平成20年度旧司法試験論文試験受験者専用スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2008/08/23(土) 20:06:23 ID:???
>>950
まあいいけど、第三者のためにする契約と
併存的債務引受の併存を認めてしまっていることに
気づいていないようなので、そのことを指摘して終わりにしておきましょう。
さようなら。
953氏名黙秘:2008/08/23(土) 20:09:44 ID:???
>>950
あーあと一応言っとくと、

>>本問の売買契約では、
>>Cは、80万円を(甲債権の第三者弁済として)Aに給付する義務を負う。

これを認めるためには、履行引受だけじゃだめだよね。
それプラス、履行引受の履行が代金債務の履行に充てられる旨の合意を
認定しないといけないわけだよね。
つまり、Aに支払うことによって、Bに対する債務の履行になる旨の合意が必要。
それはすなわち、第三者のための契約ってことなんだよね。

以上、ROMしてる人のための補足でした。
954氏名黙秘:2008/08/23(土) 20:12:43 ID:???
>>950
>>本問の売買契約では、Cは、80万円を(甲債権の第三者弁済として)Aに給付する義務を負う。

それって履行引受けじゃなくて第三者のための契約ってことじゃね?
955氏名黙秘:2008/08/23(土) 20:18:29 ID:???
>>947
大甘だなw
956氏名黙秘:2008/08/23(土) 20:21:15 ID:???
>>952は重要だな。
>>897=>>950だとしたら、
この人は第三者のための契約&併存的債務引受けと考えてるのかな。
ここだけは答えて欲しいな。
957氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:06:00 ID:???
第三者のための契約で合意内容はCがAにBの債務の履行として金を払うこと

で終わりじゃないの?
958氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:09:45 ID:???
>>957
その通り。
だけど、なぜか当然に併存的債務引受けになるとか、
甲債権を弁済するのも第三者のためにする契約の要素だとか
変なことをいう人が多くて困ってるw
959氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:11:30 ID:???
Bの債務は甲債権のことね
960氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:19:38 ID:???
>>957
なるほど
契約の要素ってのは勘違いだと思うけど、併存的〜は一応ありうるんだよね?
今回の合意内容からは素直ではなさそうだし、「当然」と言われるとうーんそうかなあって思うけど
961氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:25:35 ID:???
>>960
併存的債務引受けは無いと思うけど。
なぜなら、Cが甲債務を負担する意思表示はどこにもないから。
単に、代金債務の支払いをもって甲債務の弁済に充てるというだけ。
つまりは、履行の引受けと解する他無いということね。
962氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:34:57 ID:???
あとついでに言っとくと、甲債務の弁済が第三者のためにする
契約の要素っていう人がいるってことの意味は、
第三者のための契約のないようは、
単に当事者が当事者以外の者に給付することを約することであるのに、
甲債権の弁済に充てる合意までが第三者のための契約の内容だと主張する
人がいるということ。
この部分は履行引受けの合意と解する他無いことは>>961の通り。
963氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:38:36 ID:???
結局セミナーも間違ってるということか
964氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:43:59 ID:???
この問題で、仮にCが合意通りに履行しようとしなかったら、AはCに履行請求できる?
965氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:51:52 ID:???
>>964
できる。
Aが受益の意思表示をすれば、Cに対して代金請求できる。
これは第三者のための契約の効力だね。
もちろん、甲債権は請求することができないということになるね。
966氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:53:02 ID:???
>>963
酷い間違いだと思うよ。
あれだけ時間かけといて馬鹿丸出しだね。
967氏名黙秘:2008/08/23(土) 22:18:10 ID:???
>>841
チンコ切断オメ!
968氏名黙秘:2008/08/23(土) 22:28:24 ID:???
969氏名黙秘:2008/08/23(土) 23:10:36 ID:???
去年他学部卒4回目で旧試験二桁合格した知り合い曰く、ここの議論
全然理解できない。ちょいとオマイら勉強の方向性間違いてないか?
970氏名黙秘:2008/08/23(土) 23:16:50 ID:???
>>969
知り合いの権威にすがるお前ってw
971氏名黙秘:2008/08/23(土) 23:19:47 ID:???
>>970
合格者の権威は絶対ですから服従します。ついでにその合格者の乳にも服従してますw
972氏名黙秘:2008/08/23(土) 23:21:24 ID:???
>>854
ちなみに、この人、弁護士じゃなくて単なる受験生だぞ
973氏名黙秘:2008/08/23(土) 23:54:18 ID:???
>>972
ソースは?
974氏名黙秘:2008/08/24(日) 05:29:40 ID:???
>>972
やっぱりねえ。俺もなんとなくそう思ってたんだよなあ。
誰がどこから弁護士っていう情報を持ってきたんだろう?
975氏名黙秘:2008/08/24(日) 06:53:35 ID:???
民法はレベル低いNA。
現場で考えられないだけかと思ったら、そもそも考える力もないんDANA。
976氏名黙秘:2008/08/24(日) 06:56:03 ID:???
新規再現
ショウチャン
ttp://shouchan.cocolog-nifty.com/blog/
977氏名黙秘:2008/08/24(日) 07:23:30 ID:???
出題趣旨&評価待ちwktk項目

