【新司法】租税法スレ3【選択科目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927氏名黙秘:2011/11/16(水) 12:02:04.63 ID:???
法人税法はどこまでやればいいの?水野でも厚いわけだが・・・
928氏名黙秘:2011/11/16(水) 21:01:35.34 ID:???
>>927
水野「でも」の意味がわからん
(薄い)水野でも(法人税法の試験対策としては)厚い?

???
929氏名黙秘:2011/11/21(月) 22:17:27.58 ID:nVdn8jHg
水野は難しい
930氏名黙秘:2011/11/21(月) 22:44:58.42 ID:???
なんだかんだいって、金子が一番安定してて、記述も分かりやすい。
ただし分量が多いがw
931かこもん:2011/11/22(火) 10:05:44.01 ID:qcGvEUbf
>>927
過去問をみよ
932氏名黙秘:2011/11/25(金) 15:46:15.93 ID:???
予備校はレックの講座しかないかな。役に立ったか教えれ。受けた人。
933氏名黙秘:2011/12/08(木) 01:05:38.37 ID:???
岡村法人税法講義3版うってないな
増刷してくれんかいのう、、、
934氏名黙秘:2011/12/09(金) 15:47:32.39 ID:???
岡村講義は来春改訂だそうだ
935氏名黙秘:2011/12/10(土) 12:43:37.28 ID:???
判例百選の話題がないとは・・・
936氏名黙秘:2011/12/11(日) 19:13:49.54 ID:???
しかも岡村は4版がでてる
937氏名黙秘:2011/12/12(月) 02:03:09.26 ID:???
租税法対策として通達参照することってある?
938氏名黙秘:2011/12/12(月) 14:37:17.56 ID:???
ざっと流し読み。
939氏名黙秘:2011/12/12(月) 21:41:12.79 ID:???
租税法概説はどうなの?
岡村4版は京都限定発売?

>>937
通達は国税庁のサイトで十分
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/menu.htm
940氏名黙秘:2011/12/13(火) 19:06:27.47 ID:???
税大のテキストを基本書代わりにできるの?
941氏名黙秘:2011/12/13(火) 19:47:22.03 ID:???
無理 ( ´・∀・)┌
942氏名黙秘:2011/12/14(水) 00:35:53.51 ID:???
>>941
どの辺が足りない?
943氏名黙秘:2011/12/14(水) 10:27:27.15 ID:???
岡村法人税法講義4版、買えなかったから3版買った
4版は一応存在はするっぽいな
http://infosv.law.nagoya-u.ac.jp/syllabus/as/v/ngo/law/ls/11/courses/cl83/pubView
コネがないと買えない?
944氏名黙秘:2011/12/16(金) 02:54:23.40 ID:???
やっぱり金子が一番オーソドックスなの?
945氏名黙秘:2011/12/18(日) 19:17:19.10 ID:???
いい授業おしえて
946氏名黙秘:2011/12/18(日) 19:30:06.98 ID:???
名古屋ローの高橋祐介先生。あれ以上のレジュメは無い。断言できる。
レジュメを復習するだけで租税法でハネる。
947氏名黙秘:2011/12/19(月) 17:21:21.80 ID:???
百選5版おもしれーw 新掲載判例が軒並みぶっ飛んでるよな。
948氏名黙秘:2011/12/20(火) 01:32:02.72 ID:???
>>943
法人税法とか独立して勉強する必要なんかないでしょ。
949氏名黙秘:2011/12/20(火) 13:17:33.17 ID:???
成文堂にきいたら岡村4版はこれからだそうだ
デマ書いてすまんかった

>>948
なんか頼れる本おいとかないと不安で…
950氏名黙秘:2011/12/20(火) 18:33:12.57 ID:???
はじめての租税法だけじゃ無理かな。
ぶっちゃけ選択に時間かけたくない。
951氏名黙秘:2011/12/20(火) 18:33:59.10 ID:???
金子の該当部分を一回しして、百選潰すだけでOK
952氏名黙秘:2011/12/23(金) 17:43:43.34 ID:???
百選ポイント小さすぎ
余白も少ないから書き込みもしにくくて不便
953氏名黙秘:2011/12/23(金) 21:04:33.17 ID:???
ぶっちゃけ出題範囲が把握できてない。
どこが出るんだw
954氏名黙秘:2011/12/27(火) 10:53:21.76 ID:9mFpqCkQ
955氏名黙秘:2011/12/27(火) 16:25:35.58 ID:???
来春、既習に入学します。
租税法を選択しようか迷ってるんで、とりあえず一〜二版古い金子租税法を購入してみようと思うんですが、
毎年買い替えないと使い物にならない本でしょうか?それなら4月を待って新版購入します。
教えてください。
956氏名黙秘:2011/12/27(火) 17:34:05.04 ID:???
どうせ選択科目は既習の後期から勉強することになるから、焦って買う必要なし。
図書館に金子あるでしょ?該当ページコピーでも頑張れば何とかなる。

