平成20年度旧司法試験論文試験受験者専用スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
答案再現、逆転ホームラン/即死、試験場の出来事、雑談なんでもござれ。

失敗もみんなで語れば怖くない!
ひと夏の思い出で・・・
さぁ、勇気をもって語ろう『急死勇者たちよ』!

(・_・)/\(・_・)ナカマ
2氏名黙秘:2008/07/21(月) 06:49:56 ID:???
>>1
3氏名黙秘:2008/07/21(月) 06:52:20 ID:???
前スレ

平成20年度旧司法試験論文試験受験者専用スレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215765118/l50


自分は撤退するんだか予備以降も粘るのか決めかねているハンパ者ですが、
論文試験を受験される方々の御武運をお祈りしております。
4氏名黙秘:2008/07/21(月) 06:52:44 ID:???
>>1
乙!
5氏名黙秘:2008/07/21(月) 07:03:55 ID:???
前すれ1000合格記念アゲ
6氏名黙秘:2008/07/21(月) 07:14:21 ID:VQ7l+hP9
>>1乙(・∀・)人(・_・)/\(・_・)
右肩から肩甲骨にかけてがほんと痛いけど
まああと10時間の辛抱だ
がんばるo(・∀・)o
7氏名黙秘:2008/07/21(月) 07:20:30 ID:???
はよ
>1おつ

12時間後にはすべて終わってるんだよな。
昨日は正直無心でやったことしか覚えてないけどそれでよかったと思う。
今日も余計なことは考えず問題文と仲良くしてくるよ。
皆あと六時間燃焼してこような。
8氏名黙秘:2008/07/21(月) 07:20:31 ID:???
( ^ω^)今年は受かるお
9氏名黙秘:2008/07/21(月) 07:49:10 ID:???
今日もマコツいるのかな
10氏名黙秘:2008/07/21(月) 07:59:44 ID:???
今日もマコツと美人を見に馬場までお出掛け
早く目が覚めて各論の教科書眺めてたら今頃眠くなってきたよ
11氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:09:34 ID:???
今日は昨日より蒸すな。
12氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:16:39 ID:p350TOtI
ムスっとしちゃうよな
13氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:17:04 ID:???
昨日はポニョの歌がリフレインして困った。
14氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:18:55 ID:???
俺は昨夜鼠先輩の曲にあわせて脳裏で鳩山法相が踊り狂っていて困った
15氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:21:45 ID:???
>>12
朝から笑わすなww
16氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:23:37 ID:???
二日目のマコツ握手もかわして、一息ついてるけど、今日は蒸すねえ。
17氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:28:07 ID:???
塾長格好いいね
18氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:31:34 ID:???
俺塾のビラ配りにスルーされた(T_T)
論文受験生に見えないってことか?
キモベテ系なので頭悪そうに見えたんだな…
19氏名黙秘:2008/07/21(月) 08:58:24 ID:???
法人の人権、2.5

私人間効力、2.5

人権の衝突の調整、8

あてはめ、12
その他、加点、15

こんなとこだろ。13年の採点基準と同じ。ただ、13年は比較がとわれたが、今年はあてはめが重視される。
論点のつながりも大切。
法人にも権利があり、私人間にも憲法が間接的に適用されるから、人権の調整の問題となる。
あと、法人の目的の範囲とかはどうでもいい。憲法上の問題を論じるのだから。判例の構成も参考にならん。判例は事案解決するだけだから。本問は憲法上の問題を論じるもの。ただ判例の内容は重要。

こうしてみるとやはり過去問。
刑法は正当防衛、詐欺、横領の成立要件あたりかな。
20氏名黙秘:2008/07/21(月) 09:21:59 ID:???
誰も書かないな・・・もうトイレなんかで携帯いじってる場合じゃないってか。
21氏名黙秘:2008/07/21(月) 09:55:55 ID:???
憲法第二問は、過去問7年2問、新司サンプル問題、18年口述、最近の学者の関心事が素材か。
@89条違反か
A独立行政委員会類似の問題
B人権制約の可否が中心論点かな。
何の人権の問題とするか。26条、13条あたりか。
あと14条もかくべき。
22氏名黙秘:2008/07/21(月) 10:08:58 ID:???
>>19
私人間効力はちょっとあり得ないような・・・
>>21
13,14,26・・・?
典型的な給付助成の問題なら通説的には25条(有力説で29条)じゃないのかね。
独立行政委員会は書くかどうか難しいね・・・。
23氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:34:04 ID:???
刑法終了
24氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:36:33 ID:???
相変わらず手が痛くなる問題だなあ
25氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:45:20 ID:???
この試験辛すぎ
そろそろ精神的にも肉体的にも限界
26氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:46:30 ID:???
刑法、時間たりねーよ
27氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:46:53 ID:???
札幌の休憩室になってる食堂で騒いでるメガネキモオタ4人、うるさーい
誰か男の人、注意して欲しーよー
揃ってキモいし私が注意したらストーカーされそうでやだー
28氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:49:16 ID:???
>>26
一番前の席に座ってたんで回収された答案見てたんだかみんな時間足りてないっぽい
気にするな
29氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:50:05 ID:5VXXcX5i
時間足りなくて初の途中答案
さよなら司法試験
30氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:51:43 ID:???
記述荒くても書ききった者勝ちだな、今年の刑法は特に
31氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:52:14 ID:???
私も全然時間足りなかったー
いろいろ落としたような
32氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:52:49 ID:???
物陰で泣いてる女の子がいたよw
俺は自分の駄目さに呆れ笑い
33氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:55:29 ID:???
各論は内容的には簡単そうじゃなかった?
時間であっぷあっぷしてたから捻りを見落としただけか
34氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:55:43 ID:???
項目的に書ききったというだけで中身カッスカス
死にたい
35氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:56:54 ID:/P4x6+jK
俺も呆れ笑い(ToT)アハハハ

みんな予備校レジュメとかノートとかよく見る気力あんね・・・すげえや
36氏名黙秘:2008/07/21(月) 11:58:28 ID:???
書ききれただけでもCは余裕で来るだろ。
37氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:04:19 ID:???
来年のための第一歩だなあ
刑法駄目過ぎて美人の所在すら確認できなかった
38氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:07:03 ID:???
どうみても刑法は典型問題じゃないよな?
39氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:14:53 ID:???
第2問は予備校的な問題だなと思ったんだけど、もしかして壮大な勘違いしてるのかな…
40氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:18:17 ID:???
どうせ民訴は、また変な問題文か問題自体変かなんだろうなぁ
41氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:19:24 ID:???
暗記した論証吐き出しただけだとヤバいだろうな。
昨日読んだ山口総論のせいで片面的共同正犯認めて乙を殺人既遂にしちゃった
42氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:23:02 ID:???
各論は愚直に要件漏れなく健闘すれば上位答案だよ
要件ごとに配点があるから中身が薄くても書いたもの勝ち
43氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:24:55 ID:???
井田説で書き狂ったベテの俺が来ましたよ
書き切ることはできたが…
44氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:25:11 ID:???
昼なに食った?
45氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:27:14 ID:???
女体盛り
46氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:31:27 ID:???
ちょっと腕立て伏せしてくるわノシ
47氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:58:16 ID:???
ガン( ゚д゚)ガレ
48氏名黙秘:2008/07/21(月) 13:41:40 ID:???
東大ロー既習1年生ですが、今年の旧試験で択一に足元を救われ、
論文を受けることが適わなかったです。(しかも1振なのが痛い。)
自分の無念の分、今年論文を受ける方は是非頑張って下さい!
49氏名黙秘:2008/07/21(月) 13:45:08 ID:???
今必死で民訴の答案書いてるみんな、最後までがんばれよ!
オレだって、合格した年は初日で憲法、民法とも底Gを確信してた。
ホント、今でもなんであの答案で合格なのか分からないくらいだよ。
最後の刑訴で全力を出し切った後には、1年で一番くつろげる時間が待ってるぜ。
その前にあと2時間だけ、落ち着いて、問題文よく読んで、がんばれよ!
50氏名黙秘:2008/07/21(月) 14:50:31 ID:???
弁論準備手続と補助参加とは

俺少なくとも民訴の神様には愛されてる気がする
51氏名黙秘:2008/07/21(月) 14:50:47 ID:???
刑法
【第1問】
 甲は,甲の母X,妻乙及び甲の友人の子である大学生丙と共に暮らしていた。日ごろから高齢であるXの介護
のため精神的・肉体的に疲れきっていた乙は,今の状況から逃れるにはXを殺害するほかないと考え,ある日の
夜,殺意をもって,就寝中のXの頭部をゴルフクラブで数回殴打した。
Xの悲鳴を聞いて駆けつけた甲は,ゴルフクラブを振り上げてXを更に殴打しようとしている乙に対し,「何をやっ
てんだ。やめないか。」と言いながら,そこに駆けつけた丙と共に乙の行為をやめさせた。
 Xは頭部から血を流して意識を失っていたものの息があったので,甲は,Xを直ちに病院に連れて行き,医師
の治療を受けさせれば死ぬことはないだろうと考えた。そこで,甲は,丙に対し,「Xを病院に連れて行くので手
伝ってほしい。」と頼み,これを承諾した丙と共にXを甲の車に乗せて病院に向かった。ところが,日ごろから乙
に同情していた丙は,Xがこの際死ねばいいと考え,車中で甲に対し,「病院に連れて行って医者から事情を
聞かれれば,乙だけではなく,僕たちもやったと疑われますよ。それより,Xを病院の前に降ろして寝かせて
おきませんか。そうすればだれかがXを見付けて助けてくれますよ。」と提案したところ,甲は,病院の前であれ
ばだれかが見付けてくれるだろうからXは死ぬことはないだろうと思い,丙の提案を受け入れた。そこで,甲と丙
は,ぐったりしているXを車から降ろして病院の前の路上に寝かせて立ち去り,自宅に一緒に戻った。
 しかし,丙は,Xが救命されないようにするため,甲に黙って再度病院の前に戻り,Xを人目に付かない植え
込みの陰に運び,その場に放置して立ち去った。その後,Xは死亡した。後日判明したところによれば,Xの死
因は,治療がなされなかったことによる失血死であった。
 甲,乙及び丙の罪責を論ぜよ(ただし,特別法違反の点は除く。)。
52氏名黙秘:2008/07/21(月) 14:50:52 ID:p350TOtI
明祖2問目書くことねえよな?
53氏名黙秘:2008/07/21(月) 14:51:29 ID:???
刑法
【第2問】
 甲はXとその配偶者Yとの間の子であり,乙はXとその内縁の妻との間の子であってXから認知されている。
甲と乙は,Xと同居している。
 甲は,Xが別居中のYから盗んだY所有の指輪を保管していることを知った。そこで,甲は,乙に相談し,二
人でその指輪を盗み出したが,その際,乙は,その指輪はXが所有する物であると思っていた。乙は,盗ん
だ指輪を換金し,その全額を自分のものにしようと考え,盗品であることを秘して指輪を売却し代金全額を
自己に引き渡すように甲に命じた。これを了承した甲は,古物商丙に盗品であることを秘して,指輪を売却
したいと告げた。丙は,その指輪が盗品であり,時価100万円の価値があることに気付いたが,甲に対して,
その指輪には傷があるので買取価格は10万円にしかならないと告げた。甲は,丙のその言葉を信じて,
その指輪を 10万円で丙に売却した。甲は,丙から交付を受けた売却代金10万円を乙に渡すのが惜しく
なり,その全額を遊興費として使ってしまった。
 甲,乙及び丙の罪責を論ぜよ(ただし,特別法違反の点は除く。)。
54氏名黙秘:2008/07/21(月) 14:59:58 ID:???
民訴2問目後半は
・証拠隠しが46条4号に当たるか
・当たるとしてもどんな証拠でも隠したら即参加効否定できるのか、それってどうよ
あたりが気になった
正直46条4号なぞ知らんのでこつこつ検討したよ
55氏名黙秘:2008/07/21(月) 16:21:25 ID:???
民事訴訟法
【第1問】
 弁論準備手続について,口頭弁論に適用される諸原則を踏まえつつ,手続の特徴及び
その終結の効果を論ぜよ。



【第2問】
 債権者Xの保証人Yに対する保証債務履行請求訴訟に,主債務者Zは,Yを補助する
ため参加した。

1 第一審でY敗訴の判決が言い渡され,その判決書の正本が平成20年7月3日にYに,
同月5日にZに,それぞれ送達された。Yはこの判決に対して何もしなかったが,Zは
同月18日に控訴状を第一審裁判所に提出した。この控訴は適法か。
2 Y敗訴の判決が確定した後,Yは,Zに対し,求償金請求の訴えを提起した。
仮に,Yが,主債務の存在を疑わしめる重要な証拠であってZの知らないものを所持して
いたにもかかわらず,XY間の訴訟において,その証拠の提出を怠っていた事実が判明し
た場合,Zは,YZ間の訴訟において,主債務の存在を争うことができるか。
56氏名黙秘:2008/07/21(月) 16:33:59 ID:???
誰だか存じ上げぬが、問題を載せてくれる人に感謝!
57氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:30:58 ID:???
お疲れあげ
58氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:36:10 ID:???
>>54
46条見なかった…
全部、信義則でもってっちまった…
死亡か…
59氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:44:34 ID:u35LXMqZ
受験者のみなさん乙でした。。。
今日明日辺りはゆっくり休んでください
老婆心ながら、口述過去問は早いうちに入手方法を考えておいてください。。。
60氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:45:51 ID:???
オレの夏が今終わった…
61氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:49:50 ID:???
マコツじゃまだったな。
62氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:56:25 ID:???
オレの夏が昨日終わった…
63氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:57:28 ID:???
もうすぐ終わる、全部終わる。
そう、ひぐらしのなく頃に。
64氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:58:29 ID:???
夏の日の残像でも聴くかな
65氏名黙秘:2008/07/21(月) 17:59:14 ID:???
お疲れ様!
受かっても再来年の今ごろは二回試験でヒーヒー言うんだがな
66氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:01:58 ID:???
>>63
はにゅーは俺の嫁だけど何か?
67氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:04:58 ID:???
みなさんもつかれ〜
しばらくゆっくりしてくださいね〜
68氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:06:30 ID:???
一行問題が弁準って羨ましい。
専門委員とかだったよな去年は。
69氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:11:50 ID:???
>>68
逆に2問目が渋い
70氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:13:38 ID:???
刑訴学者やる気あるのか?
71氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:16:38 ID:???
>>59
LRAさんですか?
72アリス:2008/07/21(月) 18:17:34 ID:???
刑法ビミョーっちゃ
何とか最後まで書けたっちゃ
合格してから何年以内に修習しなきゃいけないのん?
73氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:17:37 ID:p350TOtI
>>70
問題文おかしかったよな
「覚せい剤」等
じゃなくて
「覚せい剤等」
だよな
74氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:22:33 ID:???
なんともいえんなあ
とりあえず感想
憲法並
民法難
商法並

刑法やや難
民訴やや易
刑訴並
75氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:23:46 ID:???
はぃ、おまいらにすぐできるバイトですよ
ttp://www.w-seminar.co.jp/shihou/news/news080720.html
76氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:30:44 ID:???
刑訴第2問は二重の伝聞の第二過程が問題
77氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:36:20 ID:???
今年の場合、合否の分かれ目というか、差がつく科目は何だったんだろうな?
民法か??
78氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:37:30 ID:???
刑訴の問題は?
79氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:37:39 ID:???
しっかし、ここ過疎ってるな…
80氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:39:25 ID:???
刑訴2って3つとも伝聞例外と弾劾を検討でOK?
81アリス:2008/07/21(月) 18:44:30 ID:???
飛田新地=日本の花園に出陣して参ります!
この三日で風俗に5万使ってる僕チン
82氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:45:10 ID:???
弾劾証拠に当たれば伝聞法則の適用受けないので、3つとも弾劾証拠にあたるかで問題提起
1別人の不一致供述だがら×
2同一人の不一致供述だが第二過程の伝聞が払拭されていないので×
3同一人の不一致供述で録音だから第二過程の伝聞払拭されてる○
83氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:46:05 ID:???
>>80
1は弾劾
2は再伝聞(ぽい状態)
3は録音の伝聞性
84氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:48:38 ID:???
>>73
「覚せい剤」等って敢えてしたのは、他にも具体的な対象物が記載されてるって意味では?
「覚せい剤等」だと包括的記載だから、特定されてるかが問題になる
85アリス:2008/07/21(月) 18:51:48 ID:???
>>84同意
86氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:53:00 ID:???
>>84
そうとも考えた
でも「等」って記載があったのかなかったのかどっちにでも取れるんだよね
問題解きながらブチ切れまくってた
87氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:56:55 ID:???
>>81
昨日はどうだった?
88氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:57:56 ID:???
>>59
>口述過去問は早いうちに入手方法を考えておいてください。。。

思うに、口述過去問の入手方法は
・ヤ○ーオークション(ヤ○オク)
・ブッ○オフその他の新古書店
・眼の前の箱で検索
・法律勉強相談板「弁護士本音talkスレ」でさりげなく聞いてみる
などが迅速廉価かつ確実と思料いたしまするが

・・・・つーか講座とか受講したほうがいいのかな(´・ω・`)
89氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:00:05 ID:???
刑事訴訟法
《第1問》
警察官は,甲に対する覚せい剤所持被疑事件に関し,「甲が宿泊中のホテルの客室」を
捜索場所,「覚せい剤」等を差し押さえるべき物とする捜索差押許可状の発付を受け,同
客室に赴いた。証拠が隠滅されることをおそれた警察官は,ホテルの支配人に協力を求め
てマスターキーを借り受け,来意を告げることなく,マスターキーでドアを開錠し,同客
室内に立ち入った。すると,在室していた甲が,ビニール袋に入った覚せい剤を持ってト
イレに駆け込もうとしたので,警察官は,甲を制止して持っていた覚せい剤を取り上げ,
その後,甲に捜索差押許可状を示した上,同覚せい剤を差し押さえ,引き続き同客室内の
捜索を実施した。
 同客室内には甲の知人らしき乙が居合わせており,同人がボストンバッグを携帯していた
ことから,警察官は乙に同バッグの任意提出を求めた。しかし,乙がこれを拒否し同バッグ
を抱え込むような態度をとったため,警察官は,乙の抵抗を排除して同バッグを取り上げ,
その中を捜索したところ,ビニール袋に入った覚せい剤を発見したので,これを差し押さえた。
 以上の警察官の行為は適法か。
90氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:01:10 ID:???
刑事訴訟法 
《第2問》
 被告人甲は,Aと路上で口論の末,その場を立ち去ろうとしたAを背後から手で突き飛ばし,
その場に転倒させ負傷させたとして,傷害罪で起訴された。これに対して,甲は,「Aと口論
をしたが,Aに対して暴行は加えておらず,その場から立ち去ろうとしたAがつまずいて転ん
だにすぎない。」旨弁解している。
 公判廷で,証人Bが,「甲とAが口論しており,その場を立ち去ろうとしたAが,自分で勝
手につまずいて転倒したのを私は見た。」旨,目撃状況を証言した。これに対して,検察官が,
その証明力を争うために,捜査段階で得られた次のような証拠の取調べを請求した場合,裁判
所は,証拠として採用することができるか。
 1 Bと同様に現場を目撃したCが行った,「甲がAを背後から手で突き飛ばし,Aが転倒した
   のを私は見た。」旨の供述を録取した警察官作成の書面で,Cの署名押印のあるもの
 2 Bが行った,「甲がAを背後から手で突き飛ばし,Aが転倒したのを私は見た。」との供述
   を聞き取った旨の記載のある警察官作成の捜査報告書で,警察官の署名押印はあるが,
   Bの署名押印はないもの
 3 2と同内容のBの供述を警察官が録音した録音テープ
91氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:03:47 ID:???
刑訴第1問で乙のバッグにいったのは受験相場的には適法?違法?
92氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:09:51 ID:???
>>91
適法って書いた
102U根拠で〜な場合に限り→本問は…なので〜にあたる
93氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:09:58 ID:???
刑訴第2問って伝聞法則の問題なの?
伝聞法則なんて一言触れただけだよ。
立証趣旨の拘束力の問題だと思う。
Aをとるには規則189条を出すことは必須なのでは。
94氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:10:36 ID:???
>>91
令状の効力で適法にした

職質なら百パだめだたね
95氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:13:44 ID:???
>>93
どこをどう読むと立証趣旨の話になるのか・・・
問題文をよく読もうよ。
96氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:14:31 ID:???
>>94
書き方が悪かったんで自己レス

職質という構成も考えられるけどその場合は違法にしないとダメだね
97氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:20:46 ID:???
すまん、お疲れのところスマンが、マジレス頼む。やはり論証パターンは暗記しておくべき?マジで悩んでいます。
98氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:21:34 ID:???
>>93みたいな奴が勝手に沈む典型タイプ。
>>93は来年も頑張れw
99氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:24:48 ID:???
>>97
当然
100氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:26:25 ID:???
>>96
司法警察活動なのに職質?単なる任意捜査でしょ
101氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:27:36 ID:???
>司法警察活動なのに職質?単なる任意捜査でしょ
>司法警察活動なのに職質?単なる任意捜査でしょ
>司法警察活動なのに職質?単なる任意捜査でしょ
>司法警察活動なのに職質?単なる任意捜査でしょ
>司法警察活動なのに職質?単なる任意捜査でしょ

馬鹿野ロースクール生がモグっているのか
俺の頭が馬鹿野郎になっちまったのか
(゚д゚)ポカーン
102氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:28:05 ID:???
>>88
一番確実なのはヤフオク
ブクオフで口述過去問はみたことない
ぐぐると去年の口述中のスレとか出てきてそこそこ役立つ
というか、去年の口述を全部再現した公刊物はないから、
口述ゼミとかにつてがなければ、去年の再現は2chに頼るしかない
ちなみに一昨年の再現はハイローヤー、それ以前は予備校の過去問集がある。
弁護士に聞いても口述の細かいことはあんま覚えてないと思う
103氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:29:40 ID:???
もつかれちゃん。まあビールでも飲め
電車に飛び込んだりするなよ
104氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:30:06 ID:???
恒例の問題検討スレ、今年はどうする?
去年は一問ごとに立てて見事過疎ってたし
今年はいっそ1日目・2日目とかにする?
105氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:31:42 ID:???
>>91
これは違法だと思うけど
106氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:35:46 ID:???
>>104
今 は 何 も
考 え た く 
あ り ま せ ん
107氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:41:52 ID:???
>>91>>105
説得力の問題。
場所に対する令状の効力がそこにいる人の携帯物に及ぶかは、頻出。
通常いると考えられる人の所持物の場合、令状審査による司法的抑制を経ている
と考えられるので、OK。
いかし、
本問では、ホテルの一室という特殊性あり。
同宿なら容易に認め易いが、たんなる一見素泊まりの客室への来客なら、原則不可。
そこを、差し押さえるべき物をかくしたと見られる合理的根拠があるなどの事情を仮定し、
クリア、という筋。
108氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:42:22 ID:AYaS6TLm
端的に書くべき論点をそれぞれ記して

