952 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:23:22 ID:???
>>947 俺は家庭教師のバイトよくするけど
これ読んでもあんまり違和感覚えない。
953 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:27:22 ID:???
45〜47くらいの奴は巨大な不安と闘いながら勉強し続けるしかないべ。
辛いけど、自分が成長してる感じがするよ、最近は。
学力だけじゃなく人としても。
大袈裟かもしれないけど・・
954 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:48:28 ID:???
うちの学校の試験委員の先生は、合格点についてきっちりと教えてくれたよ。
6月3日の会議まで、そんなことは決まらん。
決まっても教えることはせん。
だってよ(今年は前日じゃないんだね)。
だから、おまえら、合格点気にせず勉強しろ。
955 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:49:19 ID:???
>>952 その記事じゃなくてブログ全体の話ね
具体的には母親が20も超えた息子のことをここまで把握するものなのかね?っていうこと
956 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:51:26 ID:???
>>954 その先生はそうなんだろうけど、第1回新試は事前に合格者数が漏れたからな
何があるかわからんよ
957 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:56:02 ID:N5zg2egh
6月3日に委員会会議?そんで5日に発表?
1日で発表の準備するの?そんなばかな。。
遅くとも発表の3日前には発表できる準備をしとくものでしょ。普通は。
958 :
氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:59:35 ID:???
959 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:00:44 ID:???
>>957 昨年は、
「平成19年度旧司法試験第二次試験短答式試験及落判定考査委員会議」
が、6月6日に行われ、
「出席考査委員の合議により,合格者は,総得点47点以上の2,219名とする」
判定がなされ、同月7日に発表が行われました
960 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:05:14 ID:XvgCoVJS
>>959 教えてくれて有難う。
あくまで俺の予想だけど、発表直前に「最終確認」を行う趣旨で会議が行われるんだろうね。
それまでに一応の合格点は決まってて、ほぼ全ての発表準備は整ってるってとこかな。
情報漏れてこないかな。。。
961 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:05:32 ID:???
今年は1500は受かりそうだな。
962 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:06:03 ID:???
963 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:07:46 ID:???
法学部に行く人が減っているのにもう駄目だよ。
964 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:08:44 ID:???
>>957 初心者かな?
旧司法試験択一合否判定会議は、平成では伝統的に普通発表前日にやるんだよ。
あらかじめ、事務局が目安点数を3点くらいと、その点数毎の人数を示す。
で、試験委員がそのどれかを選び、決定する。
ちなみに、合格発表掲示をする各地方に知らされるのは、当日の午後2時以降だ。
漏れ聞くところによると、普通は事務局案の真ん中で決まる。
択一7000人時代は、事務局案の一番下の点数が多かったそうだ。
去年は、47点46点45点の3案が出たけど、学者委員の意見で47点で切ったそうな。
実務委員は、なるべく多くを主張する傾向にある(自分が旧試験受けてるから)。
学者委員は、なるべく少なくを主張する傾向にある(受けてないのが多数派だし、採点をいやがるとか)。
今年はどうなるかな。
965 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:16:13 ID:XvgCoVJS
>>964 丁寧に教えてくれて有難う。
大変参考になりました。
旧試に関しては初心者ではないのですが、恥ずかしながら上記内容は知りませんでした。
来年に活かそうかな??
いや、出来れば今年合格して、不必要な情報にしたいです。
これで開き直って勉強できそう。
重ね重ね有難う。
966 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:23:15 ID:???
>>964 学者考査委員のほとんどはロー教授だからなおさら減らしたいのかもね。
967 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:29:05 ID:???
>>965 そうだ、開き直って、勉強しようぜ。
>>966 どうなんだろうね。
普通は、夏の暑い盛りに、汚い字の答案採点するのはいやだろうから、
それで単に数を減らしたいのかもしれないと思ってた。
ロー構想が出る前からの傾向らしいから。
俺は、とある実務者もにゃもにゃから聞いたんだけどさ。
実務者は、みんな択一で苦しんだから、択一の1点2点は運だって知ってる。
だから、できるだけ救済してやりたいんだ、って思いがあるんだそうな。
特に、8月は裁判所も夏休みだから、受験の頃を思い出して採点する、とか。
受験歴がない学者委員は、思い入れが違うのかもしれないな。
968 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:38:28 ID:???
委員長であるピロシの影響が大きいよ。
見たでしょう、あの露骨な旧司合格者数削減発言を。
今年の旧司も虐殺されると思う。
漏洩問題で委員長の座を降ろされなかったことが返す返す残念だ。
969 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:38:28 ID:???
実務委員ガンガレ!!!!
970 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:47:15 ID:???
971 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:49:38 ID:???
永山の話だと、50人切りは論文採点後にローの試験委員に押されて決まったらしいね
972 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:50:49 ID:???
新試を減らしたんだから旧試も血を流せ! ということなんかな…
973 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:55:10 ID:???
>>967 オレのゼミの先生は昔考査委員やったことある人だったけど暑いから嫌とか言ってなかったな。
汚い文字でも必ず読みますとか、火事のとき焼けたらいけないからと枕元に答案置いたとか言ってた。
その先生は旧試験受けたことなかったけどね。最近の学者は違うのかな。
974 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:58:46 ID:???
学者の試験委員って、いったい何なんだよ・・・
975 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:00:22 ID:???
> 火事のとき焼けたらいけないからと枕元に答案置いた
8ページ時代の考査委員の先生かな
4ページになってからは全答案のコピーをとるので、
こういうことはないらしいよ
976 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:20:51 ID:???
