旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★23
952 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 18:10:21 ID:???
はいはいわろすわろす
953 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 18:20:42 ID:???
もう無視しろよ煽りは。飽きたよ。毎回同じことしかいわねえし
954 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 18:21:19 ID:???
不動産登記法で質問です。
甲で単独所有している登記の土地があり、この所有権全体に抵当権がある場合に
、これが甲の単独所有ではなく、甲乙の共有に更正された場合、抵当権は甲の持
ち分に縮減されますよね?
更正された後の登記記録には所有権の2分の1とありますが
抵当権の原則の一つに抵当権は権利の一部には設定できないというものがありま
す。
だから所有権の一部には抵当権は成立しないのではないですか?
甲区において更正されたとはいえ、2分の1の登記が以前にされていたから
登記官は単独所有の所有権の2分の1に抵当権の登記をしてもいいのですか?
つまり以前に2分の1で登記されていたから、抵当権のターゲットとしては特定
できるから大丈夫だということでしょうか。
955 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 18:26:51 ID:???
?
職権更正により登記記録には
抵当権の目的 甲持分
って入るよ
956 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:24:07 ID:???
957 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:28:45 ID:???
不動産登記規則等の一部を改正する省令
条文、ほんの少し変わるみたいね
958 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 21:08:03 ID:???
不登法の参考書をまとめ買いしたばかりなのに・・・おるつ
959 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 22:07:01 ID:???
>>956 リンク先読んでないけど今までになかった資産上の要件がかされる時点で試験の点数以外で
人為が入り込んで絞込みが行われるから「胡散臭い」感覚が出てくるんだろ
誰でも受験できるようにして点数だけで合否を決めるようにすれば少なくても
何をやってるのかわからない感は現状よりは払拭されるんじゃね?
あくまで一般論だけど
ブラックボックスを増やして胡散臭さを出したところで合格者激増・ロー設置を
検討するTMはヤラセなのが発覚・果ては試験問題漏洩じゃ胡散臭いと思わないほうが
不自然だっての
まぁ司法書士志望だから関係ないけど
960 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 11:52:19 ID:???
961 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 12:50:39 ID:???
what is “TM”?
962 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 14:40:19 ID:???
>>961 正式名称はタウンミーティングで小泉政権が当時国民の
意見を広く聞くためとして市民ホールなどで開催した
政府主催の国民との意見交換会
当初評判は良かったもののその後派遣社員を使っての
ヤラセが表面化して(具体的には構造改革の柱になっている
地方分権による税収の分配の削減や各種大学院設置に関して
改革推進派の意見をアルバイトで雇った工作員に法務省の用意した
原稿の読みあげを行わせて賛成意見を捏造した)廃止された
なお法務省職員や工作員を送り込んだ派遣会社は処分され新聞紙上でも
その事実が報道された
963 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 14:51:12 ID:???
>>962 サンクス
タウンミーティングか思い出した
電通かどっかにやらせたんだっけ?
とにかくどこかの問屋が絡んでたよな
964 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 15:48:12 ID:???
暇な補助者スレでも質問したのですが、まともな答えが出ないようなのでここで
質問します。
甲が3分の1、乙が3分の2で共有している関係にある土地で、これが実は甲の
単有であった場合での話です。
土地全体に抵当権を設定しているAがいる場合に、甲の単独所有に更正したら、
抵当権は甲の3分の1にしか設定されなくなるという話です。
(プログレス不登法Up168p169)
以後抵当権は甲単有の所有権のうち3分の1を目的とするということになってし
まうので
この抵当権者は利害関係人になる、という所です。
プログレスによれば、登記官により更正された後の登記記録には
「1番抵当権更正 抵当権の目的 所有権3分の1」とあります。
こう書いてあるから、所有権の一部に抵当権設定できるのか?という疑問が起こ
りました。
抵当権の目的には、所有権の一部にはできないはずです。
もしこのままの登記を許せば、どこの3分の1を目的としているのか分からなく
なってしまうからです。
登記官の職権更正は正しいんでしょうか?登記官だから許されるとかですか?
