30歳以上職歴無しの就職活動 72

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:30:39 ID:???
木曜日に郵送した履歴書が今朝、不採用通知とともに返却されてきた。仕事が早いな。まぁ履歴書を見て秒殺だったんだろう…orz
953氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:31:38 ID:???
上司もやっぱり好き嫌いで贔屓したりってあるよな。
まじめにやってても、好かれなかったら努力の割りに浮かばれなかったり
するんだよね。そうなったら、今までこの組織のために何やってきたんだ?
みたいな。
954氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:31:41 ID:???
>>938>>940
実家住まい。大学3年の時に伊藤塾代100万は出してもらった。
その後、50〜60万ぐらい単発の講座代や図書代はバイトして自腹切った。
>>942
渋谷まで学割で一ヶ月5000円くらい、それから乗り換えるんだけどほとんど
大学行かなかったからその定期は買わなかった。
>>943
確かに、周りは世間一般の感覚で言えばボンボンが多かったし、
金銭感覚もちょっとおかしかったかもしれん。
でも、大学時代でも友人連中と飲んだら一回1万ぐらい使うだろ?
955氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:32:45 ID:???
>>951
俺もそうだけどサラリーマンになるのならその辺の認識を改める必要があるんじゃないかな?
956氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:34:05 ID:???
>>954
それ、俺が学生の頃の倍、貰ってるよ。俺なんて月10ぐらい出費があったし、
決まった日にバイト入れられないサークルしてたから、そのサークルに
重ならないような日雇いバイトばかりしてたよ。
957氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:36:58 ID:???
>>954
1回1万も飲み会で使うかよ。
高級料亭でも使っていたのか?
958氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:37:09 ID:???
>>935
おこずかいは3万で交通費以外は全て込みでしたが?
親は年収250万ですが?
959氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:38:42 ID:???
>>954
普通は2500円から3000円だろ。
960氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:39:39 ID:???
>>958
つーかその家計で小遣い貰っていたのに、それを誇らしげに言うなよ。
やはり、ここはズレている人がいるなあ。
961氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:40:56 ID:???
>>959
学生ならよくて4000くらいだろ。
962氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:42:26 ID:???
やっぱぼんぼんはカスやな
963氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:43:01 ID:???
それで授業もそれなりに出てたからきつかったよ。
964氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:44:34 ID:???
大学時代でも友人連中と飲んだら一回1万ぐらい使うだろ?

焼肉いっても1マンも使わんだろw
965氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:45:24 ID:???
碌に勉強などできたもんじゃなかった。大学の授業なんて毎回出てても根本的に学力がつくわけじゃ
ないからなあ。あの頃は無駄な努力が多かった。。
966氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:46:00 ID:???
>>957
大体男7人女3人で飲むと女の飲み代を
男が割り勘して負担してた。
それに、白木屋みたいなとこいってもアホみたいに頼むから
会計は酷い事になる。
一昨年に女友達の誕生日会した時は一人3万使った。当時俺は卒1の無職フリーター
ですよ。今思うと本当にアホな金の使い方をしたよ。
一月の経費
定期代5000
コンタクト代4000
携帯代10000
タバコ代15000(吸い過ぎた)
伊藤塾行った時の昼飯代やドリンク代・喫茶店代20000
なんやかんやで金は使ってしまうものだよ
967氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:46:22 ID:???
昔話に花を咲かせて現実逃避ですか?
968氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:47:51 ID:???
>>966
まともに恋愛など成立せんね
付き合うことはあっても
969氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:47:51 ID:???
>>966
バイトは何してたの?タバコは使いすぎだろうな。
飯に1日2000もおかしいよ。携帯も5000でいいだろうし。
970氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:50:29 ID:???
タバコ1日2箱をコンスタントに何年も吸っているのか?
定期健診に行け。
971氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:51:00 ID:???
>>967
過去を振り返ることによって見えてくることもあるんじゃね?
972氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:53:03 ID:???
学生の頃に戻りてーなー
973氏名黙秘:2008/06/16(月) 11:53:55 ID:???
>>968
奢って貰うのが当然系の勘違い女子大生が大多数だと
思うが。まぁ確かにこっちも甘やかしたところはあるけど
>>969
月トータルで20000ね。もう少し使ったかもしれん。
バイトはストレス解消を兼ねて雀荘