憲法は31条は書いちゃまずかった?
109氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:46:14 ID:???
>>95,>>98
?????
問題文に「証明力を争うために」と書いてあるんだけど。
そして、「証明力を争うために」提出するのであれば、伝聞証拠でも
証拠とすることができる。
これは328条の条文そのままなんだけど。。
そして、出題意図はその不都合性を問うているのではなかろうか。
110氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:46:41 ID:???
>>104
一問ずつだとまた過疎ってしまう
けど、一日目とニ日目ってすると、6問入り乱れてゴチャグチャになる

せいぜい、@「民法・民訴」、「刑法・刑訴」、「その他(憲法、商法)」か
A民法・商法(私法)、憲法・刑法(公法)、民訴・刑訴(手続法)だけど、
それでもゴチャゴチャになる

やっぱ、「科目ごと(1問2問は同一スレ)」でいいと思ふ。
その科目がネタ切れっぽくなったら、→平成20年度旧司法試験論文スレでまだ言いたいスレを一つに統合すればいい
111氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:49:05 ID:???
刑訴2は>>82が正しい
112氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:50:42 ID:???
ごちゃごちゃでいいと思ふ
予備的に、科目ごとは過疎ると思はれ
113氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:52:37 ID:???
限定説(自己矛盾供述)はH18判例だね
現行60期刑妻でやったよね
114氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:53:36 ID:???
今年は全体的に見て簡単な問題ばっかだね。
今年受けても上位で受かることができそうだ。
まぁ現場だと難しく感じるんだろうけど。
115氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:55:04 ID:???
試験前に激励メールをくれる女の子って脈あり?とか
どーでもいいことを考えてしまう俺。
出来を考えると試験は振り返りたくない。。
116氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:55:41 ID:???
俺の死因
憲法 民法43条に触れた
商法 会社法22条を直接適用した
117氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:59:17 ID:???
32の俺は明日から教え子の大学1年の四人組と海にいく。いっぱい癒してもらう。
118氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:59:40 ID:???
>>115
告レ。
119氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:00:21 ID:???
みんなお疲れー。
俺は下三法は良くできた。刑は微妙。憲民はヤバいw
今夜飲むためちょっといいワインを買い、色々世話になった同棲中の彼女に花を買って帰宅中。
とりあえず今月いっぱいは、勉強休んでのんびりしよう。バイトは毎日あるけどw
120氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:00:39 ID:???
>>114
自慢乙
121氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:01:23 ID:???
【ネット再現スレ】は要る?
【応援スレ】転用で消化する? 応援いらねよな
122氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:02:15 ID:???
民43は死因じゃないお
123氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:04:22 ID:???
>>115
メールが来るだけうらやましいぞ。
俺なんて受験生活で人間関係を犠牲にしてきたせいで、試験が終わってもここくらいしか報告する場所がない・・・ orz
124氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:04:56 ID:???
去年ネットに再現出した奴は
下位合格が一部。あとは不合格。
ネット再現さらした奴で上位合格者は一人もいないw
125氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:05:33 ID:???
>>114
自慢乙
126氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:06:21 ID:???
>>115
>>117
>>119

自慢乙w
127氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:08:29 ID:???
民訴の弁論準備の問題解きながら、
現実の多くの場合は、そんなご大層な内容じゃないけどなあと。
争点整理どころか、余計な事まで釈明促されることが多々あるからなw
128氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:08:55 ID:???
俺も去年は上位合格したけどビビりまくってて
ネットで再現出すことはおろか検討スレすら見られず
受験仲間が論文の話をしだすと逃げ出したほどだ。
129氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:09:25 ID:???
>>126=>>114だろ、社会通念上w
130氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:09:39 ID:???
激励メールっていちいち返事せんといかんの?
正直、漏れはそんな余裕なかったんだが
131氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:10:29 ID:???
刑訴2を再伝聞の問題にした俺は死因?
132氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:15:01 ID:???
刑訴1は乙に令状の効力は及びそうにないな。
乙が甲の家族だったり内縁だったりすればいいんだけど「知人らしき」じゃきつい。
職質だとやりすぎだわな。抱え込むような態度とっただけだしね。
証拠能力は認められそうだけど。
133氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:15:37 ID:???
>>130
そりゃ相手によるだろ。
俺は去年は返信から試験後のデートにつなげた。
残念ながら今年はそんな元気はないし相手もいない。。。
134氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:18:25 ID:???
さてデリでも呼ぶか
135氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:20:20 ID:???
俺は同居人でライン引いた。
136氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:27:09 ID:???
刑訴2はいわゆる伝聞プロパーの話ではなく弾劾証拠の問題。
最三平成18年11月7日判決を横断的に問うものである。
1は別人の不一致供述を採用できるか(上記判決は消極)
2は328条の場合も厳格な証明が必要で
 刑訴法所定の要件を充たすか否か(上記判決は必要とした)
3は本件録音テープがその刑訴法所定の要件を充たしているのか否か
を問うものであり,事案に即した整理・あてはめをすることが求められている。
http://www.tkclex.ne.jp/commentary/pdf/2007-10-11-1.pdf
137氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:31:34 ID:???
たけし見てる人いたね 大阪だけど
138氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:35:34 ID:???
1問目の乙のバッグについて
酒巻連載(法教294号)だと102条2項をクリアできれば適法、
島田仁郎・最高裁長官様(増補令状基本問題(下))だと、意外と消極的・・・
139氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:36:59 ID:???
受験生の皆様、お疲れ様〜
結果がどうであれ、この試験に向かって必死に準備し、2日間頑張りきったことは尊いこと。
今後については、人様々でしょうが、取りあえずゆっくり休んでください。
140氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:49:56 ID:Syag+7hE
>>119の出題趣旨は

>同棲中の彼

・・・を自慢したかった、でおk?
141氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:50:27 ID:???
>>138 102条2項をクリアってどゆいみ?
142氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:52:11 ID:???
102Uってよくわからない規定なんだよね。
甲に対する事件で乙に対する令状を出す場合の規定なのか
甲に対する事件(令状)で突発的に現れた乙にその令状で捜査できる規定なのか。
条解を見ていると上のような感じで書いてあるんだけど
酒巻先生や上智の元裁判官の古瀬先生なんかは>>138がいうような
使い方をできる条文だということでどっち?という感じ。
143氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:52:30 ID:Syag+7hE
「押収すべき物」=覚せい剤「の存在を認めるに足りる状況」がある
ってことでしょう
144氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:55:14 ID:Syag+7hE

終わったことをgdgd言っても
しゃあねえべw
飲むべ
つd国
145氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:56:55 ID:???
>>142
甲に対する被疑事件で乙方を捜索する場合じゃないかなー?
146氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:57:23 ID:???
メガネのせいか、塾長が少し老けた気がした…
147氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:58:05 ID:???
>>146
いや、老けたからメガネを掛けているんだ!
148氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:58:13 ID:???
>>146
ヴェテ自慢乙w
149氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:58:22 ID:???
>>116
憲法1の結論は、例えば、自治会決議の効力は19条に違反し無効、と
するわけじゃないだろ。自治会が国や自治体のわけじゃないから。
とすると、私人間効力が問題となる。

そして、地方自治法第260条の2第1項は、
地域的な共同活動のための不動産又は不動産に関する権利等を保有するため市町村長の
認可を受けたときは、その規約に定める目的の範囲内において、権利を有し、義務を負う。
と規定している。これは目的の範囲が非常に限定している。従って、
260条の2の目的の範囲外としても、民法43条の目的の範囲内かどうかが
別途問題となりうる。従って、民法43条の目的の範囲外であれば、260条の2の目的の
範囲外でもあるから、そういう立場であれば、死因とはいえまい。
150氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:00:05 ID:???
差がつくのはどの科目だったんだろうか?
151145:2008/07/21(月) 21:00:45 ID:???
>>145で書いたの正確には、被疑者の居所(だっけ?)以外だから、
乙の居所だけじゃなく乙の身体とかもだな
152氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:00:52 ID:???
>>147
1年前と比べても、変わった気がするんだよね
昨日の朝見たとき、塾長だとはわからなかったもん
153氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:01:07 ID:???
>>145
そうだよね。普通に考えたら。
154氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:01:45 ID:???
260条の2第2項第1号も要注意
単なる不動産の保有だけには限定していない
155氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:01:56 ID:???
>>152
あの年くらいの老け込みは早いよね
元が若かったしねぇ
156氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:04:35 ID:???
>>153
ただ、令状の効力を拡張した場合は、
102Uが要件に加わるんかなと
157氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:06:55 ID:???
>>149
レスありがとう。
ただ、地方自治法260条の2第15項は明確に民法43条を
排除しているので、減点にはなりそう。
民法43条なんてもうすぐなくなるのに・・・
158氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:11:39 ID:???
>>157
横レスだけど、答練じゃないからそんなに大した減点じゃないのでは?
答練だとその論点まるごと点数なくなるけどw

試験がみてるのは基本的知識と考え方と思う
まあ思うだけだし受かってもないんだが
159氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:12:18 ID:???
>>156
本件は甲に対する令状だから>>145>>151の考えで行くと
102Uは出て来ないんじゃないかな。
本件でいえば「令状の効力」ってのは甲の令状
すなわち乙のバッグが「ホテルの客室」にあるべきものだから及ぶと。
160氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:13:02 ID:???
問題検討スレ立ててよ
161氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:15:38 ID:???
>>159
そのとおりと思う。
162氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:16:06 ID:???
〉131
ていうか、少問2は再伝聞の問題だろ
163氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:18:04 ID:???
>>162
俺と同じ
警察官が死んでたら3号書面でおkってした
164氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:21:45 ID:???
>>27
遅レスだが、確かにあいつらはキモかった。
ロビーでもどこでも喚きちらしてどうしようもなかった。
なんつーか、池沼の集まりみたいだったが、あんな集団が択一通るなんて世も末だ。
口をぽかんと空けたドカベンみたいなヤシは、半分白紙答案みたいだったがw
165氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:23:24 ID:???
>>159
本件は「甲に対する」令状とは言わないよ。
被疑者は甲だとしても。
あくまで場所に対する令状。
被疑者甲(をふくむ被疑事実)は、捜索すべき「場所」の性質に関することだよ。
166氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:25:16 ID:???
答案回収の時隣の人の上に自分の答案を重ねるのは止めて欲しかった。
途中答案とか見られると恥ずかしいし。
司法試験委員会なのにプライバシーの観念はゼロなのか?連中は。
167氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:27:52 ID:???
今日は1日思いっきりテレビ見るつもりだったのに
テレビが壊れたw
大失敗して落ち込んでいるのに。
まさに泣きっ面に蜂w
168氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:28:13 ID:???
>>161
ですよね。

>>162
>>136をよく見ましょう。

>>163
3号書面として警察が死んだ云々以前に
Bの署名押印がないので柱書きの要件を充足しないづら
169氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:29:28 ID:???
>>166
憲法のとき、気を使って自分の答案を上にしたんだけど、
すぐ番号の若い方を上にと指示があったしな
左側に回せば問題なかったのにw
170氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:29:51 ID:???
法文の表紙の色はなんと言えばいいんだろう。
オレンジ...でもないし、茶色...でもないし
171氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:29:52 ID:Syag+7hE
つYouTube - Broadcast yourself™

浦島太郎の俺様はこれから
らき☆すた とかいうアニメと
涼宮なんちゃら とかいうアニメを
徹夜で見るからよろしく
172氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:30:22 ID:???
せめて法文くらい心がウキウキする色にしてほしい。腐ったミカン色って金八かよ
173氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:31:45 ID:???
>>165
被疑者は甲だからという意味で甲に対する令状なのかなと。
102Uは乙を被疑者とした場合の規定なのかなと。

でもあくまで場所ってのを強調できれば102Uも出てくるのかなぁ。
酒巻・古瀬両先生もそういう感じで102Uを使ってたのかな?
174氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:31:55 ID:???
>>171
俺的には(涼宮)ハルヒを先に見ることを薦める
175氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:33:02 ID:Syag+7hE
>>174 kwsk
176氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:38:43 ID:???
〉168
321の書面が本来的には再伝聞だってことを知ってるか?
177氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:40:56 ID:???
>>173
対人処分と対物処分はことなるから。
逮捕許可状などなら「甲に対する」でいいけど。
捜索差押許可状の場合「人、物、場所」に対するいずれに対してかで区別されるよ。
178氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:42:04 ID:???
>>175
「らき☆すた」には、「涼宮ハルヒの憂鬱」をパロったネタが多々あるから、「涼宮ハルヒの憂鬱」を見てからじゃないと、そういったネタが分からない
つまり、「ひぐらしのなく頃に」を見るべき
179氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:45:20 ID:???
>>178
じゃあ、まずはAIRだな
180氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:45:31 ID:???
321書面がなんで再伝聞なの?
181氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:46:20 ID:???
法文がでっかくなっちゃった!まさか昨年から?
182氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:46:52 ID:???
>>181
そだよ
183氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:49:05 ID:???
要は二重の伝聞過程のことを再伝聞って呼んでるんでしょ
いわゆる「再伝聞の論点」を指してるんじゃなくて
184氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:50:45 ID:???
>>183
大筋そういうこと。
185氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:54:46 ID:???
なんで二重になるの?
186氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:58:10 ID:???
>>185
その点ならまず教科書に戻ったほうがいいと思います
187氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:00:13 ID:Syag+7hE
>>178 >>179 dクスm(_._)m
188氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:00:40 ID:???
>>172
イエス。マイマジェスティ
189氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:02:37 ID:???
>>172
男のクリアブラックを希望
190氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:02:40 ID:???
試験監督官は、検察事務官と法務局職員だな。論文で派遣がいるかは不明。
191氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:03:32 ID:???
>>186
JSやPSに二重の伝聞過程なんてないよ
192氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:04:15 ID:???
早稲田は15号館前に法務省ご一行様用のバスが止まってたね
193氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:05:24 ID:???
今年の法文はオレンジ君と名付けよう。byZERO
194氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:06:27 ID:???
だから刑訴2は>>82だって。調査官解説読め
195氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:09:20 ID:???
>191
他人の供述を内容とする供述←他人の供述内容の真実性が担保されず伝聞

他人の供述を書面に録取←本人作成でなく、その供述が正確に記録されたかどうかにつき真実性の担保ないため伝聞
196氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:11:00 ID:???
また来年か・・・

正直、もう過去問見たくないんだが。。。

197氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:11:52 ID:???
>>195
それを二重の伝聞過程ということをはじめて聞いた。
第二段階は伝聞でもなんでもないだろ。
198氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:12:12 ID:???
供述録取書は供述(第一過程)と書面化(第二過程)という2つの伝聞過程があるでしょ?
んで、弾劾で使う場合第一過程は伝聞法則問題なし
第二過程の伝聞は供述者の著名押印があるときに伝聞性払拭
199氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:14:35 ID:???
>>197
伝聞供述と伝聞書面の概念はどんな教科書に載ってるんでは・・?
200氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:15:47 ID:???
>>197
署名押印が必要な理由って口述頻出論点なんだが。
論文受かっても口述で落ちるぞ・・・
201氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:17:24 ID:???
>>200
必要な理由は本人性の担保であって、伝聞ではないだろ。
伝聞の定義から考えて。
202氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:18:01 ID:???
>>196
もう見たくないって、そんなに過去問見てるのかよ?
どんな勉強してんの?


てか、異様に過疎ってるなw
203氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:18:08 ID:???
>>197
俺学部3年だけど来年も受けるなら基礎から徹底的にやり直した方がいいと思いますよ
204氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:18:39 ID:???
>>200
横レスだが論文受かるなら口述落ちてもいいや
セミナーの添削者みたいに2回落ちた挙句に「司法試験は甘くありません」とか書く奴にはなりたくないがw
205氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:19:42 ID:???
本人性の担保って言葉は初めて聞いた
206氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:20:01 ID:???
そろそろ他の話題に移ろう・・
207氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:20:31 ID:???
>>205
「考えた」そうだよ
208氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:22:12 ID:???
>>203
二つの伝聞過程という際の伝聞と
伝聞証拠の伝聞で定義が異なることを明示してない場合、
全体で論理矛盾を起こしていることになるよね。

これだから論パ丸暗記君は・・・
209氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:23:52 ID:???
刑法1で乙と丙に殺人罪成立させんの(死の二重評価)はまずいですか?
210氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:26:09 ID:???
>>209
それは同時犯であって
いわゆる結果の二重評価じゃないと思う
211氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:27:30 ID:???
やっぱ前田はスゲー
212氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:28:31 ID:???
>>208
論パって何ですか?
213氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:29:52 ID:???
旧司法試験は、前田読んでると何かと有利なのかなあ・・・
214氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:30:04 ID:???
>209
乙の因果関係判断の際、丙の行為が介在したことを判断基底に入れないなら問題ないと思うがどうだろう
215氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:31:07 ID:???
>>212
論文パーフェクトマスターの略
216氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:33:04 ID:???
>>212
論文・パシフィック・ピース
217氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:33:46 ID:???
前田は天才過ぎて浮いてるよね
藤木先生さえ生きていればまた違ったのかも知れんが・・
218氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:34:55 ID:???
>>209
乙に殺意はないので殺人罪は厳しい。
保護責任者遺棄罪が成立し、致死まで帰責できるかの問題だと思う。
219氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:36:09 ID:???
ん?乙はゴルフクラブで殴ったやつじゃね?
220氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:37:40 ID:???
>>215
>>216
ちょっと釣りっぽいけどdクスですw
何かそういう教材があるんですね

221氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:37:54 ID:???
オール西田説でかいた刑法の評価型の染み。
222氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:41:17 ID:???
甲 保護責任者遺棄単独
乙 殺人
兵 殺人
223氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:43:20 ID:???
>>218
ごめん。甲と乙間違えた。
224氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:44:29 ID:???
>>222
兵 殺人
ってちょっと怖いなw
225氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:46:36 ID:???
共同正犯は?
226氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:47:34 ID:???
甲219・60
乙203・199
丙199
227氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:50:47 ID:???
シャクティでも出たのか?
228氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:50:49 ID:???
甲 218・60
乙 203・199
丙 217・60と199
229氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:53:14 ID:???
珪素2問目の小問2、答案書くときに署名のことすっかり忘れてたor2
時間なくなって、泡食って書いてたから・・・最後の最後に
230氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:54:22 ID:???
>>228
全く同じ\(^o^)/
だよなだよな
で65U使って罪名ちがうけどって論じたよな?な?
231氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:54:54 ID:???
甲に218・60認めるなら219になると思う
232氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:56:29 ID:???
「第三者が供述者から聴いた供述内容を録取した書面を供述録取書という」「原供述者
の供述を録取者が聞き取って記録し書面で法廷に報告するのであるから二重の伝聞
となるが、録取の正確性を保障する趣旨で原供述者の署名又は押印があれば、録取者
が介在することによる伝聞性は解消したものと考えられる」(池前p374)

さあ、じゃあ原供述者の署名及び押印が無い場合はどうなる?
って問題なんだと思ったが。
233氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:56:31 ID:???
丙は一連の行為が199にした
234氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:58:59 ID:???
なんかこのスレが過疎ってる理由がわかる気がする

問題検討は別スレでやらね?
235氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:59:14 ID:???
丙の、植え込みに持ってく行為以前の行為は、不真正不作為犯の作為義務の発生根拠
としての条理(先行行為)に組み入れた。
236氏名黙秘:2008/07/21(月) 22:59:31 ID:Syag+7hE
>>233 (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
237氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:00:39 ID:???
もって行く行為自体が危険だろ
238氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:00:57 ID:???
本当に論文受けたヤツいるのか?
なんか後づけみたいな輩ばかりなようだが。
239氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:02:06 ID:???
>>231
そうだな…orz
240氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:02:19 ID:???
>>230
65条は書いたけど、罪名違っては書かなかった。
不真正身分犯なので、罪名違っては無理に書かなくてもいいと思った。
241氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:03:07 ID:???
福岡の試験監督若い綺麗なモデル系だった。一抹の清涼感があったな。検察汁官かな?
242氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:03:22 ID:???
>>238 
後付けというより
ヒマもてあましたロー生が
のぞきにきて
どーでもいい糞学者の論文とか
刑訴規とか書き散らしてる感じだ

ホントに受けた俺らは
もう論文の問題なんか
忘れたいのにw
243氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:03:35 ID:???
>>238
いや現場でそのくらい考えてるよ
244氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:03:43 ID:???
署名押印を欠く調書の話は刑事実務証拠法205頁以下が分かりやすい。
判例に沿って論じられるのが良いのは当然だが、署名押印が要求されている根拠から筋良く論じれば良いかと。
245氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:03:51 ID:???
>>237
とはいえ、殺人罪の実行行為とまで言えるか?と思ったのでね。
放置の方を不作為の殺人にしてみた。
246氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:03:58 ID:b1fbpyDQ
現場で書いてみた感想
憲法第1問
法人の人権享有主体性と内部の自然人との関係での保障の限界を
自治会(実質的に強制加入団体で色んな思想・信条の人がいる)や寄付(本来その活動に賛同する人が自発的意思によりなされる性質のもの)
の性質に配慮して書いてあることが、憲法上の問題点について論ぜよ、との問いにこたえるには必要だと思った。
それを私人間効力の枠で書くかは、どうでもよく(本質的な問題ではない)、
そこは書きやすいほうでいいうな気がする。地方自治260の2は私的団体であることを教えるためか
私人間効力で書く人への配慮ではないかと思う。
ちなみにかわいそうな内部の自然人を私人間効力の問題として憲法的に救済してほしいなら
かわいそうな内部の自然人AさんとかBさんという具体的な形で書かれるが自然だと思う。
247氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:05:07 ID:???
1週間ぶりにキタ。
今は試験のこと振り返りたくないのが本音だ。