965 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 16:04:46 ID:???
>>964 旧試べてで、書士の勉強はしてないけど
>甲が3分の1、乙が3分の2で共有している関係にある土地で、これが実は甲の
単有であった場合での話です。
→意味不明だよ。甲の単独所有なのか、甲は3分の1の持ち分なのか?
これらは両立しないだろ
>土地全体に抵当権を設定しているAがいる場合に、甲の単独所有に更正したら、
抵当権は甲の3分の1にしか設定されなくなるという話です。(プログレス不登法Up168p169)
・・・・プログレスによれば、登記官により更正された後の登記記録には
「1番抵当権更正 抵当権の目的 所有権3分の1」とあります。
こう書いてあるから、所有権の一部に抵当権設定できるのか?という疑問が起こ
りました。抵当権の目的には、所有権の一部にはできないはずです。
もしこのままの登記を許せば、どこの3分の1を目的としているのか分からなく
なってしまうからです。
登記官の職権更正は正しいんでしょうか?登記官だから許されるとかですか?
→ @まず、共有物の「持分」にも「抵当権設定はできる」(民法§251)
→ Aその実体法上の権利関係に合わせて、職権による更正登記ってのもあるんじゃないの?
966 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 16:11:45 ID:NYF4Q9y4
>意味不明だよ。甲の単独所有なのか、甲は3分の1の持ち分なのか?
>これらは両立しないだろ
バカすぎ。甲3分の2、乙3分の1が、最初から甲の単独所有であったからそれを
甲の単独初秋に更正するって話だろ。
何も分からないなら答えるなよ。
967 :
964:2008/08/01(金) 16:19:13 ID:???
>>965 いや、持分に抵当権設定できるのは当然ですが、所有権の一部に抵当権が設定されているような
登記が、登記官によりなされているから疑問に感じてるわけです。
所有権の一部に抵当権を設定すると、たとえば「所有権の2分の1」を抵当権の目的としたら
もしこの所有者が、持分の2分の1を移転したら、どこが抵当権の目的になってるのか分からなくなるはずです。
それだから、抵当権は所有権の一部に抵当権を設定することは出来ない、とされていると不登法の本に書いてあります。
なのに、なぜ登記官は所有権の2分の1を抵当の目的にするのか。公示が混乱するのではと思うのです。
968 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 16:19:24 ID:???
969 :
964:2008/08/01(金) 16:29:49 ID:???
>>965さんは、プログレスを持ってたら該当ページを読んでみてください。
共有から単独になるため、全体を目的としている抵当権は、甲以外の部分は消えてしまう
わけです。だから3分の1を目的とすることになるのです。
970 :
965:2008/08/01(金) 16:56:52 ID:???
事故解決できないようなら予備校に通えよな・・・まったくこれだから素人は・・・
971 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 17:13:36 ID:???
w
972 :
536:2008/08/01(金) 17:16:21 ID:???
>>967 暇スレでまともな答えが出てるだろ。おまえが基本から理解できてないだけ。
自分の間違った考えに固執して合格できない典型だぞ。
どこを目的にした抵当権かわからない、に拘ってるけど、甲の所有権は最初に甲乙共有で取得した箱(3分の1)と
更正によって取得した箱(3分の2)に分かれていて、当該抵当権は最初の箱を目的にしてるんだよ。公示上なんの問題もなし。
973 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 17:17:57 ID:???
★書士取ってからローにくればよかった★
ローの自習室ってものすごくストレスたまるよな。
自分が会社法勉強してるときに
隣のやつがせっせと刑事訴訟法勉強しているのを見たりすると
「おれも本当は刑訴勉強したいのにコイツだけ楽しそうに刑訴やりやがって」
ってものすごく腹が立って
キュキュ〜ッと鶏みたいに後ろから力いっぱい首を絞めてそいつを殺してやりたくなるんだよな。
974 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 17:19:33 ID:???
