弁護士が大胆予想 真っ先に潰れるロー筆頭は大宮法科!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆mlmgXJIRgA
花水木法律事務所 小林 正啓弁護士の分析
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/226393/102469/52415934?page=3より

同大学は,第二東京弁護士会と学校法人佐藤栄学園が提携して2004年(平成14年)に開学。
佐藤栄学園理事長の佐藤栄太郎氏は埼玉県を中心に11の学校を運営する
立志伝中の人物のようだが, 被 害 者 の 会 なるサイトもある。

その佐藤栄太郎氏が,設立当初,「日本一の合格率を目指す」
(2004年1月26日朝日新聞)と豪語した大宮法科大学院大学だが,
2007年(平成19年)度司法試験合格者数は,出願者数62名に対して最終合格者数6名。
合格率1割を切り, 全 国 最 低 レ ベ ル である。

しかも,「学力偏重は駄目」という佐藤理事長の言葉(上記朝日新聞)にもかかわらず,
平成19年6月29日の各紙では,司法試験考査委員を兼ねる大宮法科大学院大学の弁護士兼教授が
,自ら出題・採点した司法試験問題材料に演習し,採点基準を生徒に配布したと報じられ,
慶應大学の入試問題漏洩疑惑事件と並び,「法科大学院の受験予備校化」として世間の非難を浴びた。(〜中略〜)
平成20年の法科大学院志願者減少は,46大学に定員割れを生じたと報じられたが,
大宮法科大学院大学は,間違いなく
 定 員 割 れ を し た 法 科 大 学 院 の 筆 頭 だろう。

このあたりを書き出すとキリがないから結論を急ごう。
要するに大宮法科大学院大学は,司法試験合格者数の見直しが行われれば,
真 っ 先 に 潰 れ る 大 学 で あ る 。
2氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:04:15 ID:???
率直に言って、何が言いたいのか良くわからない。
ただ単にロースクール制度や法曹増員に反対したい、
という目的のためにこういう言論をしているようにしか見えない。
3氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:18:50 ID:ijeB6VLf
別に弁護士じゃなくでも予想できそうなことじゃんw
4氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:23:14 ID:???
一騒動の予感!
5氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:24:23 ID:???
並木浩一(ダイヤモンド社 編集委員)

本気で「人生リセット」する資格 「おすすめは大宮法科大学院」
第5回 「司法試験」編【中編】 過酷な単位取得に耐え、法科大学院を卒業せよ (2007年12月10日)
http://diamond.jp/series/qualif/10005/?page=3

ビジネスマンのための 大学・大学院の歩き方
第5回 「大宮法科大学院大学」 関東在住の社会人にベストな法科大学院 (2008年06月23日)
http://diamond.jp/series/glad_school/10005/
http://diamond.jp/series/glad_school/10005/?page=2
6氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:43:43 ID:???
ま、なんだな

クボリくんは好き好んで大宮に関わったばかりに、自分自身で晩節を汚してしまったなwwwwwww
7氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:07:24 ID:???
>>5
結局、最後は普通に筑波を勧めて終わっている件について。

【第6回】 2008年07月07日
利便性もよく学費も安い由緒あるロースクール
【筑波大学法科大学院】
http://diamond.jp/series/glad_school/10006/
並木浩一(ダイヤモンド社 編集委員)
8氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:28:49 ID:???
>>6
好き好んでというか、自ら率先してローを作ったんだろ。
「久保利ロー」とでも言えよう。晩節を激しく汚したのは同意。
9000人に増員というのも無茶苦茶。
9氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:31:12 ID:???
第二東京弁護士会もこの資格詐欺の共犯者なわけだがそこはどう考えるの?
10氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:35:00 ID:???
>>2で答えが出てるじゃん
11氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:42:46 ID:???
>>9
もれもそれは思ったよ。
第二東京弁護士会が、主体となって佐藤栄学園の野望と資格詐欺商法に加担した責任は
絶対にとらないといけないと思う。
12氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:56:46 ID:???
>>2
もちろんそうだろ。

それは正しい目標じゃないの?
13氏名黙秘:2008/07/10(木) 01:11:12 ID:???

       俺は、「大宮法科大学」は、ローには、必要不可欠な存在になっていると確信する。

      お前ら!!。この「大宮は、有職者のロー」であって、プーのお前らとは違うローなんだ!!。

      久保利先生が、ホームページで言っていた。「弁護士が弁護士を育てる・・・。」感動したよ。

         当初の合格率が低くくて、当たり前。当然。5年以内に合格すればいいのである。

      「有職者向けのローの、全国の定員は200人程度。」少なすぎる・・・。だから、大宮のような大学は必要不可欠。

        崩壊するのは、昼間ロー。これは、当然結果ださんといかん。

          昼間ローの先生は、夜や土日は仕事したくない。だから、おのずと、夜間ローは少ない。

          俺は関西だが、大阪学院「40名定員」しかないぞ!!

             本当は、当然、働きながら目指したいんだが、
  
          @就職するのに年齢が問題視される。A5年の制限がある。B夜間ローは定員少ない。

          C帝大ローしか評価されなく、下位ローは評価されないのではないか?との疑問がある。   
 
                   
14氏名黙秘:2008/07/10(木) 01:33:28 ID:???
>>13
大宮ローの昼クラスの人をどう考えるの?
15氏名黙秘:2008/07/10(木) 09:08:55 ID:???
>>13
関東には、ほかにも夜間ローはたくさんある。
なにも一番クオりティーが低く、学費が一番高いところに行くことおもあるまいに。
16氏名黙秘:2008/07/10(木) 09:19:45 ID:Xlkc9efk
大宮が真っ先に潰れる大学である事は異論を挟む余地がないが
現役弁護士って実務関係の人がローについて論じたところでそこらの素人の落書きと変わらん気がする
17氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:19:23 ID:???
2chだけじゃなくて、幅広く大宮ローがヤバいということが認識されていることが分かるwww
18氏名黙秘:2008/07/11(金) 09:34:00 ID:???
>>16
大宮ローが真っ先に潰れるローであルト言うこと以外にも、
どうしてロー制度がうまくいかないのか、という点も沿革を踏まえながら
適切な意見を展開してるよね、この弁護士。
19氏名黙秘:2008/07/11(金) 09:41:56 ID:???
菊間はどうなる?
20氏名黙秘:2008/07/11(金) 10:02:28 ID:???
>>6
もう晩節といわれる年なのか
21氏名黙秘:2008/07/11(金) 13:06:41 ID:???
22 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/06(日) 23:39:00 ID:???
たしかに。
あと守秘義務違反で今早漏かなりやばいからね。
択一大量あしきりもあるけど。

23 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/06(日) 23:54:59 ID:???
和田って一方的に慶応のことライバル視してんだなw
慶応は中央をライバルだとおもってるみたいなのに



和田のライバルって大宮じゃないの?

24 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 00:02:48 ID:???
>>23
失礼ですよ。



大宮に。

25 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/07(月) 00:17:34 ID:???
大宮以下だよな
早漏って
22氏名黙秘:2008/07/11(金) 13:52:04 ID:???
そんなに酷いのか?大宮は
23氏名黙秘:2008/07/12(土) 01:52:41 ID:???
最低のカスローだよ ぺっ
24氏名黙秘:2008/07/12(土) 04:10:54 ID:???
大宮ローは多才かつ人間的魅力にあふれる次世代型法曹にふさわしい人材の宝庫
本来なら大宮ロー生が合格できない試験制度自体が間違っている
さらに大宮ロー自体の廃校となれば、これはもう法曹制度の自殺である
そこのところは国も分かってるはずだから大宮は安心していいと思う
25氏名黙秘:2008/07/13(日) 19:08:55 ID:01nXhqbP
和田w
26氏名黙秘:2008/07/14(月) 00:07:00 ID:???
米谷さんが今年受け控え、事実上の撤退をしたのを見れば、
大宮ローとはいかなる学校か、学外の第三者でもわかる気がするが。
27氏名黙秘:2008/07/14(月) 15:12:27 ID:???
なんで大宮のスレは
こんなに多いのでしょうか
わけわかりません
28氏名黙秘:2008/07/14(月) 20:20:20 ID:???
きくまはどうなるんだろう?
29氏名黙秘:2008/07/14(月) 20:48:10 ID:???

ビジネス・司法がわかる 連載<第37回>
久保利 英明 氏
インサイダーと第三者委員会(08/7/14)
http://markets.nikkei.co.jp/column/rashin/article.aspx?site=MARKET&genre=q9&id=MMMAq9000011072008

医師も弁護士も会計士もジャーナリストもそして金融や広告のプロも、若くて成績優秀では不十分である。
プロフェッションやビジネスの最先端にこそ倫理が求められる時代が到来した。
医学部も法科大学院も会計大学院やビジネススクールも、質の確保のためには職業倫理教育が不可欠と
なっている。
企業や雇用主体として採用後の研修や教育も大切だが、採用時にいかにして性格や倫理観を見抜くのか、
経営者や採用担当者の眼力が問われている。

(日比谷パーク法律事務所代表弁護士・大宮法科大学院大学教授 久保利英明 氏寄稿)
30氏名黙秘:2008/07/14(月) 22:17:55 ID:???
これから反撃が始まる。
31氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:52:20 ID:???
埼玉大学に作っていれば今頃は日本屈指だったろう。
32氏名黙秘:2008/07/15(火) 11:39:03 ID:???
めつ!
めつ!
めつ!
33氏名黙秘:2008/07/17(木) 15:59:57 ID:???
菊間ちゃんって
来年受験なんだよね〜
そうだよね〜
34氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:00:45 ID:???
>>29
>医師も弁護士も会計士もジャーナリストもそして金融や広告のプロも、若くて成績優秀では不十分である。
>プロフェッションやビジネスの最先端にこそ倫理が求められる時代が到来した。

成績も悪く、若くもない上、未成年者に酒を飲ませるという倫理観なわけだがw
35氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:17:06 ID:???
>>1の弁護士、よく読むと意外とイイこといってる。
36氏名黙秘:2008/07/18(金) 03:07:20 ID:???
大宮ローがイカサマ新設校だってことは、もう言い尽くされてるし周知徹底されているだろ。
>>1の弁護士が何か斬新で真新しいことを言っているとは思えんが。
37氏名黙秘:2008/07/18(金) 03:18:37 ID:???
きくまは受かるだろうな
38氏名黙秘:2008/07/18(金) 03:33:35 ID:???
今年は20人くらい最終合格しそうだな
39氏名黙秘:2008/07/18(金) 10:22:18 ID:???
>>38
その裏で、170名強が落ちているわけだが。
40氏名黙秘:2008/07/18(金) 10:32:09 ID:???
結局、西の姫毒、東の大宮か。
41氏名黙秘:2008/07/18(金) 16:34:11 ID:???
愛知学院をわすれていまんがなw
42氏名黙秘:2008/07/18(金) 17:46:27 ID:???
択一突破率15%?
43氏名黙秘:2008/07/19(土) 11:43:34 ID:???
そんなことあらへんやろ〜
44氏名黙秘:2008/07/19(土) 11:46:53 ID:???
>>43
そんなこと、あるで〜。
45氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:42:14 ID:???
愛知学院は
やっちまったなぁ〜
46氏名黙秘:2008/07/19(土) 20:51:47 ID:???
東北・北海道:北海学園、東北学院
関東地方 大宮(平成国際)、東海
東海地方 愛知学院、愛知、
関西 姫毒、大阪学院
九州 久留米、熊本
47氏名黙秘:2008/07/19(土) 20:58:12 ID:???
格好つけようとして大宮ローに入学した奴がいたんですよ。
48氏名黙秘:2008/07/19(土) 21:01:26 ID:???
   __ノ__
    /::::::::::::::::::::::::`‐-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿     ヽi 
 !::::::::::::::::::::'''''      _,/~ `i
  !::::::::::::::ノ  /二ニニ '  =・=ヽ
  ┌ヾ、;;i    =・=  ヽ    }
   i < ∨       、  ヽ,\ノi
   \__ヽ   \/  ___  i
      ヾ      <\\\/   <ひまなひとへ 大宮ローがあと何年もつか 数えてごらん。>
     _,...>、  、ヽ、   ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\   丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\


