旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★20
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 04:27:01 ID:???
書士の択一はすごい細かいんだろ
転向先として間違えてるような・・
3 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 09:22:42 ID:???
どうせ細かい条文の知識を勉強するなら
紳士の択一のために勉強したほうが遥かにましだろ
書士になったとしてもこの先見下されて生きていくだけなのにな
4 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 11:36:07 ID:???
乙
5 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 11:38:04 ID:???
>>3 お前みたいに人を見下して生きてる人間ばかりじゃないから安心しろ。
6 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 12:03:22 ID:???
ローに逝く
「お金」と合格する「自信」が
ない。
7 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 12:14:59 ID:???
8 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 12:42:45 ID:???
★ 前スレで、有益な情報(要約)
(質問)Wセミナーの択一過去問集(商法・会社法)の解答は(平17−28の記述イ)を「○」だとしているが
これは「×」じゃないのか?
「株式会社の募集設立について、現物出資が行われた場合、
裁判所は、検査役の報告を受けた場合において
現物出資者に対して割り当てる設立時発行株式の数を不当と認めたときは
これを変更する決定をしなければならない」
「設立時発行株式の割り当て」も定款記載事項だろ。
だったら、定款変更に関わってくるから「創立総会」の権限じゃないのか?
(応答@)
ミスだな
オレの法学書院版はちゃんと×になっている
(応答A)
おれも×だと思うけど
変態設立事項の決定が創立総会で裁判所でも変更ができないはずだったと思われ
9 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 12:48:34 ID:???
★ 前スレで、有益な情報(勉強系:要約)
(質問)
不登法書式のよくある出題型式って、下記の五つの部分に分けられますが、どのような順で読んでますか?
ミスしないよう読む順序を考えるのですが、みなさんは如何でしょうか。
@依頼の流れ部分 ,A問い及び解答欄に関する指示部分,B前提登記事項部分
C事件及び法律行為の時系列部分 ,D答案作成上の注意部分
ボクはBC@DAで読むのですが
(応答@)
3.4.5.1.2
(応答A)
1(申請日が分かれている場合は、事実関係に日付記入)→
5(課税標準、オンライン庁かどうか等を登記記録に記入)→
3→4→2
登記記録を読む前に、できるだけ登記記録の部分に情報をまとめるようにしてる。指示の見落としを防ぎたいから。
(質問者)
近頃は「登記原因証明情報は記載を要しない」との記載が
DではなくAにあったりするので、慌て者のボクは更に注意が必要です。
10 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 12:59:37 ID:???
>>3 だから見下されるのが嫌なら司法書士なんか受けるなよw
事情が許さない?アホかぁ〜?借金してローいけよ、俺みたいにw
11 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 13:17:28 ID:???
司法書士試験は言われてるほど難しくないよ
12 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 13:19:49 ID:???
>>11 __________
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ____
| | |: | | /⌒ ⌒\ 先輩!
| | |: | | /( ●) (●)\ 仕事中に2ch見ててもいいんですかwww?
| | |: | | /:: ⌒(__人__)⌒::: ヽ
| | |_______| | | |r ┬,| |
|_|___o o o___| ヽ `ー' /
 ̄ ̄ ̄ l二二二ニ⌒⊂ノ  ̄ ̄ l
/ と二_ノ
13 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 13:22:16 ID:???
難しくないよ。余裕で受かるよ。難しいって言ってるのは書士ヴェテ。
だから試験日まで気楽にかまえとけばいいよ
14 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 13:26:16 ID:???
書士+調査士のほうがおいし…、いやなんでもない
書士試験芳しくなくても不当法が出来てて測量資格があれば
試験日がずっと後の調査士はらくsy…、なんでもない
15 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 13:33:03 ID:???
いちばんおいしいのは弁護士です。弁護士なら就職もどこへでもできる。
しかも初任給はいきなり1000万など、実に恵まれている。
16 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 13:35:58 ID:???
17 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 15:01:34 ID:???
18 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 15:12:15 ID:???
19 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 15:47:47 ID:???
まじいいね
20 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 16:02:18 ID:???
まず何からすればいいの?
21 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 16:08:45 ID:???
合格後の新人研修で仲良くなる
まず、合格することだね!
そうすれば、美人補助者のみ募集できるよ〜
22 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 16:22:55 ID:???
旧試験落ちといってもレベルも人それぞれだからな
旧試落ちの定義はどこら辺のレベルをいうんだ?
23 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 16:31:39 ID:???
合格者の7割が3回以内の受験回数で合格してるのか
ふっ・・・思ったよりも楽勝だな・・・
書士に受かって女子書士と仲良くなることもできるし書誌にチャレンジしてみるか・・・
24 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 16:39:18 ID:???
>>23 そうそう楽に受かるよ。
司法書士が難しいって顔を真っ赤に主張してるのは可哀相なヴェテ。
25 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 16:46:31 ID:???
>>24 私は書士の勉強を始めたばかりの転向組です。
(今年の択一には落ちた事がほぼ決定ですので)
司法書士試験に合格するのは、それほど難しいとは思わないけど
あなたの言い方には含みがあって、何が言いたいのか図りかねます。
あなたが「楽に受かるよ」とおっしゃるのなら
勉強のアドバイスをお願いできませんか?
26 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 16:59:50 ID:???
>>25 なんでローいかないの?
新司法のほうが書士より楽だろ
27 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:03:55 ID:???
受かりにくいのと難しいのは違うからねぇ。
紳士が書士より簡単なんてお世辞にも言えないわ。
28 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:04:47 ID:???
択一落合格レベルじゃないと書士もきついだろうに
29 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:08:23 ID:???
落ちてるのか受かってるのかはっきりしろよ…
30 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:09:53 ID:???
>>26 まず、みなさんが思っている以上に、高齢です。
家族に病人を抱えています。
ローに行くくらいの貯金はありますが、医療費や
今後の生活の事を考えると、いけそうにもありません。
昨年の秋から半年で200万は使っています。
早く受かってとにかく安心させてやりたいし、自分も安心したい
ということです。
「択一合格レベルじゃないと」という点については
私は過去15回以上択一に受かっています。
31 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:11:55 ID:???
架橋判断wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気取ってんじゃねーぞ代書野朗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:16:27 ID:???
33 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:19:06 ID:???
34 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:21:50 ID:???
書式精義(爆笑)
35 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:21:53 ID:???
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 人 こ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 生 こ き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 で ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ .な |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| よ い |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 と /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
J:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
36 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:22:40 ID:???
>>33 少なくともお前よりは、合格者のほとんどが利用しているLECのほうが信頼できるな
37 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:25:03 ID:???
>>32 それは満足はできません。ここまで頑張ってきたのですから。
ですが、ローに行くとなると、金銭面の問題もさることながら
弁護士になるのにもう3年かかります。
適性試験に出願しませんでしたから。
書士だと、今年は駄目でも来年には受かることができます。
ただ、あなたのおっしゃるように、「本当にそれでいいのか」
ということになりますと、疑問符がつきますね。
ただ、もう考えている時間はありませんので、
今年はあと2カ月(もないですか)は、突っ走る事にします。
それから考えます。今は目の前の目標に突き進むだけです。
新鮮な気持ちですよ。
38 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:27:00 ID:???
てか2ヶ月で合格はさすがに無理だけど、5ヶ月くらいあれば余裕で受かるだろ。
39 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:27:36 ID:???
転向して2ヶ月で受かるつもりなのか。 なかなか勇者だな。
40 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:28:26 ID:???
弁護士がうらやましくてたまらない司法書士
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209122440/ さっさと合流しろよ
:::::::::::i :・ !、. / / ::::::::::::::::,! ,-、
:::::::::::::、 ・: :、 /./ :::::::::::::/ _____ (<ヽ!
::::::::::::::゛:、 :・ ヽ、 i^ヾ'i :::::::::/ ;'、;:;:;;;;:;;゛i . ゛iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \ ゛、_ ゛:、 :::;ノ i'゛i;====ヨ ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゛''ー--、____゛i `ヽ、-‐'" ! ''゛i;:;:;:;:;;! ,r‐'゛゛'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、 ゛'ー‐-、,,;---、ゞ ゛''''''i'/ /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、 ゛ ゛` ,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゛''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
゛i` ,:;'' i; ヾi′
| '" ;: ゛|
. | ;: !
| ;;! ,!
41 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:28:44 ID:???
42 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:28:59 ID:???
>>37 ローに行きながら書士受ければいいじゃん。
なんでそうしないの?
43 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:31:44 ID:???
弁護士がうらやましくてたまらない司法書士
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209122440/ さっさと合流しろよ
:::::::::::i :・ !、. / / ::::::::::::::::,! ,-、
:::::::::::::、 ・: :、 /./ :::::::::::::/ _____ (<ヽ!
::::::::::::::゛:、 :・ ヽ、 i^ヾ'i :::::::::/ ;'、;:;:;;;;:;;゛i . ゛iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \ ゛、_ ゛:、 :::;ノ i'゛i;====ヨ ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゛''ー--、____゛i `ヽ、-‐'" ! ''゛i;:;:;:;:;;! ,r‐'゛゛'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、 ゛'ー‐-、,,;---、ゞ ゛''''''i'/ /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、 ゛ ゛` ,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゛''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
゛i` ,:;'' i; ヾi′
| '" ;: ゛|
. | ;: !
| ;;! ,!
44 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:33:00 ID:???
司法書士洗顔ヴェテは憲法や刑法民訴が分かってないから
ここで大量失点する。
反面司法試験組は憲刑は勿論のこと民法会社法民訴については
ほぼ無勉でも合格点が取れる。だから司法組は遥かに有利と言えよう。
45 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:38:35 ID:???
46 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:42:48 ID:???
>>44 民法の物権、家族法、会社法などは書士の方が細かいぞ。
無勉ってアホ杉w
47 :
御宅ノ萌時:2008/05/22(木) 17:43:51 ID:???
司法書士は確かに難しい試験かもしれないが
司法組からすれば5ヶ月ほど勉強すれば大丈夫。
俺は1月から勉強してるが、受かりそうだ。
48 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:53:05 ID:???
毎日何時間ぐらい勉強したの?
49 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:53:53 ID:???
>>46 そう怒りなさんな、司法書士くん。旧司受験生の知識を侮ってはならない。
無勉でもできるよ。
50 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:56:26 ID:???
先例ってのがやっかいだな。
本省ノンキャリ組み?のアホみたいな先例がいっぱいある。
51 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:57:24 ID:???
例えば?
52 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:58:00 ID:???
>>49 別に怒ってない、親切に教えてやってるだけ。
>>47に聞いてみな、現実がわかるからw
53 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:03:20 ID:???
判例・通説的にはストライクと思っても、登記実務は「ボールですよ」と先例
54 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:07:33 ID:???
九死論文で論理的思考をマスターした俺にとっては
非論理的な先例に納得がいかないからなかなか得点できんな
ここはバカになって暗記マシーンになったほうがよさそうだ
55 :
御宅ノ萌時:2008/05/22(木) 18:09:20 ID:???
司法書士対策は1日1時間ほどかな。
旧司択一対策や学者の基本書を読むのが日課になってますので。
ちなみに被る科目は基本書のみ。
司法学院の不登法の本を読んでいます。
56 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:09:29 ID:???
57 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:12:59 ID:???
58 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:18:47 ID:???
新司法試験に合格しても,現状から察するに,そのうち少なくとも100人か200人くらいは
二回試験で落とされる可能性が高いでしょう。
そして,無事二回試験を突破して弁護士資格を得ても,
最近の新人弁護士市場はとっくに供給過剰の状態に陥っていますから,
低賃金でも勤務弁護士になれればまだ良い方で,一時期「ノキ弁」
と称された収入保障の全くない地位に
最初から置かれたり,どこにも就職先を見つけられなくて,
OJTを受けることもなくいきなりの「独立開業」を余儀なくされる人も
相当数いるでしょう(最近は「即独」(ソクドク)という略語まで定着しているようです)。
当然,そうした人たちの多くは,弁護士業では食べていけず,
やがて重い会費負担に耐えかねて弁護士登録も抹消してしまうことになるでしょうから,
もし今年の新司法試験受験者のうち,無事に法曹資格を得てその5年後も法曹でいられる確率
(5年生存率)のようなものを測ってみたとしたら,いいとこ10%台くらいかなという気がします。
59 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:23:32 ID:???
廃業率10%wwww
行書並みw
60 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:24:01 ID:???
判例・通説的には真の権利者を勝ちにしたいけど、
登記実務的には登録免許税を払った香具師を保護したい?
61 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:26:08 ID:???
廃業率は90%
62 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:28:07 ID:???
まさに、今の行書だなw
63 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:29:35 ID:???
願書、23日までだぞ
64 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:36:09 ID:???
>>58 もはや試験とは言えないとか言われた上に、こんな状況では、
弁護士のステータスなんてちっぽけなもんだな…
なんでこんなになってしまったんだ…orz
65 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:39:40 ID:???
10人に1人しか食えないなら当然だよな。
ローリスク、ノーリターン。
ローに入った時点で人生終わり。
三振すれば前科
途中リタイアすれば意志薄弱で使えない人
仮に受かっても修習貸与
修習しても二回試験虐殺
二回試験受かっても就職難
仮に就職できても年収300万
まさにロー入学は地獄への片道切符
67 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:05:04 ID:???
なんだ。
弁護士のステータスが下がってんなら見下されることもないだろ
68 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:09:37 ID:???
もうロー行かね
69 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:13:48 ID:???
70 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:14:22 ID:???
医者は凄いが・・・
歯医者は全然凄いと思ったことないorz
まだ、司法書士や税理士の方がすごいと思う。
俺は個人的に行政書士=歯医者だと思ってるよ。
71 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:17:01 ID:???
つか予備試験の中身次第ではロー行くより、司法書士転向より、
司法試験続行の方が合格可能性高いんじゃなかろうか
建前上、予備試験が本試験より難しい問題出すわけにはいかないだろ?
72 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:17:31 ID:???
ローに逝くことはサッカー選手めざすに近い。
低収入。怪我の恐怖。4年に1度しかない国際的大舞台。必ずしもキャリヤうpにつながらない
海外移籍の誘惑・そもそも語学なにやっていいさえかよく分からない
73 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:19:51 ID:???
どうなるか分からんが、予備試験がちゃんとした試験であれば、かなりいい選択肢になると思われる
ただ、余計なこと考えてとんでもない制度にしてしまう可能性も
74 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:21:46 ID:???
俺はむしろ学部時代に予備試験受かるのがエリートの必要十分条件になって
本試験が法律オタクのサロン化すると思ったりもする
75 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:23:22 ID:???
いやいや、俺は家でラーメン屋を開業することにしたよ
高校が近くにあるからクソガキたちに頭の良くなる司法ラーメンというのを食わせようと思う
76 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:23:52 ID:???
そんな甘い試験になるワケないだろ常考
千五百人のバーゲン時にすら受からなかったお前らには無理だよ
77 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:25:15 ID:???
>>7 九死ベテの救済が終わるまでの過渡的現象じゃないか
78 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:27:27 ID:???
79 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:27:31 ID:???
甘い試験になるなんて誰も言ってない
ただ紳士の低レベルよりさらに低いレベルの問題が
出題されるのは確実だろう、というだけ
80 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:28:37 ID:???
紳士のレベルの低さは採点の甘さによるところ大じゃね
アレ厳しく採点したら・・・
81 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:31:28 ID:???
予備試験の択一が紳士並みで、本試験の択一が九死並みになったら
阿鼻叫喚の世界になるなw
82 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:36:25 ID:???
お前ら今すぐNHK見ろ
83 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:37:23 ID:???
クローズアップ現代を見ろ
後見人のことやってるぞ
弁護士・司法書士に成年後見人に就任の依頼が殺到
84 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:37:30 ID:???
実況よろ
85 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:42:01 ID:EqQoNKBq
見てるよ
86 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:44:09 ID:???
後見人の資格を弁護士司法書士に限定するよう法律を改正しろ
87 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:44:19 ID:???
88 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:48:07 ID:???
弁護士不足ってこれから腐るほど増産されるだろ
なんでうまくいかないかなー
89 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:49:39 ID:???
代書はマジで糞野朗だな。
90 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:50:12 ID:???
俺は金持ちになって、なおかつ性犯罪でつかまったと
きのことを考えている。その辺の量産弁護士に財産管理任せられるんだろうか
91 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:51:43 ID:???
ロー生はマジで頭悪いよな
ロー生に司法ラーメン食わせればいい
92 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:51:59 ID:???
司法書士って臭そうwww
93 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:52:58 ID:???
後見人の報酬は月額28,000円だってよ
94 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:54:11 ID:???
>>93 でも、毎日会うわけじゃないし、何人も掛け持ちすればとりあえず、
生きていけそう
95 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:54:23 ID:???
登記w登記w登記w登記w登記w登記w登記w
登記w登記w登記w登記w登記w登記w登記w
登記w登記w登記w登記w登記w登記w登記w
登記w登記w登記w登記w登記w登記w登記w
登記w登記w登記w登記w登記w登記w登記w
登記w登記w登記w登記w登記w登記w登記w
登記w登記w登記w登記w登記w登記w登記w
登記w登記w登記w登記w登記w登記w登記w
登記w登記w登記w登記w登記w登記w登記w
登記w登記w登記w登記w登記w登記w登記w
登記w登記w登記w登記w登記w登記w登記w
登記w登記w登記w登記w登記w登記w登記w
96 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:55:32 ID:???
97 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:57:36 ID:???
>>90 たぶん金持ちにならずに性犯罪でパクられるんだろう
ロー卒Bに国選やってもらえばいいじゃん
98 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:58:07 ID:???
>>96 そいつ弁護士でもなんでなく
ただの受験生だろ 万年受からない
99 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:58:27 ID:???
>>96 こんなバカが弁護士のわけないよ。下位ロー生が嫉妬して荒らしに来てんだよ
下位ロー生の嵐は稚拙なレベルだからよくわかる。
100 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:59:13 ID:???
>>97 それもこわいなあ
なんにせよ困ったことだ
弁護士の行書化ってのは
101 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:00:36 ID:???
蛭町wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:18:46 ID:???
>>101 記述式で脱落したんですか、わかります。
103 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:59:02 ID:???
簡裁代理(笑)
104 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:13:30 ID:???
>>88 増産されても全員東京近辺に集まる
人数増やしたって仕方ないのさ
105 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:15:59 ID:039HK3xQ
簡裁代理でも良いじゃん。
106 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:19:47 ID:???
簡裁代理はロー卒弁護士と司法書士の決闘の場だからな
107 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:24:26 ID:???
正直登記で食っていくだけいいんだが
108 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:25:21 ID:???
俺の肩書きを見れば、東大教授であろうと、医学博士であろうと
一流弁護士であろうと顔面蒼白になって頭を下げる。
そう、俺の肩書きは「法務博士・行政書士」だ。
この肩書きにビビっても平然と出来るのは、そうだな、天皇陛下くらいなものか。
内閣総理大臣では冷や汗をたらすだろう。
俺が「法務博士・行政書士」なんて言えば陛下も驚かれるに違いない。
この俺が主たる職場としているパン詰め工場にあっては、工場長はいつも偉そうだ。
俺が「法務博士・行政書士」である事を知ったらどんなに驚くだろうか。
だが俺は優しいから俺の本当の肩書きは胸に秘めて、あまり人には言わないのさ。
これがかっこいい男というものさ。
109 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:27:35 ID:???
どこぞの講師が言うには、都会で新参が食っていくには
登記だけじゃベテランに分が悪いから、簡裁代理のような
飛び道具が必要になるそうだよ
110 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:30:36 ID:039HK3xQ
破産予備軍の人に対する貸金返還訴訟代理人を片っ端から弁護士の半額で
受ければ結構な額になると思うけど。
111 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:32:44 ID:???
簡裁クラスの仕事じゃ割りに合わないから今まで放置されてきたわけで
そこまで簡単な話じゃなかろう
112 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:33:23 ID:???
別に個人の破産なら、管財人になるほどではないので
書類作成だけで破産ができる。
113 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:33:41 ID:???
>>111 他で弁護士が食えてたって事情もあるんじゃないかな。
114 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:35:39 ID:???
実際簡裁代理だって相応の手間がかかるから
言われてる程おいしくないそうだ
115 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:37:33 ID:???
そらそうだろ
おいしかったら弁護士がやってる
116 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:37:53 ID:???
てか簡裁代理は弁護士にとっても司法書士にとってもおいしくない
儲からないから。ボランティアができる人向け
117 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:39:03 ID:EqQoNKBq
後見問題はそれで年寄りは司書か行書いくらしいな。2万じゃ弁はやらないって
118 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:39:16 ID:039HK3xQ
資格取ってどこかの会社の法務部にでも潜り込んだらいいのでは?
119 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:41:19 ID:???
独立してナンボ
120 :
渓流釣りが好きな司法書士:2008/05/22(木) 21:44:38 ID:uPen+Eti
税理士受験生殿は税務メインで商業登記専門ですよね。
都会でこれから登記をとるには会社法商業登記を得意にし専門にする。
すると不動産登記の仕事も徐々にくるようになります。
たとえば会社分割は不動産登記もセットでくることがある。
普通に銀行や不動産屋をまわってもダメです。
既存のベテランは会社法や企業法務はレベル低いですよ。話にならないです。
121 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:44:54 ID:???
会社の法務部なんて
資格者なんて逆に必要としてない罠
理系で技術者経験のある知財系とかならともかく
122 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:46:34 ID:???
裁判書士は最高、書類作成は上限に関係なく可能。
出廷不要だから事務所だけで効率的に仕事ができる。
日本人の特徴、それは、裁判に関しては本人訴訟を好む。
司法書士は日本の国民性に合致した法律家。
123 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:50:15 ID:???
>>122 本人訴訟やるようは人は
書類ぐらい自分で作成する
裁判所で教えてくれるし
登記もしかり
124 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:51:17 ID:???
法務大臣見解にしたがって裁判所自体を解体しましょう。
和の民族に訴訟は必要ありません。
125 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:54:47 ID:???
裁判所は訴状の書き方なんて教えてくれないでしょ。
126 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:54:56 ID:???
>>17 嘘付け。半分は弁がやってるだろうが。
それになんで行書ができるんだ?違法だぞ、バカが
127 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:58:10 ID:???
本人による訴訟や登記ってのは暇人以外にゃ出来ないんだよね。
企業はやらない。しかし行書の許認可は企業が自分でやっちまう。
あとは社労士の社会保険も。
128 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:59:38 ID:???
129 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:00:31 ID:???
2025年を目安に不動産登記制度廃止が検討されてるのによく司法書士を目指そうとするよな
130 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:00:40 ID:???
登記とかできる社員を自前で抱えるより
外注した方が安いからな
登記件数が増えるとは言わないが、そうそう減るというものでもないと思う
131 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:02:16 ID:???
書士ゴミすぎwww
132 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:02:31 ID:???
133 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:04:03 ID:???
ロー生カスすぎwwwwwww
134 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:04:12 ID:???
>>130 固定された人件費がかからないし、ミスしても司法書士のせいにすればいいしな。
135 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:04:42 ID:???
>>123 そんなことはない。
交通事故の物損事件、敷金返還、家賃滞納、建物明け渡し請求、枚挙に暇はない。
136 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:05:46 ID:???
>>130 商業登記は自分でやってるとこは多いが
不動産屋や銀行は完全に司法書士にさせる。
137 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:06:36 ID:???
