスあるし
629氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:05:52 ID:???
適性平均前後の奴はほぼ受からんぞ。択一50以上 論文AAAAなら受かるが
630氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:06:00 ID:udDzE+nH
>>614です。
ありゃりゃ。。。
適正の時点で諦めればよかった。。
残念。
631氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:07:15 ID:???
行政7は2なのか????????????
632氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:08:16 ID:???
行政7は4だろ
633氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:09:47 ID:???
法律ガチと言っても倍率高いから適性や学部成績もいいほうが受かり
やすいのは確かだよな。
634氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:09:49 ID:???
黙示の品質保証くらいで跳ねるのかな?
そこは合格するくらいの人はけっこう書いてる気する

跳ねるのは多分問題2で時効消滅で請求不可って書けた人だと思う
635氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:13:41 ID:???
お前らわざわざって呼ばれてバカにされるために今がんばってるわけ?
ご苦労なこった
636氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:13:41 ID:???
>>630
適性40でも他で余裕でカバーできてるから大丈夫だろ。
637氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:14:14 ID:???
行政7が4なら行政が4点になり一科目による足切りが回避できる俺まじ歓喜になる。
よって行政7は2
638氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:16:16 ID:???
635 ツマンネ
639氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:17:57 ID:???
>>637により行政7は2に確定
640氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:17:59 ID:???
行政法7が4なら49点、2なら48点。7割いけるかいけないかは大きい。
641氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:18:26 ID:???
>>637
ある意味説得力あるねw
642氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:21:30 ID:???
論文1科目は55点の自信あるけど、これで合格できた?民法死亡だけど?
643氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:22:49 ID:???
なぁ択一40きった奴ぶっちゃけこのスレにいる…?
いないよな…?俺だけ?
644生姜:2008/08/25(月) 18:22:54 ID:???
適性40でも大丈夫だと思うけど

なんで40なんかとったんだろーね…

大学受験とかやらずに司法一発なのかな
まぁいいか。今日は寝ます
645氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:23:09 ID:???
なんで誰も知らないw行政7 レベル低www
646氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:24:07 ID:???
論文55でも択一次第
647生姜:2008/08/25(月) 18:24:26 ID:???
55点のやつ答案構成教えてください(^-^)
648氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:24:34 ID:???
民法問2は、

10年の時効期間経過してるけど、会合の場で修理代を払うよう求めてる

153条の催告に該当

その後6ヶ月以内に裁判起こしてるから時効中断

請求できる

じゃないの??

649氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:25:09 ID:???
>>643 このスレ覗いて絶望してる奴ならたくさんいるぞwwwww
650氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:25:31 ID:???
>>645
お前のレベルが高すぎるんだよ

すごすぎ

すげぇよ
651氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:26:31 ID:???
絶望ってのは40きってるってこと??
652氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:27:34 ID:???
55点のだけど、あてはめが自分でいうのもなんだが秀逸だからwwここで
書くのはめんどい、すまんなww
653氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:29:26 ID:???
>>651 そうさ
654氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:30:05 ID:???
あてはめってことは憲法?
憲法なら残念ながらみんなそれなりに書けるから10点ぐらい稼げる程度。
択一3問分にしかならん
655氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:31:55 ID:???
みな中央の択一なめすぎだな。特に下4はこれで既習と認定されるんだから
平均6割5分ないと厳しい。紳士なんか択一よければ合格がかなり近ずくしな。
656氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:32:00 ID:???
>>653
なんだかんだで受験生の択一平均は30ぐらいとか?合格ボーダーで35強とか?
657氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:33:18 ID:???
10点て大きいだろうがwwwwアホかwww 55点とれてたとしてだが
658ぼにゅ:2008/08/25(月) 18:33:45 ID:???
行政7、昭和56.12.12て何?
大阪空港事件は16日なんだけど、没問?
TKCよろしく<(__)>
659氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:36:07 ID:???
>>658 俺だけか昭和56.12.12でおかしいとキズイタのは?判例の年月日
大体暗記しちゃってる特技がここでいきたかw
660氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:36:28 ID:???
>>657
いや55点の貯金だけで受かりますか?
って質問だったからさ…
450点のうち10点のリードだけでほかできなくて受かりますかと言われても。
661氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:37:42 ID:???
>>645
じゃあ行政7は2ですね、わかります。
662氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:42:37 ID:???
>>652
ちなみに何条の問題にしたの?
663氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:43:35 ID:???
98条
664氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:46:52 ID:???
652だが、22条と14条かいたぞ。誰も14条には思いいたらなかったようだなww
跳ねたよ、これ。
665氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:49:47 ID:???
たしかに14条
666氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:49:48 ID:???
>>664
予想の斜め上をいくはね方しとるなw
667氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:50:17 ID:???
>>664
場外ファールとして
668氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:51:40 ID:???
>>667

吹いた
669氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:52:16 ID:???
652だが団体の人権共有主体性を前提に他の団体との弁護士という地位に元ずく
差別的取り扱いを述べたwwww
670氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:52:22 ID:???
>>668
どうせ真顔で書いてるくせにwww
671氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:53:10 ID:???
>>664
跳ねてねーよw
14は最終手段だろ。
672氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:53:42 ID:???
>>669
キャッチャーフライだなw
673氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:53:49 ID:Q5LSB35k
>>652>>669

場外ファール確定
674氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:55:13 ID:???
跳ねて落馬だなこりゃ
でも13条とか
なぜか私人間効で書いたやつが
世の中にはいるらしいから頑張ってw
675氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:55:32 ID:???
社会人の受験生っていた?
来年受けようかと思ってるんが・・
676氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:55:54 ID:???
14条とはおもしろい
677氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:56:00 ID:???
14条だから加点されるわけじゃないだろ
人と違うことやったから評価されるわけじゃない
むしろ14条!?どれどれ・・・と逆に審査厳しくて点数伸びにくいと思う
てか半免って何人ぐらいとるの?
678氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:56:26 ID:???
652は釣りだよね?
679氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:56:45 ID:???
>>669
ドンマイ
次気をつけようぜ
680氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:56:59 ID:???
>>675
はげが進行した人は多かった。
わかはげだったらすまんw
681677:2008/08/25(月) 18:57:02 ID:???
でも14条だから減点ってこともないと思う。
682氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:57:24 ID:???
違憲にしたかったから14条つかったぞwwww跳ねたろw
683氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:58:11 ID:???
>>680
サンクス
歳はそこそこだが、はげてないので来年が張る
684氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:58:40 ID:???
違憲にしたのかwww
予想のさらに斜め上ww
韓国かよww
685氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:59:01 ID:???
>>683
来年の今頃ハゲはじめてる可能性はあるぞ
686氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:59:35 ID:???
>>685
はげたら諦めるよw
687氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:00:09 ID:???
14条おもしろいね!
その発想はなかったわ

