【秋葉原駅ビル】筑波大学法科大学院13【夜間開講】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
筑波大学は、社会人だけを対象とした夜間開講型の法科大学院を、秋葉
原駅前の高層ビル(秋葉原ダイビル)の2フロアを借り上げ、開設した。

会社勤めを継続しながら授業を受けられるように社会人と夜間開講に特
化した 法科大学院は国公私立を通じて初。
入学定員は40人で原則、社会人を対象とし、3年コースのみ(単位認定試験
により2年に短縮可能だが、初年度は短縮できた在校生はなし)。

講義は火〜金曜日 の午後6時20分から同9時まで1日2コマ(1コマは75分)、
土曜日に午前11時45分〜午後7時35分の 5コマの週13コマ開講。

公式サイト:http://www.lawschool.tsukuba.ac.jp/
2氏名黙秘:2008/07/28(月) 11:22:50 ID:???
うわ〜〜〜〜〜い2get
3氏名黙秘:2008/07/28(月) 11:23:14 ID:???
下位ローでしょここ
4氏名黙秘:2008/07/28(月) 11:24:33 ID:???
sonnna
5氏名黙秘:2008/07/28(月) 11:42:11 ID:???
・公務員が夢を見るロー
・ごく一部の天才を除いて三振するロー
・紳士に受ける前から修習の心配をするロー
6氏名黙秘:2008/07/28(月) 13:01:57 ID:???
前スレで、仕事しながら紳士に合格するのは無理
みたいなことを書かれてたけど
正直、紳士なんて片手間で受ける程度のレヴェルの試験だと思う。

あんな簡単な試験のために勉強に専念するなんて考えられない。
片手間で受ける程度の試験だろ。
大学の課題が忙しいってのは認めるが。

そもそも、勉強に専念しないと紳士に合格できないと
言ってる連中はあんまり頭が良くないんじゃないか?

東大(文TU、理TUV)、早稲田(政経、理工)、慶應(医学、理工、法)、
中央(法)ぐらい出てる人間にとって
紳士はレヴェル高く見えないぞ。

それよりもうんとした下の頭しかない人間には
難しく感じるかもな。
7氏名黙秘:2008/07/28(月) 13:09:54 ID:???
ふ〜ん、あっ、そう。
8氏名黙秘:2008/07/28(月) 13:39:13 ID:???
>東大(文TU、理TUV)、早稲田(政経、理工)、慶應(医学、理工、法)、
>中央(法)ぐらい出てる人間にとって

^^;
それより下の学歴で司法試験を目指す人がいるんですか?
9氏名黙秘:2008/07/28(月) 13:42:12 ID:???
>>6
今年度の筑波の択一の結果は
受験資格者40名人中26名が択一を受験して合格者が15名
論文の合格率を60%と仮定すると最終合格者数が9名となる。
お前の言う「片手間で受ける程度のレヴェル」の人間は
筑波には40名中9名で、全体の残り31名の77%は
紳士を難しいと感じているんだな。
大部分の筑波生で3年間で紳士に合格したいと思うんだったら、
休職して昼間、司法試験受験予備校へ行け。
紳士をなめんじゃねえよ。
10氏名黙秘:2008/07/28(月) 13:49:08 ID:???
>>6
11氏名黙秘:2008/07/28(月) 14:06:03 ID:???
>>9

平成17年度、筑波ロー合格者

東大・・・9(うち文V以外・・・8)
早稲田・・・5(うち理工、政経・・・2)
慶應・・・4(うち理工、法・・・1)
他、下位出身者・・・多数

9名合格という予測でまあ妥当だろう。
12氏名黙秘:2008/07/28(月) 14:12:29 ID:???
★注意!資格商法の落とし穴!★ 〜法科大学院の手口〜

法科大学院のこんな資格商法にご用心!!
学生募集パンフレットに「なんとか大学名誉教授」といった高名な老教授の写真と名前がズラーっと掲載されている法科大学院は要注意です。

パンフレットに学会で多くの業績をあげた高名な老教授が大勢、掲載されていると、その
パンフレットを見た学生は
「このロースクールは司法試験に直結した立派な授業をきっとするに違いない」
「ここで勉強すれば新司法試験に合格できるはずだ」
との錯誤に陥ります。

しかし、これこそがまさに法科大学院が仕込んだ「だまし」の手口であり、
これこそが「落とし穴」なのです!!

たしかにパンフレットに名前が載っている高名な老教授はたしかに過去には立派な論文をたくさん執筆された偉い先生方です。

しかし、彼らも寄る年波には勝つことができません。「何とか大学名誉教授」は、すでに高齢でボケていて使い物にならなくなっていたり、ボケてはいなくてもモゴモゴ・フゴフゴ、ボソボソ・ヒソヒソと、意味不明な授業をするだけなのです。

彼らは自分の老後の第2、第3の勤め先として、法科大学院にしがみついているだけなの
です。彼らにとって法科大学院は、いわば、長くしがみついていればいるほど楽に高収入
を得られる「ぶらさがり収入健康器」のようなものです。

こんな人たちに勉強を教わっても新司法の合格など、絶対に無理です。

こんな資格商法の典型的手口に、くれぐれも、ご用心!!
13氏名黙秘:2008/07/28(月) 14:54:34 ID:???
>>11
仕事しながら夜学の3年間で紳士に合格した香具師は弁護士業界でも切れ者として一目置かれるね。
合格者全員の9名出身が灯台だったら笑っちゃうね。
14氏名黙秘:2008/07/28(月) 16:09:00 ID:???
まぁ、何だかんだいっても東大卒は地頭がいいからな。
15氏名黙秘:2008/07/28(月) 16:17:29 ID:???
筑波って今年が新司一発目?ごめん、よく知らなくて。検索かけりゃあ、いいんだけどさ^-^/
16氏名黙秘:2008/07/28(月) 16:25:27 ID:???
今年が新司一発目だよ。
17氏名黙秘:2008/07/28(月) 16:44:58 ID:???
>>13
そんなこたーない
それはお前の願望
学部在学中か25歳以下合格が切れ者
18氏名黙秘:2008/07/28(月) 16:55:35 ID:???
>>17 学部在学中か25歳以下合格が切れ者

そんな超弩級の切れ者は滅多に弁護士にはならないんじゃないかい?
任官して最高裁判所長官や検事総長あたりになるんでは?

19氏名黙秘:2008/07/28(月) 16:55:56 ID:???
>>17
25歳以下合格の巨乳が最強
20氏名黙秘:2008/07/28(月) 16:57:41 ID:???
>>18
お前何にも知らないんだな
これから情報収集始める素人か
お前のようなのにとっては弐チャンネルごときでも勉強になるかもしれんな
21氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:29:04 ID:???
東大(文TU、理TUV)、早稲田(政経、理工)、慶應(医学、理工、法)、
中央(法)以外は筑波ロー出ても3年じゃ受からんってことか。
22氏名黙秘:2008/07/28(月) 20:04:05 ID:???
東大(文TU、理TUV)、早稲田(政経、理工)、慶應(医学、理工、法)、
中央(法)以外は筑波ロー出ても3年じゃ受からんってことか。
23氏名黙秘:2008/07/28(月) 20:04:30 ID:???
24氏名黙秘:2008/07/28(月) 20:12:26 ID:???
>>23
やっぱり東大卒が多いんじゃんか!
25氏名黙秘:2008/07/29(火) 01:10:09 ID:???
>>19で答えが一致したようだな。
26氏名黙秘:2008/07/29(火) 01:28:32 ID:???
筑波の強みが解らん
27氏名黙秘:2008/07/29(火) 05:55:38 ID:???
ついに日刊ゲンダイが、7月29日から9面で新連載を始めました!
今すぐコンビニやキオスクで買ってみてみよう。

タイトル「司法改革は大失敗!?急増するビンボー弁護士の悲惨」
筆者:ルポライター 横田由美子

=====
年収300万円 独立したが一向に客が来ない
弁護士会費の支払いもツライ

司法制度改革の一環で法曹人口の大幅増員計画が立てられたのはいいが、
結局、仕事にあぶれる弁護士が増えている・・・

記事は、年収500万程度のイソ弁から今年独立した35才の弁護士が
客がなく、年収が400万を切りそうで、司法浪人のころと変わらない生活ぶり
だとか、都市では年収300万も珍しくないとか、地方でも弁護士を頼むなど
一生に1度か2度だから厳しいとか、悲惨な実態が並べられています。
明日からの続きにも期待。
28氏名黙秘:2008/07/29(火) 07:29:15 ID:???
↓おめーら、いい加減、自分たちの身分をわきまえた発言しろよwwwwww

首都圏ロースクール・ワースト10(2008年度新司法試験短答合格率)

1.東海
2.駿河台
3.國學院
4.東洋
5.神奈川
6.筑波    <<<< これで国立wwww?????
7.桐蔭横浜
8.大東文化
9.関東学院
10.駒澤
番外(11.大宮)

29氏名黙秘:2008/07/29(火) 07:32:16 ID:???
●これが夜間ローランキング(2008短答式)●

      受験者 合格者 合格率
1位 大宮  81  52  64.20%
2位 桐蔭  63  37  58.73%
ビリ 筑波  26  15  57.69%

大宮>桐蔭>筑波
30氏名黙秘:2008/07/29(火) 08:09:36 ID:???
今、会計士の勉強してるけど、並行で目指すつもりです。
修習がネックでしたが、職場に確認したらオッケーがでました(公務員です)。

とりあえず3年通って論文とかは卒業してからやればいいかなと。
まともに通えば択一は落ちるはずないし。

昔に比べたらかなり楽になってほんと助かったよ。
31氏名黙秘:2008/07/29(火) 08:12:53 ID:???
>>29
ダカラ何度も発言するように普通の脳味噌しか持っていない夜学ロー生は
昼間、司法試験受験予備校に行かないと司法試験には合格しないのさ。
地頭の良い奴は仕事と掛け持ちでも良いがな。
32氏名黙秘:2008/07/29(火) 08:29:33 ID:???
>>22

2,3科目をガリ勉やれば合格できるの学生を地頭が良いとはいえない。
その程度の香具師は3年間みっちり昼夜問わず勉強すれば司法試験に合格できる鴨?
33氏名黙秘:2008/07/29(火) 08:38:18 ID:???
>>30
俺も司法書士やりながら弁護し目指すつもり。
司法書士はあと何年か仕事すりゃ自動的にとれるけどその前に試験で取ってやろうと思ってる。
弁護士はとりあえず卒業してから勉強する予定。
お互い頑張ろうぜ
34氏名黙秘:2008/07/29(火) 08:54:30 ID:???
>>30 >>33
マルチカキコ乙
あちこちの夜間ローのスレにコピーしまくってるが。
何が言いたいんだ?
35氏名黙秘:2008/07/29(火) 12:51:14 ID:???
提出できる英語の得点基準、高いなぁ〜。
私には到底無理です。

英語の得意な皆さんが羨ましいです。
36氏名黙秘:2008/07/29(火) 12:57:06 ID:???
このロー出て弁護士になっても
せいぜい中小企業の社長さんらや
そこらへんのおっさんおばはんの離婚調停くらいしか
仕事がないのに
英語ができて何の意味があるの?
37氏名黙秘:2008/07/29(火) 13:23:04 ID:???
現在の職場での法律の仕事を想定してるんでしょ。だったら英語必要じゃん。
そのあたりがよそのローと違うんだろうね。
38氏名黙秘:2008/07/29(火) 13:49:54 ID:???
英語は別に必要ないよ
39氏名黙秘:2008/07/29(火) 18:07:56 ID:???
【結論】

東大(文TU、理TUV)、早稲田(政経、理工)、慶應(医学、理工、法)、
中央(法)出身者は働きながら筑波ロー出ても
合格できるが、

それ以下の二流大卒では働きながら合格することは不可能
ってことだな。

【このスレ終了】
40氏名黙秘:2008/07/29(火) 20:09:11 ID:???
>>39
その人達は、どんな環境下でも巧くやっていける人達なのでは?
41氏名黙秘:2008/07/29(火) 20:11:09 ID:???
【このスレ終了】
42氏名黙秘:2008/07/29(火) 20:35:41 ID:???
早稲田の政経は、付属高校上がりが多い。
43氏名黙秘:2008/07/29(火) 20:53:13 ID:???
>>36
ここ通ってる人は受かってもわざわざ仕事やめんだろ。
とりあえず公務員かリーマン続けて、定年後にのんびり街弁やって
年金の足しにするという椰子が多いのでは。
44氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:39:14 ID:???
無職の皆さんにローでた後の心配してもらえるなんて恐縮です
45氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:20:10 ID:???
学内カップルいますか?
46氏名黙秘:2008/07/29(火) 22:55:23 ID:???
>>39
京大卒の俺涙目www
47氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:56:08 ID:???
>>44
あまり刺激するなよw
部外者でここに書き込んでるのは、
無職と、社蓄と、この学校に落ちた奴ばっかりなんだから。
48氏名黙秘:2008/07/30(水) 07:06:53 ID:???
>>45いるよ。詳しいことは
49氏名黙秘:2008/07/30(水) 07:18:33 ID:???
どこの大学とは言わないけど
かなりの知名度とその大学名
でほとんどの人が憧れや尊敬
の目で見られる大学で
大学教授と生徒がお付き合い
又は大人の関係だったりすることは
よくある。
たまに、女性教授と男子学生の
恋愛も。。。
50氏名黙秘:2008/07/30(水) 08:13:55 ID:???
>>39

お前ら地頭が悪いマーチれレベルにはガリ勉しか合格の道は無い。
51氏名黙秘:2008/07/30(水) 10:00:56 ID:???
つくばロ〜にはマーチレベルの低地頭が万が一入学できたとしても三振の悲劇が待っているだけだな。
5239:2008/07/30(水) 12:10:07 ID:???
【結論】

東大(文TU、理TUV)、京大(理学部、工学部、法学部)、
早稲田(政経、理工)、慶應(医学、理工、法)、
中央(法)出身者は働きながら筑波ロー出ても
合格できるが、

それ以下の二流大卒では働きながら合格することは不可能
ってことだな。

【このスレ終了】
53氏名黙秘:2008/07/30(水) 12:56:04 ID:???

学部マーチのロー生は2CHにカキコする時間があったらガリ勉しろ。
夜も徹夜でガリ勉しろ。
それができないと3シンの結果が待ってるぞ。
54名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 17:22:30 ID:???
一橋(法)卒の俺涙目wwwww
55氏名黙秘:2008/07/30(水) 17:23:19 ID:???
>>54
無職乙
56氏名黙秘:2008/07/30(水) 18:53:00 ID:???
慶応の法学部は、幼稚舎上がりが多い
57氏名黙秘:2008/07/30(水) 18:54:27 ID:???
【結論】

東大(文TU、理TUV)、京大(理学部、工学部、法学部)、
一橋(法)、早稲田(政経、理工)、慶應(医学、理工、法)、
中央(法)出身者は働きながら筑波ロー出ても
合格できるが、

それ以下の二流大卒では働きながら合格することは不可能
ってことだな。

【このスレ終了】
58氏名黙秘:2008/07/30(水) 18:57:31 ID:???
早稲田の政経といっても経済はアホだしな
というか早稲田自体あり得ない
犯罪者養成って感じもあるし
59名無し:2008/07/30(水) 19:19:49 ID:cm4cJ8lY
 「川田亜子真相究明まとめサイト」は…? スレより
あと加藤は<ボマー>として選ばれたのかも?刺激を与え、追い詰めると
自殺せず、半端じゃない爆発する爆弾野郎。

闇サイトなんてウイルス、履歴、書き込み等からボマー(または悪党)の資質
を持っている奴のデータを集めるのに最適だな。そいつをターゲットの近くに
おいて引っ掛けてやれば大爆発。気がつかないうちに利用されてる人って
一杯いそう。直接手を出さないから証拠は残らない。環境をただ整えてやるだけ。

古畑にんざぶろうの石坂浩二?が理想?
コピペ貼りまくるタイプとか、とにかく爆発力がある奴も<ボマー>だな。
そいつに情報を何気なく偶然を絡めて与えれば、宣伝しまくってくれる。
偶然を絡めるから証拠は残らない。俺も知らずに踊らされたりしたりして。
こういう奴のリストって是非ともほしいよな。目立つことやってる奴は
注意が必要かも。リストに知らず知らずに登録されちゃうかも。
>>140
たむけん3店舗目の焼肉屋はサンシャイン栄にあるらしいが、アッキーナが
サンシャインKYORAKUのCMやってるな。メチャ可愛いから必見!
美形、神童等も知らないうちに、人生誘導されてるかもね。美人なんてレジに
立ってるだけで、周辺の時空を曲げるから利用価値大だね。3回バーチャの
世界を作り成功体験を植えつければ、習慣も作れるだろうし、友人にも自分の
経験からアドバイスするようになるだろうしね。

学校のアルバムなんか、最高のデータだね。今の技術なら、全ての顔をコンピュータ
に入れて、ソックリさん探すのも簡単そうだ。ブルーレイディスク一枚で音声を
何時間録音できるのか?人生の大半を録音されてる人、もう出始めてるんじゃないの?
俺が闇組織の頭領なら、印刷工場にスパイ送るな。
60氏名黙秘:2008/07/31(木) 08:36:28 ID:???
>>57

国立入試の5教科7科目を仕上げる脳力不足のため
3科目絞ってヒイヒイ勉強してに入学した香具師と
地頭の良い灯台卒を同一に論じるのは1万年早い.
2CHで書き込みする時間が有ったら勉強しろ.
そんなことしていたら地頭が悪いんだから3振するぞ。
卒にはガリ勉の道しか無い。
61氏名黙秘:2008/07/31(木) 13:08:26 ID:???
>>57

東大文T・理T(上位限定)・理V、京大・阪大・地帝医学部、医科歯科医、慶應医。

短い勉強時間をものともせずに頭で勝負できるのはここまででだろ。
しかしここらに受かるくらいの学力がありながら底辺筑波ローに来ている奴がいるとすればただの落ちこぼれか、
大学入試のまぐれ合格。

62氏名黙秘:2008/07/31(木) 13:31:57 ID:???
>>61
そのレベルの人間は現在の定員40名中、10名位だろう。
残りの30名は勘違い野郎で休職して昼も夜も勉強しないと3振するだろうね。
今回の択一の結果を見て新入学者の心構えも変わるだろうから
筑波の紳士合格率が上がるのは3年後以降からだろうね。
63氏名黙秘:2008/07/31(木) 13:39:39 ID:???
>>57
バカは余計だろ。
64氏名黙秘:2008/07/31(木) 13:53:35 ID:???
まぁ、とにかく地頭が相当良くないと、夜間ローで3年できっちり合格は
難しいってことだな。

ちなみに、成蹊大学の卒業生は大半が受け控えてるって聞いたよ。
留年することなく3年間(未修の場合)で卒業するのはそれほど難しくないが、
その状態ですぐに紳士を受験するのは難しいと判断してる人間が多いらしい。
65氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:02:22 ID:???
>>64
受け控えは昼。夜の人間は受け控えてらんない、年いってるから。
66氏名黙秘:2008/08/01(金) 00:40:11 ID:???
暑気払いに飲み行こう。
67氏名黙秘:2008/08/01(金) 09:17:43 ID:???
>>62
10人もいるわけねーだろ。
東大っていってもどうせ馬鹿文Vや理T・理Uの下位層。
文Tでも筑波ローに来るような奴はまぐれ合格で東大法で落ちこぼれた奴ら。
京大医・阪大医・地帝医がそんなにいるわけもない。

ここは早慶中下位〜マーチ上位が標準だよ。だから首都圏短答合格率ワースト10入りを果たした。
68氏名黙秘:2008/08/01(金) 09:22:32 ID:???
>>57
釣りにもならねー。平均で比べれば、

馬鹿文V・理U(東大底辺)>>京大法=一橋法>>>慶應法>>>>>中央法

ただ、東大出ていて筑波ローに入るような奴らは東大の落ちこぼれで精神も卑しいから、
早慶の上位層には確実に負ける。それでも中央の上位層には勝つw
69AGE:2008/08/01(金) 09:51:55 ID:???
>>67
今年の紳士の結果からして択一で15人合格、その内論文で9〜10名は論文でも合格するだろう.
中央は地頭が悪いので昼夜ガリ勉しないと3年間での合格は無理。
そもそも夜学ローに来ること自体、とんだ勘違いだな。
70氏名黙秘:2008/08/01(金) 14:54:58 ID:???
そもそも地方公務員って
マーチレヴェルがデフォだろwww
そんな椰子が夜間だけで紳士に受かるわけねーwwwwww
71氏名黙秘:2008/08/01(金) 15:00:59 ID:???
修習の概要が発表されてるぞ!
http://www.courts.go.jp/saikosai/sihokensyujo/saiyo_senkou_20.html
72氏名黙秘:2008/08/01(金) 19:06:38 ID:???
地方公務員は、早稲田の政経が多い。
73氏名黙秘:2008/08/01(金) 20:59:44 ID:???
おい!シックス・ナイン
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <キーボードの#と=を見ろ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

74氏名黙秘:2008/08/01(金) 21:44:51 ID:???
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
気をつけろ!!
2008年8月6日東京でM6・5の地震が起きる
(『未来からの警告』ジュセリーノ予言集U355ページ)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
★日本は消滅する!司法試験の勉強など無意味★

史上最大の預言者ジュセリーノによれば

2038−2040年の間に日本は沈没し地球上から消滅する。

したがって司法試験の勉強などしてもまったく無意味。

司法試験の勉強なんかさっさとやめて、残された人生を面白おかしくすごそう。

ここ↓で「ジュセリーノ」で検索すれば予言がすべて見られる
http://jp.youtube.com/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
75AGE:2008/08/02(土) 08:24:33 ID:???
>>73

お〜い!セヴェン・さん
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <キーボードは 3とーになっている。
 彡、   |∪|  /     俺のは101キーボードだが。 
/ __  ヽノ /
(___)   /

76氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:01:48 ID:???
.
77氏名黙秘:2008/08/02(土) 22:12:13 ID:???
修習の提出書類に退職証明書って書いてあるぞ。
みんなどうすんだ?
78氏名黙秘:2008/08/02(土) 22:23:07 ID:???
別ルートで逝けばいい
公務員から修習所ではなく
法務大臣の許可を得て
弁護士会の研修
そして、弁護士に

ただし、検察・裁判官の道は無い
79氏名黙秘:2008/08/02(土) 22:41:23 ID:???
法務大臣の許可を得て弁護士会の研修って初めて聞きました。
公務員でなくともOK?
別ルートの人なんてほとんどいないのに、少数の人のために弁護士会の研修なんてやってもらえるんだろうか。
80氏名黙秘:2008/08/03(日) 07:48:10 ID:???
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【●】アクセルすれ144【●】 [会計全般試験]
アクセルって会計士ベテ以外客がいないとこだろ。
そんなベテがローなんか来たって新司通るわけない。

81氏名黙秘:2008/08/03(日) 08:41:02 ID:???
合コン行きたいわ
82氏名黙秘:2008/08/03(日) 12:09:42 ID:???
>>80

過去にこのスレとリンクが多かったスレ(このスレの筑波ロー工作員の素性がわかる)

弁理士関係(一時期は圧倒的な多さ)
東京都庁
会計士事務所
国税徴収関係
行政書士

マイナー資格保持者と地方公務員だらけのローだということがここでもわかる。
83氏名黙秘:2008/08/04(月) 08:24:29 ID:???
本当に忠告するが夜学だけで合格するには地頭に相当自信がない香具師は止めといた方が良いよ.
84氏名黙秘:2008/08/04(月) 12:56:37 ID:???
結局、仕事しながら夜間ローでて紳士に合格するのは
相当難しいってことだな。


ロー選びにローの学歴を除くとすれば、

@課題やレポートが少なくて、

A学校の授業の単位を楽にとれて

B紳士の勉強のための時間が多くとれる

そんなローが最も都合がいいわけだ。


そんなローはどこだ?

そんなスレってあったっけ??
なければ誰かたててくれ。
85氏名黙秘:2008/08/04(月) 15:50:18 ID:???
 ↑
早くスレたてろや!ボケっ!!
86氏名黙秘:2008/08/04(月) 15:59:31 ID:???

MARCH卒乙
87氏名黙秘:2008/08/04(月) 16:22:01 ID:???
課題多そうだし
単位の認定も厳しそうだから
私立の下位ローにも負けるんじゃない?
88氏名黙秘:2008/08/04(月) 18:00:42 ID:???
実力では、中央>京大・早慶

〜福田改造内閣〜
総理 早大政経
総務 東大法
法務 中大法
外務 中大法
財務 京大経済
文部 早大政経
厚労 東大法
農水 慶大経済
経産 中大法
国交 東大法
環境 東工大理
防衛 東大法
官房 東大経済
特命大臣省略

東京大学 8人
中央大学 3人
早稲田大 2人
京都大学 1人
東京工大 1人
慶応大学 1人
日本大学 1人
上智大学 1人
89氏名黙秘:2008/08/04(月) 18:49:08 ID:???
驚愕のスーパーカップル
90氏名黙秘:2008/08/04(月) 21:37:35 ID:44dfV88z
>>79
霞ヶ関の弁護士会館で毎年やってる。非常に歴史がある研修だよ。
91氏名黙秘:2008/08/04(月) 23:55:48 ID:???
東大ローいける頭があっても、仕事を続けたかったら、
筑波ローにいくだろ?
そもそもローなんて仕事辞めてまでいく価値あるの?
92氏名黙秘:2008/08/05(火) 08:26:45 ID:d/VntwUa

禿げしく同意する。但し定員40名中そのレベルの香具師は10名位だろう。
残り30名が夜学のみの勉強では3振確実じゃないの?
93氏名黙秘:2008/08/05(火) 11:17:48 ID:???
94氏名黙秘:2008/08/05(火) 11:49:42 ID:???
>>88
中央の3人は全員2世議員かwwww
95氏名黙秘:2008/08/05(火) 13:27:14 ID:???
結局、仕事しながら夜間ローでて紳士に合格するのは
相当難しいってことだな。


ロー選びにローの学歴を除くとすれば、

@課題やレポートが少なくて、

A学校の授業の単位を楽にとれて

B紳士の勉強のための時間が多くとれる

そんなローが最も都合がいいわけだ。


そんなローはどこだ?

そんなスレってあったっけ??
なければ誰かたててくれ。
96氏名黙秘:2008/08/05(火) 13:57:24 ID:???
確かに私は司法書士の資格を持っていて
この法科大学院を受験しようと思っていますが
どうして資格を持っているというだけで
ここまでバカにされないといけないのでしょうか?
97氏名黙秘:2008/08/05(火) 14:31:40 ID:???
>>96
司法書士なぞという資格「しか」持っていないから
馬鹿にされるのだよwwwwww
登記でもやってろ登記屋wwwww
馬鹿げた夢は見るなよwwwww
98氏名黙秘:2008/08/05(火) 14:32:40 ID:???
>>95
更に
C 文科省にバレナイ様に何気に受験指導や受験控えも指導してくれる。

PS:其れより受験問題を何気に教えてくれる境内が最高のロ〜ではないかな。
99氏名黙秘:2008/08/05(火) 15:03:31 ID:???
>>97

司法書士すらもってないお前は
クソだな。
100氏名黙秘:2008/08/05(火) 15:27:56 ID:???
>>96

何となく撒餌の気がしてならないんだが。

各各方、釣られるなよ。
101氏名黙秘:2008/08/05(火) 15:33:38 ID:???
うちの大学、司法書士もいるよ。

すごく真面目な人だよ。

>>96も頑張って下さい。
10297:2008/08/05(火) 17:32:25 ID:???
>>99
司法書士などという糞資格は持ってないが
医師免許は持ってるよwwwww
お前も三振目指してがんばれよwwww
103氏名黙秘:2008/08/05(火) 17:34:32 ID:???
ずいぶん殺伐としたスレだな
104氏名黙秘:2008/08/05(火) 17:45:30 ID:???
ってか医師免許はバカでもとれるだろww
金さえあれば。

司法書士は金があるだけじゃとれないからな。

残念ながら>>97の負けだろ。

医師免許ぐらいで威張るってのは本当のバカだな。
あれは殆ど無試験といっても過言ではないだろ。
車の運転免許がとれる程度の知能があれば
国家医師試験も受かるよ。

医師と司法書士を比較するとは、マヌケすぎるぞ。
司法書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>医師
だよ。

聖マリの医学部卒だって医師試験の合格率は95%以上だぞ。
だが、聖マリの医学部卒で司法書士に合格できる頭があるやつは
多分、0.1%未満

>>97が医科歯科大か東大理Vか慶應医学部なら
司法書士より上といってもいいが、
それ以外なら、>>97の完敗だと思うが。
105氏名黙秘:2008/08/05(火) 18:00:10 ID:???
聖マリはバカすぎるだろっ!オマエ

例えが極端すぎるよ
106氏名黙秘:2008/08/05(火) 18:03:34 ID:???
>>104
横レスだが
頭の良し悪しはおいといて(国立か私立かでもめる)

ステータス(知名度)
医師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士

収入
医師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士

だと思うがどうだろうか?
107氏名黙秘:2008/08/05(火) 18:09:11 ID:???

お前らが書士であろうと医師であろうと
旧試ベテで無冠の俺に、法律の実力ははるかに
及ばないことをわきまえろ!!
108氏名黙秘:2008/08/05(火) 18:10:11 ID:???
いや〜。
医師はバカなやつはホントにバカだぞ。

↓は事実だと思うが。

ステータス(知名度)
医師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士

収入
医師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士


頭に関しては
司法書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>医師
だろ。
109氏名黙秘:2008/08/05(火) 18:19:42 ID:???
司法書士なんて高卒かせいぜいマーチがデフォだろwww

聖マリなどの糞私立は無視すると

頭に関しても
駅弁国立大学医学部卒医師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士
だろwwwww
110氏名黙秘:2008/08/05(火) 18:19:53 ID:???
>旧試ベテで無冠の俺に、法律の実力ははるかに
>及ばないことをわきまえろ!!

負けマスタ
111氏名黙秘:2008/08/05(火) 18:21:46 ID:???
結論
>>107>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>医師、司法書士、その他有資格者
112氏名黙秘:2008/08/05(火) 18:22:28 ID:???

禿同
113氏名黙秘:2008/08/05(火) 18:56:55 ID:???
弁護士になったらこんな子とケコーンできますよ
あともう少しの辛抱です:
http://jp.youtube.com/watch?v=A52hPBI7at0
しかし弁護士になれなかった場合、こんな子とケコーンすることになりますので
注意しましょう;
http://jp.youtube.com/watch?v=zBan7lfmzm8&feature=related
114氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:38:18 ID:???
夜の灯台ってかwwww
115氏名黙秘:2008/08/06(水) 09:29:30 ID:???
真面目な人が多いwww
街弁を目指すローwww
修習が心配www




おまいら三振するだけよwwwwwwwwwwwwwwwww
116氏名黙秘:2008/08/06(水) 12:32:33 ID:???
やっと
クソ医者とバカ書士
がいなくなったか。

旧試ベテ・無冠 最強!
117氏名黙秘:2008/08/06(水) 13:24:45 ID:???
夜の灯台
118氏名黙秘:2008/08/06(水) 13:53:12 ID:???
だいぶ前に休職して修習行ったって話あったけど
あれ嘘だろ
修習生になる為にはいくつかの手続きが必要で
仕事をしていた場合、退職証明書が必要だ
119氏名黙秘:2008/08/06(水) 14:05:23 ID:???
公務員は休職で大丈夫なんでね〜の??

修習は準公務員になる。

公務員は兼業が禁じられている。

だから民間に勤めてる人間は退職する必要があるし、
士業は登録を抹消して職業を持っていない状態にしなければ
ならない。

それに対して、元々公務員である場合には
兼業禁止の規定にひっかからない。
120氏名黙秘:2008/08/06(水) 14:11:44 ID:???
>>119
最高裁に聞いてみなよ。
駄目だって言ってたから!
121氏名黙秘:2008/08/06(水) 14:33:55 ID:???
問い合わせてみた。
OKだたよ。
122氏名黙秘:2008/08/06(水) 16:02:37 ID:???
guestguest
123氏名黙秘:2008/08/06(水) 16:13:29 ID:???
筑波法科大学院に入学したいのですが
今から小論文対策としては
なにを行なえば良いでしょうか?
124氏名黙秘:2008/08/06(水) 16:22:24 ID:???
>>123
まずは情報関係とは何かを知ることからだな
125氏名黙秘:2008/08/06(水) 16:40:56 ID:???
情報関係ってなに??