138 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:07:45 ID:???
2025年というのはどこからでたの?www
139 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:09:16 ID:???
不動産登記廃止なんて発想が
冗談でも出てくるような教育をロースクールではやってるのか
140 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:10:32 ID:???
元々氷河期世代で会社員よりも公務員。公務員よりも専門職って考えで勉強を始めて
難しい試験だから受けてた部分がでかかったからな
ロースクール制定で難易度もあやふやになった上に漏洩まで起こして法務省もやる気なしじゃな
すでに新旧問わずに合格を目指してる人にはがんばってほしいけど自分が参加したいとは
思わなくなったわ
141 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:10:42 ID:???
>>123 本人が出来るのは自分の登記だけ。
家買うにしたって、だいたい住宅ローンの抵当権がついてるから抹消しなければならない。
抹消登記の申請人は売主と金融機関だから、買主が抹消登記をすることは出来ない。
142 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:10:43 ID:???
行書だよ行書
143 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:10:53 ID:???
>>129 不動産登記制度が廃止になたっら、最初に被害を受けるのはお前ら庶民だw
皆、地面師に騙されて財産を失うことになる。
144 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:12:21 ID:???
確かに登記が無くなるなんて書き込みには絶句させられたw
145 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:13:14 ID:???
不動産即時取得するために決まってるだろjk
146 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:14:15 ID:???
147 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:14:53 ID:???
148 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:15:48 ID:???
世の中には悪人が必ずいる。
その餌食になるの庶民。
知らない間に自分の家が抵当に入って競売にかかって売り飛ばされる。
もし、司法書士がいなければ、明日からでも起き得る事件だ。
149 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:17:07 ID:???
ローに臼歯特攻組を引き込んで人を増やし、合格者減に歯止めをかけたい者、
書士試験に臼歯特攻組がこられては困る者。臼歯特攻組は意外にキャスチングボード持ってるな
150 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:56:03 ID:???
そもそも
司法試験でがんばってたのに
下位資格やる気あんの
東大がだめで専門学校行くみたいだろ
151 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:59:24 ID:???
>>150 んなこといったって旧試験自体がなくなるし
152 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:06:35 ID:???
ロースクに逃げるのも東大目指してマーチ入るようなものだからな
要するに予備試験の内容次第
153 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:12:15 ID:???
お前らは東大落ちて高卒のまま10年間引き籠もりってとこだな
154 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:13:58 ID:???
>>150 下位資格って新司法試験経由の弁護士資格になってるんだと…
155 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:25:33 ID:???
156 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:35:13 ID:???
157 :
氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:57:12 ID:???
旧司から書士転向で最大の敵は半端なプライドだな、舐めてかかると
痛い目に遭う。プライドではメシ食えないからね〜。
158 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:14:31 ID:???
大丈夫。楽に受かります。
159 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:15:09 ID:???
急死墜ちは行書に転向しろ
160 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 02:57:58 ID:???
転向とかいって司法試験から逃げた糞ゴミ屑がローや新試験叩くって何様のつもりだよw??????????
氏ねやwwwwwww
161 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:03:17 ID:???
はい、わ、わかりました!
死ぬね☆
162 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:12:51 ID:???
書士(特に新会社法で受かったもの)を引き込まなきゃやっていけないローがもう出てきた。
姫独などね。書士に受かったものはローについて当然に建白できます
163 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:47:23 ID:???
ローの定員割れが現実になった今、
書士を取ってローに行くという「書士→ロー→弁護士」パターン、
つまり、俺がこのスレで以前から提唱していた方法がようやく認められるときが来たようだな
164 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:50:08 ID:???
定員割れやったら「ロー→弁護士」でええやん
165 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:57:57 ID:???
何も資格も経験もなしの丸腰でローにいくほうが基地外だろ。
こういうのがバカロー生
166 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:59:22 ID:???
167 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:07:45 ID:???
>>164は書士ベテ。臼歯特攻の残党が流入することを恐れている。
もしくはローに人を増やして3000人をどうしても実現させたいロー生
168 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:10:11 ID:???
書士経由でロー行っても歳喰うだけだ
全く挫折組は救いようのないバカだなw
169 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:14:11 ID:???
そりゃ受からないもんな(笑)歳をくっちまう
それだから手ぶらでローだ、きらくなこったあ
170 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:14:17 ID:???
はい!!公法刑事法やるのがつらくてしかたない馬鹿でつ
171 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:25:43 ID:???
>>166 書士ベテはロー生や行書以下,乙wwwwwwwwwwww
172 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:28:23 ID:???
そんなに嫌ってるローに書士受かってからでも行きたいなんてやっぱり弁護士コンプレックスなんだね。
ただただ気の毒だわ。
173 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:30:51 ID:???
ロー定員割れの今こそ諸氏持ちが歓迎される時代なんだよ
だから書士→ロー→弁護士が現実的
何の経験も資格も無く丸腰でローに行く奴や年齢ばかり気にして何もしない奴よりもよっぽど妥当だよ
174 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:31:25 ID:9rhKGnpT
別に誰も嫌ってないだろ。手ぶらで行くのはバカってだけ。
当たり前。まぁお前も三振したあとのことをよく考えとけよ。
175 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:34:28 ID:???
このまま逝けば、おつぎは
会計士・書士(新会社法合格者)授業料半免
176 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:36:43 ID:???
つーかまだ書士すら受かってないのにw
まったくベテのアタマはお花畑だぜwww
177 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 04:40:33 ID:???
>>176 もっとやれ
旧師ベテが流入されたらかなわない
178 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 06:06:57 ID:???
ぶっかけ、旧師ベテが手ぶらでローに行くともてないのでね。
書士くらいは最低限ほしい。で、新卒のモラトリアム嬢ちゃんに色々教えてあげるわけです
条文の知識は堅いから堅実なレクチャー
179 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 07:36:59 ID:???
ロー逝く金無し→司書→貯金→ロー(一部国公立既習)or予備試験
でも司法書士の実務でもかなり勉強しないといけないっしょ!?
180 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 09:14:49 ID:???
おそらく司法書士にもなかなか合格しなくて
書士ヴェテとして2chに張り付く運命
自分は旧司法出身なんだという
変な「ホコリ」
要は、旧司法の連中の多くが司法書士に流れ
難しい試験にたまるという傾向がある
まったく苦労する道ばかり進む
新司に行けない、金も勇気もない
そんなベットの下によくたまるホコリの巣窟
昔は弁護士の地位も収入も高かったが
将来的には明らかに斜陽業界
まったくの供給過剰で食えない可能性もある
司法書士もしかり
親の仕送りで生きているものの
そろそろ定年
馬は産まれてすぐ自分の足で立つが
30数年を経て
まだ足の骨ができていないチャイルドニート
親のシートベルトをしていないと効果を発揮しない
181 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 09:47:01 ID:???
書士→ロープッシュしてる奴はなんなのさ。最終的に弁護士になる目的にブレ
がないんだったら、さっさとロー行くのが吉だろ。
182 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:27:12 ID:DaQjB9XQ
今日から勉強始めて間に合う?
183 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:31:17 ID:???
184 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:43:45 ID:DaQjB9XQ
過去問読んだらそんなに難しくかんじなかった
不動産登記法と商業登記法の過去問だけやればよくね
185 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:52:26 ID:???
問題自体はな
でも、この試験そこに難しさがある訳ではない
186 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:55:19 ID:???
>>183 金のためにひとまず書士ってどーなのよって思っちまうなあw 相当難しい試験
だし、合格しても開業して黒が出るようにするまでが一苦労と思うし…。
187 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 10:59:51 ID:???
>>186 東京なら、別に開業しなくても結構もらえるぞ
188 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:06:23 ID:???
まー「いつかは弁護士。しかし現実を見据えてとりあえず書士でがんばる」っ
てのなら有りかもな。
189 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:34:41 ID:???
現実を見れば、これから弁護士になるためにロー行くのもなぁ
190 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:58:24 ID:???
現実を見るなら就職だろ?
191 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:56:46 ID:???
登記法は実体法の知識でとけるだろ
192 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:01:35 ID:???
193 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:04:20 ID:???
旧試験の択一持ちにどんな価値があるんだ?
書士試験の全体を把握した頃にはハローワークに
通いだすしかないだろう
194 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:36:29 ID:???
よしっ。余裕で受かるという意見を信じて願書出してくるわ。今日までだしな。
帰りに合格ゾーンとブリッジやらを一括購入する。
書士一発合格してみせる。
195 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:38:34 ID:???
>>193 択一合格を一番評価してるのは本人、二番目は同じ択一合格者、最後に家族。他は無し。
196 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:04:21 ID:???
つーか、旧試択一も合格するにはそれなりに辛気くさい作業を地道にこなさな
いといかんでしょ?地道な学習に対する耐性はそれなりにあると。後単純に憲
民刑は相対的に勉強時間少なくてよいから、短期合格目指すには、やはり有利
といえるんでは?
197 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:11:46 ID:???
会社法も民訴も勉強しなくておk。だから登記法だけやればよい。
この登記法も物権みたいなもんだし、すぐに頭に入る。
198 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:17:32 ID:???
>>197 司法試験受験生は理屈屋が多いから、行政法規みたいな無味乾燥で
立法趣旨も行政の都合に過ぎないものをひたすら暗記するのが苦手。
199 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:26:59 ID:???
確かに。暗記するのはめんどうだが、ちょっと覚えれば本質をつかみ
問題も楽にできるようになる
200 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:41:00 ID:???
200で書士転向組今年も肢きり
201 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:41:34 ID:???
202 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:51:08 ID:???
セミナー竹下のブリッジ不登法ってどー?
203 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:02:56 ID:???
書式はひるまちだろ
204 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:05:17 ID:???
登記法ってだいたい過去問と同じ問題が出るんでしょ。
じゃあ過去問暗記しとけばいいね。
過去問だけで受かるって話だし。
205 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:40:19 ID:???
平成23年からの予備試験の準備しとけよ
どうせ書士も受からないぞ
今までしてきた事を最大限活かせる予備試験のほうが
良いだろうに
206 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:09:30 ID:???
2011年に予備試験を受けるから
そのときまでには書士に合格しておきたいな
できるなら2010年の最後の九死特攻もしたいから
2009年の書士試験までには合格したい
207 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:17:09 ID:ToqGaMD7
>>205 お前アホか?w 司法書士試験に合格出来ないのが
予備試験合格など不可能だろ。
平成23年はぁ〜? 3年無駄に生きるの? お前らって本当毎年こんな人生の繰り返し。
合格も出世も女も金も家族何も無い。
最大限活かせる人間はとっくに合格している。もう止めて就職すべき。
208 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:19:35 ID:???
>>204 独立開業ああ本日も仕事なし
円月堂 ビジネス社 p28より抜粋
もし貴方が「過去問と条文だけで合格できる」
みないた愚いもつかない宣伝文句に乗せられて
試験勉強の入り口に立って間がないのでしたら
よくお考えになることをお勧めします
209 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:35:14 ID:???
円月堂って仕事ないくせにまだ現役なんでしょ?www
210 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:45:34 ID:???
ネットで「俺みたいな優秀な人材をバイトで雇える企業は恵まれてる」とか書いてた円月堂先生ですかw
211 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:51:35 ID:???
>>207 旧試験と書士の試験は被る科目はあるが別物と考えた方が良い
旧試験経験者なら予備試験のほうが合っているはずだろが
頭賢くないねぇ 君は
212 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:54:31 ID:???
実務家も受験生もお目出度い奴ばかりだな司法書士はwww
213 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:59:41 ID:???
だからいつまで経っても弁護士にバカにされる。
ていうかこのスレもローやら予備試験やら結局弁護士になりたい奴ばかりみたいだが。
214 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:11:40 ID:???
こんな奴らに弁護頼みたくないから
どうか代書屋止まり人生終えてくれ
215 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:18:12 ID:???
ひょっとしてギョウチュウ沸いてる?w
981 :氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:18:20 ID:???
壊牢のスレを読んだ。仮にも大学院生の書いたものだが…、PTSDに罹りそうだ。
連想されるのは、コンビニ前で深夜にしゃがんでいる連中。廃校論議も最もだ。
(引用終わり)
現段階、就職楽勝時代の落ちこぼれと一緒にさせられるよりはねえ
少し待つと余剰会計士と書士がふえてまともなふいんきになるだろう
217 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:37:16 ID:???
書士では余剰はでない、合格者をコントロールしてるから。
だから合格が厳しいが、合格すれば食うには困らない。
下位ロー卒弁みたいにわならないw
218 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:42:27 ID:???
首都圏の弁護士事務所への就職を目指す司法修習生が厳しい就職戦線を迎えている。
今秋の就職に向けて、首都圏で開かれた弁護士会主催の就職説明会では、わずかな募集に対し、修習生が殺到。
首都圏だけでなく、地方からも希望者が駆けつけるなど、競争は激化するばかりだ。
「せっかくたくさんの方に来て頂いたのに、出店する事務所が少なくて申し訳ないと思います」。
さいたま市内で開かれた埼玉弁護士会主催の就職説明会。集まった約100人の司法修習生に、主催者側が謝罪した。
参加を予定していた15の事務所のうち、六つの事務所がキャンセル。結局、採用予定者数は合計12人前後にとどまったからだ。
弁護士会によると、採用予定がなかったり、修習生の就職活動の早期化で採用を終えてしまったりした事務所が少なくない。
ある幹部は「どこの事務所に行っても修習生が歓迎される時代は終わった。法曹人口の増員で、今は完全に買い手市場だ」という。
こうした状況に、修習生側の危機感は強い。北信越地方から来た男性(28)は「周りにはもう決まった人もいて焦る。もう、どこでもいいから入りたい」。
神奈川県から来た女性(27)は、複数の事務所にメールや履歴書を送っているが、反応がなかったり、そのまま送り返されたりしている。「想像以上に厳しいです」
ただでさえ厳しい競争に、首都圏志向が拍車をかける。東北などの地方で弁護士が不足するなか、今回は秋田や広島など首都圏以外からの参加者は全体の2、3割にのぼった。
九州地方から来た男性(29)は「大きな事案を扱いたい」といい、別の男性(26)も「都市部と地方では情報量が違う。首都圏の方が専門性を高められる」と訴える。
やはり横浜市であった横浜弁護士会の就職説明会でも、事前に参加の意向を示した事務所は2カ所だけだったが、244人が申し込んだ。
同会の伊藤信吾弁護士は「神奈川はもう飽和状態。事務所と何らかのルートがない修習生の就職は難しいのではないか」と話す。
厳しすぎるw
はぁ、ローに行くのはリスクが高すぎる
書士と他の資格とったほうがいいかなー
219 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:45:14 ID:???
>>217 そうは言うけど、やっぱり弁護士のが確実だと思うよ。
業務に制限がないのは大きい。
あまり、色々な情報に踊らされない方がいい。
220 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:49:33 ID:???
>>219 業務に制限はないんだけど、じゃあそれを実際にやれるかって言ったら、
そうでもないことが、また問題な訳で…orz
やっぱ隣接専門職って専門ってだけあって強いよ
221 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:53:32 ID:???
ここ見てる奴で本気で司法書士受かりたい奴は少ないだろうから
わからないと思うけど
刑商訴で論文A取る力があっても
司法書士の択一落とすことがあるってことが
どうにも納得できねw
司法書士になる能力ってなんなのかとw
222 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:56:43 ID:???
>>219 例えば、昨日まで内科専門の病院があって、今日からは外科専門になりました
眼科専門になりましたっていう病院に通いたいと思うか?
専門を一朝一石で変えられるほど実務の世界は甘くないよ。
223 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:57:11 ID:???
>>221 民訴は、管轄とか司法試験でやらないところを重点的に
会社法は、論文Aとった人でも、1からやり直したって言ってた
224 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:58:35 ID:???
何でも屋ってのは、何でもできるんだからさぞ儲かるだろうと思いきや、あまり儲からない
それと同じだろう
225 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:59:55 ID:???
会社法の知識は弁より書士の方が上だって知り合いの会計士が言ってた。
226 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:01:04 ID:???
法検や既修者試験の問題に近いしな
民訴や商法
227 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:02:21 ID:???
民法と会社法の知識は書士が最強。
228 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:03:05 ID:???
>>221 > どうにも納得できねw
> 司法書士になる能力ってなんなのかとw
フツーに納得できるだろw 司試の論文能力ってのは、最終的な着地点見定めて、
それに向かってかっちり法律的な文章を積み上げることができる能力。そんな
能力書士に不要だもんね。その代わりに必要なのが条文やらの正確な知識だろ
う。
229 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:03:07 ID:???
そういえば旧司では、あまり細かいところ見なかったな 会社法
230 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:03:16 ID:???
>>220 確かにね。
弁護士は、税理士業務、弁理士業務を当然にできると言っても、
誰もが実際にそれぞれの実務をやれるわけじゃないしね。
ただ、司法書士で裁判実務をやってると、やっぱり訴額の制限なく受任できるのは、
うらやましいなと感じる。
不動産登記は、「ついで」感が漂うのが哀しい。
不動産売買の決済に立ち会うと、それを強く感じるよ。
会社の登記は別だけどね。組織再編がらみには、専門性を強く感じるから楽しいね。
それができる弁護士だと強いかなと感じてる。
だから、俺は弁護士を目指してる。
231 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:04:54 ID:???
司試の論文能力は訴訟の場で屁理屈を言って相手をやり込める能力。
232 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:07:18 ID:???
>>227 あと、不動産、商業の各登記法ね。
せっかくの代理権だから、それを活かしながら登記も取ることはできないものか、
と日々試行錯誤中。
銀行や不動産屋相手の登記は、やりたい人にお任せです。
つか、民法は弁護士のが強いだろ??
233 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:08:25 ID:???
結局書士をローにまねきいれるのが色々と有意義だったのに(就職難やパイ不足問題の
特効薬になったであろう)適性と学部名と学部成績で新卒を取りました。
法学者様ありがとうございました
234 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:09:19 ID:???
>>232 こんな感じじゃないか
債権→弁護士
物権、親族相続→書士
235 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:11:13 ID:???
>>230 ってことは弁護士が強いんじゃなくて、両方の知識を持ってる奴が強いってことだろう。
それを裏付ける資格があればなおさら
236 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:11:47 ID:???
>>232 物権と親族・相続は書士の方が強いとだろう、弁が勝るのは債権だけだと思うが。
237 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:12:32 ID:???
>>233 書士を優先的にローに招き入れれば、就職難も解消できるだろうにねw
238 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:15:59 ID:???
>>234-236 へえ、そうなのか。それは意外だった。
みなさん、サンクス。
今は、どうしたら独自性を出していけるだろうかと、色々と悩んでるところ。
スレ違いなので、このあたりにしておくけど、再来年の旧司合格に向けて頑張ります。
・・・やっぱ、スレ違いだなw
239 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:19:04 ID:???
願書、今日までだぞ。23日消印まで
240 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:24:07 ID:???
ぷぷぷ
ただの択一試験の書士のほうが民法の実力が上だって?
寝言は寝て言えよwww
241 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:31:23 ID:LzMF3/XP
まだ公表されてないけど
先日、内部では予備試験の合格者を300人程度にすることが
ほぼ決まったらしいね。
300人ならローや司法書士よりいいかな?
242 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:31:31 ID:???
てか、論文書けても裁判に勝てないんだろう。
243 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:34:03 ID:???
>>241 公表されてない内部事情を信じろと?w
万が一それが本当なら、余計にロー崩壊につながるんじゃ?
300人なら、予備→新司ルートのが魅力的だな。
つか、現行制度維持じゃいかんのか、って感じがするが・・・
244 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:35:40 ID:???
>>241 どうやってその数字信じろっていうんだよ
245 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:39:46 ID:???
諸氏試験からベテを引き離して利をえる人間が多いんだよ
予備試験300なんていわれてもにわかに信用できない
246 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:40:33 ID:???
247 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:43:50 ID:???
3000を実現させたい連中としては、予備試験もガバガバになってほしいのだろう
248 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:48:38 ID:???
3000人合格させても2000人は就職できないんだろう。
そんなに被害者を出して誰が得するんだよ?
書士と行書の区別もできないマスコミを気にしすぎてる。
249 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:54:02 ID:???
予備試験ガバガバにしちゃうとローが無意味になっちゃうから、
なんとか司法制度改革の体裁を保つために、すくなくするんじゃいのか?
250 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:54:25 ID:???
国家公務員で1000人くらい採用して欲しいな。
251 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:55:44 ID:???
当然ギリギリまで削ってくるだろ
数十人がいいとこだろ
252 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:57:11 ID:???
それができるなら裁判官を増やすはず。
無理な夢は見ないほうがいいよ。
253 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:59:05 ID:???
368 :氏名黙秘 :2008/05/11(日) 00:10:41 ID:???
だから、予備試験の合格者は100人だっていってるだろう。
少しは足りない頭を使って考えてみろ。
合格した100人は、5年以上は予備試験を受けない。
5年後は予備試験組が500人だ。
そうすると、ロー組が5000人だとしても、10:1だろ。
最初から500人合格させていくと、5年後は予備組が2500人。
こんな馬鹿な話があるわけないだろ。
上の方で400人とか500人とかに、希望を持っていた馬鹿なおまえ。
こんなことも分からなかったのかよ。どーしょうもねーな!!
254 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:00:27 ID:???
401 :氏名黙秘 :2008/05/12(月) 00:03:53 ID:???
>>389 予備試験に「毎年500人」が合格するという催眠術が解けただけでも、
大きな意味がある。分かったかね、お馬鹿さん。
現実的には、新試合格率20%、年度ごとの三振者が最終的に50人
だとすると、予備試験合格者は135人〜155人の間で調整される
ことになる。
そうすると、予備試験組の新試受験者が450人〜500人の間で
推移する計算になる。
255 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:00:59 ID:???
法務省は財務省のいいなりってことか。
一方で役人はとんでもない無駄使いしてる、許せんな。
256 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:01:28 ID:???
414 :氏名黙秘 :2008/05/12(月) 18:57:58 ID:???
>>412 予備試験の憲民刑はいいんだよ。択一の商訴やら行政法もまあいい。
問題は教養科目だ。これが司法一次の代替となっている。理由は、
司法一次が廃止されて、予備試験が司法一次の役割をも担うから。
で、司法一次の合格率は非常に低い。問題を見たらおまえらは
今すぐには解けない。特に論文がネックになるだろう。自然科学
も当然範囲に入ってくる。そんなアホな、と思うだろうが、
予備試験が司法一次の代替措置でもあることを忘れては駄目だ。
みんなができないから捨てる手もあるが、そうする人間が多い
ほど、東大出身者に有利になるわけだ。受験科目が多いからな。
今は新試にもあるような、基準点をクリアしなければいけない
ということになるかどうか、足切りがあるかどうか、ここが
最大の眼目になる。もし設定されたら、おまえらの大半はアウト。
257 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:02:55 ID:???
462 :氏名黙秘 :2008/05/14(水) 21:38:15 ID:???