                                以上。
49氏名黙秘:2008/07/19(土) 21:03:36 ID:???
これからは下克上の時代
大宮の逆襲が始まる
50氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:42:48 ID:???
昨日、日弁連が法曹増員速度減のメッセージを出してたけど、
概ね>>1の弁護士の主張に沿っているな。
51氏名黙秘:2008/07/20(日) 11:01:24 ID:???
なんで大宮ローでも漏洩があったのに、誰も罰されない&問題にならなかったの?
2chではスレ立ってたけど、すぐ削除されたし。
52氏名黙秘:2008/07/21(月) 10:22:53 ID:???
大宮ローで漏洩しても、大勢に影響ないからだろ。
最底辺ローなんだから、漏洩したって、その意味すら分からないレベルだろうし。
53氏名黙秘:2008/07/22(火) 23:22:52 ID:???
影響がなくても公正さが害されている。そこが許せない。
54氏名黙秘:2008/07/23(水) 17:27:44 ID:???
なんでさ
大宮スレってこんなに
乱立しているんですか?
教えてください
55氏名黙秘:2008/07/23(水) 19:00:16 ID:???
ネタの宝庫だから
56氏名黙秘:2008/07/23(水) 19:40:33 ID:???
なんでさ
大宮スレってこんなに
ネタの宝庫なんですか?
教えてください
57氏名黙秘:2008/07/24(木) 09:34:13 ID:???
菊間がいる
58氏名黙秘:2008/07/25(金) 11:10:46 ID:???
他にはなんか面白いネタないのか?
59氏名黙秘:2008/07/26(土) 11:58:37 ID:???
菊間なんてまったく霞むぐらいのネタたくさんあるだろ。
Y愚痴、Yとも、Nはら、バンカラ、梅田、南、西村講師、ゴリエ、
ゆうりたん、ハゲシンゴ、卯尾たん・・・。

数え上げりゃキリがない。
60氏名黙秘:2008/07/27(日) 11:11:33 ID:???
外部には全然わからないので説明してくださいw
61氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:28:05 ID:???
Y愚痴を知らない世代の大宮ローファンも多くなってきたんだな。。。
62氏名黙秘:2008/07/27(日) 12:51:57 ID:???
菊間は受かった?
63氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:57:06 ID:???
菊間は来年受験じゃないの?
64氏名黙秘:2008/07/27(日) 19:06:20 ID:???
合格したら就職先には困らないだろうな
65氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:12:58 ID:???
母親を継いだ元自動車整備工場長の佐藤栄太郎理事長
流暢なフランス語(東北弁に聞こえるときもある)を駆使する蓮見専務理事
ロールクールの理念を高らかに謳い上げて逃亡した宮沢前副学長
御存知チャンピオン、名誉有る一期生同窓会会長・米谷達也氏
東大法学部・朝日新聞の輝く経歴、一期生だけど未だ在校生・山本清氏
66氏名黙秘:2008/07/28(月) 13:34:01 ID:???
>>64
だろうなぁ。フジの顧問弁護士でもするんじゃね?w
67氏名黙秘:2008/07/29(火) 09:38:16 ID:???
かなーり注目されるんだろうな
菊間ちゃん・・・
68氏名黙秘:2008/07/30(水) 13:13:42 ID:???
菊間

めつ!
山下清
ネタの宝庫
それが大宮
69氏名黙秘:2008/07/30(水) 23:23:09 ID:???
w
70氏名黙秘:2008/08/01(金) 10:54:46 ID:???
>>68
菊間以外
外部の人間にはなんのことやら
わからないんだが・・・
71氏名黙秘:2008/08/02(土) 16:17:48 ID:???
w
72氏名黙秘:2008/08/03(日) 15:00:25 ID:???
菊間

めつ!
山下清
73氏名黙秘:2008/08/04(月) 12:15:05 ID:???

この人のほかのエントリーも見たけど、共感できるとこも多い。
ロー卒業生って本当に酷いんだな。

2008/07/22
法科大学院1期生「トンデモ答案」集
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/226393/102469/53225535
74氏名黙秘:2008/08/05(火) 12:01:35 ID:???
菊間ちゃん来年受験か。
どうなるか楽しみだね。マジで。
75氏名黙秘:2008/08/05(火) 23:40:33 ID:???
この際ハッキリ言うが、奴の精神力は化け物級だよ
76氏名黙秘:2008/08/06(水) 10:25:18 ID:???
>>75
菊間ちゃんの知り合い?
彼女の精神力が化け物ってどういうこと?
77氏名黙秘:2008/08/06(水) 11:13:34 ID:???
964 :氏名黙秘:2008/08/04(月) 14:56:43 ID:???
>>963
一度しっかりいいたかった。

菊 間 厨 は 氏 ね 。

面白くもおかしくもない菊間の名前を連呼して、スレが盛り下がる。
大宮ロースレ群が盛り下がり、内部生みなが2chに興覚めしたのはお前のせい。
大宮ローOBん中じゃ、菊間なんてきょうびはやんねーっつーの。
1期ならNはら、下なら菊間なぞよりも、菊間に下僕のように付きまとって
講義の出待ちをしてたストーカー安友。
安友U一郎の方がはるかに面白いしネタとしてサイコーだった。
いまだに菊間とかいってるのは大宮ローファンとしていかがかなものかと。
78氏名黙秘:2008/08/06(水) 16:19:09 ID:???
>>77
お前が死ね。
79氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:30:46 ID:???
やっぱり法相が、統廃合に言及したな。
もはや74校が全て生き残るのは無理。
福岡ローみたいに、攻めの定員削減は行うのが逆に生き残る道。
大宮ローはどうしてそれが分からない?
80氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:33:43 ID:UPBlOYfa
!vip2:stop
81!vip2:stop:2008/08/08(金) 01:41:00 ID:UPBlOYfa
!vip2:stop:
82氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:50:23 ID:???
>>80−81

どうした?
83氏名黙秘:2008/08/10(日) 15:21:36 ID:???
めつ!
めつ!
めつ!
84氏名黙秘:2008/08/10(日) 22:51:20 ID:???
>>82
スレストさせようとサトエ学園が工作したけど、失敗したってとこだろw
85氏名黙秘:2008/08/10(日) 23:49:46 ID:???
統廃合って簡単にいうけど、
縁もゆかりもない学校同士が統合するって、実際問題どうやるの?
というかそんなことできるのか?
86氏名黙秘:2008/08/11(月) 10:22:50 ID:???
そこで、文部科学省の行政指導ですよ。
統合しなきゃ廃止するって言えば、嫌が応にも統合するだろ。
87氏名黙秘:2008/08/11(月) 11:12:36 ID:???
マジレスすると、新堂や田邊、渥美東洋ほか著名な学者は老後を
わけのわからん下位ローで過ごして、老後の大金をせしめている。
彼らがそこで甘い汁をすっているわけだから、取り潰しは必死に防ごうとするだろう。
統廃合は起こらない。彼らのポストを守るために。
88氏名黙秘:2008/08/11(月) 11:38:04 ID:???
受験者がどんどん減っている姫毒、大宮はもうまったなしかと。
学生がいなくなれば物理的に閉ざさざるをえない。
89氏名黙秘:2008/08/11(月) 11:43:16 ID:yqYhVHEd
ここ学費だげがネック
90氏名黙秘:2008/08/11(月) 15:55:44 ID:yqYhVHEd
あはん
91氏名黙秘:2008/08/11(月) 22:39:57 ID:???
>>89
初年度一年だけで245万円という学費もそうだけど、
それ以前に教員のラインナップと学生のレベルの低さ、それに合格率9.67%という点
の方がネックだろ。金は稼げばなんとかなるが、それ以外は取り返しがつかない。
92氏名黙秘:2008/08/13(水) 01:37:49 ID:???
>>87
結局、下位ローも、特殊法人と同じで、お偉いさんの天下り先ってこと?

93氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:55:36 ID:???
ハクホウと大宮近いんだから統合すればいい。
94氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:13:37 ID:???
●在学生による中京ロー自慢●
※笑いすぎに注意しませう【体育会系】中京大学法科大学院3【百均ロー】
http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/shihou/1210937651/944
944:氏名黙秘 2008/08/14(木) 01:52:22 ID:???[sage]
>>943
アテネで8位、北京で銅
1振りぐらいは気にするなという事でw

北島は大学院中退、松田は院生
恐らく、室伏と同じコースで、ミズノの支援を受けながら、学位をとって教授への道を進むだろう?
関係ないが、安藤美姫もトヨタをバックの教授コースだぞw

華やかな影で、意外と堅実なのが中京の特色、と言うより名古屋の気風だなw
まあ、ローだって、堅実ですからご懸念には及びませんてwww
95氏名黙秘:2008/08/14(木) 05:14:54 ID:???
18年19年合計 新司法試験出願者合格率(平均は38.0)

70
68 一橋大学
66
64
62 京都大学
60 慶應義塾
58 千葉大学、東京大学、名古屋大
56
54
52 神戸大学
50 北海道大、中央大学
48 大阪市立
46 創価大学、早稲田大、東北大学
44
42
40 琉球大学
38 首都大学、愛知大学、明治大学、九州大学、大阪大学
96氏名黙秘:2008/08/14(木) 05:15:46 ID:???
36
34 上智大学、南山大学
32 山梨学院、同志社大、成蹊大学、関西学院
30 岡山大学
28 横浜国立、立命館大、金沢大学
26 立教大学、学習院大
24 名城大学、新潟大学、広島大学、白鴎大学、明治学院
22 甲南大学、関西大学、神奈川大
20 法政大学、桐蔭横浜、専修大学、関東学院、神戸学院、東洋大学
18 西南学院、福岡大学、中京大学、獨協大学
16 國學院大、青山学院、香川大学、広島修道、近畿大学
14 島根大学、京都産業
12 駒澤大学、大東文化、駿河台大
10 日本大学、熊本大学
 8 大宮法科、東北学院、東海大学
 6 鹿児島大、大阪学院
 4 久留米大
 2 姫路獨協
 0
97氏名黙秘:2008/08/15(金) 10:31:27 ID:???
>>96
合格率一桁の、大宮法科、東北学院、東海大学 、鹿児島大、大阪学院 、久留米大
、姫路獨協 ってマジで要らないな。