そんな本とかあるの?
126氏名黙秘:2008/08/06(水) 16:55:40 ID:???
色々と叩かれてるけど
俺、やっぱり筑波ローに受かればいいや。

それ以上は望まない。
127氏名黙秘:2008/08/06(水) 17:47:25 ID:???
>>126
ローに受かるだけじゃなく
紳士に受かることが大切なんだよ
128氏名黙秘:2008/08/06(水) 17:50:45 ID:???
あれ?

卒業するだけじゃダメなの?

卒業すれば弁護士になれるんじゃないの?
129氏名黙秘:2008/08/06(水) 18:10:02 ID:???
卒業すれば弁護士になれるよ。

周りの情報にダマされるな!
130氏名黙秘:2008/08/06(水) 18:45:58 ID:???
★ロースクール教授★
「乞食と大学教授は三日やったらやめられない」とは、昔の人はずいぶんうまいことをいったものである。

一般の民間企業が、効率性・能率性を最大限に重視し、他社としのぎを削って資本主義社会における過酷な競
争にさらされているとき、ロースクール教授は、非効率性・非能率性を最大限に重視した教育をひたすら行う。

ロースクール教授は、非効率性・非能率性の中にこそ永遠不滅の学問的真理が存在すると確信してはいるもの
の、彼らは日々、学問に励んでいるかのごとき虚偽の外観をみずから作出するばかりで、まともな学術論文を
書く人間などほとんど皆無に等しい。他の学者が書いた論文を上手に切り貼りしてうまくつなぎ合わせ、あり
きたりなコメントを最後の方に申し訳程度に書いては、
「ああ、また一つ論文が書けた!」
といって大喜びするのである。
そして教員同士、互いに相手の書いた論文を大絶賛するだけなので学問的な進歩などあろうはずもない。

彼らは春休み、夏休み、秋休み、冬休み、と年がら年中「休み」であって、大学の学期期間中ですら週に3日
ほど出勤すればよいだけで、一年のうちほとんどの時間を、惰眠をむさぼることに費やすのである。

また、一般の民間企業の社員がミスをすれば、解雇、左遷、減給等の懲戒処分を直ちに受けるところ、彼らロ
ースクール教授は、学生に対してウソを教えても、学生に対して絶対に、謝罪などしないし、自己の非を認め
ることは絶対にしないばかりでなく、法科大学院を解雇されることもないし、懲戒処分を受けることもない。
厚い身分保障の下で、のうのうと暮らすことができるのである(しかも中には年収1500万円以上もらってい
る者もいる)。

しかも彼らロースクール教授はごまかし方だけは天下一品である。
学生から「先生、それ間違ってますよ」と
指摘されると教授は「それは、これから説明するつもりでした」
「参考のためにホワイトボードに書いただけです」などといってごまかすのである。

このような無為徒食生活を送る彼らロースクール教授に、自己の勤務校の新司法試験合格者を一人でも多く増
やすことについてのモチベーションなど、そもそも、あろうはずが、ないのである。
131氏名黙秘:2008/08/06(水) 18:56:58 ID:???
桐蔭に吸収合併してもらった方がいいんじゃないか?
132氏名黙秘:2008/08/06(水) 19:57:08 ID:???
俺いまから小論文がんばるよ。

死ぬ気でがんばるよ。
133氏名黙秘:2008/08/07(木) 00:13:24 ID:???
>>123
何といっても過去問の分析・演習です。
コピーライトの関係で,本文がWEBに掲載されていないものは,
購入するか,過去の記事などは図書館で閲覧する等して検討して
くださいね。

あとはやや陳腐化したフレーズですが,「法曹(を目指す者)としての問題意識」
みたいなものが涵養できるとよろしいのでしょうね。
ヒントは各ロースクールの学校案内,予備校の対策本,司法制度改革委員会の
報告書等々いろんなところに転がっています。

健闘を祈ります。
134氏名黙秘:2008/08/07(木) 00:56:41 ID:???
ここに合格するには、
@適性で平均+10点を確保すること
Aステメンではやや大げさなくらいに自分のキャリアをアピールすること
B小論文では(未修者は)憲法の教科書を読んでおくとだいぶ違う(過去問を見ればわかると思う)

Aでは、仕事のキャリアを法律家としてどう活かしていくかを説得的に書くことも大事。
今の仕事を辞めて街弁になりたい、というのはあまり好まれないと思う。
135氏名黙秘:2008/08/07(木) 12:09:42 ID:???
>>133
>>134

頑張ってみるぉ!

確かに憲法意識がかなり問われているのは
わかります。

適性は正直ヤバイです。
J→D換算で平均+9.5点です。
足切りされる可能性もありそうですよね。

予備校の小論文講座とかも受けた方がいいんですか?
ちょっと遅いかも知れませんが。
W、L、T、Iのどこが良いのでしょうか。
評判ではTのプラクティス講座っていうのが
良さそうな感じなのですが。
136135:2008/08/07(木) 19:12:22 ID:???
一応、今日
辰巳の小論文プラクティス編(山本清講師)
を申し込んできました。
137氏名黙秘:2008/08/07(木) 21:34:04 ID:???
筑波ロー受験生が大宮ロー生(山本清)から小論を教わるのか
138氏名黙秘:2008/08/08(金) 08:37:39 ID:???
>>136

待てますた。太公望wwwww

畑違いの気もするが。ホームグランドは大○自動車学校付属ローではなおかったか?

139氏名黙秘:2008/08/08(金) 11:48:49 ID:???
太公望ってなに?
格好いい名前だけど。

○宮自動車学校付属ロー在学中だよ。
これからチュクバに転入するんだ!
140氏名黙秘:2008/08/08(金) 16:23:13 ID:???
筑波の滑り止めは桐蔭?

筑波の滑り止めは成蹊?

筑波の滑り止めは大東?
141氏名黙秘:2008/08/08(金) 20:24:54 ID:???
>>139
わざわざ転入しないでそのままいけよ。
社会経験してるならわかるだろうが、学歴なんかたいして関係ないだろ。
142氏名黙秘:2008/08/08(金) 20:37:02 ID:???
>>141
あほか。社会人だからこそ、学歴や肩書き(職歴)が重要なことが身にしみているんじゃないか。
実力プラス肩書きの双方が必要なのよ。
143氏名黙秘:2008/08/08(金) 20:55:45 ID:???
>>142 低学歴乙w
144氏名黙秘:2008/08/08(金) 21:43:07 ID:???
かわいいこはいってくれ。
145氏名黙秘:2008/08/08(金) 21:52:28 ID:???
可愛い子いるやないかぁ〜
146氏名黙秘:2008/08/08(金) 21:54:35 ID:???
2年にいるだろw
147氏名黙秘:2008/08/08(金) 22:03:06 ID:???
もっと。
148氏名黙秘:2008/08/08(金) 22:04:12 ID:???
2年の超べっぴんさんですか?
149氏名黙秘:2008/08/08(金) 22:07:10 ID:???
筑波の滑り止めは桐蔭?

筑波の滑り止めは成蹊?

筑波の滑り止めは大東?
150氏名黙秘:2008/08/08(金) 22:09:34 ID:???
わかいNew!かわいいこはいってくれ。
151氏名黙秘:2008/08/08(金) 22:25:11 ID:???
でも、その子とセッ○スできるわけじゃないだろ?

無意味なんじゃないか?
152氏名黙秘:2008/08/08(金) 22:31:05 ID:???
オッサンが増えるよりはいいだろ?
153氏名黙秘:2008/08/08(金) 22:38:21 ID:???
ここは内部の女子は見てないのか?
内部の女子の意見を聞きたい。
154150:2008/08/08(金) 23:49:06 ID:???
為念ですが150=152ではありません。
女の話になるとかなり盛り上がるのはここの文化ですね。
ここはおっさん率高いし、女の子率低いしバランス悪いから賛同いただけるんでしょう。
女の受験生頑張れ。
155氏名黙秘:2008/08/09(土) 00:55:53 ID:???
>>153
俺が知ってる限り一人は見てる。
「いつも荒らされてるよね」って言ってた。w
156150:2008/08/09(土) 01:13:47 ID:???
>>148
詳しく
157氏名黙秘:2008/08/09(土) 07:35:00 ID:???
長澤まさみ似
158氏名黙秘:2008/08/09(土) 09:19:49 ID:???
武内絵美似
159氏名黙秘:2008/08/09(土) 10:23:48 ID:???
男はマイナー資格保持者、地方公務員、フリーターベテが3大勢力。
いくらイケメンでも外でもてるわけがない。
よって中でブサ女を漁るしかない。まあ地方公務員なら人生安泰は安泰だな。
160氏名黙秘:2008/08/09(土) 14:08:57 ID:???
結局、新井は逃亡することとなり・・・
161氏名黙秘:2008/08/09(土) 14:33:14 ID:???
                                                                                                         .
162sage:2008/08/09(土) 17:05:46 ID:qHr2BvgB
160> どこへ?教えて。
163氏名黙秘:2008/08/09(土) 18:30:05 ID:???
がせに釣られない。
新井先生はここのことを考えてるよ。
164氏名黙秘:2008/08/10(日) 00:25:08 ID:???
>>159
他のローの勢力図はどうなの?
ベテとニートと新卒の三大勢力な気がするな。
165氏名黙秘:2008/08/10(日) 00:44:56 ID:???
>>163
本人に聞いてみな。
ここのことより自分のこと考えてるよ。
166氏名黙秘:2008/08/10(日) 09:18:26 ID:???
★ロー入学前 → 在学中 → 卒業後★ 〜プロセスによる狂人の養成〜
●ロー入学前
やった!!ローに受かった!!うれしい!!
どんな授業だろう!!ワクワク!!会社も辞めたことだし背水の陣をしいて頑張るぞ!!

●ロー在学中
「法科大学院における受験教育は文科省から禁止されている」って先生が授業中よく言うけど、いったいどういう
こと??口を開けば文科省文科省って、なんだよ!!そんなことパンフレットに書いてなかったじゃないか。ロー
の勉強をしっかりやってれば新司法に受かるんじゃなかったの??授業はレジュメを全部学生に作らせて学生に発
表させておじいちゃん教授がそれを聞いているだけ??かすれたインクで縮小コピーされた学者の論文と判例時報
を読むだけで新司法に本当に受かるの??うぎゃあああだまされた〜!!

●ロー卒業後
教員め・・・新司法の役に立たない授業ばかりしやがってちくしょう。あいつらのせいでおれの人生めちゃめちゃ
だ。会社を辞めなければ良かった・・・ローのおかげで奨学金の返済に追われて毎日朝から晩までバイトざんまい。
一流企業の会社員だった俺が今じゃ奨学金を返すためだけに生きる債務奴隷になってしまった。それなのに教員ど
もばかり甘い汁を吸いやがって。教員どもの○を絞めて○してやる。いつか、きっと・・・・
今に見てろ・・・・ひひひひひひひひひひひ
167氏名黙秘:2008/08/10(日) 12:57:41 ID:???
美人度ランキング

3年>4年>2年>1年

女は顔だが、もてそうな女はほとんどいない。
男はイケメンは少ないがゼロではない。しかしマイナー資格や地方公務員じゃもてようがない。
たとえ新司受かってもマイナー事務所がせいぜいだからもてるわけもない。

このローの男女はそういう意味じゃつりあってる。もてない同士くっつくのも納得だ。


168氏名黙秘:2008/08/10(日) 15:29:07 ID:???

筑波大附属駒場高校 合格・進学実績
ttp://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/index.htm(学校紹介クリック→進学状況クリック)

東京大学    75名合格 → 75名進学 (辞退率 0%)
他の国立    31名合格 → 30名進学 (辞退率 3%)

慶應大学    67名合格 → 17名進学 (辞退率75%)
 慶應法     8名合格 →  3名進学 (辞退率63%)
 慶應医     8名合格 →  1名進学 (辞退率88%)


早稲田大学   71名合格 → 11名進学 (辞退率85%)
 早稲政経    7名合格 →  1名進学 (辞退率86%)

169氏名黙秘:2008/08/10(日) 15:42:57 ID:???
>>168
筑波は筑波でも大違いだなw
170氏名黙秘:2008/08/10(日) 19:43:57 ID:???
>>167
2>1>43だろ。
部外者がランキングしたとすぐわかるな。
171氏名黙秘:2008/08/10(日) 21:38:37 ID:???
TKCのテストって年に何回ありますか?
172氏名黙秘:2008/08/11(月) 00:15:23 ID:???
さすがに専攻長の逃亡はないと思う。
173氏名黙秘:2008/08/11(月) 08:33:37 ID:???
.
174氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:50:11 ID:???
>>169
2年女子、乙。
175氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:52:38 ID:YFT4pnmz
おれさぁ〜、ここに通っているけど、どうしてもわからないんだよねぇ〜。

長澤まさみ似の娘って、誰?

かわいい子はいるけど、これだけがどうしても分からん!
教えてくれ!
176氏名黙秘:2008/08/11(月) 23:22:47 ID:???
>>175
武内絵美似はわかるのか?
177氏名黙秘:2008/08/12(火) 00:35:01 ID:???
ここはA柳いるかぎりだめだろうな
何たって威張っているが実は最終学歴慶應法研卒だからな おまけに前職横国経済学部教授だしな
178氏名黙秘:2008/08/12(火) 01:33:55 ID:???
>>177
A柳先生の授業いいと思うけど。
確かに王道というような授業ではないけど、既習にも未収にも勉強になるよ。
試験のうえでも判例読むのは重要だし駄目ではないと思う。
179氏名黙秘:2008/08/12(火) 01:41:24 ID:???
A柳って上智と日大にも出稼ぎにいってんだよな
>>178は日大だな A柳がいいとか言ってるし既習、未習って言ってるしな
180氏名黙秘:2008/08/12(火) 07:23:48 ID:???
先生の講義のよさが分からないやつはカス
181氏名黙秘:2008/08/12(火) 08:29:01 ID:???
.
182氏名黙秘:2008/08/12(火) 08:50:56 ID:???
>>159

女にとっては、
東大卒大手渉外のブサ面>>>>>地方公務員・マイナー資格の超イケメン>フリーターベテの超イケメン

男にとっては、
中卒元ヤンキーのアイドル>>>>>>>東大卒大手渉外のブサ女
183氏名黙秘:2008/08/12(火) 09:54:15 ID:???
青柳教授は、違憲審査基準の定立に際して対立利益の重要性を考慮する
立場なのだろうか?
184氏名黙秘:2008/08/12(火) 17:27:44 ID:???

三大勢力の一つの地方公務員て区役所職員か都庁職員?

都庁職員て結構忙しいんじゃないの?
185氏名黙秘:2008/08/12(火) 18:13:09 ID:???
弁護士の資格とってまで、就職の心配するヤツ多いんだね。
弁護士事務所はいれば手取り足取り教えてもらえるとでも思っているのだろうか。。

まさか「俺は、人と喋るの苦手だし営業とか無理だから、大手入っておけば営業とかしないで済む」とか思ってるのではなかろうか??

仕事の難易度からすると営業はかなり簡単な部類なんだが、それすらできないやつがまともな仕事ができるわけがない。
186氏名黙秘:2008/08/12(火) 18:50:09 ID:???
いくら大手渉外だってブサ面の方が超イケメンより上になるわけないじゃん。
せめてちょいイケメンくらいじゃなきゃ渉外でもパスだよ。
187氏名黙秘:2008/08/12(火) 21:54:21 ID:???
Aヤギ教授が慶応法学部に入ったときの
慶応法学部の偏差値を見たが、
明治・法政より下で、大東文化と同じくらいだった。
どうりで、東大卒の学者から叩かれる筈だ。
188氏名黙秘:2008/08/12(火) 23:02:46 ID:???
学者として悲しいのは無視されることで、叩かれるのはうれしいこと。
189氏名黙秘:2008/08/13(水) 00:24:44 ID:???
>>186
女子降臨か?学内の恋愛に関しての率直な意見をたのむ。
190氏名黙秘:2008/08/13(水) 01:25:31 ID:???
>>187
A柳は東大法卒で東大の法研すべって慶應いったんだよ
A柳が試験委員になれたのは戸松のおかげ
Aは「あしべ、あしべ」とよく言うけれど、芦部の直系ではなく傍系
東大の長谷部が学習院から東大に戻れたのも戸松のおかげ
戸松は芦部の愛弟子 成城にいた戸松を学習院によんだのは芦部
戸松は学習院にいながら東大の人事に関与できる学会の重鎮
だから、能美、西田、山口まで学習院に呼べるんだよ
戸松は最高裁判事の椅子でもねらってんじゃない
Aから戸松と高橋の名前は絶対に出てこないのはそういうこと
樋口の文句はいうけど戸松一派の文句は絶対に言えない
Aの授業がいいと言ってるのいたけど、俺はいろいろ言われているけど、
佐藤孝治先生の憲法の授業がよかったし、比べると・・・。 あんま大したことはないA

191氏名黙秘:2008/08/13(水) 07:58:07 ID:???
>189
大学院にまできて学内恋愛とか言ってる男と道連れで落ちるなんてごめんだわ。
よそでやれ。といいたい。うざい。
192氏名黙秘:2008/08/13(水) 08:06:08 ID:???
ここの男はキモい奴ばっかり
193氏名黙秘:2008/08/13(水) 09:13:06 ID:???
>>192
地方公務員やマイナー資格保持者って冴えないガリ勉って感じだもんな。
それに東大法学部の超絶落ちこぼれとフリーターベテか。
およそもてる要素のない男ばっかだろうな。
30歳過ぎると仕事ができる男にはオーラが漂い多少ブサ面でもかっこ良く見えるもの。
夜間ローの男などは負け組オーラが漂っていて貧相で下品だろう。
194氏名黙秘:2008/08/13(水) 11:00:46 ID:???

>>193
そうだね
ここは回廊だから
仕事はしてるけどなんか疲れてる椰子ばっかなんだよな
覇気がないというかwww
195氏名黙秘:2008/08/13(水) 16:15:26 ID:???
>193=>194みたいに不細工、変質的、頭悪い、それなのにプライドだけ高いみたいなのは「論外」だから、勘違いしないでね。
196氏名黙秘:2008/08/13(水) 16:19:33 ID:???
小論文が全然書けない…
197氏名黙秘:2008/08/13(水) 16:43:50 ID:???

>>196
東大法学部卒業にして
元朝日新聞デスクの
山本清先生に教わるが良い
198196:2008/08/13(水) 17:00:46 ID:???
山本清の生徒ですが…^^;
199氏名黙秘:2008/08/14(木) 00:04:51 ID:???
加齢臭漂うローであるのは認める。
200氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:41:08 ID:???
小論文なんて対策したって無駄。
201氏名黙秘:2008/08/14(木) 12:05:25 ID:???
東海の一流私大たる中京大は室伏に博士号を出し、院生の松田も博士号とる。
将来的にはこの二人を教授に迎えるだろう。
安藤美姫も名誉博士を授与されこれに加わる可能性が高い。

有名なオリンピック選手を教授陣に迎えることで、ますます中京大は有名私大になっていくだろう。
全国的な一流大学になるのだよw
東海の雄と呼ばれる日も近いw

これぞ中京大に先見の明の賜物。
他大のゴミ屑ローごときには猿真似すらできまいw

大学全体のランクが上がればローもそれに比例する。やがては東海地方の法曹は名大と中京OBが石鹸するのだ。

中京大は日本はおろか世界を見据えてるのだよw

悔しくてもこの歴然たる事実を受け入れろww

202氏名黙秘:2008/08/14(木) 13:07:07 ID:???
>>193
デキる男にはカネも女も人脈も集まる。ルックスが大事なのは大学まで。
イケメンでもデキない男からはカネも女も人も逃げていく。
そしてそういう負け組が一発逆転を妄想して集まるのが筑波ローだ。
203氏名黙秘:2008/08/14(木) 14:17:14 ID:???
ここってそんなに年寄りばっかりなのか?

それなら桐蔭か大東にしようかな。

成蹊は遠いからイヤ。
204氏名黙秘:2008/08/14(木) 14:47:37 ID:???
テスト テスト
205氏名黙秘:2008/08/14(木) 14:50:29 ID:???
>> 190
A山羊先生は東大でも慶漏でもない。
206氏名黙秘:2008/08/14(木) 16:09:51 ID:???
>>198
じゃぁ山本塾に入れwww
207氏名黙秘:2008/08/14(木) 16:15:22 ID:???
だぁ〜かぁ〜らぁ〜

山本塾の生徒だって言ってんでしょ。
208氏名黙秘:2008/08/14(木) 17:42:22 ID:???

>>207
じゃあ伊藤塾に入れw
209氏名黙秘:2008/08/14(木) 17:57:51 ID:???
だぁ〜かぁ〜らぁ〜

伊藤塾生でもあるっつ〜の。
210氏名黙秘:2008/08/14(木) 20:38:44 ID:o2orDbBS
>>205
どこですか?
211氏名黙秘:2008/08/15(金) 01:36:03 ID:???
恋したい女もいます
212氏名黙秘:2008/08/15(金) 02:18:17 ID:???
>>202
と、ブサ面の東大ロー生が妄想しています。
フツメンくらいじゃないといくらエリートで金持ちでもそんなにはもてない。
213氏名黙秘:2008/08/15(金) 09:35:55 ID:???
それはほんとそうだよ。いくらでもエリートとイケメンはいるのに、なんでこんな性格悪い不細工と付き合うのよ。
一緒に歩くの恥ずかしいし、会う人みんなに彼は不細工ですがエリートですなんて言い訳できないし。
214氏名黙秘:2008/08/15(金) 11:38:52 ID:???
イケメンはいる。エリートもいる。

しかしイケメン+エリートはいない。

女から見れば、エリート>>>>>>イケメン

東大法+東大ロー+大手渉外ならもてもて 

筑波ローのイケメンじゃ無理
215氏名黙秘:2008/08/15(金) 13:06:33 ID:???
>>214
> しかしイケメン+エリートはいない。

それが然るべき所に行けばいるんだよな。
世間は広い
216氏名黙秘:2008/08/15(金) 13:32:54 ID:???

>>209
じゃあ慶應義塾ローに入れwww
217氏名黙秘:2008/08/15(金) 17:45:34 ID:???
>それが然るべき所に行けばいるんだよな。

筑波ローが然るべき所でないのは確実だなw

東大で有名国私立一貫校出身でイケメン+実家金持ちならいるが、
そういう東大のトップ級はストレートで東大ローから大手渉外に行く。

たとえばNPの稼ぎ頭であるI倉先生はI倉家の末裔(イケメンではないが)。
筑波ローなどから履歴書が送られてきてもその場で破り捨てるタイプだ。
218氏名黙秘:2008/08/15(金) 18:04:44 ID:???
はいはい。ここには超大手法律事務所のパートナー弁理士とかが現職のまま在籍してたりするからね。
あなたみたいに不細工じゃないし。残念だわね。
219氏名黙秘:2008/08/15(金) 21:14:22 ID:???
【ためして】「メロンパンを食べると乳首の感度が良くなる?」女子高生6人が公開実験へ【ガッテン】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/
220氏名黙秘:2008/08/15(金) 23:58:59 ID:???
ぺーぺぽ、ぺーぺぺぽー
221氏名黙秘:2008/08/16(土) 06:15:06 ID:???
>>218
たかが弁理士だろwwww弁護士に馬鹿にされて下働き扱いされてることも知らないのかw
222氏名黙秘:2008/08/16(土) 06:18:20 ID:???
そもそも4大渉外には弁理士なんてクズ職業のパートナーはいません。
TMIか中村合同くらいかwwwww弁護士年収ランキングトップ100に1人も入らない二流どこ。
それも下働き扱いの弁理士wwwww

I倉先生と並べるのは100年早いよ。年収ステータスでも、
大手渉外アソ(弁護士限定w)>>>>>TMI・中村合同弁理士w


223氏名黙秘:2008/08/16(土) 08:51:05 ID:???
で、
そういう>>221-222は4大事務所の弁護士なの?
224氏名黙秘:2008/08/16(土) 09:05:00 ID:???
やっぱり筑波ローって弁護士事務所のパートナー弁理士w程度が自慢されるレベルなんだね。
弁護士事務所の弁理士なんてパラリーガルの女と同程度の扱いしかされないのに。
まだ弁理士事務所のパートナー弁理士の方がマシな気がする。たかが弁理士だけど。
弁護士に対するコンプはすごく激しそうで、だから筑波ローなんかに夜に必死に通ってるんだろうが。

そんなのが一番のエリートの社会人ローって終わってるね。
他は地方公務員と弁理士と行政書士かwこれじゃあ誰も受からないわけだ。
225氏名黙秘:2008/08/16(土) 09:10:26 ID:???
>>223
東大法+東大ローならほぼ確実に4大からはオファーもらえます。
4大のアソなら、TMIや中村合同の弁理士なんかよりはるかに格上です。
弁理士の分際で憧れの弁護士事務所に入りこんでくるなよw挙げ句に夜間ローかw
よっぽど弁護士になりたかったんだろうなあ。
自分に自信があったら、最初から弁護士目指していたのだろうけど(弁理士資格なんて自動で付いてくる)、
自信がないから弁理士になって、憧れの弁護士事務所に入り込んで、夜は筑波ローで
憧れの弁護士目指してシコ勉。その程度のカスが筑波ローのトップ。

226氏名黙秘:2008/08/16(土) 10:01:19 ID:???
>東大法+東大ローならほぼ確実に4大からはオファーもらえます。
で、あなたは東大法+東大ローなの?
東大法+東大ローの方はやっぱりすごいですね。
下々のローにまで人生指導していただけるんですから。
227氏名黙秘:2008/08/16(土) 10:16:13 ID:???
東大ローと筑波ローを並べて語って、東大ロー蹴りがうようよいるとか
言っていた基地外筑波工作員も、短答の結果見て消えたんだから、
いい加減、もうやめたらどうだ?
228氏名黙秘:2008/08/16(土) 10:44:36 ID:???
みんな紳士受かったらどうすんのよ?
弁護士なんかなったら年収激減すんべ。
229氏名黙秘:2008/08/16(土) 10:59:13 ID:???
最も簡単に卒業できるローってどぉこだぁ
51 :氏名黙秘:2008/08/07(木) 12:39:04 ID:???
【ロー】           筑波ロー
【レポート】         平均週3つくらい
【期末試験の難易度】  簡単。社会人だから落とす気なし。
【予習の時間】      不要。教授が親切。
【3年後期の忙しさ】   初年度と同様に忙しい。
【答練】           各自予備校にて。
【特記】           入学できるのは社会人のみ。
【質問や意気込み】    とりあえず今年の択一は合格できた。

レポート週3つって本当?
230氏名黙秘:2008/08/16(土) 11:53:09 ID:???
>>225
夢を見させてあげようよ。
弁理士のくせに弁護士事務所で働いて、
いつかは「先生」になりたいと
夜間で法律を学ぶ苦学生。

弁理士のくせにパートナーをつけて
偉ぶりたいところがカワイイ。
231氏名黙秘:2008/08/16(土) 12:23:21 ID:???
ついに落日、司法試験!
 
前代未聞、信じられないことが起こった。
2010年版・資格全ガイド(池田書店)において、司法試験の難易度が「普通」と判定された。
http://www.ikedashoten.co.jp/details.jsp?goods_id=2428

司法書士、裁判所事務官T種、マンション管理士、会計士、税理士、行政書士が軒並み「難しい」とランクされ、宅建や鑑定士短答ですら「やや難しい」とランクされているのにだ。

確かにこの本は雑白に過ぎるという見方はある。しかし、このような判定がなされるということ自体、もはや司法試験の威厳は地に堕ち、一般にも舐め切られている証拠だ。
裁判官や検察官は司法試験を通ったということで事務官より異例ともいえる優遇を受けてきたが、これからは事務官から「なんだ、俺たちより阿呆じゃん」と言われるだろう。
旧態依然の法曹界のカースト制度の崩壊も間近だろう。
232氏名黙秘:2008/08/16(土) 14:49:51 ID:???
受かっても荒らしはパートナーの弁理士にこき使われるだけだよ。
技術的なサポートがないと知財の訴訟は無理だから。
まあ、そんな仕事あんたには回らないか。
233氏名黙秘:2008/08/16(土) 17:06:24 ID:???
>>232
だから弁理士の分際でパートナーなんて恥ずかしいからやめれ。
事務所の中じゃ馬鹿にされまくってるんだから。秘書からさえも。
そういや、TMIのアソ(弁護士)が弁理士のことをゴミクズと言ってたよ。
4大から見たらTMIのアソなんてゴミクズなのにさ。
234氏名黙秘:2008/08/17(日) 02:14:29 ID:???
もっていけ!
最後に笑っちゃうのはあたしのはず
セーラーふくだからです←結論
月曜日なのに!
機嫌悪いのどうするよ?
夏服がいいのです←キャ?ワ!イイv
235氏名黙秘:2008/08/17(日) 12:50:02 ID:???
ここまで書いてれば、告訴されたら終わりだね。
236氏名黙秘:2008/08/17(日) 13:29:18 ID:???
エリートの発想ってよくわからないね。
夏休みでリア厨がわいただけっていう可能性もあるけど。
237氏名黙秘:2008/08/17(日) 14:13:45 ID:???
荒らしは名誉棄損について勉強したことないのだろうか?(笑)
238氏名黙秘:2008/08/17(日) 18:40:39 ID:???
そろそろ筑波ロー生のお得意のイニシャル晒しはどうですか?

で、どこをどうやったら名誉毀損が成立するのか論証してください。
筑波ロー生のしょぼい答案を見て大笑いしたいので。

239氏名黙秘:2008/08/17(日) 21:07:13 ID:???
TMIの弁理士なんて、低学歴ばかりだからな。
バカにされても当然だろ。
240氏名黙秘:2008/08/17(日) 22:01:47 ID:???
7Fの子にほれた
241氏名黙秘:2008/08/17(日) 22:43:58 ID:???
先生に惚れた。
ファンクラブ作りたい。
242氏名黙秘:2008/08/17(日) 22:48:14 ID:???
>>241
どの先生?
243氏名黙秘:2008/08/18(月) 00:09:36 ID:???
自分が自分を信じれればそれでよし。
他人に自分の人生とやかくいわれようが関係なし。
今までどういう人生歩んできたかよりも、
これからどういう人生歩むかが重要だ。
244氏名黙秘:2008/08/18(月) 00:13:42 ID:???
「とりあえずレポートを何とかしなくっちゃ!」です
245氏名黙秘:2008/08/18(月) 02:31:06 ID:???
確かにレポートきついわぁ
246氏名黙秘:2008/08/18(月) 07:57:27 ID:???
レポートなんてあったか? 法律科目じゃないやつ?
247氏名黙秘:2008/08/18(月) 11:18:18 ID:???
241はきちんと説明すべき。
248氏名黙秘:2008/08/18(月) 12:53:29 ID:???
.
249氏名黙秘:2008/08/19(火) 12:50:19 ID:???
私は監査法人のパートナー会計士ですが
ここのロー受けてみようと思う
雰囲気どんな感じですか?
250氏名黙秘:2008/08/19(火) 13:53:12 ID:???
パートナーは聞いたことないですが、会計士毎年3、4人いますよ。
チューターにも旧試合格者の大手監査法人パートナーもいます。

士業だと修習行くタイミングで退職の他に登録廃止しなきゃいけないので(弁理士だとそうなので会計士も多分同じ。)
その点気をつければ悪くはないと思いますよ。
合格後の事は最高裁の修習生募集要項見ればだいたいわかります。

成績は旧試組には勝てず、悪い意味で噂になると思いますががんばって。
251氏名黙秘:2008/08/19(火) 13:57:11 ID:???
>>250
お前便利士かwww
純粋未収で夜間は紳士無理だって
あきらめろwww
252氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:56:20 ID:???
>>233
>だから弁理士の分際でパートナーなんて恥ずかしいからやめれ。

ってか、司法試験にも受かっていなくて、
弁理士でもないお前は
TMIのパートナーになることもできないわけだろ?