相変わらず、頭のわりー連中が揃っているよな。司法一次をあんたら
受けるのか?受けるわけねーだろ。誰が受けてるんだよ。全くよ。
今の司法一次は、絶対評価の要素がかなりあるが、予備試験という名の
司法一次はだな、大卒の司法試験ベテラン受験生が受けるわけだ。
予備試験の教養科目(=司法一次)が、6割とれればいいというわけじゃ
ないことくらい分からないのだろうかね。
教養科目が競争試験になるってことはだ、
【それだけ自然科学の択一試験&論文試験で点を取ったか】
が重要になる。
解ける解けないのレベルじゃなくて、解けることを前提に
どのくらい高得点を取る必要があるのかが問われている。
つーことは、今の司法一次よりも、はるかに難しい試験に
なるってこと。
あんたら、そんな試験にエネルギーを注ぐの?司法一次の英語
なんて、おそらく満点とってあたりまえ、古文も満点が当たり前、
歴史も同じ。そうだろ。司法一次の問題を見て、考えてみなよ。
258 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:03:06 ID:???
銀行員23歳「権利証を早く持って来い!走って取りにいけ!」
司法書士42歳「へっへいっ!泣」
259 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:04:56 ID:agaw5t37
どーせ裁判制の事で一時的に弁増やしたいだけさ。そんなにいつまでも
弁増やしてたら今まで築き上げてきた地位も名誉もなくなるでしょ。新もこれから30パーになりいずれ20パー
早くしないととは思うけど、どの道2010で2年で後2年でなる頃は最短で6年後か
年取るな
260 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:05:25 ID:???
だから、権利証を持ってくるのは売主だろうが、ど素人w
261 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:05:56 ID:???
>>241 馬鹿も休み休みに言えよな。おめーよ、毎年予備試験を受験すんのかよ。
理屈上、毎年300人が予備に受かるなんて、ありえねーんだよ。
262 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:07:18 ID:???
鳩山はどうしてるんだ?
263 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:08:51 ID:???
アルカイダと蝶々採りに行ってる
264 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:10:29 ID:???
結局、紳士合格者は1500人ぐらいに減るんじゃないか。
弁護士会の受け入れ能力はそれが限度らしいし。
265 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:26:40 ID:???
>>264 んなことしたら、ローなんて必要ないってこと認めたも同然じゃないか?
266 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:29:44 ID:agaw5t37
つかさ、まだキズカナイの?ローなんて弁会が練った金集め印なんだよ
267 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:30:58 ID:???
>>265 有識者の多くが下位ローはいらないと認識し始めれるだろう。
ローが必要ないんじゃなくて下位ローは必要ない。
三振博士、就職できない弁護士という被害者を出すだけだろう。
268 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:32:15 ID:???
もう東京総計中と旧帝大のローでおk
269 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:33:07 ID:???
心配しなくても、合格者が毎年一桁のローは潰れていくよ。
270 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:34:41 ID:???
東京も旧帝だから、
旧帝一総計中だな
271 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:37:58 ID:agaw5t37
わかる。合格者0のとこに入学の件連絡してもいつも閉校。午後4時だよ?
安いし。潰れるなもーすぐ でもあそこしか近くにない・・・
272 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:38:15 ID:???
未修も廃止でおk
法曹になりたいならそれくらいは勉強して来い
早稲田だけ純粋未修の詰め合わせにしろ
273 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:40:18 ID:???
面倒だから全て廃校にして、東京都と大阪にロー兼司法修習所を創ればいい。
費用は72校のローに出していた助成金を当てる。
こうすれば誰も文句言えない。
274 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:41:43 ID:???
コージィとピロシーは許さない
275 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:44:02 ID:???
やっぱり、司法書士が一番いいな、合格すれば何も心配することが無い。
276 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:44:07 ID:agaw5t37
早い話旧死の難易度少しさげればいいだけさ。それをわざわざローとか、
金儲けか事実困ってたかだね
277 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:46:44 ID:???
学者が金儲けを夢見た、しかし、現実は設備投資に費用がかかって対して儲かってない。
278 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:55:27 ID:???
本来の挫折組愚痴スレになってきました。
279 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:40:40 ID:DaQjB9XQ
今日願書提出してきて、書式の過去問だけ買ってきた
司法書士の勉強は初めてだが、激難過ぎて泣きそう…
280 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:43:03 ID:???
書式は択一ある程度進んでからのほうが
281 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:44:29 ID:ToqGaMD7
>>211 本当にお前ってアホだね!
受験科目の同一性の問題でないの。あんた十年以上勉強やっても合格できない奴が
旧司・新司・予備試験いまさらどれを受験しても不合格。
あんたまだわからんの? 元々書士も弁護士にも慣れんのが浪人やってるにすぎないの。
もうすぐ40代くるんだろ?
282 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:45:35 ID:DaQjB9XQ
まあそうだろうけど、
今からなら書式しか勉強できそうにないじゃないすか
283 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:51:29 ID:???
>>282 択一で基準点超えないと、書式採点されないけど、それ覚悟なら…
284 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:51:56 ID:ToqGaMD7
いつまでやるの? お前らの人生って一体何?
勝率ゼロの人生を自ら選択し、現実から逃げ優柔不断な性格だから撤退すら出来ず
今年も来年も再来年も同じ事の繰り返し。
恐くないの? あんたら見てていつも思う。
285 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:52:23 ID:DaQjB9XQ
286 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 20:54:54 ID:???
あんたそんな基本的な情報も知らずに・・・
287 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:02:25 ID:???
書式やっても択一とれないけど
択一合格ラインなら間違って足切り点オーバーする可能性ゼロじゃない
どちらかといえば択一に必死になるべき
288 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:11:08 ID:???
司法書士は簡単だよ(はぁと
楽に受かるよ フヒヒ
289 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:13:01 ID:???
供託法で足下をすくわれる
290 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:21:35 ID:???
Wセミナー竹下は書式は出題されないと断言しているのだが・・・
記述は早いうちから考え方や解き方の基本をしっかりたたき込むべきです。
これがおくれると、何年も受験生やるハメになってしまいます。
ぼくはW竹下クラス出身ですが、ぼく個人は彼の講座では記述はとけるようにはならなかった。
あと過去問やればわかりますがテキストDPも内容がかなり不足している。
だから自力で捕捉していかねばならない。時間かかるし大変ですよ。
292 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:44:59 ID:???
>>291 記述は早めに基礎固めすべきなんですね。ありがとうございます。
質問なのですが司法書士の方は残業が多いという話を人づてに聞いたのですが登記のどの様な作業で時間がかかるのでしょうか?
試験とは全く関係ないのですが、実務を想像するにあたってなんとなく気になってしまいました。
293 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:51:40 ID:???
法務局いけば書士の事務員が毎日のように謄本とりにきてる。たいてい20代前半の女。
たまにすげーかわいいのがいる。俺も事務員でハーレムつくりたい。
294 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:53:43 ID:???
俺も転向しまっす!!
295 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:05:43 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の橋本善彦司法書士事務所の所員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
あの激戦の司法書士受験を突破するのに3年。
合格通知の日のあの喜びがいまだに続いている。
「橋本善彦司法書士事務所」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
橋本善彦司法書士事務所の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
橋本先生の意志はしっかりとこの僕に受け継がれているだろうか・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界の指導層をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所に就職し社会に出ることにより、僕たち橋本善彦司法書士事務所は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき橋本善彦司法書士事務所哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「橋本善彦司法書士事務所です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な橋本善彦司法書士事務所ブランドの威力。
橋本善彦司法書士事務所に入って本当によかった。
296 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:08:10 ID:???
記述の基礎と普通に登記法を勉強するのに違いがあるのかい?
297 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:22:23 ID:???
架橋判断というやつだよ
298 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:23:18 ID:???
ひるまっちが一番ってことか?
299 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:26:39 ID:???
去年書士におちた旧試転向者がいうには記述は量が大杉で全部解けなかったってよ。
300 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:28:26 ID:???
>>293 今日願書の締め切りなので法務局に行ってきた。
男は、馬鹿そうな奴やうらぶれたオッサン受験生が多かった。
清潔感のある身なりの俺みたいな受験生は少なかった。
しかし、女性は、結構いい女がいたな。
そこそこ頭が良さそうでまじめそうな感じだった。
301 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:40:50 ID:???
>>300 確かに。君は服装は清潔感があったが、顔があまり清潔ではなかった。
302 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:43:30 ID:???
確かに今回初受験だけど、午後は時間無さそう、択一即効で解いて
記述の事実関係を洗い出して論点整理して解くしか無さそう。
303 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:57:08 ID:???
>>290 書式の丸暗記だけで解けるような問題は
金輪際出ないってことじゃないか?
おそらくそれは事実だろう
304 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:04:08 ID:???
305 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:08:30 ID:???
ちょwww書士ごときが論点ってwwwワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:10:31 ID:???
司法書士>弁護士>書士ベテ>ロー生
307 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:10:36 ID:???
2015人も減るとか…これは単なる減少ではなく、大幅減だろ。
308 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:11:53 ID:???
当局としては、下位ローが潰れようが自分の腹が痛むわけでもないし、適正な
競争率維持の方向へ行き易くなるのだから、それほど困ってなかったりして。
309 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:12:53 ID:???
しっこしっこ暗記しちゃってくださぁいいいいいwwwwwwwwww
がんむばれぇぇぇぇぇ未来の代書君wwwwwwwプwwwwwwwwwwww
310 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:13:41 ID:???
>>291 やっぱりDPでは量が不足するんですね
テキストとしては司法学院の基本書シリーズかISISのレジュメがいいのかな・・・Orz
311 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:15:15 ID:???
>>305 ロー生の必死さがわかるな、金と時間を注いだ結果が、
三振法務博士に、速読して廃業する弁護士の山w
目も当てられない悲惨さ。
312 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:24:01 ID:???
>>310 デュープロセスは民法登記法融合テキストで、
そのあとブリッジ講座をやることを予定して作られたものだから、
足りなくて当たり前なのだ。
司法学院の基本書は持っててもいいが、通読はやめたほうがいい。
わからないところを辞書として使うものだ。
313 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:31:42 ID:???
>>312 でも書士+税理士の先生は、
ケケ下の講座(おそらくはブリッジ講座)を受講しても
書式が解けるようにはならなかったと言ってるけど・・・
314 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:32:42 ID:???
>>312 あんまり教えないほうがいいよ。
赤の他人に塩を送るようなものだよ。
書士試験をなめて、不合格の方がいいwww
315 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:37:03 ID:???
司法書士なんてやめとけよ。
合格しても年収240万で雇われて
その後独立しても数年は赤字だよ。
そもそも年間900人ちょいしか受からない上にマークシートだから
競争が無駄に激しい。
論文書ける頭ある奴は公認会計士にしとけよ。
監査法人入れば年収500以上だし,
今後10年は毎年3000人近く受かる予定だからすごくチャンス。
316 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:42:07 ID:???
書士→弁→会計士科目免除でウマ
やることは商業登記、会社設立と税務
317 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:42:22 ID:???
そうだよ、会計士の方がいいよ。
俺は書士にするけどwww
318 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:42:36 ID:???
>>313 >>291が受講当時でも竹下は基礎講座担当で
ブリッジは担当してなかったのではないか思うが。
要するにデュープロセスは基礎講座用なので、
記述が書けるようになるわけないし、
そもそも、そういう目的で作られたテキストではないってこと。
319 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:43:01 ID:???
司法書士の収入はだいたい弁護士の半分と思っておけば間違いない。
弁護士の初任給相場600なら司法書士の初任給相場は300。
これまじよ。
さらに業務範囲が弁護士の業務範囲に完全に包含されてるので
あらゆる場面で弁護士を意識することになるよ。
320 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:44:25 ID:???
321 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:53:17 ID:???
>>319 うちの司法書士会は弁護士会と比較的仲良くて
草野球とかサッカーをいっしょにやったりするけど
弁護士の先生たちは野次がひどい。
さすが常日頃法廷で丁々発止のやりとりしてるだけのことはある。
322 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:53:23 ID:???
>>319 低脳ロー生は死んだほうがいいぞ。
登記で弁を意識することはない。
しかも、その件数は年間1200万件と言う膨大な数。
1、2年かかって裁判が終わって弁が成功報酬を得る頃には、
書士は千単位の登記を完了して数千万の報酬を得ている。
323 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:55:34 ID:???
1200万件つっても
その大半は東京のマンション登記。
そういうのは都内の大規模事務所が一手に引き受けていて新人には回ってこない。
地方の登記件数は各県10万〜20万件。
それを200〜300の司法書士が奪い合う。
324 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:57:13 ID:???
横で働いておる司法書士の先生
時給800円
そんなもんよ。田舎は。
独立してなんぼだから。
325 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:57:28 ID:???
開業したての新人は債務整理で糊口をしのいでるのが現実。
登記なんてそうそうゲットできない。
326 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:57:46 ID:???
まぁロー生じゃないよ。行書の司法書士に対するコンプか
行書だけではダメだと焦って必死に司法書士の勉強している可哀相な書士ヴェテが
司法浪人の気をくじこうとしてるんだよ。
327 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:59:07 ID:???
算数できるか?
20万件÷200=1000
1000×3万=3000万
こういうことw
328 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:59:29 ID:???
>>323 いいこと聞かせてくれた。20万件を300で割ると
結構いい数になりますね、本当にありがとうございました。
329 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:01:36 ID:???
登記の仕事は、裁判みたいにズルズルと引きずるというようなことはなさそうだが、どうよ。
330 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:01:38 ID:???
ぽろっと本音が出るんだよねw
331 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:02:57 ID:???
>>329 立会いは数週間単位。
1ヶ月以上前から依頼があることもあるが多くはない。
332 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:03:05 ID:???
山本克己(京大教授)
それは地方における司法書士の絶対数が足りないのか、あるいは地方であればまだ
登記で食べていけるからなのでしょうか。」
安藤(司法書士会連合会理事)
両方ですね。途方は元々数が少なくて、しかも最近では地方で開業する人が減って、止める方も出るので
自然と人数が減ってきます。そうすると絶対数が減っていくし、高齢化も進んでいる。
裁判事務をやらない人も沢山いるわけですから、訴訟をになう人はかなり少なくなっている。」
笠井(京大教授)
今まで司法書士は地方にかなり散らばっていて、そういうところで活躍されているという印象があったので
司法書士過疎というのは、非常に興味深いお話だと思いました。」
333 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:03:08 ID:???
開業して軌道に乗ればこれほどラクな商売もなかなかないぞ・・・
補助者経験のある奴は知ってると思うがな・・・
334 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:05:54 ID:???
>>329 そのへんは特別研修で弁護士先生から散々言われたなぁ。
弁護士の一番の敵は依頼者なそうで。
335 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:06:29 ID:???
>>305 そうだね、プロテ、
もとい論点地獄の刑法と憲法は書士のおまけ科目だもんね
336 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:08:10 ID:???
受任から完了まで2週間。
登記とは切れ味のいい仕事なり。
337 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:11:04 ID:???
>>329 登記の仕事はすんごくドライ!
銀行「設定1件あるんだけど」
書士「すぐ伺います」
↓3日後
書士「登記終わりました」
銀行「ご苦労さん」
↓
報酬3万ゲット
これが毎日延々と続く。
338 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:13:48 ID:???
>>337 野球で遊んでたジョーダンがNBA戻ってきて55点取った試合思い出した
派手なゴール下プレーも三点シュートもなし。淡々とジャンプシュート
339 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:14:59 ID:???
>>337 俺マンションの登記してもらったとき
17万くらい取られたぞ。
340 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:16:06 ID:???
341 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:16:50 ID:???
マンション書士は最高の仕事、最高のパホーマンス。
一棟取れば1000万、最低で500万。しかも、数ヶ月で完了する仕事。
1年遊んで暮らせますw
342 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:16:56 ID:???
>>339 17万のうち7万くらいは登録免許税ではないかと思われる。
343 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:18:38 ID:???
しかし10万報酬は少し高い気が。弁護士増えて登記参入してダンピングが起これば
国民のためになる弁護士増員といえるでせうね。ありがとう工事
344 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:19:01 ID:???
マンションは1室10万、100室で1000万。
3ヶ月で完了します。
345 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:19:44 ID:???
7月に試験なのに登録免許税も知らないのか。
これが司法ベテ書士受験生クリッティ。
346 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:20:04 ID:???
>>343 所有権移転と抵当権設定+立会いもあればそんなもん。
347 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:21:06 ID:???
>>344 そんな単純計算じゃないし、半年以上かかることもある。
348 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:21:56 ID:???
>>343 無理だね、マンション登記はややこしいところもある。
まず、初歩的な登記をマスターしないとな。
349 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:22:04 ID:???
登記報酬の値切りさえ実現出来るか微妙な弁護士増員。
ありがたや南無阿弥陀仏
350 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:22:50 ID:???
>>343 俺は、自分でやりたい(司法試験受験生だったけど、まあ、俺にも
できるレベルだと思って)
とデベロッパーに持ちかけたが、「司法書士の先生がいますし、
手続の手順がありますので、それはご遠慮ください」と言われたよ。
351 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:23:04 ID:???
これ以上安くしたら経営なりたたねー
352 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:24:52 ID:???
353 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:24:54 ID:???
>>350 自分でやらせえもらえないってのは確かに聞いたことがある。デベや銀行が書士をつれてきてしまうってね
弁護士が入っていけるんだろうか
354 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:25:08 ID:???
デベロッパーもそうだけど、銀行が許さんだろう、ローン組んでんだろう?
355 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:26:42 ID:???
弁護士参入はまあ無いんじゃない?現在うまく回っているんだし、わざわざ危
ない橋を渡る必要も無い。
356 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:26:48 ID:???
つうか移転登記・設定登記は共同申請だから自分でやりたいとか言われても。。。
357 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:26:57 ID:???
>>353 銀行の書士に対する信頼は宗教だぞ、弁では無理。
358 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:27:50 ID:???
359 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:28:47 ID:???
だいたい新人司法書士でもなかなか得られない登記を弁護士が大量ゲットできたら大したもんだよ・・・
登記は誰がやっても同じだし弁護士に頼むメリットがよくわからん
いや,弁護士には法務局長の懲戒権限が及ばないからダンピング・キャッシュバックやりまくればいいのか
360 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:29:25 ID:???
>>358 そうだろう、極端に言えば、書士がいるからローンが組めるんだよ。
361 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:29:48 ID:???
商業登記は、会社の担当者が自分でできるけど、
不動産登記は、間に色々な人が入ったときは、自分でやるのは
色々と問題がありそうだ。
362 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:31:35 ID:BjMAokqA
>>350 自分でもやればできるかもしれないけど、
やってみる。
では登記はやらせてもらえません。
それと、司法書士が自分の不動産を買っても
当事者だからと断られることも多い。
設定が絡むとほぼだめだろう。
363 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:32:18 ID:???
>>360 何を訳のわからん書士マンセーしてんだよ。
364 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:33:39 ID:???
基本的なことを言うけど、売主も買主も銀行も、すべて取引の当事者、利害関係人なんだよ。
つまり、それ以外の第三者が立ち会わないと取引が成立しないんだ。
365 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:34:00 ID:???
マンセーっつーか、中立な立場の立会人みたいな位置づけなんだろ。
366 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:34:12 ID:???
>>361 不動産登記は,
買い主,売り主のほかに仲介業者・新規設定銀行・抹消銀行と色々利害絡むひと多いからね。。。
367 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:35:10 ID:???
>>362 英語が堪能な人でも、重要な会議や商談ではあえて通訳を頼むのと同じようなものか。
368 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:35:37 ID:???
369 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:36:24 ID:???
>>367 運転得意なひとでも宅配便利用するのと同じ。
370 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:36:37 ID:???
両当事者の合意で双方代理として、一人の書士が現れる、と。
双方代理なんて民法基礎講座では「だめ絶対」みたいに学んじゃうけどね
371 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:37:59 ID:???
抵当権設定登記はなー マジで時間の勝負なんだよ ミスは絶対許されない
もし登記するのが10分遅れて 先に差押え登記が入ってたら
抵当権の債権額を全額賠償 だよ
372 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:38:06 ID:???
書士なら受かると思って転向したくせに新試験は書士以下ってか?wwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー
373 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:38:07 ID:BjMAokqA
抹消・名変・相続は単発なら自分でできるから、
その時にがんばって下さい。
374 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:40:12 ID:???
>>371 あー怖いな。一見ルーティンだが責任重大という。保険かけとくんだろうけど、
しくじったら信用なくすね。
375 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:42:24 ID:BjMAokqA
>>370 民108但書
登記は債務の履行だから、おk
376 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:42:44 ID:???
>>374 だから、銀行は書士試験をクリアした人間しか信用しないんだ。
弁が、独学で登記マスターしましたーって言っても相手にされないんだよ。
377 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:43:04 ID:???
>>371 1人の悪人2人の被害者ってか。論文書きたくなって…、はきませんでした
378 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:44:06 ID:???
>>371 そういう状態(差押登記と競合)って、日常茶飯事なのか?
レアケースじゃないのか?
379 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:45:14 ID:???
差押もそうだが、世の中には地面師がいるからな。
380 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:46:09 ID:???
381 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:46:50 ID:???
お前ら素人は地面師にやられて飛べばいいのさw
382 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:48:16 ID:???
>>380 俺は初学者のときも間違えなかったけど、双方代理は強行規定か?なんて出題は
宅建あたりであった記憶がある
383 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:48:51 ID:BjMAokqA
>>378 超レアです。
融資の前に信用調査があるから、基本的にはまず無い。
仮にあっても、10分20分で過失を問われるっていうのも考えにくい。
384 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:50:59 ID:3yo+DSjR
>>378 レアケース
でも、なくはないから怖い。
なのに、銀行や不動産屋からの司法書士に対する地位は…
もっと報酬多くて然るべきだと思うんだがな。
385 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:52:48 ID:???
そんなレアケースよりも単純に凡ミスで取り下げが一番怖いw
386 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:55:43 ID:???
まあ、あれだな、不動産価値はでかい。
世界的な常識として、国のGDP=地価といわれている。
日本の場合、GDP=地価=500兆円、それに建物を足すと1000兆円ぐらいになるだろう。
その不動産の権利を確定する大変重要な職責を担ってるのが、司法書士。
事実上の独占業務、だれも及ばない。
387 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:55:50 ID:???
>>384 登記はどうしても銀行や不動産屋に頭上がらないのがねぇ。
まぁ割り切ればすごくコストパフォーマンスよいんだけど。
388 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:02:01 ID:3yo+DSjR
>>387 謄本やらのお使いを実費のみでこなして本件もらうスタイルは、
もう限界にきてると思うしなぁ。
実際、銀行からの案件って減ってない?銀行や不動産屋に営業かけたくないんだよな。
立ち会いなんて、売り主さん買い主さんって、
司法書士がこの場にいる意味をわかってない人が多いよね。
それもまた悲しい。
389 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:02:10 ID:???
合格して第三のビールじゃなくてホンモノのビールを飲めるようになりたい
390 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:03:28 ID:???
>>389 司法試験制度が始まって以来、もっとも志の低い目標だな
391 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:05:19 ID:BjMAokqA
392 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:06:11 ID:???
ワロタw俺も発泡酒ばかりだ、いい歳してバイトの身で金ねーから。
友達の家いくと本物のビールや5000円以上のワインが飲めるw
393 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:39:22 ID:???
デュープロセスのことを「元は憲法学の用語だなあ」といったら
「は?竹下の書名ですよ」とへんに食い下がった人がいたな
書士洗願哀れ・・・
394 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:40:40 ID:???
まぁ頑張れや
395 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:42:10 ID:???
士業のいいところは
お客さんがビールとかをお礼でくれるところ。
司法書士も結構もらえるよ。相続や債務整理で
396 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:59:22 ID:???
換金できるビール券で欲しい
397 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:12:22 ID:???
