1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 10:25:09 ID:???
合格率を何とかしろよ。
8割達成の方向でw
3 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 10:33:22 ID:???
佐藤工事を承認関門すべき
4 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 11:59:18 ID:???
1のリンク先が見えないからあれなんだが、誰が言い出したの?
完全に馬鹿だろ
5 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:04:53 ID:???
教育の質よりも「教授の質」の方が重要。
6 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:06:19 ID:???
ゆとり教育くらいの大失敗の悪寒
7 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:11:10 ID:???
これは、祭りにしてもいいぐらいの事件だぞ。
俺の理解力不足は認めるが、何回読んでも意味がわからん記事だ。
ポイントは3つ。
・新司法試験と法科大学院のカリキュラムを合わせる、というが、
どっちをどっちに合わせるのか。
法科大学院のほうを新司に合わせる趣旨だとして、文部科学省主導でそれが可能なのか。
・新司法試験の合格率で法科大学院の優劣を判断しているように読めるが
そのような風潮が慶応の漏洩を生んだのではないか?
これまでの文科の見解はすべて誤りだったということか。
・新司の合格率は教育内容ではなく、答練受講の有無に左右されているという
実態を本当に理解できているのか。
8 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:18:25 ID:???
???
最高の千葉大でも合格率は65パーセントだったってそれは教育の問題じゃなく
全体の合格率が4割以下だからじゃないの???????
???????・
???????????
9 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:19:42 ID:???
12000人が受けて合格者が3000人の試験。
これをコアカリキュラム導入したから合格率が70パーセントになるとかいうことがありえるの????
??????????
10 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:19:53 ID:???
教育内容を紳士に適合させても、それでも低い合格率は受忍しろってことでしょ
11 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:23:21 ID:???
これほど1〜3期を馬鹿にした話もないな。
結局、授業さぼって新司対策してた人間が正しかったということか。
それに第1回2回の新司問題は、ローで学んだことが無駄になる
悪問だったってことを政府は認めるんだな。
12 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:55:10 ID:J3beN+S6
11
そうだよ。試験対策なく試験なんかできるわけない。官僚ならわかってるはず。
試験対策しないやつは阿呆。
13 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:59:23 ID:???
笑いどころは
>新司法試験の合格率は全体で4割にとどまった。個別では最高の千葉大法科大学院
の千葉大が
>教育内容が水準を満たしていないなどとして「不適合」とされた大学院は5校に上り
のうちの1校だということだよな。
一体何が悪いと考えて、一体何をしたいのか、全く支離滅裂
14 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:00:54 ID:???
まあ未修は国家詐欺でしたってことだな。
15 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:03:49 ID:???
2年以内に選択科目が廃止されるってことじゃないかな。
科目増やしたら、他学部未修は不利だからな。
16 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:06:15 ID:???
合格率が4割にとどまったのは、合格者数が決まってるんだから当たり前。
悪いのは合格者数を大幅に上回る認可をした馬鹿門下だろ。
(むしろ大学側の厳しい単位認定や受け控えによって4割まで上がったと言える。)
その責任を大学院になすりつけるとは。まずは初年度の認可をした馬鹿役人が責任取れよ。
17 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:08:00 ID:???
未修が択一足きりされまくりだからでしょ。
選択科目論文廃止→これは既定路線みたいね。
択一科目数も減らすかもしれんね。
18 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:09:31 ID:???
>>13 千葉、一橋、愛知が不適合とされた理由は確か
「基幹科目ばかりやってて先端発展科目をやってない」
ってことだったよな。
ついこの間まで「最悪」の評価をしていた教育方針を「目標」とするとは。
朝令暮改とはまさにこのことだな。この馬鹿どもは恥を知らないのか?
19 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:10:38 ID:???
行政法も廃止。
択一科目は商訴は削減。
20 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:11:38 ID:???
裁判員制度もあれだな
21 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:11:52 ID:???
必須科目の拡充は良いことだと思う。
憲・民・刑・商・民訴・刑訴・行政 は従来どおり新試の必須科目としつつ、
今は選択科目とされている 労働・倒産・知財・経済法・税法・環境法・国際私法・国際公法 の8科目を新試の必須科目にすべき。
また、基礎知識の習得度合いをしっかり確認するために全科目について択一と論文の両方を行うべき。
そして、これら以外の科目を、ローでの選択科目にすれば良いと思う。
22 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:12:10 ID:???
23 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:13:19 ID:???
受験生の負担を考えて、
旧試験と類似の試験にするんだろう。
旧試験より要求知識量は多い。合格率低下すれば益々未修が犠牲になるからな。
24 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:15:08 ID:???
>>20 法科大学院以上の失敗が目に見えてるよな。
法科大学院は失敗しても影響がまだ少ないが、裁判員制度はやばすぎ。
25 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:16:19 ID:???
負担に耐えられないやつは、やめればいいだけのこと。
試験はもっとキッチリやってほしい。厳しく選抜しなければ法曹の質は上がらない。
26 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:16:21 ID:???
裁判員なんてDQNにできるわけないし
まともにできるにはマーチ卒くらいの学力は必要だろ
27 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:16:40 ID:???
去年もケツのほうで未修がやっと滑りこんだようだし。
相当な危機感があるんだろう。
28 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:17:42 ID:???
予備校は偉大だった
29 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:18:33 ID:???
優秀な人間の選抜って意味では三振制は廃止して、一振制にしたほうがいい。
再受験の資格は10年後に再取得できるようにすればいい。
30 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:18:51 ID:???
>>26 たとえ東大京大卒でも、絶望的に法的思考ができない奴がいるよな。
ロー行って分かった。
31 :
26:2008/06/01(日) 13:19:23 ID:???
32 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:21:08 ID:Z9FsYaIi
質問させください、たとえば年金の相談するなら社会保険事務所・雇用保険なら職安で
きいたりできると思いますが(社会保険なので)、民法の「損害賠償請求権」の相談は
(物件を購入する際に、約束をした事が行われなかったという事例では)どこで
するのですか??法務局ですか?よろしくお願いします。
33 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:21:27 ID:???
>>31 たとえば※スレとか行ってみろ
あれも東大卒w
34 :
26:2008/06/01(日) 13:21:53 ID:???
35 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:21:54 ID:???
刑法は個人的法益に限る。
民法は担保物権は除く。
↑
ロー教授の提言(たわ言)なわけだが、マジだから笑えるよね。
36 :
26:2008/06/01(日) 13:22:47 ID:???
>>33 だから、ひがむんじゃねえよw このバカ!w
37 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:22:57 ID:???
客観的に要求される知識量は増えてるよ。
択一七科目と論文8科目同時だし。
他学部未修の犠牲があるから緩くなっているが、試験内容だけ見たら厳しいよ。
制度の運営する側からすると旧試験なみの内容にしたいんだろ。
38 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:23:47 ID:???
>>35 新司法の試験範囲?
そんな馬鹿なこと言ってる奴いるの?
担保物権知らない弁護士なんて全く役に立たないじゃん。
商法民訴も範囲限られることになるし。
刑法だって公務執行妨害や放火を知らない検察官なんて役に立たないだろ。
39 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:24:33 ID:???
>>36 なんだ、東大か京大卒の一振者かw
テラワロスwww
40 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:24:56 ID:???
41 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:25:17 ID:???
この際、適性試験をそのまま司法試験にすればいい。
適性試験に合格=司法試験合格。ただし、3年間はローでの学習強制義務づけ。
42 :
26:2008/06/01(日) 13:26:05 ID:???
43 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:27:02 ID:???
周辺科目は廃止して基礎科目を徹底してやるしかないだろう。
八科目以外は法曹倫理と模擬裁判のみ。
こうするはかない。
法哲学など他の科目もやりたい奴は、博士課程に進むようにする。
44 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:27:00 ID:???
減らすなら憲法を減らせ。あんなの学者にだけやらせておけばいいよ。
実務家養成のためなら
民法は消費者法
刑法は軽犯罪法、薬物法や暴対法関連
商法は保険法、金商法
民訴は人訴、非訟、家審など
刑訴は国際刑訴
行政は個別法
も試験範囲にすべき。
45 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:28:33 ID:???
>>44 超同意
いらねーよ
しかも判例百選読む手間がいちばんかかる
46 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:29:36 ID:???
>>42 8割合格にだまされて底辺ロー未修に逆ロンダしたはいいが、
去年は択一脚きり、今年も周りが軒並み高得点をマークしてるのに、
一人だけ200点を割ってあせって2ちゃんでスレを荒らしている
東大他学部卒2振確定者クン乙wwww
47 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:29:56 ID:???
>>37 俺は他学部未収なんだが暗記は非常に得意。
政府の思惑とちがって、むしろ知識軽視のおかげで苦戦してるんだが。
レアケースなのかね。
48 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:29:56 ID:???
憲法減らしいいわけねーだろが!裁判官とか検察官とかの公務員になる可能性あるだろが!
憲法はむしろキッチリやる必要がある。論文では必ず人権と統治の両方をそれぞれ大問として出すべき。
49 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:30:21 ID:???
50 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:30:54 ID:???
憲法医らねって憲法の試験いいんが言ってたけど
51 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:31:21 ID:???
中央教育審議会で検討するのかよwwwwwwwww
司法研修所運営してる最高裁に検討させろよwwwwwwwwww
52 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:31:37 ID:???
>>38 ネタみたいでしょ。
でもマジw
今後もロー教授のお馬鹿発言が続々出てくるだろうね。
53 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:31:38 ID:???
今の新司法試験の範囲って七割八割合格する試験が前提だからね。
あの範囲維持して競争試験じゃ、ギャンブル性が高まるだけ。
しかも三振制度付きだから。
旧試に接近するでしょ。
54 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:31:56 ID:???
試験委員が神様と思ってるヤツいるなw 権威によりかからないと自分の意見を展開できないヤツがなw
55 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:32:17 ID:???
>>48 検察官は刑法刑訴の中で関連部分だけやればいいだろ。
裁判官は独自の研修制度でも作ればいい。
56 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:32:36 ID:???
57 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:32:57 ID:???
>>55 おまえ自分が楽したいだけだろがw
自分の怠けぐせを正当化すんなよw
58 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:33:48 ID:???
>>47 知識軽視??知識だけで勝負できる択一突破すらままならない奴が大半の新司法で何を言ってるんだ??
59 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:34:16 ID:???
>>57 修習生ですが。
憲法なんかよりもっと大事なことがたくさんある、って言ってんだよ。
60 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:34:23 ID:???
61 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:34:38 ID:???
1が見れないんだけど、要は試験科目を増やすべきかって検討をしてるんか?
それとも、減らすべきかって検討してるんか?
62 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:34:47 ID:???
レアケースだね。
未修がひどい合格率になると思われる。
63 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:35:15 ID:???
>>58 暗記だけの試験にしてほしいんだよ彼はw
よくいるだろ。山手線の駅名ぜんぶ憶えてる子どもとか。そのレベルだよ彼はw
64 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:35:19 ID:???
>>61 ローのカリキュラムを基幹科目重視型にすべきって感じ。
65 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:35:42 ID:???
>>58 いや俺的には択一超得意
つーか択一ごときに対策はしないんだが。
レアケースなんだろうか?
66 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:36:29 ID:???
いや憲法知らない法律家なんてありえんだろ・・・
自分が主張してる法律が違憲かどうかもわからないで訴訟進めるのかよ・・・
67 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:36:33 ID:???
>>59 おまえ修習生じゃねーだろがw このバーカww
修習には税金が投入されてから憲法をおろそかにしちゃいけねーぜ
68 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:36:36 ID:???
択一プロパーの問題も多いんだから択一無対策はありえないだろ。
69 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:37:09 ID:???
>法科大学院ごとに異なる教育内容の大部分を共通化し、教育の質を保証し向上させようとするものだ。
>中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)で検討を進め、今後2年間で結論を出す方針だ。
またさらに、2年もかかるのか・・・_| ̄|○
いつまで迷走してるんだよ・・・
70 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:37:11 ID:???
違憲の法律なんてレアすぎ
71 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:37:38 ID:???
憲法の学説問題は捨てておkだし
家族法はローでやるでしょ?
72 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:37:45 ID:???
>>65 レアケースじゃね?よほど文章力ないってことだろ?
大学受験の時も数学・現代文が苦手だったんじゃない?
73 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:38:06 ID:???
違憲とか合憲とか考えるのは立法担当者くらいだろ
74 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:38:16 ID:???
暗記がぜんぜん意味をなさない試験にしたほうがいいな。
新試第1回の公法のように、架空の法律をもとに解答させる方式がいいな。
75 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:38:30 ID:???
>>66 違憲の主張をするケースなんてほとんどないもの。
たまに刑事か行政事件で申し訳程度に言うくらい。
76 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:38:39 ID:???
だい3かいうけたのかおまい
77 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:39:19 ID:???
>>70 つうか内閣法制局は内閣提出法案のすべてを違憲審査してるわけで,
その法律が違憲かどうかを疑うってのは法律家の初歩の初歩だよ。
78 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:39:27 ID:???
レアケースだって。
択一平均見たら明らか。
俺は未修だが、今回300越えた。
奇習はごろごろしているが未修じゃ神扱いだよ。
79 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:39:42 ID:???
いや、さすがに3かいめは射精できない。1回がやっと。
>>76
80 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:39:52 ID:???
内閣法制局の採用試験化よ
81 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:40:41 ID:???
択一300以上取って落ちてる奴て去年もチラホラいたろ。
こういうひとってもう何回受けても受からないだろね・・・
82 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:40:51 ID:???
>>73 実務上は、その辺のレベルの判断は、最高裁調査官や内閣法制局の仕事でしょう。
83 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:41:20 ID:???
俺も修習生だけど,憲法知らない法律家はまずいと思うよ。
まあ,憲法学自体が微妙という感はあるが。
84 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:41:34 ID:???
ないかくほう政局が合憲ていったなら、おまいが考えるまでもなく合憲なんだよ
違憲になるのは、たまあに古臭い法律だけだろ
85 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:41:35 ID:???
どうでもいいだろ。なんの関係があんだ?おまえみたいなKYは司法にムカねーぜwww
>>81
86 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:42:19 ID:???
未修のおかげで楽に司法試験合格できる。
科目数減らさなくていいと思う。
遊んでしまうよ。
87 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:42:51 ID:???
内閣法制局は、各省庁からの出向者で構成されており、国家T種に合格して
直接入るという制度にはなっていません。
88 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:43:39 ID:???
科目数はもっと増やすべき。激増すべき。科目数を増やせば自然と暗記型の試験じゃなくなる。全科目暗記すんの無理だから。
89 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:43:59 ID:???
司法試験は、内閣法制局の採用試験じゃないんだから、憲法はいらない
90 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:44:14 ID:???
択一300とって落ちた奴は
薄い青柳としょうもん船体やらかしていた奴だけしか知らない。
91 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:44:24 ID:???
日程は4かれんぞくにすべき
あんきできないから
92 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:44:52 ID:???
まぁおまえらみたいに憲法嫌いの法曹が増えてくれれば政府・議会も大助かりだろな。。。
憲法=政府・議会を縛りつける法なわけなんだから。。。
93 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:45:26 ID:???
>>91 それは意味なし。4かれんぞく程度は暗記できるやついるから。
新試の試験日数は科目を激増させて10日間にすべき。
94 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:45:43 ID:???
>>88 つーか、択一でも、六法を支給すればいいんだよ。
そういう問題にして、判例の要旨だけを判例六法で馬鹿暗記するといった
くだらない勉強をしなくて済む。
95 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:45:56 ID:???
きらいなんてどこにかいてある?
あんなの試験科目として不適切なの
96 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:46:16 ID:???
97 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:46:27 ID:???
択一対策で判例六法よんでるやつはあふぉ
98 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:46:54 ID:???
とにかく門科の馬鹿役人は責任取れ
99 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:46:56 ID:???
>>91 当初は4日連続だったようだが、女性の体調(すぐ分かるよな?)に配慮したという側面もある。
100 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:47:13 ID:???
てめら、羽広を侮辱するな!許さんぞ!
101 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:47:15 ID:???
102 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:47:41 ID:???
試験科目になくても実務に出れば憲法くらいすぐ覚えるだろ。100条くらいしかないんだから。
103 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:47:47 ID:???
104 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:47:57 ID:???
今後、合格率が低下する。
今の試験範囲は過酷だな。
105 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:48:10 ID:???
106 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:48:41 ID:???
>>99 そんなのナンセンスだろ。女性にはタンポン取替えタイムを付与して、その分試験時間を延ばしてやればいい。
107 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:49:40 ID:???
憲法やるなら、択一だけにすればいい。論文は要らない。
試験範囲は、芦部・百選・四人組に限定。
長谷部、松井などの最新の問題意識は要らない。
これだけでも、最低限の知識は身につくだろう。
108 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:50:03 ID:???
いや女性は生理だけじゃなくて体力的にきついんだよ。
中学校の頃だってマラソンは男子と女子で距離が違ったろ?
女は男の3分の1くらいの体力しかないんだから,
試験期間は2日が限度。
109 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:50:26 ID:???
>>107 おまえみたいに楽しようとばかりするやつは法曹には要らない。消えろ。
110 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:50:35 ID:???
集中審理できねえじゃん
111 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:50:58 ID:???
新司プレテストの後のアンケートで、女性から日程に関するクレームが結構出たらしいよ。
112 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:51:19 ID:???
113 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:51:40 ID:???
>>108 体力的にきついって言っても、そんならクソベテだってジジイだからキツいぜ。
114 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:52:01 ID:???
女性は体力的だけじゃなくて能力的にきついんだよ。
女性の合格点は下げてあげるべき。
115 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:52:36 ID:???
緩い試験が未修の犠牲の上に成り立っている現実を
変えたいんだろう。
広い試験範囲は未修に不利だと考えているんだろう。
未修制度自体が犯罪的なんだがな。
落ちる奴が多いんだから、未修が真っ先に不合格になるのは明らか。
116 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:53:12 ID:???
>>113 25と30じゃぜんぜん違うよな
2日目の筋肉痛が治らない
117 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:53:20 ID:???
ローの女子は教授のチンポしゃぶって単位もらってるような輩がいるせいだろ。
118 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:53:44 ID:???
女性もあくまで同条件で受験させ、試験後に健康診断して、本当に生理だったか確認すべき。
そんで生理と確認されたやつは、生理特別加点を一定限度で行うべき。
試験後の健康診断はいいだろ。オリンピックのドーピング検査と同じだ。
119 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:54:11 ID:???
「犠牲」って何?
誰も強制的にローに入れられたわけじゃないだろ。
自分で楽して3年コースに入ったんだろ。
リスク計算もできない人が人の紛争を預かるんですか?
120 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:54:17 ID:???
未収入試も法律試験オンリーにして
適性対策だとか小論対策に使う無駄な時間をなくしてあげればいいのに。
121 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:54:34 ID:???
整理くらい薬でとめる
122 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:54:44 ID:???
女性の合格枠を5割に上げるべきだ!
法科大学院の入学者の半分を女性と義務付ける。
それだと新司法試験の合格率も女性は低くて男性より不利だから、
新司の合格者の半分も女性と義務付ける。
これで解決。
123 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:55:05 ID:???
どうせまともな社会人は枯れて今の未修は劣化既修なんだから
落ちて当たり前。死ぬべき人間が死ぬだけ。
124 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:55:21 ID:???