お前のマケだよ。


TMIは東京永和を吸収したから
これから良くなるんじゃないか?
253氏名黙秘:2008/08/19(火) 16:07:25 ID:???
>>252
監査法人のパートナー>>>>>>>>>>>>>>>>>TMIのパートナー便利氏(笑)
だぞwww
法律事務所のパートナー便利氏ほど恥ずかしいものはないwww
パートナーとは名ばかりで秘書にもばかにされwww
254氏名黙秘:2008/08/19(火) 16:17:06 ID:???
法律事務所のパートナー一般についてはどうか知らないけど
そもそもTMIは元々特許事務所で
それが途中で法律事務所に変わっただけなんだから
弁理士がパートナーでもいいんじゃないか?
別に恥ずかしいとは思えないんだが。
255氏名黙秘:2008/08/19(火) 16:33:58 ID:???
>>254
お前TMIネットワーク(笑)のHP見てみろよw
もともとはどうか知らないが
今現在は
パートナー弁護士47人
パートナー便利士10人
便利士は圧倒的にマイナーなんですけどwww
256氏名黙秘:2008/08/19(火) 16:39:55 ID:???
I特許事務所にTさんとMさんが
「合同で法律事務所をやってくれ」
って頼んだんだよ。
257氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:02:01 ID:???
本日も順調に荒れてるねw
258氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:09:33 ID:JJvp+e3c
監査法人パートナーなら来て名前を汚さないことをおすすめする。
259氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:12:57 ID:JJvp+e3c
来てじゃなくて来るなんて無茶しないで。

司法試験改革は失敗だから入学したら後悔するよ。
やる気と自信があるならローでなく予備試験ルートもありますからね。
260氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:22:20 ID:???
このスレではとても筑波法科が叩かれているのですが、
そんなに問題があるのでしょうか?
私には感じられません。

私は昨年度の受験で東大法科(未)にも合格しました。
(出身学部もだいぶ昔ですが東大です)
いまの職場を退職して古巣の東大に進学するか、
現職に就きながら夜間の筑波に通うか、
非常に悩みました。

結局、現職に就きながら筑波に進学することに決めました。

新試験の合格率で見れば東大の方が上です。
それは明らかな事実ですが、
それでも夜間大学院に進学せざるを得ない状況の人もいます。

私が東大に進学して、単位を落とすことなく卒業できた
という保障はありませんし、
3年間で新試験に合格できたという保障もありません。

現職に就きながら筑波に進学したことが
誤った選択だとは思っていません。

再来年の試験で結果を残せれば在学生の励みになると思いますので
頑張ります。
261氏名黙秘:2008/08/19(火) 18:06:45 ID:???
>>254

>そもそもTMIは元々特許事務所で
>それが途中で法律事務所に変わっただけなんだから

アフォかw
TMIは西村の知財関係の弁護士が集団移動して今の形になったが、
今じゃ企業法務とかの方がよっぽど儲かっている。
それでもZAITENが出して弁護士収入ランキングに1人もランクしなかった2流事務所だがな。

もちろんTMIじゃ弁護士がすべての決定権を握り、弁理士なんてただの小間使い。
予算配分も別だから、パートナーっていっても惨めな弁理士にやる気を出させるためだけの称号。
アソ弁護士よりも収入安いし、秘書からもパラリーガルからも馬鹿にされている。


262氏名黙秘:2008/08/19(火) 18:11:14 ID:???
>>260

ネタ、乙w

東大法学部から筑波ローなんて行ったら一生誰からもまともに口を聞いてもらえなくなる。
東大から筑波なんてひどすぎだろ。早慶ローでも馬鹿にされる世界なのに。

そもそも東大法学部で平均以上の奴で法曹志望だったら、卒業時にとっとと旧試受かってるしな。
それとも、東大法なのに地方公務員にしかなれなかった落ちこぼれですか?
そりゃひどいや。東大入試のときに運を使い果たしたね。
超優良企業でも馬鹿にされる東大法で地方公務員なんて、東大法から筑波ロー以上に恥ずかしい。
263氏名黙秘:2008/08/19(火) 18:13:23 ID:???
>>255

弁理士なんかにパートナーを付けるだけで恥ずかしいw
しかし見事なほどに弁理士は低学歴だな。TMIだと弁護士も大手渉外に比べると大したことないが、
それでもパートナー弁理士低学歴集団のおかげでだいぶよく見える。
要するに引き立て要員かw
264氏名黙秘:2008/08/19(火) 18:21:56 ID:???
妄想でよくここまで書けるね。犯状わるいと刑が重くなるよ。
265氏名黙秘:2008/08/19(火) 18:33:45 ID:???
>>262
> そもそも東大法学部で平均以上の奴で法曹志望だったら、卒業時にとっとと旧試受かってるしな。

ハライテー
266氏名黙秘:2008/08/19(火) 18:44:48 ID:???
学部卒業時に旧司法試験を受験しようと思えば受かったかも知れませんが
そのときには司法試験に興味がなかったので。

東大法学部を卒業して司法試験を受験しなかったことに
それほど問題がありますか?

上位の優秀な人間は司法試験など受けずに官僚になります。
残りの出来損ないが司法試験を受験するんですよ。

少なくとも私の時代はそうでしたが
その傾向は今も変わっていないはずです。

そのことも知らないとなると
ここで適当なことを書いてる人たちは
東大卒じゃないんですね。
267氏名黙秘:2008/08/19(火) 18:47:36 ID:???
262=263=265

少なくとも東大卒ではないな。
268氏名黙秘:2008/08/19(火) 19:56:13 ID:???
東大の法学部卒業でもそう簡単には旧試験は受からないよ
2001年のデータだが合格率はたったの7%強しかない。

○合格者数10位までの大学の
司法試験最終合格率ランクは

1位  京都大   7.633%
2位  東京大   7.477%
3位  一橋大   6.156%
4位  大阪大   5.061%
5位  慶應義塾大 4.938%
6位  名古屋大   4.658%
7位  東北大   3.371%
8位   上智大   3.250%
9位  早稲田大  3.006%
10位 同志社大  2.941%
11位 中央大   2.164%
12位 明治大   0.896%
269氏名黙秘:2008/08/19(火) 22:16:33 ID:???
監査法人パートナーは釣りだったのか。
常識的に考えてロー行く意味ないから当然か。

士業にとっては廃業が痛すぎるはずだ。
それこそ弁理士でもなきゃロー行く意味ある士業はないでしょうね
270氏名黙秘:2008/08/19(火) 22:56:36 ID:???
>>268

なんでわざわざそんな昔のデータ出してくるんだよw

京大工作員、乙。

筑波工作員=京大卒 というのは当たりだなw
271氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:58:29 ID:???
260の人気に嫉妬
272氏名黙秘:2008/08/20(水) 02:40:54 ID:???
佐藤幸治最高や、京大こそ最高学府
273氏名黙秘:2008/08/20(水) 02:43:44 ID:???
A山羊は東北大出身の東大の樋口のことは文句いえるが、戸松一派の文句は言えない
東大→慶應院卒の悲しき学歴コンプ

274氏名黙秘:2008/08/20(水) 09:23:43 ID:???
>>270
10年に1度、京大が合格率トップになった年をわざわざ探してきたんだから、
スルーしてやれ。
ここの工作員が弁理士であることはもう確定だね。
文系・早慶を罵倒していたとこをみると理系だし、おそらく東大の落ちこぼれくらいか。
京大・その他国立理系の可能性もあり。
275氏名黙秘:2008/08/20(水) 10:13:58 ID:???
必修科目で半数が単位落とすほど厳しい学校だよ。
276氏名黙秘:2008/08/20(水) 10:55:20 ID:???
.
277氏名黙秘:2008/08/20(水) 11:25:31 ID:???

砂糖こうじ先生
法科大学院というすばらしい制度を作ってくれて
ありがとうごじゃいます
これで僕も弁護士になれます(涙
278氏名黙秘:2008/08/20(水) 11:37:46 ID:???
>>275
学生のレベルが低いのと、学生のことをまったく考えないロースクールの体質との相乗効果だな。

首都圏最底辺ローまっしぐらだ。国立なのに恥ずかしすぎる。
279氏名黙秘:2008/08/20(水) 13:19:02 ID:???
>>266
お前、相変わらずつまんないなw
280氏名黙秘:2008/08/20(水) 13:21:22 ID:???
>>260
って1年に在籍してるMさんでしょ?
確か内閣府で官僚やってるんだよね??

2年前に法制作グループに異動になってから
司法試験を意識するようになったって言ってたけど。
281氏名黙秘:2008/08/20(水) 14:00:06 ID:???
>>275
実話だから笑えない(涙)

でもそれくらいじゃないとダメなのかもねぇ
282氏名黙秘:2008/08/20(水) 14:44:28 ID:???

内閣府のMさん、2chなんてやってないで国のために働いてください。

283氏名黙秘:2008/08/20(水) 14:49:36 ID:???
Mさんは2chになんか書き込みしないんじゃないか?

誰かがMさんになりすましてるんだろ。

Mさんはかなり真面目な人だよ。
284氏名黙秘:2008/08/20(水) 15:35:00 ID:???

コラ!内閣府に勤務で筑波ロー1年生のM!
くだらん書き込みしてる暇あったら働かんかいボケ
どうせ三振するんだしwww
285氏名黙秘:2008/08/20(水) 15:36:12 ID:???
2chにカキコするのも内閣府の仕事なんじゃないか?ww
286265:2008/08/20(水) 18:12:50 ID:???
>>267
俺2001年に東京国際フォーラムで卒業式に参加したけど?
法学部がどの位置に座らされたかとか、詐称喚問ならいくらでも受け付けるぞ。

ただし法学部で2留してるので、1997年入学生なら分かるが1995年入学生には分からないネタだと
詐称喚問で間違った答えを出すかも試練

komaba.eccでのメールアカウントは今も覚えてる。本郷の方は忘れた。ググると多分出て来る。

>>266 氏の発言の方がよっぽど違和感あるような。
チャレンジャーが司法試験を受け、安定志向の強い人が公務員とか、みかかとか安定系企業を受け
そうでない人はイケイケ系企業を受けてたよ。「成績による序列」は漏れの時代には見受けられず、
個性というか、趣向による差異しか見受けられなかったような。

無論「どうせ私は司法試験なんて目指しても受からない」と最初から「諦め」てた人もいるっぽいけど。
287氏名黙秘:2008/08/21(木) 00:37:09 ID:???
おまえこそ東大の最低辺じゃねえか。二留ってなんだよ。ひでえな。
288氏名黙秘:2008/08/21(木) 00:40:58 ID:???
>>287
あれ?
知らないの?

東大法学部は2留までは問題なく出来るから
「在学中合格」を目指す奴のボトムラインとして
伝統的に使われてきた手段だよ。
わざと訴訟法の単位を落としておくとか。

まあ、「大学院専修コース」進学という手もあるけど
院卒の新卒より学部卒の新卒の方がリスクヘッジとしては
好まれてたかもね。


東大でさえ7%の合格率しか無かった試験なんだから
その位のリスクヘッジは当然。
知らないあなたは「東大の最低辺」未満確定ですね♪
289氏名黙秘:2008/08/21(木) 00:58:34 ID:???
なんだベテか
290氏名黙秘:2008/08/21(木) 01:00:57 ID:???
>>289
負け惜しみ乙
291氏名黙秘:2008/08/21(木) 01:24:17 ID:???
ベテさんはリスクヘッジの結果、何処に就職したのですか?
292氏名黙秘:2008/08/21(木) 07:22:44 ID:???
>>282
と、釣られてやったが、お前、つまらないんだよ。

>>286
東大法の落ちこぼれベテは消えてろよw
東大法の最優秀層は大学受験のときから頭抜けていて、
何の苦もなく法曹や官僚になる。それもいずれも4大ね。

まあ2留した上に筑波ローなんかに入ってる落ちこぼれは必死に否定するだろうがなw

東大法で司法試験2留以内に受からなければかなりの落ちこぼれ認定。
一流企業でも馬鹿にされる。
293氏名黙秘:2008/08/21(木) 07:30:05 ID:???

行機研のその頃の名簿見る限り、司法試験志望者の5割は1留までに旧試受かって、
8割は2留までに受かっているな。
まあただの弁護士だったら馬鹿にされる。ただの官僚でもそう。
法曹も官僚も4大に行かないとね。法曹の場合は任官・任検もあるが。

東大法全体で1類は300人で最終的に年間200人受かってたから、
そのうち80人は民間企業に落ちこぼれていったとして、
いつまでも受からないベテが20人いるのだろう。それが筑波ローに終結かw

今じゃ、東大法で東大ローにも行けない奴なんて人間以下にしか見られていないよw
落ちこぼれ東大法の前じゃそんなこと言わないけどね〜w
294氏名黙秘:2008/08/21(木) 08:51:03 ID:???
一年に内閣府のMなんているか?
男?女?
295氏名黙秘:2008/08/21(木) 08:51:31 ID:???
.
296氏名黙秘:2008/08/21(木) 09:23:54 ID:???
法学部の一類だけが東大で旧司法試験受けると思ってるのか?
また一類だけが受かると思ってるのか?

今年の旧試験だって東大から1,469人受けてるんだけど
http://www.moj.go.jp/PRESS/080421-1.html

1500人合格時代は東大から3000人に以上受けている。
http://www.moj.go.jp/PRESS/050428-1.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/040430-1.html

東大に入れないで旧司法試験にも受からないやつが
自分と縁がない東大法最優秀層の虎の威を借りて
並みの東大法卒をバカにするのはおかしい。

東大に入れない>>292-293は東大卒底辺層未満だろうが

東大に入れないのに行機研名簿なんか見てるって
お前の東大法→筑波ロー叩きはコンプレックスそのものだよ

言っとくけど俺は筑波ローとは無縁のものだ
297氏名黙秘:2008/08/21(木) 09:26:32 ID:???
東大法卒旧試験在学中合格法曹>東大法で東大ローにも行けない奴>>>東大に入れない292
298氏名黙秘:2008/08/21(木) 10:18:24 ID:???
>>296
お前、さすがベテだけあって統計の見方もわからないんだなw

東大法から司法目指すのはマックスで年間300人
1類で司法目指さないで官庁や外資狙う奴もいる。
最初から民間に落ちこぼれる奴もいる。
1類以外で司法目指すのもいるにはいるが普通は司法志望なら1類行く。
必修科目が楽だからな。
2類から官庁狙って志望官庁入れずに司法目指す奴はいるが。

毎年マックス300人の志望者がいて、毎年200人強受かってるってことは、
100人弱が、途中で諦めて他の途に行くか、ずっとこだわって一生ベテ(塾教師とかが多い)になるか。

東大からの受験生が3000人とかいるのは滞留している奴やふざけ受験組(短答だけ受ける官庁志望者など)がいるからだが、
最終的には、300人の志望者のうち200人強はいずれ受かるってこと。

まあ筑波ローにいるのが残りの落ちこぼれ100人弱であることは間違いない。

東大以外のクソにはわからんだろうが、東大法でそこそこな奴で普通に勉強していれば、
司法くらい2留までにはたいてい受かる。で、4大に入る。

そこにも入れなかった落ちこぼれがベテ化して、それでも受からないと、筑波ロー行き。

265は東大法のスタンダードからすると異様に旧試のことを過剰評価してるから、
東大法の落ちこぼれベテで、おそらく筑波ローにいるか、筑波ローに入ることを考えてるんだろw

299氏名黙秘:2008/08/21(木) 10:24:43 ID:???

復習

東大法の平均的な進路
東大法→東大ロー→大手渉外

東大法の落ちこぼれの進路
東大法→早慶ロー→中堅企業法務

東大法の同窓会にも恥ずかしくて行けない奴の進路
東大法→早慶以下ロー→マイナー事務所


筑波ローにいる東大法なんてこんなもんだ。
ていうか、俺、東大法で筑波ローなんか話題にしてる奴見たことないよ。
まさに眼中にないってこと。社会人になってローに戻る人も普通は東大ローで、
最悪でも早慶だから。

そのくせこのスレでは東大ローと筑波ローが並ぶとか抜かしている基地外がいるから
あまりに面白くて見ているわけ。
300氏名黙秘:2008/08/21(木) 10:53:11 ID:???
ところで筑波ローから短答に受かった超秀才の15人は大手から内定出たのw?
301氏名黙秘:2008/08/21(木) 11:02:14 ID:???

追加

今後の東大法の優秀層
東大法→3年で予備試験合格→4年で新司合格

東大ローには馬鹿でも入れるから優秀層にとって法曹の魅力が落ちてきていた。
そこに予備試験が導入されれば 優秀層=予備試験 平均層=東大ロー という序列ができるだろう。
現に今の駒場生は予備試験狙いが多いらしい。

東大ローという選択しかなかった自分が可哀想。あんな馬鹿もかよって奴が東大ローに受かるから。
でもそれでも筑波ローなんかとは比べものにはならない。東大+東大ローなら大手渉外は確実だからね。

302氏名黙秘:2008/08/21(木) 11:05:02 ID:???
>>300
早慶ローでも最上位層しか大手渉外には相手にされないんだから、
筑波ローじゃ無理に決まってるじゃん。

大手渉外の新入所員リスト見てみろ。東大+東大ローがデフォ。
早慶ローは上位層も普通に書類だけで落とされまくっている。
東大+東大ローなら成績がごく普通でも内定もらえるけど。
303氏名黙秘:2008/08/21(木) 11:25:42 ID:KEl2PhJY
二回留年して2002年に卒業で現東大ローって30台にして無職ってことか。
304氏名黙秘:2008/08/21(木) 12:15:49 ID:???
>>303
2回留年した後にへぼい企業(メガバンク・生保あたり)に行って、諦めきれずに筑波ローだろ。
東大法の底辺層によく見られるパターン。ベテだから知識多いので短答は受かるだろ。
305氏名黙秘:2008/08/21(木) 12:29:07 ID:???
東大卒でもないのに

東大ローに進学して

東大卒ぶるのが

一番ミジメ
306氏名黙秘:2008/08/21(木) 12:58:20 ID:???
最近入り浸りのエリートの人へ

スペック教えて
307氏名黙秘:2008/08/21(木) 15:07:27 ID:???
>>306
東大法 → 東大ロー表彰 → 大手渉外 → ハーバード・ロー → 大手渉外P

の予定
308氏名黙秘:2008/08/21(木) 15:56:01 ID:???
予定じゃなくて妄想だろww
309氏名黙秘:2008/08/21(木) 17:35:28 ID:???

大手・準大手に採用されるには
実際は、学部が東大であればローは早計一レベルでもokだよ
嘘だと思ったら新60期の学歴見てごらん
310氏名黙秘:2008/08/21(木) 19:06:46 ID:???
>>309
採用されるのは可能だがハードルは高い。
東大+東大ローだったら大手渉外のどっかには間違いなく採用されるが、
東大+非東大ローだと書類で落とされることもしばしば。
あと、大手渉外に入った後でも非東大ローはどうかな。
旧試時代に大手渉外で入所数年内に追い出されるのは慶應ばっかと決まっていた。
311氏名黙秘:2008/08/21(木) 19:11:05 ID:???
あっそれから、準大手なんて相手にしてないから。
東大+東大ローで準大手に行くのは、よっぽど採用に出遅れたか、
大手のどっかが確実と思いこんでいた奴とか。
たまに準大手のパートナーに口説かれて洗脳される奴もいるが。
非東大+東大ローだと準大手や外資もけっこういるけどね。
312氏名黙秘:2008/08/21(木) 19:22:16 ID:???
おまえ東大卒じゃないのあきらかじゃん。
東大ローでもないだろう。
付かなくてもいい嘘ばっかつくなよ。
313氏名黙秘:2008/08/21(木) 19:29:41 ID:???
こういう絵に描いたような偏差値至上主義も東大法にはいるんだな。。。
学歴にここまでこだわるのって関西人っぽいな。

俺(某有名校の落ちこぼれ)の高校から東大法行った奴らの中には、
頭が良いのに謙虚で、勉強だけじゃなくてスポーツもできて女にももてて、
こいつにはかなわないって奴が多かったけどな。

今じゃ渉外弁護士や官僚や学者になって手の届かないとこで活躍してるが謙虚さを失っていない。
奴らだったら筑波ローを馬鹿にしたは絶対にしないだろうな。
314氏名黙秘:2008/08/21(木) 19:59:08 ID:???
>>293
> 行機研

ああ、あのキモブサメンの集団ね

>>313
まったくだ。
このスレの学歴厨の臭さにはヘドが出る罠
315氏名黙秘:2008/08/21(木) 22:39:57 ID:???
さすが夜の東大。東大ローより東大という文字が躍っている。
316氏名黙秘:2008/08/21(木) 23:28:47 ID:???
>315 うるせえコンプ野郎だな。しんだら?
317氏名黙秘:2008/08/21(木) 23:30:51 ID:???
エリート君は博識ですごいな。
主観的スペックも高いし。
俺もエリート君みたいにたとえ裏付けがなくても自信もちたいよ。
318氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:16:44 ID:???
>>313
内心じゃ馬鹿にされてることにとっとと気付けw
319氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:26:05 ID:???
>>318
つ 鏡
320氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:32:42 ID:???
>>318
そういうふうにしか人を見れないって哀れな奴だなあ。。。

俺の高校時代の経験からすればできる奴ほど謙虚。本当に自信がある奴ほど謙虚になれるもんだよ。
理3や文1のトップ層は生まれつきの頭も良いからガツガツしてないしスマートだよ。

ぎりぎりで東大受かるような奴がガリ勉でやたらと学歴を振りかざそうとする。まさにお前だよ。

まあ有名校なのに東大に手も届かなかった俺が何を言っても無駄か(笑)
でも言っておくが、筑波ローにはお前なんかよりよっぽど学歴も人格も上な奴はいるよ。
全体としちゃ東大ローにはかなわないとは思うが、社会人になるといろいろ事情もあるからね。
321氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:56:25 ID:???
>>320
お前みたいな有名校の落ちこぼれが筑波ローに入れた理由を
よーく考えてからそういう恥さらしなレスをしろw
あと東大法で筑波ローにいるのは東大法の超絶落ちこぼれ。
有名校出身ならそれくらいわかるだろうが。
お前の憧れる東大のトップ層やらが筑波ローに来る可能性あったか?
0%だろうが。
322氏名黙秘:2008/08/22(金) 01:00:13 ID:???
エリート君は何歳ですか?
323氏名黙秘:2008/08/22(金) 01:24:47 ID:???
>322 仮にこの自称エリートが本当に東大卒だったとしても、二留して旧試験合格してないんだから、こいつはエリートなんかじゃないよ。
324氏名黙秘:2008/08/22(金) 01:30:01 ID:???
行基の名簿片手に涙目ワロス
325氏名黙秘:2008/08/22(金) 01:30:49 ID:???
京大最高や

326氏名黙秘:2008/08/22(金) 01:40:24 ID:???
>>323
だから東大ローにはかなわないって。
東大法のトップ層も筑波ローには来ないかもしれないが、といって彼らはそんなことで馬鹿にするほど小さな奴らじゃない。

327氏名黙秘:2008/08/22(金) 01:41:18 ID:???
間違えた。
>>326>>321へのレス。 
328学歴厨はこんな感じかね:2008/08/22(金) 01:42:09 ID:???
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 民間就職したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(34・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
329氏名黙秘:2008/08/22(金) 01:47:41 ID:???
         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------

330氏名黙秘:2008/08/22(金) 01:50:46 ID:???
東大→全体の奉仕者→筑波ロー→三振予備軍→三振後、全体の奉仕者に戻り、天下り先を探す

京大→国民→法曹
331氏名黙秘:2008/08/22(金) 05:55:06 ID:???
お前、相変わらずつまらないなwそんなんで稼げるのか?
ストーキングされて光栄だよ。
332氏名黙秘:2008/08/22(金) 07:37:35 ID:???
エリート君は東大ローなんですか?
333氏名黙秘:2008/08/22(金) 09:00:31 ID:???
                                  .
334氏名黙秘:2008/08/22(金) 12:41:07 ID:???
ちがいます。自称東大卒(二留)の無職者です。
335氏名黙秘:2008/08/22(金) 15:07:02 ID:???
いよいよ明日だな。
みんな頑張ろうぜ!
336氏名黙秘:2008/08/22(金) 16:02:06 ID:???
結局のところ、社会人であるにも拘わらず
弁理士試験にも合格してないようなクズ野郎は
夜間ローに通ったところで
三振するだけだっていう結論でいいわけだな?
337氏名黙秘:2008/08/22(金) 16:04:10 ID:???
>>336 よう、(自称)エリート。
338氏名黙秘:2008/08/22(金) 16:21:07 ID:???
俺は自称エリートじゃねぇよ。
ただの旧試7年連続落ちの司法ベテだよ。

もちろん弁理士試験なんぞには受かってないし
受けてもいない。

文句あっか?
339氏名黙秘:2008/08/22(金) 16:22:35 ID:???
>>338 よう、行機のオチこぼれ。
340氏名黙秘:2008/08/22(金) 16:30:09 ID:???
俺は弁理士だけどツクバ(笑)なんかには行かないよ
仕事辞めて昼間の上位校いくからなwwwwww
341氏名黙秘:2008/08/22(金) 16:34:09 ID:???
独立した弁理士はロー行かないんじゃないの?
342氏名黙秘:2008/08/22(金) 16:55:00 ID:???
>俺は弁理士だけどツクバ(笑)なんかには行かないよ
>仕事辞めて昼間の上位校いくからなwwwwww

それはそれは随分とアホなんだな。
最近の弁理士試験の合格者か?
最近は試験が易しいからバカばっか受かるんだよ。
10年前はもっと難しかったんだがなぁ。

仕事しながら夜間ローに通う自信がないとは
情けない弁理士だな。
343氏名黙秘:2008/08/22(金) 16:57:43 ID:???
ttp://www.geocities.jp/jjhuyi/k1.jpg
学歴社会最後の試験の裏側は 

−キャリアとして各省庁に入るには国家公務員T種試験合格と何が必要ですか?
「T種合格と省庁に抱えられる基準は全く別と考えるべきです。誰もがT種試験を通れば国家公務員になる資格のみ平等に与えられる
 のであって、たとえどこかの農大の学生が省庁を目指し満点合格を果たしてもらっても、非常に困るのです。無駄ですから」

−ど、どういう意味ですか?
「各省庁の採用枠は20人程度なのに、何ゆえ三流大学から採用するのか、ということです。最高学府の優秀人材が各省庁へ毎年何百人
 も詰め掛けるのです。T種試験の合格発表は8月中旬。しかし、各省庁が6月末に採用枠を埋めている現状の意味はおわかりですか?」

−官庁訪問での青田買いですね?
「青田買いも何も採用枠はそこで埋まるんです。つまり一次試験直後の6月中旬から2週間ほどが実質的な官庁訪問期間なわけです。
 表向き採用は8月の合格発表後ですが、実情はこれが最終面接です。期間中は希望の省庁に2,3日置きに顔を出す、官庁参りを
 始めます。最初は年齢も変わらぬペーペーに会わされますが、脈があると行くたびに面接官の年齢が上がるのでわかります(笑)
 いつまでもペーペーならアウト、重役クラスが現れると内定です。そんなただでさえ忙しい時に、省庁の方々も訳のわかんない大学に
 こられても面倒なだけです。一応誰でも訪問していい建前上、相手をしないワケにはいかないんですね」
344氏名黙秘:2008/08/22(金) 16:58:19 ID:???
−じゃあ、ホントは適性能力があっても一流大学じゃない人はダメってコト?
「同じ能力なら三流大出より一流大出を選ぶのは当たり前でしょう。しかも、です。三流を全部切っても、まだまだ一流がいっぱい残る。
 一流が束になっても、絶対それ以上の人間がいる状況です。キャリアとは選び抜かれた中から、さらに選び抜かれた者たちを選りすぐった
 エリート中のエリート。ここまでくると三流が悪いとかいいとかのレベルで語ることはできないんです。わかりますか?」

−人気の高い省庁があると?
「人気なのは財務省、経産省、総務省、そして我が警察庁の合わせて4つです。」

−それらが人気の秘密はなんです?
「財務省、経産省、総務省はマネーゲーム、警察庁はパワーゲームの魅力です。警察キャリアに対する批判には、ノンキャリアとの給料格差が
 持ち出されますが、それは大きな勘違いです。実際キャリアの給料は一般行政職と2万5千円程度の差しかなく、しかもすぐに出世で管理職手当
 が付くと、超過勤務手当がなくなり残業が無意味に。年2回のボーナスは年間で5ヶ月ほどの支給で、お金が欲しい人は人気の三省に行くはず
 です。お金じゃないっ、と思える清廉潔白な心の持ち主だけが警察庁を目指すのです」

−パワーゲームと一言で言われても?金に匹敵する警察庁の魅力とはなんですか?
「権力。これ以外の何物でもないのです!警察庁の出世スピードはとにかく速く、25歳前後で確実に県警課長のポストが約束されます。その際
 には、親と変わらぬ年齢の者も含め30〜40人の部下を持ち、彼らに命令を下す立場への昇格は大きな魅力です。またなんといっても職員数
 27万人以上という国内最大規模の会社である警察組織の頂点に働く官として、国家の治安を背負う充実度は格別。そして最終的には
 約20人の同期キャリアから確実に、法治国家の神と呼べる最高の存在、警察庁長官に選ばれるのです。50歳そこそこで頂点に君臨できる
 現実世界!これこそが僕ら東大エリートのプライドをくすぐる警察庁の、金では買えない最大最高の魅力なのです」
345氏名黙秘:2008/08/22(金) 16:58:59 ID:???
−キャリアはエスカレーター式に役職を上がるだけで、ノンキャリアは昇給試験に合格しないと一生昇給しないシステムですね?

「それもキャリア批判の核となる問題なのですか。キャリアとノンキャリアにこれだけ差がつくのは、備わる格がそれだけ違うモノだからです」

−格・・・ですか?
「格とか徳とか、器と呼ぶのもいいですね。その差を無視し、同じレベルで物事を見てしまうキミたちの悪い癖がキャリア批判を助長させているのです。
 いいですか?シャネルやグッチといったクチュールに対して、街のジーパン屋ごときが『なんで同じ服屋なのにこんなに差があるのだ』と文句をつけていて
 も誰も笑って取り合わないでしょう?その理由は?格が違うからです。大前提として、警察庁と他の警察組織との関係もコレと同じであるコトをまず
 把握してください。警察庁は国の運営で、下部組織は都道府県の運営です。警察庁長官は存在しても警視庁長官はいない。その理由は、
 格が違うからなのです。」

−しかし、東大出の若造が苦労もせずに管理職となり、腰掛のように国中の都道府県警を回ることで人の上にたてますか?
「出世スピードが違う理由は、社会に出るまでの学歴社会において、自らをより優れた存在へと磨き続け、長きにわたる努力奮闘を目に見える形で
 成し得た者と、そうしなかった、もしくは至らなかった凡人との差である。ノンキャリアが無能な若手キャリアの下に就かされて後始末をさせられると
 いった誹謗中傷を聞くが、キャリアの思考スピードについていけないノンキャリアのサポート能力不足の露呈としか受け取れない。
346氏名黙秘:2008/08/22(金) 17:22:25 ID:???
昔、文部省だか文部科学省だかが、学歴無視で採用活動をしたら
かえって東大率が上がったという笑えない話があったとか。

何年のことだっけ。
347氏名黙秘:2008/08/22(金) 17:54:11 ID:???
>>340
弁理士って、弁護士になるとオマケで付いてくる資格だよな。
348氏名黙秘:2008/08/22(金) 18:03:21 ID:???
オマケで付いてくるだけじゃないぞ!
弁護士なら弁理士登録しなくても弁理士業は当然行えるし、
もちろん金さえ払えば弁理士登録もできる。

弁理士に審決取消し訴訟の裁判代理権を与えるのと交換条件で
弁護士が弁理士登録できるようになったんだよ。
349340:2008/08/22(金) 18:12:06 ID:???