どうしてこのワースト7をロー入試で受験する香具師がいるのか、
マジで意味が分からない。
98氏名黙秘:2008/08/15(金) 10:32:54 ID:???
神戸学院ロー
99氏名黙秘:2008/08/15(金) 13:32:44 ID:???
18年19年合計 新司法試験出願者合格率(平均は38.0)
【国公立ロー編】
70
68 一橋大学
66
64
62 京都大学
60 
58 千葉大学、東京大学、名古屋大
56
54
52 神戸大学
50 北海道大、中央大学
48 大阪市立
46 東北大学
44
42
40 琉球大学
38 首都大学、九州大学、大阪大学
100氏名黙秘:2008/08/15(金) 13:33:24 ID:???
36
34 
32 
30 岡山大学
28 横浜国立、金沢大学
26 
24 新潟大学、広島大学
22 
20 
18 
16 香川大学
14 島根大学
12 
10 熊本大学
 8 
 6 鹿児島大
 4 
 2 
 0
101氏名黙秘:2008/08/15(金) 13:36:19 ID:???
18年19年合計 新司法試験出願者合格率(平均は38.0)
【私立ロー編】
70
68
66
64
62
60 慶應義塾
58 
56
54
52 
50 中央大学
48 
46 創価大学、早稲田大
44
42
40
38 愛知大学、明治大学
102氏名黙秘:2008/08/15(金) 13:36:57 ID:???
36
34 上智大学、南山大学
32 山梨学院、同志社大、成蹊大学、関西学院
30 
28 立命館大
26 立教大学、学習院大
24 名城大学、白鴎大学、明治学院
22 甲南大学、関西大学、神奈川大
20 法政大学、桐蔭横浜、専修大学、関東学院、神戸学院、東洋大学
18 西南学院、福岡大学、中京大学、獨協大学
16 國學院大、青山学院、広島修道、近畿大学
14 京都産業
12 駒澤大学、大東文化、駿河台大
10 日本大学
 8 大宮法科、東北学院、東海大学
 6 大阪学院
 4 久留米大
 2 姫路獨協
 0
103氏名黙秘:2008/08/17(日) 13:16:51 ID:???
下から7つは即なくすべき!
104氏名黙秘:2008/08/17(日) 13:19:32 ID:???
ヴェテ公って、自分がなりたかったけどなれなかった弁護士という
資格への嫉妬から来る、屈折した逆恨み的な憎悪がものすごいよね。
周囲の人も、ヴェテ公には腫れ物を触るような対応をせざるをえず、
もんのすごい気を遣ってると思うよ。
うちの近所に、苦節20年だが受からないヴェテ公がいるのだけど、
昼間は引きこもってるんだが、夜になると家からひょっこり出て
コンビニなんかで買い物して帰ってくる。ときどき奇声を上げてる
のが聞こえてくるんだけど、ご家族も大変だなと思った。
105氏名黙秘:2008/08/19(火) 10:38:00 ID:???
結局、74校に許してしまったのがまずかった。
下位ローを選んだ自己責任、ではすまない。
106氏名黙秘:2008/08/20(水) 02:08:07 ID:???
自己責任以外の何者でもない。
普通の頭で考えれば、うまくいかないことは明らか。
107氏名黙秘:2008/08/26(火) 00:21:13 ID:???
大宮ローの今年の募集がはじまりました!wwwwwwww
108氏名黙秘:2008/08/27(水) 11:11:02 ID:???
>>107
kwsk
109氏名黙秘:2008/08/27(水) 19:13:09 ID:I4cmy52x
菊間か、懐かしいな。
菊間といえば、キーボードの「きくまのさそひこみ」。
これしか思い浮かばん。残念!
110氏名黙秘:2008/08/27(水) 19:28:42 ID:???
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i((Oill|
    |ii||iii;;;i;;;;Y/ ̄ ̄ ヽ,
    |ii||iii;;;i;;;/        ',.     _/\/\/\/ヽ/|_
    |ii||iii;;;i;;;{0}  /¨`ヽ {0};:    \             /
    |ii||iii;;;i;;;l   ヽ._.ノ   i:    < ※三振 ※三振♪ >
    |ii||iii;;;i;;;リ   `ー'′  l:    /             \
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i:     ̄|/\/\/ヽ/\/ ̄
   :r^-、ii;;;ii_/  ィ    / ):
 (( :ヾ.__,、____,,/     /'":
    |ii||iii;;;i|      ノ   / :
   / ̄ ̄ヽ、     ノ :
  :(,           | :
    ',  \     ,  i :
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ: ノ丿
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
111氏名黙秘:2008/08/27(水) 20:11:00 ID:???
>>87
とにかく、「自分が退職金もらうまで」は「自分のポストがなくならない」ようにがんばるではあろう。
112氏名黙秘:2008/08/31(日) 23:38:01 ID:???
そんな弁護士が言うまでもなく、誰でも見ればわかること。
適性試験の資料解読よりも簡単な読み取りだろ。
ここに出願する香具師なんているのか?
113氏名黙秘:2008/09/01(月) 14:10:20 ID:???
w
114氏名黙秘:2008/09/02(火) 11:00:19 ID:???
>>108
詳しくも何も、前期の募集が始まったってことだろ。
去年前期応募者数は136名。今年は何人くるか。
115氏名黙秘:2008/09/02(火) 12:01:33 ID:???
700万オーナーに寄付してもらって
それでも16点・・・・sigh
116氏名黙秘:2008/09/03(水) 20:42:03 ID:???
底辺ロースレを見てると、神戸学院や姫路獨協など、大宮ローと並び称される
ドキュソローも、未だ定員はわっていないで倍率1倍台をキープできている。
大宮ローも1倍台はキープできるだろ。
117氏名黙秘:2008/09/03(水) 22:31:01 ID:???
>>101
私立だと平均超えてるのは
慶應、中央、早稲田、創価、愛知、明治
の6校しかないんだな。
愛知は一発屋だったし、創価は学会員の力のお蔭だろうし。
選択肢は事実上4つだけか。
118氏名黙秘:2008/09/05(金) 17:15:44 ID:???
w
119氏名黙秘:2008/09/06(土) 10:42:30 ID:???
いよいよ、大宮ローの前期試験の日がきたな。
この弁護士の言うとおり、本当に大宮ローは真っ先に潰れるのだろうか・・・
120氏名黙秘:2008/09/07(日) 10:27:36 ID:???
今日の受験者は100人を切る!
121氏名黙秘:2008/09/09(火) 19:06:56 ID:???
うおちゃんはー?
122氏名黙秘:2008/09/10(水) 11:57:41 ID:???
卯尾たんは今年、択一圧勝してたよ。
123氏名黙秘:2008/09/11(木) 18:29:44 ID:???
大宮は今年、大健闘したね。
潰れないんじゃない?
124sage:2008/09/11(木) 19:50:39 ID:UzoTPk1E
土俵際で持ちこたえたな。
125氏名黙秘:2008/09/12(金) 02:33:10 ID:???
>>123
合格者の内訳は、一期生の合格者数が6人、二期生が10人だぞ。
一期は崩壊、二期はもう玉を出し尽くした感がある。
126???:2008/09/12(金) 08:07:23 ID:r6htc59t
大宮は未修者の学校だから、各校未修者で比較してみました。
法務省発表の2008年卒業者(未修者)で合格パーセンテージを出してみました。つまり卒後即受験した未修がどのくらい合格したか、ということ。

大宮はそう悪くはないよ。74校中32位の21.3%。

ちなみに上位は、
1位 千葉(62.5%)、2位 愛知(54.6%)、3位 東京(43.1%)、4位 成蹊(42.9%)、5位 神戸学院(41.7%)

その他は、上位校といわれている学校は
8位タイ 神戸、一橋(47.9%)、11位 大阪(37.1%)、12位 早稲田(36.6%)、13位 慶応(35.9%)、22位 中央(26.7%)、23位 京都(25.0%)

以外に振るわなかったのが 
39位 首都(16.7%)、46位 明治(13.0%)、52位 立教(11.5%)などかな。

未修コースを受験する場合には、未修者がどのくらい受かるかといったほうが参考になると思います。






127氏名黙秘:2008/09/12(金) 10:36:33 ID:???
>>126
明治凄すぎるwwwww
128氏名黙秘:2008/09/13(土) 11:13:47 ID:???
大宮ローは定員100名。
これを維持するのは正直きついだろ。
4期の昼クラスは定員の半分もいないわけだし。
129氏名黙秘:2008/09/13(土) 23:20:22 ID:???
東北学院ローも今年30名定員で40名も集まらず、合格者は21名。
事実上の定員削減だな。
大宮ローも4期はそうだっただろ。
130氏名黙秘:2008/09/13(土) 23:43:59 ID:eyMtiZpa
先につぶれるのは国立大学で低迷中の所だと思う。
1.他学部の批判
独立法人になってから各国立大学では予算減額が厳しい。
そこで金だけかかり成果が出ないのはなんだという
他学部特に理系からの批判が強烈に出る。国立は
全般に理系優位だから凄い批判になる。
2.学生募集の困難
 なんだかんだ行っても都会の学校でないと
受験指導が受けられないということになると
学生が集まらない。
3.文科の意向
 私立は一応各大学の判断で文科は文句いえない
けど旧国立には文科が目を光らせている。
「隗より始めよ」という訳で不振国立はつぶれされる。
候補としてはやはり鹿児島・熊本かな?(合併もあり得る)
131氏名黙秘:2008/09/13(土) 23:53:19 ID:???
鹿児島と熊本足して
「南九州ロー」でいいだろ。
あと大宮とハクホウ足して
「北関東ロー」も必須。
132氏名黙秘:2008/09/14(日) 10:17:12 ID:???
弁護士が大胆予想真っ先に潰れるロー筆頭は大宮放火
133氏名黙秘:2008/09/15(月) 09:05:27 ID:???
少なくとも「真っ先」じゃないことは確定したんじゃね。
134氏名黙秘:2008/09/15(月) 13:04:12 ID:???
姫毒か大宮かだろ。
135氏名黙秘:2008/09/15(月) 16:29:27 ID:???
授業料は払わないわレストランの従業員を恐喝するわの困った1期生が退学になったので大宮はセーフかと。
136氏名黙秘:2008/09/17(水) 11:40:07 ID:???
we
137氏名黙秘:2008/09/17(水) 12:08:37 ID:???
こいつ出会い系サイトに登録してるけど、
ここのローの人間か?
一生司法試験には受からんと思うが。

ハンドルネーム:【法務省吾】
男性  40歳  1968年2月7日生
標準体型 A型 水瓶座
埼玉県在住
■好きなタイプ :鈴木菜穂子さん(NHKアナウンサー)
■タバコ :吸わない
■マイカー :有り(軽自動車)、ロードバイク(自転車)
■出身地 :埼玉県
■最終学校名 :東京六大学の一つ

自己PR
始めまして。
現在、郵便局(郵便事業会社)に勤務しながら、国家試験(司法試験)の勉強をしております。
両立は中々大変ですが、どうしても「弁護士」に成りたくて、日々努力しております。
どうぞ宜しくお願いします。


※私が今、興味を持っているものは。。。
遊び… 公園を散歩する・サイクリング
テレビ…ニュースやドキュメント番組をよく見ます。/旅行…観光地を巡ります。/読書…専門書や雑誌

※Life Style
休日 …家でノンビリする事が多い
服装…カジュアルな服装
食べ物…好き嫌いなく何でもです
運動…サイクリング・野球/スポーツ観戦…プロ野球やメジャーリーグ。
138氏名黙秘:2008/09/19(金) 23:45:41 ID:???
>>137
埼玉出身だからといって現在埼玉在住とは限らないだろう。

そして司法試験といっている以上旧司法試験である可能性も。

最終「学校」(学歴ではない)を六大学としていることからも旧司法試験だと思われ
139氏名黙秘:2008/09/22(月) 19:40:00 ID:???
>>135
ワロタw
でも、大宮ローの今日の崩壊ぶりと、1期生は一浪しても6人しか受からないという
悲惨な現実を、相当早くから予見し、いち早く撤退したY愚痴は先見の明がある。
140氏名黙秘:2008/09/22(月) 19:44:00 ID:???
>>1
そんなのこの板では2004年から言われてるよ。何周遅れなんだおまえは。
141氏名黙秘:2008/09/22(月) 19:50:02 ID:???
>>139
NY州弁護士試験何回落ちた?
142氏名黙秘:2008/09/23(火) 18:56:41 ID:???
>>139
何より授業料を踏み倒したのが賢明だ。どこかで元気にやってるといいな。
143氏名黙秘:2008/09/23(火) 23:50:52 ID:???
大宮〜
大宮いや〜
おおもいや
144氏名黙秘:2008/09/25(木) 16:10:07 ID:???
弁護士が大胆予想真っ先に潰れるロー筆頭はおおみやひかb
145氏名黙秘:2008/09/28(日) 11:21:19 ID:???
何を言いたいのかわからん。
日本語でおk
146氏名黙秘:2008/09/28(日) 15:05:15 ID:???
sex
147氏名黙秘:2008/09/28(日) 17:33:46 ID:???
菊間!
148氏名黙秘:2008/10/01(水) 12:44:26 ID:???
菊門!
149氏名黙秘:2008/10/04(土) 02:17:09 ID:???
大宮ローが廃校になる前に、大宮ロー在学中の山本清講師主宰・山本塾が先に廃校になったかw
150氏名黙秘:2008/10/04(土) 02:41:56 ID:???
>>1
大宮は立地がいいし、夜間もあって仕事をやめなくて良いので
潰れないだろ。

危ないのは地方の僻地駅弁ローだよ。
151氏名黙秘:2008/10/04(土) 02:51:25 ID:4Vkzubiv
そうだ、大宮ロー無くなったら困るぞ。時間的にここの夜間しかいけないんだもん。
152氏名黙秘:2008/10/04(土) 23:14:37 ID:???
大宮ローって結局菊間もそうだけど、社会人で入っても3年生になったら退職するでしょ?
で、そこで間に合わないことに気づいて受け控え。
だったら、はじめっから退職してまともなローに既習で入った方がよくない?
153氏名黙秘:2008/10/04(土) 23:34:00 ID:xlOtez0l
そのまま会社に残りたいと考えてるんじゃないの?あとは3年無職と1年無職じゃリスクはずいぶん違うよね?どうなんだろう?
154氏名黙秘:2008/10/04(土) 23:37:35 ID:???
大宮ローみたいな低合格率校の場合、実際のところ一発合格は無理。
3年で退職して、受け控え(含4年制への移動)して、としてる時点でもう2年ブランク。
で、2年ブランクあっても合格する確率は極めて低い。

だったら、有職のまま予備校で既習者試験対策をして、
合格率の高いローの既習者クラスに入るというのが一番いい。
2年のブランク後にかなりの確率で合格できるし。
155氏名黙秘:2008/10/04(土) 23:39:58 ID:???
そのとおり。大宮なんて行く奴はそれだけで判断能力がないので,
弁護士には向いていない。上位既修で学内上位5%にいれば,
100%受かる。その程度の試験。
156氏名黙秘:2008/10/04(土) 23:45:20 ID:???
>>155
上位既習に入れれば、学内上位5%どころか、在籍者が75%の確率で合格してるぞ。
一方、大宮ローだと9.67%で合格率二桁行かない。
どちらがいいかは明らかだと思われるのだが。
有職者が、有職者向きの学校にしか行けないと決め付けるのが大きな間違い。
昼間コースと夜間コース、フルタイム学生向けと有職者向けなんてカテゴリーは意味がない。
「まともなロー、受かるロー」と「まともじゃないロー、原始的不能なロー」の
二種類しか存在していない。以下、データ転記。

9月11日午後4時、法務省にて平成20年新司法試験の最終合格者が
発表されました。本学法科大学院は、昨年より43名増となる
196名の合格者を輩出しました。そのうち、新卒(本年3月修了)
の合格者は155名(大学院別全国最多)に上り、
既修入学の新卒者の合格率は74.48%に達しました。
合格者の皆さんに対して、心から御祝い致しますとともに、
今後いっそうの御活躍をお祈り申し上げます。