行書は金ないもんな
398 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 05:53:48 ID:2Lmv3nk7
399 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 08:08:03 ID:???
>>395 個人相手の仕事の方が、やりがいを感じるよね。
400 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 09:38:57 ID:aYXuvLWP
>>388 営業かけたくないというのは、効率が悪いからですか?
401 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:13:06 ID:???
永山は本の印税で儲けてるはずだろう。廃業なんて怪しいぜ、弁護士の収入自体は
減少なんだろうが。
あと、再来年以降に難度がアップする、とか言ってるが(奥島説に同旨)、
もう既に上限に来てるのでは?横這いが続きはするだろうが・・・。
402 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:59:26 ID:???
予備校利用して安上がりにしたかったら伊藤塾のネットがいいよ。
昨年転向で使ったけど配信期限11月末までだから十分回せるし、
法改正に対応してないのが欠点だけど(昨年の講座だから民法法人改正には対応してないはず)
民法の根抵当も不動産登記法の講義でやるし、上三法以外のテキストも記述対策も択一問題も付いてくるのでお得だと思う。
2008年合格目標 司法書士試験対策講座「超・速修生/登記法パック」特別割引
超・速修生 167,300円
登記法パック 107,200円
http://www.itojuku.co.jp/09shihoshoshi/support/1742.html
403 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:06:48 ID:???
ABや嶺の方がいいのと違うのか。
404 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:30:14 ID:???
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 代 書 人 / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
405 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:00:08 ID:???
エビたんはいいけど辰巳は¥高すぎる。
406 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:58:40 ID:???
山本とかいう先生はどう?
407 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:06:52 ID:???
記述式のテキストって
少なすぎない?
みんなは何使ってる?
オレはブリッジだが、
問題の後半とか本試験と傾向が違う気がする…
408 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:08:00 ID:???
>>406 Wの山本?
この人の書いた書籍は読みやすい。
でも、誤記も多い。
講義はイマイチらしい。
俺の個人的なオススメ。
択一は、Wセミナーの竹下。
記述は、伊藤塾の山村。
409 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:11:30 ID:???
>>407 ブリッジは、商登法はいいらしい。
不登法については、ブリッジは俺はオススメできない。
本試験に傾向が近いのは、伊藤塾の山村のテキスト。
うかる!答案構成、とかいう名前だったかな。
個人的には、WセミナーのWinという月刊誌の誌上公開模試がよかったけど、
確か休刊になっちゃったような。
あとは、LECの問題集がいいかも。LECでしか売ってないヤツ。
名前は忘れてしまった。
410 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:29:11 ID:???
書士ベテはゴキブリ以下
コピペとマークシート塗るような単純作業しかできません! 笑
411 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:08:48 ID:???
412 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:11:00 ID:???
司法書士は、法学の基礎、立法論がまるきり理解できていない。
到底法律家などといえるレベルではない。
413 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:13:41 ID:???
414 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:14:44 ID:???
書士ベテが
ローを貶して
自己満や
415 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:18:19 ID:???
416 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:38:23 ID:???
煽ってるの行書じゃね?
417 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:39:44 ID:???
412は明らかに行書だな
418 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:44:35 ID:???
一通り回したが、勝負は午後だな。
緊張のなかで上手く力を発揮できるか。
問題文読んで、登記すべき事項がわからなかったらと思うと夜も眠れん
419 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:01:00 ID:???
記述は書けるところをノーミスで書いて
あとは神頼みだと聞くが
420 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:38:45 ID:???
>>419 その前に、択一で足切り超えていないと、ノーミスも無駄に終わるわけだがw
421 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:41:02 ID:???
このスレ書いている80lは資格板椰子だろ
422 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:42:52 ID:???
マーフィーの法則によると、80lの資格板椰子の中から20lの合格者がでるのか?
423 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:21:06 ID:???
20代〜45前後の自称書士はアダルト女郎や事実婚の嫁に食わして
もらってるパターンが多い。自宅を簡易事務所にし、違法HPなどで
書士の看板だけかかげて満足している。実態はニートと変わらない。
やることがないのでマメにブログの更新。そして2ちゃんねるにアダルト犯罪撮影の夢想を書きまくるのが日課。
-=ニ二二>-;、
/ \
/ l
l ・ ・ l
-=ニ二| ・ |自称司法書士
}● _____ ●i 風俗専門の俺がきましたよ
\ , /
_,f'、 ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i i
_,,r''´ ゙ "´ i l ,'
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐' ノ
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
,' ゙'',ソ‐-、 '、i i'‐、,_ _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i" ゙,
. ,' ,' `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ, > ';:: ',
424 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:25:43 ID:???
予備校の司法書士コースはDQN風が多いな、大学生くらいの年代の受講生は
425 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:27:23 ID:???
【司法書士試験難易度の実態】
司法書士の試験ってレベル低すぎ。
本質は登記所のパシリ能力があるかどうかが検定される試験にすぎないw
試験レベルも、基本的に行書に毛が生えただけ。合否は珍問奇問が炸裂する登記法で決まる。
行書の合否が一般教養と決まるのと同じ構造だな。
こんなクソ資格をどうして弁や鑑定士と同格扱いにしなきゃいけないんだかw
憲法→ 行書の憲法よりレベルが低い。ただの国語の問題。
刑法・民訴系→ 常識問題ばかりで法学部の定期試験以下w
商法→ 理解不要の丸暗記でok
民法→ 不法行為法、債権各論がスッカスカw。
物権法は細かく出題されるが、基本条文レベルw
書士の民法は概ね国家公務員2種レベル。役所のオヤジなみの能力が求められているw
供託・書士法→ 試験前の4.5日前にやればok
登記法→ マニアックな出題で珍問奇問が炸裂。合否は珍問奇問の出題具合で決まる!
書 式→ 登記所のパシリ採用検定試験w
登記申請書が書けても法律家ではありませんw
問題は簡単だが、個数問題化や合格者を需給調整しているから合格は、すべて運。
難関にみえるだけ。弁理士や鑑定士などのように論文試験もないから
法的な思考力は要求されず。
実際の難易度は、新司法試験>旧司法試験>>>>鑑定士≧税理士>>司法書士≒行書(一般含む)
426 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:29:51 ID:???
>実際の難易度は、新司法試験>旧司法試験
427 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:30:38 ID:???
428 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:31:01 ID:???
つまらんコピペまで作って・・・
牢生ってそんなに暇なのか
429 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:35:23 ID:???
微妙に行書試験に詳しそうなのが
いかにもロースククリッティだな
430 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:37:53 ID:???
ロー生叩いたり行書叩いたりご苦労なこったなお前らは
431 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:05:29 ID:???
ダニエル・H・フット(東京大学教授)
@3年半経った印象としては、私の期待は甘すぎた。
司法試験では、社会人、未修者の合格率が既修者よりかなり低く、
ますます他学部生、社会人が法科大学院に集まらなくなっている。
A当初から予想できたことだが、司試試験の内容が法科大学院の教育や学生
の勉強パターンを決定づけ、新法曹養成制度はその理念からだいぶ外れてきてい
る。司法試験は、とにかく基本科目に関する徹底的な法知識の習得や法律解釈中心の勉強を
重視しているからだ。
B私がハーバードの経験を振り返ってみて、ロースクール修了後のキャリアについて、
印象的だったのは、
ある有名な国際法の教授が、同級生で最も幸せだったのは、
トップで卒業して、その当時最も有名な裁判官のロークラークを経て、
ニューヨークのどの事務所からもオファーをもらっていた人が、
そのオファーをけって地元のメイン州に戻ってずっと活躍していた人だそうです。
432 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:52:45 ID:???
>>431 >司法試験は、とにかく基本科目に関する徹底的な法知識の習得や法律解釈中心の勉強を
>重視しているからだ。
ロースクールでは違うのか?
違うのなら、いったい何を教えているんだ?
433 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:57:19 ID:???
>>432 基本科目以外に色々単位を取らなきゃならない。
教養・基本・先端全てをぶち込んでしまったのが
ロースクールの最大の失敗。
434 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:01:55 ID:???
>>425 登記所のパシリというが、本来は、まさにそのための資格だからなあ。
435 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:04:13 ID:???
銀行のパシリならまだしも
登記所のパシリじゃ意味分からんな
436 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:05:05 ID:???
>>425みたいなのが合格してしまうのか? >新司法試験
437 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:17:09 ID:???
>>435 まあ、司法書士や税理士は、行政の負担軽減のためという側面は否めないな。
いちいち補正の連絡するのもめんどくさいし。
438 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:47:40 ID:???
それを言い出したら代言人こそ判事の使いっ走りってことになるけどな
439 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:56:50 ID:???
誰だ。煽り入れてはことごとく恥かいてる奴はw
440 :
佐藤幸治:2008/05/24(土) 23:58:20 ID:???
自分一人が中心だと思うな!
441 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:12:06 ID:???
248 : 船越英二(西日本):2008/05/24(土) 01:42:39.49 ID:vOK3PboQ0
司法書士は意外と受からん
だけど受かれば弁護士とかぶることは無いと思うよ
ローの連中ってプライドすげえ高いしw
あのプライドの高さは舌を巻くね
まあ2年目からは年内に計算系終われるし短も余裕だろーけど
問題は論文だよなあ・・・・・
短の前からすでに下準備の段階までもっていかないとまずいとくに企業法
論文は企業法むずすぎ 一番むずかしいかも
年内に租税法 経営学は終わらせたいね 簿記と管理会計はすでにほぼ終わってるからいいけどさ
会計士はなんだかんだで結構受かりやすいかもね 司法書士のほうが合格率ひっくいしむずい
税理士協会が会計士があまりにも税理士登録するもんだから会計士に税理士の資格与えなくするかもって話だよ
ぶっちゃけ税理士のほうが税法は確実に上だしね 簿記も税理士のほうが上だろう
おんなじくらいのむずかしさなのに会計士のほうが独占業種あるってのがちょっと不遇かも税理士
442 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:44:56 ID:???
会計士をとれと言うことですな
443 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:46:08 ID:???
医学部が手っ取り早い
444 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:51:43 ID:???
鑑定士試験は ○×式の簡単な試験で難易度も低いです。
身の程を知らずに要望したADR代理権は当然のことながら
国にきっぱりと否定され、他士業の皆さんの憫笑を買いました。
夜郎自大の大馬鹿者(注1)は滑稽ですね。
公認会計士 難易度:特A
税理士 難易度:特A
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html 以下オマケ
社会保険労務士 難易度:A
不動産鑑定士 難易度:A
行政書士 難易度:A
中小企業診断士 難易度:A
注1:うわ言のように鑑定士は三大資格で高学歴と呟いていることが多い。
445 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 09:40:21 ID:u5IpL8AT
不動産鑑定士 司法書士 弁護士すべて合格できない現実でも理解したら?
いつまでやってるの?
446 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:19:34 ID:???
それなら、こんなスレなくせよ。
447 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:53:39 ID:???
それが20スレも続いているんだなぁw
448 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:59:40 ID:???
不動産屋「おい代書、はやく登記やれ」
司法書士「代書というのはひどい!抗議する!」
不動産屋「ほう、仕事はいらないってことか?」
司法書士「ひぃっ、それだけは勘弁してくだしい。妻や子も(泣)」
不動産屋「(笑)」
449 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:14:54 ID:???
法務博士も不動産屋を目指すべきだな
450 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 14:40:27 ID:???
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
451 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 16:58:48 ID:???
452 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 17:16:08 ID:???
やはり司法書士しかない。
453 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 17:23:34 ID:???
454 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 17:29:25 ID:???
455 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:01:20 ID:???
司法書士はやめておきなさい。銀行員や不動産屋の若造どもにペコペコしなければならんぞ。
大学を出たばかりの若造銀行員は営業や上司の鬱憤を司法書士で晴らそうとし
不動産屋はそのやくざな本性を司法書士に表す。
司法書士受験はやめておきなさい。
456 :
佐藤幸治:2008/05/25(日) 18:18:25 ID:???
457 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:20:39 ID:???
不動産屋「センセェ仕事が欲しいんだろぉ?」
美人女司法書士「欲しいです」
(いやらしく尻をなでる不動産屋)
美人司法書士「いやっ!やめてくださいっ」
不動産屋「仕事はいらないのぉ?」
(おもむろにチャックをおろす不動産屋)
458 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:23:33 ID:???
459 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:25:37 ID:???
頭下げれば仕事貰える仕事なんて最高じゃん
弁護士なんてこれから半数は頭下げようが何しようが日干しだぜ
460 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:33:47 ID:???
弁護士会への上納金が高いから
ダンピングもできないしな…
461 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:36:46 ID:???
煮干しなら好物です
462 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:39:54 ID:???
威張って、金も取る、なんてのが通用したのは(ヤクザを除いた堅気の仕事で)、
参入規制しまくりで超少数エリートだったからさ。
橋下式が全国に波及した場合の公務員と共に、弁護士も、威張り度が減退する
事だろう。
463 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:40:35 ID:???
つか、頭も下げられないような器の小さい御子様を
持ち上げる理由は何なんだ?
弁護士だろうが、上場企業の社長だろうが、
まともな人間は、下げるところでは、ちゃんと下げるぞ。
何を勘違いしてるのか、どんな立場でも頭を下げる場面で
下げない屑はいる。
464 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:46:20 ID:???
弁護士が過剰になって追い詰められれば追い詰められる程
プライドが過剰になると思われ
世の中不思議とそういうものさ
465 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:49:37 ID:???
./ \
/ ヽ 一体「何」を「いつまで」
. / 八 \ 待つつもりだ・・・・・・?
. | /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ ヘ
| |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ こんな薄汚いアパートで
| |::`‐-、_ `‐-、_ /::/ |/ 貧しいバイトをして
| |, | ノ `‐-、_||| ||:::/ |
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ 半ば眠ったような意識で
| |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll| 鬱々と
| |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ 「待つ」・・・・・・?
| |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
|. \_.l |::::  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::; | ̄ | 冗談だろ・・・・・・?
. ./| N:::::::::: __,ノ (::::_::::::::::::; | |
./::: | /: :|:::::::::/ ‐┘ヽ | そういうのを無為っていうんだ
/ :::::: |. ./:: ::|::::/: (二二二二二二二二) ,| そんなことをしても
/:::::::::::::| ./:::: ::|::::: __ | 借金の金利が積もるだけの話だろ・・・
: : :::::::::::::|.../::: ::\:::: :::::::: | クズがっ・・・・・・!
::::::::::::::::::|\ ::\ l l l l l l l l |:::::::::\
:::::::::::::::::| \ :::::\_______|:::::::::::::::::目を覚ましてねえのは
::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |:::::::::::::::::::: おまえなんだよ・・・・・・!
466 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:54:34 ID:???
50男が何を言っとるんだ。
467 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:56:16 ID:???
ロー2年で公務員受ける奴が増えそうだね
468 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:25:57 ID:???
469 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:26:58 ID:???
>>457 不動産屋を姫井由美子にして就職面接を
受ける自分の姿を投影して今晩抜くことに
しますた
ネタを提供してくれて感謝しています
ありがとう
470 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:41:19 ID:???
>悲鳴由美子
オエー
471 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:48:05 ID:???
女から男へのセクハラ面接ってあまり聞かないな・・・・
個人的には映画ディスクロージャーみたいなやつ気盆ぬなんだが
472 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:56:17 ID:???
464の例えは、新左翼の有り様みたい。
徐々に、分裂・内ゲバで潰れていく・・・・。
弁護士はどうなるかね。
新左翼ほど純粋じゃないから、政府に擦り寄ったり、色々やって、
滅ぶまでは行かないんじゃないの?
473 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:58:38 ID:???
事実上の世襲制になるだけだろ
税理士の先例があるじゃん
474 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:59:20 ID:???
現在の日本は、人類史上類をみないクレプトクラシーである。
一部の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、
国民意思が反映された政治が存在しない。
勤勉で真面目な国民一般に比べ、政治家や官僚など支配層の卑しさは、異常だ。
・車が通らない高速道路、ただ水を貯めるだけに存在するダム、野菜を運ぶためだけの地方空港、
誰も利用しない市町村ホール、ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設、
そしてロースクール。
法の理念に従った社会構築のために法の理念の核心ともいうべき公正を欠くロースクール制度
というパラドックス。
結果は途方もない借金の山である。日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。
それなのに、道路もダムもまだつくる、ロースクールも廃止しない。
一方で、後期高齢者医療制度を創設し、医療制度は崩壊寸前。年金カットや増税策を推し進めている。
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
475 :
氏名黙秘:2008/05/25(日) 23:33:52 ID:???
司法書士になっても弁護士に見下されるかもしれないから司法書士の受験は止めなさい
476 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 01:49:19 ID:???
食えないし、止めたほうがいいですね
477 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 03:44:53 ID:???
見下されるのは嫌だお・・・
心の中では絶対に見下されてるお・・・
478 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:16:30 ID:???
245 名無し検定1級さん sage 2008/05/25(日) 00:16:14
>>239 お前超適当だな
塾長が書いてるのは民法の網掛けの口語で書かれてるとこだけ
民訴も珪素も会社法もノータッチ
憲法は初版は書いてたけど今は呉とかがチェックして、ほとんどは編集スタッフ〜が書いてる。
とりあえず知りも知らんことを知ったかするのは感心しないな俺としては
247 名無し検定1級さん sage 2008/05/25(日) 01:46:16
>>245 そこまで必死になってる司法ヴェテって笑えるんだけどw
479 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 11:20:50 ID:???
在学中に合格できず、企業にも就職できずに定職についていない落ちこぼれは
既に社会から見下されているという現実を認識したまえ。
480 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 11:23:46 ID:???
企業には就職してないけど金は在学中から稼いでいるわけだが
まぁ見下す見下さないはどうでもいいや
見下すなんて誰でもできるし見下す根拠が正しいかどうか自体不明だ品
481 :
※有害CM コピペ ビラ メール 追放リレーしよう!:2008/05/26(月) 11:32:51 ID:qLGaHAeE
482 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 11:44:51 ID:???
483 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:32:48 ID:???
やはり司法書士が一番
484 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 15:39:25 ID:???
まず何から着手しようか。
485 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 15:45:46 ID:???
登記法オンリーじゃね?
余裕ができたら供託法。
486 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 18:01:18 ID:???
とりあえずブリッジ不登記の理論変でも買ってみる
487 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 18:02:09 ID:???
理論変ってw
488 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 21:32:42 ID:???
廃業しました。
489 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 22:10:52 ID:eGvAyG4m
伊藤塾で半額セールやってんな
490 :
氏名黙秘:2008/05/26(月) 23:27:04 ID:???
491 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 06:36:03 ID:???
ローに行くことにした
492 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 07:38:33 ID:???
俺も書士に受かったらローに行くから
弁護士人気低迷の今こそ逆にローだろ
493 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 12:52:15 ID:???
司法書士なんかとらずに今すぐローへいけ
494 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:59:27 ID:???
なんで?
495 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:00:48 ID:???
>>493 取ってからでもいいんじゃね?
三振考えると怖いだろうし。
そういうことからしても、書士の受験者って増えていくんだろうな。
496 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:18:57 ID:???
司法書士取るのに数年かかるぞ。
それだけの労力をかけるなら司法試験にかけたほうがマシ。
司法試験に受からなかった時に書士試験をやればいいよ。
497 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 15:02:04 ID:???
司法試験に受からなかったから書士に転向するわけだが。
498 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 15:14:44 ID:???
旧司に受からなかっただけだろ。新司なら受かるかもよ
499 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 16:45:35 ID:???
旧試末期の難易度はマコトが書士試験とは差がなくなってきている
と言っていたな
500 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 16:49:42 ID:???
旧司ではなく、新司の間違いでは?
501 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 17:26:38 ID:???
三審はしない
40%の合格率が3回で
120%を超える
つまり、みんな合格するということ
502 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 17:43:38 ID:???
>>501 キミは合格するタイプの思考だな。
真剣にそう感じたよw
合格するヤツは、落ちることを考えてないからな。
俺もそうだったし。
503 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 17:46:16 ID:???
504 :
氏名黙秘:2008/05/27(火) 22:44:54 ID:???
>>500 九死も本来受かる年代の受験生が紳士で受かるから
総体的にレベルが下がってるのは間違いないよ
紳士がそれ以下なのも間違いない
505 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 00:03:36 ID:???
弁護士業界は需給関係が激変
すでに弁護士の大量失業時代が来ている
もともと創造性のいらない簡単な事務仕事なのに
試験ばかり難しくして需給関係をタイトにしていた
その無理が崩壊して本来の姿になった
弁護士の年収は500万くらいになるだろう
仕事の内容から言って妥当なところだ
506 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 19:13:18 ID:???
司法書士(笑)
507 :
氏名黙秘:2008/05/28(水) 20:18:37 ID:???
司法書士(笑)
弁護士(爆笑)
行政書士(憫笑)
508 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 09:33:53 ID:???
ここんところひたすら会社・商登の条文追っかけてたら流石に疲れた
これはマジできついわ
509 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 12:02:34 ID:???
効率悪いね
510 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 12:07:27 ID:???
司法書士は土地家屋調査士、行政書士、宅建、税理士等とは兼業できるのに
なぜ弁護士と兼業できないのか
それが、書士が弁護士に対して嫉妬している証拠であーる
511 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 12:16:59 ID:???
ジャンルが違うから嫉妬も何もないけど
書士は登記代理人、弁護士は訴訟代理人ってイメージ
512 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 12:57:21 ID:???
>>510 嫉妬ではないな。
恐れてるというか嫌がっているというか。
513 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 13:13:19 ID:???
>>511 ジャンルをいいわけにするなら、
まったく異なるジャンルである社会保険労務士とも兼業できる理由の説明がつかないね
514 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 13:15:54 ID:???
>>512 なぜ恐れるの?
なぜ嫌がるの?
それは書士は弁護士に内心見下されてるって自覚してるからでしょ
やっぱり見下されてるってことに書士たちはみんな自覚してるんだよ
515 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:35:26 ID:???
>>513 代言人と代書人の関係と一緒だ。
弁護士と司法書士の関係は平行、パラレルの関係、だから、兼業できない。
一方、社会保険労務士等は元は代書人の一部だった、だから、兼業できる。
516 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:38:17 ID:???
>>514 司法書士は弁護士に見下されたりバカにされたりして
弁護士の事が憎悪するほど大嫌いだから、弁護士が司法書士登録できないように
法務省様に頼み込んでるわけ。従って兼業できないんだよ?分かる?糞ヴァカくんw
517 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:40:37 ID:???
兼業できなくても登記は出来ることになってるからやればいい
でもやらない。てか出来ない
518 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:49:14 ID:???
埼玉訴訟の弁護士は別件で逮捕されて既に廃業w
519 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 17:18:44 ID:???
>>510 兼業の意味がイマイチよく分からんけど、司法書士→弁護士になって、
両方登録している先生もいるよ。
事務所は、法律事務所だが、名刺には両方の肩書きを書いてるよ。
マジレスするだけ無駄と思うがw
520 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 17:32:07 ID:???
弁護士+司法書士の資格ってもってる人多いのか?
訴訟+登記の仕事が出来てウハウハじゃね
521 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 17:39:52 ID:???
>>520 多いかどうか分からないけど、司法書士→弁護士を志す人は少なからずいるよ。
特に、登記より訴訟業務に熱心な人に多い。
522 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 17:41:46 ID:???
弁護士+司法書士なら就職も開業も心配ない。
523 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 17:58:16 ID:???
