30歳以上職歴無しの就職活動 68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
sage進行です。ageている場合、荒らしの推定がはたらきます。
荒らしは適当にやり過ごしましょう。

前スレ
30歳以上職歴無しの就職活動 67
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1210796211/l50#tag948
2氏名黙秘:2008/05/19(月) 16:13:19 ID:???
2
3氏名黙秘:2008/05/19(月) 16:13:48 ID:???
3
4氏名黙秘:2008/05/19(月) 18:18:21 ID:QEHNx6E7
平気で嘘をつく朝鮮産の「病変豚」にして陰湿な精神分裂症患者の変質者・長谷川櫂に関して、
(熊本県下の鮮人部落の癩病筋の生まれらしいが、自称「俳句詠み」だそうだ)

長谷川が死んで目出度き今宵かな

変態の 長谷川隆喜 色情狂 畜奴にさえも 相手にされねど
残飯を 喰わせる価値もなき 長谷川櫂 吉兆などには 縁も無き山出し
生まれつき 狂牛病患者の 長谷川チョン
口きけば 愚鈍サさらけ出す 長谷川櫂
畜生にも 相手にされぬは 長谷川チョン
妻子にも 軽蔑される 長谷川隆喜


無知無教養にして臆病無比の長谷川隆喜(「長谷川櫂」は偽名)は劣等感のカタマリゆえ
陰険卑劣なクズのクズ、下の下として生きるしか道が無かったゲスだ!
幼女に猥褻行為をはたらいて讀賣新聞社を解雇されたという話だし
単細胞そのものの無恥無能ぶりをさらけ出して恥じぬ不具者。
田舎臭い西洋かぶれのくせに、かけらの常識的知識すら持ち合わせぬ低能。
しんそこ長谷川は「キモブサイクな化け物だな」と知る人は皆、口を揃えて言うぞ。
東海大という最底辺の学校でも学生たちに侮蔑されてばかりいる阿呆だ。
この鮮人(長谷川)風情は想像力ゼロ、知能劣弱なくせにいっぱしに俳句詠みを称して居るらしい。
そのせいで、日本の俳諧の世界そのものの価値を著しく減じている点は憂慮するべき事態だ。
この賤民について知らない人は「長谷川隆喜」で検索してみるといい。
自殺する勇気も気概も絶無のデカズラ不具者、長谷川がようやく抹殺されると聞いて重畳ではある。
また、長谷川の如き無様な道化者のためのスレも無くなって目出度い限りだが、今後も要注意だ。
この長谷川は司法試験に全て落ちた阿呆だそうだ・・・
5氏名黙秘:2008/05/19(月) 18:40:23 ID:???
469 可愛い奥様 sage 2008/05/19(月) 15:37:56 ID:UuQ9r3p/O
    そう言えば、親戚に某法科大学院に通ってる女の子がいるんだけど、
    「ずっと勉強づけの日々を送っていると、いつのまにか以前はできていたことが
    いろいろできなくなっていて怖い。社会的スキルを失わないようにしなくちゃ」
    と言っていた。
6氏名黙秘:2008/05/19(月) 18:43:01 ID:???
チンコが痒い  
7氏名黙秘:2008/05/19(月) 19:02:28 ID:???
7
8氏名黙秘:2008/05/19(月) 19:15:16 ID:???
9氏名黙秘:2008/05/19(月) 21:24:58 ID:???
>>1さん スレ立てお疲れ様です。
10氏名黙秘:2008/05/20(火) 07:51:21 ID:qk6m6NEF
東海大の長谷川とかいう変質者の評判は、
どこへ行っても悪いですネ。
本名の長谷川隆喜で検索してみました。
11氏名黙秘:2008/05/20(火) 13:11:14 ID:???
営業って朝生のカンサンジュン的しゃべりじゃダメなんでしょうか?
僕自身はでかい声で営業されると買う気がしなくなるんですが。
なんかうさんくさくて。
実際、朝生でカンサンジュンがしゃべると、声は小さいのにみんな黙るじゃん。
営業の奴はバカだからそういうことに気づかないんですかね。
で、あいつたまに大きめの声を出すと、その場を説得させてしまう雰囲気を作り出しちゃう。
思想的にはカンサンジュンは自分とは違うんだけど、あくまで「話し方」は好きなんだが。
おれが間違っているのだろうか。
12氏名黙秘:2008/05/20(火) 13:13:17 ID:???
だれカンサンジュンって?
13氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:10:52 ID:???
>>1
14氏名黙秘:2008/05/20(火) 15:30:29 ID:???
>>12
検索したら?
15氏名黙秘:2008/05/20(火) 16:14:20 ID:YJ4YVDtV
90 名前:休憩中 ◆tr.t4dJfuU [sage] 投稿日:2008/05/20(火) 12:53:22 ID:Yec0vHXK
最近のロー出に接したことあります?
私には彼らを同列に扱えというのは無理。
ちなみに立ち会いの書記官は基本的には「・・・。」だそうです。
16氏名黙秘:2008/05/20(火) 16:19:15 ID:???
ハローワークから帰還
17氏名黙秘:2008/05/20(火) 17:46:55 ID:???
書記官のバカに言われてもねぇw
18氏名黙秘:2008/05/20(火) 19:33:49 ID:???
無職<<<<<<<書記官
19氏名黙秘:2008/05/20(火) 23:40:03 ID:???
配車には勇気づけられたよ。コルセンでの仕事についても気が向いた時とか
書き込んでくれ。是非、正社員になれたって報告を聞きたいもんだ。
20氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:07:22 ID:???
宅建あるといいよ
21氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:14:46 ID:???
宅建+管業って両方取るのはかなり大変なのかな?
22氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:00:33 ID:???
>>21
俺は取ったよ(OBです)。
旧試択一より遙かに楽。
択一持ちなら今からやれば100%受かる。

配車もがんばろうぜ。
23氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:10:03 ID:???
>>21
宅建について。
確実に合格しなければならないプレッシャーで、建築基準法、都市計画法、区分所有法、不動産登記法、税法などみずから深みにはまってしまうことがある。
テキストと過去問で十分対応出来るのだが、毎年テキストレベルを大きく超える難問が5問ほど出題される。
そこまで対応しようとすると、もう大変。
宅建は底無し沼だから、ある程度の割りきりが必要。
俺の場合は、「絶対」合格しなければならないという圧力はなかったから、1ヶ月半150時間で合格したけど。
去年、宅建スレを見たら特に2回目の受験生の総勉強時間が凄かった。
500時間やら、800時間やら。中には1000時間もいた。ネタかどうかは知らん。
官業を後回しにしてでも宅建に集中しがちになるから、一度に両方合格は、働きながらだとキツイと思う。
24配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/21(水) 01:15:36 ID:???
宅建+管業は簡単でしょ。

学生やらフリーターやらなら余裕。
だが、3交代勤務しながら2つ同時取得は・・・

これで落ちるような事があれば、旧司受験してたとは言えなくなるw
ネットでちょっと見てみたけど、民法に関しては特に勉強する必要は無さそう。
まぁ試験の心配する必要は無いと思う。

さっくと取得して、スペックの高さを見せ付けてやるよw

一番気になるのは、職場のDQN度だな。
2522:2008/05/21(水) 01:20:41 ID:???
>>23
でも宅建から官業まで一か月以上あるんだぜ。
しかも応用が利く。
間に万巻もあるから、模試だと思って受ければ、うまくすれば受かる。
俺はギリギリで落ちた。
2622:2008/05/21(水) 01:22:38 ID:???
>>24
宅建の民法は特にやらなくてもいいんだけど、借地借家が旧試択一よりムズイ。
借地借家はしっかりやったほうがいい。
まあ、過去問グルグルで受かるよ。
27配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/21(水) 01:33:16 ID:???
あんまり難しいとかって刷り込まんでよ〜
俺の場合 落ちたら蚕というか契約終了になっちゃうだろう・・・

>>22 23
5ヶ月はあるんだし、少しづつ勉強進めていくよ。
やっぱり旧司勉強していく上で、宅建などはみんな取得してるんだね〜

ところで、急に人減った
俺に粘着してくる人やAA貼ってる人がいなくなってる・・・
2822:2008/05/21(水) 01:40:52 ID:???
>>27
あんまり舐めないほうがいいよ。
俺の正直な感想は、「宅建があんなに難しいとは思わなかった」だよ。
「主婦やフリーターでも受かる」ってのは、
伊藤塾の「やればできる。かならずできる」の世界かと。

それでも、旧試で実績ある人なら、まず落ちることはない。
29氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:47:51 ID:???
>>27
配車男はポジティブだな。
就職失敗して短期職歴になっても、あまりへこんでなさそう。
もともと強気な男なのか?

俺も就職失敗して短期職歴作った。
職場のほぼみんなに嫌われて、自信無くして
対人恐怖ぎみになってしまった。
なんとか復活しないと…
30配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/21(水) 01:54:27 ID:???
>>29
要は考え方次第。
最初に糞会社を経験してるだけに、あれ以下は無いでしょ
という思考に切り替えた。

みんなに嫌われてるのは、周りの奴が悪いんであって
自分が原因ではない。
DQNに合わせてやるような事は一切しなくていい。
これでいいんだよ。

>>28
それを聞いて安心した。
31氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:00:12 ID:???
>>30
短期職歴が一回までなら、なんとか理由をこじつけられそうだが、2回連続はキツイぞ。
これ、ちょっとした脅しな。
32配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/21(水) 02:03:40 ID:???
29がどんな経験をしたかわからんが、自分で行動しない限り
状況は変わらんよ。

スポーツするなり 風俗通うなりして、うまくストレスコントロール
すれば、気分も少しは晴れるでしょう。

俺の場合はロードバイクだな。1日100キロ以上乗って疲れ果てて
死んだように眠る。朝起きればスッキリ。

週2日は就職活動しない 考えない日 というのを、自分で作って
生活のメリハリを付けるのもいいよ。

まぁ俺でも内定出るんだから、他の人でもなんとかなるだろ。

>>31
おいおい 宅建・管業受験前から落ちてクビになる事考えてるのか?w
そうやって突き詰めていくと、短期職歴は嫌だから就職活動をやめよう
ってならないか?
33氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:07:43 ID:???
俺も安易に就職して短期職歴(試用期間終了でドキュンワンマン社長に解雇された)を作ってしまった。
それ以後、書類選考が通らなくなった。まるで犯罪者扱いだよ。もうバイトか派遣しかないような気がしてさ。たった一回の就職が致命的だった。
34配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/21(水) 02:12:41 ID:???
>安易に就職して短期職歴

俺とは違うな。安易にというのは違う。
経済的に就職せざる得なかった。
結果論でどうこう言っても全くの無意味。

短期職歴で書類通過が難しくなるのは事実だが、俺だって
そんな状況の中から転職先を見つける事ができた。

3交代の契約社員だし、条件は良くないかも知れないが・・・
35氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:26:15 ID:???
配車氏は地方出身なんだな。おれも3年前に宅建取ったが
民法はノー勉強でOKだったな。まっ 頑張ってくれ
36氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:40:43 ID:???
それにしても、一旦短期職歴をつけたらもうダメという、この日本社会のシステムは何とかならないものかな?
本当にどうしようもないドキュンな会社なら、自分に何も落ち度や問題がなくても辞めざるをえない時がある。実際に入らないとその会社がドキュンかどうかなんかわからないんだしさ。
それなのに、日本社会は短期職歴がある奴には異常に厳しい。ドキュン会社ではなく、短期で辞めた本人に問題があるかのような強力な推定が働き、偏見で見られてしまう。
だから辞めたくても辞められなくなり、ますますドキュン会社が調子に乗り、淘汰されずに蔓延るんだよ。
37配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/21(水) 02:45:53 ID:???
そーだね。
新卒原理主義のもと、短期職歴は迫害の対象になってる。

それが嫌だから、我慢して鬱病になったり、過労でぶっ倒れたりしてる。

まぁでも社会システムがそうなってる以上、個人の力ではどうにもならんだろ。
社会に合わせていくしかない。
38氏名黙秘:2008/05/21(水) 03:04:02 ID:???
>>経済的に就職せざる得なかった。


これ物凄く大事だね。実家にいると、どうしても
甘くなる。
39氏名黙秘:2008/05/21(水) 03:30:08 ID:???
一人暮らしできる方がはるかにいいけどな。
40氏名黙秘:2008/05/21(水) 04:31:43 ID:???
大東建託って年がら年中タウンワークで募集してるよ。
ということは年がら年中辞めてるってことでしょ。
年がら年中募集しているタウンワークという動かぬ証拠がある。
「この会社は年がら年中募集してるんですよ、だから僕に責任はないんですよ」と。
それでもやっぱり大東建託で短期職歴覚悟で突撃はやめたほうが良い?
41氏名黙秘:2008/05/21(水) 07:12:54 ID:???
>>40
どうでもいいが、歳相応の文章を書くよう心がけたほうがいい。
42氏名黙秘:2008/05/21(水) 08:19:30 ID:???
チンコが痒い
43氏名黙秘:2008/05/21(水) 09:27:25 ID:???
配車氏はタクシー辞めるときに
不動産会社受かった、ザマーみろ
面接で俺に言ったことは全て嘘かバーカぐらい
いったほうがいいような希ガスw
44氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:26:13 ID:???
塾講師の職の面接に行ってくる
その塾は公務員試験の予備校も兼ねてるから公務員試験の講師もやることになりそうだ
数的&判断数理と数学&英語の受け持ちか
45氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:28:44 ID:???
いつのまにか、スレ暦が3ヶ月に。
2月末から殆ど毎日のようにスレを覗いている。

就職活動期間は+2ヶ月。

何かとんでもない深い穴に落ちたようだ。
我ながらおそろしー。
46氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:33:49 ID:???
>>40
そこまで分かってて、なおも大東建託を選択する理由はなに?
47氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:34:15 ID:???
>>44
「報告」するならコテハンにしろよ。
1人ごとのような、他人に話しかけるような、わけわからん文章。
48氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:43:06 ID:???
>>47
出たな私文専願の低学歴丸出しのコテハン馬鹿
謹んで断らせていただこう
コテハンにする必然性などどこにもない
低学歴のおまえはコテハンが発言の信憑性を担保すると錯覚しているようだが
大きな勘違いだ
君のおつむでは理解できないだろうがね
私文専願の限界
49氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:45:13 ID:???
>>47はスルーしろ
いつもの荒らしだ
もうまともな論理性の欠片もなく就職する気もないこのスレの自縛霊
50氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:45:24 ID:???
とりま今日もハロってくるヽ(;´Д`)ノ
51氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:45:30 ID:???
>>48の想像力は逞しいけど、あくまで想像に過ぎないんだよね。
わかってる?どうやって確認するの?できない。したくないでしょ。
自分で希望する通りの事(この場合は、>>48自身と同じスペック=詩文洗顔であること)に決めつけられる方が幸せ。
52氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:46:41 ID:???
>>48 
いや、>>47は「コテにしろ」と言っているのではなく、
「報告は意味がない」と言っているのでは?
53氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:47:48 ID:???
878 :氏名黙秘 :sage:2008/05/14(水) 14:37:19
>>868
とりあえず二時間8000円の家庭教師の俺が解説
anywayは本題に戻る時に使われる単語
この場合はby the wayが正しい
センター試験レベルですな
英語の文の読み込みが足りない
英字新聞を毎朝読もう

>>867
んなこたない
コテハン以外で個人的やり取りしてるレスなんかどこにでもあるわけで
おまえさん頭固すぎ
言っちゃ悪いが私文専願っぽい頭の悪さを感じる
外れてたらごめんね
54氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:48:39 ID:???
anywayは「とにもかくにも」ぐらいの意味。

説教して間違えてる。

55氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:53:33 ID:???
>>51
一応東大法卒ではあるんだがね

>>54
単語レベルでストップするのはよくないぞ
それじゃ宮廷の偏差値が低い学部にすら受からない
anywayが使われてる文章見てみ
後に全部本題が続いてるから
だいたい「とにもかくにも」の使い方もそうだろ
単語を機械的に日本語にするだけじゃなくどういう風に使われてるかきちんと見ようぜ
56氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:56:06 ID:???
>>52
「報告は意味がない」
↓だから
「コテにしろ」

おわかりかな?
57氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:56:23 ID:???
>>48
>低学歴のおまえはコテハンが発言の信憑性を担保すると錯覚しているようだが

いや、そんな事は申しておりませんよ。
こんなところで、そもそも信憑性なんて求めてませんから。
「信憑性」なる発想をしてしまうあなたは気持ち悪いけど、
それ以上に、聞いてもいないのに、自分語りするのって気持ち悪い。
それやるならば、コテハンでしょう。

私が赤の他人相手に自分かたりすればキモイよね。
でも、キャメロンディアスがやればokでしょう。彼女は社会的なコテハンだから。

58氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:57:54 ID:???
>>55
文章読むと、「そもそもの問いに答えられてないよね」と
話題を戻す意味でつかっているので、>>867自身の解説は
まさに使い方の正しさを肯定しているんだよなーw
59氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:59:52 ID:???
>>一応東大法卒ではあるんだがね

身元照会系の投稿に何らかの説得力があると思うほど頭が悪いのか。

じゃあ、俺は灘&鉄門だよ。
60氏名黙秘:2008/05/21(水) 11:59:53 ID:???
>>57
>でも、キャメロンディアスがやればokでしょう

そのキャメロンディアスは仮面をつけて仮名でやってるわけだがな。
まさか実名とコテハンを混同してるわけじゃあるまいな。
そして何故okなのか理由がない。
もっとも、論理的なものじゃなくおまえの個人的感情にすぎんから理由なぞなくてもないわけだが。
61氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:01:36 ID:???
>>58
そもそもの問い?
馬鹿か。
まったく関係のない話題をもちだしてるんだぞ。
62氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:02:35 ID:???
>>58
というより、>>53の引用先の彼と今ここで張り付いている彼>>55>>48が同一である事を前提にしたレスぶりがツッコミどころだろ

>>55
東大法卒ならば、
名無し掲示板で他人に低学歴認定する程余裕の無い人間ではないと思うが。
63氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:04:40 ID:???
>>61
いや、違う。全く同じ話題に戻す、確認する文章。
「えにうぇい、○○(はじめの問題提起)に対してレス出来てないね」となっている。
64氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:10:06 ID:???
861 :氏名黙秘 :sage:2008/05/14(水) 05:15:54
>>858は分裂症?

えにうぇい、>>768>>723についての弁明出来てないけど   

レス番前方の投稿を指摘。
どこが「全く関係のない話題」なのか?