参考:大学院別合格者数(合格率) 昨年比〔新卒合格者数〕
東京大学 200名(54.64%) 22名増△〔150名〕
中央大学 196名(55.68%) 43名増△〔155名〕
慶應義塾大学 165名(56.51%) 8名減▼ 〔140名〕
早稲田大学 130名(37.68%) 15名増△〔 99名〕
京都大学 100名(41.49%) 35名減▼〔 81名〕
157氏名黙秘:2008/10/04(土) 23:52:57 ID:xlOtez0l
家庭もってたりすると会社辞めるのも勇気いるし、入学してからも仕事やりながらじゃ勉強時間は必然的に限られるわけだし。。結局ここはやめたほうがいいってことなのかもね?
158氏名黙秘:2008/10/04(土) 23:59:56 ID:???
>>157
だからここに行ってもどうせ受験直前は仕事やめることになる。
しかも殆ど受からないのに辞めることになる。

それなら在職のまま,きちんとしたローに受かる実力をつけて,
既修2年間ですぱっと受かる方が良い。当たり前のことだ。
中央や慶應はHPで結構詳細なデータを出している。
それらのローで半分以内に居れば新試験はまず受かる。

ところが大宮は何かの間違いが無いとうからない。
回りもバカばかりだしどうしようもない。
159氏名黙秘:2008/10/05(日) 00:06:39 ID:???
>>157
そうだろうね。
大宮ローを筆頭とした>>156のいう「まともじゃないロー、原始的不能なロー」は
須く避けた方がいいだろう。じゃないと入学したはいいが、三年後に地獄を見る。
160氏名黙秘:2008/10/05(日) 00:07:32 ID:i9aiYlxl

行政書士は経営と法律の専門家
行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント

『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

法律書類作成のスペシャリスト
権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書・各種契約書等)の作成は行政書士の業務です。
行政書士には法律により「契約書の作成代理権」が付与されており、あなたに代わって契約締結を代理することもできます。

許認可申請のプロフェッショナル
建設業を開業したい、会社を設立したい、農地に住宅を建てたい等、それぞれ法律により各種の規制を受けています。
書類をどう揃え、どこの役所・窓口へ提出したらよいのか、お困りになったことはありませんか?
行政書士はあなたに代わって、許認可申請書類の作成・相談から提出代理まで、すべてお引き受けいたします。

行政書士は国家資格の法律家です
行政書士の仕事をするには「国家資格」が必要です。
行政書士資格の無い者が行政書士の業務を行うことは法律で禁じられています。

函館民事行政研究所
http://www.H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
http://www.H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html

161氏名黙秘:2008/10/05(日) 12:00:58 ID:???
珍しく、いいこと書いているなw
オレも有職者なんだけど、腹をくくって退職し上位ロー目指すよ。
162氏名黙秘:2008/10/05(日) 12:24:23 ID:???
>>161
「退職して上位ローを目指す」のは止めた方が良い。
上位ローに入れなかったときにずるずると中位・下位でロー生活を
はじめてしまうからだ。こうなるともうおしまい。後はどうしようもない。

だから社会人としては「上位ローに入れたら退職する」が正しい。
旧試験の頃と変わらない。択一に受かったら退職しろといわれていた。
163氏名黙秘:2008/10/05(日) 12:36:27 ID:???
>>162
>>161はその意味で言ってるんだと。
164氏名黙秘:2008/10/05(日) 12:38:28 ID:???
それならいいのだが。
あと当然だが未修は全てダメ。
上位でもダメ。

上記既修以外は進学してはいけない。
165氏名黙秘:2008/10/10(金) 10:30:27 ID:???
KIKUMA!
KIKUMA!
KIMUMA!
166multi:2008/10/10(金) 20:19:11 ID:???
>ある底辺校の学長は正直にこう言う。「うちの法学部は、司法試験に合格させるのではなく、新聞を理解できるようになるのが目標」。
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/nation/2008101002.-diamond.html
167氏名黙秘:2008/10/10(金) 21:08:37 ID:???
>>166
大宮ローみたいだなw
168氏名黙秘:2008/10/10(金) 22:44:35 ID:???
>>164
上位既習って平均年齢低いよね。
ベテが多いといわれる中央ローだって既習平均23歳台。
実際、上位既習に入れる社会人なんていないのでは?
東大京大は当然だけど、慶應・中央などの有力ローも面接で
おっさん、おばさんを落としているんだろ。
じゃなかったら、この平均年齢はありえない。
169氏名黙秘:2008/10/13(月) 15:16:08 ID:???
菊間ですね。
170氏名黙秘:2008/10/14(火) 08:08:54 ID:???
愛してるの響きだけで
強くなれる気がした
171氏名黙秘:2008/10/14(火) 08:17:24 ID:???
菊○さんって特待生ですか?
宣伝役として授業料免除なんですかね
172氏名黙秘:2008/10/19(日) 01:17:42 ID:???
>>168
じゃあ社会人はどこの上位ローに行けばいいんだ?!
173氏名黙秘:2008/10/19(日) 01:41:11 ID:???
>>168
東京慶は面接ないが??
アホか?
174氏名黙秘:2008/10/20(月) 14:30:34 ID:???
qqqqq
175氏名黙秘:2008/10/20(月) 23:06:07 ID:???
花水木法律事務所ブログ
宮澤節生教授の変節と破綻
http://hanamizukilaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-00da.html
176氏名黙秘:2008/10/21(火) 09:52:35 ID:???
大宮は
菊間!
KIKUMA!
177氏名黙秘:2008/10/21(火) 13:28:32 ID:???
きくもん
178氏名黙秘:2008/10/22(水) 01:19:08 ID:???
>>175
面白い!
179氏名黙秘:2008/10/22(水) 13:00:23 ID:???
ブラクラ
ブラクラいや〜
180氏名黙秘:2008/10/22(水) 14:01:20 ID:???
大宮の詳しい実態を知りたいって?そんなのはダメだ。これ以上菊間!もう話せないから菊間!
181氏名黙秘:2008/10/23(木) 00:42:53 ID:???
>>175
強烈な皮肉、ワロタwwwww

>このように変節し破綻している宮澤教授の主張だが,
>2000年以前から現在まで終始一貫しているところもある。
>それは,「米国ロースクール制度はこうなっている。だから日本の法科大学院も…」という論法だ。
>西洋かぶれとの批判もあろうが,私はそう思わない。
>米国ロースクール制度に関する教授の幅広い知見は,今後も是非,法科大学院改革に役立てて頂きたいと考える。

>まずは,設置基準を満たさなくなったロースクールは,米国ではどうなるか,教えていただきたいと思う。(小林)
182氏名黙秘:2008/10/23(木) 11:08:11 ID:???

183氏名黙秘:2008/10/23(木) 16:46:12 ID:???
大宮
184氏名黙秘:2008/10/24(金) 00:21:58 ID:???
でもこの弁護士の言っている
「上位ローの合格率は今後どんどん上昇し、下位ローの合格率はどんどん低下して
両者の差は開いて二極化する」ってのはそのとおりじゃないか?

今だって、東京一慶中が勝ち、それ以外が沈んでいくというのが顕著だし。
185氏名黙秘:2008/10/24(金) 11:33:22 ID:???
大宮の
大宮による
大宮のための
大宮

そうなんだよな
186氏名黙秘:2008/10/25(土) 10:51:54 ID:???
意味不明
187氏名黙秘:2008/10/26(日) 11:30:56 ID:???
そんなもんさ、秋
188無し:2008/10/26(日) 13:42:13 ID:9/su6uQG
大宮落ちたからって妬くな
189氏名黙秘:2008/10/26(日) 13:44:07 ID:???
そんなヤツはいないけどな
190氏名黙秘:2008/10/27(月) 00:52:41 ID:???
>>184
実際問題として、アメリカってどんな感じなの?
いきなり統廃合って言ったって無理だろ。
アメリカの真似をスレバイイと思う。
191氏名黙秘:2008/10/27(月) 23:48:27 ID:???
上位ローと下位ローの合格率の差がどんどん開くというのはありえない。
今年だって、京都、慶應が合格者数・合格率を減らし、中央、東大が増加と
上位ローの中でも命運が分かれているし。
192氏名黙秘:2008/10/28(火) 22:39:21 ID:???
隔年現象だろ

しかし下位ローはただただ減るだけ。
193氏名黙秘:2008/10/30(木) 01:00:09 ID:???
花水木法律事務所ブログ
法科大学院の潰れる順番
http://hanamizukilaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-4bb2.html
194氏名黙秘:2008/10/30(木) 12:22:37 ID:???
この弁護士はほんと、いいこという。
「地方の下位ローが防波堤」と考えているのは間違いないだろうな。

それのしても、合格率9.76%の島根大ローが「客観的にもう終わってい」て
「学生が気の毒だ」というなら、それよりも合格率が低い(9.67%)大宮ローって一体w
195氏名黙秘:2008/11/05(水) 01:52:55 ID:???
宮澤の主張がコロコロ変わるのはオレも気になっていた。
196氏名黙秘:2008/11/09(日) 02:36:24 ID:???
地方のローが滅びる前に、都市部の定員が多いところがまずヤバイだろ。
大宮ローは合格率10%未満で定員100人だから、真っ先に・・・
197氏名黙秘:2008/11/10(月) 11:32:10 ID:???
所詮菊間ロー
198氏名黙秘:2008/11/10(月) 18:50:55 ID:???
菊間ちゃんを
生で見た香具師いるか?
199氏名黙秘:2008/11/12(水) 00:44:09 ID:???
>>196
この弁護士の言うとおり、大宮ローの定員切れが始まってる。
本スレによると、後期は夜間15人のところ21人出願だって。
200氏名黙秘:2008/11/12(水) 05:03:05 ID:???
■■弁護士、今やワークングプアに転落 ■■

司法試験には受かったけれど・・・

司法試験合格者の増加に伴い、新人弁護士たちの就職難が厳しさを増している。
弁護士事務所に勤めることもできず、経験もなく自宅で開業を余儀なくされるケースや、
フリーター化するケースも・・・・

ヒマワリの弁護士バッジさえ手に入れれば、高給が保証される時代は終わった。
今、弁護士業界で問題となっているのは「ワークングプア・ロイヤーズ」の存在である。
「既存の弁護士事務所は定員が飽和状態。新人弁護士は有給の『イソ弁』(居候弁護士)ではなく、
固定給なしで机だけを借りる『ノキ弁』(軒先弁護士)となるケースが増えている」(都内のベテラン弁護士)
「年収200万円台の弁護士だって今は珍しくありませんよ」(前出の弁護士)

週刊ダイヤモンド 2008年8月30日号 66頁
201氏名黙秘:2008/11/12(水) 05:05:03 ID:???
>>178
一度見たけど、かなりのおばさんでブサイクだったよ。

ローなんか来ないで、フジテレビに残れば高給貰えて、退職金もがっぽりもらえたのに。
202氏名黙秘:2008/11/13(木) 04:31:34 ID:???
.
203氏名黙秘:2008/11/13(木) 07:48:58 ID:???
>>201
そうそうフジテレビにいれば年収2000万円ぐらいで、
生涯獲得賃金7億円ぐらいいったのにね。
安定した生活送れたのに。

フジテレビアナウンサー入社競争率に比べたら、司法試験なんて屁みたいなもんだし。

もったいないことしたよなー。

204氏名黙秘:2008/11/13(木) 08:10:59 ID:???
>203
大部分の女子アナは30代過ぎれば退社圧力がかかるからな。まして、ケガの後遺症が酷いらしいし、どちらにしろ辞めざるを得なかっただろう。
205氏名黙秘:2008/11/13(木) 10:49:00 ID:???
>>204
やっぱりNEWSの件が..................
206氏名黙秘:2008/11/13(木) 13:08:13 ID:???
怪我の後遺症って
具体的にはどんなの?
207氏名黙秘:2008/11/13(木) 18:07:22 ID:???
女子アナしていたほうが絶対よかったよね。
それにしても、マスコミ特にフジテレビは給与高いよね。
ゆくゆくはフリーになって安藤、小宮、小谷みたいに億稼ぐことも
可能だっただろうし。
208氏名黙秘:2008/11/13(木) 18:26:57 ID:???
>206
生放送中の転落事故で腰の骨や内臓をかなりやってしまって、妊娠が難しくなって
しまったらしい。菊間の母親が言うにはだが。
ちなみに転落事故の瞬間ははヨウツベにもUPされてる。
209氏名黙秘:2008/11/13(木) 18:32:11 ID:???
>207
弁護士になりたい、というのは建前だろ。本人も出来る事ならアナを続けたかっただろ。ただ、フリーで高額の給料を得られるのは、女子アナの中でもほんの一握りだし、局としても、問題続きの菊間は目障りだったんだろ。
210氏名黙秘:2008/11/13(木) 18:32:37 ID:???
>208
高島彩には頑張ってほしいと思ってる
211氏名黙秘:2008/11/13(木) 18:36:24 ID:???
退職時の最後のフジの忘年会にも、あえて出席しなかったということだから、
かなり内部でぎくしゃくして関係がよくなかったのだろうか。
212氏名黙秘:2008/11/13(木) 18:39:57 ID:???
>211
当然だな。菊間としても局に恨みはあるだろうし、弁護士になって見返してやりたいのだろうよ。
213氏名黙秘:2008/11/13(木) 22:22:58 ID:???
学校法人佐藤栄学園理事長の佐藤栄太郎さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/1113/TKY200811130272.html