でも、もとずくじゃなくてもとづくね
688氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:00:13 ID:???
>>681
筋違い=爆死
今回は下半身不随に匹敵
689氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:00:30 ID:???
>>686
ばか!強く生きろあきらめたらそこで毛根終了だぞ
690氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:01:53 ID:???
で行政法7は2でおけなの?
691氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:01:53 ID:???
おまえらハゲハゲうるせーよ!
20代でプロペシア飲んでる俺に謝れ
692氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:03:42 ID:???
652だが、マジだ。あてはめ秀逸だから跳ねてるって。悪いなwwww
平等に気づかないとはお前らセンスねーなwwwwww
693氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:03:43 ID:???
適性55点、択一9割超え、論文多分AAAA。
これだと、全免いける??
694氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:06:12 ID:???
>>691
激しくごめんなさい OTL
695氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:06:28 ID:???
>>693
適性が微妙すぎて全免は・・・半免はいけるっしょ
696氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:06:48 ID:???
適性ひくwwwwwwww
697氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:08:54 ID:???
てか適性低いのに法律爆裂してる人は年齢いってるイメージがある
総合でみるから適性平均+10ぐらいはないと法律よくても全免はないかと
698氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:09:47 ID:udDzE+nH
>>693
旧試択一合格経験ありか、合格レベルの人でしょ?
全面も十分可能性があるんじゃないの?
どれぐらい旧択合格レベルの人がいるかによるよね。
699氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:10:34 ID:???
誰か教えて 適性68点 択一49点 31歳 社会人経験有
論文以外だとどのぐらい合格推定働いた??
700氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:12:38 ID:???
>>699
まず受かるっしょ
701氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:14:13 ID:???
社会人経験がどれくらのものかによるけど、プラスにもマイナスのもならないと思う
でも択一取れるからいいじゃん
702氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:14:42 ID:???
>>700 そうか? でも俺652なんだけどww やばかったかなw
703氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:15:36 ID:???
俺も一瞬14条考えたけど、即ぎりしたわ。
21と22にした。
704氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:17:53 ID:???
久しぶりに来た。

俺は旧試ベテだが、友人は適性70位だったが、半額免除だった。
ただし、その年に旧試に最終合格した。
705氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:18:19 ID:???
>>698
お察しの通りです。
適性は全くの無勉で受けた。時間配分に失敗したw
旧司は去年論文A落ち、今年は論文発表待ち。
社会人経験5年、30代前半です。
お金ないんで、全免ないと苦しいw
やっぱ、旧司特攻しかないかな。
706氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:23:17 ID:???
適性って法律が並の奴にとってかなり重要だろ?去年も既習で合格者の平均は
+14点ぐらいだた これってかなり加味てるぞ
707氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:24:09 ID:???
今年は一次何人ぐらい通すだろうか?
500人はとるよな??
708氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:25:12 ID:???
それだけ優秀なら全面大丈夫じゃないの?
ちなみに学部は中央法なんですか?
適正ってそんなに重視されてんの?
709氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:27:40 ID:???
>>706
同意。適性平均以下の人で受かるのは
705みたいに法律爆裂してる人なんだろうな・・・
やはり+10が一般的なラインか
710氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:29:48 ID:???
>>708
ありがとうございます。
学部は早慶法です。適性も過去問くらいはやるべき
でしたね。とほほ。。。
711氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:30:46 ID:???
おそらく辰巳の統計によると中央志望者の適性平均は+6点あたり
合格者が+14ならかなり加味されてるな
712氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:32:27 ID:???
辰巳の統計って何?
713氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:33:03 ID:???
適性2+択一3+論文4で総合判断
714氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:33:38 ID:???
募集要項の表記も変わったし、
今までよりは適性重視するようになってきてるかも

未収だけど去年の合格者平均は早稲田より上だったし
715氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:35:26 ID:???
辰巳の統計とは適性後の成績判定でもらった各大学の志望者平均点
あれは結構正確だよ 上智なんか昨年適性受験者平均点と辰巳のはデータは
イッチしてた。
716氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:36:52 ID:???
たしかに今年からは多少加味されるかも?
適性平均って今年どんくらいだったけ?

>>691
オレ既卒だが、気になるw
どうですか効果のほどは!?
717氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:38:51 ID:???
21の結社の自由は弁護士か弁護士会かどっちの自由を侵害してるの?
718氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:39:23 ID:???
論文みんな時間は間に合ったの?けっこうギリギリになりあせってダメだた
719氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:39:59 ID:???
あと職業選択の自由か営業の自由どっち?
720氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:40:53 ID:???
適性65
択一40
とれれば論文次第ってことだな
721氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:40:55 ID:???
>>718
刑法民法は予定時間オーバーしてしまった。
(1時間10分)

商法憲法が書きやすかったから助かった…
722氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:41:50 ID:???
>>719 どちらでも問題なし。何回もトウレンでやったからわかる。
723氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:41:50 ID:???
営業だろ。
724氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:41:56 ID:???
>>717
弁護士
725氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:42:17 ID:???
>>719
営業の自由の前提としての職業選択の自由が問題かな
と思ったんだが。
726氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:43:47 ID:???
おいみんな営業の自由の規制目的とかどう上手く書いた?
727氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:44:11 ID:???
合格推定は
適性 70
択一 48
かな?ちと高いか?
728氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:44:35 ID:???
すいません行政法7は4でいいんでしょうか??
729氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:45:37 ID:???
22条の条文が浮かばず書けなかった俺はwwさすがにやばいwww
730氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:45:47 ID:???
合格推定ってことなら、そんなもんじゃない?
論文次第は、>>720のが妥当な気が。
731氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:45:51 ID:???
732氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:45:56 ID:???
>>724
げ、弁護士会が配置とか設計を規制されてるのかなぁとかおもって弁護士会にしちった。
弁護士会にした人いる?
733氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:46:48 ID:???
ていうか条文を見せない意味が分からぬわ。
734氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:47:09 ID:???
そうかやっぱり行政方7は2か・・・どうもです
735氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:47:12 ID:???
>>716
少なくとも現状維持の効果はある
736氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:47:29 ID:???
>>727 それ超えてれば上位150以内には入ってるはず。
合格推定が働くな
737氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:48:50 ID:tBngoztT
>>732
設計ってなんだよ。
なんだ、東京弁護士会館は建築設計に制約課せられてんのか?周りの省庁の景観を損なわないようにみたいな
738氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:48:59 ID:???
>>736
150はねーよwwwwwww
上位300ぐらいだろ
739氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:49:02 ID:???
ついに択一を採点・・・!!