>>342 >>347
おれは本気だから退職して
新司受かって特許弁護士になるからwww

おまいら夜間の三振法務博士まっしぐらwww
せいぜい仕事くびにならないようがんばれよwww
350氏名黙秘:2008/08/22(金) 18:12:13 ID:???
筑波ローって弁理士の工作員だらけなんですね。

あと>>343-345貼ったエリートくんはどこに消えてしまったのですか?
351氏名黙秘:2008/08/22(金) 18:14:43 ID:???
弁護士コンプの弁理士ばっかりだなw
352氏名黙秘:2008/08/22(金) 18:17:47 ID:???
弁理士にも受からないやつが弁理士をばかにし、東大卒業でもないやつが東大卒業をばかにし、社会人でもないやつが社会人をばかにし、筑波ローに受からないやつが筑波ローをばかにし。
いちばんばかでみじめなやつはあきらかじゃん。
東大卒でも弁理士でも筑波ロー生でもないこの無職ニートだよ。
353氏名黙秘:2008/08/22(金) 18:24:23 ID:???
私は学生時代旧試やってたんだけど
結局受からなくてあきらめて就職しました
夜間ローは行きたいけど、とても通う時間はない
だから...だから...夜間ローなんて通っても
弁護士になれるわけがないと自分に言い聞かせ
結果、筑波ローを叩くことにしますた
354氏名黙秘:2008/08/22(金) 18:29:48 ID:???
みじめすぎるからしねば
355氏名黙秘:2008/08/22(金) 19:05:56 ID:???
弁理士っていう人種が弁護士コンプの塊であることはこのスレ読んでわかった。
356氏名黙秘:2008/08/22(金) 19:14:53 ID:???
マジレスするが、弁理士の大部分はコンプ以前に、弁護士にはほとんど興味無いぞ。
数多くの案件の中で、訴訟まで行くのなんてごくわずかだから普段はあまり関係無いし。
それに、特定侵害訴訟代理の付記登録してる奴も半ばハク付け目的だし。

まあ、ここで必死に書き込んでるのは、まれに存在する弁護士コンプなのかもしれないがw
357氏名黙秘:2008/08/22(金) 21:18:07 ID:???
辰巳の小論文模試が滅茶苦茶悪かった。
今年は受験料がもったいないので、
受験を辞める事にしました。
また来年よろしくです。
358氏名黙秘:2008/08/22(金) 23:05:10 ID:???
行政書士もいるの?
359氏名黙秘:2008/08/23(土) 00:15:18 ID:3olfUckp
たのむから、東大以外の低学歴は来ないでくれ。
360氏名黙秘:2008/08/23(土) 00:27:53 ID:???
>>316
さては非東大の筑波ロー生だな?
コンプの固まりと見える
せいぜい学部くらい東大行っとけ
今からでも遅くないぞ
361氏名黙秘:2008/08/23(土) 00:33:21 ID:???
>>359>>360
お前らができの悪い東大もどきというのがわかった
頼るところはガキの頃の勲章

頼むから大人になってくれ 俺の後輩なら
362氏名黙秘:2008/08/23(土) 00:36:27 ID:???
少なくとも修習の期では先輩だと思うが
363氏名黙秘:2008/08/23(土) 01:42:23 ID:???
エリートくんはまっすぐで素直なんだよ。
ベクトルがあさってなだけさ。
364氏名黙秘:2008/08/23(土) 02:15:19 ID:???
>>357
模試の結果なんて当てになるのか?
受験料3万円は確かに高いと思うけど。
365氏名黙秘:2008/08/23(土) 07:51:53 ID:???
小論文はセンスだからなぁ。
一年待って伸びるものじゃないぞ。
小論文より適正試験でしょ。
366氏名黙秘:2008/08/23(土) 08:55:50 ID:???
かわいいこたくさん入学してくれ
367氏名黙秘:2008/08/23(土) 14:59:44 ID:???
京大最高や

佐藤幸治最高や

田中成明最高や

368氏名黙秘:2008/08/23(土) 15:02:38 ID:???
アホ柳どっか逝け

369氏名黙秘:2008/08/23(土) 17:57:25 ID:???
どいつが一番恥ずかしい?

フリーターベテで筑波ロー
東大法まで出たのに筑波ロー
弁理士のくせに法律事務所入って夜間ローでシコ勉
マーチ(中央法除く)以下で筑波ロー

370氏名黙秘:2008/08/23(土) 18:46:27 ID:???
>>369
お前が一番恥ずかしいと思う
371氏名黙秘:2008/08/23(土) 19:08:17 ID:???
そうだね。この荒らしはキモブサの低学歴無職者確定だから。みじめ。
372名無し:2008/08/23(土) 20:28:19 ID:EkyR9Qap
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…? より
野球のオリンピック決勝、3位決定戦の日に焼死。これも同時攻撃かもね。
もし同時攻撃なら、マスコミを通じて松井の名で、何かしらの連鎖攻撃を
してると思われるのだが・・・・どうなんだろ。

松井稼選手の祖父焼死 東大阪、住宅火災で
  23日午前0時45分ごろ、大阪府東大阪市小阪本町2丁目、無職松井次郎さん(78)方
付近から出火、鉄骨4階建て店舗兼住宅約370平方メートルのうち4階の和室
約13平方メートルが焼けた。足の不自由な松井さんが死亡し、妻の友子さん(74)が
火を消そうとした際に手に軽いやけどを負った。関係者によると、
夫妻は大リーグ・アストロズに所属する松井稼頭央選手(32)の祖父母。

2007年10月31日 タレントの松本明子さん(41)の母で、病気療養中だった松本千恵子(まつもと・ちえこ)さんが、27日に亡くなった。
2007年10月19日 ... 守屋・前次官偽名で接待ゴルフ「佐浦之政」、妻は「松本明子」.

植草 克秀(うえくさ かつひで)04/08/30 21:51
 30日午後5時45分ごろ、東京都世田谷区中町5の区道交差点で、「少年隊」メンバーの植草克秀さん(38)の
 乗用車が左から来たオートバイと出合い頭に衝突。オートバイははずみで近くを走行中の別のバイクと衝突した。
植草 一秀(うえくさ かずひで)
  2004年、4月に品川で逮捕されていたことが、数ヶ月後になってマスコミで扱われ、早稲田大学大学院の教授職や
  テレビ番組の仕事を失い、表舞台から去った。

岡田 眞澄(おかだ ますみ)
  2004年8月26日に三男が自殺していたことが後日明らかにされた。
ますだおかだ<おかだますみ?> 04/03/26 18:29
 ますおか岡田73歳父が死去

4〜5ヶ月離れていて、後から見ると同時攻撃でないのに、その時は同時攻撃
って方法あるのかな?W植草もW岡田も同時攻撃みたいなのがなければ、記憶に
残っているとは思えないのだが。まあ記憶が曖昧だからナントも言えないが。
373氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:09:25 ID:???
どうやらキモブサ無職は統失でもあるらしい。
374氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:16:37 ID:???
>>365
1年間学習すれば、すごく伸びるらしいですよ。
小論文は独特のテクニックがあり、
それを繰り返し練習する事によって
体にしみこませるのがコツらしいです。
ただし、独学だと、誤った方向に進んでしまって
取り返しがつかなくなる恐れがあるので、
小論文専門の指導者の添削を受ける事が大事なのだそうです。
375氏名黙秘:2008/08/24(日) 02:33:05 ID:???
そんなわけないじゃん。一年の差は大きい。気にせずうけろ。
376氏名黙秘:2008/08/24(日) 08:26:25 ID:epfOO9A7
>>357
>>375の言うとおり。気にせず受けてください。
俺なんか、自分でも何書いたんだかわからないような答案だったけど
受かったよ。そんなもんです。
377氏名黙秘:2008/08/24(日) 09:31:16 ID:???
若い女の受験生が増えないと筑波のレベルはあがらない。
378氏名黙秘:2008/08/24(日) 16:29:18 ID:???
>>375>>376
もう35歳の壁を越えちゃってるんで、
1年や2年遅れても無関係かなって思ってます。
君の文章力だと入学できても苦労するだけだよって言われたし、
じっくりと実力つけてから受験する事にします。
色々とアドバイス頂きましてありがとうございました。
379氏名黙秘:2008/08/24(日) 17:53:17 ID:???
ライバル1人減ったね。世間で普通の文章書く能力と法律の文章書く能力はちょっと違うんだけどね。
380氏名黙秘:2008/08/25(月) 00:48:34 ID:???
35歳越えなんて大勢いるぞ。
381氏名黙秘:2008/08/25(月) 10:04:15 ID:???
.
382氏名黙秘:2008/08/25(月) 11:15:17 ID:???
フリーターの経歴で社会人認定された人いる?
383氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:05:40 ID:???
>>382
フリーターベテ?
384氏名黙秘:2008/08/25(月) 16:46:12 ID:???
無職ベテです
385氏名黙秘:2008/08/25(月) 17:22:07 ID:???

おまいらに聞くけど
本当に夜間だけの勉強で
新司に合格すると思ってるの?
おまいらそんなに天才なの?
386氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:07:08 ID:???
またでた。お前ばかじゃねえ? 人の心配してる場合か? よく考えろ。
まあ、そういうと、また東大ローとか妄想始まるんだろうが。
387氏名黙秘:2008/08/25(月) 18:25:12 ID:???
エリートくんほど頭よくないので苦労は承知してますが、
合格すると思ってますよ。

クラスには半ば諦め気味の人もいるのは事実だけどね。
388氏名黙秘:2008/08/25(月) 20:06:12 ID:???
相武紗季似の先輩萌え
389氏名黙秘:2008/08/25(月) 21:50:46 ID:???
2年だっけ?
390氏名黙秘:2008/08/26(火) 09:16:59 ID:???
>>385

紳士の択一合格率60%台ですが。なにか?
391氏名黙秘:2008/08/26(火) 11:41:33 ID:???
>>387
おまいのその自信はすごいなw
怖いもの知らずというか
仕事持ってるゆとりというか

昼間のローでも受験あきらめて
就活してる先輩いるぞw
俺は頑張るけどねw
392氏名黙秘:2008/08/26(火) 17:33:21 ID:???
自分の頭のハエを追え。ばかめ。
393氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:38:17 ID:???
やっぱ息抜きはメイド喫茶でするの?
394氏名黙秘:2008/08/27(水) 12:40:39 ID:???
メイドリフレでマッサージをしてもらう
395氏名黙秘:2008/08/27(水) 15:44:31 ID:???
なんで授業開始に間に合うように帰れるの?
396氏名黙秘:2008/08/27(水) 17:10:01 ID:???
上司の理解があるから。あと、そもそも上司は社長しかいないくらい自分の位が高いから。さらに社長は5時に帰っちゃうから。

以上
397氏名黙秘:2008/08/27(水) 21:20:40 ID:v5p1oOu6
中小零細にお勤めなのですねorz
398氏名黙秘:2008/08/27(水) 21:55:48 ID:???
情報格差社会だ。
俺のような筑波ロー受験生ですら知ってる情報も
情報弱者の>>395=>>397は知らない。哀れだね。

他に同じ情報を持っている受験生も少なからずいるはずだが
誰も2ちゃんには書かない。
俺ももちろん書かない。
情報は自分の足で歩いて集めるもの。
2ちゃんで情報得ようというのが間違い。

2ちゃん情報に頼りきっていると>>395=>>397のような2ちゃん弁慶の基地外になる。
399氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:39:47 ID:???
ローに行っている弁理士は、
事実上、廃業(自宅登録)してローに通っているのが現状だよ。
弁理士諸君は、ローをあまく見ない方がよい。
単位落としまくりの弁理士も数人いる。
400氏名黙秘:2008/08/27(水) 22:45:27 ID:???
いろんな弁理士がいるから、十把一絡げに言わないように。
401氏名黙秘:2008/08/27(水) 23:00:12 ID:???
すごく名の売れた弁理士はやはりいい成績。
筑波ローだから能力が高い、低いではなくて、あくまで能力の高低は個人差というのが現実。
ただ、能力高そうな経歴(学歴、職歴)のやつは多い。
402氏名黙秘:2008/08/27(水) 23:11:22 ID:???
弁理士がペーパー試験に強いのはあたりまえ。
名の売れた弁理士?なんじゃそれ?
403氏名黙秘:2008/08/28(木) 02:06:45 ID:???
ここに受かるのって大変なの?
知人で早稲田の法学部でて、それからというもの司法の勉強一切してなくて
来年あたり受験しようかなーって軽く言ってるアホがいて。
ちなみに年齢は30オーバーです。

入試の受験勉強も一切してないらしいです。
この板でよく言われる所の一発逆転を狙ってる模様。

転職に転職を重ねた結果、今現在働いてる会社はブラックだそうです。
だからそこから抜け出したいとか、ほざいてます。

逃げ道として考えているのでしょうか?
404氏名黙秘:2008/08/28(木) 03:59:56 ID:???
>>430
それ自分のことじゃないの?
405氏名黙秘:2008/08/28(木) 07:54:16 ID:???
職歴ひどいとやっぱ不利なのでは?
406氏名黙秘:2008/08/28(木) 09:12:18 ID:???
>>404
こりゃまたずいぶん未来にレスしてますなwww
407氏名黙秘:2008/08/28(木) 09:38:14 ID:???
>>401
名の売れた弁理士ってなんだよwww
TMIのパートナーのことかwww
408氏名黙秘:2008/08/28(木) 13:26:58 ID:???
個人が特定できるようなこと書かないように。
409氏名黙秘:2008/08/28(木) 19:41:53 ID:???
【岡山】保健室でエッチしてた中学生らを補導【中学】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/

410氏名黙秘:2008/08/30(土) 00:05:27 ID:???
なんで弁理士がばかにされるのかわからない。
411氏名黙秘:2008/08/30(土) 01:29:34 ID:???
業界長いが、この中に名が売れてるとまで言える人がいるか?
(I先生除く。)

稲葉良幸
大賀眞司
大貫敏史
土屋徹雄
塩谷英明
石田昌彦
南条雅裕
江口昭彦
深澤拓司
内藤和彦
412氏名黙秘:2008/08/30(土) 03:27:40 ID:???
>>410
別に誰も馬鹿にしてないような。

俺は、士業云々は、試験にあんま関係はないとは思うけど。
413氏名黙秘:2008/08/30(土) 09:10:54 ID:???
可愛げある子がいないよな。
職持ち三十路じゃそんなもんかね。
414氏名黙秘:2008/08/30(土) 09:36:42 ID:???
20代もいるよ
415氏名黙秘:2008/08/30(土) 23:46:00 ID:???
勉強すすんでないのに新学期をむかえてしまいます。
やばいなー。
みんな勉強すすんでる?
416氏名黙秘:2008/08/31(日) 01:21:36 ID:???
新学期はがんばりまっす。
417氏名黙秘:2008/08/31(日) 13:55:17 ID:HIo6ecUz
>410
弁理士業界って、いまだに名義貸しが温厚しとるからじゃ。
418氏名黙秘:2008/08/31(日) 18:44:15 ID:???
>>394
メイドリフレってなに?
419氏名黙秘:2008/08/31(日) 21:15:31 ID:m1CpC6F0
>>410
仕事は細かいだけ。弁護士資格にオマケでついてくるオマケ資格。
平均収入は他のオマケ資格の司法書士、税理士より下。
事務所はぼろいとこばっか。女には相手にされない。
一流企業とかから見たら話にならんだろ。区役所職員と良い勝負。

>>411
弁理士なんかで名前が売れてるのいないよ。
法律事務所の弁理士ってただの下働きだろ。
420氏名黙秘:2008/09/01(月) 00:06:48 ID:???
おまえより下なんかいないから鏡をよくみろよ。ばかめ。
421氏名黙秘:2008/09/01(月) 00:35:24 ID:???
弁理士と地方公務員は過小評価されすぎ。
422氏名黙秘:2008/09/01(月) 01:42:07 ID:lwN7AlJg
>>419
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
423氏名黙秘:2008/09/01(月) 08:38:45 ID:???
ここの女達は一生独身でいくのか?
424氏名黙秘:2008/09/02(火) 00:06:15 ID:???
明日からはじまるのか・・・
鬱だ。
425氏名黙秘:2008/09/02(火) 00:55:51 ID:???
生徒は国際色豊じゃないか?
426氏名黙秘:2008/09/02(火) 08:14:06 ID:???
んなわけないだろ。クズが。
427氏名黙秘:2008/09/02(火) 15:48:37 ID:???
◆最高裁判所裁判官

島田 仁郎  東京大卒
横尾 和子   I C U 卒
藤田 宙靖  東京大卒
甲斐中 辰夫 中央大卒
泉   徳治  京都大卒
才口 千晴  中央大卒(退官)
津野   修  京都大卒
今井   功  京都大卒
中川 了滋  金沢大卒
堀籠 幸男  東京大卒
古田 佑紀  東京大卒
那須 弘平  東京大卒
涌井 紀夫  京都大卒
田原 睦夫  京都大卒
近藤 崇晴  東京大卒
宮川 光治  名大院了(新任)

「最高裁判事に、宮川光治氏」
9月2日に定年退官する才口千晴最高裁判事の後任に、宮川光治氏が就任する。
宮川光治氏(みやかわ・こうじ)名古屋大大学院法律研究科修士課程修了。昭和43年司法修習終了。
428氏名黙秘:2008/09/02(火) 17:04:43 ID:???
>>427
そのうち筑波ロー出身の最高裁判事が生まれるといいね

筑波一郎(つくば・いちろう)筑波大学法科大学院修了。平成25年司法修習修了
429氏名黙秘:2008/09/02(火) 17:33:33 ID:???
筑波の合格は無理っぽいから、俺は桐蔭に切り替えるよ。
すまん。

みんな頑張ってくれ。

正直なところ、筑波に受かる奴は羨ましいよ。
授業料が安い上にいい教授もいるしな。
430氏名黙秘:2008/09/02(火) 17:39:00 ID:???
筑波ローに通ってる慶應義塾大学病院勤務のお医者さ〜ん
奥さん2ちゃんにはまってるみたいでつねw


☆夫が勤務医の奥様☆

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
関節リウマチ PART16 [身体・健康]
勤務医の奥様 [病院・医者]          
【秋葉原駅ビル】筑波大学法科大学院13【夜間開講】 [shihou]
医師に恋した(患者編)15 [病院・医者]
【ナース】看護婦の愚痴スレッド [病院・医者]
431氏名黙秘:2008/09/02(火) 18:11:20 ID:???
筑波ローには

慶應義塾大学病院勤務の医者は

いません
432氏名黙秘:2008/09/02(火) 18:41:10 ID:YZBPXZRV
>>425
弁理士だの地方公務員だの、ドメ中のドメだろうがw

冴えないねえ。

給料安い、地味、地方出身(公立)、ガリ勉、地頭悪い、ドメ、夜間苦学生、女にもてない = 筑波ロー生

433氏名黙秘:2008/09/02(火) 18:44:39 ID:???
おいおい^^;

悪いけど
俺の経験上では
弁理士はモテるよ。

まぁ、人によるのかな。
確かに弁理士でもモテない奴もいる。
そういう奴は本当にヤバい。
434氏名黙秘:2008/09/02(火) 19:36:00 ID:???
>>433

弁理士、乙wwwwww

もてるわけねーだろ。収入安いわ、名前かっこ悪いわ、仕事地味だわ、事務所ぼろいわ。

およそ女にもてる要素がゼロの職業だろ。

女が好きなのは、収入高くて、派手で、国際的で、スマートで、丸の内・六本木の最先端ビルのオフィスで、
メジャーな職業or会社。

つまり、弁理士や地方公務員や司法書士はいわゆるもてない職業の典型。
435氏名黙秘:2008/09/02(火) 19:40:01 ID:???

地方公務員は田舎ならもてなくはない。
弁理士は都会でも田舎でももてない。便利屋と間違えられるマイナー職業。
収入低い割りに安定もしてない。福利厚生もダメ。

まっ司法試験に受かる自信なかったからせこくオマケ資格の弁理士になったんだからもてなくても仕方ないだろ。
諦めろよ。筑波ローでたとえ司法受かっても、弁理士上がりなんて馬鹿にされてどこにも就職できないよ。
436氏名黙秘:2008/09/02(火) 20:00:53 ID:???
桐蔭ローには、ガムをかみながら授業を受ける弁理士がいるらしい。
437氏名黙秘:2008/09/02(火) 20:20:13 ID:u76E4WLS
>>435
いや職はあるから、就職する必要はないのさ。
ここに通ってる人で開業しようと思ってる人は少数だろう。
弁護士資格をステップアップの手段と捉えてる人が多いよ。
438氏名黙秘:2008/09/02(火) 21:05:38 ID:???
つか、筑波ローって弁理士の工作員多すぎw

弁理士なんて世間じゃ超マイナーな地味職業。
女の子に相手にされるわけもない。彼氏が弁理士なんて言っても馬鹿にされるもんな。
そのコンプで夜な夜な筑波ローに通ってるわけか。

みっともねえ。
439氏名黙秘:2008/09/02(火) 22:15:36 ID:???
便利屋なんてダセー
440氏名黙秘:2008/09/02(火) 22:18:37 ID:???
まずは受かってみろよ、弁理士試験でも新司法試験でも。
粋がってないでさ。

それとも、収入高くて、派手で、国際的で、スマートで、丸の内・六本木の
最先端ビルのオフィスで、 メジャーな職業or会社なのかな?w
441氏名黙秘:2008/09/02(火) 22:47:41 ID:???
>>438
無職糞ヴェテであるお前よりマシだろ
442氏名黙秘:2008/09/02(火) 22:52:00 ID:???
>>440
わざわざオマケ資格の弁理士試験なんて受けるわけねーだろw
新司法試験受かる自信あるから。
弁理士なんて新司受けるリスクも取れない小心者の集まりだろ。
そのくせ未練がましく夜間ローに通っているのが弁理士らしくてせこくていい。

あっ少なくとも弁理士なんかよりは女受けいいですから。
東大っていう方が、弁理士なんていうよりよっぽどもてることくらいよく知ってるよね。
443氏名黙秘:2008/09/02(火) 23:04:30 ID:???
もてるかどうかは個人次第で、どうでもいいことだが、
便利屋がしょぼいのは確かだろ。
444氏名黙秘:2008/09/02(火) 23:12:28 ID:???
このニートあらしは、あらしみたいに文系のやつで弁護士になれなかったやつがに弁理士になるみたいな勘違いをしてる。
弁理士の仕事は理系の人間が自然科学に精通していて、法律知識もオマケ的にトッピングした仕事なんだって分かってないんだよね。
あらしは世間知らずニートのくず野郎確定だから。
445氏名黙秘:2008/09/02(火) 23:19:09 ID:???
つか、弁理士ってただのオマケ資格だろwwwww
平均収入も司法書士にも税理士にも負けてるじゃんwwww

夜間ローにまで通って弁護士目指すくらいなら、最初から
弁護士になっておけば弁理士なんてオマケでついてきたのにwwww

あっ新司受かる自信なかったからとりあえず弁理士で妥協して、
でもやっぱ憧れの弁護士になりたくて頑張ってるのねw
446氏名黙秘:2008/09/02(火) 23:30:49 ID:???
おまえみたいなニートよりましだとおもうよ。死んだら?
447氏名黙秘:2008/09/02(火) 23:37:16 ID:???
ぶっちゃけ弁理士もてるぜ!
448氏名黙秘:2008/09/03(水) 08:32:23 ID:???
行政書士も仲間にいれてあげてください
449氏名黙秘:2008/09/03(水) 10:17:12 ID:???

弁理士はただの明細書代書屋

法律知識が必要とかいっている奴がいるが
ただ技術に精通していて明細書を書ければいいだけ
特許法とかの知識は合格後は必要なし
少なくとも法的素養は司法書士、税理士>>>>>>>>>>>>>>>>>弁理士
だよ
450氏名黙秘:2008/09/03(水) 14:08:45 ID:???
>女が好きなのは、収入高くて、派手で、国際的で、スマートで、丸の内・六本木の最先端ビルのオフィスで、
メジャーな職業or会社。

これ、そのまま弁理士に当てはまるよ。残念ながら。
451氏名黙秘:2008/09/03(水) 14:14:54 ID:???
そうだね。弁理士ってまさにそういう職業だよね。丸の内から来る人多いし。
しかも技術の知識があるなんて男っぽくて好き。
452氏名黙秘:2008/09/03(水) 14:18:34 ID:???
追伸:
弁理士はただの代書屋で、司法試験に合格すれば付いてくるオマケ資格だが
単に文系の大学を出て司法試験に合格しただけの人間では
その代書すらできない。

基本的に文系卒はバカだから。
自然科学の知識が極めて欠如してる。

だから、特許訴訟になると弁理士に泣きついてくる。
情けない。

正直、文系卒の弁護士には
「お前、成年被後見人か?」と突っ込みたくなることがある。


知財高裁の判事も自然科学に関しての知識が欠如してる。
だから、弁理士会に調査官を募集し、弁理士が出向している。
知財高裁の判決は、調査官の弁理士の判断がそのまま反映される。
情けない。

新司法試験に合格しただけのオマヌケ弁護士よりも
弁理士の方が年収は高い。
453名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:50:41 ID:???

>>452
弁護士コンプ哀れwwwwww
454氏名黙秘:2008/09/03(水) 14:54:19 ID:???
>>450-453
その一番みっともない姿が他でもないお前だろ。

優秀だと放言していながら、問題を出されたら逃げる
必死で学歴にしがみつてるw
学歴誇示など実力の証明にならん。
誰でも入れるだろwその程度の大学。
どこが優秀なんだw


455氏名黙秘:2008/09/03(水) 15:04:37 ID:???
何でここの方は丸の内にある三菱商事に就職しなかったのですか?
東大じゃなくても入れるし。ほんと不思議。
456氏名黙秘:2008/09/03(水) 15:09:50 ID:???
弁理士の人気に嫉妬
457氏名黙秘:2008/09/03(水) 15:38:26 ID:???
>>453
弁理士コンプ哀れwwwwww
458氏名黙秘:2008/09/03(水) 16:08:10 ID:???
筑波ローに通う弁理士は
弁護士になりたくてなりたくて
たまらないんだよwww

侵害訴訟で弁護士の補助しかできないので
悔しくて悔しくて弁護士を目指してるのさwwwwww

あ、共同代理できるとか説明要らないから
共同代理人も補佐人も同じで弁護士の補助wwww
459氏名黙秘:2008/09/03(水) 16:18:54 ID:???
>>458
学歴コンプ哀れwwwwww
460氏名黙秘:2008/09/03(水) 16:27:26 ID:???
>筑波ローに通う弁理士は
>弁護士になりたくてなりたくて
>たまらないんだよwww

それは当たり前なんじゃないか?
弁護士になりたくなけりゃ、夜間ローなんて入学しねぇ〜よ。

>>458
筑波ローにいる東大卒弁理士に
そこまでコンプレックス持たなくても
いいんじゃないか?
お前、無職のくせして哀れだよ。マジで。
まぁ、二流大学卒だから三振確定だろうな。お前。

ちなみに、法律改正したから
弁理士は侵害訴訟で単独出廷できるぞ。
弁理士批判をするなら
そのぐらいはちゃんと勉強しとけ。
461氏名黙秘:2008/09/03(水) 16:37:41 ID:???

おまいら三振して氏ねよ
462氏名黙秘:2008/09/03(水) 16:39:46 ID:???
お前もなwwwwwww
463氏名黙秘:2008/09/03(水) 16:44:00 ID:???
おい、お前等……弁理士だろうが弁護士だろうが、女が好きなのはイケメン限定だぞ……?
464氏名黙秘:2008/09/03(水) 16:57:02 ID:???
>ちなみに、法律改正したから
>弁理士は侵害訴訟で単独出廷できるぞ。

ソースは???
465氏名黙秘:2008/09/03(水) 17:03:38 ID:???
おまいらくだらん争いしてる暇あったら
短答の勉強しろよ・・・
466氏名黙秘:2008/09/03(水) 17:03:58 ID:???
弁理士はもてるよ。
467氏名黙秘:2008/09/03(水) 17:04:33 ID:???
>ソースは???