佐藤 栄太郎さん(さとう・えいたろう=学校法人佐藤栄学園理事長、元埼玉県私立
中学高等学校協会長)が13日、腹部大動脈瘤(りゅう)破裂で死去、80歳。通夜と
葬儀は近親者と関係者のみで行い、後日、学園葬を予定している。
214氏名黙秘:2008/11/14(金) 16:30:30 ID:???
>>208
へー
妊娠厳しいのか・・・

内臓と骨か・・・厳しそうだな
215氏名黙秘:2008/11/15(土) 10:31:32 ID:???
kikuma
216氏名黙秘:2008/11/15(土) 13:24:25 ID:???
w
217氏名黙秘:2008/11/15(土) 21:40:37 ID:???
★★『弁護士の就職難』司法修習生:就職未定25%…日弁連調査
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080731k0000m040023000c.html
 日本弁護士連合会が年内に修習を終える司法修習生に実施したアンケートで、
弁護士登録を目指しながら就職先が決まっていない修習生が25%に上り、前年同期のほぼ倍になっていることが分かった。
司法試験合格者増に伴う弁護士の就職難を示す結果だ。

 アンケートは4〜5月に実施し、修習生2383人のうち1041人が回答を寄せた。弁護士志望で就職先未定は計263人。
内訳は、修習を9月に終える旧司法試験合格者31人(合格者の12%)、12月に終える新司法試験合格者232人(同29%)だった。
前年同時期のアンケートでは就職先未定は全体の13%だった。

 日弁連は「新司法試験合格者が初めて就職した前年は、全国の弁護士事務所に採用を強く働きかけたので、今年は受け入れ幅が少ないと予想していた」と受け止める。
今年からホームページで修習生ら向けに求人情報を提供するシステムの運用も始めた。
 司法試験合格者数を巡っては、政府が10年に年間3000人に増やす方針を示し、法曹人口は現在の約2万9000人から、18年には5万人に達すると見込まれている。
しかし、日弁連は今月18日、増員のペースダウンを求める緊急提言を採択した。
日弁連は「急増する志望者を吸収する法律事務所の増加には時間の猶予が必要。
このままでは実務を通じた弁護士育成が難しく、質の低下が懸念される」と主張している。【北村和巳】
218氏名黙秘:2008/11/16(日) 06:31:04 ID:???
>>201
>>かなりのおばさんでブサイク

テレビで見るのと同じだな
219氏名黙秘:2008/11/16(日) 11:10:56 ID:???
一度でいいから菊間ちゃんとやりたいなぁ
220氏名黙秘:2008/11/16(日) 15:31:11 ID:???
220
221氏名黙秘:2008/11/16(日) 16:55:19 ID:???
w
222氏名黙秘:2008/11/16(日) 18:55:46 ID:???
>>219
年収2000万円近い安定したフジテレビ社員の職を捨ててまで
司法試験に挑戦するにはかなりの決意がいったでしょう。

ところで、司法試験受かりそうなのですか?
223氏名黙秘:2008/11/16(日) 18:58:56 ID:???
>>219
>>一度でいいから菊間ちゃんとやりたいなぁ

俺なら、高島彩か平井理央か大島由香里だな
224氏名黙秘:2008/11/18(火) 08:59:42 ID:???
kikuma
225氏名黙秘:2008/11/18(火) 09:20:48 ID:???
フジテレビ限定なのか?

あんまやりたいのいねぇなぁ
226氏名黙秘:2008/11/19(水) 01:14:57 ID:???
週刊誌【週刊文春】11月27日号(最新号)
⇒告発大スクープ:<「教え子女性」が涙の告発>上智大法科大学院長・長沼範良氏(司法試験考査委員)に押し倒されて……
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
電車の中吊り広告・新聞広告
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/081127.htm
227氏名黙秘:2008/11/20(木) 16:59:33 ID:???
だからさぁ

それは上智スレでやれって
言ってるだろハゲが!
228氏名黙秘:2008/11/21(金) 09:38:42 ID:???
どんなに辛くても
夢を諦めないで
るるる〜
それが私の生きる道!
229氏名黙秘:2008/11/21(金) 17:25:19 ID:???
KIKUMA!
230氏名黙秘:2008/11/21(金) 21:48:12 ID:YXtjWgKP
フジテレビにいれば年収2000万円ぐらいで、
生涯獲得賃金7億円ぐらいいったのにね。
安定した生活送れたのに。
フジテレビアナウンサー入社競争率に比べたら、司法試験なんて屁みたいなもんだし。
もったいないことしたよなー。
231氏名黙秘:2008/11/22(土) 14:50:45 ID:???
3
232氏名黙秘:2008/11/23(日) 03:11:48 ID:???
下位ロー崩壊!
233氏名黙秘:2008/11/23(日) 06:32:04 ID:???
GHJK XCVBN

G=き


234氏名黙秘:2008/11/24(月) 08:47:36 ID:???
kikuma
235氏名黙秘:2008/11/24(月) 14:13:54 ID:???
;
236氏名黙秘:2008/11/25(火) 03:26:24 ID:4M5EEi57

大島由香里と長澤まさみ似てると思うのだが
237氏名黙秘:2008/11/26(水) 09:07:34 ID:???
sex
238氏名黙秘:2008/11/26(水) 10:29:49 ID:???
もいちどすきってきかせてほしい
239氏名黙秘:2008/11/27(木) 05:44:41 ID:gk3GEwFL

だから大島由香里好きだって言ってるだろ
240氏名黙秘:2008/11/27(木) 09:50:18 ID:???
だれそれ
画像うp汁
241氏名黙秘:2008/11/28(金) 16:59:58 ID:???
AKB48
242氏名黙秘:2008/11/28(金) 19:37:08 ID:cHP6lJvZ

フジの女子アナだろ。
243氏名黙秘:2008/11/30(日) 15:24:32 ID:???
だれそれ
画像うp汁
244氏名黙秘:2008/12/01(月) 08:54:04 ID:???
w
245名無し:2008/12/01(月) 21:50:43 ID:???
顔のいい奴は結局何でも手に入れるんだ
246名無し:2008/12/01(月) 21:57:22 ID:???
♪ベテベテベ〜テ〜ベ〜テ〜シケタイよ〜ん〜で〜ベテベテベ〜テ〜ベ〜テ〜(ドナドナ風に)
247age:2008/12/01(月) 21:58:14 ID:???
248氏名黙秘:2008/12/02(火) 14:27:12 ID:???
248
249氏名黙秘:2008/12/02(火) 20:58:11 ID:Mezl+ZuS
3次募集するのかあ。。。
250氏名黙秘:2008/12/02(火) 21:51:54 ID:???
w
251氏名黙秘:2008/12/05(金) 15:48:02 ID:???
市川さんが美人だと思う
女子アナは
252氏名黙秘:2008/12/06(土) 09:53:49 ID:???
俺も
253氏名黙秘:2008/12/06(土) 11:18:55 ID:???
眉毛薄い
254氏名黙秘:2008/12/06(土) 12:48:41 ID:???
美人だからおk
255氏名黙秘:2008/12/07(日) 09:59:10 ID:???
同意
256氏名黙秘:2008/12/10(水) 15:59:56 ID:???
テレビ朝日は
やじまるもかわいいぞ。
特に笑顔がいい
257氏名黙秘:2008/12/14(日) 10:49:08 ID:???
どうせオナニーしてんだろ?
258氏名黙秘:2008/12/15(月) 09:07:13 ID:???
なんでわかったんだ・・・
259氏名黙秘:2008/12/15(月) 12:28:40 ID:???
週刊エコノミスト 12月23日新春特大号
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/news/20081212-185145.html

> ・学者が斬る(391) 法科大学院の定員削減は不可避    宮澤 節生
260氏名黙秘:2008/12/15(月) 13:33:27 ID:???
菊間しか
261氏名黙秘:2008/12/17(水) 13:38:06 ID:???
菊間なら・・・
菊間ならなんとかしてくれる・・・
262氏名黙秘:2008/12/19(金) 11:06:16 ID:???
来年菊間が受かれば
かなり大きなニュースになるよね
263氏名黙秘:2008/12/19(金) 13:55:32 ID:???
かなりの宣伝効果になるだろうな
264氏名黙秘:2008/12/23(火) 09:50:21 ID:???
一気に上位ローへの仲間入りかな?
265氏名黙秘:2008/12/24(水) 09:27:14 ID:???
東大
京大
一橋
早稲田
慶應
中央
266氏名黙秘:2008/12/24(水) 11:43:33 ID:???
+明治
267氏名黙秘:2008/12/26(金) 13:42:27 ID:???
w
268氏名黙秘:2008/12/26(金) 13:51:12 ID:???
菊間さんは新品
269氏名黙秘:2008/12/27(土) 17:26:23 ID:???
菊間さんは新品?

それって処女ってこと?
さすがにそれはないだろ・・・
270氏名黙秘:2008/12/29(月) 10:05:28 ID:???
俺は菊間ちゃんに
筆おろしをしてもらいたい。
これは本当だ。
心から強く願っている。
271氏名黙秘:2008/12/31(水) 13:21:07 ID:???
菊間さんにお掃除フェラしてもらいたい
これ、ほんと
272氏名黙秘:2009/01/01(木) 17:10:05 ID:???
あー

おかしく6なったわPC
273氏名黙秘:2009/01/02(金) 16:14:03 ID:???
それはクリーニングしないで
断線した可能性が非常に高いね。
274氏名黙秘:2009/01/06(火) 10:07:48 ID:???
新しいキーボード
自我で貸
275氏名黙秘:2009/01/07(水) 08:50:27 ID:???
kikuma
276氏名黙秘:2009/01/07(水) 11:44:04 ID:???
wwwwww
277氏名黙秘:2009/01/08(木) 09:55:23 ID:???
クローズアップ2009:法科大学院乱立・合格率低迷 教員足りず質低下
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090108ddm003040131000c.html

> ◇「3千人」堅持を−−宮沢節生・青山学院大法科大学院教授の話
>
>  弁護士過疎の解消、被疑者国選弁護の拡大、裁判員裁判の導入など、
> 多くの弁護士を必要とする司法制度改革の実施が迫っており、3000人合格の目標は死守すべきだ。
> 現在の法科大学院の定員を維持したままでは、新試験の合格率は2割台に低下する。
> 実質的な予備校化が進行すれば教育の理想から遠ざかり、法曹を志す者の減少が続く。
> 全校が大幅な定員削減に取り組むべきだ。
278氏名黙秘:2009/01/09(金) 13:02:07 ID:???
598
279氏名黙秘:2009/01/12(月) 10:04:16 ID:???
ハァ?
280氏名黙秘:2009/01/13(火) 14:54:38 ID:???
ちみつれもん
281氏名黙秘:2009/01/14(水) 11:37:52 ID:???
つまんないんですけど、それ。
282氏名黙秘:2009/01/15(木) 10:17:21 ID:???
だな
283氏名黙秘:2009/01/16(金) 10:39:32 ID:???
kikuma
284氏名黙秘:2009/01/19(月) 06:29:10 ID:???
なんか大宮ってあまりに人があつまらなくて、
緊急追加三次募集してなかったっけ?
285氏名黙秘:2009/01/20(火) 11:04:48 ID:???
菊間


286氏名黙秘:2009/01/20(火) 15:26:51 ID:???
菊間ちゃん最高!
287氏名黙秘:2009/01/21(水) 08:30:39 ID:???
菊間の
菊間による
菊間のための
菊間スレ
288氏名黙秘:2009/01/21(水) 13:38:12 ID:???
kikuma
289氏名黙秘:2009/01/22(木) 08:03:42 ID:???
お前の正体わかったわ
菊間だろ!
290氏名黙秘:2009/01/23(金) 10:50:54 ID:???
菊間
291氏名黙秘:2009/01/23(金) 13:03:43 ID:???
>>284
緊急募集してた。
しかも、HPでエントリーするみたいな感じのアンオフィシャルな感じの出願。