>>964 抵当権付所有権更正の取扱に関しては、
単有名義を共有名義に更正する場合につき
昭和35年10月4日民事甲第2493号通達で取扱が示されているだけで
共有名義を単有名義にする場合についてはそれからの類推で行われているにすぎず
(理論に目をつぶった)いわば苦し紛れの方策
ま、実際はそれに続いて「及ぼす変更」が入るから
問題になる事例は実務上存在しない。
実務で問題にならないから、手続き法のテキストに載らないってことだろう
975 :
974:2008/08/01(金) 17:21:06 ID:???
及ぼす変更入れなきゃ承諾しないよね、JK
976 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 18:34:04 ID:???
>>972 回答になってない。
質問者は、「所有権の一部に抵当権を設定できない」とされているのに、
何故に、この場合には、それが認められているんだよ。
職権による更正登記なのだから、特別扱いなのか。
職権による場合にも「どこを対象とする抵当権か不分明だから(一部に抵当権設定は認められない)
という理由は妥当するのではないのですかって聞いてんだろうが!! タコ
お前のレスは、「何故に甲の所有権の3分の1についてだけしか
抵当権は認められないのか」という問いについての回答だ。
出直せ!!
977 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 21:28:22 ID:???
俺、銀行員になって3年目(25歳)だけど、
40歳越えてる書士2年目とかいうオヤジが登記の営業ではいってきて
営業トークがうざいからためしにそいつに数件登記を頼んだけどマジで使えない
はじめは年上だから遠慮してたけど、マジで仕事が遅いから
怒鳴りまくってる マジで使えないマジだから
978 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 21:35:21 ID:Ca4SlWzH
つwチラシww
979 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:08:49 ID:???
>>977 25の若造では融資実行の決定権ないだろwww
伝聞乙w
980 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:12:08 ID:???
仕事が遅いも何も、銀行員は融資当日立ち会った後は
登記識別情報受け取るまで全く何やってるか分からないもんな
981 :
964:2008/08/01(金) 22:58:38 ID:???
>>974 なるほど。では結局後から全体に抵当権が設定されるように変更されるんですね。
そうすれば、確かに、抵当権の目的も分かりやすいものとなります。
982 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:58:54 ID:???
>>977 ゆとりってマジでバカなんだなw
ワロタwww
983 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 00:27:30 ID:???
>>976 横レスだが、そう熱くなるな。
「所有権の一部に抵当権を設定できない」というのは原則論だ。
理由は「どこを対象とする抵当権か不分明だから」
そうすると、対象が特定できればそのぶぶんに抵当権設定は可能。
例えば、持分100分の1を2回に分けて登記した場合、
箱が分かれ、対象が特定できるから、100分の1について抵当権設定が可能。
甲3分の1、乙3分の2⇒甲単独に更正する場合でも、
元の箱は甲持分3分の1と更正後の箱が3分の2をそれぞれ公示していると考えれば、
一部についての抵当権設定は可能。
984 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 07:29:49 ID:???
>>977 すみません銀行員さま
アホな書士は排除してかまいません
大変失礼致しました
これからは、ペットのように
呼べばすぐ来る
投げればすぐ追いかける
すぐ戻ってくる
こんなわんこをお選び下さい
特に、40過ぎのおっさんは使えません
これからは30前後の若手犬に
餌を与えてくださいませ
ははー
985 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 07:39:25 ID:???
>>979 25の若い方が
融資窓口にいるの!
まー受験生は分からないだろうが
偉い方は奥にひっこんでウチワあおいでいるだけ
どの書士を使うかは
若い銀行員がそれぞれ決めている
友人や親戚でもなければ、特にこだわりはなく
早い・安い・使いやすい・これが全て
銀行員さまからの質問に
即答で正確に答えるぐらいの実務力がないと
仕事はきません
最初だけ、使ってみて
あいつ、使えねーなー
で終わりです
986 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 07:43:14 ID:???