・憲2・・・89条後段と独立行政委員会以外の項目は何ぞや。政教分離に配点があるのか。
・民法・・・試験委員は何を期待してるのか。
・民1・・・「第三者」。小問2の筋。
・民2・・・契約の性質。
・刑1・・・不真正不作為犯?
・刑2・・・盗品罪に触れる?
・民訴2・・・書くことが少ない。試験委員が要求する書くべき項目とは。
978氏名黙秘:2008/08/24(日) 07:25:44 ID:???
商法1だけど、みんな以外に事業譲渡の意義書けてるのな。
数年前に新司で出たときは、判例の定義も出てこなくて愕然としたとヒアリングであったが、
新司で出たからみんな意識してたのかな。
979氏名黙秘:2008/08/24(日) 07:52:50 ID:???
民2で代理受領という線はなし?
980氏名黙秘:2008/08/24(日) 08:18:54 ID:???
>>977
憲法1の出題趣旨は大阪高裁のスジなのかな?
だとすると再現見る限り壊滅だね。民法以上かも。
981氏名黙秘:2008/08/24(日) 09:36:46 ID:???
>>978
答練で頻出だろ。
新試組が書けなかっただけww
982氏名黙秘:2008/08/24(日) 09:50:03 ID:???
>>979
代理受領とは何か言ってみろw
983氏名黙秘:2008/08/24(日) 10:54:31 ID:???
代理して受領すること
984氏名黙秘:2008/08/24(日) 10:56:10 ID:???
履行引受けor第三者のためにする契約を単独で書いたら評価悪いかな?
二者択一という形で明確にしてなければ大丈夫だよね?
985氏名黙秘:2008/08/24(日) 11:03:21 ID:???
かな〜り前のスレで代理受領っていうのがあったよね。
まあかなり筋悪だと思うけど。
986氏名黙秘:2008/08/24(日) 11:21:48 ID:???
>>983
それは誰と誰の合意で成立する契約だ?
987氏名黙秘:2008/08/24(日) 12:25:49 ID:???
今年の民法の問題のようなものを解けるようにするにはどうしたらいいと思う?
988氏名黙秘:2008/08/24(日) 12:29:29 ID:???
4×100mリレーを見てると、まだまだ望みは捨てたもんではないような気がしてきた。
俺より頭のいい奴でも、バトンミス(底F)して失格(回復不能)する奴がいそうな気がする。
棚ボタのぎりぎりメダル(合格)狙いでいこう。
989氏名黙秘:2008/08/24(日) 14:50:08 ID:???
代理受領構成例

小問1 AB間の売買契約が錯誤無効で甲債権不発生。
→甲債権の存在を前提とするAB間の代理受領契約も無効。
→しかしBC間の絵画売買契約は影響を受けない。
→CはAに80万不当利得返還請求でき、改めてBに弁済することになりそう。
→代理受領に協力したに過ぎないCがAの無資力リスクを負担するので問題。
→478条類推して、CがBの錯誤につき善意無過失ならばAへの弁済有効。
→この場合、CはAにもBにも80万円請求できない(する必要がない)。

小問2 BC間の絵画売買契約取消。
→BのCに対する売買代金債権をを前提とするAB間の代理受領契約も無効。
→CはAに不当利得返還請求、詐欺したBに不法行為損害賠償請求できる。
→CはAにもBにも80万円支払請求できる。




スレ4より。(俺のではない)
だいぶ住人が代わってるっぽいな。
990氏名黙秘:2008/08/24(日) 15:03:25 ID:???
>>989
問題文のどこからAB間の代理受領契約の存在を認定したんだよw
991氏名黙秘:2008/08/24(日) 15:09:23 ID:???
結構有力に主張されてたぞ。
まあ俺はないと思ってたが。
992氏名黙秘:2008/08/24(日) 15:14:05 ID:???
民2は勝手に事情を捏造して沈んでいく人が多いのでは?
ぱっと見何を聞いてるか分からないからなあ。

特に小問1。

何ゆえにCは不当利得返還請求を求める必要があるのか??
このような事案でCが弁護士に事件解決を依頼してくることが考えられないよ。
993氏名黙秘:2008/08/24(日) 15:19:21 ID:???
ってか、次スレ立てろ馬鹿
994228:2008/08/24(日) 15:25:32 ID:???
そういえばこんなネタレスもあったな。


1: 氏名黙秘 : 2008/07/26(土) 17:08:18 ID:???
答案再現、逆転ホームラン/即死、試験場の出来事、雑談なんでもござれ。

失敗もみんなで語れば怖くない!
ひと夏の思い出で・・・
さぁ、勇気をもって語ろう『急死勇者たちよ』!

(・_・)/\(・_・)ナカマ


2 : 氏名黙秘: 2008/07/26(土) 17:09:55 ID:???
>>1



3 : 氏名黙秘: 2008/07/26(土) 17:10:30 ID:pRJqbX9m
2GET!論文合格決定!

>>3は論文落ち決定!来年も再来年も不合格!


4 : 氏名黙秘: 2008/07/26(土) 17:11:02 ID:???
>>1
乙!


5 : 氏名黙秘: 2008/07/26(土) 17:11:23 ID:pRJqbX9m
>>4なら>>3は取り消し。
995氏名黙秘:2008/08/24(日) 16:19:38 ID:???
>>972
単なる一受験生が論証集や判例集を販売するかな?
やってることがセミプロな感じだが。
996氏名黙秘:2008/08/24(日) 16:42:49 ID:???
弁護士がブログで論証集売る方がどうかと思われw
997氏名黙秘:2008/08/24(日) 16:51:25 ID:???
>>995
ってか、そもそも受験生が他のライバルのために情報提供するはずがないw
998氏名黙秘:2008/08/24(日) 16:56:02 ID:???
旧司法試験に興味を持つ院生みたいな感じじゃないかな。
民法の参考答案例?を書いた人は確かそういう位置づけだったような。
999氏名黙秘:2008/08/24(日) 16:57:51 ID:???
つつつつ次スレを頼む!
1000氏名黙秘:2008/08/24(日) 17:04:07 ID:yDyJS2uE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。