今日日、マックのバイトでももう少しちゃんとした体裁で募集している。

もはや大宮ローはまともな学校の体をなしていない。
この弁護士の分析はまさに適切だった。

292氏名黙秘:2009/01/24(土) 10:08:56 ID:???
kikuma
293氏名黙秘:2009/02/04(水) 23:51:44 ID:???
>>291
それって人集まったのか?
294氏名黙秘:2009/02/06(金) 08:25:55 ID:???
w
295氏名黙秘:2009/02/07(土) 08:58:08 ID:???
今年は菊間イヤー
296氏名黙秘:2009/02/15(日) 09:32:15 ID:???
きくまちゃん
297氏名黙秘:2009/02/15(日) 12:30:44 ID:???
現実と理想の間ってところで、ついに大宮ローが取り上げられたな。
「おもちゃのピストル」をつかって弁護士ごっこをしていても、
合格率は低いから、こんなところに行ったら受からない、
というメッセージをしかと受け取った。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20090211-OYT8T00292.htm
298氏名黙秘:2009/02/15(日) 13:42:24 ID:???
菊間さんがあまりに有名だから、そりゃ合格すれば宣伝になるだろうけど
落ちたらそれこそ大宮は終わるだろ
299氏名黙秘:2009/02/16(月) 08:49:30 ID:???
ぶっちゃけ桐蔭とココと大東ならどこがいいですか?
成蹊と筑波は別として。
300氏名黙秘:2009/02/16(月) 11:05:53 ID:???
菊間ちゃん巨乳だな
301氏名黙秘:2009/02/16(月) 11:12:04 ID:???
ミヤーンだろ
302氏名黙秘:2009/02/17(火) 09:40:26 ID:???
菊間で抜いた
303氏名黙秘:2009/02/17(火) 14:53:35 ID:???
どぴゅどぴゅどぴゅ
304氏名黙秘:2009/02/18(水) 01:28:45 ID:???
>>299
大東だろ。
東大法学部→会社勤務→大東で合格した人の
合格体験記があった。
地理的に便利でよかったと。
305氏名黙秘:2009/02/18(水) 01:33:43 ID:???
>>298
馬鹿じゃないの。
菊間は合格を確約されてんのよ。
306氏名黙秘:2009/02/18(水) 01:34:39 ID:???
>>304
学部は一橋。その頃から司法をやっていて東大法学研究科修士(司法試験受験者)。
銀行でも法律やり続けて、大東へ。 
じゃなかったか?
307氏名黙秘:2009/02/22(日) 02:18:57 ID:???
>>306
修士で学歴ロンダしたと思ったら、こんどは逆ロンダか。
一橋→東大→ビッグ東大って凄い経歴だw
308氏名黙秘:2009/02/22(日) 14:56:29 ID:???
オレ、数少ない大宮ローの合格者の体験記を読んだよ。
辰巳の冊子に登場してたその人は
東大法→保険会社→大宮ロー→合格、だった。
やっぱり、大東や大宮といった超下位ロー(合格率一桁ランク)に
進学して合格するには、東大卒とかの地頭がないと
周囲のアホさに流されてしまうのでは?
309氏名黙秘:2009/02/27(金) 08:02:14 ID:???
今年は


菊間
310氏名黙秘:2009/02/28(土) 08:41:22 ID:???
菊間の
菊間による
菊間のための
311氏名黙秘:2009/02/28(土) 12:48:04 ID:???
きくもん


312氏名黙秘:2009/02/28(土) 17:05:05 ID:???




313氏名黙秘:2009/02/28(土) 17:13:09 ID:???
きのう
く○にしてたら
ま○こが臭くて萎えた
314氏名黙秘:2009/03/07(土) 13:18:34 ID:???
で、ゆうりたんってどうなったの?
315氏名黙秘:2009/03/07(土) 13:20:20 ID:???
スマソ、誤爆した・・・
orz・・・
316氏名黙秘:2009/03/07(土) 17:29:56 ID:???
w
317氏名黙秘:2009/03/07(土) 23:05:08 ID:???
ゆうこりんなら知っているけど
ゆうたりんって誰ですか?
318氏名黙秘:2009/03/08(日) 16:02:22 ID:???
そんなことより
菊間ちゃんだろ、大宮は。
319氏名黙秘:2009/03/12(木) 15:27:54 ID:???
きくま!
きくま!
きくま!
320氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:31:50 ID:???
今日も菊間ってるなw
321氏名黙秘:2009/03/14(土) 08:42:53 ID:???
w
322氏名黙秘:2009/03/14(土) 16:28:04 ID:???
菊間さん♪
323氏名黙秘:2009/03/14(土) 21:08:00 ID:???
KIKUMAうざい。
324氏名黙秘:2009/03/16(月) 10:37:53 ID:???
菊間ちゃんかわいいっす
325氏名黙秘:2009/03/17(火) 08:11:41 ID:???
菊間ちゃんの
菊間ちゃんによる
菊間ちゃんのための
菊間ちゃん
326氏名黙秘:2009/03/17(火) 13:24:23 ID:???
そんなに菊間が好きなのか・・・
そうか・・・もう何も言わない・・・
327氏名黙秘:2009/03/18(水) 08:04:54 ID:???
kikuma
328氏名黙秘:2009/03/20(金) 09:33:32 ID:???
き〜く〜ま
きくまきくま
き〜く〜ま
329氏名黙秘:2009/03/22(日) 10:33:44 ID:???
329
330氏名黙秘:2009/03/23(月) 07:42:02 ID:???
330
331氏名黙秘:2009/03/23(月) 16:44:43 ID:???
みにもにてれふぉんだりんりんりん
つじちゃんですかごちゃんです
だからどうかしたのかと
332氏名黙秘:2009/03/24(火) 09:58:27 ID:???
菊間さん
333氏名黙秘:2009/03/25(水) 17:24:32 ID:???
333
334氏名黙秘:2009/03/26(木) 11:27:45 ID:???
菊間!
菊間!
335age:2009/03/26(木) 17:02:09 ID:???
キター!!!(・∀・)

大宮ローの新しい顔写真付パンフキター!!

近日公開(・∀+・)
請ふ御期待!!!
336氏名黙秘:2009/03/27(金) 16:37:41 ID:???
菊間
337aaa:2009/04/03(金) 20:40:30 ID:???
気持ち悪いオサ-ンの先輩が可愛い先輩についてネチネチ言っていたのが見苦しかたー…
逝ってよし!!!(´д`)
と逝っていい?
逝っていいでつか???
338sage:2009/04/03(金) 20:45:20 ID:???
339sage:2009/04/04(土) 07:02:36 ID:???
同期辛ス

漏れ結構期待して入学したのにいたのは子持ちのデキ婚汚ギャルのババアにブス

タスケテ
340氏名黙秘:2009/04/05(日) 10:41:46 ID:???
菊間ちゃん


341氏名黙秘:2009/04/05(日) 13:40:32 ID:???
kikuma
342氏名黙秘:2009/04/09(木) 13:45:58 ID:1JpHzch8
菊間は司法試験あきらめてフリーのアナウンサーになるって
雑誌に書いてあったぞ
どうなってるんだ?
343sage:2009/04/10(金) 04:07:05 ID:???
氏ニタヒ
344氏名黙秘:2009/04/10(金) 07:42:46 ID:???
>>342
まじで?
いつごろのどういう雑誌?
今年受験じゃないのか菊間
345氏名黙秘:2009/04/10(金) 23:31:50 ID:???
菊間
346氏名黙秘:2009/04/15(水) 10:51:50 ID:???
kikuma
347氏名黙秘:2009/04/15(水) 16:40:21 ID:???
壊れそうなものばかり集めてしまう余暇が焼きはかざりじゃないがらすのじゅうだい
348氏名黙秘:2009/04/16(木) 07:55:13 ID:???
菊間さん
349氏名黙秘:2009/04/16(木) 14:36:44 ID:???
今日も菊間ってるかいぃ
350氏名黙秘:2009/04/16(木) 17:28:01 ID:???
そらそうよ
351氏名黙秘:2009/04/17(金) 08:28:00 ID:???
k
352氏名黙秘:2009/04/18(土) 09:08:43 ID:???
菊間ってる
353氏名黙秘:2009/04/19(日) 10:33:21 ID:???
きくまー
354氏名黙秘:2009/04/19(日) 14:50:22 ID:???
k
355氏名黙秘:2009/04/21(火) 08:22:41 ID:???
ikuma
356氏名黙秘:2009/04/22(水) 10:47:49 ID:???
@
357氏名黙秘:2009/04/22(水) 17:46:52 ID:???
今年は大宮にとって菊間イヤー
358氏名黙秘:2009/04/23(木) 04:18:02 ID:???
yes
359氏名黙秘:2009/04/24(金) 00:18:57 ID:???
「KIKUMAしてますか!」
360氏名黙秘:2009/04/24(金) 08:38:05 ID:???
いやだな
361氏名黙秘:2009/04/25(土) 08:19:17 ID:???
つぶれないさ
362バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2009/04/26(日) 13:20:04 ID:KlgIvptn
廃校あげ
363氏名黙秘:2009/04/29(水) 11:47:24 ID:???
フリー?
364氏名黙秘:2009/04/30(木) 10:56:48 ID:???
>>362
おまえは名城大ロー落ちたアホじゃないかw
365氏名黙秘:2009/05/02(土) 09:35:26 ID:???
菊間ってるな。
366氏名黙秘:2009/05/03(日) 09:25:47 ID:???
菊間の
菊間による
菊間のための
菊間スレなんですね、わかります。
よーくわかります。
367氏名黙秘:2009/05/03(日) 12:24:32 ID:???
昨年の新司合格者16人か・・
368氏名黙秘:2009/05/03(日) 19:30:29 ID:???
大丈夫だ菊間がいるから
369氏名黙秘:2009/05/03(日) 20:44:16 ID:???
16人もいるって本当?
370氏名黙秘:2009/05/04(月) 10:41:36 ID:???
菊間似の美女が16人も・・・
371氏名黙秘:2009/05/05(火) 09:15:34 ID:???
菊間たん、ハァハァハァ
372氏名黙秘:2009/05/06(水) 17:51:18 ID:???
www
373氏名黙秘:2009/05/07(木) 11:29:45 ID:???
w
374氏名黙秘:2009/05/08(金) 10:17:40 ID:???
きくまさん
375氏名黙秘:2009/05/08(金) 23:50:10 ID:???
自由落下。。。
376氏名黙秘:2009/05/10(日) 14:27:56 ID:???
a
377氏名黙秘:2009/05/12(火) 11:20:43 ID:???
きくまってるな
378氏名黙秘:2009/05/14(木) 03:59:51 ID:???
どうせ受け控えだろw
379氏名黙秘:2009/05/22(金) 07:55:48 ID:???
あー
そうか。そういう手もあるのか。
でも注目されてるし受け控えはないと思うけどなー
380氏名黙秘:2009/05/22(金) 15:55:54 ID:???
どうなったのかなぁ菊間
381氏名黙秘:2009/05/23(土) 08:28:25 ID:???
あの自由落下のときにお亡くなりになっていれば、
いまのような地獄絵図はなかったのに。
382氏名黙秘:2009/05/25(月) 19:33:28 ID:???
酷いこというね
383氏名黙秘:2009/05/26(火) 01:20:13 ID:???
さてさて菊間さんどうなったかな
384名無し:2009/05/26(火) 02:40:29 ID:???
パンフレットで菊の生活特集組んでるとの噂
385氏名黙秘:2009/05/26(火) 14:47:51 ID:???
>>384
本当なら画像うpしてくれ
386氏名黙秘:2009/05/27(水) 14:58:37 ID:???
きゃーりんおんきゃーりあうとしんじるよろこびと
あいしあうこのこえを
387名無し:2009/05/28(木) 04:05:58 ID:???
死亡フラグたちますた
388氏名黙秘:2009/06/05(金) 10:58:33 ID:???
菊間さん、今週のフラッシュで記事になってたね。
この人予備校とか学内での成績はどんなもんだったんだろ。
389氏名黙秘:2009/06/09(火) 12:02:08 ID:???
今年のこの結果もやばいのでは?
受験率が51.8%って・・・
このスレタイ弁護士の言っていることが現実味を帯びてきている。
390氏名黙秘:2009/06/12(金) 09:33:56 ID:???
菊間さんは
391氏名黙秘:2009/06/13(土) 10:02:26 ID:???
どうなった
392氏名黙秘:2009/06/15(月) 11:55:00 ID:???
>>389
でもこの学校、HPでは「前年比2.5倍!」とかって宣伝してるぞw
そりゃ6人から16人になったという数だけ見りゃ凄いけど、
その分受験者も3倍くらいになってるしな。
393氏名黙秘:2009/06/17(水) 14:08:52 ID:???
kikuma
394氏名黙秘:2009/06/23(火) 10:06:36 ID:???
信州ローや姫毒ローといい勝負かw
395氏名黙秘:2009/06/24(水) 08:36:19 ID:???
このローは菊間次第だろう
396氏名黙秘:2009/06/25(木) 09:14:39 ID:???
かもねかもね
そうかもね
397氏名黙秘:2009/06/26(金) 09:54:33 ID:???
少年隊
398氏名黙秘:2009/06/29(月) 12:37:42 ID:???
いやしぶがき隊だろ
399氏名黙秘:2009/06/30(火) 09:25:54 ID:???
なにそれ
400氏名黙秘:2009/07/04(土) 01:13:48 ID:???
>>1の提言をした弁護士、ここのところあまりためになることを言っていない希ガス。
401氏名黙秘:2009/07/04(土) 11:51:35 ID:???
oomiya
402氏名黙秘:2009/07/04(土) 23:28:33 ID:???
niben
403氏名黙秘:2009/07/06(月) 12:49:17 ID:???
doyukoto?
404氏名黙秘:2009/07/09(木) 10:54:42 ID:???
今年私大
405氏名黙秘:2009/07/10(金) 13:32:59 ID:XqHzeLHh
いろいろ大変だな
がんばろうや
406氏名黙秘:2009/07/15(水) 13:42:43 ID:???
将来「司法改革の失敗」が総括されたとき、
大宮ローは真っ先に取り上げられるんだろうな。
407氏名黙秘:2009/07/18(土) 13:47:59 ID:???
ここの在学生のブログがあったよね?
408氏名黙秘:2009/07/18(土) 14:03:07 ID:???
ここに書き込んでるのは
下種野郎ばっかりですね。