38!!!!
みんなすごいっすね。
740氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:49:18 ID:???
>>732
仲間発見!
理由もまったく一緒!
741氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:49:53 ID:???
726に答えてあげて
742氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:50:32 ID:???
>>739
ドンマイ。でも38ならまだ論文次第で逆転可能だよ
743氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:50:55 ID:???
>>728
行政2は4だよ
最判S56.12.12って、調べても見つからないお…
最判H4の方は、もんじゃがあるから、その趣旨からしたらいけるんかなぁと思うお…
オレは2にしたけどお、、
744氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:51:08 ID:???
>>732
>>740
お前らだったのか、私人間効で書いたの。。

いや、弁護士会が行う処分も行政処分だから
私人じゃないのかな?
よーわからんけど受かったるといいな
745氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:51:08 ID:???
>>737
設計ってのは、
配置と同じような意味でつかったんじゃないか?
746氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:51:28 ID:???
行政7が2の理由おしえてくらさい
4では駄目なの?
747氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:52:26 ID:???
>>738 いや、択一7割入ってれば上位300人に入ってる。そして適性70は
そのうち150以内に確実はいる
748氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:53:27 ID:???
>>742
サンクス

論文は特に死亡ってこともないが
飛びぬけてるわけでもないかなぁ。
受かってたら良いな。
749氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:54:18 ID:???
>>743
ありがとう!4なのか。
行政法4点になって足きり免れた俺涙目
750氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:54:55 ID:???
行政7は2.原発の原告適格は趣旨からその範囲を拡大した判例
肢の4とは明らかに異なる。よって2だ。
751氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:57:11 ID:???
>>747
なんで適性たった70で上位300にはいるような奴を
150人もぶちぬけるんだよwwwwww
752氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:58:16 ID:udDzE+nH
まだ行政法、刑訴、商法の答えはまとまってないの?
753氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:58:33 ID:???
点数報告少ない = みんなできてない
と思うのは俺だけ?

そこそこできたら(or問題簡単だったら)
虚偽報告(or簡単すぎワロタwww)
で煽るやつ多数と思うんだが。
754氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:00:01 ID:???
弁護士か弁護士会かは
私人間効が問題なわけじゃないでしょ
755氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:00:07 ID:???
>>751 アホか。中央の択一なんて適性とは無関係。むしろ択一上位は
旧師に受からなかった低適性が多いはず。それ考えれば150には入る。
間違いない
756氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:00:31 ID:???
>>753
普通に報告あるじゃん。
で、ここのスレの人はだいたい40以上。
757氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:00:47 ID:???
>>752

珪素はまとまってんじゃん?

当初の2ちゃんでの答えと代わって珪素だけで4点下がったから珪素の解答が間違ってること祈ってるけど
758氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:01:44 ID:???
既習者試験7法170 今回択一49点wwがんばったかな
759氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:02:15 ID:???
>>755
だといいんだが、そんなに甘くない。
>>751が正しい
760氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:03:31 ID:Q5LSB35k
>>732>>740
一瞬頭をよぎったけど、それは違うと思われ
弁護士会って法律で設置が義務付けられてる団体だろ 私的団体なら人権侵害もわかるが、、
やっぱり、団体に所属しないで活動したいXが、団体に所属を強いられることが、Xの消極的結社(結社への不加入)の自由制約の面と職業選択ないし遂行の自由制約の面がある、と考えるのが素直でないかい?
761氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:04:32 ID:???
ここのみんな適性70 択一7割もあるの??すごいな。。。。。
762732:2008/08/25(月) 20:05:21 ID:???
いや、私人間効で書いたんじゃないです
弁護士会が、弁護士法によって地裁レベルで配置すること、統一機関を強制されてるんじゃないかってことです。

団体の人権共有主体性
結社の自由→LRA
目的 悪徳な弁護士から依頼者の精神的損害や財産を守るため、統一した管理を実現するため→正当
手段 高裁では広すぎだから地裁が規制最も少ない、統一管理のためには統一必要が必要→他の手段なし

てな感じの構成ですよ
763氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:05:51 ID:udDzE+nH
適正、適正ってここで言われてるけど、
TOIECを軽視???
764氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:06:46 ID:???
>>761
あるだろうな。
ただできたからこそここに書き込む精神的余力があるだけ
そしてできなかった人がここみて絶望して二度とここをみないだけ
765氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:07:18 ID:???
>>763

どー考えても任意提出のTOIECよりは適性重視だろ
766氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:08:16 ID:???
>>760
問題全部見てないけどさ、>>760見る限り私人間効力は絶対ねぇよwww
あと思想でもないんじゃないすか。そりゃ弁護士会に所属しないっていう信条も有り得るかもしれんが
767氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:08:43 ID:???
>>763
だって任意提出だもん。軽視でしょどう考えても。
900超えてるとかなら加味されると思うけど
されても択一3問分ぐらいでは
768740:2008/08/25(月) 20:09:31 ID:???
732と同じすぎてワラタw
769767:2008/08/25(月) 20:09:41 ID:???
>>765
おまえは俺か
770氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:09:49 ID:???
既修者7法210点
だが怖くて採点できない。。。
771氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:11:28 ID:???
>>770
余裕で7割はいくだろw
772氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:12:49 ID:???
このスレ盛り上がってるなww
773氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:13:27 ID:???
>>771
民法多肢で爆死の予感でw
適性は79あるからそれなり。
代わりに論文民法やばい。
結局民法やばい・・・
旧氏択一は13点ですた
774氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:14:37 ID:???
>>770
勇気出して採点してみ、お前なら大丈夫
旧師30既習者180の俺が8割とれたから
775氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:15:24 ID:???
>>760
ちょっと、悪路バティックすぎw
もっと素直にw
776氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:15:29 ID:???
760
その考え方もあるかもだけど、
それだと弁護士会の設置規制について触れられなくない?
777氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:16:13 ID:???
よし、見直しにもなるしさいてんしてみっか。。
二度と現れなかったら6割切ったと思ってくださいw
778氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:17:00 ID:???
択一47、適性70、年齢23歳で論文が民法死亡…他はそれなり書けた程度ですがどうでしょうか…?やっぱり1科目だめだときついですか?
なんかみんな論文できてる人が多いような気がして…
779氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:17:14 ID:???
777!がんがれ!
780775:2008/08/25(月) 20:17:36 ID:???
>>762
の間違い

760は素直素直
781氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:17:44 ID:???
>>777
安心しろってビッグボーナス確定だし
6割きるわけない
782氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:18:55 ID:???
>>778
きわどいとこにいるが
祈るしかない
783氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:19:15 ID:???
>>776
むしろ触れる必要ない
本件では
784氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:20:25 ID:???
>>778
あんた合格。
論文は基礎点あるから大丈夫。民法むずかったし
785氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:21:41 ID:???
択一40 適性52 行書じゃキツいよね?