>>119 リスク計算ができないからこそ、他人の痛みがわかるんだろが。
おまえはただのKY。
125 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:55:54 ID:???
>>117 チンポは大げさとしても、秘密で飲みに行ってる教授とロー女子とか多数いるしな。
126 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:56:19 ID:???
>>118 いや,合格者枠を男性1000人女性1000人て分けるべきだと思う。まじで。
男と女は体力・能力が根本的に違うんだから同じ土俵で闘わせるのは実質的に不平等。
オリンピックだってすべての種目で男女がわけられてるだろ?
100メートル走で女の金メダリストのタイムが男の100位以下のタイムでも文句言う奴いないのと同じ。
127 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:56:29 ID:???
128 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:56:30 ID:???
129 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:56:57 ID:???
>>125 じゃ、女との飲みで、軽く漏洩してる可能性もあるな・・・
先走り汁だけじゃなく、試験問題も漏洩してる可能性がな・・・
130 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:57:15 ID:???
>>116 だとすると、三十路ババアは最悪ですね。
131 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:57:34 ID:???
>>124 何いってんの??他人の痛みがわかっても解決できる能力が
絶望的に欠けてる様な奴は全く弁護士に向いていない。
実際受かってないんだから向いているとか以前の問題だが。
自分の参加するゲームのシステムや状況も分からない馬鹿は
当然司法受験界から敗残者として消えていく。
昔でいえば三流大でまこつに100万払ったような馬鹿が
下位ロー未修としてロースクールに入っている。それだけのことだ。
132 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:57:54 ID:???
教授と女が飲みに行ってるのとか常識だぞwこれぐらい知っとけwキャレルのメガネ君たちw
133 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:58:06 ID:???
>>119 国家が音頭取って人集めた制度なんだから犠牲と言ってもいいだろ。
日本て定期的にそういう詐欺的国家事業やるじゃん。
134 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:58:24 ID:???
ポア・カリキュラムですか?
恐ろしいですねw
135 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:58:28 ID:???
>>131 おまえ、他人の痛みがまったくわからないようだなwww おまえ法曹の適性まったくなし! 消えろww
136 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:58:57 ID:???
>>133 自分が受かりそうかどうかの状況判断も出来ないの?
当局は頭に電極つけて洗脳したんですか?
137 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:59:41 ID:???
千葉大65%つっても、
3割になったら、最上位ローでも率では、60%切ると思うんだよね。
138 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:59:49 ID:???
おっと、その煽りつまねーぞw もっとトンチきかせろや!
>>136
139 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:59:52 ID:???
底上げを検討、だろ
うちみたいな上位ローには関係ない
140 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 13:59:58 ID:???
ポテンシャルのない未修に全然同情を感じない。
自己責任でしょ。
知能低い未修で合格しようなんて考え自体がどうかと思う。
正直、3年法律勉強して未修であることを言い訳にする奴は
向かないよ。
純粋未修でもバンバン合格しているんだから。
合格しない奴は能力低いだけだと思う。
141 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:00:23 ID:???
とりあえずロー行けばラクに法曹って思ってた未収に法律家適性ないだろw
既習組は新司法もむずいと思ってたから旧試験でさっさと抜けたひと多いのにw
142 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:00:24 ID:???
底上げって、女性の下着の「寄せて上げて・・・」のみたいだな。
143 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:00:25 ID:???
ポテンシャルきたーーーーーーーーーーー
144 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:00:30 ID:???
未修がどうのこうのというより、カリキュラムを180度転換させろという方針変更は門科の責任。
145 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:00:45 ID:???
>>135 痛みって自分の頭が悪いことですか?
分かりませんね。分かろうとも思わない。
なぜ頭が悪いのに人の人生を預かろうなどと身の程知らずなことを考えるんですか?
146 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:00:56 ID:???
>>140 おっと、煽りがワンパターンだぞw なんかもっとねーのか?おい? もっとがんばれw
147 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:01:10 ID:???
ポテンシャルという言葉が未収に不利に使われる時代になったか。。。
148 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:01:20 ID:???
今年のDNCの出願者
男 9900人
女 3100人
ロー入学者(女性枠五割)
男 3000人
女 3000人
新試験合格者
男 1500人
女 1500人
これでも女性でDNCを受験した人のうち
その後一回で新司法に合格する人はたった半分にしか過ぎない。
今の新司法試験はあまりに過酷で激戦杉。特に女性には。
149 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:01:42 ID:???
つーか、今さら政府は何言ってんだ。ふざけんな!!
コアカリキュラム受けられなかった1期2期とかの連中はどうなるんだ。遡及させるか、全員受からせろ!!
それが嫌なら、ロー費用やロー行かず就職できたとしたら得られる逸失利益よこせ!!
150 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:01:54 ID:???
法曹の適性を判断するのは新旧司法試験だけです。
当たり前でしょ。受からない奴が「俺は適性がある」とか喚いてもキチガイ。
151 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:01:56 ID:???
仕事のほうがきついが
152 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:02:02 ID:???
>>145 おいおい、煽りってことが丸わかりだwww もっと自然にできんか? やりなおし! 煽りなおせw
153 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:02:03 ID:???
旧試験合格者を基本六法しか知らないとか叩いてたポテンシャル未収は元気でつか
154 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:02:19 ID:???
>>148 「落ちない答案の書き方講座」の講師も、女子にエールを送ってた。
155 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:02:49 ID:???
ポテンシャル(笑)
156 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:02:52 ID:???
どうも煽りの質が低いな。なげかわしい
157 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:02:55 ID:???
>>153 海外の大学院を出ましたと意気揚々と自己紹介をしてまだ3年次在学している
一期未修のおっさんとかいるからなwwwwwwww
158 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:03:05 ID:???
>>150 適性を判断するのは適性試験だろ。
適性悪かったクソヴェテはしねよ。
159 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:03:39 ID:???
長時間にわたる試験中、女性はきっと、下腹部に違和感を感じ、頭がボーっとしてきて、
手が疲れて大量の答案を書くのもしんどくなってきて・・・という状態なのだろう。
160 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:03:47 ID:???
>>158 じゃあ適性試験の点数(笑)を持って弁護士会に提出して登録させてくださいってごねてみたら。
救急車位呼んでくれるかもよ。
161 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:03:49 ID:???
確かに新司受験時には3年以上勉強してくるくせに、純粋未修を言い訳にする奴はろくでもないと思う。
旧試でも早い人は2年で受かってるのに。
162 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:04:03 ID:???
163 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:04:21 ID:???
おい、おまえら、煽りの質を上げろよ。煽るときに修習生を詐称するとかあるだろ。もっと工夫しろ。
164 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:04:25 ID:???
もう女性は全員法曹にしろ!!
165 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:04:45 ID:???
>>161 そうそう。学部3年くらいから勉強して既修に入る奴と勉強期間変わらないくせに
未修であることが免罪符だと思ってる奴とか試験を舐めてるとしか思えないwww
法務省に「未修なんで」って事前に電話して受けてみたらwww
166 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:04:53 ID:???
女性つっても整理になってるのは4分の1くらいだろ??
なんだこのスレの童貞知識は????
167 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:05:27 ID:???
童貞ふつうだろ。
168 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:05:29 ID:???
>>157 立命のハーロックを思い出すなwww
奴は1期既習だったけど
169 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:05:30 ID:???
170 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:05:46 ID:???
>>161 確かにねぇ。
担当スレみても「おれ純粋未収だけど300」って
3年以上勉強して未だに純粋未収カテゴリ主張かよとおもた
旧試験でいったらマコツ塾の2年コース終わってさらに1年経ってるわけだからねぇ。。。
171 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:06:06 ID:???
そうそうクソベテを大事にしろよ
172 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:06:37 ID:???
173 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:06:40 ID:???
女性には希望者には法曹資格を与えるという制度改正が必要ですね。
必要性が叫ばれています。
174 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:06:49 ID:???
クソベテほど、バカ歴が長いんだから優遇措置があってもいいだろ
175 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:06:56 ID:???
>>166 体力的な問題なんだよ。生理とかってよりも。
176 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:07:44 ID:???
>>175 まあいいじゃないか。このスレは童貞が多いんだよ。そっとしといてやってくれ。
177 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:07:59 ID:???
>>170 旧試験的にはプチヴェテの入り口だわな。
178 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:08:09 ID:???
>>173 せめて20才以上の要件は入れてくれ
20才以上の女性には、法曹資格を与える
これでいいだろ?
179 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:08:09 ID:???
>>172 そうそうw
裁判官の実務家教員に
「北米で生活した経験に嫉妬して、不当に低い評価をされている」
とかわめいていたっけwww
裁判官は希望すれば海外の大学や法律事務所にいけるのになwww
180 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:08:26 ID:???
>>150 未だに「俺は適性が出来る。だから適性がある。」と思い込んでる基地外いるぞw
あの試験は勘違い未収を大量に生み出した罪作りな試験だ。
181 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:08:29 ID:???
そもそも、制度設計者には、女性はいるのか?
182 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:08:38 ID:???
未修のおかげで楽して合格できる奴が言うセリフか?
未修でロー入学した奴は精神科で薬もらいながら勉強しているんだぞ。
183 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:08:49 ID:???
自分が長期クソベテだということを書面で主張立証できたら、一定程度加点される試験にしたほうがいい。
184 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:09:46 ID:???
「女性」って20代までだろ?
30からは「しわしわおばはん」になるんだから、
女性とは言えない
185 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:09:49 ID:???
>>183 まっつんみたいに「一見明白にして糞ベテ」な受験生はとてつもなく有利だな
186 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:10:19 ID:???
くだらねえ。このスレくだらねえ。
いっそのこと、未修たたき、という科目を新試の科目に入れたほうがいい。これが得意なやつには有利になるだろw
187 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:10:42 ID:???
188 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:10:50 ID:???
>>182 ワロタw
そういやロー出来て間もない頃も
私たちは寝る間も惜しんで勉強してるんですから合格者ふやして!!><って運動あったなw
189 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:10:55 ID:???
そんなこといったら二回試験は5日連続休憩なし7時間半だぞ。甘ったれるな。
190 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:10:57 ID:???
>>182 元々精神病者が、未修でローに入学したわけか。
多いケースだよな。
そういう奴を合格させてしまうロー入試制度が問題だよな。
191 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:11:13 ID:???
まっつん は合格したと聞いたが・・・ちがうのか?
192 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:11:32 ID:???
>>189 奴隷的拘束で憲法違反ですね。わかります。
193 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:12:18 ID:???
三振予備軍の他学部未修は普通に犯罪者予備軍でしょ。
194 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:12:31 ID:???
195 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:12:52 ID:???
飲み会で法学部出身の未収の女が一年で既習に追いつけるかどうか不安だ
といっていたが、ローに何を期待しているのだろう。追いつけるわけねえじゃんjk
196 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:12:56 ID:???
にかいしけんってそんなきついんや
197 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:12:59 ID:???
山口久枝法務省人事課付検事が新司法試験の担当者だよ
新司法試験の実質的采配をふるっているのは女性検事だよ
198 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:13:28 ID:???
>>189 去年の新の二回試験には間に休みが入れてあったけどね。
新司合格者優遇政策の一環。
199 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:13:34 ID:???
未修叩き で絶好調なやついるなw おまえ見苦しいよw
200 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:13:46 ID:???
7時間半休憩なしって、昼飯どうすんお?
201 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:14:00 ID:???
202 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:14:02 ID:???
定員割れのどっかのローは、いわゆる知的障害者を入学させたと聞いた。
知的障害者を差別する気は毛頭ない。
ただ、ローって、それでいいのか?
法曹って何なんだ?
203 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:14:26 ID:???
未収を免罪符にしているという話はローに入ってみるとよく分かるよな
204 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:14:59 ID:???
紳士法試験は世界で始めて択一に部分点が導入されたゆとり試験。
205 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:15:00 ID:???
>>202 そういうネタは不快だ。おまえの法曹適性をマジで疑う。
206 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:15:23 ID:???
旧試験と二回試験を突破した
山口久枝検事様に言わせりゃ
やれ生理だ4日はきついだとほざく女はお呼びでないだろ
207 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:15:54 ID:???
>>200 12時〜13時の間だけ自分の席で昼飯食える。起案しながら。
208 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:16:24 ID:???
結局お上のメスが必要だったってことか。
研修所で行われてる教育なんか大学で十分可能といっていたんだがなw
209 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:16:26 ID:???
>>204 問題が体系別に並べられたゆとり試験でもある。
210 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:16:28 ID:???
>>200 試験中に弁当を食べることは許されている
211 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:16:33 ID:???
いまや下位ローは出願者数が定員に満たない状況だからねぇ。。。
212 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:16:37 ID:???
まさに科挙
213 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:16:42 ID:???
二振り目の奴が他学部未修であることを言い訳にしていた。
早く三振して現実を直視すべきだと思った。
214 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:16:45 ID:???
215 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:17:27 ID:???
一番の被害者は、下位ロー設置した大学でつ。助けて〜〜〜〜〜〜
216 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:17:34 ID:???
盛り込みすぎなんだよ
旧司法試験ですら平均6年、6科目で6年かかった。
新司では8科目を3年。半分以下の時間で仕上げなければならない
しかも問題は旧より難しい
いったいどういう天才ならできるんだ
今はそれに実務展開科目とか入れているわけでしょ
マトモに法律が勉強できる環境じゃない
217 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:17:48 ID:???
>>213 もう4年以上勉強してるのに純粋未修ってwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:17:57 ID:???
二回試験やべぇ
それで全員合格なら良い思い出だけど
最近は結構落ちてるよね。。。
落ちた人はもう1度受ける気力あるんだろうか
219 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:18:19 ID:???
>>216 優秀な教授がおしえるので問題ありません
220 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:18:20 ID:???
ヴェテ未収
221 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:19:00 ID:???
222 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:19:17 ID:???
>>216 常識的に考えればそうだよな。。。
司法制度改革審議会は熱に浮かされてたとしか思えない。。。
223 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:19:21 ID:???
新司法試験が激戦すぎることが問題の根本だろ?
法律家になりたい奴はたくさんいるのに。
合格者をもっと増やせ!
224 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:20:06 ID:???
>>215 最大の加害者だろ。
能力ないくせにローなんか作るから。
大宮とか大東文化とか、授業がひどすぎて学生が蜂起したことがあったらしいな。
225 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:20:12 ID:???
226 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:21:38 ID:???
司法制度改革審議会の功績
・ロー導入
・裁判員制度導入
・書士に簡裁代理権付与
革命審議会まんせー
227 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:22:38 ID:???
馬鹿な下位ローがローを作るから合格率がこんなにも下がった。
下位ローは「創価ローが作るならウチも!」と言ってこぞって作ったらしいが、
創価はそれなりに結果出してる。他にそこそこ結果を出したローって
愛知、山梨学院くらいだろ。それ以外の下位ローは廃校しろ。
228 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:22:48 ID:???
>>226 それ仕切ってた方は、もう亡くなっている
おれは暗殺ではないかと疑っている
229 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:23:10 ID:???
未修は人生破壊っていう犠牲を払う現実は重い。
三振制度の犠牲者の多くは未修だぞ。
試験科目はせめて減らしたいな。
まあ2年後からしか変わらないがな。
可哀想だな。
230 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:24:02 ID:???
創価は旧試験時代から下手な駅弁より実績あった。
まぁ当時は規制緩和マンセー時代だったから
とりあえず認可しまくって事後規制でいいでしょってモンカの方針だった。
231 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:24:04 ID:???
232 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:24:14 ID:???
行政法とか選択とか減らしたら、余計に旧組が有利になるだけだろ。
233 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:24:47 ID:???
休止組みはもういない
234 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:25:55 ID:???
>>233 甘い。旧ベテはまだまだいる。
サス様とか柴山センセーとか。
235 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:26:53 ID:???
ベテは死滅したから。
奇習が未修を食い物にしているだけ。
236 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:26:55 ID:???
>>230 やっぱりモンカと下位ローがA級戦犯。
砂糖工事以上の戦犯。
237 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:27:23 ID:???
>>232 行政も選択も基本六法の応用なんだから関係ないんじゃね?
238 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:27:51 ID:???
砂糖工事はゆるせん
理想語って、逃げやがった
239 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:29:56 ID:???
初期の未修はまあ悲惨だよ。
失ったものが大きいな。
240 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:30:41 ID:???
>>232 だな。
むしろ行政、知財、労働、倒産、環境、経済、国際を必修科目にして六法を無くせばいいんだよ。
そしたら全員未収者だからね。
241 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:32:11 ID:???
倒産、労働は未修じゃないベテもまだいるwww
242 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:33:07 ID:???
会社辞めてきた人、結構いたらしいな。
煽った責任は重い。
243 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:35:40 ID:???
煽られてホイホイ入るようなバカは
オレオレ詐欺に引っかかるのとの同じ。
そんな香具師に法曹の適性はない。
244 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:36:10 ID:???
どうも議論がずれてるな。
もうちょっと記事に沿って話そうぜ。
「試験科目を教えるな(先端科目をやれ)」から「試験に役立つ科目を教えましょう」
に180度方針が変わろうとしているところが激しく問題なわけだが。
245 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:36:21 ID:???
3年勉強したら立派なベテだろ。
純粋未修でもきっちり一降りで合格している奴は沢山いる。
無能な奴が未修を言い訳にしているだけ。
246 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:36:25 ID:???
そこが一番の適性試験だったのか
247 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:36:56 ID:???
実際、先端科目がらみで留年させられた奴は訴訟起こせるのではないか。
248 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:38:23 ID:???
訴訟形式教えろや
249 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:38:52 ID:???
>>244 試験に役立つとかのレベルでなくて
基本を無視して応用を教えすぎてた、ってことじゃないかな
250 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:39:17 ID:???
冗談抜きで佐藤小路や高橋ヒロシは吉兆なみの会見をすべきだろう。
まったく逆方向に人を導いてきたわけだから。
これは騙されるほうが馬鹿とかいう議論とは全く別の話だ。
自分の意思で入った人間にもきっちり損害が発生している以上、
謝罪・賠償はきちんとしないとな。
251 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:40:24 ID:???
そんなお前がまさか空振りしちゃうなんてなぁw
252 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:40:33 ID:???
自分の意思で入ったから詐欺なわけで
253 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:40:35 ID:???
そこ上げするなら、下位ロー潰せよ。
制度の欠陥を受験生に責任転嫁しすぎだろ。
受験生は三振制度って形で責任とっているわけだからさ。
254 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:41:07 ID:???
>>249 というより、基本を教えてはいけないことになってたぞ(未修1年目除く)。
基本書を隅々まで読め、自分で勉強しろと。うちのローだけなのか。
関西のローだけか?
255 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:41:58 ID:???
256 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:42:18 ID:???
りっつ
257 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:43:30 ID:???
ローの特徴
・六法の基本を丁寧に教えてはいけない。
・答案作成の練習をしてはいけない。
258 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:45:08 ID:???
未修が犠牲になることは予想がついていた。
259 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:45:20 ID:???
>>248 普通に考えれば国賠。でもムリだな。違法じゃないんでしょ、このぐらいじゃ。
となるとローに対する損害賠償請求。認容されるかどうかは別にして却下はされんだろう。
ざっくりと対価に見合わない教育しか受けられなかったと主張して、今回の政府見解
を証拠としてつける。
今までならムリだったろうが、政府がロー=新司予備校と認めたのであれば
新司に受からない教育しかしてこなかった(基幹科目が甘い)ローに対する
損害賠償請求が認められる余地はある。
260 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:45:50 ID:???