悲惨な人生送ってるんでしょうね・・・・・
409氏名黙秘:2009/07/24(金) 13:44:07 ID:???
言わずもがな
410氏名黙秘:2009/07/30(木) 01:26:27 ID:???
ここに書き込んでいる人より、この学校に通っている人の方が悲惨な
人生を送っているんでしょうね…
411氏名黙秘:2009/07/31(金) 11:17:57 ID:???
>>408
そんなに自虐的にならんでもいいのに・・・
412氏名黙秘:2009/08/07(金) 10:41:04 ID:???
バケツ大佐!
413氏名黙秘:2009/08/19(水) 02:04:09 ID:???
司法改革への批判はするものの、なかなか建設的提言に至っていないのが
惜しいところだね。問題意識は正しいと思うんだけど。
414氏名黙秘:2009/08/23(日) 05:55:12 ID:???
「司法改革という宗教」というタイトリングは言い当て妙だと思う。
415氏名黙秘:2009/09/03(木) 23:39:14 ID:???
「言い得て妙」だろ。
416氏名黙秘:2009/09/04(金) 08:12:27 ID:???
菊間さん
417氏名黙秘:2009/09/05(土) 15:33:31 ID:Q01NsdeP
菊間さん
司法試験に合格













のはず
418氏名黙秘:2009/09/11(金) 03:02:44 ID:???
受験者81人で12名か。昨年より合格者減ったな。
これ以降は入試倍率が1倍台の学年。ここから一気に崩壊が加速する。
419氏名黙秘:2009/09/13(日) 01:38:23 ID:???
>>1の弁護士はタイトリングの能力がないのだろうか。No26なんて連番つけたら新読者が読まないってわからないのかな・・・
420氏名黙秘:2009/09/13(日) 11:50:20 ID:???
HPみたら、まだこの学校の入試を受ける人が49人もいたことに驚きだ。
初年度の1600名から比べると隔世の感があるが。何パーセント減なんだよw
421氏名黙秘:2009/09/13(日) 23:29:37 ID:???
昼夜合わせても、受験生が90人いかない。
1600の消費税くらいしかもはや受験生がいない。
完全にオワタ!
422氏名黙秘:2009/09/14(月) 11:19:41 ID:???
もう終わってるのは確定だろ。今年のロー入試が90名受験という惨状も、終末へのプログラムが顕在化しているだけ。
423氏名黙秘:2009/09/14(月) 20:40:36 ID:GBBI/UJK
きくま 合格 おめでとー
424氏名黙秘:2009/09/15(火) 01:09:54 ID:???
落ち取るやん
425氏名黙秘:2009/09/15(火) 08:26:24 ID:YKM4JEVC
きくま まさこで検索してごらん
426氏名黙秘:2009/09/15(火) 14:45:21 ID:???
わろすw
427氏名黙秘:2009/09/16(水) 10:30:55 ID:???
誰も言及していないけど、バンカラはどうなった?
428氏名黙秘:2009/09/16(水) 13:30:07 ID:???
菊間さん・・・


429氏名黙秘:2009/09/17(木) 00:03:04 ID:???
バンカラ中井!
430氏名黙秘:2009/09/17(木) 10:40:28 ID:???


431氏名黙秘:2009/09/18(金) 07:14:05 ID:???
KIKUMA
432氏名黙秘:2009/09/20(日) 04:17:00 ID:nZxDCceE
菊間アナには来年こそは頑張ってほしい。

だけどフジに残っていれば今頃年収2000万円だったのに。もったいない

http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/15gendainet07028274/%25C1%25E1%25B0%25F0%25C5%25C4/
433氏名黙秘:2009/09/20(日) 05:10:47 ID:???
おれ、こないだ高島アヤパンと話したんだけど、
やっぱり司法試験ってむつかしいねっていう話になったよ
でもやっぱり菊間さんには頑張ってほしいねってアヤパン言ってた。

434氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:11:42 ID:nZxDCceE

フジテレビにいれば退職金もがっぽりもらえたのに残念で仕方ない
435氏名黙秘:2009/09/20(日) 23:39:19 ID:???
>>432
机と話してるぞ
436氏名黙秘:2009/09/24(木) 13:36:42 ID:???




菊間
437氏名黙秘:2009/09/27(日) 09:50:54 ID:???
kikuma
438氏名黙秘:2009/09/27(日) 13:46:04 ID:???
>>434
退職したから退職金は貰ったんじゃないの?
439氏名黙秘:2009/09/27(日) 14:03:45 ID:???
黄熊
440氏名黙秘:2009/09/29(火) 07:55:39 ID:???
菊間
441氏名黙秘:2009/09/30(水) 09:01:41 ID:???




442氏名黙秘:2009/10/02(金) 10:25:49 ID:???
kikuma
443氏名黙秘:2009/10/02(金) 10:33:15 ID:???
東横線の大倉山駅と妙蓮寺駅の間にある駅名って何?
444氏名黙秘:2009/10/02(金) 13:34:09 ID:???
菊間駅
445氏名黙秘:2009/10/03(土) 01:41:44 ID:???
来年は合格率10%未満!
446氏名黙秘:2009/10/10(土) 14:03:57 ID:???
今年の入試倍率も、1.5倍ちょっとだったな。
しかも、合格者のうち半分は手続きをしない。
今年も入学手続者は40名いくかいかないかだろう。
終わったな完全に。
447氏名黙秘:2009/10/10(土) 14:09:44 ID:???
大宮ローの来年の合格者はすごいぞw
開校史上、ダントツで優秀な4期生達がついに出陣するからな。
東大京大卒が複数いるからね。

448氏名黙秘:2009/10/15(木) 04:34:12 ID:???
>>447
あの…
1期生も東大京大は多数いましたが。
うおたん、ハゲシンゴ、宏也、めつや、清ほか東大卒多数だったし、
Nはらに至っては京大卒の東大院卒。それでも合格率が9.67%だった。
そこが大宮ローの「凄い」ところなんだよ。
449氏名黙秘:2009/10/17(土) 13:02:19 ID:???
今ではそんな東大卒の入学者も減り、
日大やら法政やら、山形大学やら埼玉大学やらに…
450氏名黙秘:2009/10/17(土) 23:51:03 ID:???
でも、受控していた1期生たちが、再び立ち上がったら皆合格して凄いことになるのでは?
受験のプロの東大卒※も清も、まだ受験資格のこってる訳だし。
451氏名黙秘:2009/10/19(月) 22:12:19 ID:???
>>449
平成国際を忘れずにwww
452氏名黙秘:2009/10/21(水) 00:32:13 ID:???
平成国際大の人間だけは入れないってことは、
昔、蓮見理事が、弁護士会の建物での説明会で誇らしげに自慢してたけどなw
453氏名黙秘:2009/10/21(水) 09:53:45 ID:zd9OhzvX
逮捕なら新聞ざた。実名、職業、住所が公表されるから「2ちゃんねる」あたりに拾われて、
コピペされて、ずっとネットに残って実名検索一発で過去が暴かれるのです。
痴漢でも名前がずっと残る。詐欺なんかでも永久に残ってしまうのです。
弁護士法違反や税理士法違反などの微罪でも情報として永久に残るのです。
昔は、皆が忘れることや記憶が薄れましたが、今は情報が、ネット上で保存されGoogleで検索一発です。
喜望大地研究会、喜多洲山は、ニセ弁護士告発だけでもネットに晒し者です。
454氏名黙秘:2009/10/23(金) 10:25:27 ID:???
菊間
455氏名黙秘:2009/10/24(土) 09:31:03 ID:???
kikuma
456氏名黙秘:2009/11/07(土) 07:23:55 ID:???
きくまさん
457氏名黙秘:2009/11/08(日) 15:10:16 ID:???
きくーまー
458氏名黙秘:2009/11/09(月) 14:00:42 ID:ECWfw+Op
ここから合格した人って、累計で10人には達しているのか?
459氏名黙秘:2009/11/22(日) 21:10:23 ID:???
大宮法科大学院は,名実ともに底辺ロー!
460氏名黙秘:2009/11/26(木) 01:20:59 ID:???
>>458
さすがに,10名は超えているw
461氏名黙秘:2009/11/29(日) 14:46:52 ID:???
大宮法科大学院って東海ロー以下ってこと?
462氏名黙秘:2009/11/30(月) 00:33:39 ID:???
東海ローも酷いけど、酷さの室が違うだろう。
パワーファイタータイプの酷さが大宮、テクニックファイタータイプの酷さが東海、見たいな。
463氏名黙秘:2009/12/01(火) 09:52:52 ID:???
うひぃいいいいい
464氏名黙秘:2009/12/01(火) 12:01:23 ID:???
それがね
465氏名黙秘:2009/12/03(木) 10:01:08 ID:???
どうした
466氏名黙秘:2009/12/06(日) 09:36:59 ID:???
oomiya
467氏名黙秘:2009/12/08(火) 09:08:35 ID:???
@;@
468氏名黙秘:2009/12/09(水) 08:49:33 ID:???
[[]][[]][[]]
469氏名黙秘:2009/12/10(木) 10:27:42 ID:???
plo
470氏名黙秘:2009/12/11(金) 09:29:19 ID:???
shatu
471氏名黙秘:2009/12/13(日) 14:16:45 ID:???
でも、潰れる、潰れると言われてても、結局どこのローも潰れていないよね。
472氏名黙秘:2009/12/15(火) 09:14:41 ID:???
oomiya
473氏名黙秘:2009/12/16(水) 03:57:36 ID:???
在学生の数が定員の半分だぞ。経済的に相当苦しいはずだろ。
474氏名黙秘:2009/12/16(水) 09:57:40 ID:???
そりゃ、学校法人としてはなりたっているだけ。
まあ、学校全体としてローは「赤字垂れ流し部門」だから、そのうちつぶされることはありうるが。
475氏名黙秘:2009/12/16(水) 13:53:49 ID:???
乳が垂れる
476氏名黙秘:2009/12/20(日) 00:18:56 ID:???
ついに9・10階がテナントに出されたwww
477氏名黙秘:2009/12/20(日) 02:01:16 ID:OqM89j/L
>476

くわしく!!
478氏名黙秘:2009/12/21(月) 10:38:54 ID:???
まんこ舐めたい
479氏名黙秘:2009/12/26(土) 08:55:40 ID:???
>>476
マジか?
施設面でも大宮法科大学院大学はどんどん崩壊・陥落が進んでいるwwwwwwwww
学校にほとんど来ないのに特権的に与えられていた久保利の角部屋とか
教授会用のバブリーな会議室とかはどうなったんだ?w
480氏名黙秘:2009/12/29(火) 14:00:53 ID:???
>>476
9階と10階がなくなったら、教授たちの控え室ってどこにうつるの?
あのバブリーな「佐藤栄太郎ロダン館」の中にでも作ればいいと思うがw
481氏名黙秘:2009/12/31(木) 07:49:18 ID:???
ちょw
482氏名黙秘:2009/12/31(木) 14:35:46 ID:???
大宮ローって、キャンパス内に
学校と全く関係ないホテルや飲食店,ホテルとかがあるんでしょ?
483氏名黙秘:2009/12/31(木) 17:05:24 ID:???
オワタ・・・