以下が本スレの>>55氏の突っ込み
-------------------------------------------------------

866 :氏名黙秘 :sage:2008/05/14(水) 05:23:39
>>861
分裂症の使い方がおかしい。
えにうぇいの使い方もおかしい。

国語と英語をもっと勉強しましょう。

878 :氏名黙秘 :sage:2008/05/14(水) 14:37:19
>>868
とりあえず二時間8000円の家庭教師の俺が解説
anywayは本題に戻る時に使われる単語
この場合はby the wayが正しい
センター試験レベルですな
英語の文の読み込みが足りない
英字新聞を毎朝読もう
65氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:10:11 ID:???
>>63
858 :氏名黙秘:2008/05/14(水) 05:12:07 ID:???
昨日の書き込み見て思ったがコテハンもちあげてた奴はやはり異常にコミュニケーション能力が低い。
>>718とか明らかに会話がつながってない。
しかも>>754とか言い訳してるし。
>>718から>>754につながると思ってる国語力のなさも異常だが中身もこれまた酷い。

>「身辺質問するならば、固定HN相手ぐらいにしかなしえない」
んなわけねえだろ。
コテハン馬鹿が好きだった廃車男だって最初はずっと名無しだったろ。

コテハン叩きが酷いとか言ってた奴の異常性が示されたわけだ。

>>723とか>>768とはまったく関係のない話なんだがどこが本題なんだかw
66氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:11:50 ID:???
「。」つけないで

XXXXXXXX
XXXXXX
XXXXXXXXX
XXXXXXX

こんな感じの改行する投稿者はみんな「彼」ですか?
67氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:14:29 ID:???
>>62
>>というより、>>53の引用先の彼と今ここで張り付いている彼>>55>>48が同一である事を前提にしたレスぶりがツッコミどころだろ

なるほど。よく考えたら凄い事だなW
68氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:20:15 ID:???
>>858=コテハン馬鹿叩き
コテハン馬鹿叩きの根拠は>>718>>754
anywey
それに対するコテハン馬鹿の抗弁>>723>>768の説明責任

どう見ても本題に入るとかでなくただの話題そらしです
ウヨサヨネタではしょっちゅうあること
69氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:20:50 ID:???
>>48=>>49
なんで仲間を募る?1人でスルーすれば良いじゃないか。
自信が無いの?

「論理性」で他人を批判しつつ理由付けの無い>>47の説教とはこれいかに。

「低学歴のおまえはコテハンが発言の信憑性を担保すると錯覚しているようだが
大きな勘違いだ 」

そもそも、>>47は「信憑性」を問題にしていないのに、
相手が「信憑性を担保する」と主張している事にしてしまう非論理性。

仮に信憑性を問題にしているとしても、
「コテハンが発言の信憑性を担保すると錯覚しているようだが大きな勘違いだ 」
には、
理由付けが全くない。なぜ勘違いなのか?

70氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:22:18 ID:???
>>68 何言ってるのか分からんぞ。具体性がなく、「低学歴のお前」とか、「馬鹿」とかの中傷文句ならべるだけのお前はどんだけバカ?
71氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:23:58 ID:???
>>69
自信がないとかじゃなく荒らしはスルーが基本。
自分は何も活動してないくせに他人に文句を言いまくるだけの奴は荒らし以外の何者でもあるまい。
72氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:28:09 ID:???
じゃ、>>71はスルーして、みなさん。
自分が気に入らない投稿を自動的に「荒らし」とさえずる投稿者は荒らしだな。

とたん、「。」入れて文体変えたから、やっぱり自信が無いようだ。
固定HNへのヒステリックな拒絶ぶりも自信が無いからでしょうな。

73氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:32:17 ID:???

   荒らしだ!!

と言う投稿がスレを荒らしているんだよな。たいていの場合。
74氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:32:20 ID:???
>>72
ふむ、気に入らない投稿はすべて同一人物認定か。
人は自分がやってることを他人がやってると思い込む傾向があるようだがそういうことか。
ちなみに俺は固定HNを拒絶した覚えはないが。
固定HNを異常にもちあげて名無し投稿を異常にけなす奴は叩くが。
この区別が出来ないとこが浅はかなんだよな。
いかにも2ch脳。
75氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:33:27 ID:???
>>73
実際>>44は荒らしでしかないだろ
これが荒らしでないと思えるのか?
76氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:34:09 ID:???
失敬
>>47
77氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:37:06 ID:???
通りすがりの中央法卒のものですが、
弱者同士のルサンチマンによる相互批判と化した感があるスレですね。
生産的なやり取りをなさった方が気分もいいだろうと思うんですよ。
78氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:37:18 ID:???
コテハンもちあげて名無しを叩く奴はいつから住み着いたんだ?
以前はいなかったと思うが
配車の名無しバージョン?
配車もうざくなってから叩かれまくったからなあ
まあ名無しを逆恨みするのはわからんでもない
79氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:42:37 ID:EU7SX0zL
>>74
荒らすなよ。
”。”入れるだけでなく,文体変えろよ。
80氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:43:26 ID:???
>>78
>以前はいなかったと思うが

以前
って?

あんたどんだけここにいるんだ?
81氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:50:03 ID:???
>>78
>>47の内容から、
「コテハン持ち上げている」と解釈するのがわからんぞ。
再三の指摘あってもまだわかんないの?とんだ東大法卒ですな。
82氏名黙秘:2008/05/21(水) 12:53:10 ID:???
>>71
>>69の後半には反論出来ずと。
自らの提唱する「スルー」はせず、噛み付いてはいるのに。

>>60では「。」入れるべきだったのでは?
83氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:05:56 ID:???
おっ、やってるな。元気がいいなあ。両者、力の限りを尽くせ。




こうして今日も内定ままならぬうちに、かくてスレばかり進行していく。
84元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/21(水) 13:16:06 ID:???
>>27
規制も影響してたかもね。
漏れもOCN規制で3日くらい書き込めなかったし。
85氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:16:37 ID:glj8T7pJ
>>72
その固定HNをヒステリックに拒絶してるってのは多分タクシーに「緑人間になれ」
とか書き込んだ俺のことだな。
だからコテハンをヒステリックに拒絶してる奴なんかいないって。
ほんと学習しない奴だな。
スレ違いのことをくどくど書き連ねてるから叩きまくっただけで。
おまえみたいにスレにそった話題を基地外のように叩いたりはせんよ。
タクシー男が不動産管理会社に就職活動してた時誰も叩かなかったろ。
おまえのように正当性のない叩きはしない。
86氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:18:09 ID:glj8T7pJ
>>84
おまえも相変わらずだな。
87氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:19:00 ID:???
OCNって、多いんだね。
88氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:20:52 ID:glj8T7pJ
>>83
とりあえず>>44は面接に行ったようだが>>47はどうしてるんかな。
89氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:22:42 ID:???
>>85 やばくないですか?この人。
誰に向かって書き込んでいるかもわからないのに「学習しない奴だな」って、
まるで以前から何度も話しかけている人間かのように。
このオナニーぶりは2ch脳?
90氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:23:57 ID:???
塾とか予備校とかは学歴がものを言うからすんなり決まりそうだな。
ほんと採用段階では学歴がものを言うからな。
個人経営の家庭教師に至ってはほとんど絶対的にものをいう。
その後続くかどうかは別だが。
91氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:25:32 ID:???
>>89
>>72」という部分が見えないのか?
それと書き込みに反論はないようだな。
まあ好きにほえてろ。それくらいしかできんだろうし。
92氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:26:03 ID:???
>>90
学歴が物を言うから、学部卒が大半の司法浪人には厳しい。
河合とか代ゼミとか、宮廷博士なんてわんさかいるでしょ。
93氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:26:41 ID:???
>>91
>>72に1回目のレスをして「学習しない奴だな」ならばますますおかしいな
94氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:27:42 ID:???
さすがに河合や、代ゼミは受けないだろ
95氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:28:59 ID:???
>>92
学部がものをいう。
それと一番重要なのが中学受験暦。
これがあるのとないのでは大違い。
まあ指導暦があれば補完できるがね。
96氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:29:44 ID:???
俺は院卒だが、予備校で書類通過しない。
で、ああいうところって凄い邪険なのよ。
お祈りしてくれないの。「あなたはうちにふさわしくないので、不採用です」
97氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:30:32 ID:???
>>96
大手の予備校はちときついぞ。
98氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:30:47 ID:???
>>95
おお、中学受験経験ありだ。で、結果出してる。
そこらをもうちょっとアピールすべきだったかな。
履歴書って高校卒業からしか書かないもんだったと思ってた。
99氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:31:26 ID:???
>>97
別に大手でもないんだけどね。なかなか書類とおらない。
100氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:31:56 ID:???
地方都市の地味な受験指導塾とか予備校は狙い目といえば狙い目。
独立することも考えて。
101氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:33:34 ID:???
昔から教育産業は没落貴族の受け皿だったんだ。
没落高学歴にはふさわしい業界。
102氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:33:37 ID:???
島根大ローT期の京大理学博士の方は、学習塾を独立経営してたんだよね。
103氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:33:58 ID:???
>>101
日本でも?
104氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:35:48 ID:???
>>103
戦国時代は公家が地方に行って教育、文化を伝えたな。
105氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:38:07 ID:???
>>98
小学校から書くもんじゃないのか?
106氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:38:43 ID:???
>>98>>105
中学卒業からじゃないか?
107氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:49:21 ID:???
進学校出身なのに東大じゃない事を、
同じ高校出身の東大卒の面接官のつっこまれて泣きそうになったことがある。
108氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:53:02 ID:???
今からハローワークいってくるぜぇい!
109氏名黙秘:2008/05/21(水) 13:59:42 ID:???
>>108
デート前のようないきの良さ。
110氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:00:36 ID:???
>>108
名無しの自分語りうぜえ
報告するなら固定HNつけろカス
111氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:04:01 ID:???
>>108に関しては、おれも>>110のような事を感じたが、
行き先が哀愁漂うので、「さみしいのかな」と察してスルーした。

要するに寂しいんだよね、名無しなのに「報告」しちゃう人って。
112氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:04:11 ID:???
>>109
名無し投稿にがっつくな
113氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:09:40 ID:p656FjHK

『激論!新しい貧困とニッポン!』

氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言

http://www.mynewsjapan.com/reports/837


★ 就職氷河期世代必読のサイト!!
114氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:10:44 ID:???
>>111
おれも、スレを上げて出撃報告してる奴は寂しいんだろうなと思ってた。
115氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:14:01 ID:???
>>110
カスはお前だろ。
116氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:14:29 ID:???
一体、何をするスレなんだよ。ここは。
117氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:15:25 ID:???
ハロワから無事帰還しました ノシ
118氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:16:05 ID:???
>>117
なんか収穫あった?
119氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:16:18 ID:???
>>117
とりあえず乙
120氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:20:14 ID:???
>>118-119
サンクスです。収穫はゼロですね。募集しているのは見たことある会社ばかりで、ドキュン率が高そうな会社ばかり。
121氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:28:13 ID:???
毎日毎日ハロワ通いしてるけど、ハロワだけではやっぱり限界を感じるな。エージェントに登録してみる。
122氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:34:10 ID:???
>>121
ハロワまで交通費かからない環境にいるのかな。
123氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:35:05 ID:???
>>122
配車氏のように自転車で通ってたりして
124氏名黙秘:2008/05/21(水) 14:50:15 ID:???
やっぱハロハは使えないな
これからの時代は配車男のようにエージェント経由で決まりだな・・・
125愛しのアイリーン:2008/05/21(水) 15:25:20 ID:???
今からハロワに行く
126氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:26:38 ID:???
スレ違いでしたらすいません

会計士 去年(25歳) 短答合格 
現在 26歳 論文あきらめました

職歴ナシですが就活はやはりハロワでしょうかね!?
助けてくださいwww
127氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:28:29 ID:???
>>126
その年齢なら、母校の就職課へ
128愛しのアイリーン:2008/05/21(水) 15:33:25 ID:???
ハロワから直帰。
釣果無し。以上。
129氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:34:42 ID:???
>>126
会計士にも就活スレがあるだろ
130氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:36:07 ID:???
>>128
随分早いね。ネット検索のほうかな。
131愛しのアイリーン:2008/05/21(水) 15:38:47 ID:???
>>130
いや、違う。ハロワが徒歩1分の距離にあるから。コンビニは30秒圏内。
132愛しのアイリーン:2008/05/21(水) 15:40:20 ID:???
ハロワの近くに引越しましただ
133氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:42:49 ID:???
>>131
飯田橋なら俺の近所だぜ
134氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:43:52 ID:???
合ってみれば?
135氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:48:00 ID:???
俺は地元のハロワに行く気がしないから、わざわざ1時間かけて隣街まで行ってる。
地元のハロワは、知り合いが働いているから、あまりにも情けない。
136氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:48:53 ID:???
それはやだよな
137氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:49:00 ID:???
俺は渋谷のハロワに通ってるわ
意外と若者が多い
138氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:51:35 ID:???
渋谷は若者の町だからね
139氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:52:14 ID:???
>>126
ダメモトで会計監査法人に駆け込め。今すぐ電話してもいい位。
短答合格持ちなら、使ってくれるよ(多分
140氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:52:47 ID:???
家から歩いて2分のとこにハロワあるが流石に行きにくい
141氏名黙秘:2008/05/21(水) 15:52:53 ID:???
>>129
わざわざ板違いの30overスレに書く時点でネタだろ
142氏名黙秘:2008/05/21(水) 16:53:06 ID:???
>>135
わかるなー。それ。
桜田門まで願書出しに行くと、高校大学の同級生に出くわしそうなので、
近所からでも郵送してた。
ってか、1度出くわした。
143氏名黙秘:2008/05/21(水) 16:55:23 ID:???
お前らスーツ持ってるのか?
144氏名黙秘:2008/05/21(水) 16:56:56 ID:???
>>143
私服を黒くしてる。
意外と気づかれないw
145氏名黙秘:2008/05/21(水) 16:57:35 ID:???
まともなネクタイが無い
146氏名黙秘:2008/05/21(水) 17:06:55 ID:???
コテハンがうざい書き込みして叩かれる光景は多々見てきたが名無しの
普通のレスを叩く奴は初めて見た。
司法ベテのなれの果てか。
哀しいな。
147氏名黙秘:2008/05/21(水) 17:08:29 ID:???
「初めて見た」事が感慨深い>>146はかなりのスレヴェテランですな。

こんなスレのヴェテランなんだから、当然ながら司法ヴェテなんでしょうね。
148氏名黙秘:2008/05/21(水) 17:14:13 ID:???
>>147
いやね、就職板、転職板、無職だめ板、いろんなとこの高齢既卒の就職
活動の話題のスレを見たが「名無しの報告にがっつくな」なんて斬新な
意見は初めて目の当たりにしたもんでね。
感嘆したというか驚嘆した。
149氏名黙秘:2008/05/21(水) 17:21:37 ID:???
>>148
そーゆーひどい板ばっかでしょ。
2chにどっぷりつかってその異常性がわからん連中の投稿見てると、
名無しの報告レスの気持ち悪さがわかんなくなってくるんだろうね。
150氏名黙秘:2008/05/21(水) 17:21:55 ID:???
いや、あれは俺から見ても不自然だわ
151氏名黙秘:2008/05/21(水) 17:27:18 ID:???
>>149
コテの報告が読みたいのならコテ限定スレに行けば問題解決
152氏名黙秘:2008/05/21(水) 17:38:59 ID:???
いってくるって、報告でもなんでもないだろ
153氏名黙秘:2008/05/21(水) 17:45:07 ID:???
>>148
>いやね、就職板、転職板、無職だめ板、いろんなとこの高齢既卒の就職活動の話題のスレを見たが

この時点で釣り決定だろう。
「やばい人」ぶりをわざわざ晒しているあからさまな釣り。
154氏名黙秘:2008/05/21(水) 17:48:09 ID:???
ただの部外者だろうな。
155149:2008/05/21(水) 17:50:56 ID:???
>>151
「コテの投稿が読みたい」なんて書いてないが。
自分自身非コテだし。
氏名黙秘の前触れの無い報告は意味が無い、と言うているんだよ。
156氏名黙秘:2008/05/21(水) 17:59:32 ID:???
>>132
へーやる気まんまんだなぁ。
俺のところにハローワークは職員がいい人が多い。
157愛しのアイリーン:2008/05/21(水) 18:10:02 ID:???
いや、>>132はしゃれで書いたんだが、レス貰っちゃってなんだか嬉しい。
158氏名黙秘:2008/05/21(水) 18:39:52 ID:???
みんなハロワが大好きなんだな。
159氏名黙秘:2008/05/21(水) 18:43:03 ID:???
ここの会社が事務職の募集してるんだけど内容的に配車男がやってた仕事に近いのかな?

http://www.toto-motors.co.jp/
160氏名黙秘:2008/05/21(水) 19:07:55 ID:???
転職に伴い、
「配車男」からHN変更です。
161氏名黙秘:2008/05/21(水) 19:14:41 ID:???
>>155←はいっ、レス頂きました。
幼稚なオッサンから。
162元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/21(水) 19:15:12 ID:???
酸性のアルミホイールクリーナが届いた。
硫化カルシウムと混ぜると非常に危険だろうなあ…絶対にやらんけど。

>>145
百均で適当に調達汁
気に入らなければコナカでも青山でも好きな所逝けばいい

>>148
> 「名無しの報告にがっつくな」
このスレに常駐してる、おそらく複数の廃人が、恐ろしい勢いでガッツリとがっつくからな。
このスレではデフォ。

>>159
ttp://www.toto-motors.co.jp/saiyou/saiyou.htm
これか?
多分配車だろうね。配属先が営業所だし。
163氏名黙秘:2008/05/21(水) 19:22:21 ID:???
>>161 今日の「幼稚なオッサン」をその人に決めたのか。あしたは俺の番かな?(過去1度認定経験あり)
164氏名黙秘:2008/05/21(水) 19:25:58 ID:???
>>162
「名無しの報告にがっつくな」なることを書いているのは>>148自身だけだな。
問題視されているのは、
報告を受け止め、がっつくく聞き手側ではなく、話し手しょうが。
つまり、「名無しで報告するな」ってことっしょ。
165配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/21(水) 19:26:51 ID:???
【共用スペース設置】… 風呂、トイレ(洗浄機能付)、ランドリー、キッチン

ワロタ やっぱり相部屋ですかw
タクシー業界全体が、こんな感じなんだろうね。

だけど俺が見たタコ部屋より、ずいぶん綺麗な所っぽいね。
166元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/21(水) 19:30:41 ID:???
>>165
ttp://www.toto-motors.co.jp/taxi/recruit6.htm

これでつか?
キッチン共用ってのが気に入らないけど、ウチの親父の単身赴任先の寮も似たようなものだよ。洋室だけど。
相当綺麗だと思うけどなあ。
167氏名黙秘:2008/05/21(水) 19:33:53 ID:???
66:氏名黙秘 :sage:2008/05/15(木) 15:22:46
>>64←またまた出た!幼稚なオッサン!

67:氏名黙秘 :sage:2008/05/15(木) 15:23:22
「幼稚なオッサン」という言葉が好きな古参がいるようだ。
彼にも名称をさずけよう。

322 :氏名黙秘 :sage:2008/05/16(金) 13:44:55
>>321←幼稚なオッサンの捕獲に成功!