過失がねーよ
261 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:46:05 ID:???
学部でも初学者を教えることに失敗し、未収でも同じことを繰り返した。。。
262 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:46:23 ID:???
そもそも試験対策は許認可要件じゃないわけで
263 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:46:31 ID:???
再販課長だな
264 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:47:18 ID:???
法人の犯罪能力 肯定説 否定説
265 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:47:43 ID:???
>>255 というか、2年次以降も基本中心に教えてたら文科の基準違反なんだが。
お前のローではやってたのか。
266 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:49:30 ID:???
訴訟うんぬんより政治的責任だよ。
267 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:50:04 ID:???
当初から未修の犠牲を折り込んで制度設計していたら?
法務省は最初から分かっていたようだが?
268 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:51:10 ID:???
よく意味が分らんのだが
外資・大手就活スレじゃなくてここで文科省がどうのなんぞと騒いでる奴らは
既習なのに択一落ちや不合格確信なんだろうから
未収より無能ってことを自慢したいわけ?
「へー、それはすごいですね」としか言いようが無いが
269 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:52:13 ID:???
未修のおかげで楽に合格しても、就職難だから。
駅弁マーチの低学歴は就職ねーらしいからな。
まあ、合格しても甘くないよ。
270 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:52:22 ID:???
いや急死糞ヴェテだろ
271 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:52:23 ID:???
冷静に考えると、学部教育で失敗した先生方が、文科の指導が入ったからって
うまく教えられるわけもないか。予備校は大喜びだな。
しかし・・・大学院なのに先端科目はやらないのか。
カリキュラム的には学部以下のレベルに落ちるのかね。
272 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:53:52 ID:???
>ワーキング・グループでは今後、医、歯学部の状況を参考に法科大学院のコア・カリキュラムの概要や
>カリキュラムを新司法試験の出題範囲と連動させることなどについて検討する。医学部のコア・カリキュラムは
>全カリキュラムの約3分の2の分量を占めており、法科大学院の議論でもこれを参考にする。
医学部を真似るのは、いい加減止めたらどうかね?
それと、今頃になって「カリキュラムを新司法試験の出題範囲と連動させることなどについて検討する」って・・・
そもそも、ローは、そのためのものじゃないのか?
273 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:54:21 ID:???
旧帝一総計中以外のロー潰せよ
274 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:54:44 ID:???
275 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:54:55 ID:???
法科大学院は永久に不滅です
276 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:55:07 ID:???
>>271 食べ残しを使いまわししている料亭と一緒ですよ。
学部の教員を使いまわししてもね。。。
277 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:55:09 ID:???
医学部目安にしてるが、あれは6年制じゃないか。
私大の法学部法曹コース真似て国公立法学部の改革すりゃいいのに。
278 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:55:28 ID:???
279 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:55:51 ID:???
>>268 好きに想像すればいい。なんで不合格確信認定をされるのかさっぱりわからんが。
むしろこの記事を読んで怒りを覚えないロー生・ロー卒がいるほうが驚きだ。
俺らは無駄な回り道をさせられていた、ということを政府自身が認めたんだから。
280 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:56:15 ID:???
馬鹿教授「基本書読めば分かるようなことは教えません><;」
281 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:56:43 ID:???
>>280 その基本書に書いていることが意味不明なのですがw
282 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:57:14 ID:???
うちのローは
3年後期で
内田民法の解説しやがったwwwwwwwwwww
1回だけやけど
283 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:57:52 ID:???
とりあえず医師国家試験の合格者数合格率を参考にしろよ。
年間8000人合格で平均合格率90%。
これだよ。
284 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:58:42 ID:???
社会科学の怖いところは、自然科学のように実験室での実験ができないこと。
社会科学では、実験=現実の政策になってしまうので、失敗した時の影響が極めて大きい。
285 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:59:19 ID:???
>>282 内田民法が基礎知識といえるかは微妙。分野によっては一人説。
286 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 14:59:29 ID:???
未必の故意はあったよな?門下さま!
287 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:00:24 ID:???
現状の合格率基準にローの定員を4000ぐらいに絞って3000人合格にすれば何の問題も無いわけで。
288 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:00:32 ID:???
>>284 司法制度改革審議会の議事録読んでも何らのデータにも基づかずに
すべて主観で話が進んでたからねぇw
予備校は悪と語ってた委員たちも予備校の講義を見学したことはないとおっしゃってたw
289 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:01:57 ID:???
あんな訳わからんロー入試で定員絞るとさらに新司法合格者の質が下がるだろ。
290 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:02:35 ID:???
ロー教員のリストラを防ぐために三振無職を増やしてるわけだから社会的にはマイナスだよな。
291 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:03:01 ID:???
まあ教授の職場確保が緊急の課題だったわけで
教育内容などという瑣末なもんだいは、徐々に解決していけばよいのです
292 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:03:33 ID:???
>>288 結論が先にありきで、理由なんて後付けだからな
293 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:03:34 ID:???
>>289 現状じゃぁ入学者の質が下がり続けてるわけで。
294 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:03:39 ID:???
新司法の受験要件を旧試験と同じにすれば
新司法の合格率がいくら低くても文句出ないだろ。
受験資格を院卒に限る必要性がわからん。
ローはさらに磨きをかけたいひとだけいけばいい。
295 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:04:19 ID:???
業績
紀要論文
296 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:05:49 ID:???
>>293 まぁ毎年5000人以上も入学させてば仕方ない。。。
すでに3万人がローに入学したわけだしそろそろロー廃止してもいいんじゃないか
297 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:06:03 ID:???
>>294 受験資格からロー卒の要件を外す。
ただし、ロー卒は、択一免除にする。
それでローに行きたい人だけ行けばいい。
298 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:06:21 ID:???
ロー批判してるのは旧試択一落ちで暇でやることのない無職ベテだろ。
来年の適性の勉強でもしてろよw
299 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:07:39 ID:???
>>297 会計大学院はそんな感じだけど定員割れのとこだらけらしいねw
結局受験資格で釣らなきゃ誰も進学しない。
300 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:08:01 ID:???
択一なんて免除されてもなぁ
301 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:09:09 ID:???
>>300 論文免除で択一だけ受験。択一落ちたら終了。択一受かれば修習生。
302 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:09:13 ID:???
公認会計士試験は受験要件撤廃して高卒でも中卒でも受けられるし,
合格者数は今後3000人を予定してるし,
ソックス法で就職ウハウハらしいし,
択一合格も2年間有効らしいし,
まじでいいことづくめ!!
しかも会計大学院いけば一部科目免除!
303 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:10:09 ID:???
304 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:10:17 ID:???
>>272 問題はそこ。
>>7も書いてるが、
いままでローは、新司をロー教育にあわせろと言いつづけていた。
しかし、記事の内容はローを新司に合わせるというもの。
文科が法務省に負けたってことだね。
305 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:11:36 ID:???
>>304 なるほどー
読解力あるねぇ
確かに今までモンカはローは試験対策する場所じゃないで一貫してたもんなぁ
306 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:11:57 ID:???
官僚の中でも負け組みの文科が司法制度に口出すこと自体間違い。
あいつらに法律論文の良し悪しなんて分からないだろ?
307 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:12:56 ID:???
つまりロー=紳士法試験対策大学院という位置づけがハッキリしたわけだ。
新司法試験の出題内容にあわせてローのカリキュラムも柔軟に変えると。
308 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:14:26 ID:???
>>306 前半は本題と無関係な独自見解。
後半はその通り。だから、
>中教審が今年3月に「法科大学院の教育の質の保証に関するワーキング・グループ」を設置。
>法学者や弁護士、裁判官らが検討を進める。
309 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:14:31 ID:???
>>304 ロー制度導入時は、法務省・日弁連が、教育利権の門下省に負けた。?
新司法試験を現実を見て、今回は、法曹実務家を扱う法務省・日弁連が逆襲に出た。?
310 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:14:42 ID:???
>医学部のコア・カリキュラムは全カリキュラムの約3分の2の分量を占めており、
>法科大学院の議論でもこれを参考にする。
3分の2てwロー側の自由がほとんどねえじゃんw
もう大学院名乗るなよw
311 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:15:06 ID:???
しかし、問題なのはこれが2年後の話だということ。
いったいこれから2年間、ローは正反対の要請にどう答えるんだ。
とくに千葉大は。
312 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:16:37 ID:???
>>310 専門職大学院なんだから統一教科書もつくるべき。
そして紳士法試験はその統一教科書から出題するとすればいい。
313 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:17:07 ID:???
>>310 確かに。もう「ロースクール」でいいよ。
314 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:17:18 ID:???
教育の自由侵害で憲法違反ですね。わかります。
315 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:18:40 ID:???
>>312 無理。判例講評ですら統一された見解は少ない。
調査官解説でも苦しい解説はある。まして裁判実務に
自然科学のように単純な答えなどない。
316 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:20:04 ID:???
>>307 そう。大事件だよ。受験生でなく大学教員にとって。
いままで話してきたことは全部ウソだったってことになるから。
「はしごをはずされた」っていうのはこういうことを言うんだな。
317 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:20:12 ID:???
まぁどこのローも使ってるテキストというか教材は似たようなもんだろ。
318 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:21:43 ID:???
>>317 伊藤塾のテキストを使えということですね、分かります。
319 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:21:57 ID:???
>>317 試験委員がいないローだからそのへんがすごく不安だ・・・
これ読んでおいてくださいと言われても信用できない
上位ローなら読んでおいてくださいと言われた判例がそのまま新司法に出るんだろけど
320 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:22:44 ID:???
>読んでおいてくださいと言われた判例がそのまま新司法に出るんだろけど
慶漏!!!
321 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:23:23 ID:???
これってローの授業時間数が増えるってことなんかな?
個人的には試験に不要な科目や先端科目を削って、そこに基礎科目を入れてほしいけど
322 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:24:40 ID:???
でも受験生にとっては非常に良いことじゃん
予備校は困るだろうけど
ローがぬるい教育してくれないと予備校の出る幕無し
323 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:25:54 ID:???
>>321 東大ローですら試験に関係ない科目は多い。
それでもそれなりの合格率はあるから、削るなんてとんでもない。
324 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:26:54 ID:???
一方で文科は「答案作成の技法指導」は認めないわけで。
結局、外国法や先端科目の講師が職を失うだけの話では。
基幹科目をマニアックにやることが奨励されるのであって、
試験対策が奨励されるわけではない。民法教員は右派右派だ。
325 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:27:22 ID:???
326 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:27:33 ID:???
つうか東大ローですら試験に関係ない科目やってると千葉大に負けちゃうってことじゃんw
327 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:28:23 ID:???
東大ローは今後カリキュラム的に最も合格から遠いローになる。
能力でカバーするしかないね。
328 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:28:48 ID:???
統一教科書はもうあるじゃん
まさか使って無いとか?w
329 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:28:52 ID:???
千葉大の、出身しっとるのか?
330 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:28:57 ID:???
>一方で文科は「答案作成の技法指導」は認めないわけで
いい加減こういう馬鹿な縛りなくしたらどうなのかねぇ
331 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:29:38 ID:???
>>326 しょうがないじゃんw
そうじゃないと予備校を認めざるを得なくなる。龍谷大学の件は何だったんだと。
地方の国立大学法人は辰已当たりと連携しないと死ぬよ?
332 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:30:45 ID:???
辰巳の巳を正しく出すとは恐れ入るぜ・・・
333 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:30:59 ID:???
>>322 そうとも言えない。
科目数が減れば減るほど予備校はやりやすい。新規参入もありえる。
ロー教育のぬるさは不変。学部に戻るだけ。
334 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:31:16 ID:???
>>328 ロー一期の時から君は同じこと言ってるね。
335 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:32:44 ID:???
ロー教員の利権・身分保障ありきというしょうもない前提で話が進んでるからなw
旧で太りまくった予備校の利権を大学にっていう
336 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:35:34 ID:???
>>333 医師国家試験みたいに国試合格率や入試偏差値が客観的な競争の指標として機能するだろうから学部並に緩くなることはありえないだろ
経営に関わる問題だから
337 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:36:05 ID:???
>>268 >外資・大手就活スレじゃなくてここで文科省がどうのなんぞと騒いでる奴らは
>既習なのに択一落ちや不合格確信なんだろうから
>未収より無能ってことを自慢したいわけ?
一瞬むかついたが、なんかちょっと理解した。
要するに、今回の試験で落ちた1〜3期生は、
本試験を意識した授業を受けた4期生と戦わされるわけか。
別にローが何をしてくれるとも思ってないが、邪魔されないだけうらやましいよ。
不公平だよな。
338 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:36:28 ID:???
基礎法学、先端科目の教員と学生の両方が嬉しいだろうなw
339 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:37:55 ID:???
>>336 333だが、なるほど。そのとおりだ。大きな違いだな。
すげーな。これからは大学院なのに国家試験の合格率ですべてが決まるんだな。
340 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:38:05 ID:???
選択科目は、旧しべ手がいる間だけの、暫定措置だったのね
341 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:38:23 ID:???
未習三振法務博士は制度改革の人柱。
まさに生贄。
ピろし邸にボウガン打ち込んでから焼身自殺でもしてくださいw
342 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:38:52 ID:???
教唆キター
343 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:41:01 ID:???
制度設計って難しいねw
344 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:44:18 ID:???
>>334 俺がロー一期の時から君は急死糞ヴェテなんだね。
345 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:44:58 ID:???
何回読んでも謎の記事だな。
日弁連が求めた内容を誤解した(意図的?)政策決定だと思えてならないが。
みんな勘違いしているが、よく読め。これは共通科目を増やすというだけの話だ。
とくに、先端科目の内容を揃えるところに重点が置かれている。
つまり、先端科目の名を借りて受験対策をやっているローを取り締まるのが目的。
これの理由付けが法曹界の要求や、新司合格率になっているところが
意味不明なんだ。文科の政策は相変わらず迷走している。
346 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:45:20 ID:???
>>339 国家試験に全員合格できる(合格者数に上限がない)医学部歯学部と同じ扱いはどうよ?
>>344 はぁ?
347 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:45:44 ID:???
348 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:48:54 ID:???
基本科目の授業を十分に提供できない下位校は怪しげな先端科目で誤魔化してるんだよ。
今回はそれを取り締まるのが目的。対応するだけの専任教員をそろえられなければ閉校するしかない。
淘汰も進む。
349 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:49:39 ID:???
今年倒産法で受けた3期既修「僕は1999年まで論文は労働法で受けてたんでー」
350 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:50:23 ID:???
351 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:51:52 ID:???
>>349 最低でも1998年から受験生やってるわけか。31歳以上だな。
352 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 15:54:09 ID:???
>>345 >取得する単位数の下限や「法律基本科目」、「展開・先端科目」などについて
>授業を開設することが定められているが、細部は各大学院に任せられている。
先端科目など勉強していない旧司合格者(裁判官検察官弁護士)から
新試験合格者の質の懸念が言われるのはどういうことなんだろうね。
むしろ試験と関係のない「展開・先端科目」をどんどん増やすことが
質の高い法曹にとって必要だろう。
353 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:01:32 ID:???
増員反対で利権確保という日弁連と、増員賛成で利権確保という大学教員文科省の双方に政治的を配慮してるので、こんな無茶苦茶な政府発表になったのだろう。
・受験生のレベルが低いから合格率も低くならざるを得ませんでした。
・ローの授業を充実させれば、レベルの低い受験生ももっとマシになるでしょう。
354 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:02:41 ID:???
引き続き迷走中ということでFAだな。
355 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:06:50 ID:???
>>222 だから結局みんな授業の範囲での勉強しかできなくて
試験委員のいるローだけが合格率高いという事態になったのだと思う。
授業をきちんと受けていれば評価される答案を作れるような問題を作るので。
今年は下位ローの合格率が結構上がるんじゃないかな
356 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:11:17 ID:???
>>216 >しかも問題は旧より難しい
難しくないよ。試験問題と試験時間が長いだけで。
旧試験が難しすぎるから旧試験のようにしないというのが
試験委員の認識。議事録あたりに出ていたでしょ。
357 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:15:20 ID:???
ハァ?
358 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:15:46 ID:???
>>356 違う意味で難解だと思うがな。
会社法の問題なんか、人や会社を逆にあてはめて書いた奴が全体の3分の1は
いるだろう。
359 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:20:06 ID:???
>>358 旧試験でも合格者全体の半数以上が論点を大きく外した問題もあったと
元試験委員が言ってたよ。難問と言われているけど、試験委員は難問とは
思っていなかったそうだ。だから配点で配慮したと言っていた。
今はどうだか聞いていないけど
事後的に採点基準が大きく変わるんだね。
360 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:23:29 ID:???
小学生でも書けるような問題だな
361 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:23:37 ID:???
>>359 正確には
半数以上どころか、合格者の大部分が書けていなかったと言ったかな?
ちなみに民法。
362 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:23:56 ID:???
そりゃ問題が悪いんだろ。
正確に出題意図を捉えた人はどうなったんだろう。
363 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:33:31 ID:???
新司の方が旧司より試験科目の数が上回っている上に完全な重なり合いがあるから
そんなに新司が難しければ旧司を受けろよ。まだ二回残ってるぞ。
って言われるだけだから。
>>362 どのみち2問の平均だし、全体が抜群に出来ていなければ大勢に影響ないかと。
AAAAAFで合格って人もいるし。
364 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:04:55 ID:???
記事を読むと、「合格率が低い」のがあたかも「ローでの教育が悪いのが原因」だとすり替えようとしているように見える。
知らない人が読んだら誤解するよな。
きたねぇやり方だ。
365 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:08:38 ID:???
>>364 正しくは「合格者の質が低い」のが「ローの教育のせい」だよな。
366 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:09:28 ID:???
あ、そう。
367 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:10:36 ID:???
>>365 それも含むけど、↓特にこれ。
個別では最高の千葉大法科大学院でも約65%で、一けた台の学校も目立った。教育内容が水準を満たしてい
ないなどとして大学などの評価を行う独立行政法人「大学評価・学位授与機構」などから「不適合」とされた大学院は5校に上り、評価を受けた24校の2割を超している。
このため、日弁連など法曹関係者から、コア・カリキュラムの策定を求める声が出ていた。
368 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:12:24 ID:???
基本的に記者はあんまり深く考えないで書くから
自分が精通してる分野の記事は突っ込みどころ満載に見える。
369 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:12:36 ID:???
その千葉が不適合なんだよね!!!!!!!!!
370 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:13:04 ID:???
いまの合格率問題について一言。
ローでの教育の差じゃなくて、入試段階の受験生の差が大きい気がする。
それを「教育」の問題だとすりかえていいのかな。
一応実績を上げているローは、教育内容がいいからじゃないような気がする。
371 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:13:04 ID:???
372 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:15:03 ID:???
>>369 そう考えると笑えるw
しかも千葉的な教育にすべきって話しなんだろw
373 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:16:37 ID:???
千葉的な教育はだめなの
千葉的な教育ではなくて、かつ合格率上がる教育をしたいらしいよ 審議会は
374 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:16:59 ID:???
審議会 妄想乙ってかんじ
375 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:17:27 ID:???