銀 行 業 (35歳平均年収)
banks
平均年収=653±120万円 (38.7歳)
1位 三井住友フィナンシャルグループ 933.9
2位 三菱UFJフィナンシャル・グループ 914.1
3位 新生銀行 795.3
4位 みずほホールディングス 793.1
5位 ほくほくフィナンシャルグループ 736.4
6位 常陽銀行 698.2
7位 静岡銀行 681.0
8位 滋賀銀行 675.2
9位 八十二銀行 666.7
10位 福岡銀行 661.3
11位 十六銀行 660.9
12位 七十七銀行 658.1
13位 千葉銀行 656.7
14位 山口銀行 655.3
15位 大垣共立銀行 649.9
16位 群馬銀行 644.2
17位 第四銀行 640.6
18位 京都銀行 640.1
19位 東京都民銀行 638.9
20位 伊予銀行 638.6
987 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 07:45:22 ID:???
21位 広島銀行 632.0
22位 住友信託銀行 628.9
23位 百五銀行 628.7
24位 鹿児島銀行 625.5
25位 阿波銀行 625.4
26位 中国銀行 625.0
27位 泉州銀行 623.3
28位 横浜銀行 622.1
29位 東邦銀行 620.8
30位 岩手銀行 615.2
31位 十八銀行 614.0
32位 南都銀行 613.9
33位 北國銀行 612.6
34位 百十四銀行 611.9
35位 武蔵野銀行 605.1
36位 山梨中央銀行 605.0
37位 池田銀行 605.0
38位 名古屋銀行 604.3
39位 秋田銀行 602.4
40位 スルガ銀行 597.7
988 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 07:48:08 ID:???
45歳で900万に到達し
支店長まで登りつめると1500万
役員まで登れば3000万〜数億
融資先、銀行の子会社に役員として天下る道もある
989 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 08:17:18 ID:???
>>986 嘘つくな、俺そのランキングの10位以内だけど、もっと貰ってるぞ
それに25の3年目に司法書士の決定権なんてある訳ないだろw
司法書士の選定基準は協力預金に応じるかどうかそれだけ
チャンスは大先生(笑)が忙しくて、他にご紹介頂けなかったときで、尚且つ
直前に貰った名刺の存在をまだ忘れていなかった時だけ
ノーチャンスじゃぁないから営業は小まめに、かつ嫌われないようにしてちょ
あと来る時は甘いもん買ってくると女子社員の受けがいいぞ、他行さんでは
コンプラ五月蝿くて受け取んないとこもあるみたいだけど、俺はモロゾフのプリンでいいよ
990 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 08:21:27 ID:???
>>988 億なんて、ほとんどいない
外資ならざらにいるけど、都銀ではスペキュレーションしたって
ほとんどは客玉の決済用だし、損切りの設定値が物凄く低いから儲からない
同期でも、未婚のやつは勝負しに外資に行く
俺みたいにこぶつきは、波風立てずに大人しく、ミスなく、無難に資格を目指したり…
991 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:12:10 ID:???
992 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:40:13 ID:???
司法試験板には元銀行員なんか
ゴロゴロいるから嘘書くとすぐばれるよ
銀行員に見切りをつけて、より上を目指そうという人間の集まるところだからね。
銀行員は会社員というカテゴリーの中ではエリートだけど
この板に限っては見下されてることが多い。
993 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:44:22 ID:/6rLdlyx
つwチラシww
994 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:51:18 ID:LbXwN9QI
>>985 おまえの銀行はヒルズ族か?www
25の毛の生えた若造が融資実行してるなら某都市銀行みたいになるなよw
995 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:55:12 ID:???
25の銀行員乙
融資担当者のパシリなのに誇示してるだけw
996 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 10:05:32 ID:???
997 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 10:42:25 ID:???
旧司落ちは必要か?
もうすぐなくなるのに
998 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 11:02:15 ID:???
長山やらクラー○予備校の言い分だと、旧がなくなるまで流入・転向は非本格的らしい。
だから早く受験を開始せんと、彼ら流入後のレベルアップに苦労するぞ、という事らしい。
999 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 11:08:35 ID:???
書士すれいっぱいあるから、どっかうめなよ
次スレは立てなさんな
1000 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 11:09:05 ID:???
1000なら、俺調査士→書士
連勝街道
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。