論文も民法こけたし
786732:2008/08/25(月) 20:22:19 ID:???
>>740
運命共同体ですね、お互い受かるといいな

自分的に素直にいったつもりなんだが悪路バティックだったのかー
それはすなわちダメということ?何点くらいつくかな?
787氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:22:25 ID:???
>>784
基礎点などあるのか??
基礎点があれば択一でほぼきまってしまうやん
788氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:23:24 ID:???
>>785
明治もしくは慶應にむけて頑張りましょう
789氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:23:36 ID:mmt+glkK
778ですがきわどいですか…
卒一だけどまだ勉強はじめて2年も経ってないんでかなり不安です…
今年受かんないと撤退かもしれないんで
790氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:23:47 ID:???
>>783
だよな
760のように発想→二重の基準論で精神経済の対比がでる→出題者はここをききたいのでは?って匂ってくるもんな
791氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:25:14 ID:???
適性70点
中央択一44点
中央論文
憲法:弁護士の思想良心の自由+法人の人権共有主体性+弁護士会の結社の自由(どちらもほぼ同じ厳格な基準で合憲性判断…)
刑法:錯誤に基づく同意、傷害致死の共同正犯、不真正不作為犯の要件、因果関係(共犯の論点落とした、罪数処理の時間なかった)
民法:法定責任説取りつつ何を血迷ったか色々書いて修保請求を認めてしまうw そして時効の論点落とした。瑕疵担保と錯誤の関係もちょっと書いた。
商法:(1)取締役に委任できないから権利がないのでは?+権利濫用93条但書類推を書いた
   (2)よくわからんかった。利益相反取引の趣旨書いて、軽微だし趣旨から考えて問題ないとしたw
   (3)間接取引だよな?と思ってそれ書いて、後は条文見てとりあえず株主総会決議が必要と殴り書いた。

民法が痛すぎた。なぜ時効に気がつかなかったのか…。
どう思いますか?我ながら力不足を実感してるんだけど、浪人したくないんです…。
792氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:26:03 ID:???
適性が低いな
793氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:27:04 ID:???
>>789
祈ろう。俺も択一49(争いある部分のぞく)で適性67。卒一。
かなり同じようなもんだろ。
祈るしかない。
794氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:27:06 ID:???
783
え?そうなの?
わざわざ問題文に地裁単位の条文とか載せてあるから
絶対使ってほしいんだと思ったんだけど
795777:2008/08/25(月) 20:27:15 ID:???
つりぬきで答えます。いい人多すぎ。
憲9、行7、刑8、刑訴7、民8、商7、民訴7
計53点
心臓のドキドキが止まりません。
震えながら打ってます。
論文民法で「法定責任」って一言も書かず
時効見落とすとんでもないミスしたのが悔やまれる。。
論文一発不合格ないことを願います・・

796氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:29:41 ID:???
>>777
おめ。絶対受かる。
半免か全免かワクテカして待っとくんだw
797氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:29:48 ID:???
>>794
使ってほしいのかもね
あてはめで
798氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:30:57 ID:???
弁護士なんかなっても食っていけないよ
厳しい個人零細事業主だよ
799氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:31:35 ID:???
>>793
そうですね。お互い受かるといいですね
でも択一の方は伸びる可能性がありますね
800777:2008/08/25(月) 20:32:28 ID:???
>>796
ありがとうございます!
貧しい家庭なので全免狙ってたんですが
民法論文爆死は厳しいですよね・・・。
新卒、適性79、GPA3.6で補正かからないかなw
801氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:34:03 ID:???
>>799
いや択一は多分49のままw
憲法2を2
行政7を4
にしてるってだけだからw慶應も受けるでしょ?頑張ろうな!
802氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:34:35 ID:???
法人の人権を論じる必要あるのか?
803796:2008/08/25(月) 20:36:44 ID:???
>>777
貧しい家庭…
ちくしょう頑張れまじ頑張れ…
では明治慶應でまた
804740:2008/08/25(月) 20:36:47 ID:???
うーん、どっちも弁護士主体で論じるとすると
弁護士会について規制する32条、45条の存在意義は?って考えたんだよね。
732よどうやら俺達はマイノリティだw
だが心強いぜ
805氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:36:59 ID:???
>>801
そうなんですか!
自分も慶応受けますよ。がんばりましょうね

806785:2008/08/25(月) 20:39:38 ID:???
お願いします
807氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:40:07 ID:???
ローなんてくさった性格のやつ多そうだけど
このスレみてちょっと希望がでてきた気がする
まぁその択一の点数で祈ろうとかできてない奴からしたらアレだが
808氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:41:04 ID:???
なんという良スレ
司法板住人が全員ここの人たちのようになったら平和が訪れそうだ
809氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:41:50 ID:???
弁護士会に対する設立規制を
弁護士主体で考えることはできるでしょ
810氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:44:26 ID:???
基礎点があるかどうか、みなさんどう思う?
基礎点なかったら0点答案続出な気がする…
811氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:47:43 ID:???
基礎点はない気が…
書いて欲しい項目ごとに点ふってそう。
あとは条文示してるか、とかいろいろ細かいとこ。
でもべつに請負のみだから0ってわけじゃないと思うよ。
812732:2008/08/25(月) 20:49:06 ID:???
>>740
やっぱマイノリティかぁ。791も仲間じゃね?そして確か弁護士会で書いたやつ前スレでもみたぞ
たとえ論外な主張だとしても30〜40点分くらいだし挽回可能だと願いたい
813氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:49:31 ID:???
あ!?基礎点ないだと?