330:氏名黙秘 :sage:2008/05/16(金) 13:54:36
「幼稚なオッサン」認定された人も複数に上るのだろう。
いつまでやってんだろ、名無しと名無しの接着。

331:氏名黙秘 :sage:2008/05/16(金) 13:56:02
30過ぎて定職についてないんだからみんな「幼稚なオッサン」だろ。

336:氏名黙秘 :sage:2008/05/16(金) 14:00:58
今度から、《「極めて」幼稚なオッサンブラザース》と命名しよう。

339 :氏名黙秘 :sage:2008/05/16(金) 14:03:12
くだらない書き込みするやつは、幼稚なオッサンブラザースに認定するよ。
俺は、その長男認定でいいよ。
兄弟をバシバシ増やしていくから。
168配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/21(水) 19:39:51 ID:???
>>166
そうそう 3交代がデフォな業界だけに、他社でも住宅は用意されてるんだろう。
俺が案内されたのは、簡易宿泊施設とか建築現場の仮設住宅とか
そんな感じの部屋。しかも2段ベッドだからねー

寝る事さえできればok
という思考なんでしょう。

それに比べれば、この会社はマシな方だと思うよ。
169氏名黙秘:2008/05/21(水) 19:46:35 ID:???
>>168
この業界の中では結構大手なんじゃない?条件も大卒以上だし、配車も最初がここだったら違う結果になってたかな…
170氏名黙秘:2008/05/21(水) 19:47:43 ID:???
配車さんのトリップって狙っているの?Slotって
171氏名黙秘:2008/05/21(水) 19:51:05 ID:???
>>168
もし東京の方ならば、おすすめのピンサロ教えて下さい
172元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/21(水) 20:01:05 ID:???
>>168
> 建築現場の仮設住宅

いわゆる飯場って奴だな…。
うちの近所の「とっこう地区」(漢字不明)と呼ばれる、リアルドカタ系企業群が事務所を構えている地域によくある。
あの辺はマジでガラが悪い。

自殺請負人「デスパ」が住んでいたのは、その近所。
173元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/21(水) 20:08:38 ID:???
>>171
首都圏在住であれば、千葉市中央区栄町に総額2万程度の風呂屋がゴロゴロあるよん。
ワシントンホテルの並びに案内所があったりする。。。
174配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/21(水) 20:12:58 ID:???
>>169
まぁそれも結果論だよねぇ 俺が入ったところも一応 大卒で
エージェントに依頼してたんだが・・・w
でも、もうタクシーはいいや。お腹いっぱい。
俺の書き込み見ても、なおタクシー入りたいなら止めないが。

>>170
そう 5年くらい前かなぁ 一時期使ってた気がする。

>>171
ピンサロ 巣鴨 御三家でググレ〜

>>172
アンダーグラウンドな地域なのね・・・
175氏名黙秘:2008/05/21(水) 20:20:24 ID:???
栄町ならロコルル女学園 ヘルスだけど
176配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/21(水) 20:20:55 ID:???
>>173
俺は東千葉のマンション買おうとした事あるよ。
競売で200だか300万だった物件。ドンキの近くの用水沿い。

周辺実地調査もしたんだけど、害人と栄勤務の人が多かったね。

あの辺は異常に安いんだよ。
都内出るにそう不便な場所でもないのに、なぜか安い。

千葉に良い就職先あれば近くていいかもね。
177氏名黙秘:2008/05/21(水) 20:23:40 ID:???
千葉駅の周りって凄いよね 
東京であのレベルの開発度の街っていうと、池袋ぐらいか?
178175:2008/05/21(水) 20:25:16 ID:???
「女学園」というには厳しい嬢が多い。20後半が中心か?

しかし、新宿や池袋の店よりリーズナブルであることには変わりはない。
179氏名黙秘:2008/05/21(水) 20:39:36 ID:???
「年収例」ほどあてにならぬものはないな。
180氏名黙秘:2008/05/21(水) 21:31:04 ID:???
書けない
181氏名黙秘:2008/05/21(水) 21:32:54 ID:???
>>177
東京ならいくつもあるだろうけど、東京以外の関東圏の中では中々の開発度だと思うよ。
182氏名黙秘:2008/05/21(水) 21:36:06 ID:???
要するに、今は新宿や渋谷や池袋より、
巣鴨や栄町だってこと?

川崎や横浜はどうなんだろう?
183氏名黙秘:2008/05/21(水) 21:40:31 ID:???
風俗板で聞けばいんじゃね?
184氏名黙秘:2008/05/21(水) 21:50:05 ID:???
ここで板違いの話題をするのは現実逃避したいからなのか?
185氏名黙秘:2008/05/21(水) 21:54:54 ID:???
川崎といえば、吉原・金津円・栄町等と並んで(ry
186氏名黙秘:2008/05/21(水) 21:58:12 ID:???
>>183
ここのほうが精度が高い
187氏名黙秘:2008/05/21(水) 21:58:54 ID:???
>>184のような自治が入るのが本スレの特徴。
188元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/21(水) 21:59:13 ID:???
>>176
> 俺は東千葉のマンション買おうとした事あるよ。
> 競売で200だか300万だった物件。ドンキの近くの用水沿い。
>
> 周辺実地調査もしたんだけど、害人と栄勤務の人が多かったね。
>
> あの辺は異常に安いんだよ。
> 都内出るにそう不便な場所でもないのに、なぜか安い。
>
> 千葉に良い就職先あれば近くていいかもね。

うーん。。。
千葉駅まで歩けないことは無いと思うけど、途中にポン引きのオンパレード…
不便ではないけど不穏な街だよ。

先日風俗案内所で火災があったけど、個人的には放火かもなあって思ってるよ。
夜はコインパーキングの値段が上がる妙な街だし>栄町
189氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:03:21 ID:???
>>188
いい加減勉強に集中しろよ。
190氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:08:55 ID:???
>>189
息抜きしてるんじゃないかな
191氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:12:35 ID:???
配車は学歴だけで内定取ったな
192氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:14:21 ID:???
なんか配車とは1度会って飲みにでも行ってみたいなw
いきなりこんな事言うのもなんだけどスレ見てる限り自分と気が合いそうだし。
まあ自分も配車を見習って早く就職決めたいな。
193氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:14:29 ID:???
関係ないと思われ
194氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:17:15 ID:???
このスレの住人達でオフ会でもするか!
195氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:18:40 ID:???
スレオフといえば、
風俗全般板でやったことあるな
集団割引が有る店にみんなで行くの
196氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:21:38 ID:???
>>194
就職決まった人同士とかであればこれまでの苦労話や今後の人生についていろいろ話出来そうだよね。
197氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:22:56 ID:???
きもいからやめよう
198氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:22:58 ID:???
>>195
風俗の話はもういいってw
199氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:27:03 ID:???
>>198 そんな事いちいち書くな。興味の無い投稿は流せば済む話。全部の投稿にレスりたくなる人?
200氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:33:22 ID:???
チンコが痒い
201氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:36:15 ID:???
オフ会では特別講師として配車氏とデジドカ氏の特別講義を!(笑)
202氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:36:24 ID:???
本スレでは、
>>198の好む内容を投稿する義務が有ります。
なぜならば>>198は西村ひろゆきだからです。
203氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:49:27 ID:???
>>202
話を遮られて頭にきちゃったの?
204氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:52:34 ID:???
>>2063
そのようだねww
205氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:59:03 ID:???
どう考えても、配車は学歴以外にアピールポイントがないだろ。
206氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:05:53 ID:???
30代前半妥当年収ってどれくらい?
207氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:10:49 ID:???
>>205
書類上のスペックだけでは分からないアピールポイントもあるかもしれないだろ。
208氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:16:38 ID:???
>>206
普通に新卒で大企業に入ってたら、今頃は月給40万、ボーナス6ヶ月分ぐらいじゃないかな。
しかし、俺達のスペックなら、月給25万、ボーナス4ヶ月貰えれば、もう超大ラッキーの部類だろう。
209氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:17:58 ID:???
いまゼロでパートから正社員やってるな
210氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:20:10 ID:???
>>209
ロフトだね
211氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:21:30 ID:???
シダックスもだって ひいきにしてもいいかも
212氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:21:39 ID:???
>>208
そう考えると卒業して約10年、取り返しのつかないものをたくさん失ってしまったんだな…
213氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:22:11 ID:???
>>208
ありがとう。この前、エージェントに逝った時、
「年収はどこまで下げられますか?」
と聞かれ、300万円位が妥当と言われちょっとショックだった。
214氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:23:25 ID:???
一生独身ならパートで十分生きていける。
215氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:23:50 ID:???
小売とかサービス系は比較的パートもしくはバイトから正社員には成りやすいだろうね。
216氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:24:16 ID:???
長嶋一茂って元プロ野球選手にしては賢いよな。弁護士に振り回された古田より断然頭がいい。
217氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:30:15 ID:???
俺達の場合、ゼロかマイナスからのスタートだから、年収300万が普通だと思うよ。ハロワ求人なら250万ぐらいの時もある。
ただ、職種にもよるから一概には言えないけどね。不動産の兵隊営業をバリバリやるなら月給30万くれるだろうけど、経理や総務なら月給20万が相場かな。
家のローンなんかとても組めないし、結婚して子供も作れないな。
218氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:30:35 ID:???
サービス系って?
219氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:31:46 ID:???
>>218
ユニクロやロフトのことだろ
220氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:33:45 ID:???
販売か
221氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:35:51 ID:???
>>217
子供なんてそこまで考えてつくるもんじゃないだろ。
DQNを見習え。
222氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:37:16 ID:???
この十年、何を得たのかな?失ったものは、たくさんあるけど…
223氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:38:32 ID:???
>>212
司法の勉強してきた10年間の逸失利益は莫大だよ。仮に大卒ですぐに働いてれば、年収300万だと仮定しても、10年間で3000万も失っている。もっとも年収300万のままのはずがなく、昇給するから、実際には司法試験に費やした10年間で5000万ぐらいの損失。
おまけにスキルがまったく身についていないことも莫大な損失。
224氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:42:38 ID:???
10年間やってきたことといえば、論証の暗記や、刑法パズル問題、判例、学説など、実社会では全く糞の役にも立たないこと。
こんなアホみたいなことに10年間も費やしてきた。
225氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:45:13 ID:???
>>223
それはバイトすら一切やっていない場合だろ
226氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:47:18 ID:???
バイト代はほとんど講座・答練・参考書に費やしたよ。
227氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:48:39 ID:???
>>223
生涯年収で考えるともっと違ってくるよ。
228氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:49:32 ID:???
>>223
実質、生活費とか多少親の援助を受けてるわけだからさらに金を無駄にしてる。
でもお金よりもやっぱ過ぎ去った時間が大きいんだよ。
229氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:53:14 ID:???
まぁ過ぎたことを後悔しても仕方ない。
同級生と比較しても後悔が募るだけ。
価値観を変える必要があるな。
230氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:55:22 ID:???
10年間も弁護士になるための勉強ばかりしてきたのに、実際には訴状の一枚すら書けないんだもんね(笑)
231氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:55:34 ID:???
過ぎ去った時間か…… もっと、いろんな事に挑戦してくればよかったな。視野が、だいぶ狭くなってしまったよ。
232氏名黙秘:2008/05/21(水) 23:57:16 ID:???
>>230
とても笑えないんだが
233氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:01:42 ID:???
同い年の奴らが社会に揉まれてスキルを習得している時に、俺達は、期待可能性がどうとか、二重の基準がどうとかやってたんだもんな。そりゃ差がつくよ。
234氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:08:09 ID:???
>>232
前に久しぶりに友達に会った時、彼は俺が弁護士を目指してたことを知ってたから、いろいろと法律のことを聞いてきたんだよ。
民事再生がどうとか、破産の手続とかのことを。俺はもちろん全然わからなかったから、わからないと答えたら、お前弁護士目指してるんだろ?破産とか民事再生なんか知ってて当たり前なんじゃないのか?って言われたorz
235配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/22(木) 00:15:19 ID:???
旧司時代の涙ぐましい努力は、全くといっていい程評価されないからなー

だからこそ、3交代やりながら試験に一発合格し、スペックの違いを
見せ付けてやる。

俺の同級生で銀行入った奴がいるんだが、33歳で手取り30行ってないよ。
予想以上に賃金って上がらん。全国転勤2-3年ごとで手取り30以下なんだから
良い条件とは言えないでしょ。

給料が高いのは一部の営業じゃないのかなぁ。
不動産投資会社に営業で入ってる奴は大台超えてる。
236氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:23:50 ID:???
不動産投資会社は別物だからな。
237氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:28:27 ID:???
>>234
破産法とか再生法とかやらないしな。俺は法律自体関心なくなったよ。
238氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:32:24 ID:???
興味なくなった知識はあっという間に失われていくだけだしな。
239氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:38:25 ID:???
>>235
管業とマン管ってどっちが需要あるの?
240氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:39:23 ID:???
ここのみんなは、十年前に戻れるとしたらやっぱ就職する?俺は、法律に興味をもってしまったことを激しく後悔してる ここまで、潰しがきかないとは思わなかったよ
241氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:42:52 ID:???
>>235
今年27歳ですが、同年代の友人の去年の年収850万でした。
その人は1朗1留してるから去年は入社2年目です。
付属から留年無しのストレートで今年5年目の友人は去年750万でした。
ちなみに友人の兄で西村に入った弁護士先生は入所3年目で年収2000万でした。
世の中無常です。
242氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:48:01 ID:???
>>241
そんなの普通だろ
いや年収じゃなくて、格差があるのは

その程度の差なら言うほどのことはないし
30歳年収200万と30歳企業家10億の
差とかなら無常という言葉もぴったりだけど
243氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:48:06 ID:???
>>240
もちろん就職するよ。
自分の身の程も分かったし、多くの人と同じようなレールの上を歩ければいいと今は強く思う。
まあ…今はとにかく就活するしかないよ。
244氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:52:20 ID:???
弁護士でも年収3000万とかそんなにいないだろ
245配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/22(木) 00:56:36 ID:???
>>239
このスレでは、両方需要が無い。
管業・マン管取得したから、就職が有利に進むというのは無い。
重視されるのは資格ではなく経験だからね。

ただ、実務経験のある一般転職者だと仮定すると、管業の方が
需要がある。といっても、マンション管理会社・販売会社に限られるけどな。

いずれにせよ、入ってから取得する資格だよ。
宅建と違って実務色の濃い資格。
246氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:57:03 ID:???
>>242
僕が言いたかったのはその格差を自分の目で実際に見ると
感慨深いということです。
失礼ながら、ここの住人の方々は学生時代の友人と疎遠になってる人たちが
多いと思いますので、格差を実感することが余り無いのではと思ったわけです。
例えば配車さんは33歳のようですが学生時代の友人で1500万は年収貰ってる人が
いると思われます。でも気まずくて合う気も起きないでしょう。そうすると、
その人の暮らしのレベルがわかんないわけです。僕の場合はまだ交友関係を維持できているの
でまぁ色々思うわけですよ。
このままあと2年たったら友人の8割は失いそうですけどね。
247氏名黙秘:2008/05/22(木) 00:58:06 ID:???
株をやってると
年収1000万と3000万の差なんか
大して違わないじゃんって思えるな。
248氏名黙秘:2008/05/22(木) 01:00:44 ID:???
>>246
入社2年で年収850万ってどんな会社なんだろうね。
今は余程の好景気なのかな。
249配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/22(木) 01:04:42 ID:???
だから俺は34なんだよw
現役で駅弁合格したが、親に無理いってこっちの大学受けなおした。

同級生に1500万は・・・たぶんいる。弁護士多数排出してるから。
弁護士になっていない人間でも、不動産投資会社で稼いでる奴も存在してるし。

俺の場合も疎遠になってる。同窓会の通知も来なくなった。

だけどなー >>246みたいな書き込みして、なんか良い事あんのか?
格差を感じろと強要してんの? で、俺たちはダメ人間なんだと再認識すればいいのか?

上ばかり見てても仕方ないだろ。
とにかく一刻も早く就職して、今の生活から脱却する。これが当面の目標でしょ。
キャリア形成だの 年収だのは それからの話だ。
250氏名黙秘:2008/05/22(木) 01:05:16 ID:???
>>248
日系で給料ランキングトップ10に入ってる企業です。
ちなみにその友人は上位国立大学を1朗1留で卒業。
留年したわけはロー未収受験で全滅したからです。
彼はロー行かなくて正解だったんですかね…
251氏名黙秘:2008/05/22(木) 01:07:30 ID:???
売り手市場なんだな
252氏名黙秘:2008/05/22(木) 01:09:41 ID:???
旧司のおかげで友達はたくさん失ったな 学生の頃友達が就活してるのをみて、心のどこかで馬鹿にしてた。オレは旧司の勉強をしてる、お前らとは違うと。今じゃただの高齢無職。涙がでるよ
253氏名黙秘:2008/05/22(木) 01:10:23 ID:???
>>245
そうなんだ。一般的には管業よりマン管の方が少し難易度高いみたいだけど。
やっぱ実務あっての資格なわけね。友人で名刺にいくつか資格を載せてる奴がいるけど
あくまで仕事する上で説得力や箔つける為に取ったと言ってたよ。
254氏名黙秘:2008/05/22(木) 01:11:08 ID:???
>>250
正解だろ。その程度の実力じゃ、その後が悲惨そのもの。
255氏名黙秘:2008/05/22(木) 01:13:47 ID:???
>>252
同意。
>>254
ローの未収入試の不透明さを言いたかったんです。
あいつを落とすメリットが大学院にあるのか激しく疑問だったので。
256配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/22(木) 01:17:40 ID:???
>>253
>仕事する上で説得力や箔つける為

それは営業系の人じゃないのかなぁ。
やはり名刺出して、宅建・管業とかって書いてあった方が説得力あるよ。
初対面でその人の知識や能力ってわからんもんだしね。

やっぱり資格+実務だよ。転職はこれに限る。
実務経験何年 これだけじゃ知識やスキルは不明。
実務経験何年 ○○資格 最低限の知識を担保できる。

エージェントも言ってたけど、実務に関係する資格を取得して、少しづつキャリア
形成していくしかない。俺の場合は、会社が言う宅建・管業だな。
257氏名黙秘:2008/05/22(木) 01:17:41 ID:???
> sage進行です。ageている場合、荒らしの推定がはたらきます。
258氏名黙秘:2008/05/22(木) 01:38:59 ID:???
で、配車の仕事はあと何日続けるんだ?
259氏名黙秘:2008/05/22(木) 03:03:46 ID:???
>>203
>>198はそのようだね。
260元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/22(木) 05:01:40 ID:???
皆様おはようございます。
月が綺麗ですねえ。

>>201
> オフ会では特別講師として配車氏とデジドカ氏の特別講義

何を講義すればいいんだ?