くじ引きで選んだロー生を教育したんならわかるけど、しょせん上位ローも、
所詮ブランド力や国公立の学費の安さに群がった優秀層に頼ってるだけじゃん。
376 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:17:50 ID:???
合格率は教育内容の問題じゃなくて制度的な問題なのにな
ひどい話しだ
377 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:18:51 ID:???
審議会メンバーって誰?
378 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:19:23 ID:???
電話で抗議したほうがいいんでないの?
379 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:19:38 ID:???
>基本的に記者はあんまり深く考えないで書くから
むしろ大本営発表を垂れ流しているだけでは?
つまり門下の役人がそういう思考パターンなんだろう。
「日弁連など法曹関係者から、コア・カリキュラムの策定を求める声が出ていた。」
というのは自分の願望を他者に代弁させてるだけ。
お役人の頭がお花畑なんだよ。ただローに介入して利権を増やしたいだけで。
380 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:21:04 ID:???
>>376 だとしたら、別に法曹に拘らなくても良いじゃん。
法務博士として一般サラリーマンとして引き手あまただろう。
弁護士業をやめて会社経営者や議員になるのと変わらない。
381 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:26:14 ID:???
382 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:30:02 ID:???
新司に受からない人間を企業が取るわけないだろ。
383 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:31:17 ID:???
>>382 そういう常識すら持ち合わせてないひとたちが舵取りしてるのでつ。
384 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:34:51 ID:TsxVqEZp
コアカリキュラムてのは,教育指導要領みたいなもんだろ。
各ローでバラバラだった今までが異常なだけ。
ただ,この中身は,司研(最高裁)が決めるべきだろうね。
実務を知らない文科省がやるとろくなことがない。
385 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:35:15 ID:???
>>381 禁断の果実だな。
ローは医学部ではなく法学部’あるいは第二法学部を目指すことになった。
>今のカリキュラムでは、今後浅く広い知識を持っている法曹が多く生まれる
>可能性があるので、基本科目の重要性をもう一度見直し、カリキュラムの
>組立をしっかり考えていきたい。
>現場で教育に当たっている人の実感では、全般的に見て学生の学力が落ちてきている。
>法科大学院の創設により、法学部の研究教育体制、全体の整理が難しくなってきている。
386 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:36:16 ID:???
門下と法務省で手打ちだな。
法務省の望むカリキュラムにするから、代わりに法科大学院生き残りのために合格者を増やせと。
そのために法務省・司法試験委員会は合格基準を下げろと。
こういうことだな。
387 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:36:40 ID:nVWwbgYX
てす
388 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:39:33 ID:???
2300は合格させそうだな。
389 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:40:06 ID:???
合格者像はない
390 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:40:07 ID:???
ちょwこの記事って読売の一面トップじゃねえかw
いま家の新聞見てびびったぜw
391 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:40:55 ID:???
一面にしては意味不明な記事だなw
392 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:42:30 ID:???
門下が適性試験の受験者数が減っているから焦ったんだろう。
で法務省に泣き付いたと。
393 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:42:35 ID:???
>>358 おまえだけだよ、そんなあほ(;´Д`)
さっさと失せろ
落ちてるよ
つーか偉そうなことばかりいいやがって、
漏洩にもまともに対処しないくせに
カスが!
394 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:43:58 ID:???
ローがよくわからんことになってるという印象を1000万人の日本国民に与えてしまったわけだが。。。
しかし読売はロー大好きだな
395 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:44:16 ID:???
>>390 どの記事ですかぁ?
今きたの…
教えてください(o_ _)o☆
396 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:44:32 ID:???
選択科目を試験科目から削りそうだな。
択一も科目数削りそうだな。
397 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:45:00 ID:???
>>392 適性やばいよなー
JLFに至っては1万人割れだし
それでロー総定員5700とか狂ってるw
398 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:45:41 ID:???
>>394 司法試験委員会のメンバーに読売の人がいるから。
399 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:46:37 ID:???
もともと適性試験なんて要らないだろ。
400 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:47:06 ID:???
401 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:47:11 ID:???
慶応漏洩も読売が先陣切って一面で伝えたのよねー。
402 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:47:33 ID:???
どこにも合格者増やすなんて書いてないっす
403 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:48:09 ID:???
読売(和田)vs敬老
だからね
404 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:49:40 ID:???
門下、慌ててるな。
今の制度、人が集まらないよ。
405 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:51:51 ID:???
合格者増やすなんて書いてないだろうが
あほだからカリキュラムかえるだけだろうが
2100切ることの予告だろ
406 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:54:08 ID:???
門下はロー制度から撤退するといいよ
くだらない事ばかり言いやがってさ
407 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:55:45 ID:???
またしても羽広の未来予言が当たったな
408 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:55:52 ID:???
合格者が少なくないと困るのは上位合格者なんだよね。
でもメッセージとか審議会が寝ぼけたこと言っているから
結果的に2200人は通すでしょ。
409 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:56:36 ID:???
専門職学位の法務博士
基礎事項を修得しただけで与えていいのかね?
未修者を原則法学部編入後にローに入学させろと。
410 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:56:40 ID:???
就職ないから合格者減らすてあほか
合格しなかったら就職できないんだあほか
漏洩追認しやがって
きさまらはあほなんだよかす
411 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:00:05 ID:???
来年以降、さらにレベル下がると言われている。
合格人数、どうするんだろう?
412 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:02:38 ID:???
文科省と教授のせいでローはアホな教育しかできないのに
ローのメンツのために合格者増やす必然性はないだろ
能力のある奴だけを通すようにすればいい
それが司法試験だ
合格者数まずありきの議論が誤ってることに気づいてもらいたい
413 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:02:41 ID:???
法務省が勝利したってことだよ。
取り引きで合格人数は割り増しだろ。
414 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:04:36 ID:???
ローなんか,北大・東北大・東大・一橋・慶応・早稲田・中央・名大・
京大・神大・阪大・関学・岡大・九大だけでいいだろ。
あとは存在価値なし。
バラまくから効率悪い
415 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:05:56 ID:???
416 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:06:25 ID:???
ローではいったい何を教えているんだ?教える能力がないのか?
417 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:06:36 ID:???
上位合格間違いない俺としては残念だが
2100は越えるな。
法務省はレベル低いことを理由に2000ぐらいで切るかと思ったが。
418 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:08:06 ID:???
未習なんて廃止にしろよ
419 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:09:43 ID:???
せめてロー教員は法曹有資格者だけに制限しろよ。研修所と授業のレベル違いすぎる。
420 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:10:52 ID:???
門下は大幅譲歩した。
法務省も譲歩するだろ。
でも法務省は譲歩せずに下位ロー潰しに動くべきだろ。
421 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:12:51 ID:???
俺も、未収コースと下位ローを廃止すればいいと思う
そうすれば、質を落とさずに合格率があがる
422 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:15:17 ID:???
下位ロー潰しなんてできっこない。
砂糖、渥美クラスの大物がゴロゴロいるのに。
423 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:16:16 ID:???
合格率と質が関係あるかの如く書くのは記者がわかってないから?
それともそんな趣旨のことを臆面もなくのたまってる役人や政治家がいるってこと?
424 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:19:47 ID:???
実際にローにいってる連中は、
最初の数年は旧試崩ればかり
特に2chに現れる連中
425 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:19:51 ID:???
もう2500合格でいいよ
めんどくせー
426 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:20:06 ID:???
2100割るだろう。
門下が慌てたのは予備試験拡充原則論が強いからでしょ。
このままでは会計大学院と同じ扱いになるからな。
427 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:22:18 ID:???
択一試験の得点が伸びなかったのかもしれない。
428 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:24:17 ID:???
会計大学院は成功だろう。
429 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:24:19 ID:???
未修はいいカモだからな。
430 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:26:19 ID:???
>旧試崩れ
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
431 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:27:04 ID:???
2000行くかも怪しい。
択一の出来が想定外に悪かったんじゃないか?
432 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:27:41 ID:???
法務省は間違ってるよv( ̄Д ̄)v
433 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:28:00 ID:???
434 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:28:29 ID:???
ないない
漏れきいたところによると、足切り250
435 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:28:37 ID:???
そんなに択一の点上げたきゃ論文重視止めればいいだけだ
436 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:29:00 ID:???
ジジイだと長谷部が必須になるのか?
437 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:29:37 ID:???
>>433 問題出しているのが長谷部夫妻なんだから
当たり前だ。
438 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:29:51 ID:???
2日間で択一1000問にすればいい。
論文なんて漏洩で実力わからないさー
439 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:30:54 ID:???
長谷部Childになりたい
440 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:32:03 ID:dnVSH1wY
法務省(試験委員会)と文科省(中教審)のいうことが
全然違ったしな。
アホかつ門外漢の文科省が口を挟むからこうなる。
441 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:33:11 ID:???
おまえらは
みんなで
合格者増の請願をしようと思わないの?
442 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:33:25 ID:???
ヤバイ数字が出ているとしか思えないな。
択一、あの問題で210割れ2割いたら、当然ロー解体論噴出だよな。
ないとは思うがな。
ちなみに俺は上位3%で最終合格確信している者です。
443 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:34:16 ID:???
444 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:34:51 ID:???
文部科学に全てまかせたらいいと思う
試験委員会は漏洩隠蔽委員会だし
445 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:35:54 ID:???
合格者減でいいよ
あの受験者数で2000人以内に入らないなら、もう1年修行したほうがいい
446 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:37:07 ID:???
最先端の事をするなら、大学院は良いと思うが、
実務家養成ではどれもコケルナ。
447 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:39:51 ID:???
実務経験のない教授にどうやって法曹の卵を育てろというのか?
448 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:40:40 ID:???
2100で既定なのにいまさらグダグダ言ってるやつ何なの?アホなの?
それなのに上位合格するとか基地外なの?
449 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:42:54 ID:???
>>447 実務経験どころか司法試験にすら受かっていない人が多い。
450 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:43:19 ID:???
2500受からせろよ。
ジジイの未来よりワカモノの未来が大事!
451 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:44:18 ID:???
2000割るな。
今の時期に法科大学院制度は無残な失敗でしたので
、再出発しますって報道があるぐらいだから。
452 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:44:55 ID:???
裁判員参上
よりも
法務博士惨状
を解決しろ!
はとやまインコくにお
453 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:45:07 ID:???
医学部や歯学部は少なくとも、医者の試験に受かっている。
454 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:45:56 ID:???
455 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:47:21 ID:???
たとえ就職しても年収300万円の出来が悪いとすぐクビ・・・・・・・・
456 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:47:40 ID:???
457 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:48:11 ID:???
458 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:48:19 ID:???
門下が失敗認めた以上
予定の合格者数は達成できないだろ?
2000を大幅に割るかが焦点じゃね?
459 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:49:42 ID:???
460 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:50:12 ID:???
早稲田の俺はガクブルだな。
461 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:50:28 ID:???
2100人を受からしたとして、何人就職できるのでしょうか????
462 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:50:40 ID:???
一生懸命釣ってるのは判るが、
みんなが同じ方向を向いてるので、
結局釣りになってない。
463 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:51:03 ID:???
早稲田は二流だから仕方ないだろ
464 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:51:39 ID:???
就職難なんて永久にこないよ。
60期も修習前期までは就職出来ない人間が多量になると予想されていた。
でも最終的にはほとんど就職できた。
でも前倒しで採用したから来年は厳しいと言われた。
61期も修習前期までは就職出来ない人間が多量になると予想されていた。
でも今、最終的にはほとんど就職できる見込み。
でも前倒しで採用したから来年は厳しいと言われている。
62期も、、
465 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:51:40 ID:???
最大限多く合格させても2100人は間違いないよね。
466 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:52:01 ID:???
弁護士資格だけよこせよ!カス!
467 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:52:54 ID:???
今年は2400はいく
468 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:53:44 ID:???
東大落ちて早稲田行ったのが転落人生の始まりだよ。
司法試験合格しても首にならないかガクブルとは。
469 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:55:04 ID:???
公募してる事務所が少ないだけで
どの事務所も毎年1人2人雇えるくらいの仕事量はある。
まだまだ弁護士は足りない。
どの事務所も依頼を断りまくってるのが現状。
470 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:55:56 ID:???
>>393 ちょww
>おまえだけだよ、そんなあほ(;´Д`)
>さっさと失せろ
>落ちてるよ
>カスが!
これはどうでもいいけどさ。多分合格してるから。
>つーか偉そうなことばかりいいやがって、
>漏洩にもまともに対処しないくせに
これは何?俺KOでもないし試験委員でもないんだけど。
471 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:56:27 ID:???
早稲田じゃ仕方ないよ。
472 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:56:43 ID:???
あーーー
あいつらまじでキティだな
473 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:57:01 ID:???
つーか法律試験を経て無いからな
連中は
474 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 18:59:56 ID:???
例えば、慶應に合格して慶應の大学院行けば慶應の教授になれるわけだろ。
バカでもなれるな
東大ローの第4ブロックのほうが頭いいよな
475 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:00:21 ID:???
審議会ではバカ学者たちが
トイックで法曹資格を与えればいいとほざいているんだろ。
むしろ1億総弁護士化してしまえよ
476 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:01:22 ID:???
>>470 3分の1もいるわけないだろうが、このオタンコナスが
477 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:01:52 ID:???
弁護士なっても早稲田卒の烙印から逃れられない。
世の中厳しいよな。
478 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:02:55 ID:???
479 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:03:50 ID:???
早稲田なんだ( ̄ー ̄)ニヤリ
みたいな
東大の三振法務博士のほうが、早稲田卒弁護士より賢いと思われる。
これが世の中の不条理
480 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:04:49 ID:???
481 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:06:50 ID:???
私大は入るのは楽だからな
ブランド管理しないと駄目だ
482 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:07:33 ID:???
483 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:08:02 ID:???
東大卒三振法務博士も早稲田並みに痛いが。
早稲田卒弁護士っていう烙印も痛い。
484 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:08:36 ID:???
485 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:09:01 ID:???
街弁なら早稲田くらいで十分だよ。
クライアントも低学歴だらけだから
先生は早稲田卒ですか。さすがですね。て言われるよ。
486 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:09:58 ID:???
>>480 一振り受け控えオナニーキチガイ屑の人?
487 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:10:34 ID:???
早稲田卒弁護士
雑草根性で頑張れ
488 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:13:29 ID:???
クビにならないように頑張れよ。
489 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:13:37 ID:???
早稲田が雑草なら立教や明治はどうなっちゃうんだよ。
490 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:13:58 ID:???
慶應卒業
2期きしゅう
去年落ちたやつは
まじで頭が悪い(´・ω・`)
障害者
答え知ってて落ちるてどんだけーいかほどー
491 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:14:51 ID:???
492 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:16:35 ID:???
雑草は素晴らしい。
493 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:17:25 ID:???
>>490 そう言うけど、
慶應内部からの奴と、そうでない奴とでは、
もらえる情報に格差があったんだぜ
494 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:18:23 ID:ixpgrEMx
495 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:19:07 ID:???
一級障害者と二級障害者の違いにすぎない。
496 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:19:15 ID:???
早稲田も卑下しすぎ?
497 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:21:10 ID:???
マジレスすると
漏洩されて落ちるやつって病気だと思ふ
しかもきしゅうだろ?
どれだけアタマワルイんだよと(爆)
498 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:21:12 ID:???
どっちにしろ下位ロー一期未修三振確定のひでおは死ぬべき
499 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:21:51 ID:???
スレ隊からどんどん遠ざかっていくw
500 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:22:10 ID:???
501 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:24:19 ID:???
請求原因が条約締結wwwwwwwwwwwwww
いきなり失当すかwwwwwwwwww
502 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:26:29 ID:???
早稲田のいいところだろ。
バンカラ、雑草根性
野に咲くタンポポ
バラの東大とは違います。
503 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:27:15 ID:???
慶漏2期落ちはそんなやつにも負けた…
しかもドーピングしながら…
504 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:28:06 ID:???
慶漏はケシの花だな
505 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:30:03 ID:???
街弁の三振廃止預言があったけど、それへの一歩かな
今回の件
506 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:30:35 ID:???
今日の読売の一面記事は、いつもの社会部ではなくて政治部の記者だったな。
507 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:34:56 ID:???
>>506 へぇぇぇ。文部科学省の記者クラブかな?
508 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:38:14 ID:???
漏れは正直門下はもうローは放置で腐れるに任せると思っていたから
本気でテコ入れする気があるというのは意外だった。
やっぱり少子化で大学経営が危ないので放置して、自由競争に任せたら
将来倒産する大学(ローがいくつかつぶれるのは予定のうちだろうけど、
出血消耗戦を続けたら本体も危なくなる大学が出てくると思われ)
が出てくると危機感を募らせたんだろうなあ。
509 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:40:23 ID:???
ただローに限らず門下の大学院政策全般が破たんしているわけで。
きょう日聞いたこともない大学が聞いたこともない大学院をどんどん設立して
そして門下はそれにどんどん認可を与えている。
ほとんどレミングの行進と変わらんのだよな。
510 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:44:39 ID:???
わけわかめ文系研究科は、「5人募集のところに毎年20人強の応募があって大盛況!!」
と謳ってめでたしだけど、ローは一学年100人前後集めちゃって20人くらいしか報われないとかザラ。
その20人も開業後どうなるか全く分からない
511 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 19:45:50 ID:???
もともと旧司試受験者下位層の底上げがローの趣旨だったのだが、さらにまた底上げですか。
512 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:25:33 ID:???
なんか的はずれな気がします。
千葉大って確か認定不適合を受けてましたよね。
合格率が高く、上位といわれるロースクールが、必ずしも教育が成功しているとは言えませんよね。
それに多様な教育を行うのが、ローの利点として歌い上げられていたはずなのに、画一化するのは、もう少し慎重になるべきではないでしょうか?
ロースクール制度に関しては、本質的な議論が少なすぎで、憶測で物事を論じる傾向が特に高いと思います。
憶測ばかりで本質的な議論を避けている限りはこの制度は滅茶苦茶になるだけだと思います。
女27歳、受け控えからの新司法試験合格
513 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 20:47:38 ID:???
文系の大学教員なんて自説を垂れ流すこと以外一切何もしてこなかった。しかも、講義で一度きり語ればそれで
それで免責されていた。丹念に学生を訓練するなど遠い異国の話。通訳養成できてないのが何よりの証拠
514 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:19:26 ID:???
司法試験に通ってない教授は欠格にすべし
学者資格の特例弁護士ははく奪か再試験(二回試験を受けさせる)
ホント法律学者ってろくな仕事しねーよな
515 :
514:2008/06/01(日) 21:20:35 ID:???
そんでもってセックス!
516 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:22:44 ID:???
元門下省の岡本氏は、著書「日本を滅ぼす教育論議」講談社現代新書 の中で、
法科大学院の教員は司法試験合格者にすべきではないかと提言している。
517 :
516:2008/06/01(日) 21:23:18 ID:???
ずがんが♪ずがんが♪
518 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:28:39 ID:???
>法科大学院のコア・カリキュラムの概要やカリキュラムを新司法試験の出題範囲と連動させる
試験範囲はこのコア・カリキュラム内ってことになるよな。このコア・カリキュラムを受けずに卒業しちまった受験生はどうするんだ?