ブルドックに決まってるだろっ!
468氏名黙秘:2008/09/03(水) 17:31:05 ID:???
おたふくだろ。
469氏名黙秘:2008/09/03(水) 17:33:18 ID:???
>>452
自然科学ってより工学の知識じゃね?
理学部の人も苦労してるみたいだし
470氏名黙秘:2008/09/03(水) 17:34:47 ID:???
短答の勉強を今からやってどうする。
471氏名黙秘:2008/09/03(水) 17:40:42 ID:???
>>469

指摘ありがと。
その通りだす。

工学の知識。モノ作りの知識です。
472氏名黙秘:2008/09/03(水) 18:07:54 ID:???
文系の俺からすれば、弁理士はかっこいい職業。以上。
473氏名黙秘:2008/09/03(水) 18:20:44 ID:???
そこまでヨイショしなくてもいいよ^^;

ローに進学する弁理士が弁護士コンプレックスを持ってるのは
事実だから。

ただ、弁理士というだけで
クズ扱いするのはやめて欲しい。
必ずしも良い職業ではないかも知れないけど
そんなに恥ずかしい職業ではないと思う。
474氏名黙秘:2008/09/03(水) 21:23:47 ID:???
弁理士を馬鹿にしてるわけではない
ただ夜間ローに通って紳士に合格するほど
地頭良くないくせに
弁護士になろうとする
身の程知らずぶりに
呆れているだけよ
475氏名黙秘:2008/09/03(水) 21:40:32 ID:???
おまえみたいにニートで2ちゃんに入り浸ってるやつの方がよっぽどあきれた奴だとおもうよ。
476氏名黙秘:2008/09/03(水) 23:35:38 ID:???
そろそろ行政書士の出番か。
477氏名黙秘:2008/09/04(木) 00:05:26 ID:???
東大、弁理士試験、司法試験にすべて通った俺が答えてやる。

>>442は東大は受かったが、新司さえ受かってないおこちゃま。
おそらく弁理士試験には受からないし、「明細書代書屋」の仕事も満足に
できないだろう。
新司は自信あるみたいだが、どうかな。せいぜい頑張って欲しい。
ちなみに、知財やってる弁護士が、法的素養は別として、職業人としての
弁理士に敬意払ってることは知っておいて損はないから言っておく。

あ、収入高くて、派手で、国際的で、スマートで、丸の内・六本木の
最先端ビルのオフィスで、 メジャーな職業or会社は>>442の単なる妄想
(夢)だったみたいだねw


>>473には全面的に同意。


>>464
共同代理は必須だが、場合により単独出廷は可能。弁理士法嫁
478氏名黙秘:2008/09/04(木) 00:11:46 ID:???
そんだけ華々しい経歴もっててどうして煽りをスルーできないんだ
479氏名黙秘:2008/09/04(木) 05:14:19 ID:???
このスレで必死に弁理士がもてるとか(もてるわけねーだろw女がもっとも馬鹿にする職業)マンセーしてる奴って
自分も弁理士なわけだろw
わざわざ他の職業の奴が弁理士みたいなマイナー職業を擁護するわけないし、
中身もお詳しいし、なにより必死だし。
授業時間とおぼしき時間帯に見事にレスない感じだしw

ほんとコンプの塊なんだね。
丸の内あたりのボロオフィスで定収入で夜間に憧れの弁護士目指してシコ勉してる弁理士ってw
でも、女は弁理士なんて知らないから。あと平均年収が司法書士にも税理士にも負けるんじゃね。

>>478 >>477は弁理士(筑波ロー生)に決まってるだろw
東大出た弁護士がなんでわざわざ筑波ロースレなんかに来て必死に弁理士擁護するんだよ。
自分は弁護士として普段は名乗ってるわけだし。

480氏名黙秘:2008/09/04(木) 05:24:59 ID:???
>>463
弁護士コンプ、乙w

イケメン渉外弁護士>>∞>>ブサ渉外弁護士 >>>>イケメン税理士 > イケメン司法書士 > イケメン弁理士

平均収入安いのに不安定で、職業名格好悪くて、仕事ちょー地味で、理系オタばっかの弁理士がもてるわけねーだろw
弁理士工作員もそれをよーく知っているから、わざわざ筑波ローに通っているわけだし、ちょっとからかわれると2chで必死になるわけだろ。
自信のある奴は煽られてもスルーできるし。試しに東大卒渉外弁護士のこと煽ってみ。あるいは東大ロースレで東大ロー生煽ってみ。

まあ明日も必死に弁理士マンセーしてくれよ。筑波ローの中で一番コンプ激しくて何もスルーできないのが弁理士だってことがよーくわかった。
まあ世間じゃ誰からも認知されてないマイナー職業で薄給で女には相手にされないとこうなるわけね。

弁理士が典型だが、ここはコンプ激しい奴が多くて楽しすぎてまた来てしまうよ。コンプ刺激されてイニシャル合戦にならないかな。
481氏名黙秘:2008/09/04(木) 06:44:15 ID:???
年齢高めの割りに、ハゲが少ない。
482氏名黙秘:2008/09/04(木) 08:08:02 ID:???
ニートが弁理士をたたくなんて身のほど知らずだね。
483弁理士:2008/09/04(木) 11:24:41 ID:???
弁護士コンプがあるのは事実だ。それは間違いない。

ただ、弁理士にも高所得者がいるということだけは言っておきたい。

なんと言っても、弁理士一人の事務所で
無資格の明細書書き要員を50人近く抱えてる事務所もあるから。
そんなワンマン経営の弁理士は結構稼いでるはず。

大阪の弁理士で
確定申告で所得税10億払った弁理士がいるからな。

全員が稼いでるわけじゃないが、弁理士でも稼いでる奴もいる。
484氏名黙秘:2008/09/04(木) 11:36:40 ID:???
通りすがりの弁理士・弁護士です。
弁理士ネタで盛り上がってたのでちょっと参加させて下さい。

確かに弁理士試験よりも旧司法試験の方が難しいと思います。
これは間違いなく事実で、
弁理士試験に合格した人間でも、大半の人間は旧司法試験に
受からないと思います。
かくいう私もその一人。

私はある程度法律知識があったので既習でローに入学し、
一昨年、新司法試験に合格しました。

新司法試験は弁理士試験よりも簡単だと感じました。
というよりも、
弁理士試験に合格できる能力があれば新司法試験に落ちるはずがない
というのが私の正直な感想です。
485氏名黙秘:2008/09/04(木) 14:26:49 ID:???
もう願書出したか?
486氏名黙秘:2008/09/04(木) 16:57:04 ID:???
確か締め切り明日だったよな。
487氏名黙秘:2008/09/04(木) 17:30:29 ID:???
通りすがりの渉外弁護士です。
弁理士ネタで盛り上がっていたのでちょっと参加させてください。
あっいちおう弁理士としても登録しています。司法試験受かったらオマケでついてきたので、
なんとなく登録しましたがカネの無駄なのでそろそろやめようと思ってます。

わが事務所にも弁理士はいるようなのですが、事務員や秘書と同じ程度に見られているので、
どなたが弁理士かあまりよくわかりません。
ただ、ださい男が数人かたまっているので、どうも彼らのようです。
知財をやってる先生が、下請けの代書屋として使っているようです。
われわれがパラリーガルに英文を代書させたり、海外とやりとりさせているのと同じです。
25歳の入り立てのアソが、弁理士とおぼしき30代のおっさんを「仕事が遅い」と
怒鳴りつけているのをみて、ちょっといやな気分になりました。
私はパラリーガルの女性を怒鳴ったりしないので。

弁理士のおっさんたちは私より年上なのに頭をぺこぺこ下げて低姿勢なので好印象を持っています。
そのうち一人が夜間ローに入って憧れの弁護士を目指していると聞き、これも25歳のアソから、
「きみ、頑張りなさい。良い勉強方法教えてあげるよ」と言われて、涙を流して感謝していたそうです。

弁理士の皆さん、頑張って憧れの弁護士を目指してください。
新司になってから弁理士上がりの修習生の募集が多くなりましたが、さすがにうちの事務所では
取りません。他の小さな事務所でも弁護士にはなれるのですから頑張ってください。

488氏名黙秘:2008/09/04(木) 17:34:21 ID:???
>>485-486 事前に筑波ローのカースト制度を確認しておくことが重要

筑波ロー カースト制度

バラモン   医師(でも私立医w) 中央省庁(でもマイナー官庁技官w)
クシャトリア 公認会計士(マイナー資格の雄w) 都庁(地方公務員の雄w) 一流企業法務部(窓際)
バイシャ   弁理士 司法書士 税理士 行政書士 区役所 県庁 中高教員 上場企業法務部(窓際)
スードラ   司法ベテ フリーター ニート  

資格別平均年収ランキング
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1193643609267.jpg

弁護士>公認会計士>税理士>不動産鑑定士>司法書士>弁理士

※大企業リーマンは企業年金+退職金+福利厚生で年収の0.5倍〜1倍の手当をもらっている。
 大企業で年収700万だと、実質年収1000万〜1200万。弁護士事務所だと住居手当はおろか通勤手当も出さないとこ多数。
 それ考えると士業では公認会計士以上ないと見合わない。
489氏名黙秘:2008/09/04(木) 17:35:40 ID:???
>>487=480
ネタつまんね。

随分と渉外弁護士にこだわってるんだなwwwww

アホ
490氏名黙秘:2008/09/04(木) 17:41:36 ID:???
渉外弁護士が弁理士登録もしてるって、
ネタにしたって設定に無理があるだろ。
どんだけメチャクチャな設定のネタだよ。
呆れるぜ。
いかにも社会人経験のないニートが考えそうな内容だよな。

渉外弁護士の意味も知らね〜んじゃないか?

それに秘書と弁理士の区別もつかないって
そんな小さな事務所あんのか?
普通は秘書と弁理士は別のフロアにいるから
区別はつくよ。
491氏名黙秘:2008/09/04(木) 17:56:56 ID:???
487という成年被後見人がウロウロしているようです。
通りすがっても
みなさん気にしないようにして下さい。
492氏名黙秘:2008/09/04(木) 18:04:40 ID:???
このあらし、多分統失だよ。たまに症状でてる。
自覚なかったらかわいそう。
493氏名黙秘:2008/09/04(木) 18:25:22 ID:???
>>487=>>480
これだけ弁理士批判をしてるところを見ると
相当な弁理士コンプを抱えてるんだな。
可哀想に。

弁理士にバカにでもされたのか?

俺が相談にのってやるぞ。
494氏名黙秘:2008/09/04(木) 19:03:37 ID:???
夜の東大
495氏名黙秘:2008/09/04(木) 19:13:10 ID:???
出た〜っ!
東大コンプ野郎。
496氏名黙秘:2008/09/04(木) 19:55:48 ID:???
毎年大物が入学します
497氏名黙秘:2008/09/04(木) 20:14:02 ID:???
>>484
特定されちゃうよ、Y先生。

>>479
おれが筑波ロー生かw
弁理士から弁護士になった人間は、弁理士に愛着がある人が多いんだよ。
弁理士登録もして、弁護士・弁理士と名乗ってるし。
君には分からん感覚かもしれんが。

>>490
4大にも弁理士登録してる弁護士がいる。
商標百選読んで皆。

ところで、弁理士ネタでこんなに盛り上がってるが、
筑波ローには弁理士が何人いるんだ?
498氏名黙秘:2008/09/04(木) 20:27:21 ID:???
>>464
ついこの間、改正法が国会通過したよ。

弁理士は付記弁理士として従来のように単独で出廷できるだけじゃなく、
単独で訴訟を提起できる代理人の資格を得ました。

これからは弁護士と共同じゃなくても単独で代理人として
訴訟を提起できます。
499氏名黙秘:2008/09/04(木) 21:50:21 ID:???
なこたーない
500氏名黙秘:2008/09/04(木) 22:22:26 ID:???
筑波落ちの便利屋がえらそうにするな。ボケ。
501氏名黙秘:2008/09/05(金) 01:17:09 ID:???
いやいやおまえニートだろ? ごまかすなよ。
502氏名黙秘:2008/09/05(金) 08:28:57 ID:???
ニートに分類されるのは34才以下の若手です。
あらしさんは単なる無職ひきこもりですから、あなたこそ勘違いしないでいただきたい。
503氏名黙秘:2008/09/05(金) 11:53:16 ID:???

まあ、弁理士や地方公務員ってイメージ冴えないよな。
だからちょっとあおられるとムキになるんだろう。
コンプの塊なんだね。

士業 年収ランキング(ダイヤモンド2007年11月号)
弁護士           2,101         2万
フジテレビ社員       1,567       1,367
公認会計士         1,426         2万
税理士            1,266         7万
医師             1,227        26万
不動産鑑定士       1,020        6,696
司法書士           890         2万
警察官             840        24万
弁理士             827        6,040
地方公務員          728        314万
行政書士           606         4万
504氏名黙秘:2008/09/05(金) 11:54:45 ID:???
>>503

ちなみに>>503は弁護士の平均年収が急落する前のランキングね。
今は弁護士は850万くらいまで落ちたらしい。別スレ参照のこと。
505氏名黙秘:2008/09/05(金) 14:14:51 ID:???
弁理士の平均年収がそんなに低いとは思わなかった。
雇われてる人間は確かに安いからな。

俺も安く雇ってるからな。

事務所を経営してれば5人程度の事務所で3000万円ぐらいだと思う。
10人で5000万円ぐらいだろうな。

法律事務所の弁護士は確かにもっと稼ぐ可能性はある。
506氏名黙秘:2008/09/06(土) 08:33:11 ID:???
弁理士の上位三割の平均年収は7000万なんだけど、
ニートにはわからなくて当然か。
507氏名黙秘:2008/09/06(土) 12:37:40 ID:???
>>506
そういうサンプルの取り方は意味無い気がする
弁理士が凄いんじゃなくて、凄い人が偶々弁理士やってただけじゃね?
508氏名黙秘:2008/09/06(土) 16:07:48 ID:???
>>506
3割の平均年収が7000万だと、残り7割がゼロでも全体の平均年収は
2100万になりますが、それは各種統計とまったく整合しません。
なぜでしょうね(w
509氏名黙秘:2008/09/06(土) 18:00:53 ID:m2VF/nAh
職歴もなく、まともな社会人経験もない連中からすると、
筑波ローに通ってる社会人が羨ましくて仕方ないんだろうな。

このスレを一通り読んでみたけど、東大やら大手渉外に大して強いコンプ持ったのばっかだな。

大手企業で働いていれば平均的なサラリーマンよりは給料も高いし、安定もしているし、
別にリスクを取って退職してロースク−ルを目指すインセンティブは働かないんだよ。
働いたことがない人間は、その当たりが分からないんだろうな。

510氏名黙秘:2008/09/06(土) 18:03:47 ID:M9ULRFjE
弁理士の話やめませんか?ほとんどの人は興味ないですし。
511氏名黙秘:2008/09/06(土) 19:53:58 ID:???

                ,  ――――  、
               /              \
             /              ヽ
               /                ',
.              |                   |
.              |   - 、        _,、|
             ,ハ       \     /    ト、
.            | }   -rェュ、    ,rェュ   ||
.            |      ―        −   ||
             \」            、       レ'
              ',     ノ^ー--‐'ヽ   /
              '  ー'´ 、ー‐―‐ァ 〉  /
.               ,ノ!ヽ    `ー―'   /ヽ
           /  i\\        /!   \
           /l   l\\` −―‐ イ   !     \
.        /l  l    l  \\   / /   U    l\
.        '   l  l   l    \ヽ、/ /   ハ      l  ヽ
.            l  l   i      ヽ { /    / }

         │    ___|___  |     ___
      |  │  |  /  ___  /  |        /
      |─┼─|    /\       |       /
         |       /\/     |        ̄ ̄ ̄\
     |__|__|      __/|\_    |          |
                 _/      \__/  __/


512氏名黙秘:2008/09/07(日) 05:12:09 ID:???
筑波コンプ乙
513氏名黙秘:2008/09/07(日) 08:33:39 ID:???
>508
ヒント、所得マイナス。
514氏名黙秘:2008/09/07(日) 08:51:17 ID:utDekI7V

そうか、弁理士の下位3割は年収マイナス1000万だもんね。
515氏名黙秘:2008/09/07(日) 08:55:45 ID:???
389 :氏名黙秘:2008/09/06(土) 10:42:10 ID:???
二重人格?

158 :氏名黙秘:2008/08/28(木) 18:13:33 ID:???
>>150
残念だったな。
俺はコバトン県庁の職員で無職じゃないんだよw
自己啓発の意味で旧試やってるだけだ。
公務員として自分の足場を固めながら、
余裕を持って勉強してるよwww
ロー生とかさ、必死すぎだな。www
なにせ、合格しなけりゃ無職のままだし、
三振してしまえば、それこそ旧試ベテ以下の存在だからなwww

有職旧試挑戦者>無職旧試挑戦者>>>ロー生=無職法務博士>>>>>三振ロー生


334 :氏名黙秘:2008/09/05(金) 12:27:35 ID:???
>>333
こんにちは>>328です。早速の延髄反射レスありがとーwww
あなたはたぶん、
旧試ベテを批判する人で、ロー生を正当化する人は
全てロー生だって先入観を持っているようですね。
でもね、
ロー生>>>>>>>>旧試ベテ
ってのは、一般社会に共通する認識なのだから、
ロー生以外にも、そう思ってる人は大勢いるんですよ。
その証拠に、私はロー生ではありません。
コバトン県庁の職員で年収700万円、本庁で許認可の審査を仕事にしています。

516氏名黙秘:2008/09/07(日) 15:48:41 ID:???
正直、合格厳しいなと思ってる人挙手!

現在 1票(俺)
517氏名黙秘:2008/09/07(日) 16:00:51 ID:???
やっぱニートには難しいか。
弁理士の上位三割ってのは正式に登録してる弁理士のこと。
ニートが統計(笑)とかいってるのは自称弁理士も含んでるからでしょ。
自称弁理士のたいはんは試験だけ合格して登録してないからね。
しかも上位の弁理士が統計(笑)に協力してるとは思えないね。
518氏名黙秘:2008/09/07(日) 18:01:36 ID:???
いよいよ発表がせまってきたー
519氏名黙秘:2008/09/07(日) 20:02:01 ID:???
弁理士になりたければ応募しろ。
年齢制限はないみたいだぞ。
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shoukai/saiyou/ninki_shokuin_tuika_youkou.htm
520氏名黙秘:2008/09/07(日) 20:24:07 ID:???
>>517
それじゃあんたは弁理士全員の平均年収はいくらだと主張するのか
聞かせてくれ。確認するが上位3割が7千万円なのだよね。(w
521氏名黙秘:2008/09/07(日) 22:37:48 ID:???

弁理士の仕事は専門的で殿様商売。
知財部の担当者も弁理士の先生には頭が上がらず金の糸目もつけない。
だから優秀な弁理士はちょっと本気だして書けば月500万はとれる。
まさにエリートにうってつけの職業だよ。
そんなことも知らないのか。
実際、弁理士は理系の高学歴ばっかりだよ。
522氏名黙秘:2008/09/07(日) 22:41:20 ID:???
>>521
知らねぇよ。
もっと面白いこと書け。
523氏名黙秘:2008/09/08(月) 02:43:05 ID:???
まだ弁理士ネタやってたのか…
524氏名黙秘:2008/09/08(月) 08:31:48 ID:???
ニートが一人釣れました。
525氏名黙秘:2008/09/09(火) 04:19:53 ID:mIwxC8Wk
このスレの住民全員が、筑波大学の法科大学院に関係ないことについて
526氏名黙秘:2008/09/09(火) 08:58:52 ID:???
受験生も関係者と認めてください。
527氏名黙秘:2008/09/09(火) 10:18:08 ID:???
弁理士は明らかに在学生だろ。
筑波ロー工作員が弁理士だっていうのはこのスレでずっと言われていて、
最近は開き直って認めてる感じだからな。
弁理士って収入安いし、仕事地味でもてないから、コンプの塊でスルーできないんだよ。

ちなみに>>503の元データは厚生労働省の事業者調査。全事業者が調査に協力してるから一番信頼できる。
年収7000万の弁理士が1人いたとすると、年収150万の弁理士が9人いることになるなw
実際は、弁理士なんて二流企業リーマン以下で、年収1000万行けば御の字だろ。
弁護士の人数激増と、弁理士試験のさらなる易化で将来性真っ暗だし。

地味、低収入、マイナー職業(華やかな女は知らない)、仕事つまらん、理系ヲタだらけ、事務所ぼろぼろ。
およそ女に相手にされない職種だな。
それを一番良く知っているのが弁理士工作員だろ。だから2chで必死になるし、夜にしこしこ筑波ローに通って、
恥ずかしい弁理士からステップアップ狙ってるわけ。
528氏名黙秘:2008/09/09(火) 10:35:14 ID:???
>>521
妄想する前に現実を直視しろww福利厚生入れれば二流メーカー知財部員の方がよっぽど高給。
そりゃフリーターでも年収1億のデイトレーダーもいるにはいるから夢を持つのは自由だがw

士業 年収ランキング(ダイヤモンド2007年11月号)
弁護士           2,101         2万
フジテレビ社員       1,567       1,367
公認会計士         1,426         2万
税理士            1,266         7万
医師             1,227        26万
不動産鑑定士       1,020        6,696
司法書士           890         2万
警察官             840        24万
弁理士             827        6,040
地方公務員          728        314万
行政書士           606         4万
529氏名黙秘:2008/09/09(火) 13:18:05 ID:???
もう願書出したか?
530氏名黙秘:2008/09/09(火) 14:55:05 ID:???
裁判所事務官ってどうよ?
531氏名黙秘:2008/09/09(火) 21:22:45 ID:???
煽ってる方に言っても無駄だと思うけど、弁理士の人はいい加減相手にするのやめなよ。

仮に、あなたが弁理士が如何にすごいかということでニート君を論破しても誰も感心しないよ。

まともな社会人なら個人の資質や人柄で判断するよ。
相手の肩書や会社名だけで見下したり卑屈になったりしないよ。

あと女の子にモテるだのモテないだのってのも童貞の発想だな。
いざ合コン行ってもダサい洋服で自分の自慢しかしないオタクはキモがられるだけだって

見るに耐えない

ということで弁理士ネタは終了な
532氏名黙秘:2008/09/10(水) 08:39:51 ID:???
合コン行きたい
533氏名黙秘:2008/09/10(水) 13:56:25 ID:???
工作員ですが、私は弁理士でも在校生でもないのでよろしく
(在校生って…1期入試より前からずっと常駐してるのにそんなこと
思うかなあ)。

結果発表楽しみにしています。社会人のみのローだし新司法1発
合格(1振りもなし)なんて定員の1割くらいだろうと前から思っていますが、
昨今の「合格率の低いローは退場しろ」という流れからすると
苦しいところですね。さてどうなりますか。
534氏名黙秘:2008/09/10(水) 15:28:29 ID:???
くっだらねぇ〜弁理士ネタはどうでもいいから
今年の合格予想や入試情報について語ろうぜ。

とりあえず、入試ネタから。
法曹倫理(弁護士のあり方)みたいな小論文が出るけど
これって、法曹倫理の本とか買って読んだ方がいいのか?
それとも司法制度改革の意見書を読んでおけば十分か?
535氏名黙秘:2008/09/10(水) 17:43:11 ID:???
【受かって】新試合格者祝杯第1杯目【当然だよな】

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221034626/l50



536氏名黙秘:2008/09/11(木) 10:07:30 ID:???
>>531 = 弁理士工作員、乙w

まあ職業は重要だわな。
収入も職業次第、モテ度も職業次第。
例外はあるにはあるが、ほぼ無理。

弁理士はマイナーすぎるし収入安すぎだし仕事細か過ぎ。

憧れの弁護士目指して頑張れwでも弁理士上がりじゃまともな事務所雇ってくれないだろうけど。
新司始まってから弁理士上がりの事務所訪問希望者やたら多いそうだよ。
537氏名黙秘:2008/09/11(木) 10:53:29 ID:???
自分は高齢無職者のくせに偉そうだね。
538氏名黙秘:2008/09/11(木) 12:28:19 ID:???
今日だけはシニアニートくんにもやさしく接してあげて。
539氏名黙秘:2008/09/11(木) 13:12:07 ID:???
いよいよ今日発表だが、何人ぐらい受かるかな?

成蹊、桐蔭、大東、大宮よりは多いはずだよな?
540氏名黙秘:2008/09/11(木) 13:19:45 ID:???
「整理が必要」と回答した大学院には、都市部に集中した大学院の定数を減らすべきだとの声が多く、
「首都圏一極集中の配置は避けるべきだ」(鹿児島大)、「大規模な法科大学院の定数を削減し、
入学者を地方に分散させるのが良い」(久留米大)など、偏在の解消を求める意見が目立った。

541氏名黙秘:2008/09/11(木) 16:47:04 ID:NYXVa0lI
成蹊17
桐蔭 8
大東 6
大宮16
542氏名黙秘:2008/09/11(木) 16:47:27 ID:NYXVa0lI
筑波 5!
543氏名黙秘:2008/09/11(木) 16:48:30 ID:YiLLoaOg
筑波 5人 wwwwww 

東大ロー以上とか言っていた工作員、出てこいよw
大宮にトリプルスコアで負けてやんのw

筑波ロー = 勘違い度全国1ロー 
544氏名黙秘:2008/09/11(木) 16:48:43 ID:???
5人か。やっぱり「入学定員の1割」で合ってたね…
>>539 受験した母数が違うだろ。
545氏名黙秘:2008/09/11(木) 16:53:14 ID:???
これはひどいwww
546氏名黙秘:2008/09/11(木) 16:59:37 ID:???
さー、工作員が貼りますよ。

受験 合格 比率
成蹊 67 17 25%
筑波 29 5 17%
大宮 129 16 12%
桐蔭横浜 80 8 10%
大東文化 60 6 10%
547氏名黙秘:2008/09/11(木) 16:59:55 ID:YiLLoaOg
>>544
予防線貼るなよwwww

あまりに惨めな合格率。
社会人が会社に顰蹙買って3年通ってこのザマかよ〜〜w

会社でも出世コースを外れ、マイナー資格事務所でもキャリアをろくに積めず、
新司法試験も落ちる。

だから何でも中途半端な奴はダメだっていっただろwwww

結局、筑波が光ったのは受け控え率が東大早慶並だったことだけだなwつまり勘違い度ナンバー1ロー。
548氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:00:35 ID:???
合格率は一番高いぞ。

  25%だ。
549氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:01:08 ID:YiLLoaOg
>>546

だーかーらーw 受験者比率出してみろよw
550氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:08:54 ID:???

夜間下位ロー合格率

大宮 19.8%(16/81)
筑波 19.2%(5/26)
桐蔭 12.7%(8/63)

惜しくも大宮には及びませんでした。。。。
551氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:12:39 ID:???
マーチ以下、日東駒専並ってとこだね。まあこんなもんでしょ。東大ローと並ぶなんて誰も思ってないし。

早大 37%
慶応 56%
上智 41%

中央 55%
明治 31%
立教 22%
法政 23%
青学 24%

学習 22%
成蹊 37%
明学 21%

日大 17%
駒沢 23%
専修 22%
東洋  7%

同大 28%
立命 28%
関学 30%
関西 16%
552氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:15:30 ID:OYyjVrAh
大宮ローってどこの大学のロー?
553氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:18:26 ID:???
筑波は廃校だろ
税金の無駄
554氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:20:21 ID:husufKZN
おい、あらい!
お前の弟子の言う通りになったな。
無能な学者による無駄な授業によって、勉強時間がないんだよ!
仕事しながらっていうのはな、それだけ、時間が大事なんだよ!

まんせー、まんせー、つくば!
事実誤認のつくば!
事実5人のつくば!


555氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:21:33 ID:OYyjVrAh
大宮ローって埼玉大とどこかの共同ローか?
556氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:25:09 ID:???

首都圏の国公立は軒並み高合格率を叩きだしている。
東大一橋は別格としても、千葉、首都、横国も全国トップレベル。

たとえ夜間とはいえ筑波ローの合格率の低さは異様。
成蹊にははるかに及ばず大宮にまで負けている。

夜間にしておきながら18時授業開始で出席厳しく取るおかげで、
ポテンシャルが低い地方公務員やマイナー資格ホルダーしか通えなくなった。
でも地方公務員やマイナー資格ホルダーは頭の悪さを勉強力でカバーするしかないが、
勉強量も昼間には勝てるわけがない。

結局、多少は受かる可能性があるのおはフリーターベテくらい。
昼間は伊藤塾や辰巳だからな。
でもフリーターベテも数年で絶滅するから筑波ローはおしまい。
557氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:35:47 ID:OYyjVrAh
大宮ローって平成国際大か。
558氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:36:53 ID:???
>>557
まあそうやって大宮ローコンプを炸裂させるなw
いくら大宮ローをおとしめても、それより筑波ローが低いってことになるわけだからなw
559氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:49:46 ID:???
大学の格に比べて際だって合格率が低いな。よっぽど教育が悪いのか、出席要件とかがひどいのか。

2008年度新司法試験大学院別合格率(合格者/受験者) 小数点以下切捨て
60〜 一橋61
55〜 慶応56 中央55
50〜 東京54  神戸54
45〜 首都49 千葉49 東北47 愛知45
40〜 京都42 上智42 大阪市大40
35〜 大阪39 成蹊38 早稲田38 横浜国立37 九州36 広島36
30〜 名古屋33 神戸学院33 明治32 北海道31 岡山31 南山30 福岡30
25〜 同志社28 立命館28 青山学院25
20〜 法政24 立教23 駒沢23 明治学院22 専修22 中京22 創価21 大宮20 学習院20 関西20 独協20 広島修道20
15〜 筑波19 新潟18 日本17 東北学院18 山梨学院17 近畿16 甲南16 大東文化16 名城16 島根15 北海学園15
10〜 香川14 駿河台13 神奈川12 琉球12 桐蔭横浜12 東海11 静岡11 國學院10
5〜 龍谷8 金沢8 東洋7
0〜 西南学院4 鹿児島4 大阪学院3 信州0 愛知学院0 姫路独協0
560氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:59:03 ID:???
夜間コースのみなのはここだけなんだから、率が多少低いのは仕方ないね。
驚きなのは、夜間コースのみの筑波に日中コース併設もしくは日中コースのみの大学院なのに負けるとこがあること。
561氏名黙秘:2008/09/11(木) 18:04:14 ID:???
まともな学生を集めれば、毎日わずかな勉強時間しかなくても、平均合格率の半分弱は合格するということだね。
学生に荒らしみたいな変なのが混入しないことが大事だね。
562氏名黙秘:2008/09/11(木) 18:04:19 ID:???
言い訳、乙。

でも、大宮も桐蔭も夜間の方が合格率良いそうです。
昼間は上位ローにみんな取っていかれるので。
昼間で大宮か桐蔭にしか引っかからないのって終わってるでしょ。
563氏名黙秘:2008/09/11(木) 18:10:11 ID:???
ふーん。大宮や桐蔭の日中夜間の合格比なんてどうやって知ったの? 
あんたはいい加減なデマばっかだね。
564氏名黙秘:2008/09/11(木) 18:19:37 ID:???
しかも大宮と桐蔭は去年と一昨年の卒業生(滞留分)も合わせての数字じゃないか?
565氏名黙秘:2008/09/11(木) 18:27:18 ID:???
さらしあげ
566氏名黙秘:2008/09/11(木) 18:43:50 ID:???
>>563
桐蔭スレ見てみろ。
今年は夜間しか合格者いないらしいぞ。
567氏名黙秘:2008/09/11(木) 18:46:11 ID:???
568氏名黙秘:2008/09/11(木) 18:50:31 ID:???
さた、あほ山羊は何て言い訳するんでしょうか

569氏名黙秘:2008/09/11(木) 19:03:54 ID:???
桐蔭スレより

72 :氏名黙秘:2008/09/11(木) 19:01:28 ID:???
夜間ローの六本木だけで見れば
15人中8人合格。

合格率53.3%

東大を凌駕するトップローだな。
570氏名黙秘:2008/09/11(木) 19:05:24 ID:???
成蹊に負けたのが悔しい
何であんな教授陣しかいないローに負けるんだ??
571氏名黙秘:2008/09/11(木) 19:13:52 ID:???
桐蔭にも完全に負けてます。
572氏名黙秘:2008/09/11(木) 19:24:38 ID:???
ここは受からせようという気迫が感じられないローだからな。
授業のショボさは異常だしな。
573氏名黙秘:2008/09/11(木) 19:34:08 ID:???
553 :氏名黙秘:2008/09/11(木) 17:18:26 ID:???
筑波は廃校だろ
税金の無駄

ほんとそのとおり
574氏名黙秘:2008/09/11(木) 19:41:31 ID:???
2008年度新司法試験大学院別合格率(合格者/受験者)
60〜 一橋61
55〜 慶応56  中央55
50〜 神戸54.68 東京54.64 <<お前ここだからwww
45〜 首都49 千葉49 東北47 愛知45
40〜 京都42 上智42 大阪市大40
35〜 大阪39 成蹊38 早稲田38 横浜国立37 九州36 広島36
30〜 名古屋33 神戸学院33 明治32 北海道31 岡山31 南山30 福岡30
25〜 同志社28 立命館28 青山学院25
20〜 法政24 立教23 駒沢23 明治学院22 専修22 中京22 創価21 大宮20 学習院20 関西20 独協20 広島修道20
15〜 筑波19 新潟18 日本17 東北学院18 山梨学院17 近畿16 甲南16 大東文化16 名城16 島根15 北海学園15
10〜 香川14 駿河台13 神奈川12 琉球12 桐蔭横浜12 東海11 静岡11 國學院10
5〜 白鴎9 京都産業8 龍谷8 金沢8 東洋7
0〜 西南学院4 鹿児島4 大阪学院3 信州0 愛知学院0 姫路独協0



筑波・・・上位にないんですけど・・・・

おかしいなー

大宮なんかより下にはあるわけないんだけど・・・・
575氏名黙秘:2008/09/11(木) 19:43:42 ID:???
桐蔭スレより

72 :氏名黙秘:2008/09/11(木) 19:01:28 ID:???
夜間ローの六本木だけで見れば
15人中8人合格。

合格率53.3%

これはすごい!
576氏名黙秘:2008/09/11(木) 19:59:17 ID:???
>>575

落ち着け。デマだよ。
577氏名黙秘:2008/09/11(木) 20:17:40 ID:???
いいじゃないか。社会人で働きながら司法合格は大変。
入学定員の10%くらい。これからはそれを覚悟で来る人メインになって
落ち着くんじゃないかな。
578氏名黙秘:2008/09/11(木) 20:25:24 ID:???
>>576
俺、ここのロー生なのに今年の受験生のフリして
桐蔭に電話して確認しちゃったよ。
ちゃんと丁寧に答えてくれた。
>>575は事実だよ。
579氏名黙秘:2008/09/11(木) 20:34:58 ID:???
発表が終わった途端レスふえまくりだな。
580氏名黙秘:2008/09/11(木) 20:49:23 ID:f0kR6Vbq
うちの会社のやつ落ちてたwwwww
581氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:03:43 ID:???
うちの弁理士落ちてた。
582氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:05:27 ID:???
コラコラ。
筑波の一期生に弁理士はいないよ。

これ以上、弁理士をあおるのはやめろ。
583氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:11:23 ID:???
うちの書記官落ちてたw
584氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:14:19 ID:???
書記官は可哀想に。

来年、頑張って欲しい。

若しくは

お前は裁判官の器じゃねーんだよ!
一生書記官やってろ!!
585氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:45:27 ID:f0kR6Vbq
さぁ明日からしっかり残業してもらいますよ。
もうローに行くからの口実で定時帰りは許されない。
586氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:50:36 ID:5LxwOTJ1
早稲田ローの書記官は2名とも合格していたのにね
587氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:51:48 ID:???

「夜間の東大」は桐蔭に取って代わられたね。
本気で受かりたいやつはこれらは桐蔭にいくだろう。
588氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:55:02 ID:???