・ただしい荒らしの仕方
・自作自演、トリの付け外しの成功方法
・俺はこうやってスレで目立つようになった

…碌な議題が思い浮かばんな。

>>208
元妻はなんと結婚情報検索サイトに登録してたりするんだが、
某大手損保32歳で自称年収600〜700万がいるらしい。
頑としてサイト名を教えてくれないので、エキサイト恋愛結婚のように
源泉徴収票なり所得証明書なりで公式確認したデータか不明。

>>213
デジドカ稼業なら初年度から約400万ガチで逝けたよ
資格手当(Oracle Master Silverで1万円/月)や残業代や通勤費用(漏れが都内へ出撃すると15k円/月)込みだったけどね。

>>219 ユニクロは一定の割合で売り子に正社員を導入するらしいな
261元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/22(木) 05:08:31 ID:???
>>230 訴状なんてwebに雛形がゴロゴロ転がってるし、裁判所事務官に頼めば典型書式貰えるし。三浦和義は本人訴訟してたし。

>>234 破産法は選択科目なんだと説明すれば足りる。大学で理系に行ったからって、地質学から古生物学から特殊相対性理論までカバーしてる奴なんていないし。

>>235 ああ、上述の某大手損保の男は転勤で愛知に来たらしい。職種は「営業・マーケティング」と称しているらしい。

>>237 紳士の選択科目(倒産法)では、その2法が必須だよ。労働法の方がメジャーだけどね。

>>246 代ゼミ以来の戦友(20世紀には司法試験も共に戦った)が、今KPMG系の会社で大台いってるよ。1月にドバイに行くと行ったっきり音信不通だが。

>>256 ITのソルジャーは元請にアピールする営業的側面を持つから、どうしても資格は必要になってくるよ。リアルドカタの用に「不可欠」ではないけど。
262氏名黙秘:2008/05/22(木) 06:56:49 ID:???
チンコが痒い
263氏名黙秘:2008/05/22(木) 07:14:10 ID:???
>>262
つ 性病科
つ 泌尿器科
264氏名黙秘:2008/05/22(木) 08:27:57 ID:???
配車って学歴以外の売りはあるの?
見た目は普通程度だろ?
というより、貧弱な外見ではなかったか。
複数の欠陥を補うほどに、話しが上手いのかな。
265氏名黙秘:2008/05/22(木) 09:28:24 ID:???
元デジドカさま
お客様IT企業でのマーケティング(調査・分析)って職で
面接にいけそうなんだけど、どんな感じなんですか?
適当に応募ボタン押してたら引っかかったんです。
ちなみに基本情報持ちです。
まったく分からないんでアドバイスお願いします!
266氏名黙秘:2008/05/22(木) 09:49:50 ID:???
>やっぱり資格+実務だよ。転職はこれに限る。


頑なに資格を否定してたのが…えらい身の変わりようだなw
267氏名黙秘:2008/05/22(木) 10:22:22 ID:???
>>266
あんたは芋虫なみの読解力だな。
268氏名黙秘:2008/05/22(木) 10:27:20 ID:???
>>267
カメムシ乙。
269元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/22(木) 11:37:31 ID:???
>>265
結論から言うと、「職探し系の書店コーナーで、マーケティング(調査・分析)の職種の記載を読むべき」かな。

職種が違うので何とも…
少なくともコーディングでデスマーチにはならない筈。
ただし資料作成で死ねるかもね。
たぶん基本情報は殆ど仕事と関係ないんじゃないかな。

不安なら、さっさとMOS PowerPoint 2003(または2002<=XP>)かMCASのPowerPoint 2007を取得して
PowerPointの操作一式を全てインストールするがいいさ。
その案件で役に立たなくても履歴書の資格欄が埋められる訳だしさ。


単純にgoo(NTTレゾナント)やyahooみたいなリサーチのみの所だったら、
顧客ニーズを汲み取り、アンケート項目に落とし込んで行くのが仕事かな。

そうではなくてシステムインテグレーション(SI)の会社だったら話は変わるな。
SIの色々な類型を作って、その商品に関するマトリクスを作ってリサーチャーに投げてデータを収集し
その上で経営資源を集約させるドメインを確定させる仕事になるんじゃないかな。
で、いずれにしても資料作成の段階でPowerPointを使う可能性が相当高いかな。
270氏名黙秘:2008/05/22(木) 11:57:16 ID:???
とりまハロってくる ノシ
271氏名黙秘:2008/05/22(木) 11:58:45 ID:???
いてら〜♪
272氏名黙秘:2008/05/22(木) 12:27:10 ID:???
>>264
配車男は、チビ、天パー、生え際後退、色白、ガリ
だったはず。
それでもポジティブな配車男のレスに励まされてます。
273氏名黙秘:2008/05/22(木) 12:33:31 ID:???
配車氏は東京03の誰かに似ているらしい。
274265:2008/05/22(木) 12:41:03 ID:???
>>269
元デジドカさま、ありがとうです。
100人ちょいのSIのようです。
パワーポイントですね。がんばってみます。
275氏名黙秘:2008/05/22(木) 13:16:39 ID:???
>>267>>268
おや?幼稚なオッサンが2匹引っかかってんじゃないの?ええ?
今日の仕事、終了〜!
276氏名黙秘:2008/05/22(木) 13:31:30 ID:???
>>275
自宅警備お疲れ。
277元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/22(木) 13:42:50 ID:???
>>274
100人ちょいですか。

そうすると、技術者は上流工程(顧客との折衝)のみ担当(下手するとそこにも外注いたりして)で、
下流工程は下請けに回す感じでしょうね。違ってたらスマソ

パワポだけでなく、業界・職種研究も頑張ってくださいね。
278氏名黙秘:2008/05/22(木) 15:34:44 ID:???
>>277
俺も便乗して質問させてください。
ITのエンジニアと、ITアドバイザーとどっちがお勧めですか。
将来は、法務にいきたいのですが、その取っ掛かりとして。
一応20代です。
279氏名黙秘:2008/05/22(木) 15:41:59 ID:???
営業で探している人いない?
280元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/22(木) 15:46:19 ID:???
>>278
将来法務に行きたいのであれば、ジョブローテのある第二新卒総合職に黙って入るべき。
製造業でも金融でもインフラでも何でも構わん。ITには関わらない方が幸せになれるよ。

>>279
ネットのせいで御用聞き的ルートセールスが減ってるからなあ…大塚商会あたりは昔は消耗品の御用聞きで稼いでたんだろな。

セールスエンジニアと称する、御用聞きとメンテ要員を兼ねた半営業的技術者なら需要ありそうな気もする。
社内研修が充実してれば、意外といいのかもな…ブルーカラー街道にアレルギー無ければドゾー

あと、やたら募集かけてるMRってどうなんだろ?
281氏名黙秘:2008/05/22(木) 15:51:25 ID:???
>>275
>>163氏の予言通りじゃないですか。
当方、昨日「幼稚なオッサン」と呼ばれた者(>>155)です。(@>>161
この投稿が本日初書き込みです。

>>163氏の予言通り、今日はまた別の人を「幼稚なオッサン」認定したようですね。
282278:2008/05/22(木) 15:52:08 ID:???
>>280
ITが駄目な理由はなんですか?

MRは、医者に気を使って接待があるからしんどいと、友人が言ってました。
でも、見方を変えれば、究極、医者だけ見てればいいとも言えますが。
283氏名黙秘:2008/05/22(木) 15:53:51 ID:???
がある→しなければならない
284氏名黙秘:2008/05/22(木) 16:49:14 ID:???
MRと言えば、ビッグコミックスピリッツのウシジマ見てみなはれ。
285氏名黙秘:2008/05/22(木) 16:51:33 ID:???
>>282
ITは3Kだの7Kだの10Kだのと言われ、とかく「従業員は駒」と見る風潮があるじゃん。
間接部門も駒として見る傾向にあるんじゃないのかな。

MRというと車のことしか思いつかなかった(藁
286氏名黙秘:2008/05/22(木) 16:56:25 ID:???
MRは花火をケツに突っ込んでホタルって言いながら走り回れる奴しか無理。
287氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:02:47 ID:???
MR職に応募した事有るな 何故か書類通過、試験、面接と進んだ。
「MR」が何かも分からず。
288配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/22(木) 17:06:28 ID:???
>>やっぱり資格+実務だよ。転職はこれに限る。
>頑なに資格を否定してたのが…えらい身の変わりようだなw

本気で言ってるのか? 文盲?


>配車男は、チビ、天パー、生え際後退、色白、ガリ
うん。そんな感じだ。見た目のスペックは低い。

タクシー会社の荷物引き払ってきたよ、退社日も決定済み。
あとは管理会社との入社日調整だな。
289氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:45:45 ID:???
>>配車男は、チビ、天パー、生え際後退、色白、ガリ

学生時代に猫パンチかましたり、
体育の時間でグラウンド走ってる時に、後ろからケツを蹴っ飛ばしてやってたようなヤツに似てるwww
俺が友達になりたいタイプじゃないな。

俺、蹴るほう。
敗者、蹴られるほう。
290氏名黙秘:2008/05/22(木) 17:50:19 ID:???
>>288
最後にかましたれよ、役員に。
お前らが面接で言っていたことはどうなんだとさ。
291配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/22(木) 18:44:54 ID:???
学生時代にストパー当てたり、金髪に染めたりしてた。
そんなんしてたら、明らかに後退がわかる程に・・・
292氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:53:21 ID:???
ぶっちゃけもう完全にハゲてきた奴いる?
293氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:15:03 ID:???
完全にハゲってわけじゃないが、雨で髪が濡れたりするとヤバいな。 不規則な生活や旧司のストレスが原因か・・・無職のストレスも半端ないが
294氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:26:03 ID:???
>>291
おしゃれに気を使うタイプだったんだな。
じゃあ今もある程度は小奇麗にしてそうだな。
ストパーかけるってことはチリッチリなの?東野くらいに。
295氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:27:05 ID:???
ストーカーの宇都宮地裁判事は、やっぱ弾劾裁判になるかな?
296氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:33:32 ID:???
NHK教育でやってる建築士って中々よくない?
297氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:35:19 ID:???
おまえら…職歴無しに加えてハゲなのかよ…。
そりゃキツイな。
298氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:37:45 ID:???
建築基準法だな
299氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:39:23 ID:???
祖父が建築家だったのか
300氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:44:53 ID:???
やっぱり専門家っていいなあ
301氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:51:30 ID:???
30歳職歴なしでハゲって面接官からしたらどう思われるんだろうか?
ハゲってだけで見下されそうなもんだけど…。
302氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:53:21 ID:???
www
303氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:58:59 ID:???
本村さんがんばれ
304氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:00:41 ID:???
なぜ、本村なんだ?
305氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:18:12 ID:???
ハゲはあらゆる可能性を奪う。
就職、結婚、友人さえも。
あえて言おう。ハゲに人権など無いと。
306氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:21:33 ID:???
髪の毛が薄くなると別人のように老けて見えるよな。二十代に戻って普通の毎日をおくりたい。
307氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:24:32 ID:???
はげたら剃ってて言われてる。
抵抗したいよ〜。
308氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:29:00 ID:???
>>301
働いたこともないくせに一人前に禿てんじゃねーよ!
って思われてるだろうな。
309氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:31:00 ID:???
じゃあこのスレでハゲてる奴にはもう未来はないということですね
310氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:32:26 ID:???
>>309
そういうことだな。
311氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:33:51 ID:???
気が弱い奴なら職場で同僚に馬鹿にされたり、最悪いじめられそうだよな。
312氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:35:33 ID:???
>>305
別に友人はいなくならないだろw
313氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:39:51 ID:???
>>312
ハゲが原因で消極的になり、社会との接触を絶って引きこもれば友人も無くすだろう。
314氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:43:12 ID:???
ショーン・コネリーは最初ヅラかぶってたけど、開き直ってハゲをさらすように
なってから売れたらしいよ。
315氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:44:05 ID:???
もう剃るしかないのかも。彼女とかは諦めるしかないな・・・
316氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:51:44 ID:???
>>315
どれぐらいキテる?俺は今はまだ軽度のMだけど歳取るごとに徐々に後退していくと思われるから
就職を急がねばと最近つくづく思うよ。
317氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:54:06 ID:???
あえてハゲを採用する積極的理由が認められないからなぁ。
318氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:56:17 ID:???
>あえてハゲを採用する積極的理由が認められないからなぁ。

だからハゲでも採用担当者に認められるスキルがあればいいんじゃね?
…ってかお前らみんな職歴無いんだったなw
終了。


319氏名黙秘:2008/05/22(木) 20:58:32 ID:???
>>317
親しみはある(相手が見下してくるから)という点で営業向きの可能性があるかも
320氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:03:02 ID:???
まあハゲてしまったのはどうしようもないが、とにかく就職を早く決めるに越したことはないな。
40歳職歴なしぐらいの気持ちで就活した方がより危機感出ていいだろう。
321氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:06:39 ID:???
とにかく禿げても隠そうとするな。
隠したってばれてるから。
322氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:10:46 ID:???
で、配車はハゲってことだな。
配車は契約社員になるんだろ?
禿げてたら契約更新してくれないんじゃないか?
323氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:35:08 ID:???
>>322
それは宅建やら他の資格やら受かるのよりもはるかに(ry
324氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:47:13 ID:???
>>316 前は殆どない。鏡を見るのが怖いよ。
325氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:58:16 ID:???
ハゲシャ。
326氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:02:20 ID:???
>>324
実際、面接とかどんな感じ?やはりハゲのせいで目に見えない負の力が働いてるの?
327氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:03:40 ID:???
ハゲは伝染る
328氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:06:29 ID:???
つまらん
329氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:06:35 ID:???
ハゲシャ男は不動産管理の面接で頭について激しく突っ込まれなかった?
なんで禿げてるの?とか。
330氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:12:43 ID:???
>>325←幼稚なオッサンは身体的特徴を侮蔑する
メモメモ…
331氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:19:04 ID:???
ハゲシャ男w
332氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:20:45 ID:???
>>326 向こうがどう思ってるかは分からないが、俺自身が何か申し訳ない気持ちになってくるんだよな。まぁ、負のオーラはかなり凄いと思うよ。今年37歳か・・・
333氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:24:38 ID:???
>>332
37?
37で職歴なし?
ハゲてるとか以前にすげーな!!
334氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:26:59 ID:???
バイトとか派遣とかボランティアとかいろいろやってたがな。
335氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:28:05 ID:???
また荒らしがいついちゃってるね。
336氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:29:47 ID:???
いやいや。バイトとかどうでもいいけど、要は37で職歴なしだろ?
一般常識としてありえんな。
恐ろしいぜ!司法試験!!
337氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:30:11 ID:???
>>332
ってかむしろ37歳ならハゲてきてもおかしくない年齢だし特別気にせんでもいいんじゃないかな。
壮年性脱毛症っていうんだよな。まあ早く決まるといいね。
338氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:30:43 ID:???
部該者うぜー
339氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:31:24 ID:???
大都市圏近隣の支部の開業者(40期代)です。例えば名古屋地裁岡崎支部のようなところです。
本当なら早くイソ弁を雇いたいのですが、負担(給与)よりも採用対象に不安が残っています。
つまり、売上がここ5年で平均5000万円なのでイソ弁に800万円前後の給与(社保その他
各種公租公課)を負担しても何の問題もないのです(それと同額程度の売上は入るだろうし、
とにかく専門家の人手が欲しいのです)。しかし、どうしても人材が大都市・県庁所在地
に流れているような印象を受け、うちのような中途半端なところにはなかなか修習生と弁護士
とのマッチングがうまくいかないようです(かえって過疎地域はなかなか意欲的な好人物・
面白い人が多いのですが)。
当地に入ったソクドクもちょっといる50期代後半から60期を見ると、真面目そうだが
大人しい・覇気がない・何で法曹になったの?というタイプが中心です。
やっぱりエネルギーのある人は中途半端なところには就職したくないのかな?だらだら申し訳
なかったが皆様の率直な意見聞かせて下さい。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1209951317/l50

 ↑
地方はまだまだ弁護士が足りなくて困ってるみたいだぜ?
340配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/22(木) 22:33:18 ID:???
頭頂部から来るようなタイプは、フィナ+ミノキで回復する可能性は十分あるぞ。

まぁそんな話はいいから、早く就活始めろよな〜

オフ会たって、マイナスオーラ全開で凄い会合になりそうだw
341氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:34:12 ID:???
お前ら宗教とかやればいいじゃん
342氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:34:44 ID:???
>>340
あっ!
ハゲシャ男だ!
343氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:35:32 ID:???
フィナはもう入れてるけど、ミノキはまだ使う気にならんな
344氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:36:08 ID:???
配車男は新しい仕事はいつからなんだ?
345氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:37:22 ID:???
もう配車男じゃないんだからハゲシャ男にコテ変えろよ
346氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:44:10 ID:???
かまって欲しい暇人が部外者が暇をもて余しているみたいだな
347氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:45:13 ID:???
こんなところでしかストレス発散できない荒らしって、ほんとかわいそうだな
348氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:48:44 ID:???
ハゲてるクルマ男はなんで契約社員なんかやるんだろう。
ブラックでも正社の方がいいのに。
349氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:51:50 ID:???
ここは30代前半の方が多いのかな?
350氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:54:16 ID:???
>>348
お前、いいかげん、うぜーよ
351氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:00:20 ID:???
ハゲシャ男ガンガレ!
352氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:12:58 ID:???
>>330
今度は>>325を幼稚なオッサン認定か。一体何名いるんだ?
幼稚なオッサンのおっかけは>>330の1名のみなのかな?
353氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:34:36 ID:???
>>349
いや、むしろ中盤から後半なんじゃない?前半の人なら割と就職決まってると思うし、
残っていくのは年増の人って感じで。
354氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:38:20 ID:???
俺が入ってたサークルのOBって、本当に酷いOBだったわ。
OBなのに就職活動より、サークルの活動優先しろって。
一人一人の立場とか全く考えてなかったな。
355氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:40:41 ID:???
>>349
「ここを見る人」は20代後半と30前半が半々ぐらいだろう。
「ここに書く人」は30前半が殆どじゃないか。とりあえず、配車、ドカは30前半だし。
356氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:49:53 ID:???
20代とか若い奴らがこのスレの人間のような状況にならないよう危機感を持つ為に見てるかもね。
357氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:51:21 ID:???
>>356
安心するために見ている奴もいるだろう。俺の頃にあれば、もう少し状況は
変わっていただろうな。その点遅れてたよ。
358氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:52:02 ID:???
30代後半も2,3割いると思われ。中には40代もいたりしてw
359氏名黙秘:2008/05/22(木) 23:54:57 ID:???
37、38と40代はもう状況としてあまり変わらない気がするしな…。
360氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:03:58 ID:???
中には30代前半でも変わらない人もいるけどね。バイトもしたことなかったり・・・
361氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:07:20 ID:???
もうどうでもいいって、感じ。惰性で生きてる感じだよ。
362氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:14:25 ID:???
ITの営業に落ちた。
アンケートのエクセルスキルの欄は関数、VBAまで丸つけてきた。
そしておれははげていないし身長も平均より上。
でも落ちた。
面接は数分で終わった。
オレの経歴はリクナビNEXT応募の段階で伝わっていて、それで面接に呼ばれたんだよ。
何で面接に呼ばれたのかさっぱりわからない。
363氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:27:13 ID:???
なんかテレ東に職歴なし30の変な奴出てるね。
364氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:32:19 ID:???
関東しか見れないのか?
365氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:35:45 ID:???
当たり前
366氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:38:30 ID:???
>>363
いま、チャンネル変えたけど、彼は何故セーラムーンなの?
367氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:42:06 ID:???
どうも、これからこのスレのお世話になりそうな後輩ですw
まだちょと先だけどw
368氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:42:45 ID:???
セーラムーンのコスプレをした職歴無し30歳ニート(メガネ)が、自分を正当化しているのよ。
それを江川達也が諭してる光景だ。なかなかいい絵だ。
369氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:44:04 ID:???
>>366
分からない。しかし東大生は働かなくていいとか無茶苦茶な事いうなw
370氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:45:20 ID:???
>>362
人事も仕事してるフリしなきゃいかんから無駄に面接呼ぶんだよ
371氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:46:49 ID:???
かなりの金持ちらしいな。どこかの御曹司じゃね?
372氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:46:58 ID:???
江川名人指南「あなたがやればいいじゃない!」
江川「ストレスがあるからこそそれを爆発に変えられるんじゃない!
ストレスを貰うために仕事をしたほうがいいでしょ?」
373氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:58:44 ID:???
意味わからね
374氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:01:38 ID:???
江川って結構頭良かったよね?どっか国立出てた気がする。
375氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:07:02 ID:???
>>362
人数あわせ
376氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:11:45 ID:???
何人数あわせって?
377氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:25:53 ID:???
危機感持つために40代のスレ見たいけど、さすがに無いんだよな。

378氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:29:25 ID:???
ハゲと白髪どっちがいい?
379氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:32:51 ID:???
いいかげんうざい
380氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:35:14 ID:???
>>378 そりゃあ白髪でしょ。染めればすむ話。ハゲは隠せないからな。
381氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:40:13 ID:???
じゃあ黒人並みのチリチリテンパとハゲは?
382氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:41:31 ID:???
>>380
つカツラ
383氏名黙秘:2008/05/23(金) 02:18:23 ID:???
朝刊が、たった今、配達された。
さすがに早すぎだろ。
384氏名黙秘:2008/05/23(金) 03:39:07 ID:???
>>377
下を見て安心したいだけと、ちゃうんかい
385元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/23(金) 04:56:32 ID:???
>>292
ぶっちゃけ2学年、3年上の兄は相当ヤバい。
60前に亡くなった祖父の頭はツルツルだった(小学2年で亡くした。祖母はもっと早く他界)

俺も最近生え際から頭頂部にかけての部分の毛が細くなってきた気がする。
シャンプーしまくって頭皮を清潔に保ち続けるしか無いのかな
386元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/23(金) 05:01:47 ID:???
>>362
> アンケートのエクセルスキルの欄は関数、VBAまで

営業なのに、関数はともかくVBAってイミフすぎ
絶対その会社が変

>>374
管理教育の砦、愛知教育大学じゃなかったかな。
児童生徒が自転車に乗るとき、プライベートであってもヘルメットを着けるよう指導するというのは
管理教育で名高い千葉から見ても異様だ。千葉を明らかに凌駕しているよ。

>>378
漏れ前髪の超目立つ所に一本だけ白髪がある。
気になるけど抜くの面倒だからって放置してる。染めるのも高いし、自分で染めるのは嫌だし。
元妻の弟は美容師なんだよにゃ…昔同居してた頃は切って貰ったっけ(相手の実家に入ったのさ

>>381
チリチリテンパにはストパー
いっそ潔くスキンヘッドにしてしまえ
グラサンかけて海坊主
387氏名黙秘:2008/05/23(金) 06:50:10 ID:???
チンコが痒い
388氏名黙秘:2008/05/23(金) 06:53:14 ID:???
>>359
同意。
そこまでいくと、物理的年齢より見た目年齢だろうな。健康状態が不安な年頃だし。
389氏名黙秘:2008/05/23(金) 06:54:51 ID:???
>>385
シャンプーしまくりは逆効果。
アカスリが美容にマイナスなのと同じ。
390氏名黙秘:2008/05/23(金) 08:42:37 ID:???

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 17 [資格全般]
391氏名黙秘:2008/05/23(金) 11:24:20 ID:???
ハローワークの他に
利用している媒体何?
392氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:02:37 ID:???
ハロワ収穫なし。
なんとか若く見せる方法ないかな。
清潔感はいつも気をつけてるけど。
393氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:09:45 ID:???
>>391
エーヂェント利用が吉。
とりま今日もハロってくる ノシ
394氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:11:30 ID:???
>>392
ビゲは奇麗にして、髪型は短髪でサッパリとすれば若返るよ!
395氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:14:12 ID:???
>>391
俺が答えていいのかわからぬが、
リクナビ
396氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:16:19 ID:???
笑顔も大事だよね。
最近心から笑ってないから、どうも笑顔が嘘臭くなってしまう。
397氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:23:26 ID:???
面接で馬鹿にされ見下されたり、書類選考落ちが続くと、どうしても卑屈になってしまう。卑屈なのがオーラとして出ているから採用されないという悪循環…orz
398氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:28:04 ID:???
やだな 東京凄い暑いよ
この季節までしゅうかつがずれこむとは、、、

喫茶店で履歴書チェックしている若い人見るけど、
3年生かな?4年生でこの時期履歴書チェックは無いよな?
399氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:32:17 ID:???
これから暑くなるから就活がしんどくなってくる。なんとかして早く決めないと…
400氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:35:49 ID:???
新卒なんかに負けてたまるかよ!
401氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:37:41 ID:???
>>400
そりゃ負けるよ。
402氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:43:29 ID:???
君は1000パーセント負ける
403元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/23(金) 12:44:12 ID:???
>>389
え?
じゃ、普通に毎日シャンプーって感じで桶?
404氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:54:10 ID:???
>>403
回数は1日1回までだね。2回洗うと痛む。
で、許される1回は髪より頭皮を中心に洗う。
405氏名黙秘:2008/05/23(金) 12:54:19 ID:???
お前は少しハゲ板で勉強したほうがいい
406氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:06:46 ID:???
禿ときまつ
407氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:12:29 ID:???
まあ ほとんど 遺伝
408元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/23(金) 13:15:34 ID:???
>>405
御意。

>>404
じつは星野鉄郎ほどではないが風呂はあんまり好きじゃない。
夏場でもヒキってるときは毎日は入ってない。なので下手すると2日風呂なしということが真夏でもありうる。
さすがに3日目は汗で不快になって入るって感じで。

涼しい時期だと5日目にようやく入るということもあるんだよなあ…
ああ、外出して人と会うときは、身だしなみを整えてから、すなわち入浴・ヒゲソリ後に会うのが定型的行動だよ。
放置するとすぐ無精ひげがうっとうしくなるから。

ああ、当然だけど下着は適宜交換してるよ
409氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:18:04 ID:???
ヒゲは汚らしいよね。ヒゲが汚いと、面接で落ちる要因になりうるよ。特に営業。
410氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:23:23 ID:YnyB/4K2
ここにいる人実際に会って相談しない?心強いと思うんだが
411氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:25:14 ID:???
>>410
現状を嘆き合うだけになりそうな悪寒がするが…
412氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:36:08 ID:???
あの日、大学で予備校のパンフさえ見なければ‥‥
413氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:40:52 ID:???
はいつくばり、泥を飲みながらでも生きる覚悟が必要なんだろうな…。俺にはまったくないけど…
414氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:44:27 ID:???
この度は当社の人材募集にお申し込みいただきましてありがとうございました。

さて、お送りいただいた貴殿の情報をもとに、
所内で慎重に検討しましたが、今回は見送りとさせていただきます。

何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

末筆になりますが、貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。





「今回は見送り」ならば、「次回」はあるの?
415氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:47:31 ID:???
社労士受けるよって人いますか?
416氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:53:33 ID:???
>>415
> 社労士受けるよって人いますか?

4-5万人いる
http://www.mars.dti.ne.jp/~kojiy/life/lflcsyaidx.htm
417氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:55:15 ID:???
>>416
このスレ見ている人で、っていう意味だろ(笑)
418415:2008/05/23(金) 13:56:07 ID:???
>>416
417さんのおっしゃる通りですw
419氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:56:21 ID:???
>>412
反実仮想はやめよう
むしろ、これからどうするかだけを考えよう
420氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:03:10 ID:???
>>419
ましかば だっけ?
遠い昔の大学受験w
421氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:11:49 ID:???
>>420
そそ。
「〜せば、〜まし」とかもね。
422氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:18:51 ID:???
ハロワから無事生還した。良さそうな事務の求人は大体、短大卒以上ってなってる。やはり女性が欲しいのかな?むさ苦しいメタボ旧司ベテはオーバースペックか?
423氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:20:24 ID:???
そうだな。いくら過去を後悔しても変えることはできないのだから。
前だけを見て就活しないとな。
424氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:47:58 ID:???
>>422
容姿がさわやかなのも武器になると思う。
俺も近所の公営のスポーツジム・プールに行こうと思ってる。
425氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:49:29 ID:???
ジムとは違うの?
426氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:53:27 ID:???
>>425
公営のは安いんですわ。1回ずつ利用もできるし。
いわゆる街中にあるジムって高いでしょ?
427氏名黙秘:2008/05/23(金) 14:56:08 ID:???
公営のなんて、俺の近くなさそう
428氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:01:42 ID:???
>>427
格安スポーツ施設情報
http://www.e-kinniku.net/public.html

公営スポーツクラブ行ってる香具師いる?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1180172622/l50
429氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:10:45 ID:???
確かに、見た目が若く見えるほうが、圧倒的に有利だな。
見た目がオッサンくさいと、「あんた、その歳まで…」という怒りや疑念を面接官に絶えず与え続けるからね。
430氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:33:32 ID:???
>>416←幼稚なオッサンから星みっつ、いっただきました〜〜!!
431氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:34:47 ID:???
水着とかどうしてる?
432氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:57:51 ID:???
着ないよ
433氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:48:46 ID:???
>>431
しばらくはジムルームだけ使おうかと思ってる。
434氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:55:23 ID:???
ジム行くのはいいが、さわやかとかあまり関係ないんじゃねえの
435氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:58:31 ID:???
>>433
シャワーはついてるよな?
436氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:00:18 ID:???
>>435
付いてる。ただしせっけん・シャンプーはNGらしい。
437氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:06:24 ID:???
ジムか、いいかもね!
やっぱり、体を動かせばストレス発散にもなるしね。
438氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:44:22 ID:???
>>434
デブ→だらしない
引き締まりスッキリさん→見た目よし、内定楽々ゲット
439氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:55:55 ID:???
そう簡単に引き締まった体になんかならないぞ
いつまで就活続けんのよ
440氏名黙秘:2008/05/23(金) 17:59:59 ID:???
>>422
よさげな営業は見つからなかったかい?
441氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:07:14 ID:???
>>439
気合い一つで4ヶ月あれば腹筋が割れる
内定まで4ヶ月はかかる
442配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/23(金) 18:46:46 ID:???
不動産管理会社だと、月2000円ちょいで提携ジム利用できる。
プールもマシンもサウナも全て可能。
会社都合の転勤の場合、家賃7-8割会社負担だし、用意される物件も
木造アパートではなく鉄骨orRCのマンション。
タコ部屋とは大違い。タクシーに見切り付けて、さっさと転職して良かった。

小さい事だが、ラウンジにドリンクサーバーが置いてあり、コーラ ウーロン茶
緑茶 紅茶 コーヒー無料。
オフィスビルで眺望もなかなか。夜勤だと景色が綺麗だそうだ。

タクシーに見切り付けて、さっさと転職して良かった。
443氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:55:24 ID:???
もし続けられるとしても、続けなかった方が結果よかったんだな。
444氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:57:27 ID:???
所詮、契約社員だからな
使い捨てだよ
445氏名黙秘:2008/05/23(金) 18:59:04 ID:???
タクシーに見切りつけてって…
見切りつけたのはタクの方だろ
446氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:34:17 ID:???
>>442
いつのまに転職してたの?
今の給与と福利厚生などの状態おしえてよ。
447氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:36:04 ID:???
>>446
いつ以来だww

会社によって待遇全く違うよな。同じエージェントの紹介か?
448氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:38:57 ID:???
どうせまた不動産会社も首になるんだから
今のうちにドリンクサーバーでいっぱいジュースをタダのみしておけよ
449氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:40:36 ID:???
無料ドリンクバーとかいいなあ・・・。
450氏名黙秘:2008/05/23(金) 19:45:52 ID:???
なんでもないようなことが幸せだったと想う
451配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/23(金) 21:13:45 ID:???
いや まだ正式に入社はしてないよ。
職場案内と顔合わせに行ってきただけだ。

見た感じDQNはいないな。コールセンターだけに女性が多い。
福利厚生はいいよ。前出のジムの他、契約リゾートクラブが優待料金で利用できる。

正社員になると全国転勤が課される。
俺は地方出身なので、なんの問題もない。
452氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:15:12 ID:???
おれも全国点コン問題ないお 独身だからね
453配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/23(金) 21:32:01 ID:???
俺の場合、短期職歴もあって契約社員で妥協したが、>>444
の言うように、いつクビになるかわからない。
正社員への道があるといっても、あくまで契約社員という身分。

状況が悪くなれば、真っ先に切られる存在だからな。
やはり正社員目指した方がいいと思う。

俺は目先のドリンクバーやオフィスビルに、なんとなく騙されてるような
気がしないでもない・・・
454氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:33:10 ID:???
>>451
大きい会社なんだね。
配車氏はコールセンターで顧客対応の電話を受けることになるの?それとも管理?
455配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/23(金) 21:36:53 ID:???
>>454
当面は電話を受ける仕事。
要件満たせば正社員になり、管理する仕事に移る・・・予定!

ちなみに管理する仕事は、離職率が高いらしい・・・
そんな厳しい仕事なのかなぁ
456氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:50:47 ID:???
>>455
一般的にコールセンターは離職率が高いと聞くね。
クレーマーやらの電話を受けたりしてストレスがすごいらしい。
そういった電話対応もすることになるのだろうから管理者も大変なんだろうね。
457氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:56:11 ID:???
面接で手ごたえ感じちゃって、
帰りにまいあがってヘルス長時間コースに入り、その後ビール飲んじゃった(いつもは発泡酒)
458氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:03:37 ID:???
折れも今日面接だった。>>457と違って金ないので昨日買ったエロ本で泡でも吹くわ。
459氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:07:43 ID:???
>>455
おい、配車よ。
いいから、まず聞け。そこをクビになったら、さすがに次はないから、タク会社での反省を活かせよ、配車よ。
460氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:12:03 ID:???
>>452
それだったら、地方のメーカー系管理うまくいけば法務狙えるよ。
本社が地方にあるところが少なくない。
461氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:12:48 ID:???
ええ?配車よ。
462氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:14:06 ID:???
地方のメーカー系管理ってイメージわかないのだが?
463氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:25:08 ID:???
464氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:30:35 ID:???
実務経験なければ即お祈りだよ
465氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:33:42 ID:???
>>464
ところがそうでもない。
書類通って新幹線旅行したぜw

落とされたから何も言えんが。
実家から日帰りで帰省できる範囲だったら十分あり得ると思った。
466氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:40:37 ID:???
実務経験必要なところは応募する勇気ないわ
467氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:45:30 ID:???
>>466
それじゃあそこまでだな
468氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:47:20 ID:???
>>466
ていうか、わざわざ書類通過で交通費出してくれるんだよ。
面接は土日。
全く可能性のないやつにそこまでやるだろうか?
「もっといい条件の奴がいたんだろうな」と思ったが、俺にもチャンスありとオマタ。
469氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:57:34 ID:???
まあ応募しなければ何事も始まらないからね。
470氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:06:57 ID:???
やはりお金より、人間関係のほうが大事だよな。給料が安くてもいいから、雰囲気のいい職場で働きたいよ。
471氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:11:44 ID:???
>>468
あんたのスペックは?経験を補うものがあったんだろ?
472氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:22:45 ID:???
>>470
というかもはやお金に関してはあまり望めないと思うんだが…。
473配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/23(金) 23:34:45 ID:???
>>456
そうだねー コールセンターで手におえない案件が
管理に回ってくるんだろうか。

>>459
俺の心配するより、自分の心配した方がよくないか?
俺は・・・さすがに学習したさw

>人間関係のほうが大事。給料が安くてもいいから、雰囲気のいい職場で働きたいよ
給料安くて人間関係ブラックな職場もあるからなー
それに人間関係は、実際入社してからでないとわからない。
474氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:39:21 ID:???
配車氏、FXの儲けってどうなってるの? マイナスになった?
475配車男 ◆Slot1OWU5U :2008/05/23(金) 23:47:37 ID:???
>>474
それは触れないで・・・
476氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:51:54 ID:???
為替のレバレッジ効果だな
477氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:33:00 ID:???
配車男は配車の仕事をする前は、バイトとかしたことなかったのか?
478氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:34:19 ID:???
ローに進学しませんか?
あなた方を勧誘します。
479氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:38:30 ID:???
いいえ、けっこうです。
480氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:41:17 ID:???
FXって雑所得だからマイナスの負け分は給与所得と相殺も出来ないし繰越すこともできない・・・
また、たとえ儲けたとしても雑所得であるがゆえに税金も給与所得と合算して多く取られる・・・
いいことなんてほとんどないと思うけどな・・・
481氏名黙秘:2008/05/24(土) 00:44:19 ID:???
株の方がまだリスク少ないんじゃね?
482氏名黙秘:2008/05/24(土) 01:36:29 ID:???
女が多い職場だから、配車男はもう風俗イク必要無しだね。
483氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:01:58 ID:???
>>482
アホだな。逆だろ。配車男はモテないから、性欲を職場のOLで処理出来るわけないじゃん。
それでいて、毎日女の匂いをかぐから欲求が溜まる一方だろ。
484氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:08:52 ID:???
配車氏は旧司の勉強期間中彼女とかいたの?
485氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:10:18 ID:???
俺思うんだけど、モテるモテないって環境によるところが大きいと思うんだ。
例えば、女子高の先生。こいつがぁ?みたいな事あるよね。
女が多いところだと必然モテる。
であれば配車男もモテて食いまくり状態となり、女性問題でクビになると予想する。
女難の相が出てる。
486氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:12:05 ID:???
配車はもしかしたら素人童貞かも…
487氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:15:14 ID:???
>>484
彼女とか何?