一言だけ感想言うと刑法は鬼だな。
長いし複雑だし2問とも甲・乙・丙だもんなあ。
一昔前の刑法とは大違いだ。まともに解いてたら全く時間足りん。
248氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:05:07 ID:???
>>241
>検察汁官
下品
249氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:05:33 ID:b1fbpyDQ
現場で書いてみた感想
憲法第1問
法人の人権享有主体性と内部の自然人との関係での保障の限界を
自治会(実質的に強制加入団体で色んな思想・信条の人がいる)や寄付(本来その活動に賛同する人が自発的意思によりなされる性質のもの)
の性質に配慮して書いてあることが、憲法上の問題点について論ぜよ、との問いにこたえるには必要だと思った。
それを私人間効力の枠で書くかは、どうでもよく(本質的な問題ではない)、
そこは書きやすいほうでいいうな気がする。地方自治260の2は私的団体であることを教えるためか
私人間効力で書く人への配慮ではないかと思う。
ちなみにかわいそうな内部の自然人を私人間効力の問題として憲法的に救済してほしいなら
かわいそうな内部の自然人AさんとかBさんという具体的な形で書かれるが自然だと思う。
250氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:05:54 ID:???
>>240
俺も2行しか書いてないw
まあ大筋は一緒なんで一緒に祈っておこうぜ
251氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:06:35 ID:???
>>l50
関大の試験監督は合気道でもやってそうな姉貴系だった
252氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:07:27 ID:???
>>247 

        __
       /ヽ /\  キリッ 
     / (ー −)\   論証パターンは丸暗記しないでキーワードを覚えましょう。
     (   (_人_)  )    答案構成には15分くらいかけたい。
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ【シケタイ】

なんて悠長なこと言ってられないよ
書きながら考え、考えながら書く。
やっぱり大きく変わってるよ。
253氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:07:57 ID:???
>>243
刑訴規則なんちゃらかんちゃらはねーよ
254氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:08:31 ID:???
>>253 いちおう45秒くらい法文ひっくり返してみたけどね<刑訴規
255氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:09:04 ID:???
何で遺棄罪が不真正不作為犯になるの?
256氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:09:13 ID:???
>>253
いや規則うんちゃらはその人が間違ってるだけw
257氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:10:32 ID:???
なんか典型ばっかで拍子抜けした。
答練なら27+26を6科目揃えたって感じだが
みんな似たような感触だろうな。
しかし一見差が付かなそうだけどどれだけ基本を正確に理解して表現できるかってとこで
順当に差が出る、試験問題として良いセットと思う。
答練の優秀者の順に受かってくだろうね。
258氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:10:33 ID:???
検察汁官って
259氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:11:41 ID:???
民法2問目の題意って
小問1で第三者のための契約では補償関係は影響与えませんよってしておきながら小問2で返還請求認めたら実質的に補償関係考慮してるんじゃないの?
ってことじゃね?
260氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:12:10 ID:???
現場で書いていた時の俺
憲法第1問
なんだこの問題。何書きゃいいんだ?
う〜ん、団体の権利と構成員の…財産権?思想良心?
団体といえば税理士会の判例だが…お?地縁的団体って、実質的には強制加入に近い
んじゃね?
じゃ、その筋で違憲にしちまうか。そうすると、構成員の人権は思想良心の方だな。
そんじゃ、とりあえず法人の人権享有主体性から書き始めてみますか。
261氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:12:40 ID:???
>>257
その典型を何百問も完璧に潰せている人はなかなかいないですよ
すばらしい
俺もせめてあと1年欲しかった
262氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:13:24 ID:???
書くスピードは大事だな。トウレンはいつも二問一時間で処理する俺もどれもギリギリ。特に刑法民法商法。
263氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:13:52 ID:???
>>259
あーなるほどね
264氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:15:23 ID:???
刑訴2の小問2,3で328条の場合でも厳格な証明が必要ってこと
書いてから伝聞云々書けた人ってどれくらいいるんだろう?
265氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:18:07 ID:???
>>264
頭にはあっても書いてこないよね
普段も伝聞のときに厳格な証明から書かなかったりするじゃん?
266氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:18:53 ID:???
てか頭にはあるでしょ
267氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:19:50 ID:???
>>264
げげげげ厳格な証明だと?
268氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:20:46 ID:???
刑法は途中答案になってしまった。もう嫌づら。。。
269氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:21:57 ID:???
普段は書かなくてもいいけど328でも厳格な証明という
最高判決が出たことだし書いたほうがいいよね。
これ書かずに上であった再伝聞云々を書き始めると
わかってるのかな?となりそう。
270氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:22:17 ID:???
>>264
俺馬鹿だから……論パ馬鹿だからああああ!
271氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:23:36 ID:???
あのさ、ひょっとして今年の臼歯論文刷れってここだけ?
寂しすぎるぞ。
272氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:25:18 ID:aX29jYxm
憲法1は、左から税理士会、違法無効ライン、司法書士会と並べて、本問はその三点で分けられる4つの領域のうちどこに位置づけられるかを書けばよい。結論は司法書士会の右となる。なぜだかわかるかね?
273氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:25:27 ID:???
>>271
じゃあ、別のも立ててみたら?
ただ、今年の受験者は1600人だぞ?その中に2ちゃんねらーが何人いるか。
274氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:26:00 ID:???
>>269
でもさ、厳格な証明と署名押印ってどう関係するの?
275氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:27:13 ID:???
>>273
うーん。確かに、新試験の科目別検討スレすら
過疎になってるからな・・
276氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:27:28 ID:???
民法2て第三者のためにする契約でいいの?
代理受領と悩んだけど
277氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:27:49 ID:???
>>272
ってかさ、あの団体は任意加入だよね。
地方自治法に規定があったと思う。
278氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:28:04 ID:???
丙って不真正不作為犯でいいの?
279氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:28:28 ID:???
>>276
第三者のための契約であり、代理受領でもあるだろう。
280氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:29:24 ID:???
>>278
俺は作為犯にしてしまったぞ。
Xを物陰に隠す行為が作為による殺人の実行行為だとやってしまった
今は反芻している。
281氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:29:40 ID:???
>>276
代理受領?
どちらかというと履行引受じゃね?
282氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:30:26 ID:???
>>277
そうそう
そこで「事実上の」強制加入って考慮をするかだよね
283氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:30:41 ID:???
憲法1問と刑訴2問は判例そのまま。
判例を知っていれば特A。
俺は両方とも知らなかった。
284氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:31:10 ID:???
>>279
代理受領ならAC間に債権は発生しなくて別物ぽいが、
場合分けして書くの?
285氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:31:42 ID:???
>>280
俺もいったん不作為犯で書いてから斜線で消して作為犯にした
286氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:32:29 ID:???
>>280
作為犯でいいと思うよ
即死の毒薬なら作為犯で3時間後に聴く毒薬なら不作為犯って変じゃね?
287氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:32:59 ID:???
>>282
そもそも、「事実上の」強制加入かどうかが問題。
どちらに認定しても点数に差はないと思うけど。
288氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:33:01 ID:???
>>274
著名押印ないと第二過程の伝聞性が残るから法律的関連性がなく証拠能力が無いのでは?
289氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:33:20 ID:???
>>282
まてまて、事実上も加入強制ないだろ。
そんな条文あった?
290氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:35:31 ID:???
条文ないから事実上なんじゃね?
291氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:35:35 ID:???
>>289
「事実上」って言ってるのに条文あったかとはこれいかに。
事実上の強制加入ってのは、隣近所の人間がみんな加入してるのに、自分だけ入らないなんて
言えないだろ?って話。
292氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:35:37 ID:???
>>288-289
だから判例を見ろって。
上のほうのレスに出ているだろ。
293氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:35:39 ID:???
自治会って入らなかったらそれこそ村八部でしょ
というのが田舎人の俺の感覚

あくまでも俺は、だけど
294氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:35:50 ID:???
>>284
だから、BC間が取消されても代理受領として弁済の効果は残るって
話じゃないかな。
295氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:35:53 ID:???
>>281
履行引受は少し無理なんじゃないか
あくまでBC間の契約の代金をAに払うってことだし
296氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:36:20 ID:???
>>291
判例はそれを否定している。
理由は示していない。
297氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:36:22 ID:???
>>289
条文上なら「法律上」だな
298氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:36:59 ID:???
>>297
税理士会とかは加入しないと税理士業務ができないという規定があるだろ。
299氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:37:13 ID:???
>>289
住民は当該地域の団体にしか加入できない。
だから強制ではないが純粋に任意ともいえないんじゃね。
300氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:37:44 ID:???
憲法2問目ってさ、独立行政委員会と89条でOK?
301氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:38:04 ID:???
>>298
それ自体は合ってるが会話は噛み合ってないな
302氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:38:07 ID:???
>>294
なるほどね、そう書くべきだったかな
しかし民法はやばいな
303氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:38:57 ID:???
>>274
「別の機会に矛盾する供述をした」という事実の立証には厳格な証明が必要。
328条の書面も刑訴法所定の要件を充たす必要がある。
本件書面を証拠として採用するには321TBの要件を充たす必要がある。
本件3号書面はBの署名押印がないため柱書きの要件を充たさない。
よって,証拠として採用することができない。
304氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:39:28 ID:???
民法1で賃貸人の地位の移転とか書いた奴いないだろうな
305氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:40:27 ID:???
>>303
待て待て、それじゃ弾劾の意味なくね?
321TBで直接証拠にできるじゃん。
306氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:40:29 ID:???
>>304
書いたとです…
307氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:41:22 ID:???
>>300
俺もそうしたが、上の方のレスでは人権の話も書くべきみたいだな
308氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:41:49 ID:???
>>304
そうした人けっこういるよね
俺もそうしたけど他に妥当な解決策がなかった
論理的にも合ってそうだし
309氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:41:49 ID:???
         _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   | >>306
      |    (_人_)、     | < きっと大丈夫だよ
      |     \   |     | 
        \     \_|    /
310氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:42:20 ID:???
>>308
ちょwww動産www
311氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:43:06 ID:???
>>304
そこを書いたら泥沼と思い無視。
土地渡せとは言えないが金渡せとは言える。あとのことは知らない。というスタンス。
312氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:43:08 ID:???
>>308
116類推だよね?
313氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:43:12 ID:???
>>307
それって芸術に対する助成の模試問題とかに
ひきづられ過ぎてんじゃないかなあ。
あれで人権まで書いてたら、まとめきれないよ。
314氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:43:24 ID:???
憲法2は退屈しのぎに盛況分離かいた。反省してる。
315氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:44:09 ID:b1fbpyDQ
珪素第2問を現場で書いてみた感想疑問
とりあえず伝聞法則の趣旨かいて
321条1項3号厳格な要件のもとならできるが328ではどうだ
328の性質は弾劾で、また、厳格な証明いる
自己矛盾供述に限られる
Cじゃだめ
小問2はBの供述録取書だ
でも署名押印ない どうする
厳格な証明いるから署名押印いる
なぜだ
自然的関連性の点からだ (自信がない)
なのでダメ
小問3はテープ
小問2をうけて考えると
テープは正確
署名押印があるのと同視できる
よって できる

って書いてきた。自然的関連性の点からだ、明示したところがかなりの冒険
316氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:44:17 ID:???
ってか、民法1って545条と不当利得しか書くことなかった。
317氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:44:29 ID:Pd0n4Q+E
自分は、刑訴2の書面等は、証明力の問題=328条の話。
328条には伝聞例外に当たらない書面でもOKとかいてあるから、
今年は、伝聞法則は正面から聞かれてないと思ってしまった、、、
なぜ、伝聞法則が問題になるのか知りたいです。
318氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:44:35 ID:???
丙さんが植え込みの陰に運び込んだこと自体でXの死を発生させ
あるいは促進させるような危険性あります?
これを作為とするのはきつくないですか?
問題文でも「運び」の後に , があり「放置して立ち去った」とあるから
不作為犯で書いてくれというサインじゃないかな?
ちなみに修習の検察起案で似たような問題が出されたが
仮想担当検事は殺人の不作為犯で起訴してましたです。
319氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:44:47 ID:???
>>314
軽く書くだろ1と4があるし
320氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:44:55 ID:???
厳格な証明とか小難しい事わからんから、署名押印ないと本人の供述か怪しいから、328で非伝聞利用するに当たって同一人の『供述』じゃない可能性があるから合理性ないって書いて終わらした
321氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:44:57 ID:???
>>314
あの憲法で退屈できる余裕に脱帽
322氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:45:20 ID:???
>>310
そうなんだけどね。

債権と不動産賃借権の中間で、
結局不動産賃借権のほうに近いっていう認定の人が何人かいたよ
論理の座りは悪いけど
323氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:45:46 ID:???
土地渡せと言えないのになぜ金渡せって言えるんだ
結局賃貸人の地位が移ってるってことなのでは
324氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:46:29 ID:???
>>317
俺は判例を誤解したカキコだと思う。
非伝聞の弾劾証拠に伝聞例外を論ずる意味がわからん。
署名押印は、単に録取の正確性が担保されないから関連性を欠くだけ。
325氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:47:06 ID:???
>>318
俺は作為にしたけど、不作為が無難だったと思う。
けど、時間とスペースが足りなくて、不作為をかけなかった。
326氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:47:31 ID:???
>>318
ちなみに、丙の作為がなかったらXは生きていただろう
っていう点はどう考えますか?
327氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:47:49 ID:???
>>323
動産売買先取特権の物上代位とした。
あと、土地は間違い。
328氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:48:17 ID:???
>>322
いやいや、工作機械って別に土地にすえつけるとか書いてないし、
賃貸人の地位の移転は賃借人が対抗力を有するのが前提だし。
329氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:48:38 ID:???
>>324
録取の正確性を担保

って伝聞法則の趣旨じゃね?
330氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:49:23 ID:???
ここ見てると自分の勉強不足に嫌気がさす…
あとどんだけ勉強すればいいんだよ…
331氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:49:24 ID:???
>>327
契約を解除したのに先取特権だと?
332氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:50:15 ID:???
賃貸人の地位が移転すると書いたが論点として書かなかった。
333氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:50:29 ID:???
>>329
いや、供述録取書の署名押印は本来再伝聞になるところを
単なる伝聞ですますための要件だよ。
334:2008/07/21(月) 23:51:05 ID:???
>>320
まったく同じ
335氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:51:09 ID:???
>>328
対抗力、って排他性ってこと?
動産の対抗要件なら引渡しがあるけど

ちなみに「賃貸人の地位の移転」の論点を書いたわけじゃないよ
結果的に地位を移転させたというだけ
336氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:51:39 ID:???
>>228
引渡しを受けているので対抗力はあるのでは。
337氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:51:40 ID:???
>>331
…あれ?
そうか解除か。
ははは
338氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:51:41 ID:???
民法1はDに譲渡した意味が全然わからんかった。
339氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:51:53 ID:???
刑法1


実行行為あり
因果関係あるか
相当因果関係説
因果関係なし
203・199


実行行為あるか
不真正不作為犯の要件
あてはめ
実行行為性あり
因果関係=十中八九→あり
故意あり
199


保護責任者遺棄致死・60か
抽象的危険犯説
因果関係緩やかで足りる
行為共同説
219・60
340氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:52:54 ID:???
>>335
動産の賃借人が引渡しを受けたって
新所有者に対抗できないだろ。
605条が明確に「不動産の賃借権」と書いている。
341氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:54:35 ID:???
>>340
それは545T但の第三者としての権利保護要件とは違うのでは
342氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:54:52 ID:???
>>340
議論の前提が違うのかな?
第三者として保護されるかの話をクリアした後のことだけど
343氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:55:17 ID:???
>>305
そうなんです。それで学者は怒ってるわけです。
328条で認められる書面なんてなくなるじゃねーかということで。
最高判決はこれに続けてこういう要件を入れています。
「要件を充たす書面とこれらと同視し得る証拠」と。
署名押印がなくても刑訴法所定の要件を充たしたと
同視できる特段の事情があればOKと。
捜査報告書が署名押印なくとも認められるような立派なものかどうか。
中々難しいですね。
少なくとも署名押印がないような証拠はつかえねーってことですかね。
344氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:55:17 ID:???
>>339
共同正犯のところを大展開するのはどうかと思ったんだよな。
そんなに実益もなさそうだったし。
でも、書かないとあかんかな。
345氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:56:01 ID:???
>>340
それが嫌な人は、そもそも「第三者」にあたらないとして来たと思うんだけど・・
346氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:56:22 ID:???
もしかして新試験と同じ問題出た?>刑事訴訟法
347氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:56:38 ID:???
民法1は動産というのが罠だと思った。
H18年の代理が罠だったように。
個人的には何とか第三者として保護したかったけど(その方が構成が楽だし)・・・
でも解除後の第三者だった場合を想定したら否定せざるを得なかった。

348氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:56:55 ID:???
>>341
お前は賃貸人の地位の移転の規範を確認してみろ!
349氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:57:07 ID:???
>>340
解除と第三者の論点だろ。
178条で保護要件としての対効力があるから
第三者の勝ちだろ。
350氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:57:28 ID:???
>>343
なるほどねぇ。
しかし社会では署名押印って大事よ?
351339:2008/07/21(月) 23:57:47 ID:???
>>344
共同正犯についてはほとんど書けてない
時間というよりスペースが足りん
88行フル活用
第2問で死亡orz
352氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:58:41 ID:???
>>342
あー、動産賃貸借には権利保護要件は要らないって説に立つわけね。
でも、それってどうなの?成り立ちうるかなぁ。
353氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:58:57 ID:???
主張が入り乱れて、いい感じにカオスって来たw
354氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:59:00 ID:???
http://tatsumi.co.jp/shihou/tokusetu/080720_ronbun/sokuhou.html

ロー教師だけど、今キタ産業。

刑事は新試験と論点被りすぎ。ワロタ。
355氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:59:05 ID:???
>>349
ね。そう考えるのもありだよね。
そこで、賃借人がいないって話ですよ
356氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:59:32 ID:???
>>343
何か変なかっこ書で書いてるんだよね。
357349:2008/07/21(月) 23:59:33 ID:???
賃貸人の間違いね
358氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:00:18 ID:???
>>345
いやーだから、第三者にあたるけど、権利保護要件の充足の余地が無いって
考えないと、他の規範と不整合になるから成り立たないと思うんだよね。
359氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:00:22 ID:???
>>328
Cが解除前第三者としてAに賃借権を主張できる事を
典型論点でいうところの「賃借人が対抗力を有する」にできない・・・かな?
いや、俺の一行目の前提自体間違ってるかもしれんが。
360氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:00:22 ID:???
試験官の人、結構美人だったね。
名札みたいなの付けてるのに、肝心の名前が書いてないんだよね。
名前わかれば、住所とか身元調べられたかもしれないのに。
361氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:00:59 ID:???
>>346
1問目はほとんど論点一緒でワロタ
362氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:01:01 ID:???
>>352
違います。さようなら。
363氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:01:12 ID:???
>>360
弱ストーカー発見
364氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:02:13 ID:???
刑法1門

甲 殺人未遂にとどまる ∵中止未遂は?自ら止めたに当らず不成立、
しかし、病院に甲と丙が連れていけば死ぬことはないだろう
丙が戻って救命されないよう植え込みに放置→他人の故意行為の介在/異常性
よって、致死の結果までは帰責されない

乙 殺人罪は?→実行行為性がなく不成立
保護責任者遺棄(致死罪)は?→病院前であれば誰か見つけ死ぬことはないだろうと思って放置
同罪は準抽象的危険犯と解すべき。致死罪はもちろん、保護責任者遺棄罪も成立せず。
よって、無罪。
(保護責任者遺棄のみ成立とすべきだったかも・・・まぁ生後数日の赤子放置と同列でw)

丙 Xがこの際死ねばいい、→殺意。
救命されないよう人目のつかない植え込みの陰に運び、放置→殺人罪の実行行為
よって殺人既遂罪。

これ、無理ですか?w
365氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:02:14 ID:???
>>349
おまいは保護要件としての対抗力って言ったって、
動産賃貸借は対抗力の具備なんてありえないだろ。
366氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:02:38 ID:???
>>363
いや強ストーカーだろ
国が違えば犯罪だ
367氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:03:22 ID:???
>>359
でも動産賃貸借は対抗力とか無理だろー
368氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:03:39 ID:???
動産賃貸借は対抗力の具備なんてありえない・・だと・・?
369氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:03:52 ID:???
>>326
丙が助けていればXは死んでいなかったと考えるのでは?
すいません何だか問いに問いを持って答えてるような感じですが・・・

ただ授業で修習生同士でこの点について議論させられたのですが
作為と不作為で相半ばしていて結局結論も出ませんでしたので
作為構成がミスであるとかそういうことではないのかと。
370氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:04:15 ID:???
>>368
違うのか?
371氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:04:17 ID:???
>>364
甲と乙をそのまんま書いたなら死因
ちゃんと逆に書いてればAじゃないかな
372氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:04:46 ID:???
あいやー難しすぎたよ
みんな出来すぎるよ
カップ麺食ってオナニーして寝る
373氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:04:52 ID:???
解除前の第三者として権利保護要件が必要

引渡しがある

じゃダメ?
374氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:05:00 ID:???
>>367
じゃあ誰が賃貸人になるのよ?
375氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:05:14 ID:???
>>362
じゃあ、どうやって保護要件充たすわけ?
動産賃貸借って新所有者には対抗力ないんだよ。
Aに対抗する余地はないから、保護要件も充たしえない。
376氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:05:43 ID:???
殺意持って寝ている高齢者の頭部をゴルフクラブで
殴りつけたら殺人の実行行為性認められるでしょ。
377氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:05:56 ID:???
>>370
正確には物権的対抗力ってことよね
そりゃそうだ
378氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:06:10 ID:???
>>366
いや、強ストーカーなら、名札に書いて無くたって名前から自分で調べるはず。
名前が解ったら調べようなんてのは弱。
379氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:07:15 ID:???
>>373
例えば、甲が乙に動産を賃貸。
甲が丙に動産を譲渡。
丙が乙に引渡請求。
この場合、乙が占有していて、丙に引き渡さない場合、
丙の引渡請求は認められないのか?
無理だろ。だから、引渡しは賃貸借の対抗要件にはならんよ。
380氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:07:21 ID:???
>>376
それを認めてない奴はいないと思うが。
381氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:07:36 ID:???
>>374
賃貸借は客観的に履行不能で消滅。
382氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:07:51 ID:???
>>375
対抗要件になり得ないと、
権利保護要件にもなりえないって決まってるんだっけ?
決まってたらごめん
383氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:08:06 ID:???
動産賃借権の対抗力

動産を目的物とする賃借権はどのような場合に新所有者に対しても主張できるのか、
民法上は明文を欠いている。
その動産の引渡しを受けていれば、換言すればその動産を占有していれば
目的物の所有者が代わったとしても新たな所有者に対して主張することができる。
すなわち、引渡し(占有)を解釈上対抗要件とするのが多数説である。
384氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:08:21 ID:???
>>378
ゴスペルやってそうな巨漢ならいたな
385氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:08:32 ID:???
所有権を譲り受けた第三者が動産賃借人に対抗するには対抗要件が必要。