あと、コア・カリキュラムで統一ってことは、統一教材作成する可能性高いな。例えば、「法曹界」発行の要件事実本みたいに。国定教科書誕生か。
だが、それやると今まで一長一短の基本書だらけで、一科目につき何冊も見ないといけなかった俺らの努力が水に消えるな。新受験生は各科目1冊の国定教科書を理解記憶すればいいだけ。相当ラクになるはず。
こういった不公平どうすんだ?
519 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:31:25 ID:???
必修になる科目って新司試の選択科目以外だよな?どんなマイナー法が必修になるんだろう。
520 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:31:45 ID:???
>>518 多分昔の旧司法試験方式にするんじゃないかな。
「代表的な基本書に共通して触れられている知識を
応用して合格水準に達する答案を作成できる」問題というのを
「ロースクールのカリキュラムで共通して触れられる知識」にすればOK。
それにしても旧のときと同様に結局何冊も読まないと
解けない問題になるだろうけど、マニアックな問題は消えると思う。
今年の憲法とかな
521 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:32:07 ID:???
137 :氏名黙秘:2008/06/01(日) 09:59:50 ID:???
■法科大学院の底上げ検討、必須科目の拡充を軸に
(読売新聞 2008年6月1日)
----------------------------------------------------------------------------------
新司法試験の迷走に危機感
政府が法科大学院のコア・カリキュラムの検討を始めたのは、法曹人口増加を目的に導入した
新司法試験制度が、その中核を成す法科大学院の質への懸念から見直し論が出るなど
迷走しているためだ。
司法修習生が法曹資格を得るための卒業試験では、07年12月は76人が不合格で過去最多と
なった。その原因を法科大学院の教育とする指摘は多い。
政府は10年ごろまでに司法試験の年間合格者数を3000人程度に増やすことを目標としているが、
法務省幹部は 「現状の法科大学院の教育では大幅に合格のレベルを下げなければ、政府目標は
達成できない」 と指摘している。
----------------------------------------------------------------------------------
この記事は、読売新聞の1面に掲載されている。
上記は、ネット配信されていない、記事の解説の内容。
522 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:33:11 ID:???
>>518 2年後に方向性が出てさらにその2年後くらいにやっとコア・カリキュラムが
作られさらにその5年後くらいに国定教科書ができるからここにいる人には
どうせ関係ないよ。
523 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:33:17 ID:???
>>518 もっと凄まじい不公平が押し寄せてきかねないから腹決めときなよ
余剰会計士や書士、退職若手官僚を引き込むべく授業料減免とか
やりだしかねないよ
524 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:35:35 ID:2C5wvcWT
そもそも一科目で何冊もみなけりゃいけなかったのがおかしかったのでは
誤りをあらたむるに憚る事なかれというわけ
525 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:36:56 ID:???
10年位前か?
丙案通したぐらいだから
そのくらいの不公平は屁とも思わないだろう。
526 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:38:01 ID:???
>>522 ありうるなwww
税法は税務大学校の教本とかあったりするんだけどな
研修所も「不磨の大典」として白表紙マンセーで教えるし。
何で司法試験だけ標準的な能力を付けさせるテキストが忌避されるんだ?
俺は基本書も論文も好きだから勉強したが,基礎部分はコアカリキュラムにして
叩き込むという発想は間違っていないと思うよ。
予備校はそれを勝手にやって儲けてきたわけだしな。
527 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:38:54 ID:???
>代表的な基本書に共通して触れられている知識
これを受験生個人が発見、整理するのは、結構労力いる。これをロー教授が先導してくれるかな。できないのならまた各ローでばらけるだろ。まあ、そこで予備校がそれをやってくれた本を出版してバカ売れだろうよ。
いずれにせよ結局は予備校の勝利だな。
528 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:39:23 ID:???
国定教科書って、結局、司法研修所と裁判官総合研修所の本を足して2で割ったようなものが出てくるんだろ。
529 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:39:30 ID:???
そんなことやられたら内田とか年ウン千万の収入減だろうなw
530 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:40:35 ID:???
質の低い、読者のニーズに合わない予備校本か・・<国定教科書
531 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:41:23 ID:???
<
>>527 実務家の強み ・・・ 問題の争点を的確に把握して、解決の方向性を提示できること。
予備校の強み ・・・ 大量の情報を整理して、分かりやすく伝えること。
教授には、両方ともありません。
532 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:43:06 ID:???
速報クルーン162
@ヤフードーム
533 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:43:09 ID:???
>>528 下手すると総研がそのまま国定教科書になりかねない。
何というか学者の考える基礎と実務家の考える基礎は全然違う。
民法でいえば実務家の基礎は売買・賃貸借・消費貸借の
要件事実・事実認定がきちんとできることだが,学者の基礎は
ローマ法とドイツ法がどうなっててパクトサントサーバンダだ。
修習生になって民事実務講義案I〜IIIを買ったが
殆どの民法民訴学者はあの内容すら分かっていないと思う。
書記官のテキストなのに!
534 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:43:23 ID:???
暫定的な国定教科書
憲法
民法 問題研究、類型別
刑法 総研講義案
商法
民訴 総研講義案
刑訴 検察講義案、総研講義案
535 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:46:05 ID:???
つーか、文禍省、中央教育審議会は考えながら制度進めてんじゃねーよ。振り回される人の人生考えろ。
考えに考え抜いてから制度を世に出せよ。去年の中央教育審議会の内容なんて、制度出来てから考えることじゃねーだろ。
536 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:47:55 ID:???
>>535 法曹関係者は制度を設計することについては完璧に素人だ。
なぜなら法学という道具は条文や判例を元にしなければ頭が動かないからだ。
だから司法制度改革はいつも客観的なデータを欠いて進められ,
経済学・統計学・社会工学的な知見が全くといっていいほど取り入れられていない。
537 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:49:35 ID:???
暫定的な国定教科書(学者本を一部加味)
憲法 芦部、四人組
民法 問題研究、類型別、我妻
刑法 総研講義案、条解刑法
商法 江頭、前田
民訴 総研講義案、伊藤
刑訴 検察講義案、総研講義案、新実例刑訴
538 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:50:01 ID:???
539 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:50:36 ID:???
540 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:50:57 ID:???
>>536 桜蘭高校ホスト部見て「俺も学校やりたい」とかぬかした俺のツレ(キモオタ)と
ほぼ同レベルですね、分かります
541 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:52:16 ID:???
学者本は学界に貢献するために書かれ,
実務本は実務で使われることを前提に書かれる。
学者の議論は先端的・未知の問題を解くのには必要だが,
実務で普通にやられている普通の訴訟も分からないものに
果たして学者の高尚な議論をさせることは法学の訓練には
なっても法曹実務家の訓練になるのだろうか?
542 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:54:50 ID:???
試験内容とシンクロしなきゃ
どんなテキスト指定したって受験生に無視されるでしょ
543 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:56:01 ID:???
>>541 法学者の本は、学界の仲間と法曹実務家のために書かれたものであり、学生のためではない。
したがって、学生や法曹に至らない実務担当者に分かりやすく伝えるためには、いったん咀嚼する
べきなのだが、それを予備校がやるとダメで、総研(講義案)がやるといいことになっている。
544 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:56:08 ID:???
>>538 てめーか?こんな馬鹿糞制度作った池沼は。
545 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:57:30 ID:???
くそ制度でも
受かるべきやつはおおむね受かる それでいい
546 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:58:04 ID:???
>法務省幹部は 「現状の法科大学院の教育では大幅に合格のレベルを下げなければ、政府目標は
>達成できない」 と指摘している。
点から線になったからこの発言は失当。
547 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:59:27 ID:???
>>543 それは総研の教官は研修所教官レベルのエリート裁判官様が
お勤めになっているから。予備校はBの中でも程度の低いものが
やっていると看做されているので仕方がない。
548 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:00:06 ID:???
>>538 >だから司法制度改革はいつも客観的なデータを欠いて進められ,
日本人って、官僚も国民もそうじゃん。データじゃなくて情緒や感覚が最優先。
つまりいい加減。
だから成田空港や関西空港みたいな中途半端な空港が出来上がったり、ど田舎に
高速道路や整備新幹線を通した揚句、大都市の通勤路線はいつまでたってもラッ
シュ・踏切事故の繰り返し。
日本人に民意というものは存在しない。お上に与えられたものを甘受するのが
日本人のあり方。この国こそ、北朝鮮みたいな支配体系が向いている。
549 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:01:51 ID:???
なんか的はずれな気がします。
千葉大って確か認定不適合を受けてましたよね。
合格率が高く、上位といわれるロースクールが、必ずしも教育が成功しているとは言えませんよね。
それに多様な教育を行うのが、ローの利点として歌い上げられていたはずなのに、画一化するのは、もう少し慎重になるべきではないでしょうか?
ロースクール制度に関しては、本質的な議論が少なすぎで、憶測で物事を論じる傾向が特に高いと思います。
憶測ばかりで本質的な議論を避けている限りはこの制度は滅茶苦茶になるだけだと思います。
550 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:02:55 ID:???
>>548 各種審議会を見るときちんとデータに基づいて議論されているものもある。
勿論そういう分野はあまり問題にならないので国民の目に触れないが。
司法制度改革は最悪だった。
英米独の悪いところをここまでミックスした制度は中々作れない。w
司法サービスの需要予測なんて1000人規模でアンケートとれば簡単に出来るのにやっていない。
弁護士の採用予測も法務部や自治体にアンケート採るだけだったのにやっていない。
論外である。
551 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:05:30 ID:???
需要調査は未必の故意でやらなかったんじゃね
とにかく建物建てて法学者の雇用創出したかった
552 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:07:19 ID:???
>>551 普通の企業なら数字聞かれて引っぱたかれるはずなんだが
田中セイメイ大先生(法哲学)と砂糖康次大先生(憲法)がやると許されてしまう
553 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:08:24 ID:???
きっと法史学がコアカリキュラム入りだな
554 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:08:52 ID:???
今の制度維持するなら
ローの定員を半分にするか
会計士でやったみたいに
法改正によって無理やり弁護士需要を増やすかしかない。
555 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:09:00 ID:???
>>551 法学者なんて、大半は日本にとって必要ない人ばかりだし。
判例・実務に影響を与えられる学者なんて、ほとんどいないでしょ。
556 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:11:09 ID:???
>>547 東工大院卒のキモオタ親戚が「うちの教養法学の授業に研修所教官がきた。受講した俺は法学も向いている」
とか盛んにほざいている。かなり勉強したはずの市民の感覚がこんなもん。結果が
>>552
557 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:11:32 ID:???
>>555 それは違うな。母集団が多くならないといざというときに必要な研究の和も集まらない。
大部分が役に立たないというのは別に悪いことではない。
ただしそれと彼らが制度設計・実務家養成をするかという話は別次元。
558 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:13:29 ID:???
>法務省幹部は 「現状の法科大学院の教育では大幅に合格のレベルを下げなければ、政府目標は
>達成できない」 と指摘している。
点から線になったからこの発言は失当。
559 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:13:31 ID:???
もういい加減にしてもらいたい。
とにかくロー制度を廃止をしろ。
そうすれば全て丸く収まる。
ロー制度ありきで事を運ぼうとするから益々混沌としてくる。
560 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:13:39 ID:???
>>556 一回聞いただけで向いているようになるなら元研修所教官が
裁判所の配属部長の俺にも法学の素養がメキメキ付くはずなんだが・・・泣
561 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:14:49 ID:???
ロー制度は既得権益の側の譲れない一線だから
どうしようもないべ
562 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:18:26 ID:???
ローを現状維持したまま
バイパス作って優秀な受験生を確保する施策
難し過ぎて熱が出そう
563 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:21:40 ID:???
564 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:22:52 ID:???
質が問題なら資格更新制度にすれば?
ここまで参入規制やっといて、今更言えたことかよ!!
565 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:23:46 ID:???
566 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:25:55 ID:WoszKJlf
グダグダの制度設計はどこまで迷走するのでしょうか?
文科省は法曹養成から撤退すべきです。
567 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:27:15 ID:???
「質」という漢字が、既得権益の免罪符になってしまってる。
アホくさ。。
568 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:35:06 ID:???
門下の連中と話したことある?
ビックリするくらい、切れが悪い。
569 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:39:46 ID:???
570 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:40:32 ID:Wr6qJXN2
ゆとり作った門下役人は顔出してて対談にも出ててえらかった
今はドロンしてるけど
571 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:46:05 ID:???
もちろんハイデガーはコアカリキュラムに入るんですよね?
572 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:46:21 ID:???
ロー制度は、司法試験にゆとりを持ち込んだものだろ
573 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:48:01 ID:???
若手の法哲学はもっと使えないデリダじゃないのか
574 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:49:57 ID:???
寄せて上げてって、オレの彼女みたい。
575 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:53:15 ID:???
書記官用のテキストだが、「民事実務講義案TUV」はいいぞ。
法学者の戯言を聞くより、はるかに力が付く。
修習行く前まで存在すら知らなかった彼らだが、マーチのおれより遥かにできるっつーか学歴も負けてる。
576 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:53:54 ID:???
>>575 533 名前:氏名黙秘 投稿日:2008/06/01(日) 21:43:09 ID:???
>>528 下手すると総研がそのまま国定教科書になりかねない。
何というか学者の考える基礎と実務家の考える基礎は全然違う。
民法でいえば実務家の基礎は売買・賃貸借・消費貸借の
要件事実・事実認定がきちんとできることだが,学者の基礎は
ローマ法とドイツ法がどうなっててパクトサントサーバンダだ。
修習生になって民事実務講義案I〜IIIを買ったが
殆どの民法民訴学者はあの内容すら分かっていないと思う。
書記官のテキストなのに!
577 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:57:16 ID:???
司法研修所・法務総合研究所・裁判所職員総合研修所 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> ロー
578 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:59:14 ID:???
>>577 一部のローには司研や法総研の教官クラスが出講しているので
そういうローに行けばいいだけ。一つのメルクマールとして,P教官が
派遣されていないローは国(法務省)から見捨てられている。
579 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:59:25 ID:???
国定教科書=シケタイでいいじゃん
580 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 23:00:31 ID:???
そろそろ、国会喚問した方が良いんじゃないの。
581 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 23:25:11 ID:???
どうしたって良くはならんだろうな
582 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 23:27:38 ID:???
法曹養成機関の設置権限を紋仮称から法務省へ移管すべきだろう
もうまっぴらだ
583 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 23:41:29 ID:???
あはははは!あははは!
584 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 23:47:39 ID:???
> 政府は10年ごろまでに司法試験の年間合格者数を3000人程度に増やすことを目標としているが、
> 法務省幹部は 「現状の法科大学院の教育では大幅に合格のレベルを下げなければ、政府目標は達成できない」 と指摘している。
585 :
氏名黙秘:2008/06/01(日) 23:55:47 ID:???
586 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:05:40 ID:???
>>1 俺が東京のコンビニで買った新聞には、ネットで公開されている記事の後ろに
署名入りの解説記事があった。
----------------------------------------------------------------------------------
新司法試験の迷走に危機感
政府が法科大学院のコア・カリキュラムの検討を始めたのは、法曹人口増加を目的に導入した
新司法試験制度が、その中核を成す法科大学院の質への懸念から見直し論が出るなど
迷走しているためだ。
司法修習生が法曹資格を得るための卒業試験では、07年12月は76人が不合格で過去最多と
なった。その原因を法科大学院の教育とする指摘は多い。
政府は10年ごろまでに司法試験の年間合格者数を3000人程度に増やすことを目標としているが、
法務省幹部は 「現状の法科大学院の教育では大幅に合格のレベルを下げなければ、政府目標は
達成できない」 と指摘している。
法科大学院関係者からは「大学の自治や教員の創意工夫を奪い、
多様な法曹の育成を目指した法科大学院制度の趣旨に反する」などの反発もあるが、
法曹人口増加という目標に向け、様々な改善策に取り組むべきだ。
(政治部 宮井寿密)
----------------------------------------------------------------------------------
587 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:07:28 ID:???
>>586 ×(政治部 宮井寿密)
○(政治部 宮井寿光)
588 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:11:11 ID:???
585 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 23:55:47 ID:???
>>578 P教官って何?
これが下位ローか。・゚・(ノД`)・゚・。
589 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:14:59 ID:???
P. 検察官(Prosecutor)
590 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:15:41 ID:???
>>1 >>586 コアカリキュラム策定への動きは今年の3月に始まっているんだから
今更ニュースでも何でもないわけだが、この時期にあえて読売が一面
で記事にしたのは、
「大学の自治や教員の創意工夫を奪い、多様な法曹の育成を目指した法科大学院制度の趣旨に反する」
なんていう反発がまだあるからだろう。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/012/07121109.htm ↑なんか見ても、
「現在の状況で各法科大学院に意見を求めると、司法試験科目の単位数が足りないという意見が出ることが予想できる。それをそのまま受け入れてしまえば、
法律基礎科目漬けにしないという法科大学院の理念が崩れる。」
「基礎科目を重視するばかりでは法科大学院の特色がなくなってしまう。それではあまりにも当初の理念から離れてしまう。」
とかの意見がある。
読売は、法科大学院制度維持、法曹増員路線維持の立場から、
ロー原理主義者を切り捨てて、ロー制度を現実に妥協させて延命させようとして
一面で記事にしたのだと思われ。
591 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:20:40 ID:???
読売は、今月と来月、全国で法科大学院進学相談会をやるからなあ。
592 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:27:09 ID:svns9WEZ
国立ローに使った予算で司法研修所を拡充できなかったのか・・
と今更言ってみる
とりあえず回数制限はやめた方がいいんじゃないか
593 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:29:57 ID:???
>>586 ↓ロー制度マンセー、法曹増員マンセーの宮井記者がそこまで書くというのは異常事態。
「法科大学院の質への懸念から見直し論が出るなど
迷走しているためだ」
「現状の法科大学院の教育では大幅に合格のレベルを下げなければ、政府目標は
達成できない」
594 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:30:19 ID:???
>>231 サンクスw
俺は下位未収から上位へのロンダ組なんだ
下位未収の悲惨さは身にしみて分かってる
あそこに居ては、ほんとの天才以外は受からない
595 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:32:41 ID:???
一番の問題は、下位ローがまともな授業をしてこなかったってことだろ
コア・カリキュラムの質の保証の検討が必要って言い出したって事は
その事実を当局が認めたってこと
いままで屑みたいな授業を受けてた未収がほんとかわいそう
596 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:34:04 ID:???
597 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:35:06 ID:???
上位も下位も、教育の質の問題なのかな??たんなる入学者の質が合格率に反映したにすぎないんじゃないの??
598 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:38:58 ID:???
>>590 「当初の理念」ったって、設立1年くらい前に泥縄で打ち出したものだろ(w
有力大学の法学部ほど、基礎法学やマイナー科目の教授たちのロースクール
反対論が強くて、反対派を抑えるために
「法律基礎科目漬けにしないという法科大学院の理念」
を急ごしらえででっち上げただけじゃん(w
つい数年前の出来事すら健忘症な連中が中教審の委員とやってるんだ(w
599 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:39:41 ID:???
>>597 それは大きい。
しかし、3000人合格させりゃ質が下がるのは当たり前。
それくらい誰でもわかるから、質が低下しても増員させるもんだと思ってたが。
600 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:41:04 ID:???