>>519 ほうそれはおかしいな。弁護士は司法書士登録は出来ないし、名乗れないんだがな。
524 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:00:56 ID:???
両方持ってるって話だろ。
書士は会費安いから登記絡みの仕事するつもりなら情報収集のために書士登録しておくのはいいと思う。
525 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:02:16 ID:???
>>523 マジで言ってる??
司法書士合格→弁護士(司法試験)合格
で、普通に書士登録もできますが?
司法書士の欠格事由には、別に、司法試験合格者や弁護士は入っていませんよw
だから、司法書士試験、司法試験両方パスすれば、どちらも登録できるし、
名乗ることもできますが。
ギャグであることを祈ってるよw
526 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:04:01 ID:???
両方持ってても名乗るのはどちらか一つ
527 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:04:49 ID:???
>>525 あんた司法書士?
うちの会では弁護士登録できないよ。
528 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:06:39 ID:???
書士と兼業禁止の弁護士会があるの?
22条違反じゃね?w
529 :
527:2008/05/29(木) 18:07:48 ID:???
司法書士資格を持っていても、同時に弁護士なら司法書士登録は出来ない、と司法書士会役員が言ってたってこと。
弁護士資格だけで司法書士登録が出来ないのは争いがないだろうが
司法書士資格を持っていれば登録を認める会もあるかもしれない。
530 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:09:49 ID:???
>>529 俺が前いたのは近畿の某書士会だがそんな話きいたこともない
531 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:10:31 ID:hjAPuHmI
別に司法書士なんか名乗らなくても
登記は出来ることになってんだから
弁護士です、登記しますって言えばいいじゃん
アホかwwww
なんで会費二重払いすんだよww年間150万になるぞ
払えないだろ、今の弁護士じゃw
532 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:14:23 ID:???
会費は弁護士会で年間90万
司法書士会で20万
その他いろいろで 150万か。
533 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:17:54 ID:???
司法書士の会費は台紙を買わされるから
結構高い。年間60万くらいでは。
弁護士も会費以外になんやかんやあるから年間100万くらいでは。
ついでに行書も登録して50万。
計210万円。 年商500万円 経費100万円
税金50万円 年収140万円。派遣バイト並。
534 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:19:06 ID:???
>>519 弁護士と司法書士を同時に登録できるんですか?
以前このスレッドでどちらか片方しか登録できないって書き込みがありました
また、ネットで検索してみても、書士⇒弁護士になった人は、司法書士に登録せず、
WEBサイトのプロフィールには弁護士と書いてあり、書士は「司法書士資格保持」とだけしか書いてありませんでしたよ
ところで、もし、司法書士登録+弁護士登録の兼業が禁止されているという人がいるなら、その根拠条文を教えてください
535 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:19:19 ID:???
>>533 弁護士として登記申請すれば台紙いらんだろ。
536 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:20:12 ID:???
>>529 いや、今は書士じゃないが、俺が登録してた書士会でも、そんなことは聞いたことないよ。
俺は今はダブルで登録はしてないが、メリットもあったよ。
情報は広く持ちたいからな。
>>531 ホント浅はかなんだなw
537 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:22:40 ID:???
書士+弁護士の同時登録ができるとわかった今、
このスレッドは、「書士⇒ロー⇒弁護士」の流れへ急転換!
538 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:23:13 ID:???
>>534 司法書士法4条
弁護士資格だけではダメということではなかったかな
539 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:23:19 ID:???
普通に税務は税理士登記は司法書士訴訟は弁護士に頼むでしょ
本職いるのに税務を弁護士がやってどうなるのよw
540 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:25:14 ID:???
司法書士を持ってる者なら登録が出来てもいいもんだろうとは思うが
どっちも登録してる弁護士なんて見たことないんですが
541 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:25:59 ID:???
自分で登記までやる弁護士っているのか?
542 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:25:59 ID:???
543 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:26:16 ID:???
>>537 そこまで弁護士に未練が残ってるなら初めから休止か
ローでも目指した方がいいと思われ
544 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:27:09 ID:???
>>540 今は登記なんかに手を出さなくても既存の弁は十分食えるから
545 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:27:34 ID:???
司法書士合格までにエネルギーの大半を使い果たすと思うよ
546 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:28:59 ID:???
>>544 司法書士資格を持ってるなら同時に司法書士を名乗ればいいじゃん。
別に名乗るのは食えてると関係ないだろ。
なんで名乗らないの?
547 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:31:34 ID:???
新試験で意味の分からない連中が大量に参入してくるせいで
医師免許を持ってる連中が歯科医師に参入すれば職域が
広がるとか言ってるのと同じだろ?
客から見てどううつるかだよな
548 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:31:38 ID:???
名乗る必要もない
弁護士ですが登記できます。登記ください。と
銀行員に頭を下げる。これだけすればいい。
549 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:32:52 ID:???
>>538 いえ、書士資格持ち(書士試験合格)であり、後に司法試験に合格して弁護士になった場合、
弁護士として登録して、さらに司法書士としても登録できるかどうかが知りたいのです
そしてそれが禁止されているのであれば、その条文を教えてください
550 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:33:50 ID:???
>>543 若さやコネのないやつが弁護士を目指すのは無謀だな
551 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:34:45 ID:???
552 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:36:21 ID:???
>>548 いやいや、銀行や不動産屋に営業するときは司法書士と名乗り、
訴訟をするときは弁護士として名乗るんだよ
銀行等は登記といえば書士としか思ってないからね
553 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:37:24 ID:???
554 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:39:00 ID:???
だから、頭下げても仕事くれないって言ってるだろう。
司法書士の事務所で実績を積んでアピールするぐらいしないと
銀行は信用しない。
その前に、どうやって実務を覚えるんだ、連件申請も立会いもやったこと無いだろう
普通の弁は?w
555 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:39:48 ID:???
>>552 そんなカメレオンをやっていると、両方の業界から干されそうだなw
556 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:40:26 ID:???
>>552 登記の記述の試験にも受かってないのに登記できますとか言われてもね・・・・
ミスがあっても間違えましたじゃすまないんだけど
557 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:40:38 ID:pfiexpbL
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる
558 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:41:44 ID:???
大学教授に弁護士を依頼するようなものだなw
559 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:43:56 ID:???
今までも公認会計士+弁護士とか司法書士+弁護士とか不動産鑑定士+弁護士
とかそれなりにいたはずだけど両方の資格を生かしたために格段に仕事が増えた
ってのはあまり聞かない気がするんだが・・・・・
上の例は認定じゃなくてちゃんと試験を受けて合格した人の話だけどね
560 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:44:38 ID:???
立会いを一回ミスったらアポーンだぞ。
実務経験も積まずによくやる気になるよな、素人か怖いなw
561 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:44:41 ID:???
>>556 だーかーらー、「司法書士」として名乗るには、書士試験に合格して日司連に登録しなければならないの
弁護士は登記業務もできるけど「司法書士」として名乗ることはできないの
俺が言いたいのは、「書士⇒ロー⇒弁護士」コースのこと。
書士に合格して司法書士登録しながら登記の仕事をして、
一方で弁護士として訴訟もできるようになりたいの
562 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:45:20 ID:pfiexpbL
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる
563 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:47:08 ID:???
>>561 >書士に合格して司法書士登録しながら登記の仕事をして、
>一方で弁護士として訴訟もできるようになりたいの
なんか書士だけ受かったり司法試験に受かるよりも大変そうな気がするけど
決意がかたいならとめようが無いしな
564 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:48:29 ID:???
>>561 その考えは正解だけど、たまに、変な考えの奴がいるんだよね。
弁護士の資格だけで書士登録もせずに銀行から仕事を取れるとか言ってる奴。
565 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:50:58 ID:???
>>561 一応、言っておくと、書士合格後、司法試験に合格して修習行ってる間に、
登記のことは半分以上忘れるけどねw
俺は、あなたのように信念を持ってる人は、強いと思いますよ。
俺の場合、立会の絡む不動産登記にはどうも熱意が沸かなかったから、合格直後から
法律事務所で働いてたけどね。
566 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 18:59:52 ID:???
本業の訴訟で食えない弁護士が、登記なら食えるという根拠はどこにも無い。
567 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:20:10 ID:???
>>566 お前何も読んでないんだな
書士に合格して書士登録もして、登記も本業にするんだよ
登記も本業、訴訟も本業
568 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:25:33 ID:???
569 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:27:50 ID:???
ここは司法書士の若手の先生も見てるか?
文科省でロー卒の三振博士に司法書士資格を与えようとかいう話が出てるらしいぞ
なんでもローを作ったなんとか審議会が「三振博士が可哀想だから」というらしい。
バカかって感じだよ。
ほんと学者はろくなこと考えないな。
俺は書士の受験生だけど、ロー出ただけで貰えるんなら、今すぐ
最下位ローでも入って、酒に女に遊びまくって
登記法なんかさっぱり忘れてても司法書士もらえるんだから
もらいにいくよ
570 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:32:35 ID:P35UOqpC
>>569 弁護士資格をあげればいいじゃんね。
願ったり叶ったり。
571 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:32:45 ID:???
文科省はアホだな、三振博士問題の現況は文科省だろう。
6000人もローに入れば、8割合格なんてありえないのはわかってたはず。
572 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:34:26 ID:???
文科省はアホ
佐藤工事等の学者もアホ
弁護士業界をさんざん荒らし回っておいて
今度は司法書士に来襲すんのか。警戒警報だな。
573 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:35:39 ID:???
>>569 >文科省でロー卒の三振博士に司法書士資格を与えようとかいう話が出てるらしいぞ
いくらなんでもたかが役人の天下り先問題でそこまで他人の規範を乱すような真似はしないだろw
574 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:36:16 ID:???
575 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:37:00 ID:???
ネタだろ
科目免除ならともかく
登記法勉強せずに仕事になるわけがない。修習も無いのに。
576 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:38:40 ID:???
急募
司法書士資格者
年齢不問
(法務博士はご遠慮ください)
577 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:40:45 ID:???
>>575 だよな
せめて登記の試験を課して一定水準は越える程度とる
とかじゃないと
困るのは顧客だしな
578 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:41:32 ID:???
法務博士がかわいそう、今更何言ってんだ文科省は。
お前らの責任なんだから、文科省の外郭団体で採用しろw
579 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:46:07 ID:???
文科省の下部組織の教育委員会が学校で採用して、
義務教育で法律の基礎を教えればいい。
権利意識が強い人間が大量に生まれる、そして、将来、弁護士や司法書士の
仕事が増える。
580 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:49:00 ID:???
文科省の役人や学者がまたアレだから
司法書士の登記なんてハイポテンシャルのロー卒なら誰でもできるとか
そもそも司法書士自体を知らなくて
簡裁だけがやっと出来る単なる書類作成人としか認識してないのでは
581 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:52:09 ID:???
>>575 ネタではないはず。
でも、実際、そうなったとしても、簡裁代理→訴訟実務といった感じになるんじゃないか。
個人的には、午前科目免除くらいが相当だと思うけどな。
登記をやるやらないは別にしても、司法書士である以上、登記法は精通してないとな。
国がみずから法律違反を助長するんじゃねえって話だなw
582 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:54:31 ID:???
文科省ごときが法務省の直系資格に手が出せるわけないだろ
ロー生は弁護士資格も文科省が与えてるとか思ってるのか?
583 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:57:44 ID:???
書士会と法務省が許さない。
書士会の政治力は相当強いから文科省みたいなヘボ官庁は手をだせない。
584 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:58:53 ID:???
正直、ヘボ司法書士増やして負担がかかるのは法務局だからな
585 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:59:13 ID:???
きっと三振法務白紙に高校社会科教師の免許くれるんじゃないか
586 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:01:07 ID:???
一番困るのは書士会。
登記ミスが頻発して保険が高騰して書士の経営を圧迫する。
そんなことは許さない。
587 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:01:47 ID:???
憲法と刑法だけ免除ならいいよ
588 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:02:15 ID:???
法律時報4月号
阿部(経団連経済第二本部長)
昨年、法務省関係者から、
法科大学院で司法試験に合格できなかった人達の処遇を考える研究会を
つくりたいと言われましたが、
そこまで行政が面倒を見る必要はないだろう、と反対しました。
>法務省関係者から、
法科大学院で司法試験に合格できなかった人達の処遇を考える研究会を
つくりたい
589 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:02:56 ID:???
税理士
「先生、設立登記の依頼があるんですが、印鑑証明書って何通いりますかね?
取締役会を設置しない会社で、取締役が2人なんですよ。でも、そのうち、代取は一人なんですが」
司法書士(法務博士)
「えーっと、1通?・・・いや、2通・・・かな?
・・・いや、ちょっと待ってくださいね」
税理士
「あー、いいですよ。他の先生に聞きますから。ガチャ」
司法書士(法務博士)
「あ、あの・・・・」
んな感じになるんだろうかね。
ちなみに、ここにいる連中なら、何通か当然分かるよな?
590 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:04:01 ID:???
591 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:04:29 ID:???
めんどくせー
試験は登記法だけでいいよ
592 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:05:03 ID:???
法務博士用に新しい資格作ればいいのに
593 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:05:57 ID:???
>>592 もう法務博士という資格があるじゃないかw
594 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:06:30 ID:???
>>590 俺は、期待しているんじゃなくて
不合理な話が臆面もなく進められる馬鹿さ加減を
皮肉ってるんだが
595 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:07:12 ID:???
行書の資格ならあげてもいいんじゃない。
596 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:07:39 ID:???
行書は総務省管轄だから
597 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:08:53 ID:???
書士は法務省管轄w
598 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:09:33 ID:???
ちなみにアメリカの場合はどうなの?
599 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:10:56 ID:???
法務省が何かするとしても
裁判所の書記官の年齢制限緩和くらいじゃないかな
600 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:11:45 ID:???
アメリカは一回で受からなきゃ人間のクズ扱い
3ヶ月勉強すれば受かる内容なんだってさ
日本でいえば行書?
601 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:15:37 ID:???
>日本でいえば行書?
その通り。
アメリカの模倣ロー制度=弁護士の行書化制度
じゃないかなと思う今日この頃。
602 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:15:54 ID:???
調査士の民法なら免除もありでしょう・・・
3、4問出ますから。かつては相続、今は物権から出るそうです
603 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:17:46 ID:???
アメリカには100万人の弁護士がいます、
日本には1000万人の行書有資格者がいます。
604 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:18:03 ID:???
弁護士「弁護士です、登記します」
銀行員「え?」
弁護士「いや、あの・・・登記なんですが・・・」
銀行員「あ〜(この人弁護士としての仕事ないんだ・・・)」
弁護士「ぜひ、お願いします」
銀行員「うちは○○司法書士会にお願いしてますんで、ご容赦ください」
605 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:19:54 ID:???
「法務省が何かやる」んじゃなくて
経済界・省庁横断的に、研究会を作ろうということでしょ。
人気がなくなり続けて、希望者も低減してきている。
法科大学院を維持・存続させるために
「何でもやるぞ」状態になってきてるんだと思う。
国を挙げてのインチキ制度を
法化社会だの法の支配の理念に基づく社会だの
美名の下に不公正・不公平を維持しようとする。
606 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:20:19 ID:???
繰り返しだが
法曹資格で書士登録→書士法上、当然出来ない
法曹資格と書士資格取得→登録は一択。ダブル登録不可
法曹資格で書士業務もやる→弁護士法や判例に照らして、一応おk
607 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:20:22 ID:???
準司法書士の資格を進呈しよう。またの名を補助者。
608 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:21:28 ID:???
>法曹資格と書士資格取得→登録は一択。ダブル登録不可
だからこの根拠示せよ
609 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:21:44 ID:???
>法科大学院を維持・存続させるために
それはないw
610 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:22:27 ID:???
>>606 ダブル登録不可なのか?
兼業禁止ってこと?
611 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:22:39 ID:???
>>608 すまん、俺も受け売り
最初に俺もいぶかしくおもったが受け入れた
612 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:22:45 ID:???
非合格の法務博士は今後毎年3千人くらい出るわけだろ?
人多すぎて救済しようがないと思われる
613 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:24:22 ID:???
>>610 書士業務に手をだしても懲戒はないけど
ダブル登録はとにかくだめらしい。ソースほしいけどなあ
614 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:24:33 ID:???
法務博士カフェでも開業しろよ
法務博士「いらっしゃいませ代理人様!」
615 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:25:18 ID:???
入り口で絞っておけば被害者もでなかったのに。
文科省は罪深い。
616 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:26:05 ID:???
617 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:26:30 ID:???
>>609 法律時報を4月号を読んでみな。
その前後の文脈で、法科大学院の人気低迷に危機感を感じている話がある
社会人入学者の減少や
三振者をどうするか、そこを手当てしていかなければならない
という文脈で出てきた話だから
618 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:26:30 ID:???
法務省直轄の行政書士相当資格が出来るかもね
無権限、無専門の非弁資格
619 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:28:03 ID:???
それ法務博士
620 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:28:59 ID:???
>>605 でもさ〜いつか破綻するとは思ってたけどまさかこんなに早く
適正受験者数が10000人を切るなんてね
一期二期あたりで旧試験で論文Aを繰り返しながら泣く泣くロー
にいったような人が本当に気の毒だわ
621 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:30:12 ID:???
三振制は1期に遡って廃止でしょう、さすがに
それなら責任を学生に転嫁できるしね
622 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:31:06 ID:???
>法曹資格と書士資格取得→登録は一択。ダブル登録不可
お前、根拠条文や判例を示さないで、
2ちゃんねるに書いてあるから信じてるって法律家に向いてないぞ・・・
ダメならきちんとしたソースを示せよ
新司法試験に合格できないロー卒の方々を救済するとの名目で
司法書士資格を与えるなどという話はあり得ません。そのような検討が真実なされているとの情報も聞いたことがないです。
ここ数年特にそうですが、司法書士試験は非常に難化していますね。そんな片手間でやって受かるような試験ではない。
ただ大昔から手強い試験ではありましたけどね。受験時代、司法書士に転向した人を私は
沢山見てきましたけど、結局、司法書士も結果が出せずに終わってしまったケースがゴロゴロありましたよ。
私の場合、実務で司法書士の先生方と接する機会は今は少ないのですが、
そう簡単な仕事とは到底思えません。単純な抵当抹消登記ならまだしも、
中には複雑に権利関係が絡み合っていて、弁護士でもわけ分からず呆然とする物件があるのです。
素人は手を出せないいわゆる危ない不動産です。このような物件の登記が至急案件で持ち込まれたら、
登記記録をみて、その複雑怪奇な権利関係を即解読し申請に必要な添付書類の準備を顧客に指示し、
申請までのスケジューリングを迅速にかつ綿密にたてなければならない。
非常に高度な技術が要求されます。いつこのような難しい依頼が来るかは分かりません。
商業登記、企業手続法務関係もそうです。会社法や金融商品取引法、信託法といった金融関係法に関しては、
一般的に弁護士より司法書士のほうが詳しいと思います。長くなりましたが、
新司法試験に三振するような方に司法書士実務がつとまるとは私にはとても思えません。
もちろん前述の通りで司法書士試験の厳しさを鑑みるに、
三振者が司法書士試験に合格する可能性も私は非常に低いと考えています。
624 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:32:54 ID:???
書士をローにごっそり引きこんでおけば、就職難も仕事不足問題も緩やかですんだはず
ロー教員が世間知らずで書士試験の内容を知らなくて、このような施策を取れなかったのが
主たる原因だけと、従として書士弁ダブル登録が認められないという事実も効いているかと思われる
またトリ間違えました。すいません。
626 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:34:06 ID:???
弁護士が投機^H^H登記業務でミスった場合
保険が下りるのかね? 結局のところ、それが最大の問題だと思うけど
627 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:34:36 ID:???
>>622 い、いいじゃないか
2ちゃん以外ではまだ誰にも言ってないし
俺も「ダブル登録できないの、うそ?」っていったら馬鹿にされてね
628 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:36:00 ID:???
キカイダー「ダブルチョーップ!」
629 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:36:56 ID:???
>>625 街弁さんということは伝わるんだから大して違いはありませんよw
630 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:40:00 ID:???
現状司法試験と司法書士試験を同時に狙うのは無理があるよねえ
弁護士増員で就職難を考えると、若く司法試験とらないといけないから
司法書士試験とってからローという選択肢もあまり現実的じゃないし
631 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:42:55 ID:???
そもそも、三振制ってにほんだけだろう、外国にもあるのかな?
632 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:45:52 ID:???
ダブル登録でいえば、書士で既に登録→司法試験合格→修習のため、登録を取り消し、
ってなって、そのまま修習後は弁護士登録するってことで、書士はそのまま登録しない、
っていうパターンが多いんじゃないかね。
修習の間、さすがに会費を払い続けるのはもったいないし。
大体、書士から弁護士を目指す人間は、登記より裁判事務をメインにしたい人だろうから、
ダブルで登録は普通はしないだろうな。
法的に言えば、できるように思うんだけど。
633 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:48:13 ID:???
司法書士法的にはダブル登録は問題ないはず。
税理士と司法書士のダブル登録はいるからな。
修習中はダメだな。修習専念義務があるから。
弁護士賠償責任保険で登記事件を担保する旨の個別具体的な特約を定めれば可能でしょう。
但し保険会社サイドが同意するかどうかは分かりません。だいいちそんな弁護士はいませんから。
権限として弁護士は登記代理ができるといっても、実際に仕事ができるかといったらそれは別問題です。
登記で失敗したら大火傷を負います。専門の司法書士も一回でも大ポカをやったらアウトですよ。
仕事がこなくなります。不動産登記は確かに報酬面では魅力がありますが、
私はやろうとは思いませんね。リスクが大きすぎますから。
635 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:49:12 ID:???
ファウルと振り逃げの制度を作れば無問題
636 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:50:40 ID:???
>>630 お前は馬鹿か
弁護士になりたいなら書士など考えずにローへ行くべきだ。
大体、書士→弁護士 ルートが許されるのは
学部中に書士取得→ロー→弁護士だろうが
俺らみたいに、ベテなら、もうそういった時間はないぞ。
お前の自由だから止めはしないけど。
637 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:51:00 ID:???
>>634 弁護士が法的に登記事件ができることはみんな知ってる。
638 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:51:40 ID:???
でも弁護士は書士の仕事をやっても無問題なんだろ??
639 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:52:00 ID:???
学部中に会計士取ればよかったんじゃね
640 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:52:32 ID:???
641 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:52:36 ID:???
642 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:53:39 ID:???
しかし財界はホントろくな制度を考えないな
経済の循環を活性化させるか言ったくせにGDPを
19位まで下げても御手洗は再任されるし小泉は
やめないしホントカスばっか
643 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:53:40 ID:???
>>634 でも、実際、不動産登記の報酬面ってそうでもないと思いますよ?
大きな責任に比べたら、とてもじゃないけどバランスがとれてないと思いますが。
不動産屋の仲介手数料みたいに、不動産価格の何パーとかなら、それは大きな魅力でしょうけどw
644 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:55:18 ID:???
>>636 書士に合格してから、弁護士を取りたいと考えて、その道に進む人もいるよ。
あまり、固定観念を持ちすぎると自分の可能性を狭めてしまうだけだよ。
645 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:56:45 ID:???
>>637 法的にできることと実際できることは・・
646 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:57:16 ID:???
弁護士保険はケースごとに細かく保険上限金額が設定されていて、
登記事件は含まれていないのでは?仮に含まれていても例えば○億円の賠償なんてなったら
保険会社は免責を主張し保険金支払いには応じないのでは?