動産賃借人に対抗要件の具備があると言ってる人はこの点を誤解しているのでは?
386氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:08:46 ID:???
>>375
本件機械が解除じゃなく譲渡だったとしたら、賃借人は保護されないしね。
利益衡量的に解除の場合だけ保護されるというのは苦しいと思う。
387氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:08:47 ID:???
民法。難しかった、、、

結局、1問目の、AC間でみんなは何書いたの?
388氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:08:53 ID:???
議論かみ合わなさ杉バロス
389氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:09:12 ID:???
民法1は545・703・468だと思った。
390氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:09:26 ID:???
>>375
権利保護要件と対抗要件を混同してないか?
391氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:09:35 ID:???
392氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:10:11 ID:???
民法はカオスだな。
考査委員は、バラエティーに富んだ答案を採点できることであろう!
393氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:10:29 ID:???
>>390
判例が混同しているので問題なかろう。
394氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:10:51 ID:???
>>383
マジかに
395氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:10:54 ID:???
>>382
決まってはいないけど、じゃあ要らないと考えるか、
別の何かを要求するか。
動産賃貸借の要保護性からして、要らないとか、
別の何かを要求するとか言う前に、保護されない
と考えるのが、一番素直だと俺は思うのだ。
396氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:11:23 ID:???
>>383
文献名を教えてくれ
397氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:11:53 ID:???
少なくとも判例は178条の「第三者」に賃借人が含まれるとしている。
398氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:11:57 ID:???
>>395
それは正解
399氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:12:02 ID:???
>>387
引渡請求&使用利益の返還
400氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:12:31 ID:???
>>390
どう区別する?
401氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:12:41 ID:???
>>396
ネットでどっかの弁護士か何かが書いてたな
402氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:12:59 ID:???
403氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:13:02 ID:???
>>397
それは二重賃借人の場合のような
404氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:13:07 ID:???
あれは物権関係→債権関係後始末が出題の意図。
405氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:13:13 ID:???
>>398
むしろスジ
406氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:14:42 ID:???
>>398
その場合は遡及的に他人物賃貸借になるとして116類推の余地ってことよね?
407氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:16:02 ID:???
このスレほど見てて苦痛なスレはないな。
408氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:16:05 ID:1iMEGdJa
成川式択一六法に545の第三者保護要件に「登記」ないし「引渡し」(178)とある!
409氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:16:41 ID:???
>>402
これに二重賃貸借の場合のような
410氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:16:45 ID:???
あ〜、民法死んだ。
ただ、経験上、民法は死んだと思って、実際客観的にも明後日な答案だったりしても、そこまで
評価は下がらなかったりするんだよな。
要は、自分が死んでるときは回りも死んでるってことか。
411氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:17:14 ID:???
あうう、まぎらわしい二つの論点について議論が同時進行されてる。

@Cは解除前第三者。178の引渡しを受けて権利保護要件もばっちり。Aに勝てる。
Aじゃあ誰が賃貸人なんだ。
B所有権はBからAに移る。で、CはAに賃借権を主張できる。
C典型論点、すなわち不動産で賃借人が対抗要件持ってた時と同様に、
 BC間の契約はAC間に承継される。

誰か、同志は居ませんか・・・?
直接効果説で始めちゃったんでBを書いてるときが自分でもきつかった。
遡及効がCとの間では制限されるので云々。
412氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:17:34 ID:???
>>402
激しく間違いの悪寒
413氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:17:55 ID:???
178は物権の対抗じゃね?
414氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:17:59 ID:???
これだけ意見が分かれるんだったら、どちらもありじゃねえ。
415氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:18:20 ID:???
545条1項但書の第三者が保護されるには、
なすべきことをする必要がある

権利保護要件として、不動産なら登記(177)、動産なら引渡(178)
こんな感じで書きました。
416氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:18:24 ID:???
>>408
それは、Aが動産をBに譲渡、
BがCに譲渡、Aが解除って場合だ。
賃借じゃないぞ。
417氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:18:36 ID:???
>>411
俺もそんな感じで
小問2で、賃料が譲渡されてるから
どうしましょうって感じかと思った
418氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:18:59 ID:???
>>411
>>Cは解除前第三者。178の引渡しを受けて権利保護要件もばっちり

だからここが違うと何度も言っとるのに
419氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:19:23 ID:???
>>411
おれとそっくり。
420氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:19:32 ID:???
>>416
賃借の場合に否定する理由は?
421氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:19:59 ID:1iMEGdJa
登記の場合の「対抗要件ある賃借人」との関係では賃貸人の地位移転の論点を流用するのはダメかな?
結果的にAは対抗できないんだから。その場合の賃貸人の地位主張の対抗要件は修正して。
422氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:20:12 ID:???
>>418
仮に違うとしても
大半はそれで書いてるんじゃないかと
423氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:20:17 ID:???
おまいらの気持ちもわかるぞ。
俺も新試験と同じ論点だと思って、
最初は賃貸人の地位の移転を検討してて、
途中で気付いたし。
424氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:20:25 ID:???
択一疑義問スレよりかなりレベルが低い気がするな。
同じ住民が書いてるとは思えん。
425氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:21:34 ID:1iMEGdJa
というか「第三者」の意義で〜新たに独立した権利を取得した者、っていうから賃借権の取得はあたるんではないか?
426氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:22:29 ID:???
明日俺様が注釈民法調べてきてやるからちょっと待ってろ。
困ったときは注釈民法さ!
427氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:22:29 ID:???
>>420
AがBに動産賃貸&引渡し
AがCに譲渡
C→B引渡請求

このときに動産賃貸借が対抗できるとしたら、
通常引き渡しを伴う動産賃貸メッチャ強力。
不動産の賃貸借は登記請求すらできないのに。
428氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:22:47 ID:???
>>425
でも賃借権は債権だよ。
429氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:23:06 ID:???
>>425
そこはOKだけど、権利保護要件が無理だろ
430氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:23:07 ID:???
>>418
しかし多いだろうねえ。これ書いた人。
問題文見たら絶対飛びつきたくなるよ。
試験委員も人が悪いな。
431氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:23:33 ID:???
刑法2問目
甲 235、244T、205・246T、252
乙 235、244U、205・246T
丙 246T
432氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:23:35 ID:???
>>427
賃料取れるんだし別に強力でもいいかと
192に動産賃貸借否定するのとは事情が違う
433氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:24:00 ID:???
>>428
不動産賃借人は債権でもあたる。
寄託者はあたらないのが択一知識だよな。
債権かどうかって基準じゃないよ。
434氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:24:38 ID:???
取消し前第三者の権利保護要件としての登記ってのは、保護して欲しければ自分で
出来ることは全部しとけ、って趣旨。
だとすれば、出来ることのない動産賃借人の場合、なにもせんでも保護される、って
いうか引渡しを受けた時点で出来ることは全部やってるので保護されて当然。
ってことにはならんの?
435氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:24:46 ID:???
>>432
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
436氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:25:51 ID:???
>>434
それはあるけど、対抗手段のない方が厚く保護されるのは
どうなのってところを一応説明しないと変だろうね。
解除じゃなくて譲渡だったらということとの均衡ね。
437氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:26:02 ID:???
オレは刑法2

甲235・244T、250・246T、252→45前
乙235・244U・60、250・246T・60→45前
丙256U、246U→54T前
438氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:26:15 ID:???
>>430
まあ、俺もグダグダだったが、所有権取得の場合と全く同じ要件で
賃借権が保護されるというのはどう考えてもおかしいよね。
439氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:26:27 ID:???
刑訴1は全部違法にしてやった
440氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:26:36 ID:???
物権は債権を破るに決まっておろう
441氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:26:42 ID:???
今週末に辰巳で、本試験と同じ時間で、本試験の問題で答練をやるらしいが、
もう一度チャレンジしてみる人いる?
442氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:27:30 ID:???
刑法2の隠れた論点は詐欺と盗品有償譲受けの罪数だな
443氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:27:31 ID:???
>>441
そこで再現書けば合否わかるじゃんw
444氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:27:32 ID:???
>>387
 AはCに賃料債権を請求できるか?
(自分は小問1で、AC間に賃貸借契約認めた)

この点、BC間の賃貸借はAの引き渡し請求で消滅する。
もっとも、消滅は遡及しない。継続的契約だから。
よって、BDの賃料債権の譲渡は有効。
もっとも、Aに酷。
そこで、545条1項但し書き類推適用される場合のみDは保護される。
(その場で考えた構成。
 みんな、545条1項但し書きと債権譲り受け人の論点を
 書くと思ったから、無理やりねじ込んだ、、、。
 みんな書かないのかなー)
445氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:28:55 ID:???
>>442
有償譲り受け否定するだろ常識考
446氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:29:03 ID:???
>>444
譲渡してても賃貸借消滅したら、
不発生賃料は発生しないんだし、Aにも酷じゃないような。
447氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:29:27 ID:???
>>445
な、なぜに・・
448氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:30:21 ID:???
>>445
論じるまでもなく要件満たすと思う
故意もあるし
449氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:31:54 ID:???
>>448
詐欺に釣られて盗品罪忘れてた。
まあ、時間がなかったから仕方ないと諦めるか。
450氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:31:59 ID:???
>>424
基礎知識はあっても、基礎理解とか応用力(適用能力?)が極端に低いってことだろうな
451氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:32:50 ID:???
>>449
まぁ配点は低いでしょ
少なくとも致命傷にはならんよ
452氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:33:52 ID:hEwayy7T
今新宿なんだけど誰か飲もうよ
453氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:34:06 ID:???
>>450
まあ、択一みたいに答えが簡単に一つに決まって当然な問題すら疑義が発生するんだから
論文の問題がカオスになるのはある意味仕方ないのかもな。
454氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:34:12 ID:???
>>427
それは対抗力の有無の話であって、解除前の第三者の権利保護要件とは
問題の次元が違うのでは?
つーか、確かに判例は権利保護要件とすべきところを対抗要件といってたり
するが、最近は対抗要件と権利保護要件は区別できないって理解が一般的なの?
455氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:35:09 ID:???
刑法2問目盗品罪落とした。
不成立が通説のようだけど、
本犯者との意思の連絡が必要か
という論点丸々落としたことになる。
456氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:36:29 ID:???
>>454
次元が違うから、どう違えるかという問題だろ。
対抗要件は使えない。
なら、別の要件(引渡しとか)を立てるか。
だけど、譲渡の場合とかとの均衡を考えると、
保護されないと考える方が素直かと。
457氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:36:44 ID:???
>>455
俺も落とした。
まあ、雑魚論点だ。きっと配点も高くはないさ。
458氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:36:45 ID:???
>>411
これ前半は合意なんだけど、賃貸人たる地位の移転対抗でBからCへの通知が必要になるんじゃないの?
459氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:37:09 ID:???
>>455
そんな論点あるんだ・・
460氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:37:29 ID:???
>>434
解除前の動産賃借人(引渡しを受けてる動産賃借人の勝ち)
解除後の動産賃借人→直接効果説でも対抗関係となる(引渡しを受けてても動産賃借人の負け)
で結論が異なるのは変じゃね。
461氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:37:33 ID:???
>>455
やっぱり連絡必要?
なんかここでは当然不要な流れで焦った
462氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:38:10 ID:???
       _ _
      ( ・e・)ノ
     、_ノっ,w、'  みんなお疲れ!
  三  ( し'= ・`e
      ゙vv-vv"
463氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:38:40 ID:???
>>457
書いてる奴も少なそうだしな。
つか、刑法は時間切れ続出だろ。
464氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:38:41 ID:???
実際、不動産と動産だったらさ
保護される順は、たぶん 動産>不動産 だよね。
動産の占有には公信力も認めているし。
465氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:39:21 ID:1iMEGdJa
譲渡のような両立しえない関係の対抗要件関係とは違うと考えて545但で
いった。
債権譲渡の場合は545但で保護なしだから小問2とも続くかと。
Cは保護なしってした人は小問2はどう展開したんだろ
466氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:40:15 ID:???
俺のちょっと前の奴が全科目時間オーバーしても書いてた。
しかも、左の奴が答案を渡した後も、その答案みながら書いてた。
で、監督員見てみぬふり。やりたい放題なんだなって思ったよ。
280番近辺の奴。死ね。
467氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:41:01 ID:???
札幌の女の監督員に癒された
468氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:41:32 ID:???
法定解除で転借人に対抗できるのは当然だよね
だったら売買だって…
って考えないか?
469氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:41:48 ID:???
>>465
賃料は単純な金銭債権だから解除と関係なくね?
470氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:42:01 ID:???
>>466
その監督員は、最近流行のカネコネ公務員か?
471氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:42:27 ID:???
>>468
だよな。
472氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:42:48 ID:1iMEGdJa
まあ、545但で債権譲渡の論点あるじゃん。基本論点だけど争いあったってことで
473氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:43:06 ID:???
>>466
やりたい放題だよな。
俺はそこまでするなら受からないほうがマシだ。
ちなみに伊藤塾の高田馬場の合格者メッセージに
「試験終了の合図があってもペンを置かずに頑張って下さい」みたいなこと書いてた
ひいたわ
474氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:43:52 ID:???
>>472
あーそれ書かんとあかんかった!
475氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:45:29 ID:???
>>473
ってか、左の奴の答案受け取ったあとのは
完全にカンニングだよ。何で止めないんだって思った。
しかも、始まるまえに法文開いてその科目のしるし付けたりしてたし。
「開始まで法文は開かないでください」って言われても無視。
ずっと法文見てた。
476氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:46:01 ID:???
で、ここに書かれてることの何割ぐらい書けてればいいの?
477氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:46:11 ID:???
>>466
ちゃんと受験番号メモしたか。
万一論文とっていたら法務省に通報しろ。
不正で通った奴は
教師も法律家も許せん。
478氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:46:17 ID:???
>>475
それつまみ出さんと
全国の受験生にとって不利益
479氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:46:39 ID:???
>>476
1割
480氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:47:14 ID:???
>>475
おいおい、そんなアホなことが公然とまかりとおるのか?
481氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:47:35 ID:???
手形出なくてびっくり
482氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:47:57 ID:???
>>480
間違いないよ。俺ずっと見てたもん。
全科目でやってたし。
483氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:48:37 ID:1iMEGdJa
刑法の244U使った?Yは別居してるし、Xとはない縁の子供だし、Y所有物
だから244Uないかと思った。再婚とかしてないよね?
484氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:48:39 ID:???
>>477
どうせ終わった後は証拠が無いとかで不問になるよ。
受験中は自分の精神状態が悪化するのが嫌で手が出せなかった。
485氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:48:49 ID:???
権利保護要件イマイチわからんので具備しないとして第三者にあたらないとした上で、直接効果説から192へ持っていった。要件違うからいいかなー…と…
486氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:48:50 ID:???
>>468
いやCは転借人じゃないし、親亀こけたら小亀もこけるって理屈が
売買についても直ちに妥当するとは限らないんじゃない?
487氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:49:13 ID:???
>>483
親族の定義を
488氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:49:24 ID:???
早稲田202でも終了後書いてる奴とか法文開いてる奴いたよ
試験官気づいてもお咎めなしさ
失格にならないなら何のための規則なんだよ
489氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:49:51 ID:???
>>483
1姻
490氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:50:01 ID:???
>>476
それぞれ出来た問題について多くを語るからね。
ここの議論の到達点を全部書いた答案12通揃えたら間違いなくトップ10だろう。
491氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:50:35 ID:???
>>485
192かよ
492氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:50:53 ID:???
>>483
志村ー!姻族ー!姻族ー!
493氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:50:56 ID:1iMEGdJa
いや、244適用範囲を所有者占有者としたらXとYの子供はいいとして
Xと内縁の妻の子供はYの所有物窃盗しても所有者と親族関係ないやろ、と
494氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:51:07 ID:???
>>475
280番近辺といえば
15号館1階だな。

誰か
「平成20年旧試15号館1階の不正受験者を糾弾するスレ」(仮称)
でも建ててくれないか。
2チャンネラーの力で不正受験者を糾弾しよう。
495氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:51:43 ID:???
ここに書いてること全部書けたらクルーンのストレートくらいの点になる
だけど実際は山本昌のストレートくらいの点数で十分
496氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:51:52 ID:???
>>488
今年の試験官って甘かったよな。
昔はちょっとのことで怒鳴られたのに。
497氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:52:21 ID:1iMEGdJa
賃借権の取得に192あるかあ?
498氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:52:34 ID:???
>>494
そうだよ。
499氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:52:47 ID:???
○○番付近とか書かずにズバリ書いちゃえばいいのに
500氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:53:10 ID:???
>>497
ない
それは書いた
501氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:53:22 ID:???
>>495
155キロ
135キロ

確かに(笑)
502氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:53:47 ID:???
>>499
逆に俺が名誉毀損とかで規制されたら嫌だ。
503氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:53:54 ID:???
渡辺スンスケ並みのストレートじゃ足りませんか><
504氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:53:57 ID:???
>>493
Xの配偶者は親族
で244Uとなる。
505氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:55:08 ID:???
三橋のストレートで大丈夫ですよ
506氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:55:46 ID:???
多田野のスローボール並の点かも…
507氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:56:18 ID:???
>>506
アーッ!!多分おれも
508氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:56:24 ID:???
>>506
それだと択一でも
509氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:57:58 ID:???
ってか、俺は隣の奴が何か言うのを期待してたんだけど、
そいつも何も言わなかったな。
俺があいつの隣だったら絶対文句言った。
510氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:58:57 ID:???
俺はマットソンなみのナックルだった
511氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:59:06 ID:???
>>498
せめて初日の終了した時点で監督員に申告していただきたかったです。
後は下記書き込みのとおり。

>>499
498氏は自分の受験番号が特定されるのが
怖いのでしょう。
でもここは勇気を出して不正を告発して欲しい。
そう簡単に(不正行為をしていない通常の受験者の)
受験番号は特定できないでしょうから。
まず、犯人の性別、身長、体格、年齢(見た目)、眼鏡の有無、頭髪、
服装、荷物などを書き込んでいただきたい。
512氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:00:32 ID:???
帰りにリストランテLってとこでメシ食ってきた
隣の病院の横の植え込みにおばあさんが血を流して倒れていたみたいだったけど
大丈夫だったのかな
513氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:01:08 ID:???
つーか来年から隣に座った奴がそういうことしてたら休み時間に監督員に言え
514氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:03:12 ID:???
>>511
いやー正直もういいやって感じなんだよね。
すごいむかつくけど。
とりあえず男性で20代後半から30代前半眼鏡なし汚い茶髪って感じかな。
あとはちょっとどう表現したらいいかわからん。
あと、デジタル型の時計を二つ机に出してたから、
これも特徴かな。

ってか、近くで気付いた人他にいないの?
すごい堂々とやってたじゃん。
515氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:03:19 ID:???
多田野の超スローボール知らん人はこれを

ttp://jp.youtube.com/watch?v=rYcGc5ekpf0&feature=related
516氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:03:26 ID:???
刑訴第二問て大ヤマ中の大ヤマなのに抑えてなかった人多いみたいね。
なに勉強してんだか・・・
そんなんだから旧の弊害なんて言われてまうんよ
517氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:03:50 ID:???
何を言おうが、不正行為の証拠がないとダメだろう。単なる言い掛かりになってしまうぞ。
518氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:04:14 ID:???
旧スレここしかないし、このスレでの個人つるしあげは荒れそうだからやめて。気持ちはわかるが

とりあえず問題検討いこう
519氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:05:42 ID:???
>>513
来年かよ
520氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:06:17 ID:???
動産賃貸借に対抗力ありとした人は小問2をどう処理したのだろうか。
債権譲渡の対抗力もやはり動産賃貸借と同様に債権の対抗力なのだが。
521氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:06:28 ID:???
>>>516
ヤマ当てには走らず過去問を検討してた俺涙目w
過去問で出てないとこ出るの久しぶりじゃない?
522氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:07:08 ID:???
>>516
刑訴の2問目って、伝聞法則いるの?
523氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:07:30 ID:???
毎時間、時間オーバーしてる奴なんて底辺のカスだからほっときゃいいよ
俺らの合否に影響なし
524氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:07:34 ID:???
>>516
合格おめでとう、修習頑張ってください
525氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:07:34 ID:???
>>517
>>518
俺もそう思う。すごいムカついたから書いたけど、
もう書かない。
別に追及してどうなるもんでもないしな。
526氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:07:49 ID:???
>>522
いや、伝聞書かずに何書くん?
527氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:08:25 ID:???
>>520
そこは有名な判例ある論点ジャン
528氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:08:44 ID:???
カンニングで受かる試験じゃないよ。ソイツ絶対落ちてる。
529氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:09:04 ID:???
>>523
俺もそう思って、自分に集中しようと思ってさ。
でも、終わってからムカついてしょうがねーよ。
530氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:09:39 ID:???
>>526