新井、逃亡か・・・・
589氏名黙秘:2008/09/11(木) 22:11:57 ID:???
筑波オワットルw
590氏名黙秘:2008/09/11(木) 22:16:54 ID:???
知ってる弁理士が3人受かってた
全員筑波ローではないが
591氏名黙秘:2008/09/11(木) 22:25:33 ID:???
>>590
え、弁理士のくせに受かったの?
そりゃすごい。優秀な知り合いもったね、弁理士のくせに。
592590:2008/09/11(木) 22:32:18 ID:???
>>591
おれも弁理士なんだが、受かったよ
おれも優秀ということでおk?
593氏名黙秘:2008/09/11(木) 22:36:36 ID:f0kR6Vbq
ローに通ってるというだけで上から目線。
異動もしないで定時帰り。
明日の会社でどんな言い訳するか楽しみです。

594氏名黙秘:2008/09/11(木) 22:41:47 ID:???





筑波





終わった・・・・・・・・・・・・・・・・・
595氏名黙秘:2008/09/11(木) 22:45:28 ID:???
あらしの虚言癖にはあきあき。
596氏名黙秘:2008/09/11(木) 22:50:01 ID:???
いみ不明な桐蔭夜間虫は嘘つきだから出入り禁止。
597氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:02:02 ID:???
嘘つき教員の集まりだったな・・・適当なこと言って夢を見させて
598氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:04:06 ID:???
荒らしは人並みの情報収集能力持てよ
俺みたいなただの筑波受験生でさえ知ってることも知らないで偉そうにしやがって

成蹊 大宮 大東文化の昼夜ごちゃ混ぜの合格率じゃなくて
夜間部在籍学生だけの合格率表早く作れよ!役立たずが!
599氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:12:13 ID:???
一期で五人てことは二期以降はもっとひどいぞ。
一期の既習度はどんな感じ?
四期は七割未収らしいね、終わっとる。
600氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:14:18 ID:???
>>599
人並みの情報収集能力を持てよ!バカ荒らしが!
筑波1期に既修が1人もいないなんて受験生の俺でも知ってるぞ!
601氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:21:41 ID:???
バカはおまえだよ、カス。
未収コースのなかでも奴は仮面未収、バリ既習なんて調子で既習度測るんだよ。
学校の授業アンケートでさえ、既習か未収か申告する欄があるんだぞ。

受験生は適性やって寝な。
602氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:25:53 ID:???
>>601
未修コースの中の既修度なんてお笑い草
既修認定されなければ未修だよ
603氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:29:30 ID:???
認定なんて旧試一位でもされるわけない出来レースなんだが。
受験生は適性やって寝な。
604氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:34:48 ID:???
だったら成蹊既修行けばいいじゃん
旧試験1位でも認定されないような既修試験に甘んじて
筑波に入るヤツは所詮未修

上位未修蹴り中位既修入学はよくあること
605氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:37:05 ID:???
下位未修蹴り中位既修入学だろw
606氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:39:05 ID:???


筑波が税金の無駄遣いだということだけは分かった

橋下知事なら即刻廃校にしてくれるんだがなwww
607氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:39:12 ID:???
おまえポイントずれてるとこみると守るような仕事持ち合わせてないだろ。
なんで皆筑波選んだかわかってんのか?
608氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:39:34 ID:???
既修未修別の合格率見て見ろよ
上位未修(東大・京大)<中位既修(千葉・神戸)だから
609氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:40:32 ID:???
こら>>607
荒らしに一番おいしい情報は教えるな
610氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:44:13 ID:???
ここってスッチーくん、ニートくん、受験生くんと馬鹿に人気あるよね。
611氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:46:17 ID:???
つ エリートくん
612氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:51:04 ID:???
五人はフリーターベテ?
613氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:56:56 ID:???
修習どうするか議論できる状況じゃないな。
614氏名黙秘:2008/09/12(金) 00:10:35 ID:???
5人のスペックきぼん
615氏名黙秘:2008/09/12(金) 00:30:57 ID:4+biuMVU
会社の昼休みにもこれ見よがしに勉強してたアイツwww
616氏名黙秘:2008/09/12(金) 00:38:02 ID:???
この結果はあの高額の家賃に見合ってないでしょ。
桐蔭に統合してもらえよ。税金泥棒。
617氏名黙秘:2008/09/12(金) 00:46:49 ID:???
受験生の平均点が一番悪い分野の講師陣は全員給料返還しろよ。
手抜き過ぎなんだよ。
618氏名黙秘:2008/09/12(金) 00:53:03 ID:???
それはお前の能力不足と努力不足だろ
619氏名黙秘:2008/09/12(金) 00:55:12 ID:???
・・・学校の責任でもあるだろ
620氏名黙秘:2008/09/12(金) 01:02:23 ID:???
逆ギレかよww
621氏名黙秘:2008/09/12(金) 01:07:02 ID:???
学校はうまく責任逃れをするんだろうな。
622氏名黙秘:2008/09/12(金) 01:25:14 ID:???
年間家賃数億円の税金泥棒ロー
623氏名黙秘:2008/09/12(金) 01:28:02 ID:???
責任?
自己責任でしょwww
624氏名黙秘:2008/09/12(金) 01:29:46 ID:???
数億円かけて5人とは見事な税金泥棒だなw
625氏名黙秘:2008/09/12(金) 01:34:33 ID:???
F村…
626氏名黙秘:2008/09/12(金) 01:42:30 ID:???
落ちた奴は明日から会社行きにくいな
627氏名黙秘:2008/09/12(金) 05:29:10 ID:???
同僚の冷たい視線・・・・
628氏名黙秘:2008/09/12(金) 06:09:33 ID:eVSkVFYz
専業しかいない他国立大や私大のローと比べると、合格率が低いのは当たり前。

フルタイムで働きながら勉強してる人と、フルタイムで学校逝ってる人が同じ合格率な訳ないだろう。

ここで煽ってるヤシは、そんな簡単な事も分からないのかい?

オレはメガ本部で働いてるが、筑波ローを目指します。

629氏名黙秘:2008/09/12(金) 07:57:59 ID:???
>>628
仕事は関係ないだろ。
仕事もってたら、三振OKじゃないだろ。
ロー生である以上、合格がすべてだろ。
630氏名黙秘:2008/09/12(金) 08:27:56 ID:???
合格できたらいいな程度の希望で通う人も多いよ。
631氏名黙秘:2008/09/12(金) 08:35:23 ID:???
>>630
何のためにw
意味無いじゃん
632氏名黙秘:2008/09/12(金) 08:35:57 ID:???
>>630
本当にカルチャースクールなんだな。
633氏名黙秘:2008/09/12(金) 09:14:07 ID:???
ニートが二人釣れました
634氏名黙秘:2008/09/12(金) 10:04:04 ID:???
一生書記官やってろ!!
635氏名黙秘:2008/09/12(金) 10:17:39 ID:???
大学の格からすれば、

筑波>>>>成蹊>>>>>大東=桐蔭

旧試でも法学部がない筑波の合格者数の方が成蹊より多かった。

これはよっぽど教育がひどいかカリキュラムがひどいか。
マイナー資格保持者や地方公務員が夜だけ勉強して要領よく受かるとも思えないが。
直前ダッシュが得意でポテンシャルの非常に高い超エリートか、夕方までは予備校漬けのフリーターベテしかないだろ。

いずれにせよこんな低位ローに東大卒とかがいること自体が驚き。恥さらしだね。
636氏名黙秘:2008/09/12(金) 10:22:24 ID:???
でも現実は、成蹊>>>>>大東=桐蔭>>>>筑波
637氏名黙秘:2008/09/12(金) 10:44:17 ID:???
>>635
蒸し返すな。

超エリートは午後6時台開講で出席が厳しい筑波ローになど通えるわけがない。
前スレによればまともな略歴の奴から辞めたり休学していき、1年過ぎるとクズしか残らないそうだ。
せいぜい、このスレに出没した、東大法で2年留年しても受かりもしないで金融機関に行って、
やたらと旧試を過剰評価していた東大法の落ちこぼれだろう(現2年だと言っていた)。

フリーターベテはたとえ受かっても就職ろくなとこないから筑波ローの評価をさらに落とすだけ。
これで下位ロー決定だから、職歴に空白がありまくるような奴は書類でほぼ落とされるよ。
旧試1位合格の元伊藤塾講師でさえ、30歳過ぎだとクレサラ事務所にしか内定できない厳しさ。

とにかくこのローは終わり。東大が多いといっても東大の底辺層を集めているだけだからマーチ以下。
638氏名黙秘:2008/09/12(金) 11:08:29 ID:???
ここのローは知らないが、
弁理士の受験生は合格率が高いな。

俺の弁理士仲間で今年8人受かってるけど
とりあえず落ちてるの40台のおっさん一人しかいない。

俺の知人の範囲では9戦8勝だよ。
639氏名黙秘:2008/09/12(金) 11:25:10 ID:???
弁理士で受かっても意味ないだろ。
薄給の弁理士じゃ先がないってことで弁理士からローって多いらしいが。
知財が強い事務所の知り合いは、弁理士としてよっぽどキャリアがない限り、
書類で落とすって言ってたな。
筑波ローなんかで弁理士業務もいい加減、司法試験もいい加減って奴じゃ、
なかなか受からないだろうし、受かっても元の事務所以外就職ないな。
640氏名黙秘:2008/09/12(金) 11:28:18 ID:???
>>639
お前本当にアホだな。
専業受験生で合格した奴よりも社会人経験があるだけマシだよ。
641氏名黙秘:2008/09/12(金) 12:00:09 ID:???
なんでいきなり専業受験生の話し始めてるんだよw
642氏名黙秘:2008/09/12(金) 12:31:54 ID:???
筑波の弁理士は殆どが大企業の知財部勤務だよ。
特許事務所勤務の奴はいない。
643氏名黙秘:2008/09/12(金) 12:43:05 ID:???
今年の受験要項の変更見た?

出願条件となる適性の最低点が85点って
どんだけ高い得点要求してんのよ。

新司の合格率は低いくせして。
644氏名黙秘:2008/09/12(金) 12:51:10 ID:???
>>643
マジで?筑波のくせに生意気だぞ!
645氏名黙秘:2008/09/12(金) 12:51:25 ID:euO/xmPV
>>642

俺は筑波で弁理士で事務所勤務だけど。
646氏名黙秘:2008/09/12(金) 12:51:26 ID:???
>>643
つまらん。0点。
647氏名黙秘:2008/09/12(金) 13:37:45 ID:???
とにかくこのローは18:20に授業開始という異常さの上に出欠がやたらと厳しくて8割出てないと試験も受けさせてくれない。
まともなサラリーマンはやめとけ。他のローの方が甘く例外を見てもらえる。地方公務員とマイナー資格しかいないのには理由があるんだよ。
で、夜間唯一の国立ローなのに結果は大宮・桐蔭六本木以下、大東文化並という惨状だ。
648氏名黙秘:2008/09/12(金) 14:53:07 ID:???
あらしは休学者か留年者、その予備軍の内部生だね。間違いない。
649氏名黙秘:2008/09/12(金) 15:51:09 ID:???
あきらめたよ。
650氏名黙秘:2008/09/12(金) 16:23:11 ID:???
>>648
休学者、留年者、その予備軍。
まとめてイニシャル開示、プリーズ。

ちなみに工作員のあまりにひどさに怒った内部性によって工作員のイニシャルもさらされてたなw

これぞ筑波クオリティwwwww

大宮に負けるローじゃ仕方ないか。
651氏名黙秘:2008/09/12(金) 16:36:38 ID:???
筑波ロースレの常連さん

弁理士工作員(理系、東大と京大が好き、妄想癖あり)

東大法卒落ちこぼれ金融マン(2年、東大法で留年しても旧試落ち、金融機関)

あらし(休学者、留年者、その予備軍)

それぞれ候補者のイニシャル、プリーズ!!
ほんとこうやってお互いイニシャル晒すほどイタタな集団が社会人ローってのが笑える。
652氏名黙秘:2008/09/12(金) 16:38:24 ID:???

あとは、TMI弁理士wパートナーかwww

653氏名黙秘:2008/09/12(金) 17:03:05 ID:???
そういうのやめとけ。
俺、来年、ここに入学しても偽名つかわなきゃならなくなるだろ。
654氏名黙秘:2008/09/12(金) 17:09:12 ID:???
大人の社会人が学ぶローがこのざまかよ。。
大宮ローそっくりだな。
655氏名黙秘:2008/09/12(金) 17:37:18 ID:???
いや、荒らしは特定できた。いままでの行いを刑事で償ってもらう。
656氏名黙秘:2008/09/12(金) 19:43:23 ID:???
こんな結果じゃますますロクな奴来ないな
下位ロー確定
657氏名黙秘:2008/09/12(金) 21:05:21 ID:???
荒らしは東大法卒落ちこぼれ
658氏名黙秘:2008/09/12(金) 22:27:27 ID:???
とっととイニシャル晒せよ。
つーか特定できたならフルネーム晒せ。

東大法出ていながら筑波ローなんてつくづく惨めな人生だな。
歪み度合いで言えば弁護士コンプの弁理士工作員以上だろう。

さあ他にもイニシャル開示きぼん。前スレに出てた奴を貼り直してさらに発展させてくれ。

大宮コンプで発狂する筑波ロー万歳
実名晒し合戦でも大宮ローに負けるなよwwww
夜間下位ロートップを目指せwwww
659氏名黙秘:2008/09/12(金) 22:34:33 ID:???

明日正午に学生ラウンジで荒らしくんに対する刑事訴訟の打ち合わせを行うのでみんな集合してくれ。

とにかく東大法卒落ちこぼれとは口を利かないように。奴は人生惨めすぎて頭がおかしい。生きているだけで恥ずかしい存在。

弁理士工作員より
660氏名黙秘:2008/09/12(金) 23:31:21 ID:???
おー盛り上がってるねぇ
661氏名黙秘:2008/09/12(金) 23:49:50 ID:???
>659
謝罪がなければ来週までに本当に告訴状、告発状だすつもりだから覚悟しててね。
662氏名黙秘:2008/09/13(土) 00:13:06 ID:???
頑張れよ
663氏名黙秘:2008/09/13(土) 00:20:17 ID:???
まあ仲間割れすんなや
下位ロー生同士仲良くやれ
664氏名黙秘:2008/09/13(土) 02:20:49 ID:???
>>661
ウハハw,喪前,筑波の※?
脳梅毒で逝ってやんのwww
665氏名黙秘:2008/09/13(土) 09:11:12 ID:???
筑波の※? www
666氏名黙秘:2008/09/13(土) 11:04:46 ID:???
大宮スレより。

676 :氏名黙秘:2008/09/12(金) 01:45:22 ID:???
16人中15人までは捕捉できた。
夜間社会人コースに限っていうと,
一期生:2名(東大工,東工大卒各1名)
二期生:2名(東大法,慶応医卒各1名)
の内訳。
去年の最初から夜間組の合格者2名も,東大経と東大教養卒。
結局,働きながら受かるのは要領の良い受験エリートのみ。
残りは皆,お布施要員。
667氏名黙秘:2008/09/13(土) 11:07:33 ID:???
桐蔭スレより。

108 :氏名黙秘:2008/09/11(木) 23:56:43 ID:???
皆さん、おめでとうございます!!
個人情報さらして本当にすんません。

合格者氏名
1期生
1 嶋村 哲 (横浜・専業学生)
2 芝野彰一 (横浜・専業学生)
3 狩野信太郎(横浜・専業学生)
4 田原 恵 (横浜・卒業後就職)
5 越後純子 (六本木・専業学生・医者)

2期生
6 寺東宏城 (六本木・現役社会人・宇賀ゼミ出身者)
7 華房 徹 (六本木・元社会人)
8 海野仁志 (六本木・元社会人)
668氏名黙秘:2008/09/13(土) 13:41:17 ID:???
6大ロー(東京一慶中早)で合格者の占有率42.0%
完全に寡占化だな 筑波なんかの出る幕は無い
669氏名黙秘:2008/09/13(土) 14:36:27 ID:???
達也二世は誰だ?
670氏名黙秘:2008/09/13(土) 16:02:26 ID:???
>>668
早稲田は抜かせw
671氏名黙秘:2008/09/13(土) 16:31:34 ID:???
合格できる気がしません。
672氏名黙秘:2008/09/13(土) 17:06:04 ID:???
ここのステメンって合否に影響あるの?
第1段階の書類選考でしか使わないんなら、
てきとーに終わらせたいんだけど。
673氏名黙秘:2008/09/13(土) 17:34:08 ID:???
教授にとって、夜間講義をする=夜勤だ。
だれが好き好んで夜勤なんかするんだよ。割増賃金目的の工員くらいだろ。
年取って朝早く目が覚めるジジイ教授はなおさらやりたがらないだろ。
学生も昼間仕事をして夜講義を受けるなんてだけでも大変なのに
競争相手は1日中勉強している他大ローの学生だぜ。
単に単位を取って卒業すればいいんじゃないんだ。
674氏名黙秘:2008/09/13(土) 19:04:44 ID:???
もう無理だろ
675氏名黙秘:2008/09/13(土) 19:44:36 ID:OgTlzPhE
大学別合格者数って、初受験の人たちだけの結果じゃないよね。
2回目、3回目でやっと合格という人も含む人数でしょう。
筑波は全員初受験なので、すでに卒業生がいる大学と同じ土俵で比較するのは無理なのでは。
676氏名黙秘:2008/09/13(土) 19:59:57 ID:OgTlzPhE
千葉大も1学年の定員が50人なのに、75人も出願してるし。
677氏名黙秘:2008/09/14(日) 03:31:04 ID:???
20年新司法試験 修了年度・既修・未修別合格率
1期既修 30.56% ( 324 − 99 )
2期既修 33.08% ( 780 − 258 )
3期既修 51.32% ( 1898 − 974 )
1期未修 20.51% ( 1180 − 242 )
2期未修 23.67% ( 2079 − 492 )
全体平均 32.98% ( 6261 − 2065 )

受験回数が多いほど合格率が低い。つまり、残りカス。
678氏名黙秘:2008/09/14(日) 08:24:15 ID:???
関東圏10%台以下ロー (対受験者)

大宮法科大 016/081 19.8%
★筑波大    005/026 19.2%
日本大   026/148 17.6%
大東文化大 006/037 16.2%
駿河台大   011/084 13.1% 
桐蔭横浜大 008/063 12.7%
神奈川大   005/041 12.2% 
東海大    004/034 11.8%
白鴎大    002/021 09.5% 
関東学院大 004/042 09.5%
東洋大    004/055 07.3%
679氏名黙秘:2008/09/14(日) 16:42:10 ID:???
大宮に負けたの?
680氏名黙秘:2008/09/14(日) 20:04:14 ID:???
681氏名黙秘:2008/09/14(日) 21:32:39 ID:???
ひでーなw
682氏名黙秘:2008/09/14(日) 21:57:48 ID:???
ここって紳士の憲法の試験委員がいるローでしょ
しかも憲法の親分で オカマ風に喋り方するんでしょう
683氏名黙秘:2008/09/14(日) 23:00:40 ID:???
平成20年夜間ロー最終合格率(対受験者)

38 成蹊
20 大宮
19 筑波
16 大東文化 名城
15 北海学園
12 桐蔭横浜
 3 大阪学院

筑波のみ夜間オンリーということを考慮すると、
案外健闘していると言えるのではないか。
684氏名黙秘:2008/09/14(日) 23:24:38 ID:???
惨敗だろwww

夜間だとか言い訳するな!

夜間を言い訳にするなら

このように惨敗の結果が出てるから即廃校にすべき
685氏名黙秘:2008/09/14(日) 23:30:52 ID:???
>>684
お前所得税いくら払ってるの?
まさか所得税払ってないくせに納税者ぶってるの?
686氏名黙秘:2008/09/14(日) 23:57:33 ID:???
>>685
よい、う〜んGOOD。BYあほ山羊

687氏名黙秘:2008/09/15(月) 00:02:34 ID:???
>>685
所得材払っているのが世界の支配者みたいな意見ですね。
あんたこそいくら税金払ってるんですか?
もちろん1億以上ですよね?w
688氏名黙秘:2008/09/15(月) 00:19:02 ID:???
率の点はさておき、合格した5人が受験直前まで通常通り働いていたなら凄いと思う
689氏名黙秘:2008/09/15(月) 01:58:38 ID:kCuWcjih
ニートだけど消費税払ってるから納税者だよってのはなしね。
690氏名黙秘:2008/09/15(月) 02:54:39 ID:???
大宮に負けたのに健闘はないだろ
691氏名黙秘:2008/09/15(月) 06:30:55 ID:???
>>689
消費税の方税者は消費者じゃないぞ・・・
勉強が足りなさ過ぎ

消費税の納税者は法人
692氏名黙秘:2008/09/15(月) 07:21:49 ID:???
えーでも俺コンビニとかでビッグワンガム買った時とか消費税払ってるよ
693氏名黙秘:2008/09/15(月) 09:27:33 ID:???
ヒント 負担者と納税者の不一致

ニートは納税してません
694氏名黙秘:2008/09/15(月) 11:23:19 ID:UK7WBda0
うちの会社のヤツは試験前1ヶ月間は休職してたな。
それで見事に落ちたが。


695氏名黙秘:2008/09/15(月) 12:25:53 ID:???
>>679 大宮は2年目の連中が10名合格でしょ。
696氏名黙秘:2008/09/15(月) 14:15:41 ID:???
おいおい、あげんなよ。
697氏名黙秘:2008/09/15(月) 15:37:29 ID:UK7WBda0
やっぱり地方公務員は難しいのかな。
698氏名黙秘:2008/09/15(月) 17:38:37 ID:???
今年受験するんだが、小論文対策は
憲法の勉強以外には何を勉強すればいい?
699氏名黙秘:2008/09/15(月) 18:56:39 ID:???
やめとけ
三振するだけだぞ
700氏名黙秘:2008/09/15(月) 19:01:23 ID:???
痴呆公務員には無理だろw
701氏名黙秘:2008/09/15(月) 19:04:11 ID:???
内閣府の先輩が在籍してるので自分も入学しようかと。
702氏名黙秘:2008/09/15(月) 19:07:30 ID:???
>>691 >>693
納税者が法人? 個人商店はどうすんだ(1000万円超)?
そもそも、ヒントなんて示せる立場か?
担税者と納税義務者だろ?
703氏名黙秘:2008/09/15(月) 19:18:54 ID:???
大宮スレより。ライバル同士似たり寄ったり。

506 :氏名黙秘:2008/09/13(土) 13:50:29 ID:???
筑波スレより、

661 名前:氏名黙秘 :2008/09/12(金) 23:49:50 ID:???
>659
謝罪がなければ来週までに本当に告訴状、告発状だすつもりだから覚悟しててね。

※の後継者かな。
筑波も大宮も珪素のレベルは似たようなもんか。
両方、夜間・社会人中心。
んんん。


507 :氏名黙秘:2008/09/13(土) 14:06:49 ID:???
夜間社会人は玉石混交だな。
デキルやつは少数だが確実に存在する。
※やそいつはそういうやつらの足を引っ張ってるだけだな。


508 :氏名黙秘:2008/09/13(土) 14:37:47 ID:???
>>506
こういうことを、先生は実名ブログで堂々とやらかしたんだよな。
今冷静に考えても頭がおかしい人だったな。
704天照大神:2008/09/16(火) 00:00:25 ID:MlsMye0l
サンドイッチマン
705氏名黙秘:2008/09/16(火) 08:18:07 ID:???
内閣府の先輩って一年のMさん?
706氏名黙秘:2008/09/16(火) 08:23:06 ID:???
晒すな
707氏名黙秘:2008/09/16(火) 10:29:42 ID:OAUXFOhZ
新設ローでは筑波が頭一つ抜けてるという事実。

筑波   19.23
北海学園 15.38
静岡   11.76
龍谷    8.33
信州    0
愛知学院  0
708氏名黙秘:2008/09/16(火) 11:08:32 ID:???
★きわめて優秀な内部生★ 〜同志社大学法科大学院〜
同志社ローの内部生はきわめて優秀である。
彼ら彼女たちに共通した特徴は両親およびローの先生方に対する強烈な尊敬と絶対的忠誠心を堅持していることである。
彼ら彼女たちは見事新司法に合格し、お父様、お母様、そしてローの先生方に頭をなでて褒めてもらうために、
寝食を忘れ無我夢中で勉強する。
だから内部生は新司法に多数合格する。

「おとうさま、おかあさま、先生方・・・・ああっ!!わたしは一日も早く新司法に合格してあなたがたに褒めてもらえるように
お勉強がんばりまちゅ!!おとうさま、おかあさま、先生方のことを思うと胸が熱くなりまちゅ!!」

・・・彼ら彼女たちの、両親およびローの先生方に対する強烈な尊敬と絶対的忠誠心は果てしなく続く。
709氏名黙秘:2008/09/16(火) 19:52:22 ID:???
>>707
余計に悲しいなw
710氏名黙秘:2008/09/16(火) 22:03:27 ID:???
片手間の受験勉強で合格しようとか思っているようだが
試験を舐めすぎ
711氏名黙秘:2008/09/16(火) 23:08:13 ID:???
>>710
要するに
筑波スレ荒らしの原因は
無職者の有職者に対する妬みか
712氏名黙秘:2008/09/16(火) 23:31:10 ID:???
筑波生にいわせると昼間ローの奴必死すぎwwww
713氏名黙秘:2008/09/17(水) 01:29:22 ID:???
そりゃ昼間ローの奴は普通に必死に勉強してるだろ。
714氏名黙秘:2008/09/17(水) 07:26:48 ID:???
そりゃ、人生かけて勉強している受験生には、
豪華な経歴をひきさげて、ローなんていってれば、
嫉妬の対象になるだろ。
715氏名黙秘:2008/09/17(水) 07:28:31 ID:???
 公職選挙法第10条は,被選挙権を有する者を,衆議院議員については年齢満25年以上の者,
参議院議員については年齢満30年以上の者と定めている。この規定の憲法上の問題点を論ぜよ。
 また,同条を改正して,衆議院議員及び参議院議員のいずれも年齢満35年以上の者とした場合は,
憲法上どのような問題が生じるか,論ぜよ。

716氏名黙秘:2008/09/17(水) 08:07:50 ID:UvfWQiGF
税理士試験の法人税よりは受かりやすいだろ
717氏名黙秘:2008/09/17(水) 11:23:33 ID:???
ここのローに郵便局員っている?
出会い系サイトに「法務省吾」ってHNで登録してる奴がいるんだけど。
718氏名黙秘:2008/09/17(水) 12:00:41 ID:???
職なしで人生賭けて突撃→ 3〜4割が合格
職キープでやりくりして受験→ 1割が合格
なんだから、よいバランスなんじゃないの。世の中、それなりに
公平にできていると言えるよね。
719氏名黙秘:2008/09/17(水) 12:21:28 ID:???
こいつ出会い系サイトに登録してるけど、
ここのローの人間か?
一生司法試験には受からんと思うが。

ハンドルネーム:【法務省吾】
男性  40歳  1968年2月7日生
標準体型 A型 水瓶座
埼玉県在住
■好きなタイプ :鈴木菜穂子さん(NHKアナウンサー)
■タバコ :吸わない
■マイカー :有り(軽自動車)、ロードバイク(自転車)
■出身地 :埼玉県
■最終学校名 :東京六大学の一つ

自己PR
始めまして。
現在、郵便局(郵便事業会社)に勤務しながら、国家試験(司法試験)の勉強をしております。
両立は中々大変ですが、どうしても「弁護士」に成りたくて、日々努力しております。
どうぞ宜しくお願いします。


※私が今、興味を持っているものは。。。
遊び… 公園を散歩する・サイクリング
テレビ…ニュースやドキュメント番組をよく見ます。/旅行…観光地を巡ります。/読書…専門書や雑誌

※Life Style
休日 …家でノンビリする事が多い
服装…カジュアルな服装
食べ物…好き嫌いなく何でもです
運動…サイクリング・野球/スポーツ観戦…プロ野球やメジャーリーグ。
720氏名黙秘:2008/09/17(水) 12:26:33 ID:???
ま、ツクバカは所詮ツクバカ
721氏名黙秘:2008/09/17(水) 13:20:40 ID:???
ツクバカ大学付属コマバカ高校
漏れ
722氏名黙秘:2008/09/17(水) 17:10:29 ID:???
法務省吾やるね。
内部の女と付き合えばいいのに。
学内カップル率
三年5%
二年10%
一年?%
723氏名黙秘:2008/09/17(水) 17:12:51 ID:???
内部にカップルがいるの?
ジジイとババアのカップルってこと?
724氏名黙秘:2008/09/17(水) 19:28:24 ID:???
【神奈川】保健室でSEXしてた中学生らを補導【中学】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/

725氏名黙秘:2008/09/17(水) 23:28:16 ID:???
いかに努力したとしても不合格が明白なやつが多いよな。
カルチャースクールのりはやめようよ。
726氏名黙秘:2008/09/18(木) 00:01:20 ID:???
たばこが1箱1000円に値上がりした場合、今後9年で計9兆円の税収増が見込めるとの新たな試算を17日、厚生労働省研究班(主任研究者・高橋裕子奈良女子大教授)が公表した。
京都大大学院の依田高典教授の試算では、禁煙の意思を示す人全員が成功するとして、最大1.9兆円の減収が見込まれるとしたが、高橋教授は「1年後には多くが禁煙から脱落する。減収はあり得ない」と反論している。
 研究班は、たばこが来年元旦に1000円になったとして2017年までの9年間の税収を試算した。 

727氏名黙秘:2008/09/18(木) 01:14:04 ID:???
>>698
設問を理解したうえで。マス目を埋めるだけの腕力をつけること。

本試験では、ちょびっとしか書いてなく、何しに来ているのか?みたいな人が多数。
一応書類は通ってるのはずなのに、不思議。

問題文が読めてないのかね?
728氏名黙秘:2008/09/18(木) 02:33:19 ID:???
>>726
適性試験の読解問題にコレとソックリなのがあったなw

高橋裕子はロー受からんね
729氏名黙秘:2008/09/18(木) 16:42:49 ID:???
大宮スレも筑波スレも実名が飛び交っているな。
社会人ローのくせに東大や早慶みたいな学部卒主体のローよりマナーを知らない。
やっぱり社会不適合なタイプが夜間ローには集まるのか。

東大法学部の落ちこぼれとか弁理士とか、世間じゃまともに扱われないから、
2chで強がって筑波ローを必死で持ち上げるってパターンかね。

730氏名黙秘:2008/09/18(木) 17:57:07 ID:???
いいえ、このスレは東大法学部卒でもない、弁理士資格も取れない、まともな職もない、筑波ローにも合格しない、そんな方が必死に筑波ローをけなすスレです。
731氏名黙秘:2008/09/19(金) 03:54:10 ID:???
実務家教員はもっと発言に責任もってくれ!
ここの授業だけで受かるみたいなこと言って
口先だけか?
732氏名黙秘:2008/09/19(金) 05:48:32 ID:???
お前が無能なだけやろ
733氏名黙秘:2008/09/19(金) 06:59:49 ID:???
おすすめメイド喫茶情報たのむ
734氏名黙秘:2008/09/19(金) 08:40:26 ID:???
定員もっと増やそうぜ
735氏名黙秘:2008/09/19(金) 18:46:37 ID:???
桐蔭が全額免除だったんだが、桐蔭に行くのと
ここに進学するのとどっちがいいんだろう?
736氏名黙秘:2008/09/19(金) 19:00:00 ID:???
授業の質は大差ないだろうから、全額免除なら党員でしょう。
免除がなければ筑波。
737氏名黙秘:2008/09/19(金) 19:02:07 ID:???
やっぱり、全額免除なら党員だな。
ただ、2年目、3年目も全額免除になるかはわからんから
ガンバレや
738氏名黙秘:2008/09/19(金) 23:18:36 ID:???
>>735
うらやましー。
俺も全額免除狙ってたけど40万止まり。
だから筑波がんがるよ。
739氏名黙秘:2008/09/20(土) 00:04:02 ID:???
私は全免でも偏差値35の人とは一緒に学べる気はしません。
公立中学じゃあるまいし。
740氏名黙秘:2008/09/20(土) 08:23:00 ID:???
カルチャースクールより公立中学のほうがマシ
741氏名黙秘:2008/09/20(土) 09:17:21 ID:itdo5reN
2期の合格が3人ってuu
去年の今頃、2期の連中は1期の結果みて、2期は1期よりすごいぜって豪語してたんだが。
今年も3期が豪語してるけど
742氏名黙秘:2008/09/20(土) 09:23:32 ID:itdo5reN
741だけど誤爆した。
741は桐蔭のことね。
743氏名黙秘:2008/09/20(土) 09:28:16 ID:???
党員のほうがましかもな。
744氏名黙秘:2008/09/20(土) 10:11:15 ID:???
桐蔭スレではこんな感じみたいだけど。本当に桐蔭のほうがマシなの?