愛人?
488氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:15:58 ID:???
>>430 バーチャル君?
489氏名黙秘:2008/05/24(土) 02:29:35 ID:???
そういえば予備校時代、若い女の受験生と話す目的だけで毎日自習室に来てる旧司ベテのおっさんがいたな。殆ど勉強せずに休憩所で話ばかりしていた。
490氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:02:43 ID:???
>>489
そんなあなたにお勧めはロースクール進学です。
受験者も減少気味の今がチャンス。
株も安い時に買うでしょう?
491氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:02:57 ID:???
これは酷い会社だな

206:05/23(金) 19:22 RnlgKjB9O [sage]
朝から鬱で、 今週ずっと下痢が治らない… ストッパ効かねーぞ!
…で、トイレに何度も行っていたら、 離席が多いからサボってるんじゃないかと上司に言われたんだ。
だから正直に体調のことを上司に相談したら、 「身体が弱いお前が悪い。鍛えることを怠るお前の存在こそ下痢うんこだ」 と怒鳴られた。
さらに、上司と仲の良い嫌味な女社員がその話を聞いたらしく、 「やだ、お腹壊してんのぉー?キャハハ、うけるー!」 と、大きな声で笑った。
明日からは… 試用期間中の退職スレの住人になるよ。 さよなら、おまいら。
492氏名黙秘:2008/05/24(土) 03:54:34 ID:???
>>485
女子校の先生がモテるのは、女の子の視野が狭く比較対照する目が養われていないから。
相手が大人で優しければ、グラッときちゃうんだよ。プリティ長嶋のような人ですら女子校ではモテたと聞く。
しかし、恋愛経験が人並にある大人の女性には通用しない。
職場に男が少なくとも、普通以上の見た目の女なら、そこかしこでコンパをしてるし、大概、彼氏もいる。
コンパでハイスペック、イケメンの男と出くわすこともあるだろうね。
配車は、OLから厳しくリアルな基準で評価されるはず。
職歴無し34で、仕事を教えてもらう立場。見た目が貧弱。貯金無し。
どこにモテる要素があるの?
女が多い新しい職場では、逆にいじめ(ネチネチしたものか、完全放置されるものか)の対象にされると思うよ。
配車が女に困らなくなるって言ってる奴は、つくづく世間を知らないなあって思うよ。
きっと、彼女も今までいなかったのだろう。女と付き合えば、職場のモテない君の話も耳にするはずだけどね。
493492:2008/05/24(土) 03:56:29 ID:???
>>485
この書き込み見ると、彼(485)は、バイト経験すらないのではないかと疑うよ。
494元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 04:03:54 ID:???
女のえぐい所はおなか一杯。

>>424
> 公営のスポーツジム・プール
昼間はオバチャンの巣窟になっている罠

>>439
漏れは9ヶ月ダイエットを継続しているが、最初の3ヶ月はなかなか減らず苦労した
1月に一気に3kg位減ったんだったかな。

最近は基礎代謝を上げるために、あえて食事制限はしてないなあ。
以前より体力の基礎能力が上がったみたいだから、少しずつ身体に負荷を掛けてるかな。
1本約15kgの乗用車のタイヤを(腰を極力使わずに)運んでみたりとか…。

>>457
漏れは普段は酒飲まないな。特急や快速グリーン車(JR房総系)に乗ったときは
プレミアムモルツを500mLか700mL飲むかな。

>>485
> モテるモテないって環境による
違うね。むしろ男の場合は言動、ムード作り、タイミングだよ。
495氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:04:57 ID:???
女難って…
アホかと思う。
496氏名黙秘:2008/05/24(土) 04:11:30 ID:???
モテない奴は、どこに行こうがとことんモテない。
特に、女は評判を気にするから、同僚が一度悪評を口にしたら、(例えば「あの人嫌い」)それに影響される。
協調を図るために、同意し、同意している間に自分も悪評を言う同僚と同じ気持ちになる。
497氏名黙秘:2008/05/24(土) 05:42:35 ID:???
30年間親以外の誰からも愛されたことがない童貞無職の俺には
恋愛話の流れについていくことができない・・・Orz
498氏名黙秘:2008/05/24(土) 06:08:58 ID:???
>>497
まあ、そういう人もここには少なからずいるだろうね。
別に驚くことではない。
君にも、キモオタの友人くらいはいただろうが、そのキモオタですら職に就いて家庭を築いているだろうね。
異性から好かれたことがないのか…。万が一、「(君で)妥協するか」という奇特な女性が現れても、君は、おそらくその女性の気持ちに気付かないから、わずかなチャンスも逃すだろうね。
人に好かれた経験がないと、どの仕草が好意的なものか分からないと思う。
仮になんとなく気付いても、君からは決して動くことはないだろう。
日本では、男の4人に1人は結婚出来ないまま一生を過ごすから、童貞未婚で墓場に行くのは珍しくない。
499氏名黙秘:2008/05/24(土) 06:14:57 ID:???
5年国勢調査では、30代前半男性の2人に1人が独身。
500氏名黙秘:2008/05/24(土) 06:28:28 ID:???
弁護士になってモテモテの人生を夢見ていたのに
今の俺らの惨状ときたら一体どこで道をはずしてしまったのだろうか・・・
501氏名黙秘:2008/05/24(土) 06:51:48 ID:???
スレ該当者で結婚出来るのは、5人に1人くらいか。
502氏名黙秘:2008/05/24(土) 07:36:01 ID:???
>>498
上から目線の部外者がいるね。
503氏名黙秘:2008/05/24(土) 07:39:13 ID:???
なんでこんなに偉そうなんだろうね。
504氏名黙秘:2008/05/24(土) 07:40:03 ID:???
こういう人って、リアル世界でも他人の恋愛に干渉したり、邪魔したりしてそうだな。
505氏名黙秘:2008/05/24(土) 07:57:16 ID:q07tXwpA
>>499
ますます家族法の活躍範囲が狭くなるな。
現代国家においてもっとm重要な法律は労働法。
506氏名黙秘:2008/05/24(土) 07:59:09 ID:???
sage進行です。ageている場合、荒らしの推定がはたらきます。
507氏名黙秘:2008/05/24(土) 08:07:24 ID:???
投稿内容は荒らしではないがな。
508氏名黙秘:2008/05/24(土) 08:17:28 ID:???
>>506
なるほどこういうことだな
509氏名黙秘:2008/05/24(土) 08:39:32 ID:???
>>504
どうだろう‥
自分にかわいい彼女がいれば、他人の恋愛を応援したくなるな。
一方で、俺なんかは、あくまで俺はだよ、自分が満足している状況でも、情けない男が好きな女相手にグズグズしてたら腹立ってくる。
見た目の悪い男が、美人相手に、恋愛成就することを半ば盲信しながら、何も言えない場面を見てると殴りたくなる。
510氏名黙秘:2008/05/24(土) 08:48:33 ID:???
チンコが痒い
511氏名黙秘:2008/05/24(土) 08:50:46 ID:???
>>505
あと、道交法な
512氏名黙秘:2008/05/24(土) 08:51:46 ID:???
>>510
それ、しつこい
面白いと思ってんの?
513氏名黙秘:2008/05/24(土) 08:58:25 ID:???
>>509
ブサ男の気持ちも汲んであげて下さい。
何事もプラスに解釈したいのです。
『ブサ男君やさしいね。』

『ブサ男、好きだよ。』
これくらいの脳内変換が起きているわけですよ。
514氏名黙秘:2008/05/24(土) 09:21:32 ID:???
弁護士ってモテるのかな?予備校の受験仲間で二人、女にモテたいという理由で弁護士を目指してるのがいたが。二人とも三十代半ば。結局、去年ローに行ったけど。
515氏名黙秘:2008/05/24(土) 09:50:51 ID:???
もてるための必要条件は社会的地位と一定の所得。
この二つがあって恋愛の土俵にあがれます。
516氏名黙秘:2008/05/24(土) 10:06:43 ID:???
>>509
おせっかいでウザがられない?
517氏名黙秘:2008/05/24(土) 10:19:08 ID:???
俺、派遣先で
男ひとりだったから
わかるけど、女はあまり男の職業を
気にしてはいないよ。
それよりも、定職に
ついているかを気にしてる。
518氏名黙秘:2008/05/24(土) 10:43:44 ID:???
派遣って男でもあるのか
519氏名黙秘:2008/05/24(土) 10:53:59 ID:???
520氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:06:56 ID:???
>>518
少ないが、そりゃいるよ
521氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:13:04 ID:???
>>500
「俺ら」と、仲間を作って安心したがっているうちは這い上がれんぞ
522氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:25:59 ID:???
>>516
こういうやつって、権力手に入れると、他人の恋愛に干渉してくるだけでなく
結婚まで干渉してくるよ。
523氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:27:47 ID:???
>>509
で、お前にいるのか?いても可愛くないのか?本当は結婚しているのか?
524氏名黙秘:2008/05/24(土) 12:59:38 ID:???
敗者男には頑張って欲しいなあ
525氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:02:11 ID:???
派遣先で男一人はつらいな。周りが女ばかりだと緊張してキョドってしまいそうだ
526氏名黙秘:2008/05/24(土) 13:03:54 ID:???
派遣も女が優遇されてるからね。日本ってどれだけ女社会なんだよ。
527配車男:2008/05/24(土) 13:57:41 ID:???
いやーまいった。
突然PCが壊れて起動不可に。マザボが氏んだ。
外して見ると、グラボのコンデンサも膨れている。

新PC組んでサルベージするまでトリップは使用できない。
ショップブランドのBTOか自作かだなぁ。費用は両者変わらん。

俺は彼女いたよ。旧司浪人生活5年目くらいかな?親に別れてくれって
頼まれた。君と一緒では未来げ見えないと言われた。
以来、彼女なしピンサロ性活。情けない。
528氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:01:24 ID:???
俺らの世代ならコンデンサぐらい自力で何とかするだろ
529配車男:2008/05/24(土) 14:03:09 ID:???
>もてるための必要条件は社会的地位と一定の所得

これは違うと思うなぁ。
タクシー会社では18万以下で結婚してるからね。
彼らは生活と収入のバランスを、考える事なんてしないから結婚できるんだろ。
頭で考えるんじゃなく本能で動いてる。
530氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:16:03 ID:???
>>527
> 俺は彼女いたよ。旧司浪人生活5年目くらいかな?親に別れてくれって
頼まれた。君と一緒では未来げ見えないと言われた。


相変わらずネタくせえ。
親が出てくるか?
俺は不動産管理会社については、詳しいから入社したら実務の質問しまくってやんよ
531配車男:2008/05/24(土) 14:18:46 ID:???
↑アク禁解除されたのか?
相変わらず必死だなぁ。俺に粘着してる暇があったら、就活したらどうだ?
532氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:21:18 ID:???
>>529
歯医者さん、あなたは高卒の女性と結婚できますか?
(もちろん高卒でもバリバリキャリアを持ってる人は除きますよ。
イメージは小さい会社の事務のねーちゃんです。)

出来ないと思いますよ。出来るような性格ならタクシー会社で浮かなかった
でしょうしね。自分と同じレベルの大学を出た同じ知的レベルの女性と結婚
するなら上記2点は必要条件だと思いますよ。
司法浪人時代の彼女のお父さんの言ってる事もそういう意味では?
533配車男:2008/05/24(土) 14:30:32 ID:???
>あなたは高卒の女性と結婚できますか?
できるよ。大卒だの高卒だの言ってられんでしょ。
高卒でも専卒でもかまわん。

だけど現実問題として、不安定雇用しかも3交代勤務で、まともな家庭生活
送れる訳が無いんだよ。高卒とか、学歴以前に結婚そのものが難しい。

別れてくれと頼まれたのは当然だ。いつまでたっても合格できんし、その間
年もとる。条件の良いうちに、まともな相手見つけようとするのは、当たり前の行為。

まぁ今から嘆いたとこで仕方ないんだけどね。
管理会社で全力尽くすしかないよ。
534配車男:2008/05/24(土) 14:32:56 ID:???
>>533
そもそもお前誰だよ?
荒らしてる暇があるなら就活本でもいいから
読んだほうがいいよ。
535氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:39:08 ID:???
ここの奴らは世間を知らないから、配車に釣られ過ぎ。
あいつは、ネタだからタクシー会社のときも実務についてつっこまれたらバレルので、人間関係の話しに終始した。
デジドカがまとめた配車のレス履歴を読んだら一目瞭然だと思うのだがな。
配車がここに書き込んだ最初のレスには「既に100社以上お祈りされている」だからな。
不動産会社(応募初期。今回の管理会社とは異なる)、居酒屋の総務を受ける前の話。
現実に気付くのが、居酒屋総務を落ちる辺りなのだが、これはおかしい。
既に100社落ちているのだぜ。他にもいくつもネタだと思われるフシがある。就活を始めた時期がぶれているし。
536氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:46:20 ID:???
なんだか配車がうっとおしくなってきた。。。
537配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 14:48:54 ID:???
糞PCだと鳥検索が大変だ。
ネタ扱いに加え、偽者登場ですか。

タクシーもネタ 就活もネタ そのうち、旧司受験者というのもネタ扱い
されそうだな。なにか知らんが、俺を全否定しないと気がすまないようだ。

終わってる・・・
538配車男:2008/05/24(土) 14:50:14 ID:???
>>535
そんな分析する暇あるなら就活しなry

>>536
これも愛の鞭なんだよ。
539氏名黙秘:2008/05/24(土) 14:50:37 ID:???
>>537
実務についても、細かく書いてくれよ
実務に関する質問にも答えてくれよ
そしたら信じるよ
540配車男:2008/05/24(土) 14:54:52 ID:???
>>537
対応が早いね。さすが就活成功組だ!
鳥さんをだしてくるとは
541配車男:2008/05/24(土) 14:56:03 ID:???
>>539
何でも聞けよ、チンポ猿!
542配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 14:58:06 ID:???
ああ もう信じないでいいよ。
タクシー実務について書いたところで、次は管理会社疑惑 次は旧司疑惑・・・だろ?

いやーもう就職活動してる奴がいないんだから、俺が書き込む必要もないだろ。
で書き込んだところで、いちいちネタ扱いされて、疑惑を解くまで問答続けんの?

俺のすべてがネタで、旧司経験者はこんな酷い扱いは受けない。
そう思っとけばいいじゃねーの?

まぁPCも壊れたし、鳥もしばらく付けられん。さらに新職場の研修もあるしで
いい機会かも知れないね。いい加減 俺も疲れたよ。
543氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:01:54 ID:???
>>542
じゃあもう来るな。
544配車男 ◇TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 15:07:15 ID:???
ああ もう死んでいいよ。
オナニー実務について書いたところで、次はAV会社疑惑 次はオマペロ司疑惑・・・だろ?

いやーもう脱童貞活動してる奴がいないんだから、俺が書き込む必要もないだろ。
で書き込んだところで、いちいちネタ扱いされて、疑惑を解くまで問答続けんの?

俺のすべてがネタで、旧司経験者はこんな酷い扱いは受けない。
そう思っとけばいいじゃねーの?

まぁダッチも壊れたし、ゴムもしばらく付けられん。さらに新人嬢の研修もあるしで
いい機会かも知れないね。いい加減 俺もやりすぎで疲れたよ。

545氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:07:45 ID:???
>>542
宅建と管業の勉強も
あるしな。
まぁ、落ち着いたら
また報告ヨロ!
5462点訂正しました :2008/05/24(土) 15:09:04 ID:???
ああ もう死んでいいよ。
オナニー実務について書いたところで、次はAV会社疑惑 次はオマペロ士疑惑・・・だろ?

いやーもう脱童貞活動してる奴がいないんだから、俺が書き込む必要もないだろ。
で書き込んだところで、いちいちネタ扱いされて、疑惑を解くまで問答続けんの?

俺のすべてがネタで、オマペロ士経験者はこんな酷い扱いは受けない。
そう思っとけばいいじゃねーの?

まぁダッチも壊れたし、ゴムもしばらく付けられん。さらに新人嬢の研修もあるしで
いい機会かも知れないね。いい加減 俺もやりすぎで疲れたよ。

547氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:11:13 ID:???
>>542
落ち着けは医者男
変な煽りなんて相手にするだけ無駄だよ
俺らはお前が書き込んでくれるだけで励みになるんだから
辞めるなんていわないでクレよ・・・Orz
548氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:12:23 ID:???
>>547
五月蝿いよ、野糞マン。
549氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:16:55 ID:???
>>547
自演乙
550氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:17:02 ID:???
551慶應37 ◆9oqGUaxU.c :2008/05/24(土) 15:18:03 ID:???
就職するなら
稼げる職場よりも
稼いでくれる嫁候補のいる職場


答:薬局
552氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:19:48 ID:???
>>551
黙れ。ニートが。
553氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:22:19 ID:???
>>550
なつかしいな 
高校3年生のとき、これが載った雑誌(表紙が黒かった)をコンビニでおそるおそる買ったなー。
554氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:30:07 ID:???
konosurenojyuuninnhaminnnagomidesu.
minnnakuzudedouteideinnpodesu.
minnnasyouraiho-muresuninarimasu.
555氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:38:04 ID:???
お祈りきた
556氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:40:32 ID:???
>>555
とんでもないキリ番を取りやがって…


キスマイアスメーン!
557氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:42:31 ID:???
>>554 確かに>>554みたいに「住人」なる概念を持ってしまったらゴミだろうな。
558氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:47:40 ID:???
>>555
ローに行け
559氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:49:43 ID:???
土日ぐらいは、就活の事を忘れてのんびり
買い物や散歩でもしようと思い、外に出たが
カップル、家族達大杉。鬱になるわ‥‥
560氏名黙秘:2008/05/24(土) 15:53:52 ID:???
>>558
いや、就職する。
いつまでも現実逃避できん。
561氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:02:16 ID:???
頭悪いのだからさっさとあきらめろ
562氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:07:49 ID:???
俺も561同様とっくにあきらめて就活してるよ。
563氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:10:37 ID:???
何故そこで二者択一になるのかな?

「資格と就職活動」にも同じ議論がある。
564氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:25:23 ID:???
sage進行です。ageている場合、荒らしの推定がはたらきます。
荒らしは適当にやり過ごしましょう。
565氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:44:39 ID:7pwJBKOO
就活しはじめていかにヤバイ状況においこまれているのかを
実感したわ・・・
頭では十分わかっていたんだが・・・
566氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:47:17 ID:???
>>565
何使ってる?
567氏名黙秘:2008/05/24(土) 16:53:06 ID:???
>>565
何歳?
568配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 17:18:53 ID:???
ヤバイ状況だとしても、条件落として就活すればなんとかなる。
事務職が難しいってだけで、悲観することもなかろう。

3交代・契約社員・現場職で我慢できるなら、職歴なしでもクチはある。
569氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:20:12 ID:???
>>566
Young Hello Work

>>567
32歳になったところです
570氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:28:18 ID:7pwJBKOO
>>569
成りすましするなw
571氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:39:56 ID:???
>>568
配車男の新しい職場は現場職なのか?
572氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:40:06 ID:???
せめて、せめて三十代前半に戻りたい。
小売業も選択肢にいれるべきか‥‥
でも禿、メタボだから
女に嫌われるだろうな
573氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:42:53 ID:???
>>572
30後半でスレタイ該当(職歴なし)?
574氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:49:48 ID:???
>>573
35歳で職歴なし。
就職が決まったとしてもイジメにあいそうで怖い
575氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:50:17 ID:???
>>568
いや、そう何度も実務について聞かないよ。
実務に就いている者なら、当然答えられる質問を2、3するだけだ。4択で出してやる。簡単だ。
正確なら今後、その手の質問はしない。ググッて楽に答えられる形式では出題しないからな。
それすら、断るのはなら、やはり、ネタだ。疑われるのが嫌なら、答えればいい話し。
今後、書き込まなくなったら、やはり、それもネタだと認める行為だ。
お前は、寂しいから、せめてここにいる奴にでも、自分の存在を認めて欲しいのだろう?
寂しくてしょうがないという書き込みには嘘がないとは思う。
司法の勉強をしていたというのも、疑っていない。
就活とタクシー内定後については、今のところネタだと思っている。
全て想像で書ける程度の内容だからだ。
576氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:51:16 ID:???
>>574
30前半をうらやむにしては若いじゃないか。
34歳と35歳でそんなに違うかね?
577氏名黙秘:2008/05/24(土) 17:53:13 ID:???
もう後半だから
578氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:00:16 ID:???
>>533
> 別れてくれと頼まれたのは当然だ。いつまでたっても合格できんし

彼女の親から「別れてくれ」って言われたのか?
まず、ありえないな。しかし、事実ならあんたはストーカーのように執着していて、たまらず彼女が親に相談したのか?
だとしたら、司法に受からなかったのが、原因ではなくあんたの人格に問題があったんだろ。
まあ、俺はあんたに彼女がいたなんて、ネタだと思っているが。
579氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:00:30 ID:???
>>576
今年で36になる。
殆ど後半と変わらない
というか後半だろ。
580氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:03:32 ID:???
地道に営業だな。
581氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:06:01 ID:???
がんばれオッサン
582氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:07:25 ID:???
【非常勤】定職の無い数学者あつまれ【予備校】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1192445513/
583氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:10:59 ID:???
>>578
そんな壮大なネタをつくる暇もメリットもないだろ。
584氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:12:19 ID:???
実務に就いていれば、当然答えられる程度の質問に何故びびってんのよ?配車。
「自分の会社では〇〇だ」という解答でもいいわけよ。そう頻繁に質問しないぞ。
お前、逃げるなよ。資格の話題には食い付くから、再びやって来るとは思うが。
585元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 18:12:47 ID:???
>>517
> それよりも、定職についているかを気にしてる。

それ言えてる。
何だかんだ言って、女は男を金ヅルと見てるから。
だから、安定的な収入を持っているか否かが、とくに20代後半以降の女をゲットする上では重要。
漏れの友人(正直少ないが、その1人)の妹は「あたし夫を顔度外視で選んだ」って言ってたらしい。
その夫は税理士で今は独立してる。

>>527
コンデンサ妊娠でつね。
ハンダ吸い上げ道具と、新たなコンデンサを電気屋か通販で調達すれば、そんなに費用掛からんよ。
ハンダゴテぐらい中学校で握ったろ?