自分は328条をメインに書いた、、、
531氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:11:34 ID:???
>>521
でも、問題点は明らかだったし、結果的にそんなに差が付かないような。
532氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:11:38 ID:1iMEGdJa
え〜正妻YとXの内縁の子供に親族関係生じるんだ!?
養子縁組で連れ子と正妻との親族関係生じさせるにはあえて縁組しなきゃならんから
生じてないんかと思った!ってか、正妻の相続財産が夫の不倫相手の子供に
相続されたらたまったもんじゃないかと思って
533氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:13:21 ID:???
>>532
いや、相続されるかどうかと親族関係とは別だろ…
釣りなのかマジレスなのか
534氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:14:02 ID:???
憲法2のあてはめでさ、3上記1の要件を充たしていない場合の返還とかって、
89前段の方で使わないといけなくて、後段の方で使ったら駄目なのかな。
535氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:14:45 ID:???
>>532
おまい親族の択一捨ててるなw
536氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:15:04 ID:???
>>532
俺も生じないってした。
民法の問題だし間違えても大原点じゃないよ、多分
537氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:16:46 ID:???
しっかし人少ないな。
全体の1%がネラーだとしたら15人くらいか
538氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:16:51 ID:???
>>535
いや単に感覚的にってことだろうよ
文脈的にいって
539氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:17:21 ID:???
そういえば、択一と比べて大幅にメンツが若返ったよな。
すごい差で驚いたよ。
540氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:17:24 ID:???
今年の商法は甲山一郎が大ヤマだと聞いていたのだが
541氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:18:09 ID:???
>>538
そうか。失礼。
542氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:18:16 ID:???
刑訴始まる前にオナニーしたくなって困った
543氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:18:25 ID:???
みんな、もう寝てるのかな。
544氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:18:34 ID:???
>>518
不正受験者のつるし上げは荒れない。
なぜならそいつ以外の大半の受験者は
そいつに頭に来ているから。
合格有望者・・・そんな不正受験者と修習同期になりたくない。
          現行63期はおそらく3クラスだ。悪くすると同じ
          クラスになるかもしれない。
合格微妙者・・・まさにそんな不正な受験者のせいで
          自分が落ちるかもしれない、大分教員
          試験不合格者の心境。
せめて犯人の合否は
把握したいものだ。
545氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:18:46 ID:???
>>539
そうか?択一合格者の平均年齢は34歳だぞ。
546氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:19:18 ID:???
>>540
そういえば、「リストランテL」が商号じゃないことに気付いた人何人くらいいるかな。
547氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:19:41 ID:???
択一受験者の平均が40くらいなんじゃね?
548氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:19:50 ID:???
>>546
22T類推にした人はみんな気付いてるんじゃね?
549氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:20:02 ID:???
>>545
そうなんだけど、見た目がね。
出願平均は40くらいだったんじゃ。
550氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:20:06 ID:???
試験終了後に書いてた奴、俺が前方に見えただけで3人いたぞ
551氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:20:12 ID:???
いくら勉強しても、本試験では取りこぼしやミスが出てしまうなあ。
千代の富士の引退会見じゃないが、○○の限界・・・と言いたくなる。。。
552氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:20:43 ID:???
>>548
類推って事業譲渡の方で類推してるから、
商号の方はそのままあてはめてる希ガス。
553氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:21:05 ID:???
>>551
髪の毛の限界だっけ?
554氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:21:24 ID:???
択一受験生の平均って40歳じゃなかった?
555氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:21:26 ID:???
>>546
俺は答案構成のとき気づいていたのに、22条を直接適用してしまった。
556氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:21:33 ID:???
平均年齢33歳だから、もっとおっさんくさい雰囲気になるかと思ったけど、そうでもなかったな。
単なる俺の主観だけど。
557氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:23:10 ID:???
>>555
このうっかりさんめ(´・ω・`)
558氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:23:19 ID:???
体力の限界
気力も衰え
引退することになりました
無常です

だっけ

規範とか覚えるの大変なのになんでこんなのは覚えてるんだ
559氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:23:45 ID:???
>>556
結構若い女性もいたよね。
全員ズボンだったから多分みんなベテラン。
560氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:24:18 ID:???
>>550
くだんの犯人は
@全科目 かつ
A他人の回収答案を見ながら書いていた
という点で格段に悪質でしょう。
だれか>>514氏の情報にプラスできる方は
今の内に情報提供して欲しい。
本来は専用スレを立てるのがいいんでしょうが。
561氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:24:21 ID:???
>>558
俺も親にこれを使ってみるか(´д`)
562氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:26:25 ID:???
女子受験生の透けブラが気になってミスった香具師はいるか?
563氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:27:02 ID:???
>>562
今年はあんまりいなかったですよ(´・ω・`)
564氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:27:05 ID:???
>>558
その調子で刑訴の判例の規範がスパスパと出てくれば・・・
565氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:27:06 ID:???
そろそろまったりムードだな
みんな明日からなにすんの?
俺はとりあえず金ためるかな
566氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:27:39 ID:???
>>565
オレは勉強するよ
567氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:28:11 ID:???
>>564
俺なんかほとんど「必要かつ相当」で処理してるからな
568氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:28:29 ID:???
仕事です、つうか休みたいけど溜まってるしなあ
569氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:29:02 ID:???
>>565
好きな子にあたっくします
570氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:29:16 ID:???
階段の下でミニスカートの女性を待っていたのに
ズボンばかりだったよ。
571氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:29:29 ID:???
自然的関連性のあたりの規範覚えるのほんと_
ほとんど出ないが
572氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:29:33 ID:???
>>565
ブルーレイディスクレコーダーを買おうかと。北京五輪だ。
573氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:29:44 ID:???
>>570
お前は死んでいいぞ
574氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:29:44 ID:???
>>565
とりあえず読みたい本(法律とは関係ない)があったので、それを読むことにする。
575氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:30:01 ID:???
乙の捜索の検討で
所持品検査も書いたんだけどこれって余事?
もちろん違法にしたが
576氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:30:01 ID:???
>>571
科学的証拠とかな
577氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:30:41 ID:???
>>567
確かに、刑訴は、必要性・相当性・緊急性を適当に組み合わせれば(ry
578氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:30:56 ID:???
>>575
うーん厳密には余事じゃないかもしれないけど、
受験的には余事の様な。
579氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:32:51 ID:???
>>577
だよな
問題はその自作規範で減点されるのかってとこだが
たぶん当てはめしっかりやってれば問題ないとは思うけどね
580氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:33:26 ID:???
今年は民法が一番怖いな。
下手すると0点に近い点になりかねん。
581氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:34:12 ID:???
民法は新司でも鬼門らしいし、やっぱり怖い科目だな・・・
582氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:34:27 ID:???
マジで民法で帰ろうかと思ったorz
でもみんな出来は良くなさそうだね
583氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:35:18 ID:???
ちょっと確認させてくれ。
民法2はAB間が補償関係で、BC間が対価関係だよな?
584氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:37:29 ID:???
昨年、民法の底力で勉強した甲斐があった。
できたかどうかわからないけど。
585氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:38:14 ID:???
教員採用試験にも、ヴェテがいたんですね。。。

疑心暗鬼の教員採用試験スタート 大分「今年こそ公正に」

受験者の中には、10回以上受験している臨時講師が少なくなかった。
高校保健体育の臨時講師の男性(33)は「受験は11回目。(不正に対して)『ふざけるな』の一言に尽きます」
と憤りをあらわにし、別の臨時講師の男性(37)は「今回が10回目。39歳の年齢制限のタイムリミットが
近づいているので、早く改善してもらいたい」と県教委に強く注文した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080719-00000118-san-soci
586氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:38:21 ID:???
今日は美人探す余裕なかったな。
かなり年いったおばさんもいたな。
50代くらいか。
587氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:39:30 ID:???
>>585
教員採用試験の競争率はアホみたいに高いんだぞ
588氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:40:30 ID:???
馬場のセミナーに寄ったんだが驚いた。
以前だったら試験問題もすぐに掲示していたし、大勢の人がいたのに・・・
司法書士の講座宣伝が大勢を占め、司法試験関連は片隅に・・・
司法試験(ローも含めて)から撤退する気なんじゃないか。
それに引き換え塾はポリシー持って旧司を応援しているな。
会場でビラ配りしていたの塾だけだし。マコツもいたし。
589氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:41:03 ID:???
そういや、コテの受験生がいないな・・
寂しくなったもんだ。
590氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:42:02 ID:???
生マコツを初めて見たぜ。
大隈像の前のポジショニングは毎年恒例なのかな?
591氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:42:42 ID:???
>>588
ビラ配りいなかったよなぁ・・
それにしてもマコツは偉いよ。
ずっと日なたで立っててさ、受験生と立ち話をするときは
さりげなく一緒に日陰に入るんだぜ。
592氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:43:22 ID:???
>>590
毎年同じ場所、同じダブルスーツで我々を迎えてくださる。
593氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:44:36 ID:???
塾生でない人が、マコツと目があった時はどうすればいいんだ?w
なんと言葉をかけたら良いのか。
594氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:45:26 ID:???
でも終わったらマコツは速攻で帰ってないか?
去年遅刻しかけて行ったら既にいなかったような…
595氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:50:53 ID:???
塾長雑感 マコツ(´・ω・) キングカワイソス

新司法試験の試験会場に4日間、立ちました。はじめての試験に緊張して臨む受験生を応援するためです。
うっとうしく感じた人もいたでしょう。多くの人にはどうでもいい存在だったと思います。ですが、たった一人でも、
私の姿をみて安心し、元気が出たという塾生がいてくれたらそれで十分に意味があると思い、立ち続けました。
「おはようございます。頑張ってくださいね。」と声をかけても無視されます。まったく反応のない人に向かって2時間、
声をかけ続けるのはけっこう疲れます。欧米ではまったく見ず知らずの人であっても、エレベーターの中で挨拶をしたり、
目が合うと微笑んだりします。飛行機に乗るときに客室乗務員の方が乗客に「こんにちは」と声をかけているのに、日本の
ビジネスマンはむすっとして無言です。外国人は皆返事をしています。とても不思議でした。試験会場で声かけをしていて、
ふと、そのときの様子を思い出しました。

自分は何のために一人でこんなことをしているのだろうか。みっともないとも思いました。私のことをよく思わない人は、
売名行為で営業のためにやっているんだろうと言います。25年間、雨の日も炎天下でも毎年毎年、択一、論文、口述と立ち
続けてきました。最近は司法書士試験でも立っています。目の前の受験生に本当に頑張ってほしいと心から願っているからです。
ちょっときれいごとに聞こえてしまいそうですね。でも、本当です。いまさら私は、試験会場で突っ立って顔を売る必要もありません。
受験生の皆さんが普段の力を発揮して、法律家としての一歩を歩み出せるように現場で本気で応援したいのです。
昔は、返事くらいしてもいいのにと思ったことがあります。ですが、それはこちらの気持ちの押しつけであって、自分のわがままなん
だなと思うようになりました。頑張ってほしいという気持ちは私がその相手に持てばいいのであって、見返りとしての返事を求めるのは
間違っています。気持ちが伝わったかどうかの安心感よりも、合格してほしいと強く願う気持ちが持てるかの方が、私にとってはよほど
重要なことになったのです。
596氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:52:04 ID:???
>>593
塾生じゃなくても挨拶してくれるし、握手もしてくれるよ。
マコツをみたら満面の笑みで挨拶しよう。
597氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:54:19 ID:???
問題見た途端
「長!」って思う問題が多い
598氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:55:16 ID:???
>>595
漏れも最初は無視してたけど、
ここ数年は自分から挨拶することにした。
敢えて上着も脱がずに日なたに立って
見送るあの姿には圧倒される。
599氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:55:25 ID:???
マコツスルー常連だったが去年の台風でのビニ傘は心うたれたわ
塾生じゃないが今年ははじめて挨拶させてもらった
600氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:55:43 ID:???
>>597
民訴1以外はな。
601氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:59:03 ID:???
旧試終焉間際でいろんな予備校が手を引く中、ちょっとした応援が温かく感じる今日この頃
602氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:00:41 ID:???
挨拶はしないけど感心はしてる。
挨拶する勇気がないんだ。
マコツよ、こんな引っ込み思案の漏れを許してね。
603氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:01:58 ID:???
>>602
一度マコツの目を見据えて挨拶すると吹っ切れるぞ。
マコツも気合を込めて挨拶を返してくれる。
604氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:04:04 ID:???
まだ2時なのにもう過疎ってきた。
605民法1-1:2008/07/22(火) 02:04:32 ID:???
第1 小問1
1 Aとしては、AB間の売買契約(555条をBの債務不履行により解除(541条)したことにより、本件機械の
所有権が自己に復帰したとして、本件機械所有権に基づく物権的返還請求権としての本件機械の引渡を
Cに対して求めることが考えられる。かかる請求が認められるか。
2(1) まず、解除により本件機械の所有権がAに復帰したといえるか。解除の法的性質が問題となる。
(2) 545条1項ただし書きは、解除権の行使によっても第三者の権利を害することはできない旨定める。
この規定を意義あらしめるためには、同条は、解除の訴求効から第三者を保護して取引の安全を保証し
ようとする趣旨の規定であると解するのが相当である。したがって、解除によって契約は遡及的に消滅
するというべきである(直接効果説)。
(3) よって、本件機械の所有権はAに復帰している。
3(1)ア 次に、賃借人Cは、545条1項ただし書きの「第三者」に当たり、AはCに対し本件機械の所有権を
対抗できないのではないか。同条項にいう「第三者」の意義が問題となる。
イ 前述のように、同条項は解除の訴求効から第三者を保護し、もって取引の安全を図る趣旨の規定で
ある。したがって、「第三者」とは、解除の対象の契約を前提として契約成立後解除前に契約の目的物に
つき新たに独自の法律関係を有するに至った者をいうと解すべきである。
ウ 本件で、Cは売買契約成立後解除前に、当該契約の目的物である本件機械について賃貸借契約を
締結することにより新たに独自の法律関係を有するに至っている。したがって、Cは「第三者」に当たる。
(2)ア もっとも、第三者の出現により自己の権利を対抗できなくなる本来の権利者との利益調整の観点
から、「第三者」は、権利保護要件としての対抗要件を具備する必要があると解される。
イ 本件BC間の契約は動産賃貸借契約であるところ、動産賃貸借契約には対第三者対抗要件を具備
する手段が用意されていない(605条参照)。Cは動産である本件機械の賃借権についての対抗要件を
具備しておらず、545条1項ただし書きによる保護を受けない。
4 よって、AのCに対する本件機械の引渡請求は認められる。
606氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:05:49 ID:???
>>604
だから不正行為の
犯人追及に話題を戻そうぜ。
607氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:05:56 ID:???
>>605
ほとんど俺の構成と同じだ。
俺はもっと雑だけど。
608民法1-2:2008/07/22(火) 02:06:17 ID:???
第2 小問2
1 AC間の法律関係について
(1) 前述のように、AはCに対して本件機械の所有権に基づく物権的返還請求権としての本件機械の明
渡請求をすることが可能である。
(2) この場合、AがCに対して明渡を請求した時点において、AがBと再び売買契約を締結する等してCの
正当な賃借人としての地位を回復する手段を講じることは通常考えられず、BのCに対する賃貸人としての
義務の履行は社会通念上不能となっており、同時点でBC間の賃貸借契約も終了する。
2 CD間の法律関係について
(1) Dとしては、譲渡を受けた賃料債権1年分1200万円の支払いをCに対して請求することが考えられる。
かかる請求が認められるか。
(2) まず、AがCに本件機械の引渡を請求する以前のBのCに対する賃料債権については、AB間の売買
契約解除及びAのCに対する引渡請求によっても遡及的に消滅することはない(620条参照)。このため、
当該賃料債権の譲受人Dは当該賃料債権に基づき同期間の賃料の支払いを請求できる。
609氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:06:25 ID:???
論文初受験
塾生でもない俺に笑顔で「頑張ってください」と声をかけてくれたマコツ
俺は感動した
610民法1-3:2008/07/22(火) 02:06:54 ID:???
(3)ア 次に、AのCに対する本件機械の引渡請求以後の賃料債権についてはDはCに支払を請求できるか。
イ 前述のようにAの本件機械引渡請求により同請求以後のBのCに対する賃料債権は消滅する。それでは、
かかる事由が、468条2項にいう「通知を受けるまでに譲渡人に対して生じた事由」として譲受人Dに対抗でき
る事由にあたるか。
 確かに、賃料債権はBのCに対する譲渡通知到着後、AのCに対する引渡請求の時点で消滅しており、
「通知を受けるまでに・・・生じた事由」には当たらないようにも思える。しかしながら、譲渡通知到着時点に
おいてはBのCに対する賃料債権が消滅していなかったとしても、通知前にAB間の売買契約は発生している
のであり、かかる売買契約に基づくBの代金支払債務不履行を原因として当該売買契約は解除され、これに
引き続くAのCに対する引渡請求によってBのCに対する賃料債権が消滅するに至ったのである。かかる経緯
に照らすに、通知前にAB間の売買契約が発生していた以上、賃料債権の消滅原因も通知前に発生しており、
賃料債権消滅原因の存在は「通知を受けるまでに・・・生じた事由」に当たるというべきである。
ウ そして、CはDに対する譲渡に際し譲渡の通知をしたにとどまる。
 したがって、Cは、468条2項により、Dに対して当該期間の賃料債権の消滅を「通知を受けるまでに譲渡人に
対して生じた事由」として対抗できる。
エ よって、DはCに対し、AのCに対する本件機械返還請求以後の賃料債権については支払を請求することはできない。
以上
611氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:08:19 ID:???
>>608
おーこれも俺の構成と同じ。
でも、おれはこれプラスAC間の使用利益の不当利得返還も書いたな。
612氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:09:41 ID:???
>>610
俺はこれを落とした。
痛い。
613氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:10:33 ID:???
そんなの不正のうちに入らん
614氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:10:43 ID:???
>>610
もしよければ無料のブログで再現晒してもらえるといいんだけど。
後で成績と照らし合わせられるし。
615氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:11:32 ID:???
また予備校バイトじゃないの
616氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:15:18 ID:HGGbaddt
ここが化け物じみた脳みその持ち主の集まる場所は・・・
すごいなぁ・・・
617氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:16:31 ID:???
>>616
マモーかw
618氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:16:47 ID:puchgM2t
刑訴第2問の小問2、こんな風に書いたけどどうかなぁ。

Bの署名押印ないから、
Bの供述を直接の内容とする書面と同じようには扱いえない
(仮に扱いうるなら同一人の不一致供述として328条可)。
そして、弾劾目的達成のためには、
本当に警察官が「聞き取った」のか否か
という警察官の供述の内容の真実性が問題となる。
だから結局、同一人の不一致供述とはいえず、328条否定。
619氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:18:27 ID:???
人の構成みるのはきちんと再現した後にした方がいいぞ。
他人の構成みてつい自分もそんなことを書いた気になってしまう
ものだ。
620氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:19:12 ID:???
>>618
俺もそれ考えたけど、何か違ってそうだったから、
端的に供述者の署名押印のない供述録取書は328条の証拠になりうるかって
問題提起をして、正確性の担保が無いって理由で否定した。
621氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:25:26 ID:???
>>618
不一致供述かどうかってとこをいじるのがちょっと抵抗あるんだよね。
622氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:27:09 ID:???
>>617
ルパン三世かよ
623氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:33:31 ID:puchgM2t
>>620 621
たしかに。俺も覚束ない…

ちなみに民法第1問は動産売買先取特権に基づく物上代位はやっぱありえない?
解除されてるから?
これメインに書いちゃったけど。
624氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:43:13 ID:???
>>623
まあありえないわな。
でも積極的有害記載で減点されるとまでではないんじゃないか。
余事記載として読み飛ばしてくれるでしょう。
625氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:53:07 ID:???
司法試験は難しいこと自体に意味があるんだよ
どれだけやっても完璧にできないものがある足りないことがあるってことを理解したからこそ人を裁けるんじゃないのかなあ…

そう考えると新試ってやっぱ方向性間違えてるんじゃないか?
626氏名黙秘:2008/07/22(火) 03:08:18 ID:???
>>625
机の上の勉強での壁よりも生きてく上での壁の方が人を成長させるからな
だから一概には言えないよ
その手の話題は脱線しがちだからよそう
627氏名黙秘:2008/07/22(火) 03:15:35 ID:???
>>605
>>608
>>610
絶対化粧直ししてるだろ
氏ね
628氏名黙秘:2008/07/22(火) 03:18:18 ID:???
>>627
別にいいだろw
629氏名黙秘:2008/07/22(火) 03:28:00 ID:???
998 :氏名黙秘:2008/07/21(月) 06:58:19 ID:???
今日は詐欺が出るYO
630氏名黙秘:2008/07/22(火) 03:39:43 ID:???
動産賃貸借の対抗要件について内田民法に書いているじゃないか。
多数説は引渡しで所有者に対しても対抗しうると。
多数説という表現からして、反対説も有力なのだろう。
内田も反対しているようだし。
結局、どちらもありということ。
631氏名黙秘:2008/07/22(火) 03:44:55 ID:???
>>627
けっこう突込みどころあちこちあると思うけどね。
632氏名黙秘:2008/07/22(火) 06:40:29 ID:???
>>627
ネットで再現晒す馬鹿には過去5年以上上位合格者は皆無だから安心しろw
633氏名黙秘:2008/07/22(火) 06:46:39 ID:???
アリスはとりあえずレポ頼むわ。論文一日目の夜の過ごし方について考察したい。
634氏名黙秘:2008/07/22(火) 07:00:17 ID:???
((((つ゛ω・`)おまいらおはよう…
徹夜で刑訴と民法の検討してたん?・・・偉いねえ
俺はマウス持つ手もだるいわw
635氏名黙秘:2008/07/22(火) 07:23:42 ID:???
民法で解除前の第三者も将来債権譲渡も書かずにけど4ページ書いた
採点官ごめん
賃借人保護されるわけないしとかいって一瞬でCオワタ
636氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:49:27 ID:???
>>630
そうだったのか・・
対抗できないのが当然の前提って感じで書いちゃったよ。
637氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:26:45 ID:???
>>634
おはよう。俺も肩が痛い・・
638氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:36:35 ID:???
おはよう。
おまいら再現書く?
639氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:41:40 ID:???
答案構成だけですますつもり
640氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:45:05 ID:???
>>638
またブログに書いてみんなで議論しようじゃないか
641氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:45:30 ID:???
俺は書かない
てかよくみんな忠実に再現なんかできるね、俺書き直したら本番のグダグダ答案じゃなくなっちゃうよ
642氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:46:19 ID:???
去年再現晒してたブロガー一覧よろ
643氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:47:33 ID:???
引渡しを受けてれば動産賃貸借が売買に対抗できるだと!?
『売買は賃貸借を破る』の大原則はいつから変更になったんだ???
『疑わしくは被告人の利益に』が『疑わしくは検察官の利益に』に変更になったくらいの衝撃。
644氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:51:00 ID:???
今年は、レベルの低い書き込みばかりだな。
論文合格最低点がついに120点代に突入かな?
645氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:52:31 ID:???
売買は賃貸借を破るから対抗要件が必要なんじゃないか?
646氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:53:56 ID:???
だから合格点は偏差だと何度言ったら
数学やってない私大文系には分からんのか?
647氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:53:58 ID:???
>>643
内田民法では一応多数説らしいぞ・・
648氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:54:21 ID:???
やはり1600人しか受けてないから
勢いもこんなもんだな。

しかし、この試験異常すぎるわ・・・・orz
649氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:56:14 ID:???
>>646
旧司法試験の論文試験の合格最低点