377:氏名黙秘 :2008/09/19(金) 18:40:13 ID:??? [sage]
補欠は殆ど繰り上げになるはずです。

六本木組みは筑波に受かる人間が抜けるので、
補欠の人は全員合格できます。

745氏名黙秘:2008/09/20(土) 18:31:41 ID:wuVy4Ld6
ここ挑戦する人適性どのくらい?

自分は74点なんで、ちょっと微妙なライン。

公務員なんで、通うのは全然問題ないんだが。
746氏名黙秘:2008/09/20(土) 20:55:15 ID:???
>>744
在学生のほとんどが筑波しか受けてないよ。
747氏名黙秘:2008/09/20(土) 22:21:32 ID:???
>>745
そんだけあれば十分でしょ。
748氏名黙秘:2008/09/20(土) 22:53:57 ID:???
適性85点だとアドバンテージあるかな?
749氏名黙秘:2008/09/20(土) 23:26:26 ID:szFQ187m
区役所職員ですが、筑波ローを目指してます。
750氏名黙秘:2008/09/20(土) 23:36:37 ID:9n1Lc5nH
慶應大職員ですが、筑波ローを目指してます。
751氏名黙秘:2008/09/21(日) 00:02:03 ID:???
筑波 出願29 受験26 短答合格15 最終合格5
桐蔭 出願80 受験63 短答合格37 最終合格8
752氏名黙秘:2008/09/21(日) 01:14:38 ID:kow/V66A
金利生活者ですが、筑波ローを目指してます。
753氏名黙秘:2008/09/21(日) 04:56:53 ID:???
筑波(笑)
754氏名黙秘:2008/09/21(日) 09:22:51 ID:???
復習 現実をしっかり見ろや、筑波ロー落ちこぼれども

女にとっては、
東大卒大手渉外のブサ面>>>>>>東大法卒のくせに筑波ロー=地方公務員・マイナー資格の超イケメン>>>フリーターベテの超イケメン

男にとっては、
中卒元ヤンキーのアイドル>>>>>>東大卒大手渉外のブサ女
755氏名黙秘:2008/09/21(日) 09:55:47 ID:???
>>754
>>東大法卒のくせに筑波ロー
     __ノ__
    /::::::::::::::::::::::::`‐-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿     ヽi 
 !::::::::::::::::::::'''''      _,/~ `i
  !::::::::::::::ノ  /二ニニ '  =・=ヽ
  ┌ヾ、;;i    =・=  ヽ    }
   i < ∨       、  ヽ,\ノi
   \__ヽ   \/  ___  i
      ヾ      <\\\/   <ワロタ>
     _,...>、  、ヽ、   ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\   丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     / ヽ:::::東大卒・法務博士\
756氏名黙秘:2008/09/21(日) 10:32:02 ID:???
>>748 ない
757氏名黙秘:2008/09/21(日) 17:06:42 ID:zhPR2cXj
同僚が筑波ローに通っていて、見事に落ちた。
異動・残業拒否、直前期1ヶ月間休職までして。

758氏名黙秘:2008/09/21(日) 21:48:27 ID:???
>>757
直前期1ヶ月間休職でできないというのは、そもそも適性が無いんじゃないのか?
759氏名黙秘:2008/09/21(日) 21:49:59 ID:???
司法試験そんな甘くない
同じ事もう一年して受かるかどうかの世界
760氏名黙秘:2008/09/21(日) 22:07:53 ID:???
むしろ、休職とかのカードを使う時期を(自分の実力を)
見誤ったということだな。そういうカードを使えない奴
より使える奴の方が見込みがあるのは確か。
761氏名黙秘:2008/09/22(月) 01:59:07 ID:???
Y!
いい加減なこと言うなよ  弁護士のくせに
762氏名黙秘:2008/09/22(月) 02:03:39 ID:???
>>757
あなたはその同僚の休職のお陰で負担が増えて迷惑していたんではないですか?
落ちてザマ−と思ってるでしょw
763氏名黙秘:2008/09/22(月) 02:29:38 ID:???
仕事の片手間にローで勉強してすんなり受かるほど司法試験は甘くない
旧試で命かけて血のにじむような思いして勉強しても宝くじ並の試験、新試は旧試に比べたら随分楽に合格できる試験だ
しかし、法曹になろうという強い動機を持ち三振無職の不安を抱えつつ一日中自習室に篭り勉強し続けて頑張ってる一般の受験生に対して、
落ちたら現状の仕事を続ければいい、いわば保険になる仕事をしながら、ファッションで簡単な新試で弁護士の肩書きを付けようと表面上だけの
見栄の為にローに通ったような本当に法曹の仕事に就いて何かしようと思い一筋に目指した訳ではない人間に、カッコよく程ほどの勉強でうかるような新試
であっては逆に困る。中には元来試験関係が得意で資格マニアなためにどのような大した動機もなく情熱もなく片手間で勉強して受かる輩もいるであろう。
しかし、本来はそうあるべきではない、法曹の仕事は強い動機、情熱で一途に打ち込む意気込みが必要だ。
社会人受験生であっても旧試からやむなく撤退して仕事につき、やはり法曹への強い思いからローに通ってる人間であればまだ分かるが
畑違いや今まで法曹なぞ考えたこともなかった人間が新試の合格率は高く簡単に弁護士になれると思い仕事の片手間でローに入ってきたような人間は本来は
ロー制度で受け入れるべきでない人間だ、そのような人間であればむしろ落ちたことを契機に妙な欲を出さず現在の仕事に戻るべきであろう
764氏名黙秘:2008/09/22(月) 04:52:32 ID:???
>>763
言いたいことはそれか

要するに無職者の有職者に対する嫉妬か
765氏名黙秘:2008/09/22(月) 05:54:37 ID:???
コピペに反応するなよw
766氏名黙秘:2008/09/22(月) 07:43:51 ID:???
>764
ワンパターンなあおりだから気にするのはやめましょう。
あらしは自習室でプレッシャーに責め苛まれている一人なんでしょ。
767氏名黙秘:2008/09/22(月) 09:41:16 ID:/qXQoHuT
ザマーとは思ってないが、ローに入った段階で上から目線だったからね。
768氏名黙秘:2008/09/22(月) 11:22:33 ID:???
どうしてそんなことを司法板まで出張してきて書き込んでるんですか? 
それともあなたは旧試受験生なんですか? 
769氏名黙秘:2008/09/22(月) 20:59:33 ID:???
763は一見情熱的で立派な意見だが、今さら社会に戻れる手段が他にないから何時までも司法試験にしがみついてるだけじゃないの

いつか受かって渉外事務所で華やかな女の子からモテるっていう妄想を支えに生きてるんじゃないの

ファッション感覚や資格マニアの奴にはない強い動機や情熱ってなんだ?
ニート君は弁護士になって何がしたいのかな?教えてちょ
770氏名黙秘:2008/09/22(月) 22:27:52 ID:jgbBL7uP
動機とか情熱じゃ受からねーよ。
情熱があろうとなかろうと、受かる奴の方が頭良いし、弁護士としてやっていけると判断される。
情熱だけじゃ仕事はやっていけないよ。
司法浪人何年もしてるようなニートは、世間からしたら、
「危機管理能力ないしいつまで夢見てんだよ」って思われてるということを忘れるな。
おれは数年前に働きながら旧試で受かったけど、それこそ血を吐いたこともあるくらい辛い生活だった。
旧試だろうと新試だろうと、受けようとする奴はそれなりの覚悟がやっぱりあると思うぜ。
働きながらロー行くなんて、そんな簡単な気持ちで行けるもんじゃないよ。
お金もかかるし。
正社員として働いたことない司法浪人のニートは、働くことの大変さが全くわかってない。

とネタにマジレスすまん。
771氏名黙秘:2008/09/22(月) 22:45:32 ID:???
なぜ地を吐いたの?
772氏名黙秘:2008/09/22(月) 22:53:23 ID:???
>ザマーとは思ってないが、ローに入った段階で上から目線だったからね。

結局そういう上から目線になってるような奴は明らかに大した動機もないのにローに通って受かったらもっと高慢ちきに同僚を見下すタイプだろうなあ
司法浪人をバカにする元々司法志望でもなく試しに筑波ロー受けて受かったからという理由で参入してきた「仕事従事傍らローに通う立派な人」はどうして今の仕事で極められないのか不思議だ
ローに通って自分の教養を高めようという向上心は偉いが、ローに通っているが新司法試験の合否は気にしないと言ってるからカルチャーセンターに通うのと同じような動機で通ってるんだろう
そんな自分の仕事も中途半端、司法への動機もそれ程ない、そんな人間を筑波ローは求め入学させてるんだろう
司法浪人をバカにするような感覚そのものが法曹向きではない、筑波ローの合格率が悪いことはせめてもの救いだろう
773氏名黙秘:2008/09/22(月) 23:02:16 ID:???
>>764
>>766
>>769

>要するに無職者の有職者に対する嫉妬か
>あらしは自習室でプレッシャーに責め苛まれている一人なんでしょ。
>763は一見情熱的で立派な意見だが、今さら社会に戻れる手段が他にないから何時までも司法試験にしがみついてるだけじゃないの
 いつか受かって渉外事務所で華やかな女の子からモテるっていう妄想を支えに生きてるんじゃないの

こういう浅はかなことしか考えられない奴が「仕事従事傍らローに通う立派な人?」なんだろう
だから767のような同僚から上から目線で嫌な奴と思われるんだろう、当然だ
774氏名黙秘:2008/09/22(月) 23:25:33 ID:???
ニートが自らの存在意義を賭けて必死だなwコンプレックス刺激しちゃったか?

からかって悪かったよ

このスレに張り付いて荒らしてる奴の属性が大体わかったから、もういじめないであげるよ

775氏名黙秘:2008/09/23(火) 00:20:01 ID:???
スゲ−5人も受かってるやん、さすが筑波w

★筑波大    005/026 19.2%
776氏名黙秘:2008/09/23(火) 00:24:03 ID:???
要は、働きながら合格すればよい。それだけ。
昼ロー・夜ロー問わず、年に10人くらいは、いるから。
そこに入ればよい。
777氏名黙秘:2008/09/23(火) 01:14:10 ID:???
出願の時期だけど、受験生はいないの?
778氏名黙秘:2008/09/23(火) 04:45:04 ID:???
荒らしは本当に東大卒の在学生なのか?
779氏名黙秘:2008/09/23(火) 06:32:38 ID:???
荒らしが東大卒の在学生のはずないよ

荒らしは2ちゃんに書き込むだけで
ロー在学生の人間関係を揺さぶることが可能だと思っている

荒らしは2ちゃんが唯一の居場所
荒らしは無職
安定した職に就いている者がうらやましくて仕方ないヤツ
780氏名黙秘:2008/09/23(火) 06:37:17 ID:???

工作員は弁理士と東大卒の超絶落ちこぼれだよ。
かつて会計士と都庁職員も荒らしていたな。
生きているだけで恥ずかしい奴ら。
コンプレックスの塊だからつい荒らしてしまう。
イニシャル合戦の再開きぼん。
781氏名黙秘:2008/09/23(火) 09:41:32 ID:A7z0JRA5
退路を断った香具師よりも、ハングリー精神では負けることは、正直なところ認めざるを得ない。
ただ、手にした安定を棄てることはできない。
782氏名黙秘:2008/09/23(火) 09:56:22 ID:???
医者とか弁理士取るよりも、択一持ちとか法律できるやつ取らないとやばいでしょ
国立唯一の夜間といっても、合格者をほとんど出せないとなると存在意義がなくなる
783氏名黙秘:2008/09/23(火) 10:06:25 ID:???
>>782
そうやってさりげなく医者と弁理士並べるなよwwww

医者(国立医・上位私立医限定)>>>>>弁理士=地方公務員 

これ、天下の常識
784氏名黙秘:2008/09/23(火) 10:32:36 ID:???
地方公務員は実際にはもてるけどな。
安定してるし忙しくないから家事育児手伝えるし信頼あるし。
会社だとどこがどうなるか読めない時代。
士業は定員増で軒並み大崩れ。
弁護士が余ったら司法書士や税理士や弁理士は圧迫される。
収入もともと高くないし。

女はしっかりしててそこら見てるから地方公務員もてるよ。
大阪府とか財政死んでるとこは別だが、区役所や政令市は財政安定で不安なし。
都庁になると別格で商事・物産、電博蹴りがごろごろいるからもともと花形だがね。
785氏名黙秘:2008/09/23(火) 11:20:39 ID:???
こんな荒らしを気にする必要ない。社会のゴミみたいなもんだ。
ゴミと同じで絶対になくらないから、適当に処理しとけばいい。
こんなバカ気にせずこれからも頑張ろう。
786氏名黙秘:2008/09/23(火) 12:20:14 ID:???
>>784
地方公務員は結婚相手としては最高だね。
筑波ローにも通えるし。
787氏名黙秘:2008/09/23(火) 20:30:26 ID:???
筑波ローにはまともな奴はいないのか?
桐蔭以下の荒れようだな。
788氏名黙秘:2008/09/23(火) 21:38:42 ID:UsE6jx+k
うちの同僚またチャレンジするらしい…。
マジ勘弁してくれ。
789氏名黙秘:2008/09/23(火) 22:06:46 ID:???
司法試験界では普通の事
三振するまで頑張ったらいい
790氏名黙秘:2008/09/23(火) 22:24:07 ID:QQdix0sc
791氏名黙秘:2008/09/23(火) 22:29:00 ID:QQdix0sc
40才無職でつ。会社はリストラされました。ビジ法2級は持っていまつ。国立上位校出身です。こんな私ですがロースクールに行くのは無謀でつかね?
792氏名黙秘:2008/09/23(火) 22:37:31 ID:???
>>791
 釣りの場合→つまらん。
 釣りでない場合→「でつ」とか、こういうことをこのスレで質問するセンスからして無謀。
            ローを目指すよりあの世を目指すことを勧める。
793氏名黙秘:2008/09/23(火) 23:20:29 ID:???
>>780
イニシャル合戦なんてないんだけど

2ちゃんで煽れば
筑波ロー在学生の人間関係を壊せると思っているお前は2ちゃんが全世界のDQN
794氏名黙秘:2008/09/24(水) 07:58:22 ID:???
この荒らしにしたら、立派な仕事持ってる筑波ロー生が羨ましくて仕方ないんだよ。
仕事もないし、ローにも入れてもらえないから。
荒らしなんかやる前に適性の勉強とかやりゃあいいのに。
この荒らしは驚くくらい低適性だと思うよ。
795氏名黙秘:2008/09/24(水) 10:54:33 ID:???
オマイラ、もう筑波の願書だしたか?
796氏名黙秘:2008/09/24(水) 11:31:51 ID:???
働きながら合格が10人って本当なの?
もしそうなら、その50%は筑波ローからってことになるよね。
797氏名黙秘:2008/09/24(水) 17:57:01 ID:???
筑波のステメン300文字は手書きか?
798氏名黙秘:2008/09/24(水) 18:42:02 ID:???
>>797
別に指定が無いから手書きじゃなくてもいいんじゃね?
300文字ぐらい手書きしろよって思われるだろうけど。
799氏名黙秘:2008/09/24(水) 19:13:03 ID:???
俺は筑波の出願やめたわ
800氏名黙秘:2008/09/24(水) 19:26:48 ID:???
>>799
どこ行くの?
成蹊?桐蔭?大東?大宮??


筑波の願書ってなんであんなにヘボイの?
801氏名黙秘:2008/09/24(水) 19:30:02 ID:???
筑波って簡単なの?
802氏名黙秘:2008/09/24(水) 21:26:38 ID:yDf434Pg
受かっただけで、上から目線の奴もいたっけ。
803氏名黙秘:2008/09/25(木) 12:18:46 ID:???
今年の筑波の受験者は
現時点で20倍を越えたそうだ。

恐るべし夜の東大。
804氏名黙秘:2008/09/25(木) 13:01:35 ID:???
俺は今日出願するんだけど、
昨日や今日出願する奴の人数を加えると
今年は25倍は越えそうだな。

まいった。
805氏名黙秘:2008/09/25(木) 16:49:09 ID:???
合格率40%弱の成蹊は敷居が高いからDQN筑波に流れてるだけだろwwww
桐蔭六本木は学費が高いから貧乏筑波に流れてるだけだろwwww
806氏名黙秘:2008/09/25(木) 17:10:55 ID:???
成蹊は筑波より敷居は低いよ。
ってか、かなり低すぎるだろ。
成蹊に落ちる奴なんているのか?

しかも、入学者の半分が特待生って、
成蹊は何を考えてんだ?

桐蔭六本木は確かに学費高すぎ。
807氏名黙秘:2008/09/25(木) 17:56:21 ID:???
>805は吉祥寺か六本木いけ。ライバルは少しでも少ないほうがいい。
808氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:46:21 ID:???
ますます廃校なんてなさそうな雰囲気だけど、アンチさんどうする?
809氏名黙秘:2008/09/25(木) 20:00:18 ID:???
筑波の廃校はあり得ない。

だって、夜の桐大だもん。
810氏名黙秘:2008/09/25(木) 20:02:22 ID:???
所得税払ってないヤツが
納税者みたいな態度取ってもダメ
811氏名黙秘:2008/09/25(木) 20:11:23 ID:???
桐蔭の代わりに筑波に入れれば浮いた金を予備校代に回せるから
絶対に筑波に合格したひ。
812氏名黙秘:2008/09/25(木) 20:41:07 ID:???
Me too!
813氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:02:09 ID:???
とりあえず、明日、願書だけ出してみるよ。
なんとか受かればいいけど。
814氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:26:30 ID:4N1H1nOv
出願期間〜9月25日(木)です。
本日は誠にありがとうございました。
815氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:29:05 ID:???
ここは適性見るから、低いやつはやめたほうがいい
過去の結果でも、適性平均じゃ受かってないよね
816氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:51:15 ID:???
最低でも75位だろ
817氏名黙秘:2008/09/25(木) 21:59:24 ID:???
75で受かるわけないだろ。

83は必要だよ。
818氏名黙秘:2008/09/25(木) 22:01:19 ID:???
>>817
筑波ローHPより
合格者の適性試験の点数
ttp://www.lawschool.tsukuba.ac.jp/admin/20tekiseitennsu.pdf
819氏名黙秘:2008/09/25(木) 22:31:17 ID:???
2008年度新司法試験大学院別合格率(合格者/受験者)
<合格者数15人以上>
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf 
一橋  61
慶応  57
中央  56
東京  55 神戸  55
都立  49 千葉  49
東北  47
上智  42 京都  42
---------------全国トップ10校---------------------------
市大  40
大阪  39
成蹊  38 早稲田 38
横国  37
九州  36
名古屋 33
―――――――――――――全国平均32.98%(2065/6261)
明治  32
北海道 31 南山  31
関学  30
同志社 28 立命館 28
青山  25
法政  24
立教  23 専修  23
明治学院22
創価  21
関西  20 大宮  20 学習院 20
筑波  19※(合格者5人と15人未満のため参考)
日大  18
820氏名黙秘:2008/09/26(金) 00:11:24 ID:???
優秀な人が集まってるはずなのになんで合格率が今ひとつなの?
教育の問題だったりするんだろうか。
821氏名黙秘:2008/09/26(金) 00:17:47 ID:???
>>820
働きながらだから時間も危機感もない
822氏名黙秘:2008/09/26(金) 01:07:44 ID:???
>>820
教育の問題だな。
823氏名黙秘:2008/09/26(金) 01:08:54 ID:???
今年受験した組はそんなに優秀じゃないような>適性点数
824氏名黙秘:2008/09/26(金) 01:38:25 ID:???
そもそも適性と新司は相関性があるのか?
825氏名黙秘:2008/09/26(金) 08:41:38 ID:???
働きながら司法合格はやはり大変だから筑波の合格率は
悪くないと思う人は受験する。
筑波の教育がよくないと思う人は受験しない。
それだけのこと。
ちなみに、在校生の書き込みで教育内容に対する大きな
不満というのはこれまでに書かれたことがない。
826氏名黙秘:2008/09/26(金) 09:07:01 ID:???
まあ、結果がすべてwww

大宮(平成国際大) >>> 筑波(準一流国立)

夜間だからという言い訳はなしね。桐蔭とか成蹊は夜間の方が合格率高いわけだから。

マイナー資格と地方公務員を夜間で集めても無駄。
桐蔭や大宮スレ見ても夜間で受かっているのは受験のプロばっか。
アキバなんて受験プロエリートは行かないし6時スタートのローなんか行けるのはダメリーマンばっか。 
827氏名黙秘:2008/09/26(金) 11:37:21 ID:???
大宮(平成国際大) <<< 筑波(準一流国立)
だろ?
828氏名黙秘:2008/09/26(金) 12:11:52 ID:???
大宮ローは廃止される可能性が高いが、
筑波ローが廃止される可能性は低いからな。
829氏名黙秘:2008/09/26(金) 12:46:41 ID:???
2008年度新司法試験 関東圏10%台以下ロー 
(対受験者全国平均33.0%)
大宮法科大 016/081 19.8%
筑波大    005/026 19.2%
日本大   026/148 17.6%
大東文化大 006/037 16.2%
駿河台大   011/084 13.1% 
桐蔭横浜大 008/063 12.7%
神奈川大   005/041 12.2% 
東海大    004/034 11.8%
國學院大   004/040 10.0%
白鴎大    002/021 09.5% 
関東学院大 004/042 09.5%
東洋大    004/055 07.3%
新司法試験合格を考えると
これらのローに受験・入学するのは避けたい
せめて、青山・法政くらいには入学せなあかん
830氏名黙秘:2008/09/26(金) 13:51:30 ID:???
>>825
在校生が教育への不満を書かないのは、所詮こんなものと諦めて期待していないから。
働きながら、受験資格が得られればいいと思っているだけ。
831氏名黙秘:2008/09/26(金) 14:26:21 ID:???
大宮は昼間専業が半分いるんだから、筑波と比べるの自体がおかしいじゃん。
前にも言ったがそんなに大宮いきたいなら是非とも大宮にいってくれ。
ライバルは少しでも少ないほうがいいから。
832氏名黙秘:2008/09/26(金) 17:45:49 ID:???
>>830
じゃあ大宮の夜間生が不満たらたらなのは何なんだ。
大宮こそ受験資格以外何も期待できないローのはずだろ。
833氏名黙秘:2008/09/26(金) 18:20:25 ID:???
>>832
他の学校のことは知らない。
あくまでこの学校での話。
834氏名黙秘:2008/09/26(金) 19:25:43 ID:???
筑波は良い大学院だよ。
835氏名黙秘:2008/09/26(金) 19:44:51 ID:???
大宮(平成国際大) >>>  筑波(三流国立)
じゃねーか?
836氏名黙秘:2008/09/26(金) 20:07:15 ID:???
大宮コンプ激しい奴いるなw
837氏名黙秘:2008/09/26(金) 20:55:35 ID:???
夜の桐大
838氏名黙秘:2008/09/26(金) 21:02:11 ID:???
荒らしは早く有職者の新司法試験合格率データを出せよ
839氏名黙秘:2008/09/28(日) 08:55:59 ID:???

倍率25倍で、受かるのはマイナー資格やら地方公務員かよwwwww

出願者はどうせフリーターベテとかばっかなんだろうなwww
18時開講の夜間ローなんかにまともな奴が出願するわけないもんな。
ベテで親からも見放されて仕送りないから昼はバイトと伊藤塾で夜は筑波ローかwww

桐蔭ローとか学費高いからそれが足きりになって高収入で六本木近辺で働くエリートしか来ないそうだ。
840氏名黙秘:2008/09/28(日) 10:20:55 ID:???
在校生ならすぐデタラメと分かる内容で煽って虚しくならないかい?
841氏名黙秘:2008/09/28(日) 12:16:51 ID:???
倍率25倍なわけない。他人を諦めさせて自分は筑波に入ろうなんて卑しい人間だよ。この荒らしは。
842氏名黙秘:2008/09/28(日) 13:35:25 ID:soQV8Ws/
平均年収1000マソのロー。
843氏名黙秘:2008/09/28(日) 14:25:50 ID:LuvD8dOx
地方公務員(区役所)向けのロー
844氏名黙秘:2008/09/28(日) 15:52:55 ID:???
兄貴が公務員だけどよく飲み会行ってるぞ
ここの公務員はそういう付き合いはどうしてるんだ?
845氏名黙秘:2008/09/28(日) 18:35:44 ID:S6/ZYQSm
俺も区職員だが、飲み会など年に2回くらいしかない。
疎まれてるのかもしれないが、最近まったく誘われないな。
846氏名黙秘:2008/09/28(日) 21:09:22 ID:???
区役所職員や弁理士やフリーターベテって世界がちっぽけな奴ら。
最前線で世界を飛び回って活躍している奴らは筑波ローなんて死んでも行かないもんな。
仕事してれば忙しすぎだし、仕事すぱっとやめれば東大ローかぜいぜい慶應ロー。
東大ローの社会人なんてすげーぞ。美男美女揃いだし、市川団十郎の元彼女から、
ベンチャー元社長までずらっと勢揃いだし。
847氏名黙秘:2008/09/28(日) 21:39:14 ID:???
>>846って世界がちっぽけな奴。
最前線で世界を飛び回って活躍している奴は2ちゃんで筑波ロー煽りなんて死んでもしないもんな。
仕事してれば忙しすぎだし
848氏名黙秘:2008/09/28(日) 23:09:46 ID:???
くそワロタ。まったくその通りだね。
849氏名黙秘:2008/09/29(月) 02:40:39 ID:???
>>846
ほんとその通り。くそワロス
850氏名黙秘:2008/09/29(月) 02:53:23 ID:???
自演乙と言わざるを得ない
851氏名黙秘:2008/09/29(月) 03:40:32 ID:???
>>847-848 ほんと自演乙。
852氏名黙秘:2008/09/29(月) 03:50:57 ID:???
はは−ん、自演だなさては
853氏名黙秘:2008/09/29(月) 07:04:09 ID:E7D57RHM
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
854氏名黙秘:2008/09/29(月) 08:24:03 ID:???
合格者が学校でしゃべるみたいだね。
855氏名黙秘:2008/09/29(月) 08:37:10 ID:???
>>846
東大ローの社会人って元日銀マンのインフォシーク社長のことか?
新司一発合格したときテレビでインタビュー受けてたが、美男とはとうてい言えなかったぞ。
まっ東大ローの社会人5人枠にひっかからない奴らしか筑波ローには来ないことは認めるよ。
856氏名黙秘:2008/09/29(月) 13:11:37 ID:???
毎年、東大ローに合格してるのに筑波ローに入学する奴多いよな。
去年も東大ロー蹴った奴、7人もいたじゃね〜か。
857氏名黙秘:2008/09/29(月) 16:40:08 ID:???
東大ローは人気がないな。
課題が厳し過ぎるんだよな。
858氏名黙秘:2008/09/29(月) 17:08:31 ID:???
受験者数の発表がありましたね。

願書を出した人数と合格定員の人数の倍率で考えると27.4倍ですね。

本当に25倍を越えてるとは思っていなかったのでビックリしました。
859氏名黙秘:2008/09/29(月) 17:14:16 ID:???
どこにでてるの?
860氏名黙秘:2008/09/29(月) 17:16:02 ID:???
俺も見た。
筑波にかけようと思ってたから、正直ブルったよ。
胃が痛てぇ〜。
861氏名黙秘:2008/09/29(月) 17:19:07 ID:???
862氏名黙秘:2008/09/29(月) 18:01:29 ID:???
>858>860は荒らしの嘘。他ローの夜間コースに学費払わせようとしてるだけ。
どこのローも倍率は下がってる。荒らしに惑わされず常識的判断力を保とう。
863氏名黙秘:2008/09/29(月) 18:06:08 ID:???
>荒らしの嘘。

自分だけでそう思ってるだけじゃないの?
噂?
もし荒らしだとしたら
荒らしの意図がわからんのだが。
858にメリットはあんのか?
864氏名黙秘:2008/09/29(月) 18:07:00 ID:???
ソース無い
865氏名黙秘:2008/09/29(月) 18:14:04 ID:???
ライバルに他で金払わせて筑波断念させる目的。自分が合格しやすくするためだろ。
あと、多分今年も落とされるから、開始時間早いから倍率さがったとか言って騒ぎだすはず。
866氏名黙秘:2008/09/29(月) 19:09:59 ID:???
筑波のホームページにソースはあるようだが?
867氏名黙秘:2008/09/29(月) 19:14:47 ID:???
not foundになっとる
868氏名黙秘:2008/09/29(月) 19:38:31 ID:???
>>867
クッキーは?
869氏名黙秘:2008/09/29(月) 19:41:31 ID:???
オレオ
870氏名黙秘:2008/09/29(月) 19:42:07 ID:???
正解!
871氏名黙秘:2008/09/30(火) 00:40:41 ID:???
相変わらずつまらんなw

まとめサイトで小銭稼がせてやってるんだから大人しくしてろ。
872氏名黙秘:2008/09/30(火) 01:38:39 ID:???
まとめサイトってなに?
873氏名黙秘:2008/09/30(火) 09:29:15 ID:???
>>856
お前、ついに頭がおかしくなったのかwwww
東大ローの既習の合格者数は定員ぴったり。つまり1人も蹴らない。
未習は社会人の都合などがある分、定員より2人程度多いだけ。

倍率25倍もだまされてやったが単なるネタなのかよwww

筑波ロー工作員ってネタばっかでほんと恥ずかしいw
まあ真実を話してしまうと大宮以下ってことばれるからなwwww
874氏名黙秘:2008/09/30(火) 11:29:57 ID:???
自分の書き込みを筑波ロー生の書き込みに見立てて自演レスして遊ぶのって楽しいっすか?
875氏名黙秘:2008/09/30(火) 12:26:56 ID:???
>東大ローの既習の合格者数は定員ぴったり。つまり1人も蹴らない。
>未習は社会人の都合などがある分、定員より2人程度多いだけ。

お前、本当に東大が発表してるあの人数を信じてるのか?
既修だって実際に定員ぴったりが入学してるわけじゃないんだぞ。
東大の見栄だよ。
そんなことも知らんのか?バカ者!
876氏名黙秘:2008/09/30(火) 13:10:48 ID:???
>>873
あなたは、一体、補欠で何人合格してると思ってるの?
補欠合格者は合格者の人数には入っていないけど、
補欠合格でも入学している人は入学者の人数に入ってるのよ。
877氏名黙秘:2008/10/01(水) 00:19:37 ID:???
まあ、お前を相手にしても仕方ないが、

東大ローに補欠なんていないからw

つまらんからもう少しうまくスレ回せよ。
878氏名黙秘:2008/10/01(水) 06:40:39 ID:???
自分の書き込みを筑波ロー生の書き込みに見立てて自演レスして遊ぶのって楽しいっすか?
879氏名黙秘:2008/10/01(水) 08:45:47 ID:???
倍率25倍というネタを流したのはどうやら筑波ロー工作員

東大ロー蹴りがいるというネタを流したのはどうやら筑波ロー工作員

真実は、大宮ロー>>筑波ローwwwww

弁理士や区役所職員や東大法超絶落ちこぼれの分際で偉そうな顔すんなっつうの。

880氏名黙秘:2008/10/01(水) 09:03:40 ID:???
筑波初の三振はだれだ。
881氏名黙秘:2008/10/01(水) 13:04:32 ID:???
>東大ローに補欠なんていないからw

無知とは恐ろしいものですね。
>>877さんの身の回りには東大ローに合格した人がいないんですね。
東大ローにもきちんと補欠ありますよ。
そんなことも知らないなんて。
882氏名黙秘:2008/10/01(水) 14:22:57 ID:???
>>879
>弁理士や区役所職員や東大法超絶落ちこぼれの分際で
>偉そうな顔すんなっつうの。

弁理士試験に受かるほどの頭もなく、
東大法にすら合格できない奴がほざいてんじゃねぇよ。
この知恵遅れ&キチガイ野郎
883氏名黙秘:2008/10/01(水) 14:27:43 ID:???
荒らしに反応するあんたも同じ
884氏名黙秘:2008/10/01(水) 16:26:29 ID:???
再来年で廃校か…
寂しいな。

受験者の倍率は25倍を越えてても
新司の合格率は20%未満だもんな。
885氏名黙秘:2008/10/01(水) 17:24:00 ID:???
そこだよね。合格率の低いローを廃校とかだと、社会人専門
だろうが何だろうが一律に切られる可能性があるから。だから
今のうちに受験した人が勝ち。

まあ、合格率の低いローを定員削減とかだと、今でも40だから
たいして多くないけど30とか20とかで続けるというのもありかも。
筑波大は別にこれで儲けようとは思ってないからね。
886氏名黙秘:2008/10/01(水) 19:52:43 ID:???
筑波は残るだろうけど、一部の私立夜間ローは
この先、3年ぐらいのうちに廃校になるだろうね。
887氏名黙秘:2008/10/01(水) 22:41:37 ID:???
筑波こそ廃校だろ
888氏名黙秘:2008/10/02(木) 00:33:33 ID:???
税金の無駄遣い
889氏名黙秘:2008/10/02(木) 01:27:54 ID:???
国立では信州、筑波、
私立では姫獨、大阪学院あたりがターゲットだろうね。
890氏名黙秘:2008/10/02(木) 06:07:01 ID:???
来年受験の筑波生はプレッシャーだな
実績ださなきゃ廃校だからね
891氏名黙秘:2008/10/02(木) 07:54:01 ID:???
>>888
所得税納めてから言え
892氏名黙秘:2008/10/02(木) 08:39:11 ID:???
>>882
弁理士工作員、乙wwww

そうやってさりげなく弁理士ごときを東大法と並べるなよwwww
東大法からマイナー資格やら地方公務員になるのなんて年に1人いるかいないか。
そういうのが筑波ローに集まっているわけ。

弁理士がタメ張れるのは東大法のくせに筑波ローなんかに来る超絶落ちこぼれのみ。
893氏名黙秘:2008/10/02(木) 09:00:56 ID:???
>>891
納めてますが何かwww
国民の血税をおまえらみたいな無能集団に使うのは無駄!!
894氏名黙秘:2008/10/02(木) 09:23:30 ID:???