…。


\(^O^)/オワタ
814氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:49:36 ID:???
809がいい子といった!地方と全国のそれぞれをしっかり当てはめてないとダメだ
815氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:50:14 ID:???
毎年ここのローの受験生スレは良スレなのが伝統
最終合格者が確定してから糞スレになるのも伝統
816氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:51:29 ID:???
基礎点ないと白紙と同列かw
それだけはまじしおかんべん
817氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:51:42 ID:???
憲法2は結社の自由。弁護士もしくは弁護士会どちらかで書けばオッケー
818氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:51:51 ID:???
>>815
やはりいい奴ほど先に死ぬということか…orz
819氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:52:43 ID:???
>>818
ヒント:受かったやつはここにこない
    落ちたやつは・・・
820氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:53:19 ID:???
書いてて0点てどんな状態?あさって向いた答案か?憲法で私人間効力書いたり?
821氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:54:17 ID:???
>>803
はい、またあいましょう!
822氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:55:37 ID:???
>>820
刑法
トラック事故で死んだのだから
業務上過失罪が成立します。
以上
823氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:55:45 ID:???
ここの住人の平均像 卒1 適性68 択一47 論文不明
824氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:56:40 ID:???
まぁ基礎点なしって言っても
何か書けば0点なんてことはまずないだろ。
例えば憲法でいえば人権あげただけで数点はくるだろ。
825氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:58:00 ID:crnE+6As
>>823
上位300人か
826氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:59:21 ID:5We0knLv
択一34点って、肢きりかな? やっぱ40以上ないと論文みない? 民訴で大失敗した。。
827氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:59:34 ID:???
>>817
甘い考えかと 個人か団体かは枠組が違ってくるし、論の運びも違ってくる
だから憲法って枠組が違ってくると爆死するバクチ試験なんさ
828氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:01:44 ID:???
足切りが40はないわ。
34…際どい。去年ならアウト気味。
多分大丈夫だと思うが
829氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:02:07 ID:???
でも訴訟法の論文試験がないなんて、試験として欠陥だよな
830氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:02:32 ID:???
弁護士たちの結社の自由が制限されてるか?とかいて何が間違いなんだ??
831氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:02:53 ID:???
>>826
肢きりあるかは知らんが
択一34点は厳しいな・・・
論文ホームランとか
高スペックだったりしないの?
832氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:03:36 ID:5We0knLv
>>828
ありがとう! 今年の受験生のレベルが下がってる事を祈る。
多分論文で切られると思うが。。
833氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:03:47 ID:???
択一54点の人からしたら
論文1科目分丸々落としたのと同じだもんな
834氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:03:50 ID:udDzE+nH
今年の旧試論文受験生は何人ぐらい受けただろう?
俺が確認できただけで5人。
50人以上いるかな?
この2-3年の内に旧試択一合格経験がある人たちも含めたら、
100人以上いるかな?
835氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:04:27 ID:???
830
それは全く間違ってないよ
836氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:04:33 ID:???
訴訟法までいれたら
ベテのすくつになるからかもね
837氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:04:47 ID:???
>>829
でも、って誰の発言に対するでも?
訴訟法まであったら、GDGDさらに続出 旧試じゃないんだから…
838氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:05:07 ID:???
新卒、適性90、GPA3.48、既修者試験7法210、択一54、論文オールF

論文の主な致命的ミス↓
憲法…13条←wwwwww刑法…傷害致死←ww
民法…法定責任説書かず、信頼利益触れず
商法…多額の借財認定せず内部的制限認定



完璧ムリだな

おまえら面接頑張れよノシ
839氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:06:18 ID:???
学部成績けっこう加味されます?
840氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:06:44 ID:???
>>834
きゅうし択一52点、既修者試験順位1けた
某難関大、成績抜群のやつなら知ってるぞw
どうせ旧氏で受かるから受けるなよとw
841氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:07:42 ID:???
>>837
でもでもうるせえんだよ
842氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:07:51 ID:???
択一10点違えば論文の30点分だろwwww 民法問2白紙答案と
満点の差wwwwww でかすぎだろwwwwwwwwwwwwww
843氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:07:53 ID:???
>>838
商法はそれでよくね?
多額の借財は加点自由かと思ったけど。
代理権の濫用は触れた?
844氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:08:09 ID:???
>>830
屁理屈か?法人と個人は別人格。「法人=個人の集まり」ではない。個人の集まり=社団。
845氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:10:34 ID:???
>>823
ジャスト オレ

択一は40だがw
846氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:11:27 ID:???
見栄とか煽りぬきで1次通過者の択一の平均ってどんぐらいだろう?
38〜40とみてるんだが・・・
847氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:11:42 ID:???
>>838
13条はさすがに駄目だな
848氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:12:57 ID:???
>>843
さすがにそこは触れたよ
でも13条は1点もくれないだろうなwww
849氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:13:04 ID:???
13条ってなかなかたどりつかんぞww最終的なもんだろ
850氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:13:42 ID:???
>>838
13条はきつすぎる。択一貯金使ったと覚悟するべき
851氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:14:52 ID:???
でも択一54なら憲法爆死でもまだそこでやっとイーブンだぜ
852氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:15:26 ID:???
13条って逃げ道になるから、案外近くにあったのかもよw
853氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:15:32 ID:???
択一54ってきゅうしのことか?
854氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:15:53 ID:???
>>846  1次通過者の平均? そんな低くないだろ平均なら45はいく。
今年の択一は簡単だったって
855氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:16:04 ID:???
>>838
てかこれは落ちてる。仮に契約説採用したとしても、法定責任説に触れてないのはさすがに事件
856氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:16:59 ID:???
>>854
おまいは何点だった?
857氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:17:09 ID:???
>>853
流れN読んでY
858氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:18:32 ID:???
>>854
こういう奴がいるから嫌なんだけど。
859氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:18:42 ID:???
>>857
>択一54、論文オールF
って書いてあったらきゅうしって思うだろJK
860氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:19:30 ID:TsXWZeQX
まぁ、なんだかんだで40切る事はないよ
861氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:19:56 ID:???
択一部分点ないし、そんで今年は個数が以上に多かった。上3は明らかに
易化したが全体でみると去年並みと予想。よって平均37 肢きり34以下
862氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:20:17 ID:???
>>858
気にすんな
KYなんか
863氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:20:22 ID:???
40切ってもおかしくないよ
適性新卒補正のやつが五万といる可能性がある
864氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:20:25 ID:???
>>854
択一できなくて論文で挽回する奴がけっこういるだろうから
45はないと思う。去年より受験生のレベル落ちてるっぽいし。
865氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:21:03 ID:???
>>859
あほすぐるwwwwwwwww
866氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:21:41 ID:???
>>854 暫定で49点 俺旧師33点のザコだぞ。それで49もいったんだから
みんなかなりできてるはず
867氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:22:33 ID:???
>>861
それは絶対無い
868氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:22:38 ID:???
平均は俺達にわかるわけないから、とりあえず例年並みってみといていいんでないの?
869氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:23:09 ID:???
>>866
なぜ自分がまぐれだと思わないのか
870氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:24:38 ID:???
>>869
ワロスww
871氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:24:51 ID:???
>>861
平均って受験者平均?それなら37はありえる
一次通過者平均が37は・・・ちょっと微妙
872氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:25:06 ID:???
なぜベストをつくさないのか
873氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:25:50 ID:???
民法の1問目の配点は瑕疵担保責任の法的性質が20点、黙示の保証契約認定が10点ってとこか?
874氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:26:48 ID:???
択一平均はせいぜい40点だろ。この問題形式は運で得点を稼げないから。