06年 144点 759人論文合格
07年 144点 753人論文合格
08年 145点 768人論文合格
09年 148点 763人論文合格
10年 145点 854人論文合格
11年 144点 1038人論文合格・・・この年から丙案合格者の実力の顕著な低さが指摘された。
12年 145点 1026人論文合格
13年 143点 1024人論文合格
14年 140点 1244人論文合格・・・合格者増→質の低下が非丙案合格者にも現れた。
15年 140点 1201人論文合格
16年 136点 1536人論文合格・・・この年から法科大学院がスタートした。
17年 132点 1454人論文合格・・・この年の合格者の2回試験保留・不合格がマスコミで話題となった。
18年 133点 542人論文合格・・・合格最低点の大幅な上昇という事前予想を裏切った。
19年 132点 250人論文合格・・・250人でも多い、実力のない者も合格させた、と言われた。
650氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:56:51 ID:???
>>648
昨年は一応科目別スレあったよな。
今年は速攻でdat落しそう。
651氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:57:55 ID:???
みんな意外と「賃借権の物権化」をみてないのかも?
652氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:58:03 ID:???
11 :氏名黙秘 :2007/10/05(金) 15:17:23 ID:K+DYMo+C
いちおうこれも貼っておくよ。

再現リンク再掲(次スレテンプレ用)

http://blog.livedoor.jp/shihou2006/ ←クロさん
http://hibikoretouren.blog58.fc2.com/ ←三大死因さん
http://jankey.jugem.jp/ ←ジャンさま
http://blog.livedoor.jp/zigen007/ ←zigenさん&ちん獣さん
http://saigen.blog114.fc2.com/  ←ひろさん
http://love.ap.teacup.com/07kyuushi/ ←顛末さん
http://blog.livedoor.jp/k_i_r_a/ ←kiraさん    祝!!論文合格!!
http://plaza.rakuten.co.jp/dragon1980/ ←ドラゴンさん(透かし的認定)
http://blog.livedoor.jp/oyajimshi/ ←おやじ虫さん
http://penny0418.blog115.fc2.com/ ←pennyさん    祝!!論文合格!!
http://blog.livedoor.jp/sihou1192/ ←sihou1192さん
3氏追加。
http://sigesige2.blog115.fc2.com/ ←しげさん
http://hagurumagrgr.jugem.jp/ ←はぐるまさん
http://maipenraishiho.blog116.fc2.com/ ←マイペンライさん  祝!!論文合格!!
653氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:59:08 ID:???
不動産賃借権の物権化じゃないのよね
654氏名黙秘:2008/07/22(火) 09:59:59 ID:???
>>646
例えば、平成10年だと、145点以上の非丙案対象者は500人いた。
これに対して、平成19年だと、145点以上の合格者は5人前後である。

司法試験の偏差値に関して、大学受験のような標準偏差の出し方ではない。

平成18年、19年の合格者は、それぞれ前年の3分の1、2分の1に
「減少」している。あなたが理解しているような偏差値換算を行っている
としたら、普通なら、合格最低点は「上昇」するはずなのだが、 実際は
ほぼ「横ばい」という結果である。

これは、優秀層が「減少している」ことか、あるいは、論文受験生全体
の実力が前年よりも「伸び悩んでいる」ことを物語っている。
655氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:00:05 ID:???
そうだよなあ。仮にその先の賃貸人の地位の移転の論点に進むとしても、
対抗力があるからこそ新所有者の同意が不要になるわけだし。
解除の局面だからって特別の保護の必要性はたぶん出てこないよな。
どうかみんな同じ間違いをしていますように。
656氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:02:27 ID:???
偏差値は採点者間の差を調整するためのものだよ。
それ以前の素点の段階で相対評価になってる。詳しくは法務省発表資料をご覧あれ。
657氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:03:08 ID:???
予備校の言うことを鵜呑みとは…

しかも質の低下は確かだが偏差で出る点数とは無関係だろ
合格者増えたら点偏差でも点は下がるでしょ?

てか偏差の意味分からないなら数学やってから考えてみてね
658氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:03:57 ID:???
>>656
平成18年、19年の合格者は、それぞれ前年の3分の1、2分の1に
「減少」している。あなたが理解しているような偏差値換算を行っている
としたら、普通なら、合格最低点は「上昇」するはずなのだが、 実際は
ほぼ「横ばい」という結果である。
659氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:05:28 ID:???
>>657
今は減っているのだが。
660氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:06:51 ID:???
いやだって相対評価でしょ
661氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:07:41 ID:???
>>660
相対評価ということで思考停止に陥ってはいけない。
662氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:07:48 ID:???
バカだなーお前は
663氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:08:43 ID:???
合格者数っていう人、受験者数は頭にない?
664氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:11:13 ID:???
みんな再現は書くの?
665氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:12:21 ID:???
くだらないからさ、質がどうとかレベルがどうとかそういう話はやめよう。
問題を検討しようぜ。
666氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:14:06 ID:???
見ない間に荒れたな

相対評価=偏差点と言っただけなんだが、違うならすまなかった

でも大学入試の偏差値を指したつもりではないよ
667氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:15:25 ID:???
もちろんレベルの低下はあるだろう。
だが合格点が低くなっているのは採点が辛くなったのも原因の一つでしょう。
永山も言ってたじゃん。
「採点が以前より雑になってる印象がある。
以前なら善意で解釈していた所をバッサリやってるみたいだ。」って。
あと巷で言われてる採点基準の(若干の)変更もあると思う。
668氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:17:55 ID:???
>>663
論文受験者に対する論文合格者の割合を計算しても、
17年、18年、19年を比較してみると、
通常の偏差値換算における相対評価で
最低点が下がっている。

そもそも法務省の発表している換算公式を見るべきだな。
669氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:20:23 ID:???
>>667
受験生は予備校の指導を真に受ける
  ↓
論文の答案にその傾向が反映される
  ↓
それに基づき採点する。
  ↓
実は採点基準の変更はない。
  ↓
予備校講師が採点基準の変更があったと言う。
  ↓
受験生がそれを真に受ける。
670氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:22:37 ID:???
政府発表なんて当てにしちゃダメよー

今年は結局差が大きく付いたのって典型部分かな?
671氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:28:07 ID:???
今年、論文講座の前期ってある?
672氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:31:57 ID:???
ないよ。
673氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:32:52 ID:???
母集団のバラツキが減ると分散が減るから、
平均点が仮に上がっていても換算後の上位者の得点が減ることはありうるよ。
予備校によって偏差値って違うでしょ。あれと一緒。
674氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:37:53 ID:???
分散が減るなら逆にわずかな点数の差で偏差値は大きな差がつく
675氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:38:20 ID:???
民訴の話がでてないな
676氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:39:21 ID:???
そもそも素点が相対評価なんだよ。それを前提に考えないとダメだよ。
677氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:40:38 ID:???
てか二日間がんばってきた翌日に偏差値がうんぬんかんぬんとか細かいどうでもいい話をする気になるか?
ほんとに論文受けてきたのか、言い争ってる人は?
678氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:41:41 ID:???
すでに試験とは関係ないけど、
偏差値って標準偏差1個分を偏差値10として見るんじゃなかったっけ?
679氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:43:31 ID:???
>>678
そう。
680氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:47:16 ID:???
もう予備校なんて信じないことにした。
今から予備校関係の資料を捨てる。
681氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:51:49 ID:???
打ちひしがれた帰宅途上のこと。
帰りの電車内で立っていたら、推定45の中年男性が、
「兄ちゃん、そんなに疲れとるなら、座っていいぞ」
と、席を譲ってくれた。
どう見ても、自分より年上。

何もないけど、頑張って生きようと思った。
682氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:54:38 ID:???
試験期間中のRSSの消化が大変だ。
683氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:09:46 ID:???
>ほんとに論文受けてきたのか、言い争ってる人は?

いや煽ってきたのは明らかに外部者でしょう
684氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:11:23 ID:???
もう再現ボツボツ出てきた?
685氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:13:41 ID:???
>>675
第2問の1って何書いた?
686氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:18:06 ID:???
>>672
d
マジかーついになくなったか
687氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:19:30 ID:???
>>675
民訴は書くべきことが明らか過ぎて話に出ないのでは?
688氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:22:39 ID:???
っていうか、去年専門委員で今年はどんな危険球がくるかと思ったら
弁論準備手続って。ど真ん中の緩いストレートじゃねぇかorz

ただその分ホームラン競争になってる気がするけどね。第2問も含めて。
書くこと拾えてたのにD以下もあり得るんじゃないだろうか。
689氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:23:05 ID:???
MJD過疎ってるなー
690氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:24:33 ID:???
弁論準備手続調書
691氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:24:41 ID:???
口頭弁論の諸原則って何を書いた?
692氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:26:02 ID:???
商法2ってちゃんと条文引けた人いるのかな
693氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:27:33 ID:???
いやいるでしょ
694氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:27:51 ID:???
>>688
結構争点整理手続を全部書いちゃった人いそうだよね。
>>691
それは全部書いた。
695673:2008/07/22(火) 11:27:58 ID:???
>>674
すまん間違えていた。相対評価と母集団の違いで説明すべきだった。
おとといの民法以降、頭がどうもおかしい。
696氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:28:33 ID:???
本当に馬鹿だなあ

偏差値じゃないとしたら問題の差異を無視して点数を比べる意味ないし…
偏差値としたら、合格点を比べてもその集団のバラつきを示してるにすぎないし…

馬鹿でも分かるようにものっそい分かりやすくいうと
「去年のセンター試験の数Tの平均点より20点も高い今年の受験生は去年より優秀だよね」
「早稲田の商学部って偏差値63なんだ…。俺、高卒だけど偏差値64の高校行ってたから、俺の方が頭いいよねw」


まあ、この程度のことがわからない人間も受験しだしたってことが受験生のレベルの低下を示しているとも言えるがw
697氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:28:55 ID:???
>>693
公開会社の特則も含めてだよ。
698氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:29:44 ID:???
>>696
( ´_ゝ`)
699氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:31:18 ID:???
>>691
直接主義
口頭主義
公開主義
適時提出主義
700氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:31:50 ID:???
バラつきを示しているのは分散や標準偏差で、
そういうのをならしたのが偏差値だよ
701氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:31:56 ID:???
>>699
双方審尋は?
702氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:33:09 ID:???
伊藤塾の直前答練で口頭弁論が出たのだが、口頭弁論の定義や趣旨が
間違っていると添削者に書かれたせいで、どう書いていいか分からなかった。
それにしても口頭弁論の定義を知らない合格者がいるなんて。
答練受けたのがかえってマイナスだった。
703氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:34:04 ID:???
>>702
口頭弁論の定義はいらなくないか?
704氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:34:21 ID:???
適時提出主義なんて書いてないぞ。
普通口頭弁論の諸原則っていったら、
その代わりに双方審尋じゃね?
705氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:35:59 ID:???
適時提出主義書いたよ
706氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:36:10 ID:???
>>704
手続終了後の対比で適時提出主義
707氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:36:46 ID:???
余事
708氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:37:25 ID:???
適時は俺も書かなかったけど、書いとけばよかったと思う。
説明義務のところで出番があったね。
709氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:38:17 ID:???
>>703
定義は書いたほうが無難だと思う。
直接主義
口頭主義
公開主義
適時提出主義
双方審尋主義
を普通書くよなあ。
答練さえ受けていなければ書いたのに。
710氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:39:05 ID:???
>>709
諸原則の定義は書くべきだけど、
口頭弁論自体の定義はいらないかなと。
711氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:39:44 ID:???
>>701
必要だな…orz
712氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:39:48 ID:???
口頭弁論の諸原則

でなく

口頭弁論に適用される諸原則

だったのよね
713氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:40:18 ID:???
>>712
意味は一緒でしょ
714氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:43:11 ID:???
オレは口頭弁論の諸原則として挙げたのは、
口頭公開直接双方審尋の4つ。
定義も含めて。
174条についてはもちろん書いたけど。
適時提出主義は口頭弁論の諸原則には含まれないと思って書かなかった。
715氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:43:13 ID:???
口頭弁論の諸原則っていうと4原則を指す人もいるんじゃと

集中審理主義とか含めなそうかなと
716氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:45:50 ID:???
刑法1は初めて88行使ったわ。
おかげで第二問で時間不足orz
717氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:50:14 ID:???
適時提出主義からすると失権効認めるべきじゃねえの?→いや、失権効認めると…
って展開した
718氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:53:08 ID:???
>>716
刑法は鬼だったな。
719氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:55:04 ID:???
民訴の2問目も判例は控訴を不適法としていると9割の自信が
あったけれど、残り1割の不安のために、判例は控訴を不適法としていると
書けなかった。
720氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:56:00 ID:???
一応あげておく
721氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:56:43 ID:???
上訴の追完書いたのはいらなかったかな
722氏名黙秘:2008/07/22(火) 11:56:52 ID:???
あーあ上げちゃったよ。
723氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:00:32 ID:???
>>719
本当だ。判例があった。
でも、随分古い判例だよね。
724氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:03:54 ID:???
俺もそんな判例あったかも、って思ったけどよくわかんねーから趣旨から書いたよ
725氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:04:18 ID:???
民訴の2問目
書くことないから既判力の拡張とか書いたけどヤバいかな?
もちろん参加的効力も書いたけど
726氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:06:21 ID:???
筋的にはやばくないと思うけど
俺も書こうか迷ったし
727氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:08:17 ID:???
共同訴訟的補助参加にあたるか検討した?
728氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:09:43 ID:???
既判力の拡張は問題になりうると思う。
客観的範囲+主観的範囲の拡張になるから争点効と反射効の
重畳適用の可能性とか論じてみようかと思ったけど
スペースも時間もないしみすってたら嫌だから
既判力の点については結局触れなかったな・・・。
729氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:09:47 ID:???
>>725
書いたほうがよかったなぁそれ。
気付かなかったよ。
730氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:09:54 ID:???
補助参加できる場合に共同訴訟的補助参加できるか、って論点はあるけど
俺はそれは書かなかった
731氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:11:58 ID:???
>>730
補助参加って書いてあるからな
732氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:14:46 ID:???
既判力の拡張に触れると相当書くこと増えるな。
733氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:15:18 ID:???
問題開いてちらっと民訴2が見えたときは「やべえ、あまり熱心に読んでなかった反射効だ」って思った。
734氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:18:11 ID:???
本試験のミシン目は破りづらいわ
735氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:18:17 ID:???
>>702
口頭弁論に限らず民訴の定義は学者によって違うからな。
それに広義や狭義など複数あるし。自分が正しいと思う定義なら
気にしなければよかったんだよ。答練や添削者のせいにしてはいかん。
736氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:18:54 ID:???
ちょっとまって
明祖2問目って何書いた?
737氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:21:23 ID:???
>>735
その通りなんだけど、民訴の定義は学者によって違う
ということを合格者が知らないということが
信じられないんだよ。
普通、定義の中でもポイントとなる部分が入っていればOK
としたもんだろ。
738氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:22:55 ID:???
>>736
1 補助参加人の独立性と従属性
2 参加的効力の性格
739氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:26:13 ID:???
>>736
補助参加の制度は被参加人のみならず参加人のための制度でもある
よって、控訴は適法。主債務の存在を争うことができると。
あと、参加的効力。
740氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:29:54 ID:???
>>738-739
それだと裏面に行くか行かないかギリギリじゃね?
741738:2008/07/22(火) 12:33:01 ID:???
>>740
漏れは4枚目の半ばまで行ったよ。
補助参加制度の説明で1枚、小問1の結論で1枚
参加的効力の趣旨で1枚、小門2の結論で1枚
742氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:33:18 ID:???
>>737
伊藤塾しか知らない人間にはそういう人多いよ
自分もよくそういう添削受ける
743739:2008/07/22(火) 12:36:06 ID:???
字が大きいから3p目の半ばまで。
新既判力説に触れる必要もないと思ったし、
1問目で時間がかかりすぎた。
744氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:37:07 ID:puchgM2t
>>719
高橋先生は控訴期間について補助参加人独自に起算が妥当だ
との考えのようだね。

控訴不適法は説得的な実質的理由が思い浮かばず適法にした。
745氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:38:23 ID:???
1問目は4ページ目まで行くよね
回収された他人の答案見てたら裏面まで行ってない奴とかチラホラいたが
746氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:44:35 ID:???
やっと全科目答案構成再現できた。
ここで散々叩かれたので、これ以上は気力なし。
747氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:44:59 ID:vJarin8e
商法の閲覧請求とか現場で規範書いた?
民訴の1行は直・公・双・口でリンクさせまくって、その趣旨と
ちょこちょこ口頭弁論・準備的口頭・書面による〜と比較してった・・・
748氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:52:05 ID:???
みんな本当に自治会って典型なの?
判例もH18に出てたなんて知らなかったの漏れだけ?

そもそも自治会って何?
何か問題でも?
749氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:53:03 ID:???
地縁による団体なんて初めて聞いた
750氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:53:43 ID:???
自治会に関しては社会常識とか社会通念を持ってるかが問われるね…
751氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:54:12 ID:???
>>748
俺も判例知らなかった。
自治会の人権って何条の問題にした?
俺は13条にしたけど。
752氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:55:52 ID:???
自治会は結社の自由(21−1)が根拠の私的団体。
753氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:00:35 ID:???
対立利益の設定ミスったわ…
おわたな

民訴1は定義書いてなくてもなんとかなるかね
754氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:02:19 ID:???
あとみんな知ってるかもだが会社の名簿閲覧は会社法であそぼの最近の記事にもろあった
755氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:03:05 ID:???
法務省の偏差値というのは、採点者間の違いを是正するためのものだ。
大学受験とかの例を出してる>>696などは、ちと勘違いしてるだろ。
756氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:03:22 ID:???
やりやがったな葉玉
757氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:05:41 ID:???
125条3項3号の合理性なんて問題になるのかよorz
758氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:10:12 ID:???
再現や受験才の動向探ろうと司法試験最強リンク集見にいったんだが
あれなくなったの?
759氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:10:13 ID:???
>>757
でも試験中に
「2号があれば3号いらなくね?」
とは思った


「わざわざ3号作ったんだから広く解していいよね」
って書いてきた
760氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:11:53 ID:???
自習室のがまだあったろう
761氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:14:46 ID:???
民訴だけど保証人と債務者間の訴訟において主債務の存在は判決理由中の判断だから拡張する実益ってあるの?
762氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:17:27 ID:???
問題検討じゃなくてスマンが、今年択一初通過で5月からずっと突っ走り続けてきたから、
今日になって「さぁ勉強しなくていいぞ〜!」となってもなんだか落ち着かない。

一応洗濯と風呂場の掃除して、今は部屋に積みあがってたレジュメとか整理してるんだが、
「自習室行ってなくていいのかな…」と不安になってしまう。
763氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:37:46 ID:???
>>761
来年頑張れ
764氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:44:39 ID:???
>>752
自治会って私的団体なのか?
地方自治法に根拠があるのに?
俺もこんがらがってきた。
今さらだからどうでもいい気もしてきたけど・・・
765氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:46:48 ID:???
レベルが低いやつが多いな
まぐれで択一受かったやつは書き込むなよ
ロー入試の勉強してろ
766氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:51:08 ID:???
まぐれで択一通った奴でも論文得意な奴はいるだろうし、
択一余裕で通った奴でも論文ダメな奴はいるだろう。
767氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:51:35 ID:???
>>765
ラベルの高いチミの構成をぜひ晒してくれたまえ
768氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:54:32 ID:???
民法1は将来債権譲渡の話書かなきゃいけないの?
譲渡しうるの当然と思って書かなかったんだが。
769氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:57:31 ID:???
本試験って当然だから書かなくていいやって省いたところに配点があったりすることもあるから恐いんだよね
実際の配点が読めないから一通り触れるようにはしてる
770氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:00:12 ID:d5vuc0dZ
>768
俺は書いたよ。出題意図が全くわからなかったから、せめて致命傷だけは避けようと思って。
まぁ、書いたといっても「将来債権だとしても、範囲が明確だから公序良俗に反せずOK」くらいのことしか書いてないけど。
771氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:01:34 ID:???
会社法125条3項
1号:他の株主に提案内容を伝えるために閲覧請求することが「権利の確保又は行使」
   にあたるか。たしかに他の株主に提案内容を伝えることは提案そのものではない。
   しかし、提案権の趣旨=株主総会の活性化。とすると、提案者が提案内容を他の株主に
   伝えることは、総会の場での他の株主も交えた活発な討論が期待できる。したがって、
   提案権には、他の株主に提案内容を伝え,説明することも含まれると解する。
   したがって「権利の確保又は行使」にあたる。
   よって、本号によって拒むことはできない。
2号:本問は、他の株主に提案内容を伝えるために閲覧請求しているのであって、本号の
   「目的」はない。
   よって、本号によって拒むこともできない。
3号:たしかに、競争関係にある事業を「営み」又は「従事する」ものではない。
   しかし、同号は、競争関係にある事業の運営に関与する者に株主に関する情報が
   渡り、会社の競争力が弱められるおそれを防止するものと考えられる。
   とすると、「営み」又は「従事する」者ではなくとも、競争会社の
   運営を左右することのできる影響力をもつ者にも類推されると解する。
   本問は、70%の株主⇒会社の運営を左右できる。
   よって、本号により閲覧請求を拒むことができる。
772氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:02:23 ID:???
とりあえず下げてくれ
また下位ロー生が荒らしにきたらかなわん
773氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:04:06 ID:???
最初から3号だけ書いたらダメなのかな?
774氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:07:05 ID:???
また来年頑張れや
775氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:09:52 ID:???
下げろって言ってるだろうが!!!
776氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:11:21 ID:???
わけわからん
777氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:11:59 ID:???
さっそく部外者きました。

>>768
俺も債権譲渡書いたよ。
778氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:11:59 ID:???
賃貸借期間1年で1年分の譲渡してるんだから将来債権じゃないと思った?
賃料支払債務は契約時に既に発生していて、支払時期が各月末ということじゃないの?
779氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:12:49 ID:???
>>773
大丈夫じゃね?
一応目的の正当性認定してからだけど、俺も3号しか書いてないし
780氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:12:52 ID:???
>>773
おれはじめから3号だけ書いたわw
781778:2008/07/22(火) 14:13:37 ID:???
>将来債権じゃないと思った?
→「将来債権じゃないと思った。」
だった
782氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:14:01 ID:???
ところで、お前ら口述の勉強はどうするつもり?
過去問集売ってないんだけど。
783氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:14:27 ID:???
>>773
少なくとも問題文からは会社側は3号理由に拒絶してるとみるのが素直
だから別にいいと思う
3号検討して、3号じゃ無理だからって形で書くならわかるけど
いきなり書くのは微妙かと個人的には思った
あてはめの事情もないし
784氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:19:26 ID:???
口述は過去問集なくても普通に勉強してれば十分じゃない?
自分は択一落ちたのに18年に買ってしまったけども
785氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:22:35 ID:???
>>782
16年版セミナー過去問
17年LECのおまけ
18年ハイローヤー
19年抜粋だが、ハイローヤー
786氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:27:27 ID:???
>>762
オレもそんな感じだな。体は休みたいのに頭は自習室に行きたいみたいなw今日くらいは
休んでもいいだろう。明日から再現でもするか。
787氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:27:32 ID:???
Hi!牢屋!
788氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:29:49 ID:???
平成元年〜10年辰巳平成の口述本
平成11年12年セミナー口述再現集年度別
平成13年〜17年辰巳口述本年度別
平成18年辰巳口述本簡易製本版(ハイローヤー抄)
平成19年←これから探す
789氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:32:28 ID:???
会社法とかローでかなりやってたみたいだな。民法なんかは京大っぽい感じ。
790氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:33:12 ID:???
平成19年の口述過去問ってハイローヤーしかないの?
791氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:33:28 ID:???
俺も落ち着かないぜw
誰かタイピングでもやろうぜ。WTか歌謡ね。
792氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:41:12 ID:???
つ「タイピングモナー」
793氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:45:21 ID:???
今までいったい何人のカイが犠牲になったんだろう・・
794氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:56:21 ID:???
ところでおまいら
各予備校の
「再現答案お送りくださった方に謝礼進呈!」
っていうのに応募すんの?(´・ω・`)
795氏名黙秘:2008/07/22(火) 14:59:33 ID:???