>>529
それはDQN夫婦の再生産でしょう…

>>578
漏れは、元妻に求愛してたころ、元妻の弟・元妻の親友に代理で「別れてくれ」と言われたことがある。
リーマン時代の話だったりするのが笑える。
その後職を離れてからケコーンしたという、まあ話すと長くなる…

>>580
「地道な仕事」を選ぶべきという点で同意
586氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:13:45 ID:???
>>583
メリットはあるだろ。寂しくて暇だから、相手にして欲しいんだよ。
587氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:17:21 ID:???
>>585
配車の話しでは、親が出てきて結果、別れさせた。
デジドカとは違う。
588氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:20:13 ID:???
523 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/12/27(木) 15:58:09 ID:???
>>517
俺もハロワ中心かな。
ハロワは書類を作って送らなきゃならなくて、ある程度時間と手間がかかるから、
ある程度の倍率まで抑えられてるよね。
それがリクナビみたいに簡単に応募できるとなると、倍率がバカみたいに跳ね上がる。
するとやっぱり必然的に我々のようなアウトロータイプの人間が撥ねられやすい状況に
なってしまうんだよね。
だからハロワ中心にした方が、結果的には効率的に活動できると思うんだよ、俺は。


168 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/02/03(日) 16:34:55 ID:???
営業オンリーだけどな、俺は。


903 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 11:47:45 ID:???
>>900
とにかくネットその他で色んな就転職者の応募書類例を見て、
いいところをどんどん盗んで、自分の作った書類が
ひとりよがりなものにならないようにすることに気を配ったよ、俺は。
589氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:24:36 ID:???
>>542
実務についての記述がなくそれで疑われたら、「じゃあ、何が聞きたいの?俺が経験した限りで答えるよ」ってなるだろ。普通は。
配車だって、全く信じて欲しくないのではあるまい。
それを「信じないなら書き込まない」と、キレがちになることが怪しい。反応が不自然。
実際に働いていれば、こちらが聞く程度の質問には答えられるだろ。
現職が専門的なことを聞くわけじゃあないんだから。だからネタくせえんだよ。
590氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:24:39 ID:???
面接に行くと、年下のイケメンが面接官だった。
肩身狭いなぁ。年取ると。
591氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:49:21 ID:???
>>590
職種は?
592氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:54:49 ID:???
>>590
職歴が無いことについてそう感じるのは仕方がない。
593氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:55:51 ID:???
見下し系の面接官もいるけど、
たいていは気を使ってくれる。
594氏名黙秘:2008/05/24(土) 18:59:46 ID:???
>>590
いつ面接受けた?
595氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:01:09 ID:???
>>589
俺はネタだと感じないなあ。慶応氏もネタだと思ってるの?
596氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:20:13 ID:DLOxmCEb
デジドカもネタくさいんだけど?ネタじゃないの?
597氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:21:39 ID:???
>>589
ネタかどうかはわからないけど、実際どういう仕事をするのか教えて欲しいね。
職歴のない自分が知りたい情報の一つは実務だから。
598氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:21:43 ID:???
誇張は有るでしょう
599氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:27:38 ID:???
>>526
本当にそのとおり。女は少しぐらい男に職を譲ってくれよ!
600氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:28:50 ID:???
非女>男>ブス女
601氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:29:22 ID:???
間違えた

非ブス女>男>ブス女

日本社会における地位
602氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:29:55 ID:ezCYU1LM
おまいら法律知識がある分人文系博士よりはましなはずだ
603氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:36:41 ID:???
民法や刑法に詳しくても実生活では、まったく役にたたない。
相続の分野ぐらいか、
少しはましなのは。
労働法が一番みじかにあると思う。
604元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 19:43:57 ID:???
>>596
おーい。
あんだけの量の壮大なネタを作るほど暇でも創造力豊かでも無いぞ。
blog全部読んでからそういうことを言え(藁
どんだけ時間が掛かることやら

>>603
言えてる。
実際、仕事で六法の知識が生きたのは、民法の「雇傭(今は字違うんだっけ?)」の14日条項だけだもん。
菅野先生の授業で、たまたま「ボランティア」を引き受けて、指名されたのが派遣の話だったのが笑える。
「いわゆる『タコ部屋の弊害ウンヌン』」と、マイクを渡されて話したのが懐かしい。
605元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 19:47:03 ID:???
>>603
ああ、あと業種によっては行政法が役に立つらしいね。
行政作用法の部分が重要かな。細かい手続は、所轄の役所に電話で質問すれば丁寧に実務的知識を教えてくれるから
「任せてください!」と胸を張って言って引き受けて、あとは職場の経費でやりとりすれば桶。
それで多分、成果物を提供するなり手続を行うなり出来る筈だから、ハッタリでいいから面接でアピールするといい。

まあ行政書士合格済みの人なら、そこまで必死にならんでもサラっと通せるかもね。
606配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 19:49:42 ID:???
まだ粘着続くのか?

>>デジドカ氏
コンデンサ妊娠はグラボ。マザーはbiosが起動できない。
スロ1だからねー C2Dにするいい機会かなって思う。

>ネタ
いや だから気に入らないのなら無視籠にも入れてくれ。
まともに取り合う気は無いから。

まぁ要は、俺に彼女がいたって事が気に入らんのだろ。
タクシーもそう。旧司受験者が配車になるというのが信じられない。
30過ぎて女と付き合った事が無い という方がレアケースだ。

就職に関してもそう。どんなスペックあるのか知らんが、ハロワ行けば
嫌でも現実が見えてくる。

俺の書き込みを信じるか否は個人の判断。
607氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:56:20 ID:???
>>606
だから、入社後は実務について答えろよ
それまではネタ扱いする
608配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 19:58:40 ID:???
断る。勝手にネタ扱いしてろよ。
実務知りたきゃ就職しろ。ああ怖くてハロワも行けないんだっけか?
609氏名黙秘:2008/05/24(土) 19:59:46 ID:???
>>606
彼女とはどこで知り合ったの?
オレは司法浪人ということで女に振られた事ある
夢追い人は勘弁だとよ
610配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 20:20:40 ID:???
>>609
火に油を注ぐような質問か・・・
俺が素人童貞の無職じゃなきゃ気に入らないって人がいるんだからさぁ
女の話なるとまた荒れるでしょ。

俺だって引き篭もってる訳じゃないから、女の知り合いとかいるよ。
平日昼間にジム行けばわかると思うが、女は結構多い。
ジムで会った話すくらいで、それ以上の関係ではないけどな。
611氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:33:30 ID:???
>>601
本当にそう思うよ。女には仕事が尽きないんだよな。
612単騎 ◆ezlmQ6lOCo :2008/05/24(土) 20:34:30 ID:???
どうしても正社員、管理系職種、そこそこの名前の会社
これが譲れないから長引いてしまう
俺だって分かてるんだが、なんでこんなに努力して
誰が好きで三交代なんかやれるかよ・・・
613氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:46:21 ID:???
結論:派遣かバイトしかないのか…orz
614氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:50:19 ID:???
>>613
30代後半だと普通のバイトすらないよ
そのままバイトで食いつないで40代に突入して
人生終了。。。
てか
俺なんだが。。orz
615氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:52:09 ID:???
>>614
カテキョや塾コーがあるだろ。
616氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:52:48 ID:???
>>608
実務について聞かれると何故そんなに怒るのか?
617氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:54:49 ID:???
>>614
俺も38歳。ゆうメイトをしようかと思っている。
618氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:57:30 ID:???
バイトや派遣に応募の
電話をすると、まず最初に年齢を聞かれる。
運良く採用されても職場には二十代前半が多数。居心地最悪ってパターンが多いな。
てか、あんまり
フリーターっていないよな?
619氏名黙秘:2008/05/24(土) 20:59:06 ID:???
>>614
そういう時こそ、伊藤塾長の本を読みましょう。
人間は誰しも、生きているだけで意味があるのです。
620釈迦:2008/05/24(土) 21:07:26 ID:???
生きていてはいけない人など、いないのですよ。  (^O^)/
621配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 21:08:02 ID:???
本読んだって状況は変わらんよ。
自分で切り開いていくしかない。

なんで考えてばかりで行動しないんだろうね。
時間は限られてるというのに・・・

これは嫌だ あれもダメ どっかで妥協しようよ。
622氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:26:23 ID:+qGDIvm1
26で早稲田卒業なんですけど、就職ありますか?受験板ではこてんぱんに言われます。
623氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:30:10 ID:???
>>622
もうお前はいい
624氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:33:24 ID:???
>>622
もう何度もアドバイス受けただろ?後は配信氏の言う通り、行動に移すだけだ。
625氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:34:49 ID:???
ダメだ…バイトするのも怖くなってきたよ…orz 若い奴らにキモいオッサンなどといじめられたらどうしよう…orz
626氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:35:55 ID:+qGDIvm1
お願いします。
627氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:39:02 ID:???
sage進行です。ageている場合、荒らしの推定がはたらきます。
荒らしは適当にやり過ごしましょう。
628氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:40:00 ID:???
ローに行けって。
629氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:43:18 ID:???
俺は去年、三十過ぎ職歴無しで就職した。
活動期間は3ヶ月で内定は三つ。
そんなに苦労はしなかったが、別に配車氏はネタだとも思わんけどな。
むしろ、ネタだと思う意味がわからん。

東大でてても決まらない人は決まらないよ。
逆に、職歴無し日東駒専でもマーチでもいいところに
決まる人はきまるんじゃない?

「とりあえず動かないと駄目」ってのは、俺も完全同意。
630氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:46:52 ID:???
>>629
どんなところに決まりましたか?
631氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:48:41 ID:???
>>630
内定もらったのは
1 流通総務
2 製造総務
3 専門商社営業

で、結局3にした。
632氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:52:54 ID:???
就職してからも半年以上スレを見るもんなのか
633氏名黙秘:2008/05/24(土) 21:55:33 ID:???
就職したのは、去年の3月だから、もう一年以上前だよ。
たまにふらっと来て見る。
なので、ぶっちゃけ、配車氏のレスもそのたたきも、そんなに遡って見てない。
634元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 22:00:45 ID:???
>>606
うちにはDellの6年オチ機が3台あるんだよな。どれも1万でお釣りが来るレベル(ヤフオクで調達)。
うち2台はノート。

サブデスクトップと、メインノートとサブノート。
サブデスクトップ(Optiplex GX50かな)は鱈セレ1.3でメモリは512MBにしてXP入れてある。

ノートの方はLatitude C600が2台で、128Mbitチップのメモリで512MBまで増強してある。
Mobile Pen3 700MhzだからXPは微妙かなあ。一応動くだろうけど。爆熱仕様なので、エレコムのノート冷却板を買った。
USB2.0接続のDVDスーパーマルチドライブも持ってる。バッファローの型落ちソフト梨を安く買った。

メインはCeleronD 320(2.53Ghz)であんまり困ってないから、当面C2Dとか64とかはスルーかな。
いきなり今のメイン機が死んでも何も困らないな。2chのログ(ギコナビ)が、圧縮してかろうじてCD-Rに入るレベルってのがアレゲだが。。。


さて。
今仮で入ったバイトがいまいちなので、もう平日昼間を捨てて運用系の派遣でもやろうか思案中。
県内案件は殆どなさそうだから、日本橋とか大手町とかまで出撃かな。
運用系にするのは定時上がりが目当て。
635氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:06:14 ID:???
>>633
端から見て、配車があんなに怒るほど叩かれてるとは思わないんだけどな。
どうでもいいことだけど。
636氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:06:20 ID:???
カリで入ったバイトもIT系ですか?
637氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:07:26 ID:???
ああいう疑い方されたら怒るって
638氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:10:52 ID:???
>>635
ネタ扱いされたから怒ってるんじゃない?
俺もかつてこのスレでネタ扱いされたから気持ちはわかるよ。
怒る、っていうかいらつく感じかな。

おせっかいかもしれんが、「戦友」の役に立つような情報を
提供しようとしたのに、「嘘つき!」と石を投げられた
感じじゃない?w
639氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:11:57 ID:???
おれも配車氏の投稿は有益だと思ってる。
640氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:16:18 ID:???
高卒公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法ベテ

誰かこの逸失利益を計算してくれ

18歳で就職した高卒公務員35歳なら
年収500〜600万(勤務地・扶養家族の有無・住居状況等によって差はある)
かつ有給休暇取得率7割として、年間14日間の有給休暇はほぼ確保してるから
641氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:18:48 ID:???
配車自演乙
642氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:18:48 ID:???
ロースクールに行こうぜ
643氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:21:24 ID:???
公務員ってさ、有給100%取得してる人もいるからなあ
644氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:22:20 ID:???
逸失利益は莫大なのは間違いない。おそらくもう挽回は不可能。
645氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:23:26 ID:???
挽回できないならロースクール
646氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:25:52 ID:???
sage進行です。ageている場合、荒らしの推定がはたらきます。
荒らしは適当にやり過ごしましょう。
647氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:32:57 ID:???
総務派遣から総務正社員に潜り込むのは無理だろうか?それよりエージェント利用で正社員目指すべきか?
648氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:32:59 ID:???
>>646
このスレの存在自体が「司法試験」とは何の関係もないわけだが、そのことを理解してる?
2chのルールをよく確認してから言いなさい。

板全体からすれば「板違いのスレ」ということになることも知らないでアホか
649氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:38:10 ID:???
今更ロースクールに
行ってどうするんだよ!本当に取り返しの
つかないことになるぞ。
650氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:38:20 ID:???
紹介予定派遣っていわゆる派遣のこと?
正社員前提って言われてるけど。
騙されてるのかな?
651氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:39:45 ID:???
>>650
そういう一般用語はググレカス 
652元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 22:40:25 ID:???
>>636
IT系の職務も含まれてるね。

>>640
漏れの幼馴染は検見川高校(当時偏差値60でそこそこの進学校)→国3だからなあ。
彼の方が経済的には賢明だったということか。

>>649
ブルーカラー等が嫌なら現実的選択肢だろ(皮肉
653元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 22:40:48 ID:???
>>650
正社員になれるかもしれないという可能性を餌にした(ry
654氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:42:05 ID:???
>>647
会社に入ってみればわかるが、
事務職で、派遣から正社員になるのは非常に難しい。

技術職であれば、会社が「欲しい」と思える技術を持っていれば
引き抜かれる。

総務は雑用職でしかないので、会社から「欲しい」とは思われるアピール
のチャンスはない。
たとえ、事務処理能力が速くても、逆に、正社員総務から
(自分の身を脅かす)危険なやつだと、つぶされるのがオチじゃないかな。





655氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:45:51 ID:???
今エンタの神様見てるけど、東京03出てて、配車男を思い出した(笑)
656氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:46:03 ID:???
法務や経理事務派遣からならどうかな?
657元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 22:48:06 ID:???
>>654
> 総務は雑用職でしかない

どうだろうね。
バックオフィスがきちんと作動してない組織はモロいよ。

顧客に提供するモノ・サービスの流れ、従業員への支払い・取引先への請求書作成その他の事務作業etc...
数え上げればキリが無いけど、その「雑用」扱いされることを地道にきちんとこなしていけば、
評価の対象にはなるよ。

評価する人が、「自社の人(要は人事考査等)」なのか、「他社の人(転職ね)」なのかは
また別の問題になるけどね。
658氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:48:27 ID:???
川島あい見てないのか?
659氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:53:57 ID:???
配車よ、ネタだと思われたくなかったら、職務従事者しか知らないことを書けや。
@タクに入社した直後にマニュアル作りを任された←一般的にはあり得ない
Aジャージ、金髪、改造車で出社する奴がいる←知り合いの元ヤンキーを見てもリーマンでそんな奴はいない。街で見かけたこともない
B皆の前で叱るためだけに朝礼に休日出勤させた←絶対にそれはない。お前の出社日まで待てない理由がない。
Cタク会社は役員以外全員DQNのような書き込み←さすがにまともな人もいるだろう
D不動産管理に就職後も個人を特定される恐れがあるのに書き込んでいる
D100社落ちてからいきなりこのスレに現れたのに、就活初心者のような書き込みから始まった
E実務について触れない。頑なに拒む。
F不動産管理の面接についても、具体的な質問に答えない

他にもあるが、ネタと思うのは自然だろ。
ネタと思われたくなかったら、疑問を晴らすようなレスしろや。
信じて欲しくないのなら、キレるなよ。アホ!
お前は、いずれにしても難しい奴だな。普通に聞かれて普通に答えれば、何事もなく会話が流れるのに。
お前、新しい会社に入ったとしても(仮に真実だとして)、その性格ではまたクビになるな。
お前は固いんだよ。資格の話題になったらムキになって否定するし。
あっ、お前が風俗狂いなのは全面的に信じるよ。
660氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:57:02 ID:???
ここの奴らは、疑問を感じないほどお人好しなのか?
論理的考察力がないのか?
疑問に感じることを聞く。当たり前のこと。普通の質問に答えない。不自然。
それを指摘されるとキレる。→馬鹿。
まあ、そのキレてるようなレスすら釣りかもな。
661氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:58:17 ID:???
そりゃ誇張脚色は有るだろう そのまんま書くほうがおかしい
662氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:59:01 ID:???
>>659
配車の1投稿1投稿をえらくありがたがっているんだなー。
あんた他に情報源無いの?
663氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:59:01 ID:???
>バックオフィスがきちんと作動してない組織はモロいよ。