話は変わるんだが、1日目択一で俺の前に座った女の子、
うなじを出していたから試験中にもちょくちょく見入っていたんだが、
2日目は欠席…。わりと残念だったわ。

あと、2日目に地下で倒れてた奴いたよな。
係員が担架持って来て「大丈夫?…まさか寝不足?!」と訊いてたのに吹いたww
心の中で合掌して見送ったが。
875氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:28:16 ID:???
>>874
吹いたww係員wwww
平均って受験者全体の平均?
876氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:28:40 ID:???
>>873
原則→20
不都合性指摘+修正法律構成→10
ではないかな?
877氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:29:05 ID:???
>>861

うほ、新卒、適性90(参考資料日弁連230)、GPA3.68
論文憲形商はここに主に出てくる論点書いて民法爆死(0点の可能性あり)
で択一34のオレ涙目w

まぁ、択一足切りされなくても論文民法死んだから受からないとは思うけどな
商法は簡単だから差付かないだろうと思いつつあてはめ頑張ったから跳ねる可能性あんだけどなー
878氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:31:11 ID:???
>>877
そう、君はいまかなりギリギリのところにいるw
ただスペック的に足きり免れればいけるよ多分
879氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:31:16 ID:???
>>873

チーーーーーーン、、、
880氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:32:23 ID:???
>>874
翌日来なかったのか、せつねー
話逸れるが、先輩がロー受験(中央ではない)の時隣に可愛い子いたらしくちょっと意識してたら、
二日終わって試験終了後その女に声かけられて仲良くなったらしい。
その後どうなったかは話濁してたが、先輩の普段の女付き合いからして絶対ヤってる
881879:2008/08/25(月) 21:33:12 ID:???
>>877

チーーーーーーン、、、
882氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:35:22 ID:Q5LSB35k
>>880
逸れたねー
883氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:35:49 ID:???
>>874
お前の腐のオーラで気分が悪くなったんじゃね二人とも
884氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:37:35 ID:???
てか今年の択一は全て選べ系の問題多かったから
点数のびない気がする。現役生には厳しいと思う。
受験者平均35ぐらいでは?40あれば貯金になると思う
885氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:39:48 ID:???
>>877だけど自分で言うのも何だが今中央既修受かっても2年で新司受からない気がする
886氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:42:55 ID:???
>>885
ローやめたら?他の道の方が能力発揮できるよ
887氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:43:07 ID:???
結社の自由を団結の自由と書いてしまった俺は死にたいほど情けないです
888氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:43:30 ID:Q5LSB35k
>>877>>885
核心をついた発言だね
俺もその謙虚さって大切な気がするよ
889氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:43:54 ID:???
てか1600人ぐらいしか受けてないから平均でも上位800になるんだな。
平均が37で800位としたら40なら600位ぐらいか?
やっぱ6割の42が一次通過のボーダーってとこか。
890氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:44:50 ID:???
>>886

それも考えたんだがやれば出来る、必ず出来るという某塾の迷信がよぎるんだよw
891氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:46:51 ID:tBngoztT
>>887
それ28条の文言とのが区別が出来てないって思われたらめちゃくちゃ心証悪い。ウッカリで済まされない気がする
892氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:47:16 ID:TlN+0MAW
商法についてだが

まず、択一の第7問
正解5ということになっているけど、1じゃないか?
エは最判昭和47.6.15に合致する。シケタイのP.359
義務を負わないが責任を免れないってこと
アは最判昭和44.11.26に合致しない
「代金を支払う見込みがないことを認識していた場合」ではない
「任務懈怠につき悪意または重大な過失」
俺も最初は5を選んだが、最後に1に変えた
深読みだったかな

あと、商法の論文もそれなりの問題だった
(1)結論
内部制限について善意
代表権濫用について善意無過失
多額の借財に当たるにも拘らず役会決議を経てないことにつき善意無住過失
この用件を満たせば返済請求できる。
(2)は利益相反の趣旨書いて不要とするだけ
(3)は民456条から間接利益相反と認定して、総会決議の手続(召集、通知等)の条文を順番に並べる。
893氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:47:21 ID:???
┌────────────┐
| わけわかんねえ.        |
| しんけんにやってるのか.  |
| ガキのやきゅうかよ     |
| ソフトの方が強いじゃん.  |
| ☆ /__.))ノヽ ☆      |
|    |ミ.l _  ._ i.)  ☆.   |
| ☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ ☆     |
|   .しi   r、_) | ハラキレ!!.  .|
|   ☆ . |  `ニニ' /   _, ___ . |
|    ノ `ー―i´  // |_●_|. |
|ダメ押しエラーした時は.  . . |
|テレビぶっ壊したわ.      |
| たけうち あい 小2       |
 ―――――――――――――
894氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:47:39 ID:???
結論
一次通過ライン42(これ基準に論文で逆転かけて勝負)
足きり35前後
ってとこか
895氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:49:11 ID:???
>>887
それ根本から違うから致命的だと思う
憲法では特に
896氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:50:29 ID:???
>>891
表現の自由としてとか書いたけど、ほんとその通りだよね
憲法は20点取れればまだいい方だと思ってる
897氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:54:00 ID:J+mE498f
今緊張しながら採点してみました。
53点でした。本当に模範解答信用してもいいんでしょうか?

憲刑商はかけたのですが、俺も民法やってしまいました。
これでもなんとか持ちこたえられますか><?

早慶新卒、適性66です。
地方出身なので金銭的に留年は無理なんです。
希望をもっていいんでしょうか。

今年は択一、適性、ステメンにやられ続けているので、
なんとか受かりたいんですが。
898氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:54:05 ID:???
憲法なぜか条文でずwwww結社の自由23条と書いたwwアウトか??
899氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:54:19 ID:???
お前ら死人に鞭打つの好きなw
900氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:55:50 ID:TlN+0MAW
憲法は職業選択の他は消極的団結権だろ絶対!
最初は結社の自由書こうとしたが
団結権書くことで、弁護士会の役割とか弁護士の職務の重要性について熱いこと書けるからな
901氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:56:36 ID:???
続々と点数報告でてきたがやばいな
思ったよりみんなできてるわ。受験者平均40いくかも
902氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:56:53 ID:???
53点とかwwwwなんでこの中にはそんな高得点がうじゃうじゃいるんだw
全体の上位5%ぐらいだろうに
903氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:57:38 ID:???
>>897
俺は慶應で適性79なんだけど
それ以外全部一緒なんだがw
904氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:00:31 ID:???
結論 受験者平均40
一次通過には45が必要
5割以下足切り
905氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:01:51 ID:???
どうやら択一45点以上は500人はいそうだな
906氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:02:17 ID:???
うわー論文オワタ
907氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:02:27 ID:J+mE498f
897です。

俺は慶應じゃないです、早稲田ですw

俺の択一はほんとまぐれですよ!
ローの勉強もまだ10ヶ月でぜんぜんわかってないですし。
この10ヶ月はWセミナーの論文講座と渡辺先生の合格答案で
死ぬ気で勉強してきましたけど。