.  \        
    \
.       \      
.       \      _______ 
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
            |
796アリス:2008/07/22(火) 15:07:36 ID:???
飛田新地最高ですた
797氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:10:35 ID:???
>761
債権者と債務者の書き間違えか?
それなら確かにそうだと思う
798氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:11:42 ID:???
この前は呼んで、今度は出向いたのかおまえはw
799氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:11:43 ID:???
>>741
それすげーわ
800氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:12:43 ID:???
再現答案の謝礼ってどこが一番高いの?
801氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:13:19 ID:???
>>796
韓国焼肉屋がふえて風情がのうなってしもたと、やり手婆の方がなげいたはりました。
802氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:13:56 ID:???
>>765
テメーが低いんだよ糞が
803氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:14:56 ID:???
>>773
俺も3号をさらさらっとあてはめてオワタ
804氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:15:14 ID:???
俺は明日吉原に出撃予定だw
805氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:16:51 ID:???
          ..  |:|..         | | |
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:|ー‐――――┬ | |
 @*@*@*@*◎ |:|    ∧ ∧  | | |
 ※※※※※※※ |:|.   (´・ω・`) <今日はひとりにしてくれ
 ※※※※※※※ |:|  O^ソ⌒とヽ. | | |  
 ※※※※※※※ |:|―(_(_ノ、_ソ.,| | | 
 ※※※※※※※ |:|          \| |   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
806アリス:2008/07/22(火) 15:18:02 ID:???
青春通りというところが素晴らしかったでちゅ
黒髪ぎゃるぎゃる

>>804よよよよよよよよよよ吉原でちゅか?
風俗暦三日のわたくしにはまだまだ敷居が高いでござる
807氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:18:44 ID:???
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     | < 大丈夫。合格ってますよ。
      |     \   |     | 
        \     \_|    /
808氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:21:36 ID:???
どう考えるのが最も妥当なのかに執着するやつが多かったよな、以前はさ。
そういうムードだったからこそ、レベルの高いレスが多かったのだろうし、
実際の再現答案もそれなりに優秀なものが集まった。

だが、このスレの閑散ぶりはどうだ。自分の書いた答案がいいのか、問題
分析をどうするのが良かったのかなど、もうどうでもいいや、という感じ。

勉強もやりっぱなし、本も読みっぱなし、試験も受けっぱなし、だな。
それじゃ、今後も伸びないし、これまでも大して伸びなかったのだろう。
今まで旧試をやっているのも、むべなるかな。
809氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:22:47 ID:???
>>808
テメーがまず問題提起してリードしていけやボケが。
810氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:26:12 ID:???
>>809
お前よくこの文章理解できるな

俺はさっぱり意味がわからん
811氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:26:14 ID:???
>>808
それは2chでやる必要ないことばかりだろw
812氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:26:53 ID:???
こっちは試験受け終わって疲れてるんだよ
813アリス:2008/07/22(火) 15:27:44 ID:???
>>808
おじたんは2chにナニを求めてるの?
814氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:28:31 ID:???
適正が択一より点数が低かったこの俺がきましたよ
815アリス:2008/07/22(火) 15:29:56 ID:???
>>814
おにーたんは適正の神様なの?
816氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:31:46 ID:???
>>808
良かったじゃねえか
周りのレベルが低いならお前が受かるんだから
817氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:36:48 ID:???
ちなみにみんな択一何点だった?
818氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:39:00 ID:???
>>817
52
819アリス:2008/07/22(火) 15:40:09 ID:???
55だっちゃ
820氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:42:30 ID:???
>>819
嘘つけw
821氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:43:39 ID:???
>>817
89点だった
いつも9割取れて当たり前だったんだけどね
今年は調子が悪かった
822アリス:2008/07/22(火) 15:44:42 ID:???
ばれたっちゃ
823氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:44:56 ID:???
何の択一だよ
824氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:47:05 ID:???
適正の話なんか聞いてないよ
825氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:55:28 ID:???
適性受けてるやつ多いよ。
826氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:57:50 ID:???
過疎
827氏名黙秘:2008/07/22(火) 16:21:59 ID:???
結局、憲法と刑訴の判例を知っているか否かで勝負がついたというわけか。
俺は両方とも判例を知らなかったけど、何かに載っていたの?
828氏名黙秘:2008/07/22(火) 16:27:10 ID:???
俺は86点だった。不利益には扱われない点が取れたよ。
829氏名黙秘:2008/07/22(火) 16:32:10 ID:???
>>825
おまえは部外者だろ、バーカw
830氏名黙秘:2008/07/22(火) 16:40:59 ID:???
もう旧はバカしか残ってないな
831氏名黙秘:2008/07/22(火) 16:45:09 ID:???
つか紳士の珪素と完全にかぶってんな
授業とかで触れたロー生は笑いが止まらんだろうな
832氏名黙秘:2008/07/22(火) 16:51:07 ID:???
>>831
俺、新試の問題も一応検討してたから
これはすごくよかったよ。
833氏名黙秘:2008/07/22(火) 16:53:35 ID:???
別にローでやってなくても普通に勉強するだろ
834氏名黙秘:2008/07/22(火) 16:58:34 ID:???
まあ別に紳士見てなくても答えられる問題ではあるけど
>>833は紳士の問題まで手を回すのが普通って意味かな
俺はそこまでは無理だったわ
835氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:05:34 ID:???
予備校の予想答練のレジュメ集めるより新試験の問題見たり解いたりするほうが
効率的だよ。それにハイローヤーのヤマ当ても新試験やローの授業なんかを参考にしてたとか。
どおりで、新試験憲法が的中しちゃったわけだよね旧試験のヤマ当てがw
もちろん、こっちの商法も当たってたけど。
836氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:08:33 ID:???
>>827
判例知ってれば有利かもしれないけどそれ以前で差はついてると思うよ。
それに知ってるぶん論証が雑になったりもするから良し悪しだな。
837氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:14:37 ID:???
>>833
最新判例を<A>「その道の専門家の分析のコメントつきで講義を受けれる」奴と←試験委員たちの思考と重なる情報が確実に得られる
<D>「せいぜい重判などが出たら、自分で読んで、解説をチェックするしか術が無い」受験生では⇔重要な判例か?また何がポイントか自分で考えるのみ

かなーーーり、情報格差はつくだろう。

Ex.韓国(いまや日本を脅かすほど技術・経済力)と北朝鮮(世界最貧)、
西ドイツ(欧州No.1、世界第3位)と旧東ドイツ(途上国なみ)
<A><D>民族・言語など国民の資質は全く同一でも、「情報格差があると天地の差がつく」好例

ただ、「重判にすら載ってない」、かつ、「ローでのみ扱わうる、学者・実務家の関心のある最新判例」なら、
→『国家試験の題材としてこの上なく不当極まりない』が(出題者は死刑にすべき!)

「重判に載っていて」、かつ、「紳士で出題された」、というなら
ふつうならあっこれは重要な最新判例である、と関心を寄せるべきモノだろう。
時間との戦いなので何とも言えんが、チェックしておくべきだったかも・・・。ただ、それでも<A><D>の問題は残るけどねー
838氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:15:08 ID:???
>>836
俺も判例はちょっと知ってたけど、判例は理由付けがないからさ。
逆にどうしていいかわからんかったよ。
839氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:15:58 ID:???
>>837
おまえはローの授業がどれほど悲惨なものかを知らないらしいなw
840氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:23:16 ID:???
ローに行きたくない
841氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:24:53 ID:???
>>837
その例では確かに情報格差はあるだろうけど、
貧富の差を生み出したのは情報格差が主な原因じゃないだろ。

推論として誤っている。
842氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:29:29 ID:???
去年は結構盛り上がっていたが今年の過疎っぷりはすごいな
843氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:35:01 ID:???
>>839
ローにも情報格差がある、ってコト?Dと同じローもある?
844氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:41:51 ID:???
>>837
旧試験の今のレベルだと基本にたくさん配点があるから判例知らなくても
問題ないとおもうけど。ヤマが当たっても底F答案書くヤツがいるだろ。
845氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:45:56 ID:???
> <A>「その道の専門家の分析のコメントつきで講義を受けれる」奴と←試験委員たちの思考と重なる情報が確実に得られる

な、なんだってー(AA略

まず専門家=試験委員ではない
しかも「専門家の分析のコメント」って言っても、教授が言いたいことをぶつぶつ言って終わりだよ
的確な分析でもなんでもない
その内容も、旧試に合格する上で必要とされるドーナツの穴とはかけ離れた明後日の話

「問題意識」については判例知識の有無で差がつくものではない
問題を読んでそこから読み取ることができるか否かで差が付くのみ
846氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:46:36 ID:???
個人的死因

憲法
目的の範囲内で処理せず決議を公序良俗無効

民法
解除前の第三者スルー

民訴
口頭弁論の諸原則の定義書かず

自覚ある分ではそれくらいかな
民法が圧倒的に痛い
847氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:48:31 ID:???
>>846
本当にそれだけなら受かってる可能性はあるな
他にミスがなければ
848氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:50:27 ID:???
民法は、どっちみち、Aは物権的返還請求権を行使しても、
Cに対抗要件の抗弁(178条)を出されるから、そのままでは勝てんな。

解釈で対抗要件を具備しているとか主張すれば別だけれど。
849氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:52:58 ID:???
>>847
ありがとう
そう言ってもらえると嬉しいわ

民法が相対的に沈まなければなー
情報が少ないから自分の書いたことがどうなのか判断しづらいし、他にもミスはいくらでもありそうだけど…
終わった瞬間はできたと思ったが今は不安しかないわ
850氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:53:29 ID:???
>>848
自己レス。あー、すまん。問題文読み間違えてた。
851氏名黙秘:2008/07/22(火) 17:55:30 ID:???
>>848
俺はそこは他人物賃貸借になるから、引き渡し請求後は所有者には対抗できないとしたわ
上の方にもそんな感じの人が1人いたけど間違いなんかなあ
852氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:11:12 ID:???
>>851
俺もだわー
853氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:11:24 ID:???

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 通りすがりの非受験者が勝手にコメントしますよ。・・・
  |    /  線がずれてないといいけど。
  | /| |
  // | |
 U  .U

A→Cの返還請求権 ―― AB間売買による所有権喪失の抗弁 ―― AB間売買の解除(再抗弁) ―― 解除前の第三者(再々抗弁)
                                                     |             ※ この抗弁の成否は争いあり
             ┌――――――――――――――――――――――――――
             |
.              ―― 対抗要件の抗弁(予備的抗弁)
                  ※ 上記再々抗弁の成否の影響を受ける。
854氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:16:05 ID:???
>>853 思いっきりずれたorz

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 通りすがりの非受験者が勝手にコメントしますよ。・・・
  |    /  線がずれてないといいけど。
  | /| |
  // | |
 U  .U

A→Cの返還請求権 ―― AB間売買による ―― AB間売買の解除(再抗弁) ―― 解除前の第三者(再々抗弁)
                  所有権喪失の抗弁            |            ※ この抗弁の成否は争いあり
                                          │              成立するとしても正確には
             ┌―――――――――――――――――――               予備的抗弁として占有正権原の抗弁になる
             |
.              ―― 対抗要件の抗弁(予備的抗弁)
             |   ※ 上記再々抗弁が成立する場合。
             |      再再抗弁の成立を認めるのであればこの予備的抗弁も成立するのが普通。
             |
             └― 占有正権原の抗弁
                  ※ 上記再々抗弁が成立する場合。
855氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:19:25 ID:???
下位ロー生がきて煽るから下げてくれ。
なかなか面白いな。
856氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:19:54 ID:???
>>855
すまん。がっつりageてた。
857氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:26:52 ID:???
再現まだー?
去年はいつくらいから上がってきてたっけ
858氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:35:22 ID:???
>>854
とりあえず、自己レスしておくと、

1.Cが解除前の第三者に当たるとした場合
 Cは、自分が賃借人であり、Aが賃貸人であることを主張できる。多分、これが伝統的多数説。
内田先生とかは反対しているけれど。
 あと、所有権に基づく物権的返還請求権に対しては対抗要件の抗弁を主張することもできる。

2.Cが解除前の第三者に当たらないとした場合
 占有正権原の抗弁、対抗要件の抗弁を主張できるか否かは自分の見解次第。
 解除の遡及効を貫徹する見解(復帰的物権変動を否定する場合)はどちらも主張できない。
 復帰的物権変動を認める場合は、復帰的物権変動という擬制をどの範囲で認めるかっていう
問題に帰着する。

受験テクニック的には、1の構成が伝統的に支持が多いので無難だと思う。
 


859氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:35:59 ID:???
一番差がつくのは刑訴2問目かな。
あれは判例知らないと相当きついのでは。
860氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:37:36 ID:???
>>859
判例を知っていて、かつ問題意識を正確に表せた人は10人に1人くらいでは?
「差が付く」のはもっと基本的な問題かと。
861氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:43:06 ID:???
>>851
原則論としては全く無問題でしょ。
例外的に「第三者」として保護するかは結論分かれるっぽいし、
その後の展開がしっかりしてれば大きく沈むことはないような。
浮くかどうかはシラネ
862氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:47:50 ID:???
>>860
判例を知っていれば、少なくとも何を書いたらいいのか分かるけど
俺は何を書いていいか分からず、支離滅裂になった。
863氏名黙秘:2008/07/22(火) 18:54:37 ID:???
>>842 なんかつまんないよね(´・ω・`)
梅雨明け直後の7月20日21日に
試験場の現場で問題と法文と解答用紙と120分与えられたその時
人は何を考えどう動いたのか
そういう熱いドキュメンタリー調の報告が
各受験地から寄せられてると思ったんだが・・・

「あれ書かなきゃだめ」
「これ書いたからもうだめぽ」
「新司にもでた判例」
「学者の問題意識」
そんなご高説ばっかし。
864アリス:2008/07/22(火) 19:01:03 ID:???
僕チンは風俗行ったよん
865氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:01:21 ID:???
>>863
一生受験やってろカス
866氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:14:16 ID:???
主任の試験監督が女性だったところは多い?
867氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:16:19 ID:???
>>863
いやー正直今年は書き込みが少なくて話題に乏しいね。
ってか、俺自身今年は特に変わったことがなくて
普通に受けて普通に帰ってきたから、報告することがあまりない。
受験者が択一の時より大分若返ったかなってくらいかな。
868アリス:2008/07/22(火) 19:18:09 ID:???
梅田のデリヘル嬢が忘れられないお
869氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:18:45 ID:???
AVも盛り上がらないしな
870氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:19:54 ID:???
>>867
そうかな?
若い女の子一人もいなかったよ。
勉強開始したころはかわいいと思っていた女の子も
今はただのおばさんにしか見えないし。
871アリス:2008/07/22(火) 19:20:47 ID:???
アリスたぁっぁぁああぁあぁぁぁxっぁあぁんんんん
872氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:21:04 ID:???
デリヘルってラブホ以外のビジホとかに呼べるの?
アリスはラブホ泊まって論文いった訳じゃないよな?
873氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:23:59 ID:???
結構かわいい女多かったよ
っていうか、そういう女しか目に入ってないのかもしれないが
874アリス:2008/07/22(火) 19:26:51 ID:???
ビジネスでも行けるとこあるみたいです。
お店のHPにデリ可能なホテルが載ってで、僕チンが泊まってたホテールが
そこにあったので。
声が隣につつヌケだけど
875氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:29:31 ID:???
なるほどね、勉強なったw
口述はラブホに泊まって声の心配なくいってくれ、おまえなら大丈夫そうだ
876氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:30:01 ID:r8uZW6y5
憲法2は、89条の「属する」と、65条の「属する」を比較すれば、気の利いた答案になるよ。
877氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:46:16 ID:???
>>870
>勉強開始したころはかわいいと思っていた女の子

kwsk
878氏名黙秘:2008/07/22(火) 20:03:07 ID:???
>>876
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
879氏名黙秘:2008/07/22(火) 20:17:00 ID:???
ぷっw
旧試験のチンカスどもわろすw
880氏名黙秘:2008/07/22(火) 20:17:41 ID:???
きたか・・・
下位ロー部外者の上げ煽りが。
881氏名黙秘:2008/07/22(火) 20:21:42 ID:???
あれ?手形は?
882氏名黙秘:2008/07/22(火) 20:38:21 ID:???
883氏名黙秘:2008/07/22(火) 20:38:42 ID:???
で、結局、憲法2は何を書くべきだったと思う?
884氏名黙秘:2008/07/22(火) 20:43:59 ID:???
>>859
判例知ってたヤツは電文が薄くなってるかもな
885氏名黙秘:2008/07/22(火) 20:45:51 ID:???
差がついたのは民法か?
886氏名黙秘:2008/07/22(火) 20:49:28 ID:???
みんなは民法2って錯誤無効を主張してる場合としてない場合は分けて書いた?
887氏名黙秘:2008/07/22(火) 20:59:55 ID:???
議論が盛り上がらんね
予備校の解説講義が来週にあるから、そこでどんな内容を言うか見物だね
888氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:01:55 ID:???
民法2は、不当利得の要件を形式的に考えるか、実質的に実質的に考えるか悩めばいい?問われてないAC間を考えるてみたり、2当事者の場合と比較したり。
なんか今年の択一22問ににてるな。
エスには少し記述あるが。
民訴2は1は判例あるみたいだが、制度趣旨から条文解釈、2は原則例外思考でいい?
判決理由にも参加的効力は及ぶが、趣旨から考えると、本問の事情の場合、及ばない。
だってずるいじゃん。
禁反言、公平が根拠だし。
889氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:08:20 ID:???
>>886
分けた。
ついでに動機の錯誤、要素性、共通錯誤も書いたけど
多分走りすぎ。
890氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:24:23 ID:???
>>886
分ける必要なうんじゃないか?
問題分で無効を前提としているじゃん。余計では?
891氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:34:03 ID:???
商法退屈しのぎに債務引受広告の鴻説かいた。反省してる。
892氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:41:26 ID:???
本人が認めている場合云々という論点?
893氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:42:19 ID:???
無問題。刑法牧野説で受かった香具師がいる。
894氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:43:05 ID:???
再現提出するとお金もらえるんだよね
895氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:51:06 ID:???
再現答案は4校ともしているの?
896氏名黙秘:2008/07/22(火) 21:58:38 ID:???
てめえで調べろよ部外者が
897氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:04:52 ID:???
憲法:やや難
民法:難
商法:普通
刑法:難
民祖;普通
刑そ:普通
898氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:07:18 ID:???
部外者じゃないよ。
セミナーはメール再現なので時間がかかりすぎでパス。
TとLは見つからなかったので聞いてるの。
俺みたいに総合Aとるくらいでないとなかなか再現できないだろうから
応募者は少ないんだろうな。
899氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:10:39 ID:???
ハイローヤーのヤマアテ特集潰しといたけど、憲法1問目からどんぴしゃの
大阪高判平成19・8・24でワロタw
900氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:18:41 ID:???
憲法2は独立行政委員会でコントロールは足りてるかってことだろうけど…
題意気づいた奴はすげえよ
901氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:19:40 ID:???
札幌の試験官は優しい方だった。
902氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:21:29 ID:???
>>900
あー、そっか。独立行政委員会だから民主的コントロールからは遠くなるのか。
903氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:23:36 ID:???
独行のはなしを完全スルーなんだがふつう気づくもん?
89と、報告義務をかされる事業者の人権と交付を受けられない宗教の人たちの人権書いておわった…
904氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:26:31 ID:???
これ見よがしだったのに、独立をスルーした奴はGだろ
905氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:27:04 ID:???
>>900
俺は気づいた。
でも、時間もなくてどう書けばいいか分からなかった。
906氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:31:44 ID:???
憲2の宗教絡むとこ、パニクってスルーなんだがみんなどう処理した?
政教分離?
907氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:32:34 ID:???
憲1 地方自治法で検討 目的の範囲内をひたすら利益衡量 新試の直前答練でほぼ同じ問題が出てた。
憲2 とりあえず89後、公費濫用説で。公の支配を行うのが独立行政委員会であるとこがミソだと思った。
   要領1は意味不明だったので、89前の趣旨に合致するってだけ書いた。

民1 第三者性肯定。引渡しで権利保護要件OKの流れで。178を使うのは危険だと思ったので根拠条文なし。あとは賃貸人の地位の移転の話。
   賃料に関しては対抗関係なのか545なのか全然わからず。結局Dも545で保護。
民2 まったく分からなかった。ひたすら不当利得の要件を検討。騙取金の弁済や第三者のための契約など思いつくものを無理やりねじ込む。
   この時点で不合格を確信。

商1 事業譲渡否定、重要な財産肯定→原則有効例外93但の流れ
   2は原則請求不可→事業譲渡肯定→でも22の直は不可→類推の流れ
商2 名簿は条文の趣旨から拒否OK
   差し止めは論証短めでひたすら主要目的のあてはめ。払込金額の話も経営維持目的を否定する事情として使った。有利発行自体は書かず。

刑1 甲 因果は否定で保護責任者遺棄
   乙 因果は否定で殺人未遂
   丙 保護責任者遺棄 殺人
   典型に見えたが、難しい。
刑2 ほぼパーフェクトだと思う。

民訴1 近年の1行では最も簡単。書き負けないよう最後のページまで書いた。
民訴2 控訴否定
    主債務は参加的効力の趣旨から争える方向で。46−4書かず。痛い。

刑訴1 ベタ
刑訴2 1 弾劾× 実質321−3
    2 弾劾○ 実質×
    3 弾劾○ 実質321−3

我が司法浪人人生に一片の悔いなし。   
908氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:33:40 ID:???
聞かれてないと思ったので完全スルー
909氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:34:11 ID:???
>>899
虚偽広告は頂けませんね
910氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:35:14 ID:???
お、独立行政委員会がメイン論点でいいのか?