漏れの学歴が汚れたorz
484氏名黙秘:2010/01/04(月) 11:29:51 ID:???
>>483
い`!脱北という道もある!
485氏名黙秘:2010/01/06(水) 14:48:03 ID:BLWTnEsv
ソニックシティのまわりで仕事をしているので、
設立理念も含めてこのローはものすごく興味があります。
ですが、弁護士業中心ではなく、今の私の仕事である自営業的金融業にいずれ生かす目的で果たして費用対効果が合うのか、
また40台前半から始めて成果がでるのかが悩み所です。
それに、適性?の対策までするとなると。。。
当方法学部卒で平成一桁の外在的制約による旧司断念組です。基本六法は基本書を精読しています。時代遅れですが。
こんな状態でこのローの夜間に入っても、設備費調達要員になりそうですね(涙)
486氏名黙秘:2010/01/08(金) 04:23:58 ID:???
>>485
おっしゃる通り、大宮ローの2階に御鎮座おわします
佐藤栄太郎等身大銅像の肩にとまっている小鳥の製作費の一部を
寄付するだけになります。
真剣に将来のビジョンを描くべきです。
弁護士になって何をしたいのか、どうして弁護士でないといけないのか。
それをしっかり示さないと、本当に大宮ローに数百万とられて終わりです。
487氏名黙秘:2010/01/09(土) 23:28:18 ID:???
予備試験が900名になるって、甲南ローの学院長は予想している。
予備試験って現実的じゃね?
488氏名黙秘:2010/01/11(月) 13:48:54 ID:???
こんな超底辺ローの大宮法科大学院を受験することを検討するレベルの人間に
予備試験は無理。
489氏名黙秘:2010/01/13(水) 02:19:14 ID:???
いよいよ今日は1月13日。
第3期入試の締め切りの日だ。
昨年の3回の合計合格者→入学者の歩留率が5割弱。
現時点での合格者合計数が69名。
第1期の出願者数が100名を切った(90名)現状と
昨年の歩留率を参考にすると、入学に至るのは現時点では25〜30名。

今回の3期の応募者数が20を超えるか否か。ここが勝負ライン。
20を超えれば、合格者を10名から15名だし、5〜7名が最終入学すれば
なんとか定員充足率が5割を超える。
30名の減員をしてもまた一昨年のように充足率5割を切れば、
学校の収入面でも教育面でも厳しくなる。その結果
大宮ローの崩壊は確実なものとなり、スレタイに限りなく近づく。
490氏名黙秘:2010/01/13(水) 12:11:37 ID:???
さすがに志願者20名はいくだろ。
募集人員が20名だぞ。設定したハードル低すぎw
491氏名黙秘:2010/01/16(土) 02:11:36 ID:???
志願者20名いかないだろ。
13日にしめきってるのにまだ公式HPで発表がないのもそのせいでは。
492氏名黙秘:2010/01/16(土) 05:47:50 ID:???
明治のアカスクみたいだ
493氏名黙秘:2010/01/16(土) 12:59:12 ID:???
>>492
アカスクてっ何?
494氏名黙秘:2010/01/17(日) 14:33:38 ID:???
今日の受験者実数は10名いない、に40000脱税!
495氏名黙秘:2010/01/18(月) 01:04:54 ID:???
第2期だって20名募集で合計24名だろ。第3期がそれ以上盛り上がるとは思えん。
496氏名黙秘:2010/01/23(土) 23:57:16 ID:???
おいおい、今日の更新で第V期の合格者が発表されてる!
497氏名黙秘:2010/01/24(日) 10:12:11 ID:???
>>496
それ見て、激ワロタ。
受験生10名くらいしかいないじゃんw
498氏名黙秘:2010/01/25(月) 09:57:47 ID:???
o-sousa
499氏名黙秘:2010/01/26(火) 11:04:40 ID:???
o-saka
500氏名黙秘:2010/01/27(水) 18:46:25 ID:???
>>497
今日発表の学校資料によると12名の模様。
501氏名黙秘:2010/01/28(木) 10:54:07 ID:???
so-suka
502氏名黙秘:2010/01/29(金) 11:37:42 ID:???
so-desu
503氏名黙秘:2010/01/30(土) 12:15:01 ID:???
so-nandesu
504氏名黙秘:2010/01/31(日) 11:03:59 ID:???
1000
505氏名黙秘:2010/02/01(月) 18:14:07 ID:???
東大卒でも最終学歴が大宮卒になるの?
506氏名黙秘:2010/02/02(火) 01:04:44 ID:???
>>505
勿論。
サトエ学園出身の「サトエっこ」という最終学歴。
507氏名黙秘:2010/02/02(火) 19:41:14 ID:???
そんなのやだやだ。
どうすればいいの?
508氏名黙秘:2010/02/03(水) 13:28:21 ID:???
>>506
おまえ三振したの?
509氏名黙秘:2010/02/05(金) 11:27:33 ID:???
1000get
510氏名黙秘:2010/02/06(土) 11:23:26 ID:???
有名人が多いね
511氏名黙秘:2010/02/09(火) 09:58:26 ID:???
512氏名黙秘:2010/02/09(火) 10:40:59 ID:???
kikuma
513氏名黙秘:2010/02/09(火) 11:13:34 ID:???
姫独でした。
514氏名黙秘:2010/02/10(水) 11:44:54 ID:???
やばいみたいね
515氏名黙秘:2010/02/11(木) 00:35:48 ID:???
やばいよやばいよ
516氏名黙秘:2010/02/11(木) 10:02:49 ID:???
出川ですか
517氏名黙秘:2010/02/12(金) 17:46:30 ID:???
yes
518氏名黙秘:2010/02/13(土) 00:48:49 ID:???
昼間主コース 概ね10名 5
夜間主コース 概ね10名   7
小計      概ね20名 12
519氏名黙秘:2010/02/14(日) 00:12:25 ID:???
姫毒の3名ばかりが注目されるが、ここも凄いw
520氏名黙秘:2010/02/16(火) 13:40:05 ID:???
姫毒や大宮ローみたいな底辺校が、文科省の指導通り「合格水準」みたいなものを設けだしたら、
どうせレベルが低い受験生しか底辺校を受けないんだから、入学者0になるのは自明。
文科省もやり方が酷すぎる。
521氏名黙秘:2010/02/19(金) 11:33:54 ID:???
>>520
ハゲてるの?
522氏名黙秘:2010/02/20(土) 12:03:06 ID:???
姫毒がこうなるのは、もともと想定されていた路線だろう。
もともと40名定員だから減らすにも限度があるし。
母数を100名と大きくして始めた平成国際大ローのやり方の方が上手だった。
30名も減らしてもまだ70名定員を維持できるし。
523氏名黙秘:2010/02/21(日) 12:35:48 ID:???
>>522
昔COCOのラジオ聞いてたベテなんでしょ?
524氏名黙秘:2010/02/21(日) 18:35:21 ID:???
>>521>>523
正体ばれてるよw
525氏名黙秘:2010/02/24(水) 09:21:20 ID:???
>>524
で、COCOでは誰のファンだったの?w
三浦理恵子?
526氏名黙秘:2010/02/26(金) 07:18:36 ID:???
姫毒も、定員を50名から30名減らして20名にしただけ。
なのにイメージが急落した。
一方、大宮も100名から30名減らして70名にした。
同じなんだよな削減数は。
527氏名黙秘:2010/02/26(金) 23:31:04 ID:???
削減数がどうこういおうと、結果が全て。
結局、姫毒vs大宮or東海
という東西底辺ロー廃校対決は、姫毒が制した。
528氏名黙秘:2010/02/27(土) 09:33:05 ID:???
>>527
三浦理恵子が好きなのか?
529氏名黙秘:2010/02/28(日) 10:59:54 ID:???
1000
530氏名黙秘:2010/03/03(水) 19:10:04 ID:???
1000
531氏名黙秘:2010/03/04(木) 16:47:06 ID:???
はんぶん不思議
532氏名黙秘:2010/03/04(木) 16:51:49 ID:QfG+qeFn
あなたいじわる
533氏名黙秘:2010/03/06(土) 23:47:03 ID:???
姫毒だってまだ潰れたわけではない。
がんばれ、東海・大宮!
534氏名黙秘:2010/03/09(火) 08:11:12 ID:???
COCO
535氏名黙秘:2010/03/10(水) 01:44:28 ID:???
姫毒は完全に募集停止の方向だろ。
この流れは首都圏にもくるよ。
東海、駒沢、東洋あたりがまずやられて、次が大宮、日大とかだろ。
やっぱりもともと100人を設定していた大宮、日大は削る余地がある分,廃校速度は遅いのでは。
536ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 08:49:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-12 13:16:29
https://mimizun.com/delete.html
537氏名黙秘:2010/03/15(月) 07:39:46 ID:???
coco
538氏名黙秘:2010/03/18(木) 22:35:17 ID:???
合格率も指標の一つとなったから、この学校も相当ヤバいよ。
157名出願で12名しか受からないんだから。
539氏名黙秘:2010/03/25(木) 08:40:39 ID:???
三浦理恵子
540氏名黙秘:2010/03/25(木) 14:14:54 ID:???
あああ
541氏名黙秘:2010/03/25(木) 15:09:56 ID:???
どうした、気持ちいいのかい
542氏名黙秘:2010/03/28(日) 11:02:41 ID:???
新入生歓迎会いってきました。

ひきました。

ここで書かれていることは本当だったのですね


何より驚いたのは
幹事?やってる夫婦が飲み会に子供をつれてきていたこと

デキ婚らしい

夫婦でロースクールきているみたいです

子供は1歳くらいだと思います

子供はどうしているの!?

と思いました。

それに対して先生たちは何も注意せず

煙草の煙のなかに

赤ちゃんを置いて

ばかみたいな話を繰り広げていました


今からでも逃げたいです
543氏名黙秘:2010/03/29(月) 00:45:49 ID:???
>>542
デキ婚って、その夫婦は何歳くらいなの?新卒か?
544氏名黙秘:2010/03/29(月) 08:54:31 ID:???
coco
545氏名黙秘:2010/03/29(月) 17:36:01 ID:???
>>543
27だかって言っていたような
ネットで知り合ったとか
無職だができたとのこと
546氏名黙秘:2010/03/30(火) 01:47:22 ID:???
ネットで知り合ったというのを公言してしまうところが、
無職でデキ婚するよりも凄いかもしれん。
547氏名黙秘:2010/04/02(金) 16:35:05 ID:???
それにしても、奥さんのご両親はよく了承したな。
要するに、相手の男は、ネットで出会った無職男で、偏差値35の大宮法科大学院進学予定者だろ。
高卒ニート以下の存在。
548氏名黙秘:2010/04/13(火) 15:00:03 ID:???
>>1の予想をしている小林正啓弁護士、
先日「こんな日弁連に誰がした」っていう書籍まで上梓したな。
結構緻密に議論してたのね。。。
549氏名黙秘:2010/04/17(土) 16:58:26 ID:???
10000
550氏名黙秘:2010/04/19(月) 00:58:33 ID:???
>>542
にげろ!逃げるんだ!
551氏名黙秘:2010/04/20(火) 02:37:43 ID:???
この学校に今年40名も入学した事が不思議だ。
552氏名黙秘:2010/04/20(火) 21:38:27 ID:???
sex
553氏名黙秘:2010/04/28(水) 13:10:36 ID:???
3階のミーティングルームでセクースしてるのは、>>542の夫婦のことですか?
554氏名黙秘:2010/05/08(土) 13:27:31 ID:???
sex
555氏名黙秘:2010/05/23(日) 15:53:53 ID:???
今年は絶対に巻き返す!!!!!!!!!!!!!!!!!
556氏名黙秘:2010/05/23(日) 16:24:06 ID:???
ログ全て証拠保全
557氏名黙秘:2010/05/24(月) 12:13:02 ID:???
小林弁護士には、これからも鋭い御提言を願いたい!
558氏名黙秘:2010/05/31(月) 16:03:06 ID:EAJ+9QER
こんな日弁連に誰がした
559氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:14:19 ID:???
さあな

みんな自分の利益守るのに必死なんだろ
560氏名黙秘:2010/07/25(日) 10:21:14 ID:???
さすがに大宮スレも勢いが落ちてきたな
561氏名黙秘:2010/07/26(月) 13:36:26 ID:???
そりゃ
乱立しすぎだからね・・・
562氏名黙秘
今年うけようと思うのですが以下教えてください。
問題なのは
1,学生のレベル
2、講義のレベル(教授等)
3,院のレベル(施設・雰囲気・サポート等)
4、その他

新歓の件を拝見してかなり不安に思い出しました。

適性がよくなかったので、
来年他うけるか検討中です。