647 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 20:58:08 ID:???
>>644 だからそういう人は余裕のある人だろ。
ヴェテは余裕のない人間がほとんどだろ
客観的に自分をよく見てみろよ。すごく異常な存在だから。俺なんかとくに
648 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:01:27 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の橋本善彦司法書士事務所の所員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
あの激戦の司法書士受験を突破するのに3年。
合格通知の日のあの喜びがいまだに続いている。
「橋本善彦司法書士事務所」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
橋本善彦司法書士事務所の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
橋本先生の意志はしっかりとこの僕に受け継がれているだろうか・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界の指導層をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所に就職し社会に出ることにより、僕たち橋本善彦司法書士事務所は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき橋本善彦司法書士事務所哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「橋本善彦司法書士事務所です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な橋本善彦司法書士事務所ブランドの威力。
橋本善彦司法書士事務所に入って本当によかった。
649 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:02:01 ID:???
このにいる奴って30台が多いのか?
650 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:02:20 ID:???
ローを出ているのなら、あとは登記法さえマスターすれば余裕で合格できるだろう
651 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:02:47 ID:???
652 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:03:05 ID:???
>>647 どう異常なんだ?
30代半ばで書士を志して合格して、次は弁護士を目指して頑張ってる人を知ってる。
せめて、精神的には余裕を持とうぜ。
どういう道を進んでも、いくらでも選択肢はある。
もちろん、最初から弁護士を志してる人間は、ローに行くべきだとは思うけどな。
ただ、そのロー自体、金がかかりすぎるし、三振制度という意味不明の制度のおかげで、
まずは、隣接専門職の書士を取ってから、という人がいても不思議ではない。
三振制度特有の現象だと思う。それがなければ、書士→ローなんて道を選ぶ人はいないだろ。
つか、何を言いたいのか分からなくなってきたw
653 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:06:45 ID:???
お前が精神的に余裕を持てって話だよw
654 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:07:14 ID:???
書士とったらすぐ独立考えてる馬鹿ってこのスレにいるか?
655 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:07:26 ID:???
紳士は合格率高いから司法書士資格とって司法試験なんて
無駄をやる人は今後いないと思うけど、一昔前新旧分かれる前の
司法試験浪人は滑り止めに司法書士試験を受けて泥沼はまる人も
多かったようだよ。
656 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:09:26 ID:???
>>654 タクベンじゃあるまいしな
あはははははwww
657 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:10:41 ID:???
>>654 考えてる。未だ勉強に着手すらしていないが。
658 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:11:26 ID:???
659 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:13:01 ID:???
勤務書士希望
660 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:13:04 ID:???
>>654 あ、でも、せめて簡裁代理権取ってからだな、独立するのは。
661 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:14:14 ID:???
>>652 30代後半、司法浪人、無職、司法書士既に一回落ちた、貯金20万、親の年金暮らし、近所の痛い目。
というスーパーエリートだが何か疑問ある?
662 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:15:21 ID:???
663 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:16:32 ID:???
>>655 俺の知り合いに、旧司撤退者がいるんだが、話を聞くと、やっぱり簡単に合格できる、
的な考えを持ってる、って少し感じるんだよな。
ここにいる人もそうなのかな?
書士を経験した者からすると、やっぱり司法試験はさらに上位試験だから、
より気持ちを引き締めていかないと、っていう気持ちになるんだが、
その逆だと軽く見てしまうのかな。
転向組で苦労している人を見ると、そう感じてしまう。
664 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:19:11 ID:???
>>661 俺は書士は合格して、年代も近いけど、俺より貯金あるよw
司法試験合格して、取り返そうぜ。
665 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:25:40 ID:???
>>664 ほんとに司法書士持ってるのかぁ?いろいろ聞いてもいいか?
666 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:27:40 ID:???
667 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:28:02 ID:???
弁護士になっても取り返せません
668 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:28:35 ID:???
669 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:29:40 ID:???
>>665 嘘言っても仕方ないだろw
そんな俺が何故ここを見てるかというと、司法試験目指してるから。
それが正しいことかどうかは分からんが、やりたいものはやりたい。
自分の信じるところを進もうぜ。
670 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:31:23 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の橋本善彦司法書士事務所の所員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
あの激戦の司法書士受験を突破するのに3年。
合格通知の日のあの喜びがいまだに続いている。
「橋本善彦司法書士事務所」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
橋本善彦司法書士事務所の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
橋本先生の意志はしっかりとこの僕に受け継がれているだろうか・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界の指導層をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所に就職し社会に出ることにより、僕たち橋本善彦司法書士事務所は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき橋本善彦司法書士事務所哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「橋本善彦司法書士事務所です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な橋本善彦司法書士事務所ブランドの威力。
橋本善彦司法書士事務所に入って本当によかった。
671 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:32:15 ID:???
ねぇねぇ、先に受かっちゃったけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
672 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:33:18 ID:???
>>671 久しぶりにクマー見たけど、やっぱムカムカくるな、このAAw
673 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:35:37 ID:???
674 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:39:04 ID:???
>>669 「書士⇒ロー⇒弁護士を目指す」スレッドを立ててくれ
すでに書士資格を持って、司法試験の勉強をしているあなたにはその資格がある
675 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:40:32 ID:???
今大学2年だがロー行く前に書士合格したい
676 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:41:50 ID:???
>>673 3回目で合格したから、落ちた経験はあるがw
>>674 書士(→夜間ロー)→弁護士、って感じだけどね。
677 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:44:14 ID:???
>>515 書士と弁護士の関係がパラレルだって?
書士が簡裁訴訟代理等関係業務(司法書士法3条1項6号及至8号)にまで
職域を広げている以上その論理は破綻している
678 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:44:32 ID:???
書士試験も合格体験記とか読んだ方がいいの?
679 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:46:42 ID:???
680 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:47:12 ID:???
>>678 それは過払い請求がらみで人が足りなくなったための措置だろ
681 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:49:46 ID:???
>>680 でもその過払いはいいお金になるわけで
過払いをうばわれまくった弁護士、今涙目w
682 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:50:58 ID:???
683 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:53:50 ID:???
>>682 そんなことも知らんのか。だから今弁護士は怒りまくってるよ
684 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:54:57 ID:???
685 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:58:04 ID:???
つーか、もともと弁も乗り気でない領域でしょ。簡裁代理。ただ、訴訟という
聖域を侵犯されたって思いは有るのかな。
686 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 21:58:59 ID:???
アンカーもつけれない上に文脈も読めない。
こんなんだから司法ヴェテにも書士ヴェテにもなるんだね。
687 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:00:21 ID:???
>>685 クレサラは別に簡裁であっても儲かるから弁も乗り気だが。
688 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:01:42 ID:???
689 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:04:14 ID:???
要するに簡易代理権の付与について勘違いしてるロー生が紛れ込んでる
だけだろ
690 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:04:28 ID:hjAPuHmI
691 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:05:22 ID:???
>>690 だって弁護士が怒ってるって理屈自体何の根拠もないし
アンカー間違いだけでバカ扱いとか普通に意味不明
692 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:05:32 ID:???
684=糞ヴァカ
693 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:06:41 ID:???
一度のアンカーミスだけでここまで引っ張るってどんだけ暇人なんだよw
さっさと本題にはいればいいものを
694 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:07:07 ID:hjAPuHmI
>>691 弁護士本音スレ行って司法書士の簡裁代理について聞いてみろよ
泣きながら、代書の分際で!って怒るから(笑)
695 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:07:27 ID:???
弁護士が怒ってることについては「弁護士本音スレ」を見るべし
696 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:08:59 ID:???
>>695 だからただの逆恨みだろw
制度を作ったのは書士じゃねーし
697 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:10:19 ID:???
簡裁代理はどうしたって利幅は小さいんで、弁はあんま歓迎しないんじゃねー
の?書士がデバッてくるのはおもしろくないだろうけどさ。
698 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:10:30 ID:???
静岡県弁護士会などでは、弁護士会自体が
「司法書士よりも弁護士へ!」などと宣伝をしている状況。
静岡の司法書士会は司法書士の権利拡大の急先鋒なんだよね。暑い人が多いw
うちの県は弁護士と仲悪くないよ。
699 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:11:20 ID:???
700 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:12:55 ID:???
>>699 あー、多重債務者は何社も絡んでくるから、まとめれば結構な額になるってこ
と?
701 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:16:20 ID:???
そういうこと
702 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:34:41 ID:???
訴額以上だと弁護士に飛ばしたりするのかね
それとも一部請求?
うちのローでは、受け控えも多くて25パーセントにもなるという
状況。三振制度の弊害と思われる。留年を入れると同期入学で
約35パーセントが今年の試験を受けていない。
こんなローと新試は即刻廃止せよ。
と言ってみたが、こっそりとデュープロとブリッジを買い込んで
独学をしている・・ww。
704 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:39:35 ID:???
学部ならともかくロー在籍中に書士に手を出すのはどうかなー。どっちつかず
になって破綻すんじゃねーの?
705 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:41:23 ID:???
司法書士試験受かるロー生なら普通に紳士受かるでしょ
706 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:44:31 ID:???
80%受かる(ことになってた)司法試験を受けるのに
司法書士試験受ける学部生はいない
ロー生が受けても全然リスクヘッジにならんし
707 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:46:04 ID:???
書士→択一重視
新司→論文重視
相関はあるけど、必然税はまったく無いな。
708 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:49:49 ID:???
>>705 多分全然違うと思うぞ?書士にかけた努力で新司突破できるとは思えないし、
新司を受かるために時間を割いたら書士に受かるのは至難の業。結局、両方失
敗する可能性高いと思うぞ。
709 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:51:09 ID:???
九死合格者を輩出してる大学で
資格というのは司法試験と国家一種だけ
それ以外は話すら出ない
最近はそうでもないのかもしれんけどね
710 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:53:36 ID:???
書士にかけた努力で紳士取り組めば普通に受かると思うがねえ
結局、勉強・勉強で20代半ばまで精神が持つ人は限られてるってことじゃないの
711 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:55:47 ID:???
傾向が違うんだから受かる奴も違うだろ。
努力だけで受かるならヴェテは存在しねーよ。
712 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:56:04 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の橋本善彦司法書士事務所の所員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
あの激戦の司法書士受験を突破するのに3年。
合格通知の日のあの喜びがいまだに続いている。
「橋本善彦司法書士事務所」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
橋本善彦司法書士事務所の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
橋本先生の意志はしっかりとこの僕に受け継がれているだろうか・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界の指導層をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
橋本善彦司法書士事務所に就職し社会に出ることにより、僕たち橋本善彦司法書士事務所は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき橋本善彦司法書士事務所哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お仕事は?」と聞かれれば「橋本善彦司法書士事務所です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な橋本善彦司法書士事務所ブランドの威力。
橋本善彦司法書士事務所に入って本当によかった。
713 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 22:56:48 ID:???
>>710 書士にかけた努力は新司合格のためのストックにならんってことさ。ローとい
う限られた時間で両方やろうというのは無謀と思うぜ?
714 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 23:08:25 ID:???
715 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 23:28:05 ID:???
んー。やっぱ司法書士からローかんがえてる方おおいんですね。
ぼくも書士に転身した当初は旧試に未練あったです。いまは全然ないす。
ぎゃくに司法書士になってよかったと。今はそう感じてます。
転身したかたは登記法の学習に興味もてますか?もしもてないのなら、、
司法書士うけないほうがいい。まず合格は厳しいとおもうからです。
だって興味もてないでは当然ながら実務もおもしろくないですよ。
まだ20代前半の人なら多少よりみちしてもいいですけど30代以降の人はもはや選択の余地はない。
ぼくはそう感じてます。前にも書きましたけどよほど成績が良いか輝かしい職歴がないかぎり
弁護士就職活動で大変苦労する。まず無理ですよ。特にこれからは。
つたえきくところだと新61期なんてもう悲惨。可哀想なほど職がないと。
来年からずっといま以上の就職難。かりに新司の合格者をいまの5割
にしたって1000人超ですもん。これでも多すぎます。よくかんがえたほうがいいですよローは。
717 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 23:53:49 ID:???
九死→書士の場合、刑事法好きだった人は
やっぱり弁護士に未練があるんじゃないですかねえ
718 :
氏名黙秘:2008/05/29(木) 23:56:46 ID:???
登記法は初期から記述始めた方が良いというのは
択一向けの知識を丸暗記するより実践した方が
おもしろいし、興味が持てるって意味もあるのかな?
そうでなくても、
いわゆる総論より民法が絡んでくる各論の方が断然おもしろいし
719 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:11:33 ID:???
>>715 法律事務所勤務ですよ。
元々、登記屋より法律家志望だったので。
720 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:13:45 ID:???
法律家志望って、書いてあるのを見ると
何かヘンな言葉だね
弁護士とか判事とか検事なら分かるけれど
ぼくも刑事系がすきでした。学生時代は刑訴にハマってましたからね。検察官志望でした。
ただ。あれです夢が幻になろうとも必ず生きる場はあるもんです。
そのときそのときの人生のめぐりあわせもあるしね。
ところで記述対策は始めからというのはご指摘の通りですね。
あとはやっぱ時間の問題です。本試験午後はほんまきつい。
なので素早く事実関係つかみてきぱきやらないと時間切れになります。
最近の記述はボリュームがすごい。受験生が気の毒ですよ。
初期から記述に馴れ親しみ記述をとく訓練を重ねていかないとね難しいです。
なんかね今でも「年内は択一。記述は年明けから」なんてブログかなんかに書いてる人がいます。
それはちがいます。とんでもない間違いだとおもいます。
722 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:21:27 ID:???
刑法・刑訴はハマるよねw
723 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:30:27 ID:???
男なら黙って登記申請書
あの。ずいぶんと厳しいことをかいてしまいました。気を悪くされたらごめんなさい。
ただ弁護士就職の現実はそれだけ過酷だということなんですね。
業界では評判のよろしくないパッとしない法律事務所でさえ一人採用にたいし
なんと数十人単位で新61修習生から応募がくる。
まともな状況じゃあないです。
725 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:40:48 ID:???
726 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:46:13 ID:???
俺は法律関係の仕事が出来ればそれでよし。司法書士をやる。つーかさローのメチャクチャな噂を聞くと行く気が失せる。別にもう弁護士じゃなくていいやとなる。
727 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:46:42 ID:???
コネがあればなんだってなれる。
728 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:50:09 ID:???
>>720 確かに違和感はあるけど、代理して法廷に立つ以上は、紛れもなく法律家ですから。
>>721 書士にも色々いていいと思いますよ。
別に、登記法に興味を持てなくても、登記だけが書士の業務ではない。
自身が書いてるように、必ず生きる場はあるわけです。
ですから、登記法の学習に興味を持てなくても別にかまわないと思いますけどね。
資格は、要は合格すればいいわけですから。
あとは、それをどう活用していくかはその人次第でしょう。
それは、ローとて同じ。
別に、あなたが忠告することじゃないと思いますよ。
司法試験を突破し、就職難に直面しても、必ず生きる場はあると思いますから。
729 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:52:48 ID:???
行政書士も法律家です。忘れてはいけません。
730 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:56:00 ID:???
>>728 登記に興味持てなくてもどうでもいいけど登記屋って言葉は普通に失礼だよ。
731 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:56:38 ID:???
>>728考え方がおかしいよ(笑)。登記法に興味もてなくて司法書士試験にはうからないよ。どれだけの比重があると思ってんの?試験受けたことないんだろ?偉そうなくち聞くな。
732 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:58:29 ID:???
弁護士は能力が大いにモノをいうお仕事。
勉強+αの能力がないとひもじい事になりかねないよ。
取りあえず、口の立たないやつは向いてない。
733 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 00:59:55 ID:???
なぜ、あなたたちは一般人でも受けられる一発試験をやめて
ロースクール経由の制度に賛成したのか
そんなに大学主導が好きなのか?
みんなで「ロー万歳」といいながら、職がないとわかったら司法書士とは
節操というものがなさすぎだろ
734 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 01:01:42 ID:???
732
いくら弁護士先生でも仕事なきゃどうしようもないよねww
カス事務所の採用でさえ狭き門だってよ!がんがれ!
735 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 01:02:12 ID:???
736 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 01:09:04 ID:f+mMVuxR
知ってるか?企業の顧問にありつけるのは新規開業の弁護士でかなり難しいだろうけど
そういった企業では顧問先弁護士をランク付けしてるんだよ。
あの弁護士事務所は優秀だしよい仕事をするということでAランク。大金が動く仕事はここ。
この弁護士事務所はまぁ優秀だから、Bランク。普通の事件はここ。
この弁護士事務所はたいしたことない。クレーマー対策でもやらせとけ、金はやる、はいCランクと。
このように弁護士という仕事は完璧に能力のせかいなのです。
自信のある方だけ目指すべき。
かたや司法書士は商人的要素が強い。
登記に関して言えば、頭が悪い昔の特認じいさんでも司法書士資格をもっているだけで
大事務所になったりするという不思議。
コミュニケーション能力ないと無理よ
737 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 01:12:17 ID:???
どういう意味?弁護士は能力メインで、
書士はコミュ能力がメインってこと?
738 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 01:13:08 ID:???
>>730 確かに。すみませんでした。
>>731 短期で合格するには、興味よりは有効な対策が必要だと思いますが。
その上で興味が持てればよりよいでしょうけど、実体法の知識がモノを言う場合も多いので、
対策の仕方はいくらでもありますよ。
考え方は人それぞれなので、私の考え方がおかしいと言われても、別に否定はしませんけどね。
そんな自分でも、商業登記は大好きです。
相続登記も、戸籍集めの作業が好きです。
739 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 01:13:55 ID:f+mMVuxR
弁護士は能力職
だから勝ち負けが激しい
司法書士は商売人
法人化に固まっていくだろう
740 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 03:52:19 ID:???
旧が終わったらこのスレが糞ヴェテの拠り所となるのか…
どっかのコピペじゃないけどマジで癌だな
氏んでくんね?
741 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 04:15:57 ID:???
ははは書士ベテ
そんなにわしらが怖いか
742 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 04:20:23 ID:???
>>716 司法書士⇒税理士を目指しているあなたが、
書士⇒ロー⇒弁護士への道を、高齢・無職・就職難を理由に否定するのには無理があります
だって税理士業界も高齢・無職だと、たとえ税理士資格を取得したとしても就職難は同じはずです
743 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 04:53:19 ID:???
>>742 忠告として聞いておけばいいじゃないか。
何か、反発しすぎ。
俺が思うのは、
1 今学部生で弁護士になりたい人
保険の意味で書士を学部中に取っておく
2 ロー生
新試に傾注すべき
書士を考えてる奴は、自信がない人だろうが、ホントに情けない
新司法試験は問題はまあちょっと難しいけど、合格ラインが低いから
受かり易い試験だよ。しかも択一は努力に比例してとれる成績が上がる試験で
旧試択一のような限界線上での戦いではない。旧試択一は合格レベルにある人でも
落ちてしまう可能性がかなりある。
まあ、進路変更で書士を受けるのは自由だけど、もったいないと思うね
かわって欲しいよ。
3 転向組の方
頑張ってブチ破るしかない。後はない。
4 転向組だけど書士を取ってその後、ローを考えてる人
遠回りだと思うよ。書士を取るのに1,2年はかかる。
就職のことを考えて書士を取るとか考えている人もいそうだけど
どうかなあ? 書士持ち弁護士だから雇おうとかなると思う?
ま、とにかく今年うけるんでしょ。みなさん。
目の前の壁を乗り越えるしかないよ。
それよりも、もっと内容にはいった書込みしてくれよ。
初心者の俺に役立つような。
744 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 05:16:01 ID:???
>>743 1.学部生で弁護士になりたい人は寄り道なんかせずロー⇒弁護士を目指せ
2.ロー生も司法試験突破だけを目指せ
3.書士転向者は書士突破を目指せ
4.書士転向組だけど弁護士を諦めきれない人
⇒この4.の人こそ書士⇒ロー⇒弁護士の道をおすすめするね
高齢・職歴なしの糞ヴェテこそ書士資格というリスク回避のための選択肢を持つことに意味がある
この「リスク回避のための選択肢」としての書士資格についてはまたあとでレスするよ
745 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 06:33:26 ID:???
ソクドクでいいやと達観してる人は
高齢でも書士持っておいた方がいいだろうけど
それでも弁護士を一年でも早く持っておいた方がいいだろうね
先に書士とって実績積んでからローというのはあまりに時間掛かりすぎるし
書士の試験だけとってローというのはもはや資格コレクターでしかない
要はリスクヘッジにすらならないと思いますねえ
746 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 06:37:11 ID:???
もちろん、紳士とっても就職できなかったから
仕方なく書士資格というのは、本人の意思にかかわらない
選択としてそれはそれでアリだろうけどね
747 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 07:18:21 ID:???
書士合格⇒司法試験合格したら誰か書士+弁護士のダブル登録してくれませんかね
司法書士法を読んでみてもダブル登録できないという明文規定が見当たりません
日司連から登録拒否されたら法務大臣に対して審査請求できるし(書士法12条1項)、
審査請求の裁決に不服があれば、行政訴訟を起こしてみればいい
判例が無いようなら、自らが先例になってくださいよ
748 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 08:12:26 ID:???
>>747 了解。
司法試験合格まで待っててくれ。
749 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 08:51:06 ID:???
>>733 学者や経団連のジジイどもが勝手に決めただけですが何か?
750 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 09:16:29 ID:???
>>742 前提が違っているよ。
税理士受験生さんは登記業務と税務に
携わるようになってから税理士試験を
始めたんでしょ?
実務やりながらなんですよ。
経験もなく試験ばっかり何年もやって
それから就職するのとはわけが違う。
あと、税理士業界のほうが就職は弁護士
より恵まれてるよ。
というか弁護士が悪すぎるんだけど。
会計税務のほうは世間での需要がかなり
あるから募集事務所の数じたい比較にならん
ほど多いからね。
751 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 10:39:46 ID:???
>>747 弁護士と司法書士とのダブル登録を禁ずる法令がない以上は
日司連は登録拒否できないと見るべきだろう
しかし、弁護士登録していれば司法書士業務はすべて行いうるし
弁護士会にも司法書士会にも登録料と会費を納入しなければならないのだから
経費負担が増えるだけであまり意味はないのではないかと思うが・・・
752 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 10:43:03 ID:???
>>751 司法書士業務の損害賠償保険に入れる。
新しい通達などを書士会を通して知ることができる。
753 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 10:47:43 ID:???
754 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:12:14 ID:???
参考になった
755 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:19:20 ID:???
でもなぜかこのスレッドでは、書士+弁護士のダブル登録は出来ないことになってるんだよな・・・
ソースを出せと言っても、決して出てくることは無いのに、この風説が信じられ続けているんだよ・・・
756 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:24:03 ID:???
>>751 >弁護士登録していれば司法書士業務はすべて行いうるし
銀行や不動産屋が弁護士には登記をさせない以上、
弁護士が登記を出来るからといっても無意味
しかし、書士+弁護士ダブル登録すれば、名刺に「司法書士」と書いて名乗ることが出来る
これで「司法書士」として登記の営業も出来るし、その一方で弁護士として訴訟もできる
757 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:37:40 ID:???