>>597 もちろん入学者のレベルに差はあると思う
ただ教育内容があまりにも違いすぎてほんとに悲惨なんだよ
最初に行ってたローの教授は
「私は試験会場であの問題(司法試験の問題)は解けないだろうが
文献をあたれば素晴らしい論文は書けるだろう」
とか言ってんだぞ
そんな奴がする授業を3年間受けて司法試験受かるはずがない
601 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:42:26 ID:???
>>590 ロー原理主義者というか多くのロー教授には、「新司法試験は、法科大学院でやってることの確認だけにするべきだ」
という意見が根強いんだよね
文部科学省は、自分の権限外の新司法試験の内容には手を出すことができないので、
法科大学院の方に手をつけて妥協して延命を図っているのでしょうね。
★なお、既出かも知れんが
>>7 >・新司法試験と法科大学院のカリキュラムを合わせる、というが、
> どっちをどっちに合わせるのか。
これは当然、「法科大学院のカリキュラムを新司法試験に合わせること」に決まっている。
その逆はありえない。なぜなら、ここでいう検討主体は「中教審」=「文部科学省」なので、
新司法試験の方は権限外。よって、法科大学院のカリキュラムのほうをいじることができるだけw
602 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:48:51 ID:???
>>601 >これは当然、「法科大学院のカリキュラムを新司法試験に合わせること」に決まっている。
同意。
ただ
>>1の記事だと「”政府は”法科大学院で教える最低限の内容を示す「コア・カリキュラム」策定の検討に入った。
」とあるから、もはや文部科学省の自主的な取り組みではなくて、
法務省との協議で法曹界が納得するようなコアカリキュラムを作る、
ということを約束させられたのだろうなあ。
603 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:56:00 ID:???
新司法試験にローのカリキュラムを合わせるというのはいいんだけど
実は肝心の新司法試験も持続性が怪しいと思う。
別に新司法試験が悪問だといっているわけではない。
むしろあれだけの良問をこれからも毎年作り続けるのは無理なのではないかと
思えるのだ。
民事の大門なんか、すぐにネタが尽きてしまいそう。
去年の慶応の漏えい騒動で民事や刑事にも疑惑が飛び火したけど
あれは「新司法試験の論文問題にふさわしい題材は案外ネタが限られていて
簡単に山が張れる」ということの裏返しだと思う。
論文試験は旧試験の末期程度が一番いいと思うのだが。
604 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:59:53 ID:???
>>603 今年の民事系大大問は、会社法、民訴別々のようなものだからな。
605 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 01:01:47 ID:???
>>603 >>604 ロー修了生から司法修習生を選抜するには、
むしろ昭和40年代の旧試論文問題のような
ベーシックで素朴な問題を数多く解かせる方がいいと思う。
606 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 01:04:31 ID:???
題材はいくらでもあるよ
事例の中で基本ができているか確認出来るような素材は実務に溢れている
607 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 01:06:58 ID:???
>>605 ベーシックで素朴な基本知識の確認は、いちおう択一でやるのが建前じゃないか?
それすら無い人間こそが足切りされるってことだからね。
608 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 01:09:24 ID:???
>>607 受験テクニックは悪、基本知識重視なら
むしろアメリカのように択一だけで選んでもいいと思うんだけどね。
おそらく一時盛んだった9千人合格案とかが実現したら作問・採点が
たいへんな論文試験が廃止されていたと思う。
609 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 07:39:38 ID:???
>むしろアメリカのように択一だけで
何を知ったようなことを。
アメリカの司法試験は筆記もあるし二回試験のような実務テストも存在する。
610 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 07:45:31 ID:???
>>606 そうでもない。
それを適度なボリュームの論文問題にして、
どの基本書にも書かれてある基本事項から出題する
という方針に沿うようなものにするには、かなり苦労する。
611 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 07:51:05 ID:???
アメリカの司法試験ってザルだろ?
612 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 08:11:29 ID:???
>601
弁護士会の委員会でローにかかわると、縦割りのひどさに驚くばかりだ。
何が司法改革だよ。逆行してるじゃないか。
縦割りは、修習前でも思った。法務省と最高裁に、同じ書類を別々に書かされ送らされる。
この縦割りがひとつ増えて、どうでもいいとこで面倒が増えただけ。
門下賞は撤退すべき。教授も撤退すべき。
613 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 10:45:29 ID:???
伊藤塾 コアカリキュラム講座
LEC コアカリキュラム徹底対策
辰己 コアカリキュラム対策ローラー答練
こんな講座が花盛りになるだけだろ・・・
614 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 10:46:52 ID:???
コアカリキュラムに魅かれてるおまいらはまた騙されるわけだが
615 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 13:02:04 ID:???
うふふw
616 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 15:23:36 ID:???
617 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 15:32:44 ID:???
らったぴ〜や〜
司法制度が混乱してるぴ〜や〜
618 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 15:34:47 ID:???
底が抜けてるのに上げるだけムダ。
619 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 15:46:42 ID:???
シークレットブーツ教育
620 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 16:25:09 ID:???
法科大学院生は勉強せずに2ちゃんばかりしてるから携帯所持禁止だってよ。
教育再生なんとかで決まったってじいちゃんが言ってた。
621 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 16:29:05 ID:???
下位ローはギャグも切れがない
622 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 16:35:58 ID:???
そこで上位ローのギャグセンスをズバッと
623 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 17:49:08 ID:???
朝ずばっと。
624 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 18:35:32 ID:???
>>614 ポテンシャルの香りですね、わかります
625 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 20:58:51 ID:???
ロー生はハイデッカーを読むべきである。
626 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 21:04:45 ID:???
今日学校の図書館で昨日のこの記事を読んだわけだが、また2年検討するのか?いつになったら安定するんだ?
627 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 21:12:30 ID:???
>>625 ベイリッツかどっかの文学研究科でもいけってのな
ホント工事砂糖は
628 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 21:16:40 ID:???
学費半額。
未修廃止。
これで質は上がる。
629 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 21:20:05 ID:???
法哲学、法社会学、日本法制史、西洋法制史。
これらを紳士の必修とする。
630 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 21:29:08 ID:hylddsba
無意味、発狂して、近眼の度が進むだけ
631 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 21:47:58 ID:???
法曹教育のコア・カリを文科省がつくるというのが間違い。
コア・カリを重視して、「特色ある教育」をしろというのも矛盾。
「合格率を上げなければいい」
「司法研修で落とせばいい」
「弁護士事務所で雇わなければいい」
いったい何のために新制度をつくっているのやら。
632 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 21:51:43 ID:???
法学者の雇用が増えましたよ。
633 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:14:34 ID:???
>>629 これが真実。研修所の教官経験もある弁護士の本音。
【松田】
きょうは大半黙って聞いていようと思いましたが、何か変だなと思いましたので、発言させていただきます。
先ほどから出ておりますのは、ロースクールにおいて高い教養をつけさせて、現在の司法試験のレベル以上の法律的素養を養い、
法律の知識ももっと高度化しなきゃならない。法哲学も倫理も勉強させなければならない。法律家として求められる法律分野以外
の素養も勉強しよう。英語も必要だ、というのです。今までの議論の中で出てこなかったのは、吉原先生があえて言われたように、
先端法律分野のところではないでしょうか。でも世の中では、その先端のところも法曹教育に多様な法的ニーズとして入れろと、
こういうふうに言うわけです。それはきょう先生方の議論の中では出てきておりませんから、それを除いても、皆さん方の意見を
全部集約して、それを法曹教育ではたしてどれだけできるかをずっと考えていたわけです。
司法試験に合格してくる現在の修習生、研修所に入ってくる者は、多分平均的年齢は27歳ちょっと超えたところではないかと思います。
ということは、大学を卒業して、平均すると3、4年ぐらいはやはり勉強しているのです。それも司法試験だけ集中勉強しているという
ことだろうと思います。その人たちは先生方がいうところの悪しき予備校教育を受けて、十分な法的知識もないまま、倫理や法哲学も
勉強しないで研修所に入ってきている修習生であります。これと同じぐらいの期間をロースクールで勉強させ、新しい司法試験を受け
させると、先生方が要求しているような、法曹が育つのだろうかという疑問があります。
それを遂げる方法はたった1つです。とてつもなく優秀な人たちを、ロースクールに入れ、教育することです。ロースクールと何らかの
法曹教育の期間、今の司法試験の勉強と、司法研修所の期間、これはほぼ同じぐらいの期間になるでしょう。3年プラス何年かですね。
そうすると、先生方の要求を全部入れますと、とてつもなくスーパーマンみたいな人がロースクールに入ってこないと、どうも成り立た
ないんじゃないかなと、こういうふうに私は思っております。
634 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:18:44 ID:???
現在の司法試験合格者の何倍かの法曹をロースクールで養成しようという有力な説によりますと、はたしてこのスーパーマンを
どこが供給するのか?疑問になる点です。制度を考えるとき、制度に参加する人々の平均的ないしはそれより低いレベルを想定して
構築しなければならないのではないでしょうか。
それから、もう一つおかしいなと思っている点は、学部を経て、ロースクールで勉強して、今司法試験に受かってくる人たち以上の、
実体法、手続法の知識・能力は身につけてもらわなきゃいけないはずですね、先生方の議論であれば。そうでしょう。それはだれが
やるのですか。
大学の先生に疑問を持っているのですけれども、予備校がいけないいけないと言うけれども、わずか3年間に司法試験に合格するだけの
法律知識を身につけるための教育メソッドを持っているのは予備校しかなかったから、学部での勉強、大学院での勉強に代えて、受験生
たちはそちらに走っちゃったんじゃないでしょうか。少なくとも予備校のほうが魅力があったのです。はっきり言えばわかりやすかったのです。
そのことの反省もなく、ロースクールで3年やればそれ以上の実力がつき、なおかつ法曹倫理も修得できる、法制史、外国法、法哲学も勉強
できる、然るべき人格も形成できる、すばらしい大学院教育ができるんだなと思っていらっしゃる。大学の先生はやり出せば随分すごいことが
できるんだというふうに、はっきり言って、そういうふうに今日は思いました。感心しました。
635 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:19:00 ID:???
ちんぽ!
636 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:19:39 ID:???
>>633 そして、ローに入学したスーパーマンはごくごくわずかだったと。
637 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:23:29 ID:???
>>634 ここまで言われてても突っ走ったのだから
審議会委員の無能さは底抜けとしか言いようが無いな。
638 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:25:35 ID:???
※とかすごいやつらはスーパーマンじゃなかった
639 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:27:01 ID:hylddsba
ロースクールの司法試験受かる受かる詐欺
640 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:28:56 ID:???
>>638 むしろ※とか清とかミノリとかキチガイばっかなんだがwww
641 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:31:38 ID:???
小泉構造改革路線あたりから現実否定を前提に「私のイメージする
よき社会像」を地に足が着いていない状況で先に権威を持った奴が
後進に体現させる流れになってるからね
脳内の個人で固めたイメージを勝手に善ととらえ最低限考えておくべき
出口戦略も考えずに段階実踏まずに突っ走ってるだけだから破綻するのも
当然だよね
なんか戦中の神風特攻隊と同じにおいを感じるわけだが
642 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:31:54 ID:???
643 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:37:10 ID:???
21世紀の法曹はスーパーマンだったのだ。
644 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:38:35 ID:???
dolus.jpn.org/
645 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:40:12 ID:???
要するにエスノセントリズムが強くなった老人が自分の指導力を
過信して憲法のみならず制度設計やら政策にまで口を出しちゃった
から現状があるわけですね
そして悪いことに政府お抱えが学者としてある程度派閥を持っていたために
あっさり提案が通ってしまったと
646 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:42:10 ID:???
>>634 実現可能だから制度設計をして難しそうだから見送るってんじゃなくて
ロースクールを作るってのはあらかじめ決まってたんだろ
647 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 23:42:42 ID:iTlTNG/a
法曹を目指すリスクが高すぎ
優秀な人材が法曹界から遠ざかるのは当たり前
カリキュラム以前にその点について具体的な改善案を出すべきでしょ
現状を深刻に受け止めていない時点で
実務家とメルヘンの世界に生きる学者さんとは考え方は大きく乖離している
このまま行くと手遅れになるぞ
648 :
氏名黙秘:2008/06/02(月) 23:57:23 ID:???
>>647 メルヘンなロー構想の下、在学生はメンヘルになり、新司合格者も就職難でメンヘルに・・・
649 :
氏名黙秘:2008/06/03(火) 00:03:49 ID:???
あのさあ〜
スレが立った時から思ってるんだけど
このスレタイ「法科大学院の底上げ検討」
じゃなくて 「法科大学院の上げ底検討」じゃないの?
650 :
氏名黙秘:2008/06/03(火) 00:12:54 ID:???
>>609 あのう。。。州によっては試験すらないとこもあるんですけど
ロー卒業→弁護士という
651 :
氏名黙秘:2008/06/03(火) 01:26:58 ID:???
そういえば、米国は、カリフォルニア州だけは、通信制ローでも州司法試験受験して法曹資格取得可能なんだよね
インターネットで学べるオンラインのロースクールもあるし
652 :
氏名黙秘:2008/06/03(火) 01:31:17 ID:???
653 :
氏名黙秘:2008/06/03(火) 01:52:04 ID:???
とうとう閉鎖するローが
654 :
氏名黙秘:2008/06/03(火) 03:42:11 ID:???
>>634 試験委員の無責任さにムカムカしてくるな
655 :
氏名黙秘:2008/06/03(火) 08:46:33 ID:???
>>650 何かものを言った気になっているが、いつもスルーされて
日常生活で相手にされてないタイプだな。
656 :
氏名黙秘:2008/06/03(火) 22:26:02 ID:???
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000416920080523012.htm 第12号 平成20年5月23日(金曜日)
会議録本文へ
平成二十年五月二十三日(金曜日)
午前九時三十一分開議
○河井副大臣 この法曹人口の問題は、これからの日本の将来のあり方を決めるということで、
法曹界のみならず、私たち政治に携わる人間としてもしっかりとかかわっていかなくちゃいけない、
その中で矢野隆司議員が御関心を持っていただいていることに敬意を表したいと存じます。
鳩山邦夫大臣の御指示によりまして、二月二十日に省内の勉強会を発足し、
法曹人口のあり方についてさまざまな観点から勉強を積み重ねてきております。
私は率直にこの中で感じることは、
質が確保できないままに量の拡大のみを図ることを本当に日本の国民は望んでいるんだろうかという点でありまして、
最も重視すべきことは現場の意見に私たちが耳を傾けるということだと思います。
今先生御指摘の、司法試験考査委員のヒアリングの内容を実は私もつぶさに拝見しております。
これは法務省のホームページで公開されるという前提で考査委員が意見を述べたものでありますので、
それぐらい厳しい意見を持っているということに耳を傾けるべきだ、私はこれを大変深刻に受けとめており、
また初年度の新司法試験の答案の評価に比べて二回目のそれが下がっていることも気になっている点であります。
そもそも法科大学院は、法曹の質を旧制度と比べてよくしますという理念のもとに設立されたものでありますけれども、
この考査委員の意見をつぶさに見ておりますと、果たして法科大学院の設立の趣旨が現時点でかなえられているかどうか、
私は疑問に感じております。
657 :
氏名黙秘:2008/06/04(水) 00:07:17 ID:???
御指摘の平成十二年八月の集中審議、速やかに三千人にすべきだという意見
を述べている委員は少数でありまして、実は多くの委員は、質の確保を前提と
して緩やかに人口増加を主張していたと私は解釈をしております。
そもそも改革とはよりよい社会を実現するための手段であり、それ自体が目的
であってはいけない、改革自体が自己目的化することは本末転倒であり、
よって、制度をつくり上げた時点で想像できなかった問題点が判明した場合には、
それらを率直に認め、対処していくことが当然の義務であり、
それがむしろ真の改革だと私は信じておりますので、
この作業を司法制度改革の後退などと評価することは私は誤っている、
鳩山大臣のもとで今その作業を真摯に詰めさせていただいております。
本来、法科大学院とはよりよい法曹を養成するために設立されたものであり、
ゆめゆめ法科大学院を存続させること自体が司法制度改革の目的に陥ることのないように
私たちは意識をしっかりと持つべきでありまして、
よって、これまでも繰り返しお答えしておりますとおり、質の確保が前提という平成十四年の閣議決定でありますので、
それ抜きでいたずらに三千人ということは私はあり得ないと考えております。
三千という数字はあくまで目標でありまして、関係者打ちそろって努力したけれども、その前提がかなえられないで、結果として目標に到達しないということも私はあり得る事態だと考えております。
以上です。
658 :
氏名黙秘:2008/06/04(水) 00:18:01 ID:???
>>657 おお 副大臣 気張ってしごとせえよ
大臣に精一杯忠誠尽くしてな
でないと大臣にすぐクビきられるぞ
659 :
氏名黙秘:2008/06/04(水) 19:59:21 ID:???
これは完全にコントだね。
660 :
氏名黙秘:2008/06/04(水) 22:35:21 ID:???
なにがなんだか
661 :
氏名黙秘:2008/06/04(水) 22:35:52 ID:???
CIAの陰謀ですから
662 :
氏名黙秘:2008/06/04(水) 22:38:06 ID:???
福田はそのままでもいいから
アホ大臣と愉快な仲間たちをさっさと罷免してくれ。
663 :
氏名黙秘:2008/06/04(水) 23:20:58 ID:???
こんな制度を作った私たちの考えが浅かったのです。
大変申し訳ありませんでした。
卒業生の皆様、在学生の皆様のことは責任を持ってナントカします。
どうか、法科大学院制度を廃止することをお許しください。
「誤ること・謝ることは絶対にない」というわけでしょうかね。
664 :
氏名黙秘:2008/06/05(木) 00:25:43 ID:???
小泉以降の政策自体大量の税金を投下したコントだったな
665 :
氏名黙秘:2008/06/05(木) 00:26:34 ID:???
666 :
氏名黙秘:2008/06/05(木) 00:37:16 ID:???
667 :
氏名黙秘:2008/06/05(木) 07:21:06 ID:???
こうなったからには、各ローが「自主的」に定員を減らし、
卒業を厳しくし、受験者を3000人に近づけるしかない。
そうすれば、6〜7割合格という目標は達成される。
668 :
氏名黙秘:2008/06/05(木) 07:27:48 ID:???
そろそろ議論があってもいいころだ。
669 :
氏名黙秘:2008/06/05(木) 08:03:07 ID:???
択一を「全国共通ロー修了試験」にし、
合格者だけに受験資格を与える。
670 :
氏名黙秘:2008/06/05(木) 08:28:19 ID:???
つうか、
三振制度廃止になるからレベルアップするだろ
三振廃止→ふ〜ん、じゃロー行っとくか→レベルアップ
671 :
氏名黙秘:2008/06/05(木) 20:13:57 ID:???
記憶の中でいきていける
672 :
氏名黙秘:2008/06/06(金) 19:09:37 ID:???
どうなっていくんだろうなぁ
不安でいっぱいだわ
673 :
氏名黙秘:2008/06/06(金) 19:14:14 ID:???
>>672 一日中2ちゃん眺めて、スレあげまくる生活だから、
ご不安にもなるでしょう
674 :
氏名黙秘:2008/06/06(金) 20:56:20 ID:???
675 :
氏名黙秘:2008/06/07(土) 13:16:08 ID:???
08 短答式不合格者数
受験者 合格者 不合格者
早稲田 345 242 103
東 京 366 312 54
同志社 210 159 51
京 都 241 198 43
中 央 352 312 40
慶 応 292 257 35
676 :
氏名黙秘:2008/06/08(日) 11:51:45 ID:???