多分経験足りないからなんだかんだ逆転されると思います><
908氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:02:30 ID:???
>>904 45あれば論文みないで面接ってことか?
909氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:04:23 ID:???
>>907
せっかくだから質問なんだが
内部生的に、早漏はどうなんだ?
(スレチという批判は認める)
910氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:04:45 ID:???
んなわけないw
45とって論文が全部守れて一次通過。
40でも論文跳ねれば一次通過
50でも論文死ねば…orz
911氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:08:39 ID:???
>>907
それなら十分いけると思いますがねー
912氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:09:33 ID:???
憲法の2つ目は13条って文字を見ただけでゴミ箱行きだなw
913氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:10:33 ID:???
>>912
瑕疵修補は信義則上認められる並みの
ご法度だなwwwww
914氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:11:45 ID:???
今年一次何人とるのかな…
500人とるかな…?
915氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:11:49 ID:???
>>909
907じゃないけど、正直早稲田内部でも優秀層は早稲田以外が本命って人が多い。
3年も行きたくないし、まわりのレベルが低そうだから…
それでも一応出願するやつはかなりいるけど。
916氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:12:00 ID:???
ここにロー生も貼り付いてる?

疑問なんだが既修で入って
まだ2年も勉強って苦しくないのか?
917氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:13:26 ID:???
憲法は問題文の後半の記述からしても22と21以外ありえない
これ以外で書いた奴と10点は差をつけられる
918氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:13:30 ID:???
>>915
なるほどー
やっぱ優秀層はうけんのか
919氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:13:52 ID:???
>>904
ロー受験者の実力を過大評価しすぎだろー。
既習者試験の中大志望者平均とか目を疑うほど低かったぜw
明治を滑り止めにする奴だけじゃなくて、高得点取って任意提出を狙う奴も受けてるだろあれ。
920氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:15:00 ID:???
おい、択一40とれなかった奴。
手を挙げろ。
ノシ
921氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:15:51 ID:J+mE498f
907

早稲田ローはあまり興味がないです。母校をあまり悪く言いたくないですが。
論文講座受けてた上位層の友達は早稲田受けない奴もザラにいます。
大半が東大、一橋、慶應、中央に流れます。
中央と早稲田両方受かっても中央行く人が多い感じかな。

早稲田は3年が原則だし。
早稲田に行くのは学部時代勉強してこなかった未収がほとんど。
早稲田の上位層は他大に抜けてくので、早稲田ローに残るのは中下位層。
もしくは学歴を気にする奴ら。
そんな感じだから今年の新司の合格率には驚いていないですよ。

早稲田に行くなら絶対中央にいきたいです。
中央のガッツキっぷりが好きです。
慶應も受かれば考えますが。

まじめな返事になってすみませんw

このままじゃ早稲田は終わる、頑張れ早稲田、既習をつくれ。
やっぱ腐っても俺の母校だしさ。
922氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:16:35 ID:???
>>920

ノシ
923氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:16:55 ID:???
確かに既習者試験は低かったなwwww あの感覚だと45取れてれば
上位400位にははいってると思うんだけどな。
924氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:18:19 ID:???
>>423
上位500人しか一次通過できないんだが
925氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:18:45 ID:???
>>920

     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    {0}  /¨`ヽ  {0}',   
    l   ヽ._.ノ    ',
   リ   `ー'′   / ̄/
  (     二二つ/ と)   合格
   |         /  /
    |          ̄ |
926氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:19:21 ID:???
でもそんな早漏でも落とされたらそれはそれでむかつくよなw

は?早漏ごときが調子のんなみたいな
927氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:20:45 ID:???
おい40以下は手あげろって!
いないのか!いないのか!?


(´・ω・`)シュン…
928氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:21:45 ID:???
>>921
まじめな返事サンクス
あのキャンパスだけはあこがれるんだよなー。

慶應はどうみても街弁志望の僕にはむいてません
ほんとうにありがとうございました。
さよなら母校
929氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:21:47 ID:???
そんないねーよww
930氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:23:34 ID:???
>>929
やっぱりか…
(´・ω・`)
931氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:23:41 ID:???
択一と適性で見てほしい
お願い
932氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:23:50 ID:???
>>926
いやむしろ落としてくれてありがとうと感謝すべきじゃねw
明治と早稲田受かった時に誤った選択をせずに済むから。
『やっぱ同窓会とか行った時のことを考えると…』とか邪念が浮かんでくる気がww

モルモル扱いされるぐらいなら、浪人して全面目指した方がなんぼか健全だと思ってしまうよ俺は。
933氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:24:09 ID:???
参考までに既修者試験は
5法で150点台で上位5%だ
ソース俺。
既修者結局7法で210点で
中央択一は53点だった。
ソース俺
934氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:26:38 ID:???
>>932
明治既習なら迷わず早稲田より明治じゃないのか?
でも世間的には早稲田のほうが響きがいいのかな…
ロー事情知ってる人ばかりじゃないし
935氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:26:55 ID:???
既修者試験って明治受けなきゃ受けなくね?
936氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:27:36 ID:???
じゃあ択一50で上位10%?
45で20%?
40で30%?
937氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:27:38 ID:???
>>935
東北大で有利なるかと思って一応ね
938氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:29:53 ID:???
>>936
分布つくったらそういう感じじゃなくて
真ん中に集中じゃないかな?
多肢って2問ミスなら助かるけど
1問ミスじゃ救いようがなかったりするから
中途半端かすごくできるかでくっきりわかれると思う
939氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:32:47 ID:???
938 真ん中って?
940氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:34:18 ID:???
例えばだけど
50点上位10パーセント
45点上位15パーセント
40点上位25パーセント
35点上位50パーセント
みたいな。これ自体は適当ね
941氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:34:21 ID:???
>>938
なるほど。
30〜40の間に1000人ぐらいいるような感じ?
942氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:34:24 ID:???
>>936 そんなもんだろ ちなみに毎度のことだが欠席した奴いたか?
でもそんな欠席者なんて合否になんの影響なさそうだなwwwww
943氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:35:38 ID:???
中央大学名前入りの6法もらえばいいのにね
欠席しないで
944氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:36:33 ID:udDzE+nH
補欠合格って何人ぐらい?
945氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:36:49 ID:???
実質2倍の争いだな 
946氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:38:10 ID:???
俺の教室には二人はいた
前の方しか見てないからもっといたかも
947氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:38:44 ID:???
じゃあなんだかんだで一次通過をかけて実質的に争うのは
40前後の人間か・・・
948氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:41:30 ID:???
やればできる
949氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:41:52 ID:???
>>948
避妊しなさい
950氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:45:08 ID:???
>>946←欠席者がね
951氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:45:51 ID:???
珪素2が4てマジですか??まちがった
952氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:47:43 ID:eqFxCqdG
今年の旧司論文は若手が多かったよ。おっさんも多かったが。
若手っつっても俺らと同じ学部(社会人経験なさそうな)生って感じの。
だから、そいつらがロー受けるだろうから択一合格約1600中の
大体400人くらいは中央(適性軽視)を受けるのは間違いない。
もっといるかな。択一・論文はがっつり揃えてきそう・・・
953氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:50:01 ID:???
このスレももうすぐ終わり?
954氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:50:16 ID:???
そんないるかwwwwwww いすぎだろwwwww
955氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:51:18 ID:???
択一50前後とれた人って旧師択一も受かってるの?
956氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:52:48 ID:???
生姜ーーーーーーー!!! 君の出番だぞーーーーー
957どなたか次スレお願いします:2008/08/25(月) 22:53:01 ID:???
スレタイ 中央大学法科大学院【既修者】受験生スレ32