>>756 >銀行や不動産屋が弁護士には登記をさせない
そうなのか? それならダブル登録する意義は十分にありそうだ
しかしそうすると、会費負担はともかく
今日は弁護士会の会合、明日は司法書士会の研修・・・
という具合に所属会の会議や研修で自分の仕事をする時間が削られるかもしれない
758 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 11:40:04 ID:???
>銀行や不動産屋が弁護士には登記をさせない
こんなことも知らないんだなロー生は、お花畑だなw
759 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 12:48:58 ID:???
弁護士資格だけでは司法書士登録できないってだけだろ。司法書士もってたらできるかもね
760 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 12:51:44 ID:???
不動産屋は分からんが、銀行は確実に弁に登記を頼むことはないと思う
761 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 12:52:03 ID:???
会社法の条文を読み込んでいて思う。
条文を書いたやつらスゲー
762 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 12:55:23 ID:???
763 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:38:22 ID:???
同じく
764 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:38:27 ID:???
765 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:09:22 ID:???
>>761 いや会社法は最悪の条文配列だと思うよ
重複する箇所が何箇所もあるだろ
だから、一箇所改正するだけで他の重複する箇所もも全て書き換えなければならない
重複する箇所は一箇所にまとめて、パンデクテン方式でまとめればもっとすっきりした配列になるのに、
わざとそうしなかったのは、わかりやすさを重視したのかもしれないね
766 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:17:41 ID:???
別に司法書士登録なんてしなくても
「弁護士である。用はないか」の一言で
銀行や不動産屋は泣きながら仕事を頼みに来る。
それほど弁護士の威力は強いのだ。
767 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:23:27 ID:???
>>766 そうだよな
おたくの銀行にはたくさんの預金をしてやってるんだから、
弁護士様である俺に登記の仕事を回せって一言いえば、
銀行もビビッて登記の仕事を回すはずだよな・・・
768 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:28:10 ID:???
たくさんの預金なんてしてないけど、ボク即独弁護士!
769 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:28:22 ID:???
アホか
770 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:42:45 ID:???
「即独弁護士であるぞ、これそこの銀行員、わしに登記を差し出せ」
銀行員「(笑)」
771 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:47:25 ID:???
お前ら、本当に法律家目指して勉強してきた連中なの?
頑張って試験突破してきた人たちを蔑んで、何が楽しいのかね。
772 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:52:39 ID:???
なら弁も司法書士を代書とバカにすんなよ。三百代言のくせに
773 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 14:59:21 ID:???
そうだよな
弁護士は司法書士を見下してるから、弁護士の方が悪い
774 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:02:27 ID:???
>>772-773 程度が低いんだな・・・本当に。
本気で見下されてると思ってるの?
情けないな。
775 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:03:02 ID:???
弁護士は司法書士も見下してるけど、税理士やその外資格は全部見下してます。
でも将来は怪しい
776 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:04:46 ID:???
>>774 尊重してるフリをしているだけで腹の底では
「自分は他とは違う」という意識があるのがありありと分かると
知り合いの税理士が言ってた。
777 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:13:09 ID:???
>>775-776 劣等感を感じたり、他人の言葉に流されてるだけでいいの?
もっと大事な部分って他にあるんじゃないか。
自分が何のために仕事するかとか、試験を受けるかとかよりも、
他人がこう言ってた、将来は怪しいと言われてるとか、そっちを気にしちゃうのかね。
少なくとも、ここの連中は法曹を目指してたんだろ?
あきらめたからって、弁護士は他人を見下してるからな、とか、増員で弁護士は危ういんだよな、
とか、諦めた自分をなぐさめるようなことして情けなくならないのかね。
そんなことじゃ、仮に書士に合格してもいい仕事はできないよ。
778 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:15:36 ID:???
何か、変にマジレスしちゃったな。
慰め合いで盛り上がってたところ、シラけさせて悪かったね。
779 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:15:52 ID:???
>>766=
>>767 ネタじゃなく本気でそんなリアクションが返ってくると
思いこんでるとしたらいろんな意味でカワイソス(´・ω・`)
てか一般常識で分かりそうなもんだが
780 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:19:53 ID:???
資格の難易度で見下すって・・・
資格ってなんのために取るんだ???
金稼いだもん勝ちだろ。
おまえら資格至上主義者大杉(笑
781 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:23:43 ID:???
>>777 あのね。君の考えは甘い。弁護士と司法書士は戦争前夜。
こういう意見は劣等感から来るだけの問題ではない。
職域争い。
劣等感をもってたらろくな仕事ができないってのは同意。
ただ劣等感あるのは司法崩れ。それ以外が弁護士に対して激しい。
782 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:27:08 ID:???
>護士と司法書士は戦争前夜。
だからこれはないってのにw
1980年代を見ただけで分かりそうなもんだけど
ローって本当に抽象的な理念しか教えてないの?
なんか極端にバランスが崩れた意見しかでてこなくて正直驚いて読んでるんだけど
783 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:28:03 ID:???
匿名掲示板で名無しのくせに俺らを上から目線で説教してんじゃねーよ
てめーのほうこそまさに俺らを見下してんじゃねーかよwww
784 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:28:55 ID:???
>>781 まあ、甘いのかもしれないけど、ちょっと前のレスの流れがあまりに、
見ていて情けないモノだったからね。
2ちゃんとはいえ、よくもまあここまで、と思ったからさ。
785 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:30:17 ID:???
786 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:34:46 ID:???
>>783 それだけ情けないこと書いてるからだろw
787 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:39:04 ID:???
>>782 ない?あんた司法書士関係者じゃないでしょ。司法書士であっても弁護士と仲の良い地域の人かな。
うちの県は弁護士と仲が悪いんだよ。
これからもっと仲が悪くなりそうな気がする。
よく日司連も弁護士を刺激するようなことを言ってるけどなぁ。
788 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:43:08 ID:???
弁護士は司法書士のクレサラについても一社につき訴額は140万まで
という法務省の見解とは真っ向から異なる意見を出して
司法書士のクレサラは140万を越えてるから非弁だ、逮捕しろ!とか言ってるよね。
それに対して書士会は猛然と反発してる。
こういう争いも書士の情けない劣等感から来る争いなの?
789 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:44:29 ID:???
>>787 >よく日司連も弁護士を刺激するようなことを言ってるけどなぁ。
たとえばどんなことが弁護士を刺激していると思う?
漏れにはそう過激なことを言っているようには思えないのだが・・・
790 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:48:13 ID:???
>>789 家事代理 執行代理をよこせ、とか常識で考えて
弁護士会は反発するだろ。
791 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:50:25 ID:???
俺は祖父が弁護士。親父が司法書士だが、どちらに味方するかといえば
悩むところだが、司法書士かな。
弱い者に味方したいし。
司法書士の仕事で今まで飯を食わせてもらったわけだしな。
792 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:58:57 ID:???
ぉヵぁ「ヵッォ ぉゃっ ょ-」
ヵッォ「…ぉゃっ ぃぃ…」
ぉヵぁ「ぉぃιぃ ぉゅ ょ-」
ヵッォ「…ぁι゙ ゎ?」
ぉヵぁ「ιぉぁι゙ ょ-」
ヵッォ「ゎぁぃゎぁぃ」
ゎぃ ゎ ヵッォ ヵョゎぃ ヵッォ
ぁゃゃ ゎ ぉヵュ ぉゃι゙ ゎ ぉι゙ゃ
ぁぁ… ぉヵァ ぃゃ ゃゎ…
「ヵッォ ぉゃっ ょ-」
…ぉゃっ ぃぃ…
「ぇぇ- ぉぃιぃ ぉヵヵ ょ?」
ぉヵヵ? …ぁゃιぃ ゎぁ…
ぃゃゃゎぁ… ぉヵヵ ぉぃιぃ…
ιょぅゅぁι゙ ぃぃゎぁ…
「ヵッォ ぉヵヵ ぉぃιぃ?」ぉぃιぃ ょ-
「… ヵッォ ぁι ゎ?」
ぁι? ぇ? …ぅゎぁぁぁぁ! ゎぃ ぁι ヵ゙! ぁι ヵ゙ぁぁ!!
「ヶヶヶ… ぉぃιぃ ぉヵヵ ゎ ぉぃιぃ ヵッォ ヶヶヶ」
ぃゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
793 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 16:40:16 ID:???
惨め!司法書士の到達点が、弁護士の出発点にすぎないとは!
● 弁護士に関するオファーでございます。
年俸 実務経験 1年未満 700万 + 歩合
実務経験 2年以上 1,000万以上 + 歩合
※ 60期 61期司法修士生も歓迎
勤務地 東京都 23区内
勤務先 弁護士事務所
● 司法書士に関するオファーでございます
対象者 司法書士 (簡裁代理権取得者)
年 俸 480万円 〜 700万円 + 歩合
勤務地 東京 23区内
勤務先 弁護士事務所
http://www.legal-gry.co.jp/hunt/ 弁護士が司法書士をどう見てるか、よくわかった。
794 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 16:45:13 ID:???
司法修士生ってなに?韓国ぽい名前だなw
795 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:12:59 ID:???
>>784 俺は、あなたに一票。
「見下してる」とか、「腹の中では自分はちょっと違うと思ってる」とか
一般の社会生活にもあること。
そのことと、職域争いをしていて反発し合う感情が高まっている、ということとは
別物。
796 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:33:30 ID:???
いずれにしても、弁護士に反発するのは単なる劣等感から来るものだけではないってこと。
797 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:36:20 ID:???
弁護士「こら代書、そのほうら近頃、弁護士先生の仕事を奪っていると聞く、それはまことか」
司法書士「めっそうもございません。あっしらはしがない登記屋でやんす(泣)」
弁護士「代書は代書であることを肝に銘じ、以後気をつけよ」
798 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:38:22 ID:???
俺の学部時代だけど、
民訴と刑訴は弁護士が担当だったんだ。
民訴の方の弁護士は、
講義と関係ないのに
司法書士の簡裁代理について批判していたよ。
刑訴の方は全ての士業をバカにしていた。
というか弁護士と医者以外は全てレベルが低い的発言をしてたよ。
弁護士ってあんな人ばかりなのかな?
799 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:39:45 ID:???
ロー生対旧試組の関係でも
このスレでも
よく見かけるフレーズが「見下しているよ」
何なんだ。この子供の精神構造そのものの吐露。
「下す」人間になるのも恥ずかしい、とか「下される」ような人間にならなければいい
と思わないのかな。
ま、そういう人間ばかりの世界で生きてきた、詰まらない人生なんだろうな。
800 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:47:36 ID:???
司法書士だけを見下しているわけじゃないから
あんまり気にしなくて
いいんじゃないかな。
801 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:50:05 ID:???
まさかロー卒弁には見下されることはないだろう
802 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:52:38 ID:???
>>801 それは絶対にない(笑
だってこっちがロー卒弁を見下してるんだもん(笑
803 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:01:50 ID:???
ロー生は書士ごときはすぐに取れるみたいな感じの話ばかりしてるよ
804 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:02:01 ID:???
勉強もしないで、くだらない無益な論争に
時間使ってるニートどもが憩うスレだなww
お前らはどうせ弁護士にも司法書士にもなれないのだから
彼らの職域だの将来性だのを心配する必要性じたい無いww
805 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:04:47 ID:???
>>793 「実務経験 1年未満 700万 + 歩合 」が抜けてるw
あれだな、弁護士は実務経験が必要なのに、司法書士は不要。
で、軒弁や宅弁は実務経験どうするんだ?つまり、就職できないロー卒弁護士は相手にされないってことだなw
806 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:06:27 ID:???
>>793 お前さん自分でバイトを探したこともないだろ?w
てかネタか?w
807 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:06:56 ID:???
速読のロー卒弁、涙目w
808 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:08:43 ID:???
速読のロー卒弁=行書ってこと
809 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:11:10 ID:???
早く受からないとますます難化するぞ。
予備校の講師(10年来の友人)から話を聞いてきた。
司法試験部門は縮小気味なのに、
書士部門は、司法試験転向組等が参入してきて、受講者が増え
勢いづいているらしい。
それと、某有名大学から、予備校に対して
書士を受けたいという学生が増加しているので、
大学の課外講座(?)か何かで書士対策をしたい。
ついては、講師を派遣して授業をしてくれ
と言ってきているらしいぞ。
810 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:14:52 ID:???
某中上位ロースクールに通っている者です。
司法書士試験を今年受ける予定なんですが、昨日書店で過去問をパラ見して来ました。
憲民刑とかかなり簡単ですね。楽勝で受かりそうな予感です。
うちのローから7月の司法書士結構受けますよ。
登記法は1ヶ月で読み終える予定です。
実体法の知識があるため、すんなりと頭に入って来ます。
司法書士洗顔の方には申し訳ないですが、ロー生はかなり手ごわいですよ。
811 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:19:55 ID:???
>>810 ネタだろうけど、記述で何点とるつもり?
812 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:23:50 ID:???
>>810 まあ、煽りだろうけど
ロー生は、書士には受かり易い、と思う。
それは、勘違いしないで欲しいんだけど
試験の性質によるものだ。
基本的知識を問う択一問題を、会社法、民訴・民事執行・保全まで
幅広くやってるからね。
旧試組よりアドバンテージがあると思う。
しかも、論文試験もない。
さらに、転向組より若くて勢いがある。
ただ、登記法のことについては知らないから
何もいえないけど、そんなに甘くないとは思う。
by旧試組
813 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:24:44 ID:???
つーか、変に煽ってる奴は、司試・書士関係者でない可能性大。
>>412とか参照。
814 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:27:38 ID:???
これで正答率7〜8割くらいだったら笑える
815 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:29:00 ID:???
>>812 今のロー生は行書にも受からないのが一杯いるんだよw
まして書士なんか受かり易いとは言えないよ。
816 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:29:32 ID:???
>>813 まあ、そうだな。
>>810って・・・・・
今年受けるのに、「書店で立ち読み」だと。
つまり、過去問をも見たことがないどころか
過去問集を所持していない。
このスキのある文章に
こいつは頭が悪いと思った。
817 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:30:52 ID:???
>>812 その登記法が問題なのだよ…
登記法ができなかったら絶対受からないし
登記屋の試験ですよ。
818 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:32:19 ID:???
ロー生、アフォ丸出しだな。
819 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:46:13 ID:???
820 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:49:14 ID:???
>>810 つーか
>うちのローから7月の司法書士結構受けますよ。
こんなことでいいのか?
ローの理念はどうなる?
821 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:52:10 ID:???
>>810 >某中上位ロースクールに通っている者です。
おお!たしか早稲田ロー在学生で新司法試験の合格率が30%で
司法書士試験が合格率3%だから新司法試験の方が書士より
10倍受かりやすいからオレは確実に弁護士になるとかいってた
算数の苦手な超エリートさまジャン!
ナツイ
822 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:53:57 ID:???
ロー在学中に司法書士に合格する奴も少なくないんだろうな
823 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:56:50 ID:???
>>822 この流れでそういうアホレスできる君ってすごい
824 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:16:17 ID:???
レス読んでないもん
825 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:18:57 ID:???
しかし待ってほしい
早稲田ロー生でも清楚貧乳黒髪の女の子だとしたらどうだろう?
826 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:21:09 ID:f+mMVuxR
>>822 そんなこてできるロー生、ほとんどいません
827 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:22:30 ID:???
412 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 19:11:00 ID:???
司法書士は、法学の基礎、立法論がまるきり理解できていない。
到底法律家などといえるレベルではない。
ワロタw
828 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:29:51 ID:???
829 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:30:32 ID:???
立法論wwwwwwww
830 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:36:57 ID:???
>>828 えええぇえぇぇぇええぇぇぇええw
中学の公民で三権分立についてどう習ったんだ?www
831 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:43:38 ID:???
だから、早大ローでは政策秘書試験に力入れてるってことだろw
832 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:47:23 ID:???
821 :氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:52:10 ID:???
>>810 >某中上位ロースクールに通っている者です。
おお!たしか早稲田ロー在学生で新司法試験の合格率が30%で
司法書士試験が合格率3%だから新司法試験の方が書士より
10倍受かりやすいからオレは確実に弁護士になるとかいってた
算数の苦手な超エリートさまジャン!
827 :氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:22:30 ID:???
412 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 19:11:00 ID:???
司法書士は、法学の基礎、立法論がまるきり理解できていない。
到底法律家などといえるレベルではない。
ワロタw
828 :氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:29:51 ID:???
>>827 図星だよなw
マジで中一くらいのころのオレよりアフォだろw
833 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:47:48 ID:???
>>809 九死からの転向組はもうピーク超えたよ
紳士三振組はアウトオブ眼中だから、試験の難化傾向は
そろそろ終わりだと思うね
あと若い司法書士試験コース受講者は簡単だと思って来てる
感じの人が多いね。おっさんとの真剣味の違いはおもしろい
834 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:50:21 ID:???
ゆとり世代・・・・・・
恐るべし
まさに底がないな
835 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 19:58:52 ID:???
腐っても、ならぬ「余っても弁護士」なんだから
そこそこの頭持ってりゃ
易化したロースクール目指すでしょ
836 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 20:13:16 ID:???
>>833 おっさんで真剣味が足りない奴なんて何の価値もない。当然の結果だな。
837 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 20:19:53 ID:???
>>835 ローの適性試験受験者は大幅に減りまくってるけどな
838 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 20:49:39 ID:???
839 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 21:55:51 ID:???
>余っても弁護士
ワロス
840 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 22:06:04 ID:???
んぬぅわゎぁろぉぉす
841 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 22:11:01 ID:???
いつの間にか消費者金融問題=司法書士みたいなイメージになっちゃってるけど
あの辺は司法書士会の営業力のたまものだな
弁護士会や行政書士会もまだまだ未開拓の市場があるんじゃないかな
842 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 22:31:49 ID:???
まぁ書士合格者の方が能力高そうってのが
世間の判断になるだろうね
ロー弁と比べて
843 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 22:36:59 ID:???
バサッ
∧_∧
/(´Д` )ヽ すみませんですたああ
mn´(_(_nm
844 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 22:54:37 ID:OR6KJGVX
g
845 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:14:39 ID:???
>>842 いや世間は
「弁護士!?凄いですね!」
「司法書士?どんな仕事するんですか?」だろうよ
悲しいが司法書士の難しさは世間ではほとんど知られてない
行政書士と同じくらいのレベルだと思ってる人も少なくないと思う
846 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:18:41 ID:zt//cP0O
仕方ないだろ、国民は登記自体わかってないんだから。
日本人はヴァカ
847 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:22:00 ID:???
>>845 弁護士がすごいというのは
受験に詳しい人→ロースクールの合格率が48%
部外者→慶應ローが問題を漏洩
一般人の認識→旧試験がなくなるのに適正が10000人を切る
が判明するまでの評価だろう
不動産投資や収益物件を持っていないとか相続してないない人以外で
書士の知名度が低いのは確かだけどね
848 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:22:43 ID:???
>>842 それは無いと思う。
ローのことも書士試験も知ってる
俺らみたいな奴だけだよ。
そういう認識を持つのは。
一般人は、弁護士=頭が良く雲の上の存在。
司法書士=代書のセンセイ。地方公務員と同格。
ぐらいのイメージでは?
849 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:23:00 ID:EqqR4fLq
おれなんて地方上級の面接官(ばばあ)に
「行政書士ってどんな仕事してるんですか?」
「司法書士とどう違うのですか?」
って聞かれたよ。
850 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:26:05 ID:???
>>849 それは行政書士をそのおばちゃんが知らなかったというだけの話だと思うが
851 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:34:53 ID:???
俺は、色んな行きがかり上、司法書士を受験するが、
そうでもなく、自由意志で決めれたなら、こんなの受けなかったと思うよ。
(玉石混交の)弁護士に偉そうにされるのはアホらしいし、
難易度・手間の割りに見返り・ゲインが乏しいでしょ、一般的に言って。
ただ、やり始めた感想としては、この道も面白いし、何かの縁・導きではないか、
と思っておる。学生時代のクラブ活動選択で、友人に引っ付いていって始めたら、
結局、レギュラーにまでなった、という感じと言うと、良いように言い過ぎかね。
ちなみに、自由意志で資格系を選ぶなら、俺の場合、(数字に強い方なので)会計系かな、
年齢とかは別にすると。
852 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:38:25 ID:???
弁護士が凄いという認識にあるのは同意だが、最近はよく
「司法試験って簡単になったんじゃろ?」という声をオッサンから聞く
853 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:39:08 ID:???
世間一般じゃあ、弁護士と税理士だけだろ。知られてるのは。
あとは、マイナーすぎるよ。悲しいけどね。
法学部卒なら書士の難しさも行政書士との区別も大体は理解しているけどね。
これからの課題は、知名度の向上だろう。
854 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:39:20 ID:???
394 :氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:25:35 ID:???
本日の日弁連総会について
↓
760 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/30(金) 15:32:26 ID:rXzcbFQg
法曹人口問題については、なんか議論はあったのか?
761 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/30(金) 15:55:15 ID:K7nCS1jV
月売り上げ(利益でない)8万円とか,悲惨な話があった。
白木法子さんイラスト入りの「弁護士だってワーキングプア?」が配布された。
395 :氏名黙秘:2008/05/30(金) 17:45:49 ID:???
>>394 笑えないのが悲しい。
855 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:41:13 ID:???
公認会計士も会計係のオッサンと間違われて憤慨していると
ウィキかどこかに書いてあった気がする。
856 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:45:12 ID:???
一般人は監査と税務の違いもわからんだろ。
857 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:47:00 ID:???
あと一か月ちょっとか・・・
早いな。
858 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:47:19 ID:???
会計士はどっちかっていうと過大評価気味だろ。
医師・弁護士に並ぶ扱いをよく見る。
859 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:48:39 ID:???
税理士も別に凄いとは思われてないだろ
世間で評価が高いのは弁護士・裁判官・検事・医者
860 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:49:59 ID:???
Sクラス:医師・弁護士
Aクラス:歯科医・会計士
Bクラス:薬剤師・司法書士
て感じだろ。まじで。
861 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:50:08 ID:???
検事は知られてないよ
862 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:50:35 ID:???
弁護士もだいぶ落ちてきた
863 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:51:25 ID:???
Sクラス:医師・弁護士
Aクラス:歯科医・会計士
Bクラス:薬剤師・司法書士
生活保護:法務博士・行政書士
て感じだろ。まじで。
864 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:52:48 ID:???
団塊世代は検事は不人気
若者はあまり知らない
865 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:53:03 ID:???
だろうね。学部3年で行書取ったんだが、高校の同窓会とかでその話をすると「へぇ、凄いね」とか言われる。難易度とかを知らないし業務内容ももちろん知らない。
派遣先で司法書士を目指してると言っても、「なにそれ、働きながらでも取れるんでしょ?」とそんなもので資格浪人してるの?みたいに思われてる。そこが少し辛いな。
866 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:53:06 ID:???
司法書士がBはない
世間では知名度D
867 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:53:26 ID:???
薬剤師・司法書士・税理士・弁理士・地方公務員。。。。
ああ哀しき準一流人生。。。
868 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:56:11 ID:???
宅弁でも一流だからな。年収300万でも弁護士ならでかい顔して
ライオンズクラブ等の社長の集まりにもでれる。ただし、会費は払えないだろうけど。
百万以上かかるから。
869 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:56:48 ID:???
870 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:57:55 ID:???
ちょっと待て・・・
お前ら薬剤師や歯医者を過大評価し杉。。
871 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:58:07 ID:???