筑波ロー生 = 狭い世界でつまらなくて退屈で貧乏で地味な人生。

おめーら、一生、ちっぽけな世界でせこく生きてればいいんだよ。
2chでしか強がれないんだろ。
夜間ローって地味な苦学生しか行かないっていうもんな。
夜間高校や夜間大学の延長線か。
895氏名黙秘:2008/10/02(木) 09:24:48 ID:???
税金の使徒という観点で言うなら、旧司法の「働きながら
司法合格」に相当する社会人から法曹への道を残すために
社会人ローは日本社会にとって必要だね。それもものすごい
学費とかヒドイ教育内容とかじゃない形で。とすると、それを
担うのは筑波がいちばん適している。現に社会人専門で
入学定員の10%超が合格という数字が出ているわけだし。

他のローの社会人受験生の新司法合格率のデータ、持ってる
人貼ってください。議論しましょ。
896氏名黙秘:2008/10/02(木) 09:38:18 ID:???
>>894 氏は日本において社会人から法曹への道は不要という
主張のようです。司法改革の内容については色々問題もあると
思いますが、他の職業を経験しない法曹人だらけの世界というのは
危ういし、それを緩和するために社会人から法曹という道を用意して
おく、というのは必要なことだと思います。反論あればどうぞ。
897氏名黙秘:2008/10/02(木) 13:01:20 ID:???
>>892
弁理士試験に受かるほどの頭もなく、
東大法にすら合格できない奴がほざいてんじゃねぇよ。
この知恵遅れが!
898氏名黙秘:2008/10/02(木) 16:44:04 ID:???
東大理系受かった人間なら、社会真面目にやれば大体文1受かると思うよ。
東大法が大してえらい訳じゃない。
弁理士に東大法がいない(少ない)のは、文系では食えないからであって、
東大理系は腐るほどいる。

ちなみに会計士に東大法、経済がいない(少ない)のは、法曹三者より
実質的に下位だと思ってるからだよなw
899氏名黙秘:2008/10/02(木) 17:21:58 ID:???
はあw? 東大法なら平均でも弁護士になれるのに
わざわざクズ資格で弁護士のオマケについてくる弁理士なんてなる奴いないだろw
東大理系なんて一部を除けば馬鹿だらけで、収入安い就職先しかないから、
弁理士なんてクズ資格になるんだろうな。弁護士になる頭もないしwwwww

で、東大理1(あるいは馬鹿理2)→弁理士→筑波ローで、

東大法と弁護士にコンプの塊の筑波ロー工作員君は、

毎日、憧れの東大法卒弁護士さんにあごでこき使われているわけねw
900氏名黙秘:2008/10/02(木) 17:24:44 ID:???
筑波ロー工作員=弁理士工作員 のコンプの源

東大法 (よって筑波ローにいる東大法の超絶落ちこぼれを日々叩いている)
弁護士 (憧れの弁護士になりたくて夜間ローでしこ勉)

そんなに弁護士になりたかったなら東大法行けばよかったのにwwww
あっ頭が悪くて理1しか行けなかったのねwwwwまさか東工大より簡単な理2じゃないよねwwww
901氏名黙秘:2008/10/02(木) 17:26:34 ID:???
病んどるのう
902氏名黙秘:2008/10/02(木) 17:39:04 ID:???
東大法学部といえピンキリ。

筑波ローに行くような東大法の最下位層はマーチ上位層より頭が悪い。
実際、筑波ローでは東大法卒よりマーチ卒の方が優秀だし地頭がよい。
東大法卒はガリ勉なだけで暗くて頭が悪い。存在自体が恥ずかしい。
マーチから筑波ローはマーチの最上位層だから一種のオーラがある。

903氏名黙秘:2008/10/02(木) 17:43:53 ID:???
東大法学部卒と弁理士とマーチを争わせようという見え透いた離反工作ですね。
みんな仲良いから無駄だとおもうよ。
早く死んだら?
904氏名黙秘:2008/10/02(木) 17:45:11 ID:???
東大卒で筑波ローに入るのは
単に日中は仕事してるからだよ。

>筑波ローに行くような東大法の最下位層はマーチ上位層より頭が悪い。

マーチ以下なんて有り得ない。
マーチなんて上位層でも知恵遅れ以下。

>実際、筑波ローでは東大法卒よりマーチ卒の方が優秀だし地頭がよい。

マーチ卒&筑波ローで新司に合格した奴はいない。

>>899>>900
せめて東大に受かってから言え。
ダウソ野郎。
905氏名黙秘:2008/10/02(木) 17:48:50 ID:???
1年目中央法で2年目東大法の知り合いもいるし、
大して変わらないと思うけどな…
906氏名黙秘:2008/10/02(木) 17:49:28 ID:???
東大法学部卒と弁理士とマーチを争わせようという見え透いた離反工作ですね。
みんな仲良いから無駄だとおもうよ。
早く死んだら?
907氏名黙秘:2008/10/02(木) 17:51:39 ID:???
もっとやれ
908氏名黙秘:2008/10/02(木) 17:53:10 ID:???
嵐はくだらん自演やってないではやく死ねよ。
909氏名黙秘:2008/10/02(木) 20:50:37 ID:???

入試倍率2倍くらい下がったね。去年11.8→今年6.95倍

910氏名黙秘:2008/10/02(木) 21:09:13 ID:???
>>899

>東大法なら平均でも弁護士になれるのに

東大にも入れなかったし弁護士にもなってない君が言うべき言葉かな?
よーく考えてみようね
悔しかったら学歴と現在の職種を行って皆
911氏名黙秘:2008/10/02(木) 21:13:46 ID:???
反応するアホ
912氏名黙秘:2008/10/02(木) 21:39:18 ID:???
筑波落とされて退職して昼のロー行って三振。いまはフリーターです。荒らしてすみませんでした。
913氏名黙秘:2008/10/02(木) 21:56:02 ID:???
筑波廃校?
914氏名黙秘:2008/10/02(木) 22:04:23 ID:???
廃校だろうな
915氏名黙秘:2008/10/02(木) 22:24:01 ID:???
1期合格率が明らかになった後の倍率7倍というのは身の丈に合った
評価なんだと思うな。

筑波大から止めるということはないから、何かあるとすれば
法科大学院全体としての見直しがどのような形かによるね。
社会人向け夜間国立はここだけなのでそこに配慮されるかどうか。
他の夜間ローに比べて学費・教育体制・(社会人の)合格実績で
悪いわけではないので、夜間ローそのものを無くせという話
にならないなら残ると思うけど。
916氏名黙秘:2008/10/02(木) 23:12:43 ID:???
>>894
人間、それでも少しは世界を広げて頑張ろうと思うわけ。
小さな世界でこのまま終わりたくないなってね。
そりゃ新司受かってもよっぽどすごい職歴ないとそんなに人生変わらないかもしれない。
でもさ、俺は新たな知識を知って勉強できてすごく刺激的だよ。
あんたは信じないだろうがものすごい人もわずかかもしれないがいるしね。
俺はたとえ新司受からなくてもここ来て良かったと思ってる。
受験考えてる人は入学金とかそんな高くないんだからとりあえず入ってみてごらん。
917氏名黙秘:2008/10/03(金) 07:08:43 ID:???
通りすがりの一般人の謎

なんで弁理士ごときが、天下の東大法学部やら弁護士やらを語ってるの?

世間じゃ弁理士(代書屋)なんて誰にも相手にされてないでしょ。
知られてさえいない。
918氏名黙秘:2008/10/03(金) 07:43:48 ID:???
毎朝毎晩荒らし活動ご苦労なこった。
919氏名黙秘:2008/10/03(金) 07:44:08 ID:???
別に弁理士も何も関係なくてただの会社員でいいんじゃないの。
ロー行って新司法受かって法曹資格取ったら、弁護士業務できる。
もちろん簡単じゃないけど(つまり筑波ロー入ったうちの10%だけど)。
開業とかはまた大変だから、会社員やりつつ資格を活かす方向で。
920氏名黙秘:2008/10/03(金) 08:04:55 ID:???
>>917
世間的には、
弁理士=超マイナー、東大法学部=超メジャー、弁護士=メジャー って感じだもんな。
人数的にはそんなに変わらないと思うが。

マイナーで誰にも相手にされない弁理士の世界から、
東大法学部が支配する派手な法曹界へデビューしたいんだよ。
921氏名黙秘:2008/10/03(金) 08:08:07 ID:???
>>916
弁理士や区役所職員がたまたま新司受かったからって
世界が拡がると思う?
ろくな弁護士事務所にしか入れないから(クレサラ系とか)、
まだ区役所や弁理士事務所の方が世界が広いかも。

人生は20代前半で半分以上決まっていることにそろそろ気づいた方がいい。
922氏名黙秘:2008/10/03(金) 08:09:33 ID:???
平均年収1000万のロー
923氏名黙秘:2008/10/03(金) 08:41:51 ID:???
>>921
人生は20代前半で半分以上決まっていることに気づいた結果
人生に絶望して2ちゃんに入り浸って荒らしているんだな
924氏名黙秘:2008/10/03(金) 08:57:36 ID:???
>>917
ほう、弁理士って一般人にも知られているのか
メジャーじゃんか
925氏名黙秘:2008/10/03(金) 09:28:17 ID:???
平均年収1000万なら別に国立でなければならない必要性はないだろう。
国にとって筑波ローは「私の仕事館」みたいな不良債権。
今後の結果次第では廃校もありうるよ。
926氏名黙秘:2008/10/03(金) 10:13:46 ID:???
そもそも弁理士になる人間は
東大・早慶卒が殆どだが。
927氏名黙秘:2008/10/03(金) 10:54:55 ID:???
6.95倍でも受かる気がしない。
928氏名黙秘:2008/10/03(金) 11:35:08 ID:???
>>921
そうそう! だから今いる職場で弁護士資格を活かすっていうのが
いいんじゃないかと前から出てるよね。それで決まりじゃん。
>>925
国の建前上としては、年収が低い人でもめざせます、というのを
維持したいだろうね。まあ文部科学省が潰したいと思うならたとえ
筑波大という独法の中の話だろうが口出ししてきて潰すのは確か。
でも今のところそんなこと言い出しそうな雰囲気はないようだね。
法科大学院全体の見直し論議の方向次第だろうな。
929氏名黙秘:2008/10/03(金) 11:45:25 ID:???
教授陣に危機感はあるのかな?対策考えてるのかな?
そこが一番知りたい
930氏名黙秘:2008/10/03(金) 11:53:19 ID:???
民訴の教授を公募してるのが気になる。
931氏名黙秘:2008/10/03(金) 11:53:41 ID:???
>>917
こんなスレを通りすがるお前が一般人だなんてよく言うよ。
ちゃんと外に出て一般人というのがどういう感性の人々なのか
学んでから出直して来い。
932氏名黙秘:2008/10/03(金) 12:18:54 ID:???
709 :氏名黙秘:2008/10/03(金) 11:39:07 ID:???
>>708
筑波の倍率が下がったのはありがたいが、筑波がもし
適性試験と小論文のデキに相関関係があまりないと
考えていたとしたら、一次足切りをわずかにして小論
受験者数を例年並みにする可能性もあるんだよな。
(例年250人くらい通してるから、採点する人員も期間も
それに必要な分は確保してるだろうし)

そういうわけで、結局実質難易度は例年と変わらず、
党員へのお布施は残念ながら有意義なものになって
しまうのではないかと俺は悲観的に考えている。


710 :氏名黙秘:2008/10/03(金) 12:08:42 ID:???
例年の比率だと適性で約半分まで足切りするから、
今年も同様だと足切り通過が140人になる。
それだと論文試験の倍率は1.4倍程度になり、
『適性が全て』
という入試になってしまう。

このため、今年は足切りが殆どないということだろう。
>>709氏と全く同意見だ。

適性が低かった奴にはラッキーだな。

俺は小論文が苦手だから、少しは足切りして欲しい。

が、適性も悪いから、俺のことは足切りして欲しくない。
933氏名黙秘:2008/10/03(金) 12:22:49 ID:???
弁理士は特許庁に勤めるだけで貰える資格だから。

俺は学部時代に受かったし。
登録せずに就職したけど。
934氏名黙秘:2008/10/03(金) 12:22:53 ID:???
受験者が急激に減ったが、大丈夫なのか?

この先も定員割れの可能性はないと思うが。
935氏名黙秘:2008/10/03(金) 12:25:15 ID:???
法科大学院を受験するときの特記事項としては
弁理士登録は無意味。

弁理士試験に合格したことが評価される。
だから提出するのは登録証ではなく試験の合格証。

特許庁出身の弁理士という肩書きは受験では全く評価されない。
もちろん、弁理士の業界でもクズ扱い。
936氏名黙秘:2008/10/03(金) 12:29:41 ID:???
ちなみに特許庁に勤めただけでは弁理士資格は貰えない。

内部試験に通過しなければ永遠に審査官補で審査官になれないからだ。
審査官になって数年という条件をクリアしないと弁理士にはなれない。

特許庁の審査官で痴漢をして辞職した奴が
弁理士登録してる。

信じられない。
937氏名黙秘:2008/10/03(金) 14:05:06 ID:???
>>934
もちろん、1期合格者5名(入学定員の10%ちょっと)という結果を
見たから減ったんでしょ。

社会人で司法目指すのは甘いもんじゃないと分かった人だけの
ローになるのは結構なことだと思う。
938氏名黙秘:2008/10/03(金) 14:07:49 ID:???
逆に、今年の受験生はそれだけ肝が据わったツワモノってことか。
939氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:01:53 ID:???
来年は党員に勝てるのか?
940氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:53:31 ID:???
桐蔭に負けてる点は合格率も含めて何一つないみたいだね。ちゃんとリサーチしたら?
941氏名黙秘:2008/10/03(金) 18:28:08 ID:???
六本木ヒルズに出入りできる人間と、
秋葉のダイビルにしか出入りできない人間という意味では
だいぶ桐蔭に負けてると思うが。
942氏名黙秘:2008/10/03(金) 18:35:25 ID:???
六本木は、朝鮮人が多いんだ。
あと、部落出身のヤクザとかが多い。
943氏名黙秘:2008/10/04(土) 00:59:49 ID:???

                  2008年度新司法試験合格率ピラミッド

                   01 一橋大    078/127 61.4%
                   02 慶應義塾大 165/292 56.5%
                   03 中央大    196/352 55.7%
                   04 神戸大    070/128 54.7%
                   05 東京大    200/366 54.6%
              ---------------5割越えの壁---------------
         06 首都大東京 039/079 49.4% 07 千葉大    034/069 49.3%
         08 東北大    059/127 46.5% 09 愛知大    016/035 45.7%
         10 上智大    050/120 41.7% 11 京都大    100/241 41.5%
         12 大阪市立大 033/082 40.2% 13 大阪大    049/127 38.6%
         14 早稲田大   130/345 37.7% 15 成蹊大    017/045 37.7%
         16 横浜国立大 024/065 36.9% 17 広島大    019/052 36.5%
         18 九州大    038/105 36.2% 19 神戸学院大 006/018 33.3%
----------------------------全国平均(33.0%)の壁---------------------------------------
20 名古屋大   032/098 32.7% 21 明治大    084/264 31.8% 22 岡山大    011/035 31.4%
23 南山大    015/049 30.6% 24 北海道大   033/108 30.6% 25 関西学院大 051/168 30.4%
25 福岡大    010/033 30.3% 27 立命館大   059/205 28.8% 28 同志社大   059/210 28.1%
29 法政大    032/135 23.7% 30 駒澤大    011/047 23.4% 31 学習院大   020/087 23.0%
32 青山学院大 015/065 23.0% 33 立教大    021/092 22.8% 34 専修大    020/088 22.7%
35 中京大    008/036 22.2% 36 創価大    013/060 21.7% 37 明治学院大 016/074 21.6%
38 熊本大    007/033 21.2% 39 関西大    038/187 20.3% 40 広島修道大 007/035 20.0%
41 獨協大    008/040 20.0%
944氏名黙秘:2008/10/04(土) 10:14:01 ID:???
ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/sikaku.html
〜中央大学生協難易度評価〜
【AA】
医師・司法試験法科大学院法曹(東大一橋OB用)
国家公務員T種官僚(東大一橋OB用)
公認会計士
【A】
司法書士・税理士・弁理士
【B】
宅建 ・社会保険労務士
【C】
簿記
945氏名黙秘:2008/10/04(土) 20:01:20 ID:???
早漏乙
14成蹊、15早漏だろうが
それとも割り算もできんのか?
946氏名黙秘:2008/10/04(土) 23:14:30 ID:???
>>944
デタラメは書かないように。
公務員は国家T種官僚だけでなく地方上級とU種など含めてAA級とされています。
中央から地方上級で都庁や政令市に内定するのは超難関ですよ。
947氏名黙秘:2008/10/05(日) 00:50:14 ID:???
桐蔭六本木校の合格者プロフィール 合格者8人中、横浜校4名、六本木校4名。
2期ストレート合格者3名はすべて六本木校

1期生
越後純子 (筑波大医学部出身・放射線科医師)
トレセンや判例読みまくりゼミに出ていた


2期生
6 寺東宏城 (六本木・現役社会人・東大法宇賀ゼミ出身者)
自習室にいたことはほとんどないし、予習せずに来て授業中堂々と発言するタイプ
根っから陽気な大阪人
集中力と要領の良さは見習うべし


7 華房 徹 (六本木・東大教養卒・元社会人)
かなり控えめで目ただないタイプだが、優秀な人
948氏名黙秘:2008/10/05(日) 09:40:24 ID:???
2008年度新司法試験合格率ピラミッド

                   01 一橋大    078/127 61.4%
                   02 慶應義塾大 165/292 56.5%
                   03 中央大    196/352 55.7%
                   04 神戸大    070/128 54.7%
                   05 東京大    200/366 54.6%
              ---------------5割越えの壁---------------
         06 首都大東京 039/079 49.4% 07 千葉大    034/069 49.3%
         08 東北大    059/127 46.5% 09 愛知大    016/035 45.7%
         10 上智大    050/120 41.7% 11 京都大    100/241 41.5%
         12 大阪市立大 033/082 40.2% 13 大阪大    049/127 38.6%
         14 成蹊大    017/045 37.8% 15 早稲田大   130/345 37.7%
         16 横浜国立大 024/065 36.9% 17 広島大    019/052 36.5%
         18 九州大    038/105 36.2% 19 神戸学院大 006/018 33.3%
----------------------------全国平均(33.0%)の壁---------------------------------------
20 名古屋大   032/098 32.7% 21 明治大    084/264 31.8% 22 岡山大    011/035 31.4%
23 南山大    015/049 30.6% 24 北海道大   033/108 30.6% 25 関西学院大 051/168 30.4%
25 福岡大    010/033 30.3% 27 立命館大   059/205 28.8% 28 同志社大   059/210 28.1%
29 法政大    032/135 23.7% 30 駒澤大    011/047 23.4% 31 学習院大   020/087 23.0%
32 青山学院大 015/065 23.0% 33 立教大    021/092 22.8% 34 専修大    020/088 22.7%
35 中京大    008/036 22.2% 36 創価大    013/060 21.7% 37 明治学院大 016/074 21.6%
38 熊本大    007/033 21.2% 39 関西大    038/187 20.3% 40 広島修道大 007/035 20.0%
41 獨協大    008/040 20.0%
949氏名黙秘:2008/10/05(日) 22:59:13 ID:???
ちょwwwww

倍率たったの7倍以下かよ。実質倍率じゃ5倍だなwwww
試験日どことも重なってなくて定員こんだけ少なくて首都圏国立ローなのにこの惨状。

25倍とか抜かしていたのはやっぱりネタか
筑波ロー工作員ってネタしか書けないんだな
今年の合格率が出るまでは、東大ロー蹴りが多数いるとか、東大ローと並ぶとかレスしてた基地外がいたもんなwww

区役所職員や司法書士の分際で2chだからっていって強がるなよ
950氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:01:26 ID:???
筑波ロー工作員へ今日の一言

弱い犬ほどよく(2chで)吠える

951氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:11:43 ID:???
もちろん、1期合格者5名(入学定員の10%ちょっと)という結果を
見たから減ったんでしょ。

社会人で司法目指すのは甘いもんじゃないと分かった人だけの
ローになるのは結構なことだと思う。
952氏名黙秘:2008/10/05(日) 23:14:44 ID:???
1期合格率が明らかになった後の倍率7倍というのは身の丈に合った
評価なんだと思うな。

筑波大から止めるということはないから、何かあるとすれば
法科大学院全体としての見直しがどのような形かによるね。
社会人向け夜間国立はここだけなのでそこに配慮されるかどうか。
他の夜間ローに比べて学費・教育体制・(社会人の)合格実績で
悪いわけではないので、夜間ローそのものを無くせという話
にならないなら残ると思うけど。
953氏名黙秘:2008/10/06(月) 01:08:12 ID:???
>>950
オマエモナー
954氏名黙秘:2008/10/06(月) 12:37:26 ID:???
同じ書き込みが繰り返されているようだが、
他にネタはないのか?
955氏名黙秘:2008/10/06(月) 16:54:40 ID:???
ない。
956氏名黙秘:2008/10/06(月) 16:59:39 ID:???
このスレ、終了!
957氏名黙秘:2008/10/06(月) 18:12:36 ID:???
まあ、試験が近くなれば有用な情報交換が行われるんじゃないの(w
958氏名黙秘:2008/10/06(月) 18:47:26 ID:???
兼任教員と非常勤講師は有名どころが勢揃いなのに
イマイチ成果が出せてないね。
959氏名黙秘:2008/10/07(火) 01:25:41 ID:???
>>921

>人生は20代前半で半分以上決まっていることにそろそろ気づいた方がいい。

大手渉外入ったからってパートナーになれるのは一握り。
パートナーになっても逮捕されて消える人もいる。

フリーターでもデイトレーダーで年収数億の可能性あり。
女なら結婚で一発逆転はいくらでもあり。
男だって逆玉で一発逆転はいくらでもあり。

筑波ローから新司受かっても一発逆転はあまりないかもしれないが可能性はゼロじゃない。
なにもしない奴らよりはましだ。
960氏名黙秘:2008/10/07(火) 02:48:58 ID:???

とにかく一番恥ずかしいのは東大法卒筑波ローの奴らだね

転落人生歩んできているから負のオーラがすごい。
東大法出たのに地方公務員じゃ同窓会にも呼ばれないそうだwww
本人たちは気づいていないだろうがみんな陰で笑ってる。

転落している奴らよりは上を目指して頑張ってるマーチ卒や地方公務員の方がよっぽどいい。
目が輝いているから。
資格保持者は資格試験受かっている分、完全に東大法卒の落ちこぼれなんて見下してるし。

とにかく恥ずかしい人たちは消えてください。恥ずかしいから周りに寄らないでください。
961氏名黙秘:2008/10/07(火) 07:38:57 ID:???
病んでるね。マーチは筑波では少数派だよ。データ見たら?
962氏名黙秘:2008/10/07(火) 08:17:02 ID:???
そうだね。それに地方公務員の方も士業の方も個性的だけどいい人ばかりだよ。
963氏名黙秘:2008/10/07(火) 08:54:37 ID:???
弁理士の弁護士コンプ、東大法コンプってすげーな。
マイナー職業のくせに筑波ロースレでは超メジャーw

弁護士や東大法学部からしたら弁理士なんてまったく眼中にないだろうにw
相手にされもしないのにコンプだけ持ってるってなんか哀れだ。

964氏名黙秘:2008/10/07(火) 08:57:06 ID:???
>>962
士業っていっても、司法書士、行政書士、弁理士、社会保険労務士じゃねwww
薄給、超地味職。
公認会計士で大手監査法人なら威張れるが忙しくて筑波ローに通えるわけない。
965氏名黙秘:2008/10/07(火) 15:52:49 ID:???
俺は理系卒で公認会計士と弁理士試験に合格したけど
試験は公認会計士よりも弁理士試験の方が難しかった。

いまのところ稼ぎは公認会計士業の方が良いが。
966氏名黙秘:2008/10/07(火) 17:54:41 ID:???
>>965
言っててむなしくならないか?
967氏名黙秘:2008/10/07(火) 17:59:47 ID:???
>>966
むなしくなる理由がわからんが?
968氏名黙秘:2008/10/07(火) 21:50:33 ID:???
>>967
966ではないが、弁理士と会計士のダブル登録って、
少なくとも弁理士会に届出してる人はいないんだよね。
税理士ならいるけど。
969氏名黙秘:2008/10/08(水) 11:57:06 ID:???
ttp://www.samurai-web.net/file/search.php?action=search&page=1&Work5=5

ここの「日○国際商標登録特許事務所」ってところに、
弁理士、公認会計士のダブル資格の人間がいるぞ。

すっげぇ〜。
970氏名黙秘:2008/10/08(水) 15:52:44 ID:???
>>969
弁理士は登録しているようだが、
公認会計士は登録してないみたいだな。

もし公認会計士として登録していないんだったら、
非公認会計士ということで公認会計士法で処罰され、
さらに処罰を受けたということで弁理士法の品位保持義務違反で
弁理士の欠格事由に該当して、弁理士の資格も剥奪されるな。

誰か日本公認会計士協会に
懲戒の申し入れをしてみてはどうだろうか?
http://www.hp.jicpa.or.jp/
971氏名黙秘:2008/10/09(木) 07:52:20 ID:kgZH+I4x
>>959

>女なら結婚で一発逆転はいくらでもあり。
>男だって逆玉で一発逆転はいくらでもあり。

ついに逆玉かよwwww
地方公務員やマイナー資格になるようなガリ勉地味男じゃ無理w

結婚で一発逆転できる女なんてルックス勝負だからそれこそ生まれた時点で決まってる
人生、20代半ばで決まってるの。筑波ローで新試受かるくらいで一発逆転なんて無理なの。
972氏名黙秘:2008/10/09(木) 07:54:57 ID:???
>>965

負け惜しみ、乙wwww

公認会計士>>>弁理士

年収ランキング(ダイヤモンド2007年11月号)

公認会計士         1,426         2万
税理士            1,266         7万
不動産鑑定士       1,020        6,696
司法書士           890         2万
警察官             840        24万
弁理士             827        6,040

行政書士           606         4万
973氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:45:03 ID:???
弁理士と公認会計士の両方の資格もってる奴いるじゃん。
974氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:54:37 ID:K5J4EHhX


行政書士は経営と法律の専門家
行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント

『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。

許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。

行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。

函館民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html


975氏名黙秘:2008/10/09(木) 15:58:52 ID:???
>>973
965は両方合格しただけじゃなく兼業してるってことでしょ。
その上で弁理士より公認会計士の方が儲かると言ってる。
だけど、両方登録している人は存在しないということで、
965はデマだったということ。

まあ、弁理士+公認会計士よりも
弁護士の方が価値あるけどね。
976氏名黙秘:2008/10/09(木) 21:05:30 ID:???
>>971
20代半ばなんて同期入社同士の激しい出世競争のさなかだぞ
977氏名黙秘:2008/10/10(金) 01:13:10 ID:???
本当にいい会社は35過ぎる位まで横並び出世なんだよ。世間しらずだね。
早期選別するのはベンチャーとか、泡沫企業。
978氏名黙秘:2008/10/10(金) 06:00:41 ID:???
>>930
募集するってことは、辞めるんだろうね。
979氏名黙秘:2008/10/10(金) 07:42:07 ID:???
>>977
横並び出世の間は人事考課されていないと思っているバカ
980氏名黙秘:2008/10/10(金) 09:58:34 ID:???
だから差がつく時期までに法曹資格持っておきたいってことでしょ?
981氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:18:03 ID:???
エリートから順にドロップアウトしていく糞ローww
一流企業で毎日5時台に退社したらそれだけでドロップアウト。

残るはマイナー資格ホルダーと地方公務員と東大法の超絶落ちこぼれのみ。
そんな底辺連中に競争もなにもない。
982氏名黙秘:2008/10/10(金) 12:32:22 ID:???
そうだね。荒らしは読解力ないね。
983氏名黙秘:2008/10/10(金) 16:12:20 ID:???
平成20年度旧司法試験 論文合格者数 (合計 141名)

25名 東京大  
13名 和田大・京都大・中央大
11名 慶應大
 7名 北海道
 5名 一橋大・大阪大
 4名 同志社
 3名 名古屋・神戸大・上智大・立命館・千葉大
 2名 明治大・法政大・青学大・専修大・日本大・東北大・九州大
 1名 立教大・学習院・関学大・関西大・東外大・新潟大・横国大・熊本県大
  〃 帝京大・中学大・東女大・日女大・奈良女・福島大・愛学大・追大

http://www.moj.go.jp/PRESS/081009-1/20ron-univ.html
984氏名黙秘:2008/10/10(金) 23:33:38 ID:???
平成20年夜間ロー最終合格率(対受験者)

38 成蹊
20 大宮
19 筑波
16 大東文化 名城
15 北海学園
12 桐蔭横浜
 3 大阪学院

筑波のみ夜間オンリーということを考慮すると、
案外健闘していると言えるのではないか。
985氏名黙秘
筑波に入学しようと思っている者ですが、>981さんはどんな事情でドロップアウトせざるを得なかったのですか? 
参考に教えて下さい。