>>975 答案のコピーを取るようになったのも学者試験委員が答案なくしたからだとか。
幸い実務家の採点済みで成績はついたらしい。
977 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:23:58 ID:???
学者の手のひらで踊る実務家
978 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:23:59 ID:???
まあ1400以内に抑えてくるのは確実でしょ。
択一でバッサリやって6月で終わらせるのが
旧から撤退させるのに最も効果的だからな。
適性試験受験者も激減してることだし、焦ってるんでしょ。
979 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:29:32 ID:???
実務家登用試験なのに、なんで学者が試験委員やってるの?
数人入れるとかならまだしも、半分くらいは学者で、しかも委員長まで務めてる。
980 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:40:56 ID:???
委員長がピロシなのは納得いかんな。法務省官僚のほうがまだまし。
独立行政委員会だからムリだけど。
981 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:42:48 ID:???
我々旧試受験生の気持ちを試験委員の先生方に伝えよう。そのために手紙書こう。今からでも遅くない。たった80円だよ。特にボーダの連中は論文受けたい旨を真剣に伝えよう。おそらく我々の気持ちなんか全くわかってないと思うよ。
982 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:43:25 ID:???
>>964 今年は48 47 46で案を提示するんじゃね?
ピロシの根回しと疑義調整次第では、、、旧スレが
大炎上するな、、、
983 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:44:01 ID:???
>>979 戦前からの伝統だよ。昔は東大卒で弁護士資格もらえたから。
まあ、一種の利権だな。
984 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:44:05 ID:???
いまは独立行政委員会ではないでしょ
かつての司法試験管理委員会と違って
985 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:44:50 ID:???
難関国家試験司法試験合格に自分たちのプライドの源泉を見出す限り、そのバックグラウンドとなる学者先生を崇めざるを得ないというディレンマ
986 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:52:20 ID:???
987 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:54:12 ID:3yo+DSjR
スマン
ピロシって誰ですか?
988 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:54:31 ID:???
_____...........__
_,,;--─''''''´::::::::::::::::::::::::`''ー-、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/^ゝ:::::::::::::`i
/::::::::::::::::::::;;;-‐゛ミミ彡'´ `ミミ彡::::/
. /:::::::::::::::::::;-‐'::::::::::::::::゛''''ゞ;;<'''":::::::/
/:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/!!!!ゝ:::::;ノ
. i:::::::::::::::::/::::;;;;;;;;-‐O==ニニニニニニ=0
!、::::::::::/:::/;:`ヾ`ー--、;;;;;;:::::::::::::::::::::ヽ、 __________
`''ー-、i:::::i;:;:;:;:;:;::;:`''フー-、ニニニー‐'ニニ='' . /
.  ̄|;:;:;:;:;:;:;:;:/ ;;;;;;;;;;;;;;、_  ̄ _,;;;! /
;;--、;:;:;:;;i==='::::::::::::::::`iーi':::::`i < ヴェテこいやー !
i /^i ;:;:;:; ヽ::::::::;;;;;ノ'^'i、;;;ノ \
i:、( i!;:;:;  ̄ ;;;:' i `i \
;:;:、_. ;:;; . /i´,;=;..ノ! | _____  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;:;i ;:;:. ノ..::::::::::;::;、.! ,';:;:;:;:;:`iー‐----、__
__;:;|. ;:; i''<´ ̄フ'. ;' i;:;:;:;:;:;:;;!::::::::::::::::::::::二ニヽ、
iヽ;!、 ゛. ヽ`ー''ノ / `ー-‐''´`'''ー、::::| ̄ `ヽヽ、
.____ ,':.:.:.:.\ ゛::、 ::. . ̄ .;' i´:::::ヽ、 . `i::|
:::ヾ:`''''ー-‐‐''<:.:.:.:.:.:.:.:`''ー-、 、ヾ、 .ヾ、......ノ ヽ、::::::;> |::|
::::::::::::::::::::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:.:,ヘ`'ー-、`ニ=--'^ヽ<三三テヾ ヽヘ\ . |::|
\::::::::::::\\::::::::`ー-、 < `>:.:.`i`'^i:.:.:./::::::::::;:ヾリ》i!リ \\ |::|
:::::::::\::::::::::::::::\::::::::::`'ー--、':.:.::./ |/:::ノ:::::/:::i::ヾi!リi!、 \\ .|::|
989 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:55:10 ID:???
>>987 佐藤工事の蔑称
なぜそう呼ばれるようになったかは知らん
990 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:55:34 ID:???
よくよく考えたら択一にすら受かったことのない学者に
いいようにあしらわれているんだな俺達。
俺、択一だけならピロシやシュガーに勝てる自信あるぞw
991 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:56:24 ID:3yo+DSjR
>>989 そうなんですか。
親切にありがとね。
君はきっと合格するよ。
992 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:57:00 ID:???
ヤンキー高校生が東大生に
喧嘩なら負けねぇぜ
といっているようなもんだな
993 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:59:30 ID:???
>>986 違うよ
司法試験委員会になって独立行政委員会ではなくなった
994 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:00:01 ID:???
995 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:01:07 ID:???
>>990 というか、択一で俺らに勝てる人間なんて地球上に受験生以外いないと思うぞw
996 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:05:54 ID:???
そらそうだろw
997 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:06:45 ID:???
ヴォケ!!
俺には勝てない
択一の神様だ
998 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:06:56 ID:???
>>991 老婆心でいっておくと
ピロシ=高橋ひろし
シュガー=佐藤工事
999 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:07:33 ID:???
1000なら俺は今年最終合格
1000 :
氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:07:59 ID:???
1000ならおれは今年最終合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。