それがなに
677 :
氏名黙秘:2008/06/08(日) 12:07:21 ID:???
どこのローでも落ちる人は落ちるんだなあということ。
678 :
氏名黙秘:2008/06/08(日) 12:08:02 ID:???
どこのローでも落ちる人は落ちるということ。
679 :
氏名黙秘:2008/06/08(日) 20:50:06 ID:???
これから毎年4000人以上の不合格者が出る。
10年で4万人。
これは全て「三振法務博士」の汚名を着せられる。
こんな制度は直ちに廃止すべきだ。
680 :
氏名黙秘:2008/06/08(日) 20:52:26 ID:???
もうアメリカ式にするか全ローを閉鎖するかどっちかしかないだろ。
681 :
氏名黙秘:2008/06/08(日) 20:59:48 ID:???
各ローが「自主的に」定員を減らし、
医学部のように、受験者の6割が合格できる、
当初のローの設計にもどすべきだ。
これは、「大学」が学生のことを考えれば出来ること。
至急、「法科大学院協会」の総会で討議すべきだ。
682 :
氏名黙秘:2008/06/08(日) 21:03:06 ID:???
683 :
氏名黙秘:2008/06/08(日) 21:03:22 ID:???
ここまでグダグダになってきたらもう合格率とかはどうでもいいけどね。
就職対策をどうにかして
684 :
氏名黙秘:2008/06/08(日) 21:06:13 ID:???
>>681 医師のクオリティがおかげで眉唾くさくなってる印象はある
ばあさんが死んだとき、ペインコントロール失敗してたらしい。モルヒネ効かず苦しんで商店。
ママがぎっくり腰で入院したとき、点滴ミス。あやまってくれた。健康被害は無し。
685 :
氏名黙秘:2008/06/08(日) 22:24:51 ID:???
しかし医者はアホだろうがカスだろうが数が必要。
医者が診察するかどうかで健保から金が出る。
686 :
氏名黙秘:2008/06/08(日) 23:54:25 ID:???
687 :
氏名黙秘:2008/06/09(月) 01:08:13 ID:???
就職しても食えないこんな世の中じゃ
688 :
氏名黙秘:2008/06/09(月) 07:23:38 ID:???
日本脱出
アメリカのローヤーになるほうがいいんでは?
689 :
氏名黙秘:2008/06/12(木) 18:26:10 ID:???
○秋葉原通り魔事件 不謹慎発言の人物に批判殺到
8日に秋葉原で起こった通り魔事件について、2ちゃんねるで不謹慎な書込みをしてい
る人物に対し批判が殺到している。
問題となっているのは「秋葉原 イケメン(笑)が集まってナンパするスレ40」と題された
スレッドの、ランランルーという人物による書き込み。この人物は、秋葉原の事件が中
継された際、テレビに映った様で「うわ。。。 俺モロ写ってるやん 一番イケメンなのが
俺な」とコメント。
これに対し、「お前ら最低だな 人が死んでるのに何カメラの前で笑ってんだよ お前
らが死ねばよかったのに」と批判されると、「笑ってるんじゃない もうパニックになって
て笑うしかなかった 人間、本当に追い詰められたり精神的に多大な負荷がかかる
と笑うんだ」と返答したものの「人が死んだくらいで騒ぎすぎなんだよハゲどもめ」な
どと発言した。
すると、この人物に対し「人が死んでいるのにせせら笑う馬鹿共」「最悪だな」「何が
イケメンだよ。しね お前らが刺されればよかったのになぁ」 「人として、同じ日本人が
殺されてこの発言だけは許せません。」といった批判が集中した。スレッドにはランラ
ンルー氏の書き込みが何度も貼り付けられている。
ちなみにランランルー氏とは、各方面で画像が貼られている黄色いタンクトップの青
年とされているが、本人かどうかは定かではない。
http://news.ameba.jp/weblog/2008/06/14510.html 秋葉原 イケメン(笑)が集まってナンパするスレ40
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1213027945/
690 :
氏名黙秘:2008/06/22(日) 12:25:20 ID:???
このスレたった当時は凄まじい勢いで伸びたんだけど・・・
やはり仕方ないのかな
691 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:11:49 ID:???
692 :
氏名黙秘:2008/06/28(土) 20:18:29 ID:???
>>651 >インターネットで学べるオンラインのロースクール
詳しく
なんて言う法科大学院?
693 :
氏名黙秘:2008/07/06(日) 12:48:52 ID:???
そんなもん存在しません
694 :
氏名黙秘:2008/07/07(月) 09:40:35 ID:???
通信制のローとかは・・・
まぁ無理くさいな
695 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 10:23:19 ID:???
どのみち合格率上がらないとどうにもならない
696 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 10:25:13 ID:???
ま、無理でしょ。
697 :
氏名黙秘:2008/07/08(火) 10:39:20 ID:???
そうだね
698 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 13:45:32 ID:???
699 :
氏名黙秘:2008/07/10(木) 16:17:21 ID:???
ローってつまんないね
700 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 03:06:32 ID:???
>>694 無理ってことはないだろ
実験が必要な理系学科なら通信制は無理だろうけど
法科大学院なら別に実験があるわけじゃないし、通信制で十分
放送大学法科大学院を作って欲しいわ
701 :
氏名黙秘:2008/07/13(日) 20:27:03 ID:???
底上げがんばろうぜ
702 :
氏名黙秘:2008/07/14(月) 14:43:33 ID:???
703 :
氏名黙秘:2008/07/14(月) 16:34:55 ID:???
さてと。
話を本題に戻しましょうか。
704 :
氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:31:27 ID:???
絶対にイヤです
705 :
氏名黙秘:2008/07/19(土) 17:36:55 ID:???
なんで絶対にイヤなの?
スレタイの話嫌なの?
706 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 16:52:52 ID:???
まぁ、あんまり
ふくらみがないといえば
ないんだよね、確かにさw
707 :
氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:27:50 ID:???
放火大学院の底上げ検討
708 :
氏名黙秘:2008/07/21(月) 14:22:13 ID:???
通信制のローねぇ・・・
無理くさいと思うが。
709 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 12:47:35 ID:???
法科大学院を改革 共通科目の導入検討 文科省
FujiSankei Business i. 2008/7/22
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807220043a.nwc 文部科学省は21日までに、法科大学院の学生が習得するべき共通の教育内容などを示した「コアカリキュラム」の導入に向け検討に入った。
中教審の作業部会が今後、各校の自主性を尊重しつつ、質の向上に向け科目内容などを検討する。
弁護士など法曹人口拡大の要請から開設された法科大学院は、修了者の7〜8割が新司法試験に合格すると見込まれていたが、昨年の合格率は4割と低迷している。
今年3月には、5校が成績評価などに問題があるとして初めて「不適合」と認定されるなど、教育内容の改善が求められていた。
法科大学院は文科省令で「法律基本科目」「法律実務基礎科目」などの授業を設けるよう定められているが、具体的な内容は各校に任されている。
710 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:40:35 ID:???
こんなことせんでいいから
はよロー粒背や
711 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 13:41:45 ID:???
新卒カード失った
失敗したわ、これ本当
712 :
氏名黙秘:2008/07/22(火) 15:31:03 ID:???
結局学者が馬 ry
713 :
氏名黙秘:2008/07/23(水) 14:05:53 ID:???
>>711 マルチすんなボケ
マルチすんなボケ
マルチすんなボケ
714 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 02:47:30 ID:???
715 :
氏名黙秘:2008/07/24(木) 09:48:52 ID:???
わかりました
716 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 13:21:31 ID:???
初めは凄まじい勢いだったんだが・・・
やはり飽きるとこんなもんかJK・・・・・
717 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 17:50:17 ID:???
w
718 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 17:51:21 ID:???
■法曹人口拡大、自民内で綱引き (日本経済新聞 2008年7月25日)
司法制度改革の目玉の1つである法曹人口の拡大を巡り、自民党内の綱引きが激しくなっている。
2010年ごろに司法試験合格者数を年3000人程度に引き上げる政府方針について、
推進派は「慢性的な弁護士不足が続く」と堅持を主張。
見直し派は100人超の国会議員から集めた署名を背景に
「質の低い法曹を過剰輩出すれば有権者の反発を招く」と訴えている。
6月末の党司法制度調査会。
若手議員らが「質の確保より3000人という数値目標にこだわるのは本末転倒だ」などと
口々に02年の閣議決定の見直しを求めた。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080725AT3S2401E24072008.html
719 :
氏名黙秘:2008/07/25(金) 23:03:51 ID:???
>>716 飽きる、とか飽きられる、以前に
最初から相手にしてないんじゃね、
文科も法務も大学もw
720 :
氏名黙秘:2008/07/28(月) 11:06:39 ID:???
なるほど
そんなもんかw
721 :
氏名黙秘:2008/07/29(火) 09:57:13 ID:???
よくわからんな・・・
722 :
氏名黙秘:2008/07/30(水) 12:58:21 ID:???
w
723 :
氏名黙秘:2008/07/31(木) 20:26:19 ID:???
3年前期に半分パンキョウで法律なんてほとんど勉強しない
学校だってありますよ。関西には。
724 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 12:53:20 ID:???
具体的にはどこですか?
725 :
氏名黙秘:2008/08/01(金) 17:56:17 ID:???
とんでもない大学だなw
どこだよそこw
726 :
氏名黙秘:2008/08/02(土) 09:19:55 ID:???
w
727 :
氏名黙秘:2008/08/03(日) 17:47:09 ID:???
久留米
愛知学院
大宮
姫毒
四天王
728 :
氏名黙秘:2008/08/03(日) 18:44:58 ID:???
>>723 それがロースクールの理念というやつだろ
729 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 17:21:59 ID:???
?
ローじゃなくて
大学での話じゃないの?
730 :
氏名黙秘:2008/08/04(月) 17:23:17 ID:???
がんばるぞ
731 :
氏名黙秘:2008/08/05(火) 11:26:30 ID:???
放火大学院の底上げ検討
必須科目の拡充を軸に
732 :
氏名黙秘:2008/08/06(水) 10:46:01 ID:???
なんだいきなり
733 :
氏名黙秘:2008/08/08(金) 10:17:58 ID:???
これからどんどん
どんどん
淘汰されていくんだろうね
ローは
734 :
氏名黙秘:2008/08/10(日) 14:30:32 ID:???
愛知学院
姫毒
大宮
久留米
四天王
735 :
氏名黙秘:2008/09/09(火) 11:53:59 ID:???
東大
兄弟
一橋
早稲田
慶應
上智
上位ロー
736 :
氏名黙秘:2008/09/10(水) 10:39:38 ID:???
初めの勢いが消え去った
737 :
氏名黙秘:2008/09/10(水) 10:43:27 ID:???
>>735 中央INで上智OUTだろ 誰が考えても
738 :
氏名黙秘:2008/09/10(水) 11:29:38 ID:???
>>737 その前に早稲田がイラネw
下位ローと中位ローの狭間が早稲田w
739 :
氏名黙秘:2008/09/11(木) 08:44:14 ID:???
e
740 :
氏名黙秘:2008/09/11(木) 08:57:20 ID:???
ロースクールなんていらないだろ。
伊藤塾で十分。
741 :
氏名黙秘:2008/09/11(木) 16:26:42 ID:???
よく意味がわからないのですがw
742 :
氏名黙秘:2008/09/17(水) 13:59:09 ID:???
放火大学院の底上げ検討必須科目の拡充を軸に
743 :
氏名黙秘:2008/09/17(水) 15:49:53 ID:???
はいはい
744 :
氏名黙秘:2008/09/17(水) 15:55:18 ID:???
受験資格=法学部(4年)+法科大学院(2年)
*法学部以外から受験を希望するものは、法学部3年に編入すること。
これだけで、ロースクールは「落ち着いて法律を勉強できる場」になる。
745 :
氏名黙秘:2008/09/17(水) 16:06:30 ID:???
まあまずカリキュラムを七法のみにするべき。試験も選択は廃止。
746 :
氏名黙秘:2008/09/17(水) 18:14:33 ID:???
司法試験は、「適性試験」だけにして、合格者を「司法研修所」で鍛えるという手もある。
そうすると、法科大学院は「不用」になる。
747 :
氏名黙秘:2008/09/17(水) 18:29:24 ID:???
砂糖工事は後世に名を残すことになろう。
748 :
氏名黙秘:2008/09/20(土) 09:24:20 ID:???
それはない
749 :
氏名黙秘:2008/09/20(土) 12:22:41 ID:???
医学部のように、試験は「択一」だけでいいかもしれない。
論述の採点なんて、高齢の試験委員には無理だとおもう。
起案は「研修所」でやればいい。
750 :
氏名黙秘:2008/09/20(土) 19:22:56 ID:???
750
751 :
氏名黙秘:2008/09/21(日) 10:30:07 ID:???
放火大学院の底上げ検討必須科目の拡充を軸に
752 :
氏名黙秘:2008/09/22(月) 08:22:41 ID:???
このスレ
もう役目は終えたよう棚
合掌
753 :
氏名黙秘:2008/09/23(火) 11:34:52 ID:???
まだだ、まだ終わらんよ
まだだ、まだ終わらんよ
754 :
氏名黙秘:2008/09/23(火) 18:30:30 ID:???
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じぬくこと
ダメになり
755 :
氏名黙秘:2008/09/23(火) 18:42:56 ID:???
そうな時それが一番大事
756 :
氏名黙秘:2008/09/23(火) 21:35:55 ID:???
高価なニットをあぐぇ
757 :
氏名黙秘:2008/09/26(金) 12:09:13 ID:???
放火大学院底上げ検討必須科目の拡充を軸に
758 :
氏名黙秘:2008/09/26(金) 12:11:46 ID:???
不適合扱いの千葉や一橋がいい成績出したんだからな。
そもそも必要単位数多すぎなんだよ。
試験科目のみで必修を増やして、余計な実務とか選択は省けよ。法曹倫理なんか不要だろ。
後、ロー教授は旧試験または新試験の合格者に限定する。
紳士権の場合は、教える立場なのだから上位3分の1に入るべきとする。
759 :
氏名黙秘:2008/09/27(土) 03:34:26 ID:???
下位校では、自分で教える代わりに、
高名な大先生の講義をDVDで配布してビデオ上映、
下位校の教官はチューター役で。
これで職も確保できるし、学生もうれしいし、全部解決。
760 :
氏名黙秘:2008/09/28(日) 10:58:45 ID:???
ローの意味ないがなw
761 :
氏名黙秘:2008/09/28(日) 17:06:38 ID:???
w
762 :
氏名黙秘:2008/09/29(月) 10:57:32 ID:???
はいはい、わろすわろす
763 :
氏名黙秘:2008/09/29(月) 11:24:53 ID:???
そんなに笑わないでよ〜いや〜
764 :
氏名黙秘:2008/09/29(月) 12:19:52 ID:a1JCP+QV
135 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/27(土) 14:33:21 0
「予備校講師の指導、大学合格に不十分」
114万円支払い命令 仙台地裁
大学医学部受験のために通った予備校で、入試に合格できる程度の講義を受けられなかったとして、
仙台市泉区の男性(22)が医学部・歯学部受験専門の予備校「お茶ノ水医学院」を運営する
「誠心学院」(群馬県伊勢崎市)を相手取り、約2070万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、
仙台地裁であった。
近藤幸康裁判官は「講義内容は不十分で、受講契約に反する」として、同社に約114万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は東京都内の同校に通い、05年4月から、英語担当の男性講師の個別指導を受けたが、
男性講師は途中で講義を打ち切ったり、長文読解を軽視したりした。
より質の高い講義が求められる個別指導で、講師は入試に合格できる程度の講義をしていないとし、
受講料や慰謝料の支払いを命じた。
男性講師は同年8月に担当を外され、翌月解雇されている。
(2008年9月25日 読売新聞)
765 :
氏名黙秘:2008/10/01(水) 13:07:37 ID:???
下らないね
766 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 09:52:51 ID:???
そうだな。
767 :
氏名黙秘:2008/10/02(木) 17:45:03 ID:???
放火大学院の底上げ
768 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 09:07:59 ID:???
羞恥心
羞恥心
僕たちは
羞恥心
羞恥心
僕たちは
769 :
氏名黙秘:2008/10/03(金) 17:55:11 ID:???
放火大学院の底上げ検討必須科目の拡充を軸に
770 :
氏名黙秘:2008/10/15(水) 17:13:26 ID:???
羞恥心
羞恥心
僕たちは
771 :
氏名黙秘:2008/10/16(木) 10:35:10 ID:???
今の時代は悲愴感
772 :
氏名黙秘:2008/10/17(金) 13:48:15 ID:???
結局、このスレは何がしたかったのですか?
教えてくださいね。
773 :
氏名黙秘:2008/10/18(土) 10:45:30 ID:???
春の木漏れ日の中で
君の優しさに埋もれていた
774 :
氏名黙秘:2008/10/19(日) 11:10:27 ID:???
はいはい
775 :
氏名黙秘:2008/10/19(日) 11:16:01 ID:i8VhlOa4
私は朝鮮人です★裁判ですよ♪スルガ銀行
スルガ銀行は違法銀行です。
スルガ銀行は個人情報保護法17条および16条に違反し,機微情報の取得および目的外利用を行いました。
裁判では,機微情報の目的外利用についてスルガ銀行支店長の自白が記録された録音テープが提出されました。
スルガ銀行は,支店長の自白について,のちに「冷静さを失った支店長の言い間違いです。」などとごまかした。
この違法行為はスルガ銀行が特定集団だけを標的とした違法規定によるものであり,
したがって,偶発的・個別的な違法行為ではなく,スルガ銀行による意図的・組織的・継続的な違法行為です。
すなわち,スルガ銀行の預金口座開設規定自体が違法規定です。
スルガ銀行はこの事実を隠すため,裁判において前記違法規定の提出を拒否しました。
また,スルガ銀行は銀行法施行規則13条の6の7等で禁止されている機微情報の利用を違法に行い,
さらに,利用目的の事前明示義務に違反しました。したがって,個人情報保護法18条2項違反です。
スルガ銀行は裁判で「本人確認が完了しないときは個人情報保護法18条は適用されない」などとウソをつきました。
スルガ銀行は違法行為の隠蔽のため,裁判で前記違法規定の提出を拒否しました。
http://vaibs.livejournal.com/ 違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS
776 :
氏名黙秘:2008/10/19(日) 12:09:28 ID:???
>不適合扱いの千葉や一橋がいい成績出したんだからな。
>そもそも必要単位数多すぎなんだよ。
何をもって適合不適合を決めてるのか、ちっともわからん。
要するに、モンカショウのいうことを聞くところが適合なんだろ。
なんちゅう糞基準だ。
学者が文句をまったく言わないのも情けない。法学者は心底見損なったわ。
学生はみんなバカにしてるよ。
学者の権威をつけるためにローを作ったはずなのに
ローのおかげで学者が本当にカスだとわかったんだよな。
777 :
氏名黙秘:2008/10/19(日) 14:41:25 ID:???
あ〜あ〜
川の流れのように
778 :
氏名黙秘:2008/10/20(月) 14:27:44 ID:???
放火大学院の底上げ検討、必須科目の拡充を軸に マイクロソフト
779 :
氏名黙秘:2008/10/20(月) 14:33:40 ID:???