前期は基礎7法をがっちり固めた方がいいよ。
957氏名黙秘:2011/12/27(火) 18:00:35.05 ID:???
>>956
ありがとうございます。
租税法は基本7法の中ではコツコツあてはめて答案を書くところが刑訴に似ていると聞き(民事系が嫌いな僕は)選択したいと思ったのですが、
マイナー科目なので、自分にとって独学がきつそうであれば、はやめに労働法あたりに変えたいため、
今のうち勉強してみたほうがいいかと思いました。

アドバイス通り基本7法を頑張りますが、半額くらいで古い版の金子を手に入れてみようかと思います。
958氏名黙秘:2011/12/27(火) 18:09:24.87 ID:???
>コツコツあてはめて答案を書くところが刑訴に似ている

刑訴より会社法に近いよ。刑訴だって、民法や民訴ちっくな、条文から離れた解釈論あるでしょ?
例えば現行犯逮捕の要件とか、訴因変更の要否や可否とか。

租税法はほぼ完全な知識勝負。知ってるかどうかの世界だから、勉強量は一番多い。
その代わり、ほぼ条文通りだったり、条文に書いてなくても施行令とか通則に書いてあるから、
広く浅く勉強するのが好きな人には合ってると思う。
959氏名黙秘:2011/12/27(火) 18:31:40.94 ID:???
>>958
うわーそれは全然向いてなさそうだ・・・
興味はあるんですけど・・・・
実務に使えなさそうだけど、経済法にしようかな・・・
非常に参考になりました。ありがとうございました。
960氏名黙秘:2011/12/27(火) 19:04:12.63 ID:???
独禁法はガチの刑法各論+刑訴だね。一つ一つ事実認定していくのが好きなら向いてる。

俺は就職のために租税と独禁の両天秤でやってる。
うちに来てる某四大の実務教員によると、企業法務系に行きたいなら良い成績は最低限で、
独禁・租税・国私の中から2つは良い成績で履修してることが最近は必須らしいよ。
961氏名黙秘:2011/12/29(木) 00:17:52.17 ID:???
「Xの平成18年の課税関係を説明しなさい。」みたいな問題が出たら、どこまで書けばよいのか、出題者はどこまで求めているのか悩む。
譲渡所得がいくら、給与所得がいくら、と書けば足りるのか。
進んで、長期譲渡所得は特別控除が引かれて1/2が課税されて、給与所得と合算して…まで書かなければいけないのか。
さらに、基礎控除がいくらで、89条の税率がかかって所得税はいくら、まで書く必要があるのか。
962氏名黙秘:2011/12/29(木) 00:29:07.94 ID:???
出題趣旨と採点実感って知ってるか?
963氏名黙秘:2012/01/02(月) 23:46:09.25 ID:???
税法の勉強の仕方を教えて下さい。
てか、読むべき本を教えて下さい。
964氏名黙秘:2012/01/03(火) 15:29:00.94 ID:???
>>963
金子一択
965氏名黙秘:2012/01/03(火) 22:58:05.69 ID:???
あの分厚い本を何回ぐらい読めばいいんでしょう
966氏名黙秘:2012/01/04(水) 11:43:45.28 ID:???
読むべき部分は3分の1くらいじゃね?
967氏名黙秘:2012/01/04(水) 18:05:21.53 ID:???
>>965
最低3回
968氏名黙秘:2012/01/06(金) 22:58:02.09 ID:???
金子の評価が高いのが理解できん。権威があるだけで、初学者が読める本じゃないだろ。
969氏名黙秘:2012/01/06(金) 23:39:52.03 ID:???
会社法の初学者でも江頭だろ?

薄い本ほど、上級者にしか読めないんだよ。行間を読まないといけないから。
注がびっしり書いてある。ほぼ全部書いてある。それがどれほど、親切なことか。

日本語の長文を読む根気が無いってなら、初学かどうかの問題ではなく、
法律学に向いてないから諦めろってレベル。
970氏名黙秘:2012/01/07(土) 00:49:08.38 ID:???
江頭も辞書だろw
別に長文がダメってこたない。新堂なんかスラスラ読める。
金子は理由付け無しの結論のみが多すぎる。総論はともかく、佐藤スタンダード無しで所得税は理解できなかった。
971氏名黙秘:2012/01/07(土) 12:11:11.07 ID:???
逆説的だけど、金子は「薄すぎ」なのかもな。
読むべきは3分の1くらいだし、事案をこれでもかと詰め込んでるから、あの分量では説明が足りない。
972氏名黙秘:2012/01/07(土) 23:26:34.82 ID:???
じゃあ、他にいい基本書を教えれ
973氏名黙秘:2012/01/07(土) 23:58:03.10 ID:???
スタンダード
谷口
増井連載でも読んでろ

カスが
974氏名黙秘:2012/01/08(日) 02:17:48.84 ID:???
おまえ優しいなw
975氏名黙秘:2012/01/08(日) 18:07:09.14 ID:???
>>973
ハゲ野郎めどうもありがとうございます。
976氏名黙秘
>>975
谷口先生の悪口はそこまでだ