1次選抜 8月23日(短答)・24日(論述)
1次発表 9月 6日
2次選抜 9月13日〜15日
2次発表 9月20日

◇中央大学法科大学院
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/index_j.html
◇合否発表
https://www.go-hi.jp/pc/index.php?scid=1068
◇テミス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%9F%E3%82%B9
◇前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1219592577/
958氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:53:30 ID:???
今採点したら45点
旧試択一は30点w

中央の択一50前後ぐらいじゃ、旧試択一は合格できない気がする
959氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:54:25 ID:TlN+0MAW
47
択一は31
960氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:54:36 ID:???
旧試択一は下四法がないからね
961しょうが:2008/08/25(月) 22:55:04 ID:???
旧45で40前後でした
962氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:56:41 ID:???
中央択一50だけど旧試は受けてない。
でも旧試の問題みてるかぎり40はまずとれると思う。
もちろん時間配分とかの訓練は前提で。
963氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:57:27 ID:???
旧師30で45取れたかーーーーー!!!がんばったなwww
964氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:58:08 ID:???
中央の択一53点ですが
旧氏は28点でした。
何か質問ある?w
965氏名黙秘:2008/08/25(月) 22:58:38 ID:???
旧試は刑法憲法が知識なしで解ける問題があるから
中央択一とはあまり関係がない
966氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:00:40 ID:???
>>964 適性低いでしょ?www
967氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:01:30 ID:???
現役の奴は旧試受けた時点と今では実力的に別人の奴が多いよ。
3カ月おいこんできてる奴はすげーのびてるからね
968氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:01:46 ID:???
ニグロって53点とかいってたが、旧師論文受けたんだろ?
969氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:02:14 ID:???
>>966
79点で低いなら低いんじゃないでしょうか。
970氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:04:37 ID:???
969 お前w 嫌味だなww お前が受からなかったら俺は絶対に受からない
971氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:05:45 ID:???
生姜いるのか??
972氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:06:22 ID:???
>>964
>>969
お望み通り質問してやるよw

お前友達いないだろ?www

973氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:07:02 ID:???
964,969だがすまん、煽ったつもりじゃないんだすまん。
969は煽られたとおもってついw
択一悪くて落ち込んでる人いると思うけど
判例百選読み込むだけで憲法の成績だいぶのびるから
頑張ってください!



974氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:08:32 ID:???
択一53点で適性79か。論文1つぐらい0点でもうかるんでない?
975氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:08:33 ID:???
>>972
80人所属するサークルの代表です。
煽ったつもりないんですごめんなさい。
点数のびてて嬉しかったから
勉強法でも聞かれるかなと思ってw
すまんかった
976氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:10:42 ID:???
>>973に中央受ける友達がいないのはガチ
977氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:12:42 ID:???
>>976
大学慶應だし友達だらけだよ。
サークルとかゼミとかクラ友とか
978氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:13:37 ID:???
すまん、でももう自重する。
じゃあ2週間後、三田キャンパスの会場で会いましょう
979氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:14:23 ID:???
むしろ友達いないことすらガチ
980氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:15:56 ID:???
>>977
それが本当なら今日の書き込みで、お前の評価はだいぶ下がるな
ご愁傷様
981氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:18:11 ID:???
んで結局択一30点は切られるの?
多肢つらいです
982氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:18:38 ID:???
>>974
それはないだろ
983どなたか次スレお願いします:2008/08/25(月) 23:19:04 ID:???
スレタイ 中央大学法科大学院【既修者】受験生スレ32


1次選抜 8月23日(短答)・24日(論述)
1次発表 9月 6日
2次選抜 9月13日〜15日
2次発表 9月20日

◇中央大学法科大学院
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/index_j.html
◇合否発表
https://www.go-hi.jp/pc/index.php?scid=1068
◇テミス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%9F%E3%82%B9
◇前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1219592577/
984氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:19:53 ID:???
>>980
どっちと友達になりたくないかと言われれば、お前の方だな、俺は
985氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:20:47 ID:???
面接ってどういうこと聞かれるの?
986氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:21:57 ID:???
慶應生なのに友達皆無なオレ涙目w
987氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:24:03 ID:???
安心しろ。俺も友達いない
988氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:24:29 ID:???
まあ本当の友達なんて一生のうち1人できるかどうかだよ
989氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:28:46 ID:???
>>986
俺もいないから安心しろw
990氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:30:50 ID:???
俺は学部違うけど一人だけいる
もう愛してるってくらい好きだw(友達的な意味で
未収で受けてるから受かっててほしい
991氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:30:54 ID:???
>>977
慶応勢の一部は会場と駅で見かけたな。
某法律討論会に参加してた奴だったんだがね。
なんか皆同じ雰囲気出してたなー。遠目からでもすぐわかったぜw

その婉曲的な表現(「自分はこうですが何か?」みたいな)がイラつきを加速させるんじゃないか。
ま、別にどうでもいいけどなww
992氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:32:22 ID:???
次スレが立つまでの緊急避難先
【東京一】ロー入試既修者スレ【早慶中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215140106/
993氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:33:11 ID:???
>>991

まさかそれは民法のKゼミか?
994氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:34:44 ID:???
995氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:36:20 ID:???
>>994
乙!
996氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:38:16 ID:???
>>993
Iゼミかもよ
997生姜:2008/08/25(月) 23:38:22 ID:???
>>971
今きました。
998氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:40:04 ID:???
>>993
いや他大だからそこまでは知らないが。
そういえば、話す時に手をやけにクルクル動かす癖がある人だったなー。
皆、それがかなり印象に残ると言っていたよw
999氏名黙秘:2008/08/25(月) 23:41:10 ID:???
1000なら俺合格
1000生姜:2008/08/25(月) 23:41:15 ID:???
1000なら半免合格。
→  慶応受かっても中央行って内野先生の元で憲法がっつり学ぶ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。