日本の大学の文系が、学生を鍛えて何かの専門家に仕立て上げたことなんか
戦後史上ないだろ。教育は優秀な教員を量産したわけではないし
外国語・国際系が通訳をry
780 :
氏名黙秘:2008/10/21(火) 10:00:43 ID:???
スレ違い
781 :
氏名黙秘:2008/10/21(火) 12:55:04 ID:???
いい利権構造だよな
官僚様や大学はウハウハ
782 :
氏名黙秘:2008/10/29(水) 16:22:43 ID:???
放火大学院の底上げ検討
必須科目の拡充を軸に
783 :
氏名黙秘:2008/10/29(水) 17:26:18 ID:???
いい利権構造だよな
官僚さまや大学はあへあへ
784 :
氏名黙秘:2008/10/29(水) 19:03:20 ID:???
別にいいじゃん!
785 :
氏名黙秘:2008/11/11(火) 10:10:52 ID:???
いい利権構造だよな
完了さまや大学はあへあへ
786 :
氏名黙秘:2008/11/13(木) 11:35:02 ID:???
今日トマトジュース買ってくる
787 :
氏名黙秘:2008/11/13(木) 11:40:59 ID:???
ハローワーク池
788 :
氏名黙秘:2008/11/19(水) 11:08:38 ID:???
788
789 :
氏名黙秘:2008/12/05(金) 11:07:33 ID:???
>787
おまえが行け
790 :
氏名黙秘:2008/12/10(水) 11:02:42 ID:???
wwwww
791 :
氏名黙秘:2008/12/13(土) 22:46:11 ID:???
法務省の官僚は検事だけど、文科省の人は司法試験受かっていない官僚だから、あんまり期待しないほうが。
792 :
氏名黙秘:2008/12/14(日) 13:42:32 ID:???
そうなんだ
793 :
氏名黙秘:2008/12/18(木) 09:12:36 ID:???
愛を語るより
口ズ毛をかわそう
とわに戻らないこのときの中
794 :
氏名黙秘:2008/12/18(木) 13:44:40 ID:???
470 :氏名黙秘:2008/12/15(月) 23:24:07 ID:???
要件事実の分野について、伊藤の要件事実事実認定入門と研修所の問研を読んだところ、
前者は民事訴訟で使われる用語まで詳しく言及している点でよかったし、
また、たとえば、民法条文の構成要件を修正して要件事実とすることを、
「裁判規範としての民法」と名付けて説明している点で、読者への丁寧な配慮が伺われた。
ただ、類型本ではなく総論を書いた本なので問題は少ない。
後者は、頻出する類型を丁寧に記載しており好印象を受けたが、
修習生用の教科書であるためか、訴訟用語の説明は若干不足している(民訴やってないと理解しがたい)。
収録問題数は15問なので既習者であればスラスラと読めると思われる。
というか、これを理解していないと類型別や30問には進めないであろう。
結論としては両者を読むに越したことはないとわかる。
がんばれ受験生。
結論としては、両者をあわせて学ぶと相乗効果で基礎知識は安定すると思われる。
795 :
氏名黙秘:2008/12/18(木) 14:34:01 ID:???
これ、どこのスレからの
コピペ?
796 :
氏名黙秘:2008/12/19(金) 10:33:24 ID:???
今更放火大学院の底上げ検討とか。
必須科目の拡充を軸にしてんじゃね?
797 :
氏名黙秘:2008/12/19(金) 13:45:54 ID:???
w
798 :
氏名黙秘:2008/12/19(金) 13:51:39 ID:???
>>779 本来、司法試験予備校なんて不要になるくらい分かりやすくてためになる講義を
大学の法学部の教授達が行うべきだったんだよなぁ・・・
何故か、ブツブツと分かりにくい口調で自説の開陳に励んでいるだけだったのが日本の法学部
経済学部も同じことで、本来なら公認会計士試験に受かるくらいの講義をするべきなのに、
全く公認会計士試験に役立つ講義は行わず、公認会計士受験を目指す人間は、
大学の学費とは別に予備校代金を支払って、受験対策しなければいけなかった・・・
大学の学部教育がロクでもないのが本質的な問題なのに、そこを無視して
ただ単に、カリキュラム上の講義数とか単位とかだけ増やしても意味がない
中身が重要なんだよ・・・難解な概念を分かりやすく教える教授法を大学教員に身につけさせ、
それが出来ない教員は首にするとか・・・
799 :
氏名黙秘:2008/12/19(金) 14:52:49 ID:???
>>798 君の言っていることは正しいんだが大学教授に何いっても無駄。
800 :
氏名黙秘:2008/12/19(金) 15:14:31 ID:???
法科大学院、モンカ、法務省
すべてあきらめろ。
自力で旧司法試験に合格しろ。
ほんものになれ。法科大学院にお布施している連中の
ほとんどはつかいものにならん。いずれ消えていく。
旧試験か、予備から新試験と通過し
ほぼ独学で法曹になれ。
教授を信用するなど論外。あいつらカネをもらえて研究できれば
それでいいとしか考えていない。教育する気も何もない。
カネを払うだけ、無駄。期待可能性がない。
801 :
氏名黙秘:2008/12/23(火) 09:33:39 ID:???
haihai
802 :
氏名黙秘:2008/12/24(水) 10:26:22 ID:???
これってゆとり教育の見直し案と
同じようなもんだよな。
レベル低下の見直し
803 :
氏名黙秘:2008/12/26(金) 09:33:27 ID:???
永遠を預けてくれお正月
涙はいらない〜♪
804 :
氏名黙秘:2008/12/27(土) 10:58:41 ID:???
おまいらお雑煮はどんなタイプだ?
うちはしかくいもちやかずにそのままどぼん
805 :
氏名黙秘:2008/12/27(土) 11:30:23 ID:???
もうい〜くつネルと〜お正月〜
806 :
氏名黙秘:2008/12/28(日) 09:44:51 ID:???
そんなの関係ね〜
そんなの関係ね〜
そんなの関係ね〜
はいおかき
807 :
氏名黙秘:2009/01/06(火) 14:05:45 ID:???
もうそれダメ
808 :
氏名黙秘:2009/01/06(火) 20:46:21 ID:???
朝令暮改の制度も甚だしい
いいかげにしてくれ
809 :
氏名黙秘:2009/01/07(水) 10:24:11 ID:???
810 :
氏名黙秘:2009/01/07(水) 13:31:45 ID:???
まぁそうなんだけど。
811 :
氏名黙秘:2009/01/08(木) 08:06:38 ID:???
そんなの関係ね〜
そんなの関係ね〜
そんなの関係ね〜
はいおぱぴ
812 :
氏名黙秘:2009/01/09(金) 11:06:53 ID:???
?
813 :
氏名黙秘:2009/01/09(金) 16:10:32 ID:???
これもローのレベルが低いから
底上げのための政策
814 :
氏名黙秘:2009/01/09(金) 20:25:07 ID:???
下痢スレ乙
815 :
氏名黙秘:2009/01/11(日) 09:52:27 ID:???
マジ臭い
やめてほしいんだけど
マジくちゃいくさい
816 :
氏名黙秘:2009/01/12(月) 11:40:45 ID:???
w
817 :
氏名黙秘:2009/01/19(月) 14:09:20 ID:???
これも所謂「ゆとり」の一貫なんだろうね。
818 :
氏名黙秘:2009/01/24(土) 14:49:33 ID:???
あまりの状態に
採点基準まで変わったようだ。
819 :
氏名黙秘:2009/02/04(水) 10:30:27 ID:???
820 :
氏名黙秘:2009/02/05(木) 11:47:44 ID:???
日本語でおk
821 :
氏名黙秘:2009/02/06(金) 14:07:53 ID:???
なつかしいようなさびしげなよこがおほほ
822 :
氏名黙秘:2009/02/07(土) 11:24:33 ID:???
日本語
823 :
氏名黙秘:2009/02/24(火) 13:37:04 ID:???
泣きなさい笑い内
824 :
氏名黙秘:2009/02/26(木) 11:45:51 ID:???
?????
825 :
氏名黙秘:2009/02/28(土) 13:19:07 ID:???
825
826 :
氏名黙秘:2009/02/28(土) 17:36:03 ID:???
なんだろうなぁ
827 :
氏名黙秘:2009/03/09(月) 09:42:02 ID:???
2
828 :
氏名黙秘:2009/03/10(火) 09:59:19 ID:???
なんだかなー
なんだかなー
なぜだなんだかなー
なんだかなー
829 :
氏名黙秘:2009/03/11(水) 14:58:35 ID:???
w
830 :
氏名黙秘:2009/03/12(木) 18:51:48 ID:???
もういいだろ?
そろそろ許してやれよ
831 :
氏名黙秘:2009/03/13(金) 08:54:00 ID:???
?
一体何を許す許さないとか
言ってるんだ?
832 :
氏名黙秘:2009/03/14(土) 08:55:26 ID:???
性欲の権化
833 :
氏名黙秘:2009/03/18(水) 18:04:16 ID:???
>>832 一体どういう流れから
性欲の権化とか出てくるわけ?
わけわかめ
834 :
氏名黙秘:2009/03/19(木) 14:43:06 ID:???
法科大学院、入学適性試験厳格化 下位15%を最低ラインに
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031901000533.html 定員割れや新司法試験の合格率低迷が問題となっている法科大学院の質向上策として、中教審法科大学院特別委員会の作業グループは19日、
入学する際の適性試験について、受験者全体の下位から15%程度の人数を目安に、入学最低基準点を設定すべきだとする素案をまとめた。
素案は、優秀な学生を確保するために定員削減とともに、適性試験に合格最低基準を設けるべきだとした同特別委の中間提言を受けてまとめた。
また、受験者数を合格者数で割った競争倍率が2倍を下回っている法科大学院に対し、早急な入学定員の見直しを求めた。素案は同日午後の同特別委で審議、検討する。
素案は、非常に低い点の受験者を入学させないよう適性試験を厳格化するとともに、現在年1回の試験を複数回にして、受験機会を増やすことも提言。
素案の基準を昨年の試験に当てはめると、大学入試センター実施の試験では約1万1800人の受験者中約1800人が、
日弁連法務研究財団実施試験では約8900人の受験者中約1300人が、基準に達しない計算になる。
2009/03/19 14:10 【共同通信】
835 :
氏名黙秘:2009/03/29(日) 13:35:49 ID:???
835
836 :
氏名黙秘:2009/04/20(月) 13:18:11 ID:???
836
837 :
氏名黙秘:2009/04/23(木) 06:54:03 ID:???
了解
838 :
氏名黙秘:2009/04/23(木) 14:15:37 ID:???
これもレベル低下のうちの一つなんだろうね。
839 :
氏名黙秘:2009/04/27(月) 09:54:17 ID:???
ゆとり。
840 :
氏名黙秘:2009/04/28(火) 11:18:31 ID:???
お値段以上、ゆとり。
841 :
氏名黙秘:2009/05/10(日) 01:24:08 ID:???
>>834 受験生全員が最低基準以下という底辺校は
さっさとつぶれろということです。
842 :
氏名黙秘:2009/05/10(日) 01:47:33 ID:???
843 :
氏名黙秘:2009/05/25(月) 13:05:17 ID:???
しかしまぁ
これそこらじゅうにマルチしてるよなぁ・・・
おまえのお気に入りなのかぃ?
どうなんだい?
どうなってんだい
844 :
氏名黙秘:2009/06/17(水) 09:13:53 ID:efvudcEZ
>>1 ( ´д )ヒソ(´д`)ヒソ( д` )やだー変態の妄想・妄言よ〜。
845 :
氏名黙秘:2009/06/20(土) 10:41:00 ID:???
おまえマジうぜぇよ
一体何がしたいんだよカス
846 :
氏名黙秘:2009/06/21(日) 10:36:51 ID:???
基地外はスルーすべし
847 :
氏名黙秘:2009/06/23(火) 09:13:18 ID:???
ok
848 :
氏名黙秘:2009/06/24(水) 10:42:11 ID:???
まさに・・・
これこそ・・・
YUTORI
849 :
氏名黙秘:2009/06/29(月) 13:14:16 ID:???
お値段以上
YUTORI
850 :
氏名黙秘:2009/06/30(火) 11:28:12 ID:???
それ、にとりだろ。
851 :
氏名黙秘:2009/06/30(火) 11:37:35 ID:???
コケコッコー
852 :
氏名黙秘:2009/07/01(水) 09:32:58 ID:???
それ、にわとりだろ。
853 :
氏名黙秘:2009/07/19(日) 08:58:56 ID:???
ワロスw
854 :
氏名黙秘:2009/07/21(火) 09:03:56 ID:???
全然面白くない
855 :
氏名黙秘:2009/07/26(日) 09:26:20 ID:???
これってやっぱ
ゆとり世代が・・・
856 :
氏名黙秘:2009/07/29(水) 10:54:40 ID:???
そんなことあらへんやろ〜
857 :
氏名黙秘:2009/07/30(木) 08:45:28 ID:???
だからどうした。というのもある。
858 :
氏名黙秘:2009/08/05(水) 09:12:27 ID:???
>だからどうした。というのもある。
???どういう意味?
859 :
氏名黙秘:2009/08/12(水) 11:09:09 ID:???
ok
860 :
氏名黙秘:2009/08/14(金) 17:45:50 ID:???
w
861 :
氏名黙秘:2009/08/16(日) 10:08:21 ID:???
なんだよ
862 :
氏名黙秘:2009/08/18(火) 09:30:52 ID:???
なんでもない
863 :
氏名黙秘:2009/08/18(火) 13:58:00 ID:???
そうでっか
864 :
氏名黙秘:2009/08/21(金) 10:17:28 ID:???
廃校指導激化?
865 :
氏名黙秘:2009/08/22(土) 09:20:43 ID:???
それはないだろ
866 :
氏名黙秘:2009/09/04(金) 13:36:42 ID:???
廃校はないだろうな
その代わり定員は相当絞ってくると思われる
867 :
氏名黙秘:2009/09/07(月) 10:09:25 ID:???
これからどんな動きがあるか
目が離せない状況だな
868 :
氏名黙秘:2009/09/08(火) 11:01:54 ID:???
正直いってどうでもいい
869 :
氏名黙秘:2009/09/09(水) 10:17:27 ID:???
だよねーだよねー
そんなもんだよねーだよねー
870 :
氏名黙秘:2009/09/10(木) 07:51:26 ID:???
さて今日どうなることやら
871 :
氏名黙秘:2009/09/11(金) 09:28:10 ID:???
どうにもならないよ
合格率は落ちたけど
872 :
氏名黙秘:2009/09/27(日) 14:08:24 ID:???
初めて30%を切ったと
結構大きなニュースになっていたね。
873 :
氏名黙秘:2009/09/30(水) 10:07:34 ID:???
だよね〜
だよね〜
そんなもんだよね〜
だよね〜
874 :
氏名黙秘:2009/10/02(金) 15:57:46 ID:???
それ、マジつまんないから。
875 :
氏名黙秘:2009/10/04(日) 18:41:33 ID:???
おヴァカちゅ〜お〜
876 :
氏名黙秘:2009/10/28(水) 11:18:15 ID:???
おヴァカ875〜
877 :
氏名黙秘:2009/11/06(金) 13:27:17 ID:???
warosu
878 :
氏名黙秘:2009/11/10(火) 13:07:45 ID:???
なんだかな〜
なんだかな〜
なぜだなんだかな〜
879 :
氏名黙秘:2009/11/10(火) 17:14:07 ID:???
おヴァカちゅ〜お〜
880 :
氏名黙秘:2009/11/21(土) 10:41:51 ID:???
おヴァカ879〜
881 :
氏名黙秘:2009/11/25(水) 14:58:14 ID:???
ちょwww
882 :
バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2009/11/25(水) 18:44:16 ID:MDJfPAkq
来年は20%割るのかな
883 :
氏名黙秘:2009/11/26(木) 10:26:37 ID:???
バケツ大佐
まだいたのかこいつwwwww
おヴァカちゅ〜お〜
885 :
氏名黙秘:2009/12/04(金) 14:00:13 ID:???
おヴァカ884〜
おヴァカちゅ〜お〜
887 :
氏名黙秘:2010/02/02(火) 14:35:57 ID:???
おヴァカ886〜
888 :
氏名黙秘:2010/02/02(火) 16:19:40 ID:???
888
889 :
氏名黙秘:2010/02/06(土) 09:31:38 ID:???
これが、ゆとり世代なんだろう。
890 :
氏名黙秘:2010/02/09(火) 08:05:15 ID:???
やはりそうか
891 :
氏名黙秘:2010/02/10(水) 09:40:31 ID:???
そうなんです
892 :
氏名黙秘:2010/02/10(水) 15:29:44 ID:???
旧試はここ2年くらいかなり受かりやすかったぞ。まさにボーナスステージ
東京一早慶中とかの学部からの優秀な若手新規参入者がローに進学して殆どいなくていわゆる残党兵同士の争いだった
あと実力者であるローの在籍者が受けることもなくなったからね
現に最近辰巳から合格者講座を出した大東文化大法学部卒の35歳のベテおばさんが論文3位だからな
以前ならありえんよ
893 :
氏名黙秘:2010/02/10(水) 23:51:07 ID:???
そんなレアケース一般化されてもねw
894 :
氏名黙秘:2010/02/11(木) 08:24:17 ID:???
だな
895 :
氏名黙秘:2010/02/12(金) 17:28:04 ID:???
おっぱいもみもみしたい
896 :
氏名黙秘:2010/02/21(日) 13:14:21 ID:???
だな
897 :
氏名黙秘:2010/02/24(水) 09:53:36 ID:???
男の夢だな
898 :
氏名黙秘:2010/02/27(土) 15:02:44 ID:???
夢を実現して豚箱逝きってケースもあるけどな
899 :
氏名黙秘:2010/02/27(土) 15:23:55 ID:???
風俗で我慢しとけ
900 :
氏名黙秘:2010/02/28(日) 00:39:38 ID:???
@
901 :
氏名黙秘:2010/03/18(木) 23:19:49 ID:???
902 :
氏名黙秘:2010/04/16(金) 10:34:22 ID:???
kお
903 :
氏名黙秘:2010/04/20(火) 10:24:14 ID:???
つま先のアイドル
904 :
氏名黙秘:2010/05/06(木) 20:16:38 ID:???
いいね
905 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 00:58:40 ID:???
埋め
906 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 00:59:53 ID:???
ume
907 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 01:01:29 ID:???
梅
908 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 01:03:15 ID:???
埋め
909 :
氏名黙秘:2010/05/31(月) 01:18:14 ID:???
うめ
910 :
氏名黙秘:2010/06/01(火) 18:42:10 ID:???
ume
911 :
氏名黙秘:2010/06/03(木) 15:03:03 ID:???
わが国では認知されていない学部飛び級(実質高卒扱い)+学歴にならない専門大学院で6年間。
このように経歴に空白期間がかなりある場合、その後はどうやって生きてゆけばよいのでしょうか。
912 :
氏名黙秘:2010/06/10(木) 23:17:50 ID:???
age
913 :
氏名黙秘:2010/06/19(土) 08:15:57 ID:???
ローの授業時間増やした方が学生の学力は低下すると思うが
914 :
氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:07:09 ID:???
そうすか
915 :
氏名黙秘:
これは
かなり厳しいことになりそうだな