俺は65条で権力分立と民主的責任行政の話+89条の公の支配の話を書いたんだが、悪い筋ではないのかな?
あてはめはグダグダだが・・・
911氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:36:00 ID:???
>>906
具体的な人権侵害がないから政教分離だと思うんだが
912氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:38:50 ID:???
刑訴2 実質証拠に触れるものなの?
913氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:41:50 ID:???
憲2って宗教団体に助成金を交付しないのに、政教分離が問題になるの?
914氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:42:11 ID:???
良識ある人とない人との差が激しいな
915氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:46:28 ID:???
>>913
目的効果基準をしっかり読んで見ろ
916氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:47:09 ID:???
907はいいせんいってると思う。
憲法2は89条、行政委員会の他に、助成と人権の問題も書く必要あり。
14,15年と類似。
助成というと社会権と考えそうだが、自由権、平等権の問題。
高橋の本とかにのってる。口述18年も。
助成の仕方が恣意的になれば自由権、平等権侵害となる。あの規定はその点どうか。いわゆる金をだすには口もだす、それにより自由な活動が規制を受けないか。
917氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:53:02 ID:???
>>916
大展開すべきではないと思うけどね
ただスルーも微妙ではある
918氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:55:13 ID:???
>>915
当該行為の目的が宗教的意義を持ち
その効果が宗教を――でしょ?

確かに、効果が干渉にはなりうるかもしれないけど、問題文からはあの法律が宗教の狙い撃ち=政教分離まで書けという出題者の意図までは読み取れないんじゃないかな?
919氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:55:42 ID:???
14年は閲覧請求権の問題に見えて、閲覧の自由の侵害の問題。
15年は助成金交付請求権の問題に見えて、実質は結社の自由の問題。
これらに類似。

刑各は窃盗と244、錯誤、詐欺未遂、詐欺、横領、ただし盗品を金にかえたその金の横領、過去問と同じ。これくらいはできり人は書く。
盗品の成否を本質から書いた人は優秀。
恐喝の場合、盗品成立の判例はある。
920氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:55:56 ID:???
憲2の死因がみえにくいな。
さすがに89の公費濫用説までちゃんと書けない奴はいないだろうし、差が付くのはどこだろか
921氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:57:51 ID:???
俺は89後89前65の順に書いた。で89の趣旨を同一に解する少数説を叩いてで聖教分離を論じにつないだ。
922氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:04:48 ID:???
三角型不当利得てちゃんと勉強してる人どのくらいいるかな。
詐欺の場合、2当事者だったら、だました奴から金取り戻せるのと比較。→重畳的に請求肯定か?
錯誤の場合、錯誤の本人からの請求と重畳的に肯定してよいか。
923氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:04:52 ID:???
俺は
89後で濫費防止→独立〜で公の支配といえるのか。独立〜の合憲性検討→行政権の1つといえるからおけ
→ただ宗教について別に扱うことはいいのか→89前で原則おけ。ただし目的の解釈は厳格にしないと宗教法人が運営する私学とか困るから留意すべき。
って感じ。
924902:2008/07/22(火) 23:05:05 ID:???
俺は89条前段の趣旨として政教分離を書いて、宗教団体に助成金を出さないのは
この趣旨にかなう。ただ、あまり厳格にすると現実として宗教系の学校法人が多いことから
学習権の充足の観点から疑問が生じると書いた。

89条後段◎、89条前段△、65条○くらいの配分で。
>>900の点については89条後段のあてはめだけで対処できるのかな?
925氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:09:31 ID:???
>>924
なかーま
926氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:11:18 ID:???
動産賃貸借の対抗要件て穴だな。委員もよくさがしてくるな。
多分、我妻が結論だけ引渡しでいいといったから、それが通説になったんだろう。でも、内田、星野説のが説得的だな。
でも権利資格保護要件として、比較こうりょうで 考えるなら、引渡しでも充分な気がする。高い業務用の工作機械だし。
927氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:16:19 ID:???
89条前段は問題になっていないから政教分離は
いらないと思う。
928氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:21:26 ID:???
>>927
なんで?要領1で宗教外されてんじゃん。
929氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:36:01 ID:???
宗教外しているのは、書かないでいいという意味だと思った。
もちろん14条とか問題になるけど、どうみても独立行政委員会
がメインだと思う。
930氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:40:12 ID:???
刑法って不法原因給付は問題になる?
931氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:47:51 ID:???
>>929
同意
932p:2008/07/22(火) 23:49:02 ID:iJf5WxUZ
憲法1。43条の目的の範囲書かず、90条の問題にしたの結果的に正解だったみたい。直近判例だと。よかったあ。
933氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:49:42 ID:???
>>930
誰と誰との間で?

(なりうると思うよ)
934氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:53:00 ID:???
>>933
甲と丙の詐欺(指輪の売買)

甲と乙の横領(10万円)

の双方で。
935氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:57:34 ID:???
民法1で、解除の損害賠償が披担保債権に含まれるので、
動産先取特権っていうのはありえない?
936氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:00:36 ID:???
>>934
以下は、全くの個人的見解

・甲と乙の横領(10万円)
問題にすべき。∵とくに遊興に費消した点と絡めて書いてくれ、という要求に読めた

・甲と丙の詐欺(指輪の売買)
(親族相盗例をどう考える?甲の指輪の売却は不法原因給付なの?)
問題にする必要なし。丙の詐欺罪の成否、損害額だけ論じた。
937氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:10:41 ID:???
>>936
うーん。自分で振っといてなんだがよくわからん・・・
ちょっと考えて見ます。
938氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:18:38 ID:???
あ、寄付行為の自由を29条で構成って死亡?
939氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:24:00 ID:???
なんか憲法みんなむちゃくちゃって感じだな
一問目は筋が対立してるし、二問目も65スルーの89一本勝負とかもちらほらいるし。
でき悪くても即死回避できそうだな
940氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:24:37 ID:???
>>938
なくはない。おれは迷ったあげく捨てたけど。
29条以外は書いてないの?
941氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:28:08 ID:???
民法1の小問1で545条1項但書の権利保護要件スルーは
どれくらい痛いかなー?
942氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:30:16 ID:AHr4iZa6
憲1
私人間効力も43条も90条も書かないで
「よって、自治体の行為は憲法19条に違反する。」
で締めた俺は勉強不足?
943氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:31:58 ID:???
>>940
29のみです。
18年の22条構成と同じになりそう・・・
944氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:36:12 ID:???
>>942
地方自治の条文にも公の機関でないと書いてある。
だから私人間効力を飛ばすのはちょっとまずいかな。
945氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:37:08 ID:???
ていうか本筋は何条構成なのかよく分からん
946氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:38:00 ID:???
>>939
とりあえず85条、65条だけ検討したけど、最後独立行政委員会に無理やり民主的コントロール及ぼして
85条との関係でも問題なしってした。
つか書いてて独立行政委員会のコントロールで89条後段OKなのかが論点だと気付いたけど
もう時間がなかったから、グダグダになったよ。
その辺が全く処理されてないからいい評価もらえないだろうなorz
947氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:41:43 ID:???
環境権で構成しちまった…
948氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:46:24 ID:???
つか公の支配って行政権じゃダメとかある?直接書いたわけではないが行政権は公権力だからいいよみたいなノリで書いたんだが。
949氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:46:31 ID:???
>>947
対国家なのか?私人間か?
普通なら考えられんミスなんだろうけど、笑えない自分がいるわ。
950氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:52:36 ID:???
構成員の方は19条でいいの?
これで思想が害されるというのも何か違和感感じたが
951氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:54:52 ID:???
判例は19で処理してるはず
だから19にした
ただ現場でなぜ19の対象になるかをうまく論じれんかったわ…
952氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:56:09 ID:???
刑法2
乙が甲に指輪の売却を命じたやつ
詐欺未遂の共謀共同正犯にしたんだけどどうだろ
953氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:58:36 ID:???
>>952
ちゃんと論証できてたら教唆でも共同正犯でも関係ないよ。
俺はさらっと教唆にしておいた。
仮にその論点に気付いてても論証する時間なんか余ってやしない。
954氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:59:33 ID:???
>>951
禿同
環境団体に寄付して環境保護に貢献するかどうかは自主決定に委ねるべき
とか適当に流した
955氏名黙秘:2008/07/23(水) 01:00:14 ID:???
詐欺?
財物の処分に向けられたギモウ行為なくね?
956氏名黙秘:2008/07/23(水) 01:01:10 ID:???
>>950
特定目的のための寄付を強要されないことも立派な思想良心の自由だろ。
957氏名黙秘:2008/07/23(水) 01:02:33 ID:???
おれは盗品の処分を不可罰的事後行為として、詐欺も不成立にしたが。
958氏名黙秘:2008/07/23(水) 01:04:24 ID:???
>>955
盗品であることを秘して売却
959氏名黙秘:2008/07/23(水) 01:36:16 ID:myMxzscm
刑法1
乙→行為の危険が直接実現した→因果関係あり、殺人罪
甲→保護責任者遺棄致死罪の共同正犯
丙→殺人罪(保護責任者遺棄致死の限度で共同正犯)

LS未修1年が期末試験の勉強の息抜きに見て感じ。
最後の丙のXを陰に運んで放置した行為の評価どうするかよくわからぬです
960氏名黙秘:2008/07/23(水) 01:45:47 ID:???
何で択一落ちたんだろ。
このスレに参加したかった・・・
マジで涙が出てきた・・・
961氏名黙秘:2008/07/23(水) 01:54:42 ID:???
思うんだが、丙は殺人罪の作為犯だろ
962刑訴2-1:2008/07/23(水) 01:59:03 ID:???
第1 小問1
1 検察官は、本件Cの供述録取書を、犯罪事実の認定のため(317条)ではなく、「供述の
証明力を争うため」(328条)に証拠調べ請求している。そこで裁判所は、本件供述録取書
を328条により証拠として採用することができるであろうか。検察官はBの証言の証明力を
争うためにCの供述録取書の証拠調べを請求しているところ、328条にいう「書面または
供述」に公判準備又は公判期日において供述をした者以外の書面・供述が含まれるかが
問題となる。
2 328条は、公判準備又は公判期日において供述をした者が他日これに矛盾・抵触する
供述をした場合には、かかる矛盾・抵触する供述の存在自体により公判準備又は公判期
日においてなした供述の証明力が低下することから、かかる矛盾・抵触する供述には弾劾
証拠としての証拠能力が認められるということを注意的に記した規定であり、伝聞法則
(320条1項)の例外を定めた規定ではない。とすると、同条で証拠能力が認められる「書面
または供述」とは、同一人の矛盾・抵触する書面・供述に限られるというべきであり、他人の
書面・供述はこれに含まれないと解するのが相当である。
3 本件書面は、公判廷における供述者Bとは異なるCの供述を録取した書面であり、328条
の「書面または供述」には含まれない。したがって、裁判所は本件書面を328条により証拠
として採用することはできない。

963刑訴2-2:2008/07/23(水) 02:00:40 ID:???
第2 小問2
1 本件Bの供述録取書を裁判所は328条の書面として採用できるか。
本件書面は、公判廷における供述者と同一のBがなした供述を内容とするものであり、
公判廷においては「Aが、自分で勝手につまずいて転倒した」と供述したのに対し、
本件書面には「甲がAを背後から手で突き飛ばし、Aが転倒した」と記載されており、
相互に矛盾抵触している。したがって、同一人の矛盾抵触する供述として、328条により
証拠能力が認められそうである。しかしながら、本件供述録取書には警察官の署名押印
はあるものの、Bの署名押印がない。そこで、同一人の矛盾・抵触する供述を内容とする
書面であっても、原供述者の署名押印のない供述録取書が328条の「書面」に当たるか
が問題となる。
2 前述のように、328条の趣旨は、同一人の矛盾・抵触する証言はその存在自体で公判
廷における供述の証明力を減殺することから伝聞法則が適用される場面ではなく、証拠
能力が認められるという点にある。かかる趣旨からすると、同一人の矛盾・抵触する証言
の存在が認められる場合には伝聞法則の適用を受けず当該供述・書面に証拠能力が
肯定されるが、当該矛盾・抵触する証言が存在することについてはなお伝聞性は払拭
されておらず、厳格な証明の対象事項であるというべきである。したがって、同一人の矛盾・
抵触する供述を内容とする書面であっても、供述録取書については、原供述が正確に
書面に録取されていることを担保するために原供述者の署名押印が必要であって、これを
欠く供述録取書は328条の「書面」に当たらないと解するのが相当である。
3 これを本件についてみるに、本件書面はBの証言を録取した供述録取書であり、328条
により証拠能力が認められるためには原供述者Bの署名押印があることが必要であるが、
本件書面はこれを欠いている。したがって、裁判所は本件書面を328条により証拠として
採用することはできない。
964氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:01:45 ID:???
元論文戦士の俺がざっと見た所
甲→保護責任者遺棄罪(行為後の事情により致死については不可罰)
乙→殺人未遂(行為後の事情により不可罰)
丙→保護責任者遺棄罪+殺人罪の併合罪って感じかな?
965刑訴2-3:2008/07/23(水) 02:02:01 ID:???
第3 小問3
1 裁判所は録音テープを328条により証拠として採用することができるか。
2 本件録音テープは同一人の矛盾・抵触する証言を録取したものであり、328条により
証拠能力が認められるためには前述の通り原則として原供述者の署名押印が必要である。
しかしながら、署名押印が要求される趣旨は、原供述が正確に録取されていることを担保
するという点にある。そこで、性質上原供述の録取の正確性が担保されており原供述者の
供述と同視しうる特段の事情がある場合には、原供述者の署名押印がなくとも328条により
証拠能力が認められると解する。
3 そこで本件録音テープにつきこれをみるに、録音テープは機械的手法により音声という
一定の事実の痕跡が磁気テープに保存されるものであり、録音に際し録音者の意思が
介在する余地はなく、供述証拠特有の知覚・記憶・表現・叙述の各過程が含まれないという
特性がある。このため、性質上原供述の録取の正確性が担保されており、原供述者の供述と
同視しうる特段の事情があるといえる。したがって、本件録音テープはBの署名押印を欠い
ているとしても328条により証拠能力が認められ、裁判所は証拠として採用することができる。
以上
966氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:06:44 ID:???
>>964
現何者かは知らないけど、俺と全く同じ構成だ。
おそらく一番無難かつ多数派の構成だろう。
俺は各論から解くようにしてるので時間が足りなくて
総論は意識的に無難な構成を選んだ。
各論が割りとカッチリ書けたので、下手を打ってその分帳消しにしないように。
967氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:23:32 ID:???
>>960
来年があるさ!
968氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:27:29 ID:???
>>966
現司法書士試験転校生だが、刑法はA以外取ったこと無いから結論的にはこれで大丈夫のはずだよ。
ただあくまで論文だから結論に至る筋の方が大事だとは思うけど。
でもまあ基本論点の組み合わせだから大丈夫だろ。
969氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:31:30 ID:???
>>968
まあ俺も刑法だけは出来るので、心強い援軍だ。
他は全然なんだけどね。
初日ほとんど徹夜になってしまって、憲法で軽くへこんでるところに
あの民法来られてパニックになって自爆したのが本当に悔やまれる。
商法のときはショックと披露で抜け殻だったしな。
家帰ったら髪の毛が全部真っ白になってたよ。
970959:2008/07/23(水) 02:31:52 ID:???
丙には殺意があったのに保護責任者遺棄とする構成が多数派なのですか。
私は最初の行為と後の行為は一連一体の殺人行為だと思ったのですが。
971氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:36:56 ID:???
殺人認定は必須。
保護責任者遺棄との罪数関係は論じてれば結論自体は配点に大きな影響はないと思う。
972氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:37:02 ID:???
>>970
その構成だと書きづらくて自爆する虞があるので無難に書いただけ。
その構成でしっかり書けてたら、行為を分けるより高評価を得られると思うよ。
あと、丙は第二行為で殺人になってるから。
973972:2008/07/23(水) 02:43:11 ID:???
>>970
第一行為は不真性不作為犯で殺人の実行行為なしと認定。
だから保護責任者遺棄にしたけど、抽象的事実の錯誤は忘れてたわ。
まあ時間がなかったから気付いてても書けたか怪しいけど。
大きく減点されてないことを祈る。
974氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:43:23 ID:???
>>970
行為を一つと見るか二つと見るかは最近の流行で、どっちでも共犯者も含めて説得的に書けるなら問題は無いと思う。
ただ>>972の指摘通り、限られた時間の中で上手く処理するのはかなり難しいと思う。
行為共同説に立たないと論じにくいかな。
975氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:45:35 ID:???
>>962-965はどうなの?
976氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:47:56 ID:???
>>975
刑訴もA以外取ったこと無い俺だがこの時間に長文読むのはマンドクセw
明日読ませてもらうわw
977959:2008/07/23(水) 02:53:07 ID:???
>>973
病院の前であれば死の危険がないと評価したのですか?
犯行状況が深夜であることを考えると厳しい気がするのですが。
978氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:57:52 ID:???
>>977
どっちでもいいんじゃない?
丙がわざわざ戻ったのはやはり目に付くところに放置してきたからだろうし
具体的事情はわからないけど、夜勤の看護婦さんとかが行き来する可能性もあるしね。
少なくとも茂みに隠すよりは危険が少ないし、車で引き受けて山中に放置するよりは
発見される可能性もある。
979氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:00:49 ID:???
>>977
丙の故意を考えろよ。
病院前に放置する事で死の結果を発生させる意思があったか?
深夜の病院前ってのは認定が難しいかもしれないけど、
少なくとも丙はその時点では死の結果が発生するに足りる状況の認識は無いといえる。だからこそ後行行為に及んだ訳で。
980氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:05:04 ID:???
>>979
問題文に、丙が最初から二度行為するつもりであることが推測される記述がなかったから
俺は一度目の行為の最中に丙は失敗したと自ら認識して二度目に及んだと解釈した。
だから甲と一緒に放置してる時には殺人の認識はなかったと。
まあ事情が曖昧だから、どっちの構成でもいいというのが俺の結論だ。
981氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:13:21 ID:LoAoZU7a
ちなみに刑訴2の1で321TBの要件を
満たして実質証拠となり得るものを証明力を争うために
提出するのはありなの?
982959:2008/07/23(水) 03:14:46 ID:???
死ねばいいと思って病院前に放置することを提案したのだから死の結果発生させる意思はあったといえると思いますが。
ただ、その時点で第二行為を行う意思があった場合、第一行為の時点で殺人の故意はないので一体的評価をしないと保護責任者遺棄ということもできそうですね。
既遂故意と未遂故意を分ける見解だと第一行為時点で殺人未遂は成立させれそうですね。
983氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:14:47 ID:???
丙は初めからXが死ねばよいと考えていたけど甲が邪魔だから
もともと放置後に戻ってくるつもりだったんじゃまいか?

俺は甲の保護を排除した上で不作為の殺人行為に及んだと考えた。
984氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:22:16 ID:???
寝る前に未収ロー生君に刑法の極意を教えてあげよう。
刑法はまず筋云々の前に国民的処罰感情に沿った犯罪を成立させる事が必要なんだよ。
本件の場合保護責任者遺棄致死罪で良いのか?殺人に問うべきではないのか?
これが案外結構大事な視点なんだよ。
ここが1番司法書士と違うんだけど、判例に当てはめるだけなら弁護士なんて要らないし検事も要らない。
お前は被害者の気持ちに立ってどんな解決を求めるのか。これが法曹を目指す人間に必要な素養じゃないだろうか?
985氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:23:05 ID:???
>>981
321TB満たすなら321TBでいけばいいでしょ
321じゃなくてどうしても328でいきたいっていうんなら(そんなことがあるのか?)
328でみとめられる限り別に提出するのに支障はない
986氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:25:48 ID:???
>>984
ニュー速常駐民になれということですね?分かります。
987氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:27:47 ID:???
>>986
ちょっと違うw
988959:2008/07/23(水) 03:30:15 ID:???
>>984
分かってますよ。LSでは結論重視ですからね。
まぁ自分は人権派なんで被害者より被告人有利ですが、答案上は空気読まなきゃな感じですが。
弁護士の場合どっちかというと被告人側ですしねぇ。
オヤスミです。
989氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:32:02 ID:???
だめだこりゃw
990氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:38:59 ID:LoAoZU7a
刑法2問目で甲乙の詐欺行為を不可罰的事後行為とした方
いらっしゃいますか?
かなり少数説だと思いますが、先ほどブログで同じように
再現されている方がいらっしゃったので他にもいるかなと思いまして。。。
991氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:45:04 ID:???
>>991
俺も一瞬悩んだけど、不可罰的事後行為って厳しくないかね?
窃盗の被害者と詐欺の被害者は別人だし、別人の法益が窃盗で評価しつくされているとは言えないかと。
992氏名黙秘:2008/07/23(水) 03:57:05 ID:LoAoZU7a
>>991
そうなんですよね。
ただ学説の中に少数説であるのかなと。
どちらにしろ2問目の中でこの部分にふられている配点は
低いと思うので影響は小さいかなと思うんですけど。
993氏名黙秘:2008/07/23(水) 04:08:07 ID:???
今北
刑法で人権派ってwww
刑訴と勘違いしてるんだろーか?
そんなんでも5割近く受かるなんてウラヤマシスw
994氏名黙秘:2008/07/23(水) 04:30:01 ID:???
下を見て満足する奴は上に行けない
995氏名黙秘:2008/07/23(水) 04:35:39 ID:???
俺も今来た産業。
どんな犯罪を成立さすべきかってお年どころがあるよ。
可能な限り軽くすんじゃなくて、可能な限り重くしないと。
996氏名黙秘:2008/07/23(水) 06:16:31 ID:???
平成20年度旧司法試験論文試験受験者専用スレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216761362/
997氏名黙秘:2008/07/23(水) 06:23:20 ID:???
998氏名黙秘:2008/07/23(水) 06:50:25 ID:???
998ならこのスレに書き込んだ旧司受験生全員合格
999氏名黙秘:2008/07/23(水) 06:52:45 ID:???
択一落ちの漏れが1000ゲト
1000氏名黙秘:2008/07/23(水) 06:53:33 ID:???
1000取ったお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。