俺みたいなプチボンボンは東京校には沢山いると思うよ。
974氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:00:41 ID:???
>>971
時間の無駄にしか思えないが。
よくそんな余裕があるね。
975氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:01:20 ID:???
たしかにマコツ塾東京校にいったら金持ちそうな学生いたなあ・・・
976氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:02:43 ID:ws74dXLd
大学でアメフトやるのが高校の時の夢だった。
30歳で東大野球部に入部した人みたいに、俺も人生やり直せたらと思う。
久しぶりにセンター解いてみたが、俺らの頃よりかなり簡単になってるな。
977氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:03:11 ID:???
>>974
逆に余裕がないからだよ。余裕があったら、もっと有益に自分の時間を使ってるよ。
978氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:04:22 ID:???
大学で、アメフト出身なら就職も困らないだろうね。
979氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:08:28 ID:???
知り合いに慶応ラグビー部出身の29歳司法浪人職歴無しがいた。
29か30で撤退してハロワ逝ったら結構いい優良中小に入ったって聞いた。
980氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:12:15 ID:???
やはり慶應義塾だからだろうな
ブランドの力だよ
981979:2008/06/16(月) 12:14:02 ID:???
友人の慶応卒は新卒時に内定もらえなくて親のコネで
小さい会社に入ったけどね
982氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:16:46 ID:???
>>981
そういうコネがあるのもやはり慶應義塾だ。俺も慶應行きたかった。湘南藤沢キャンパスでもいい、慶應義塾へ
983979:2008/06/16(月) 12:20:41 ID:???
>>982
そりゃ俺も逝けるなら逝きたいよ。
慶応の看板だけで五割増でもてるし。
ただ、あの仲間内で上手くやっていこうぜ的な校風は嫌だな。
984氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:21:04 ID:???
慶応ねえ。
985氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:22:25 ID:???
おれは今思うと、堅い雰囲気の国立がよかったと思う。
学力的に無理だったけどな。もともと国立志望だったんだけど。
986979:2008/06/16(月) 12:23:37 ID:???
>>985
優秀な奴はほとんど東大。
これは俺が見た限りでは事実だね。
987氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:24:45 ID:???
>>986
そうか?それが見た限りは早計も引けをとらなかったぞ。
988氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:27:37 ID:???
>>987
まあ、そう拗ねるな。
早計は早計だよ
989氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:28:51 ID:???
>>987
友人が就活サークルやっててそのリスト見せて貰ったけど、
一流外資はほとんど東大だった。
また、その友人は慶応付属出身だけど、付属出身と就活で知り合った東大生
はどっちが優秀だったか聞いたら東大だってさ
990氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:29:06 ID:???
>>988
俺は早計じゃないよw
991氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:30:50 ID:???
>>989
人によって、見るところは違ったりするからなあ。
無難になんでもこなすのは東大とはいえるだろうねえ。
992某県庁後、都銀、今は優良中小:2008/06/16(月) 12:31:59 ID:???
>>979
それがベスト。

待遇が公務員以上のところも結構あるからね。
993某県庁後、都銀、今は優良中小:2008/06/16(月) 12:33:35 ID:???
それに慶応ならそこで将来かなり高い可能性で役員でしょ。
まぁ1本後半くらいはもらえるわ。
994氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:34:05 ID:???
次スレたてる?
995某県庁後、都銀、今は優良中小:2008/06/16(月) 12:34:20 ID:???
どぞ
996氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:34:42 ID:???
慶応出たから1千万とか、役員とかあるか?
997氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:34:43 ID:???
>>911
無難に何でもを『ハイレベル』でこなすから評価されるんじゃない。
結局、中学受験で失敗したら後は低空飛行なのか
998某県庁後、都銀、今は優良中小:2008/06/16(月) 12:37:14 ID:???
>>996
入れば頑張るラグビーさん。慶応のパイプで将来は役員さん。
999某県庁後、都銀、今は優良中小:2008/06/16(月) 12:38:15 ID:???
>>996
ちなみに1本後半は役員になっての話ね。
1000氏名黙秘:2008/06/16(月) 12:38:33 ID:???
役員なんですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。