知名度の低さは仕方ないな。
でも自分は司法書士の仕事内容に興味あるから、そんなのどうでもいいや。
一つだけある不満としては、あのバッヂ。小さすぎだろう。士業の中で一番小さいんじゃないのかなー。
872 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:58:51 ID:???
ヒルマチみたいに極めるか、
その能力ないなら、金儲けに走るか、
それしかないな、司法書士の上昇は。
873 :
氏名黙秘:2008/05/30(金) 23:59:49 ID:???
2流がいやならいますぐ司法書士受験なんかやめてローにいってとっとと司法試験受けろよ。
グダグダいってんじゃねえよ
まぁいい。ここでロー生にかみついてるお前らを見ると、心の底から二流であることを自覚してるようで
何よりだ。
言っておくが、新司法一期48%の合格率で合格した弁護士であっても、弁護士だ。
お前らをしっかりと見下してくれることだろうw
874 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:04:24 ID:???
875 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:06:10 ID:???
普段は法務局・銀行・不動産屋・多重債務者としか接しないから
知名度が低いってのは気にならんよ。
逆になぜか先生と呼ばれるから居心地いいよ。
876 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:07:08 ID:???
旧司ヴェテって873とか見て泣いて悔しがってるんだろうなw
ローがにくいローが憎いよ〜涙ってwww
877 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:09:57 ID:???
会計士試験で
弁護士は短答が全て免除で論文式も民法等2科目免除だぞ。
税理士は短答の財務会計論と論文式の租税法が免除だぞ。
不動産鑑定士でも論文式の民法か経済学のどちらか1科目が免除だよ。
なぜ、司法書士は民法でさえ免除が無いの??
878 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:15:17 ID:???
不動産の即時取得なんて書いちゃった新司修習生であっても司法試験合格者。
登記屋、頭が高いぞ。
ロー卒弁護士様のお通りである。道をあけよ。
879 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:15:55 ID:???
そりゃ書士の民法はマークだからな
論文の民法を免除するわけにはいかんだろ
880 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:17:35 ID:???
司法書士と税理士は試験の制度改革しないといけないね。
881 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:17:38 ID:???
頭悪すぎ
882 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:17:46 ID:???
>>878 新試って文章力しか見ないのよ。マジテで。
883 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:21:04 ID:???
司法書士の事務所名で、「登記屋本舗」という名称はOKですか?
事務所の名称には、何か制限はあるの?
884 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:22:51 ID:???
>>883 別にかまわんだろうが、司法書士会からいじめられるよw
885 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:25:43 ID:???
いいなあ登記屋本舗。頭に「元祖」とか付けちゃったりしてね。
886 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:31:16 ID:???
ロー生がうらやましい(泣)
887 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:43:01 ID:???
>>845 職にあぶれる弁護士などというニュースが続けば弁護士の威厳もどうなることやら
アメリカみたいにアニメやコメディでバカにされる役割になりかねない
「ライオネル・ハーツです。犬の散歩もします。証拠品なら食べちゃいました」
888 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:49:45 ID:???
>>846 何で登記をするのかよく分かってない人が多いことに、正直ガッカリすることもあるw
889 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:56:32 ID:???
>>810 本当に過去問見たのかな?
登記法は、先例が多いんだけど、あれは、実体法の知識だけではどうにもならない。
記述は、実体法の知識が重要だけど、書式のひな形が頭に入っていてこそだし、
仮に何とかなっても、択一が基準点超えなきゃ採点すらされないw
890 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 00:59:48 ID:???
891 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 01:08:14 ID:???
>>883 司法書士事務所である旨の表示が必要だったと思うが。
司法書士事務所登記屋本舗ってことか?w
892 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 01:12:48 ID:???
司法書士事務所
ザ 登記屋
893 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 01:18:26 ID:???
書式のひな形(爆笑)
894 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 01:32:22 ID:???
登記の目的 所有権移転 原因 年月日 売買 権利者 甲野太郎 義務者 乙のHanako 添付情報
登記原因証明情報
乙のHanakoの登記済証
乙のHanakoの住民票
弁護士への委任状
895 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 01:34:34 ID:???
印鑑証明書は?
896 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 01:42:23 ID:89xHjmFU
897 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 02:13:48 ID:???
顔を真っ赤にしながら補正を受ける弁護士。
〜主義がなんたらとか〜説ではとか真っ赤にしながら冬期間に主張。
898 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 02:31:43 ID:???
>>897 さすがにそういう主張はしないだろうけど、
弁護士は一般的に言ってあまり「補正」を恥とは思わないようだね。司法書士と違って。
本職ではないと自認しているからか、あるいは「たかが登記じゃん」と思っているからか?
899 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 02:52:12 ID:AxAyCecN
>>898 そりゃ登記に関しては一般人と同じだからな。
行書とかと一緒
900 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:10:03 ID:???
司法書士って頭の悪い人が受けるんだよね?
1週間くらいで合格できそう。
901 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:11:22 ID:???
902 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:15:14 ID:???
>>900 君は、頭のいいロー生なの?
どこのローなの。年齢は?
903 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:16:39 ID:???
904 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:18:30 ID:???
>>901 やってあげようか?
ぼく、生まれてから人生全て楽勝なんだよね。
何月試験?
905 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:21:16 ID:???
906 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:21:16 ID:???
>>904 頭悪そうな書き込みだなw
何月試験って、そんなことも調べられないほど能力低いのか?
907 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:21:49 ID:???
908 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:23:48 ID:???
>>907 横レスだけど、
東大ローにいるような人が、何故このスレをのぞいてるの?
無縁の世界だと思うんだけど。
909 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:24:37 ID:???
弁護士に憧れてる奴に言いたいけど、弁護士の大体が一人事務所で
彼らは経済的には零細書士税理士と何ら変わらない
汚い事務所にひっそり仕事。
能力がなければヤクザや犯罪者にもバカにされたりする。
ヤクザや犯罪者やゴタゴタ糞味噌事件に関わりたいなら弁も吉
910 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:25:12 ID:???
>>908 いや、金曜日の夜だから、いろいろなスレのぞいてただけ。
さっきは、神奈川大学のスレに書き込んできたよ。
特に、選択基準はないよ。
掲示板の上のほうにあったスレに書き込んでるの
911 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:26:15 ID:???
912 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:26:29 ID:???
早く聞いてよーーーーー
913 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:29:27 ID:???
東大ローには、テニス部があるんだー
だいたい月1で活動するの
いいでしょ?
夏合宿もあるんだよ
山中湖行くの。すごくない?
あと、サッカー大会とかソフトボール大会もあるよ
前はバスケ部もあったけど、なくなっちゃった・・・卓球も消滅・・・バドミントンも消滅・・・
914 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:30:56 ID:???
>>907 会社法について質問です。貸借対照表に資産の部とありますが
これに書かれるのは流動資産と固定資産ともう一つなんでしたっけ?
バカな自分に教えてください
915 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:31:58 ID:???
で、クラスにわかれてるんだー。
クラスにはクラス委員もいるんだよ。
高校っぽうっしょ。
校舎は4階だてで、4階が自習室。
ちなみに、東大はローレビューっていって、論文も発信してるんだ。
ローレビューの編集委員は東大の優秀者で構成されてるの。
916 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:32:06 ID:???
>>910 そう。東大ローは本当みたいだね。じゃあ、質問するね。
「内閣は、A国との条約に基づいて、
テロリストによる犯罪を予防するために
テロリストである疑いが濃厚な個人のコンピュータに
コンピュータネットワークを通じて侵入して捜索することができる旨
の法律案を衆参両議院に提出した。
この法律案の憲法上の問題点について論じてみてよ。
新試に比べて詳しい事情は与えられてないけど、
問われているポイントは分かるはず。
どういうことを、どういう順序で書くべきか、
特に、どこを悩むか 教えてくれ。
917 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:32:57 ID:???
>>913 そうかそうか、よかったな。東大ロー行ってても全員受かるわけじゃないからな。
しっかりワープアにならないように頑張れよ
918 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:33:28 ID:???
919 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:35:36 ID:???
>>918 会社計算規則も司法書士は出るぞ。
弁護士になっても必要だぞ。将来はワープアだな、君。
920 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:35:51 ID:Gec7J/bi
921 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:36:32 ID:???
>>916 内閣に法律案の提出権
法律案と条約の関係
922 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:37:44 ID:???
>>919 ま、ひとまず4大に入って初任給1400マンもらって、
あとのことはそれから考えまーす
923 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:38:30 ID:???
東大ローなら三振しても官庁採用あるかもしれない。
でも今24なら三振したころは30近いから
年齢制限で無理ぽ
924 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:42:26 ID:???
>>921は
ホントに東大ロー生の回答なの?
がっかりだなあ。
歯応えがなさ過ぎる。
925 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:43:17 ID:???
>>922 そうですか、こき使われてください。
僕は実家が書士法人なのでローを中退して司法書士を受けることにしました。
受かれば、即経営者です。
1400万ですか。結構いいですね。
とりあえず司法書士受けてみてください。あなたなら片手間に受かりますよ
てもう出願期間過ぎてますが。
926 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:43:31 ID:???
>>924 どれくらいで書けばいいか教えてよ。
2ちゃんのノリだと答えるの遅いと調べるなとか言ってくるじゃん。
927 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:45:51 ID:???
>>925 つーか、お金はどうでもいいんだよね
日本をおれが守るんだっちう使命感と
日本はおれが動かすんだっていう自信と
ステータスがほしいんだー
でも、こき使われないよ
おれが事務所を利用するんだ
経営者かっこいいね!
おれも最近経営者になりたいなーって思うんだよねー
928 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:47:58 ID:???
>>927 その考えで弁護士は間違っているのでは?
官僚になるか大企業に入るべきじゃない?
929 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:50:59 ID:???
駄スレ化しつつあるな
930 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:51:52 ID:???
>>928 ぶっちゃけ、弁護士に興味ないんだ。
ぶっちゃけちゃうけど。
最初は官僚のつもりだったの。
でもさ、学部の先輩に官僚いっぱいいたんだけど、
つまらないって言ってたんだ。
才能の無駄遣いになるって。
官僚って最近、留学後にやめて、外資のコンサルとか投資銀行に
行くんだって。
じゃー、バカみたいだなって。
でも、逆に、企業だったら、薄給じゃん。
東大生といえども。
仕送りより、初任給少ないとかありえないよね。
で、渉外弁護士だーーーーーーーって。
931 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:52:57 ID:???
>>928 もう、官僚にステータスなんてないだろ。
今、朝生で官僚はバカだとか言ってるしw
932 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:55:12 ID:???
>>930 今、テレ朝で朝生やってて、
テーマが公務員改革かな(途中から見てるので分からん)
省庁では、上が滞留してて、出世も遅くなりつつあり、
キャリアシステムそれ自体が崩壊しているって言ってたね。
933 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:57:11 ID:???
>>932 ルーチンワークでつまらなすぎるって先輩も言ってたし、
官僚やめてローにきてる人も行ってる。
優秀な人はやめちゃうんだってさ。
934 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 03:58:37 ID:???
ていうか、みんな、朝生見ながら、2ちゃんなんだね。おれもだよー。
今、CM中w
935 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:01:27 ID:???
やっぱり起業家だよな。
司法書士試験が頭の悪い試験だとバカにするのは結構(実際はそうでもない。受けてみればわかるよ)だけど
受かってからどれくらい稼ぐか、だな。
経営は面白いと思うぜ。
俺はさっき書いた2世だが、法人と言ってもたいしたことない法人だよ。
これをどうやって大きくするかだな。
取りあえず、司法書士の新人の給料に結構出せるような事務所にしたい。
書士の性質は商売人と先生的が半々だって事を肝に銘じてる。
936 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:06:22 ID:???
それは、やっぱり起業家だと思うよ。
やっぱりねー、本当にやりたいことやったり、自分のしたいこと実現しようと
思ったら、絶対起業家だよ。
それは最近すっごく思う。
ローに入ってから、テレビ東京のガイアの夜明けとか見るようになって
経営者ってすごいなーってほんと思うもん。
司法書士事務所ガンガン大きくしたらいいよ。
937 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:11:39 ID:???
2000万件の登記のうち100万件やるような大規模法人が将来出てくるぜ
売上は500億円くらいにはなるだろ。
938 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:15:50 ID:???
大規模なのはでてくるだろうね。
きみが先頭をきるんんだ!
939 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:18:41 ID:???
,.. --─ァ‐==、、
∠二ミ::::::// ...::::::ヽヽ、
r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
|| ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
|iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
|::}:::/|:|:| ヽ ヽ!| ! ヾ;:::|::| 司法書士はキモイわね!
|.:.!/:|::|l:! -彡-;、リヽ:|
|.:.||:::l::|リ''テ=ミ ヘ:;;;ノ |:::|:!
|!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ ::::::: |:::|:!
.!|.||;:::l::|、::: ̄ , /川| __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
|!ヾ!:l:Lヽ _..., /リ:/!| //へ|レ^レ彡 `ヽ,--、
! lハ::! `''ー- 、.`´ イ _ //// | | ヽ ヾミ ヽ
, ---、 __ノ l⌒Y| V/ // ヽ! | ! ハ| ||
/ 、 / |\ || ! / ヽ l| |彡/ | ||
| __、  ̄ / /ヽ(.)! | | >=、 -<! | |/ //| || 司法書士なんてクソよ!!
/: : : : : ヽ / / /|| | | ! |::::'! /::Lミ||レ// l| ||
{: : :r'´--ヽ=:/ / /7|| |.|゙! L::ノ L;;ノ ||リクヽ.l| || .l⌒!
|: : :/: :__/ 、 ' /-r'┴、!||:::: , :::::::: | |!).ノ|| || / /
ト|: : : /:ノ ヽ、 レ'′ /ハ|'、 //'´ ||Ll/ /
|: :Y: : / \ ! /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´ 、,/
L; :|: : } \ l | !: : ∧ ,. --| //〃:r'´ 、 \ ヽ
ト|: :.| \ レ' /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、 ヽ 〉ノ
|:ヽ: | | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
ヽ ヽ|ヽ、 .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄ >'′
∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー'
940 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:21:06 ID:???
.ξノノλミ
ξ `∀´> л
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
941 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:22:07 ID:???
糞ニートども寝ろ
942 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:23:04 ID:???
司法書士?ロー生にも馬鹿にされているバラック小屋の登記屋さんのこと?
最近は弁護士も受けない儲からない簡易裁判で書記官にも馬鹿にされ、本人訴訟の相手方から当事者尋問で論破され、
敗訴ばかりで、依頼者からもどなられているみすぼらしいおやじやばばあのことか?
943 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:23:39 ID:???
死法書士は生きたまま、棺桶横たわり状態です。
会は予算がなくて、何もできない開店休業状態。
やがて、斎場で焼かれます。いや、ゴミ焼却場かもしれません。
社会のゴミそのものですから?!
944 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:25:25 ID:???
それが何か?
キムタクの次のドラマは、司法書士だぜ、きっと!
945 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:25:26 ID:???
弁護士がうらやましくてたまらない司法書士
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209122440/ さっさと合流しろよ
:::::::::::i :・ !、. / / ::::::::::::::::,! ,-、
:::::::::::::、 ・: :、 /./ :::::::::::::/ _____ (<ヽ!
::::::::::::::゛:、 :・ ヽ、 i^ヾ'i :::::::::/ ;'、;:;:;;;;:;;゛i . ゛iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \ ゛、_ ゛:、 :::;ノ i'゛i;====ヨ ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゛''ー--、____゛i `ヽ、-‐'" ! ''゛i;:;:;:;:;;! ,r‐'゛゛'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、 ゛'ー‐-、,,;---、ゞ ゛''''''i'/ /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、 ゛ ゛` ,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゛''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
゛i` ,:;'' i; ヾi′
| '" ;: ゛|
. | ;: !
| ;;! ,!
946 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:27:50 ID:AxAyCecN
行書(笑)
947 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:29:25 ID:???
いえいえ。焼却場行きは行政書士様です
948 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:29:44 ID:???
司法書士のみんなをバカにするな!!!!!!
おいらの友達だぞ!!!!!!
BY東大ロー生
949 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:32:28 ID:???
>>941-943 こいつらは、何なんだ?
司法書士に対して、やけに特別の感情をもってるな。
弁護士さんは、こういう言葉使いはしない。
書士ベテ?
行書?
馬鹿ロー生?
いずれにしろ、負組み臭がプンプンするな。
950 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:32:46 ID:???
東大ロー生さんへ。
司法書士に粘着してるのは行書といって法律系最底辺資格のかたがたです。
951 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:35:45 ID:???
10年前に「結婚して」って言われたんで、このまえそろそろ結婚しようと
16歳の女に言ったんです。
そしたら、「は?そんなこと言った?」
実の娘だからって酷くありませんか?
952 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:36:32 ID:???
953 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 04:44:02 ID:???
行政書士に対して我々がああだこうだというのもやめた方がいいだろう。
我々は我々の仕事をすればいいだけだ。
>>935氏のように志の高い人物もいる。
我々も資格試験の難易で優劣を論ずるより、
その資格を「どう使って、何を得るか」を考えた方がまだ生産的であろう。
954 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 07:00:07 ID:???
司法崩れで、自由意志で司法書士を選ぶ人って、
相当、法律好き・法廷立ちたいんだろうね。
二流意識を持ってまでそうしたいか。自由意志なら、俺はあっさりと他の分野を
選ぶけどなあ。
ただ、旧論文で民・商・民訴の成績が良かった事(当然Aあるで)からすると、
民事系のセンスは(受験生レベルとはいえ)まあまあなのかもしれず、
司法書士(受験)の選択も良かったのかな、という気はしている。
経済学士なので、民事系が向いてるのだろうか。
文学嫌いなので、刑法不得意なんだろうか。
アカ嫌いなので、憲法不得意なんだろうか。
判例と当てはめ充実で、刑訴はまあまあの成績だったから、そんな大層な事じゃないかもな、
論文の成績なんて、情報力が多くを占めてる感じで、才能・センスとか言うほどのもんじゃ
なかろう。
955 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 07:11:26 ID:???
_,. -‐1 ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
_,. -‐:'´: : : : : | , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.!
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね!
厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、
_l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \
_,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、
,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ |
l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
956 :
954:2008/05/31(土) 07:16:20 ID:???
本気で弁護士になりたい、と思ってれば、
その「情報力」も高まるわけで、
結局、なりたい度が本気レベルではなかったんだろうな、
と自己分析している。
面倒なので、他人様には、「能力不足ですわ」と言っておるが。
957 :
954:2008/05/31(土) 07:20:50 ID:???
他人の日記って、読むと面白いよ。
というか、そもそも、この板は固定君の日記(かつ商売上の営業戦略)じゃん。
忙しいので、わしゃ、これで失礼するが。
958 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 07:22:50 ID:???
他人の日記は確かに面白いものが多い。だがお前のはつまらない。それだけだ。
959 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 07:46:55 ID:???
そうでもないが
960 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 08:05:40 ID:???
5月も終わりだよ〜
961 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 12:49:31 ID:???
412 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 19:11:00 ID:???
司法書士は、法学の基礎、立法論がまるきり理解できていない。
到底法律家などといえるレベルではない。
830 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 19:36:57 ID:???
>>828 えええぇえぇぇぇええぇぇぇええw
中学の公民で三権分立についてどう習ったんだ?www
962 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 12:57:09 ID:???
>>954 >司法崩れで、自由意志で司法書士を選ぶ人って、
>相当、法律好き・法廷立ちたいんだろうね。
俺は違うな
法廷なんざ興味ない
ロー行ってまで弁護士になりたいと思わなくなったのと
今後、弁護士じゃ収入面の不安が払拭できない
畑違いの会計系に転向するより法律系のが合理的
地元で同級生や知り合いが地方銀や不動産業に多いetc
963 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:06:15 ID:???
アメリカの真似をしてローをつくったんだから、
アメリカの弁護士と同じ地位に日本のロー卒弁もなるだろうよ。
一部の上位層は別にして、その他は今の行書に近いものになるだろう。
そもそも、それを狙って制度設計したんだからね。
964 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:09:22 ID:???
立法論とかバカすぎ
965 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:10:17 ID:???
今の就職難はその前兆だな。
966 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:13:54 ID:???
白木法子さんの弁護士だってワーキングプア?が配られた
967 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:25:56 ID:???
今日も立法論が煽りに来るのかw
968 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:28:11 ID:???
司法書士って知識が細かすぎだよな・・
旧試択一5連勝負けなしの先輩が書士2回落ちた。
とてもやる気にはなれん。
新試でいえば280〜300くらいの知識レベルか?
969 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:32:10 ID:???
仕方ないだろう、実務家登用試験なんだから。
細かい知識を知らないと実務はできないよ。
970 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:34:09 ID:???
ロー生の勉強量は書士合格者平均よりも相当多い
ただそれが試験や実務にちっとも役立たないだけでw
単純な法学の知識・理解といった面では新試合格者のが上だろう
971 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:38:50 ID:???
>>970 不動産の即時取得とか言わないようにしようね
972 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:39:07 ID:???
おまえら負け犬をロー生さまと比較すんじゃねーよ。
択一280なんてチョリース(≧▽≦)ゞて感じなんだよ。
ていうか、なんでおまえら司法試験版にいるの?
司法書士でしょ。
973 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:42:53 ID:???
司法書士チョリース(≧▽≦)ゞ
974 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 13:52:08 ID:???
ワーキングプアロー弁
975 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 14:35:20 ID:???
役所でやってる無料相談では、弁護士も司法書士も法律相談(登記ではない)を
しているが、弁護士の方が人気があるように感じる。
976 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 14:38:53 ID:???
当たり前だろ
977 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 14:50:22 ID:???
基地外を相手にする危険性の高い仕事ランキング
一位 警察官
二位 医師(精神科医)
三位 弁護士
978 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 14:56:02 ID:???
精神科医の相手はキチガイだけだろ
979 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 15:47:41 ID:???
980 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 15:53:35 ID:???
基地外を相手にすると基地外になるよね
981 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 15:59:29 ID:???
982 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 16:05:09 ID:???
つくづく思うに、俺って、各スレで人気者だな。
朝生風に言うと、論客、という感じだな。
固定君も、手放したくない事だろう。
983 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 16:05:28 ID:???
だね。基地外なロー生大杉だし
984 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 17:52:36 ID:???
>>982 ギャハァハッハ
論客だってぇwwwww
985 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:12:58 ID:???
午前の択一の足きり点をあげようぜ
986 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:28:04 ID:???
>>915 二期奇習用のLECの東大ロー紹介パンフで読んだ気がするんだが・・・・
東大ロー一期生の女が書いた奴だろ?
毎週土曜にはテニスの練習をしてるっての
987 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:33:37 ID:edE5mpin
hbんhn
988 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:34:12 ID:edE5mpin
yw54
989 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:35:27 ID:edE5mpin
fvhn
990 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:42:00 ID:???
何をしておるか貴様。
991 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:53:00 ID:edE5mpin
hでf
992 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:53:40 ID:edE5mpin
dtn
993 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:54:32 ID:edE5mpin
vh
994 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:55:51 ID:edE5mpin
mhf
995 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:56:44 ID:???
995
996 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:57:09 ID:???
1000ならちんちんうp
997 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:57:31 ID:???
まんこ
998 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:57:41 ID:???
司法書士はばか
999 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:58:13 ID:???
司法書士いらない
1000 :
氏名黙秘:2008/05/31(土) 18:58:32 ID:???
ちんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。