脆いというか、物凄く効率が悪くなるね。
管理部門は非常に重要だと俺も思う。
だけど、重要視されてない会社がほとんどなんだよ。

営業や技術でおちこぼれた社員が管理部門に、っていうのは
非常に多いよ。

自分の会社もそうだし、営業で行く会社もそういうところが多い。
664氏名黙秘:2008/05/24(土) 22:59:56 ID:???
>やっぱり資格+実務だよ。転職はこれに限る。


頑なに資格を否定してたのが…えらい身の変わりようだなw
665氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:04:24 ID:???
>>660
こういうこと書くと自演に思われるかもしれんが、このスレで
「ネタだろ?」と噛み付いてくる人の噛み付きポイントって
善意で情報提供したいと思っている人からすると、本当に的外れ
で、いらつくんだよ。

で、こういう事書くと、たかが1年ちょっとの社歴でえらそうと
思われるだろうが、会社勤めになれてしまうと、生産性の無い
問答ほど、うざいものは無いんだな。
666氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:05:26 ID:???
デジがまとめたレス履歴を配車が嫌がったのは、矛盾点を指摘されるのを恐れたから。
配車のレスは、やたらとインパクトのあるものばかりだから、嫌でも覚えちまう。
なんで実務について答えないの?
なんで??
塾もクビになりそうだったよな。
入ってわずか2週間ほどで塾の責任者からクレームを告げられたようだが。
入って2週間で親からの苦情。
667氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:07:09 ID:???
ちなみに、
629=654=665
ね。

668氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:07:28 ID:???
>>665
あなたも、実務について聞かれたら答えたくないの?
669氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:09:54 ID:???
レス履歴は、ただ思い出したくなかっただけだろう。
2chは一般に流されるからな。
670氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:10:03 ID:???
郵便局で配達のバイトすることになって1週間程経ったけど意外とと30代も多くて安心した。
671氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:10:57 ID:???
>>668
@自分が特定されない
Aポイント(質問の意図)がはっきりしている
B本当に就職したいが故の質問

であれば、俺はむしろ時間の許す限り答えたい。
配車氏も同じじゃないの?
672氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:11:22 ID:???
>>669
それはおかしい。本人が読まなければいいだけ。
673氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:14:10 ID:???
>>671
それが配車は答えないんだよ。配車本人が「タク会社の連中はここを見るはずがなく、バレない」と言っており、
ここには一時配車会社に興味があった人がいたんだよ。
674673:2008/05/24(土) 23:17:10 ID:???
俺が特別疑うことはしないOB
デジ
簿記1級取って上場経理の人
前スレ800いくらかの人
他にもいるが忘れた
675氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:18:00 ID:???
もういいって…。そんな配車に興味あるならここ応募してこい。

http://www.toto-motors.co.jp/saiyou/saiyou.htm
676配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 23:18:40 ID:???
俺の投稿が情報源云々じゃなく、就活自体していないんだろ。
現実を直視したくないから、避けてるというのもあるな。
実際にハロワに行けばわかる事なんだが、どうあっても行きたくないらしい。

1日中部屋にこもって、他人を叩いて過ごすのも、就活するのも
時間の使い方は個人の自由。だが、時間は平等に過ぎてゆく。

5年後 10年後に後悔しないように、時間を有効に使ってくれ。
677氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:19:53 ID:???
>>675
配車会社には興味ないよ。
配車男の対応に腹が立つ。
678氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:21:53 ID:???
>>677
>2chのコテハンに腹を立てられる俺はちょっと2chに依存しすぎているのかもしれない

まあ、そうなのかな。
679氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:22:11 ID:???
>>676
就活してるよ。お前と違って。ただ、お前が言うほど厳しくはない。資格もお前がいうほど無意味ではない。
680氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:23:40 ID:???
>>674

該当のレスみていないからなんとも言えんが
高学歴で簿記一級持っていようが、税理士の簿・財をもっていようが
中小の経理に落ちる人は珍しくない。

ちなみに、俺の会社も一部上場だが、たぶん経理で簿記一級持っている
人はいないと思う。実際に聞いたことはないけど。



681氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:24:13 ID:???
ああ もう死んでいいよ。
オナニー実務について書いたところで、次はAV会社疑惑 次はオマペロ士疑惑・・・だろ?

いやーもう脱童貞活動してる奴がいないんだから、俺が書き込む必要もないだろ。
で書き込んだところで、いちいちネタ扱いされて、疑惑を解くまで問答続けんの?

俺のすべてがネタで、オマペロ士経験者はこんな酷い扱いは受けない。
そう思っとけばいいじゃねーの?

まぁダッチも壊れたし、ゴムもしばらく付けられん。さらに新人嬢の研修もあるしで
いい機会かも知れないね。いい加減 俺もやりすぎで疲れたよ。

682氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:24:49 ID:???
>>676
配車って、配車する前はバイトもしたことなかったのか?
683氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:25:24 ID:???
ネタ書いて釣ってるキモい奴が世の中に存在していることに腹立つ。
684氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:25:56 ID:???
>>679
じゃあ具体的に答えてよ?資格はどんな感じで効果あった?
って言われるとあんたも答えられないだろ?
685氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:27:05 ID:???
だからロースクール行こうぜ
686配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 23:28:10 ID:???
>>679
だったら、それを書けばいいんじゃ?
どう厳しくなく どう無意味じゃないのか。
本当にそういう方法があるなら、このスレにとっては有益な情報だろ。

叩くのもネタ扱いするのも自由だが、俺はその間
正社員になれるように努力するだけだ。
687氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:28:42 ID:???
>>685
行きたかったら一人で行けよ。
688氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:29:03 ID:???
>>684
アホか。持ってる資格を書くと、特定される可能性があるから書くかよ。
ちなみに俺が持っているのは、複数の珍しい組み合わせ。
689氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:30:20 ID:???
>>686
この状況では書けない。
決まったら書く。
690氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:31:42 ID:???
今日のレスを見る限りでは配車は単なる荒しと変わらないんだよな・・
691氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:32:11 ID:???
なんだ、思えも書けないんじゃないか
692氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:33:01 ID:???
>やっぱり資格+実務だよ。転職はこれに限る。


頑なに資格を否定してたのが…えらい身の変わりようだなw
693氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:33:04 ID:???
>>690
全然荒らしではないが?
694氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:33:10 ID:???
>>691
今、その資格を書いたら、逆に内定を取れた時に報告しづらくなる。
695氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:34:32 ID:???
>>694
本当は何も持ってないんだろ?もっていたら答えられるはずだ。
696氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:34:50 ID:???
配車は巻き添えくらってるんだろ。まあ配車も688の相手はもうすんなよ。
ほっとけ
697氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:35:13 ID:???
>>693
ネタかどうか判断する材料を与えず、やたらと資格を否定する。
少し前までは、ブルーカラーにしか就けないようなことを言って悲観論を展開していた。
698氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:35:50 ID:???
まあ、配車が100社落ちたというのは、誇張があったかもしれないが、
それぐらい落ちたってことだろう。
699氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:36:34 ID:???
でも100社って、やみくもに応募しなければないとは思うけどな。
700元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 23:37:06 ID:???
>>686
おーい。
「ノイズ扱い汁」ってアドバイス忘れたかいな。

年甲斐の無いことをしていると「これだから社会で揉まれてない奴は云々」って言われるぜ、マジで。
俺も「細かくレスを付けているように見せて、ウザい発言に対する返答はしない」とかいう小細工してたりする(藁
701氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:37:24 ID:???
>>695
持っていなかったら、適当に嘘つく場面だろ。
持っているからこそ、万が一特定されたら困るから、内定をもらうまでは書かない。
702氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:37:25 ID:???
何の資格もなく、一流法務、総務ばかり応募したら、ありえるかもしれんな。
703元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 23:38:37 ID:???
>>699
どうだろ。
俺も多分60社くらいにはエントリーしてるよ。多分ね。
数えてないし、その意思も無い(時間の無駄じゃん)から正確な数値は決して出ないと思うがな

新銀行東京の法務に応募したこともあったっけなあ
704氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:38:49 ID:???
>>701
誰もお前なんて特定しないってww
705氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:39:30 ID:???
何度も言うがなんで配車は実務経験を書くのを拒むのだ?
誰か、納得出来る説明をしてくれ。
ネタ疑惑を覆うような説明だ。
706元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 23:42:30 ID:???
>>705
そうだなあ。

たしかに「司法書士事務所で奴隷のように働かされた」とは言っているが
どの程度か話してなかったような気もしないでもない。

○年○ヶ月働いたとか、アバウトでいいから、過去のバイト歴等を晒せば
ノイズ減るのと違うかな。さもなくばスレから消えるか、かな(彼の意思の弱そうな雰囲気からすると難しそうだが)
707氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:42:50 ID:???
>>703
それは新卒時から今までだろ?
あなたは、ここ最近の就活をすぐに切り上げただろ。
708氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:42:50 ID:???
659
こいつマジできめえ
氏ねばいいのに
709配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 23:43:18 ID:???
>>デジドカ氏
そうだったね。すまない。PC壊れた事もあって、少しエキサイトしてしまった。

俺もデジドカ氏も、新しい道に進むだものなぁ。多少の煽りでファビョってちゃ
管理会社も危うい。
710氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:43:43 ID:???
>>705
配車の短期職歴をどう説明したかは聞いてみたいけどな。
711氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:46:11 ID:???
ネタだと思う奴は阪神版木で呼んでたらいいんじゃないかな?
712氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:46:37 ID:???
>>708
お前も馬鹿正直だな
配車がネタかどうかはっきりさせたくないのか?
いや、好奇心から追及したくないか?
これだけ疑問が上がっているのだぞ。
俺は何も考え無しに信じる気にはならんのだよ。
713配車男 ◇TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 23:47:14 ID:???
>>710こう説明したよ。
ああ もう死んでいいよ。
オナニー実務について書いたところで、次はAV会社疑惑 次はオマペロ士疑惑・・・だろ?

いやーもう脱童貞活動してる奴がいないんだから、俺が書き込む必要もないだろ。
で書き込んだところで、いちいちネタ扱いされて、疑惑を解くまで問答続けんの?

俺のすべてがネタで、オマペロ士経験者はこんな酷い扱いは受けない。
そう思っとけばいいじゃねーの?

まぁダッチも壊れたし、ゴムもしばらく付けられん。さらに新人嬢の研修もあるしで
いい機会かも知れないね。いい加減 俺もやりすぎで疲れたよ。

714氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:48:01 ID:???
ネタとかどうでもいいだろ、馬鹿じゃね
ネタだろうがネタじゃなかろうが就職が厳しい状況になんら変化はない
715氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:49:18 ID:???
お前らもう不動産営業しか残ってねえんだから
おとなしく一兵卒になれや
新人リハウスマンの一日

6時;起床
7時;家を出る
8時;店に到着し、清掃開始。清掃が終わったら新聞折込チラシにある不動産ものをピックアップし、
またアットホームの新情報を先輩達が見やすいようにファイリング。そうこうしてるうちに、先輩や上司が出社。

9時;朝礼 店長の「根性で契約しろ」などと精神論を聞く。
朝礼が終わってすぐに会社の車のガソリンを入れにいく。ついでに朝見た新規物件を見に行く(物件を知っておかねば仕事にならない)

10時;店に戻ると、早速客に電話、電話。「いい物件が出ましたのでいかがですか?!」
新人に反響客などくれはしない。自分で見つけて行くしかないのだ。
しかし新人のため、持ち駒も少なく電話をかける客もなくなる。そこで先輩が捨てた客をもらい、
電話をかける。しかしさすが先輩が捨てた客だけに、話すら聞かない客だらけ。店長がこっちを睨んでる・・

12時;やっと一軒、話を聞いてくれる客を見つけたので、資料を持って御宅へ。
しかし資料を渡しても「考えとくわ」で終了。

716氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:49:28 ID:???
配車はなぁ、はっきり言うとバカなんだよ。
717氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:49:41 ID:???
12時半;昼食をさっさと食う。しかしここでしっかり食っとかなければ、しばらく食えないので倒れてしまう。
リハウスマンの一日は長い。

13時;会社に戻ると早速店長が「客はどうだった?」と聞いてくる。「反応が悪かった」と言うと、
「無駄な客を追いかけて、時間を無駄にするな!」と怒鳴られた。いつものことだ。
しんじんでやることもないので、ひたすら電話。見込み客も持っていないので、とうとう電話帳で
片っ端から電話。耳が痛くなってきた・・・。当然のように飛び込み電話で客が見つかるわけもない。

17時;そろそろ、売主発見営業に切り替える時間だ。「物件求む」「この地域を求めてる客がいます」などと
嘘のチラシを刷って近所の団地にレッツゴー。

19時;なんとか1000部を撒き終わった。足と手が痛い・・。反響が来ることを祈る。

20時;店に戻ると、またまた電話。「いい物件があります!案内しますよ!」次の土日までに物件案内できる客を
見つけないと店長に殺される。見つからなければ、また唯一の水曜日の休日も出社しなければならなくなる・・。
くそッ、隔週休2日制を信じた俺が懐かしい。
必死で電話。するとなんとか一組、日曜日に来てくれると答えをいただいた!
時計を見ると22時30分。今日は早めのご帰宅とするか・・・。約束を取り付けたので、帰ることにする。

23時30分;へロヘロになりながら家に帰った途端、意識を失い熟睡。

6時;起床

この繰り返し。

718配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 23:52:02 ID:???
>過去のバイト歴等を晒せば

これに答えれば、また次の問答が始まる。
簡単に言えば、アドバイスとしてではなく、叩く口実が欲しいだけ。
バイト歴なんて証明する事はできないし、書いた所でまたネタ扱いされる。
こんな無駄な議論に付き合う気は全くない。

ネタと思いたきゃ どうぞ。

>短期職歴
これはエージェントじっくりと相談した。内容については書かない。
書く義理もないし、またネタ扱いだからね。
別スレの人にはその件ではお世話になった。2次までには間に合わなかったが
卒論提出に行った際、アドバイス通りに答えた。
719氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:53:25 ID:???
限定スレで答えたってことやね
720氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:53:34 ID:???
>>710
その辺りは具体的過ぎて配車は答えてくれないよ。
途中で矛盾するのを避けられないから。
721元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 23:53:39 ID:???
>>707
うんにゃ。
1500人時代最後の年に択一で散ってから、だな。
何を言っても言い訳になる年だったな、あれは…はは。42点だもん。( ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/17seikai.html )
自立と自律、要式行為、確定的計数の年。

完璧な反実仮想だが…
今から思えば、元妻の所を去って実家に戻ったとき(2005年2月)に、
司法試験をスルーして法科大学院にシフトして、適性対策してれば
今年は新司法試験を受けてたのかなあなんて思うよ。
でもそんな決断は当時の俺には無理だった、まあそれだけのこと。
722氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:55:22 ID:???
デジドカさ、ローに行くっていう決断はいいと思うんよ
でもさ、弁護士になってどうやって食っていくつもり?
地方に行くの?それともまだ考えてない?
723配車男 ◇TAXIs4hDY2 :2008/05/24(土) 23:55:38 ID:???
>>710こう説明したよ。
ああ もう死んでいいよ。
オナニー実務について書いたところで、次はAV会社疑惑 次はオマペロ士疑惑・・・だろ?

いやーもう脱童貞活動してる奴がいないんだから、俺が書き込む必要もないだろ。
で書き込んだところで、いちいちネタ扱いされて、疑惑を解くまで問答続けんの?

俺のすべてがネタで、オマペロ士経験者はこんな酷い扱いは受けない。
そう思っとけばいいじゃねーの?

まぁダッチも壊れたし、ゴムもしばらく付けられん。さらに新人嬢の研修もあるしで
いい機会かも知れないね。いい加減 俺もやりすぎで疲れたよ。

724元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/24(土) 23:55:49 ID:???
>>719
> 限定スレで答えた

いやー。
限定スレで俺の攻撃的な発言に対して、たしなめた人がいたんだよ。
見れば分かるさ。
725元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 00:00:57 ID:???
>>722
我が千葉県には弁護過疎地域があるんだよ。
県内で食う分には全く困らないんだよ(多分)

なので全然悲観視してない。
てか悲観する意味なんてあるの?


え?
千葉県って「地方」?
そりゃ失礼。

千葉市中央区だけで3桁の弁護士事務所が乱立してるけどな。
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/aza/a112/a212100/?g3=6843000&type=a

ところが千葉市外だと過疎過疎。
我が市原市に至っては人口28万を抱える(鳥取市より10万多い)のに皆無ときたもんだ。
726氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:02:47 ID:???
なるべく攻撃的発言は控えた方がいいのは、就職試験だけに限らないけどね。
727氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:03:17 ID:???
BSで徳永やってるな
728元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 00:05:01 ID:???
>>726
うるさいなあ。これが地だから仕方ないさ…はは。
もう少し体裁とりつくろった方がいいのかも知れんけどね。めんどくさいなあ…
729氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:09:26 ID:???
デジドカはただのDQNだろ。
PC関連のどうでもいい事をぐだぐだ言ってるだけ。
唯一の得意分野だからな、でももう飽きたわ。
730氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:11:10 ID:???
>>729
なら見なければいいだけ。参考にしている人間が多数いるのだから。
731氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:12:31 ID:???
英明はいいなあ
732氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:13:06 ID:???
デジドカはネタ臭くないからいいだろ
733氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:13:09 ID:???
俺はドカちゃん好きよ
ドカちゃんにはがんばってほしいぜ
734氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:14:08 ID:???
>>731
デジドカの本名、英明なのか?
735配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 00:14:41 ID:???
>>デジドカ氏
C2D E8400で一式注文しちゃったよ。OS含めて12万。
当分風俗関係には行けなくなる。

転職先が決まったのはいいんだが、次の会社でも人間関係うまくいかなかったら
という恐怖はある。これでダメだったら、本当に終わるからね。
人間関係円滑化のサイトなども見てみようかな。
736氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:15:05 ID:???
雪の華って誰のカバーだろ
737氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:16:11 ID:???
>>729
禿堂
>>730>>732>>733
死ね、蛆虫どもが!
738氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:16:20 ID:???
>>736
中島美嘉
739氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:18:34 ID:???
また荒らしの自演が始まったよ
てめえはもうすぐ1年も無職なんだからはやく就職しろよカス!!!

このレスを書くと以下ループします
740氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:19:12 ID:???
荒らしは40代のはげじじいなんだろ
スレ違いなんだよwwwwww
741氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:19:39 ID:???
荒らしは数年前からいるから
742氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:20:34 ID:???
737がageアラシな
743配車男 ◇TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 00:21:26 ID:???
>>ドキュドカ氏
大手町OL系コールガールを一晩注文しちゃったよ。ホテル代含めて12万。
当分ここには来なくなる。

今日の相手が決まったのはいいんだが、今回の相手でもうまくいかせられなかったら
という恐怖はある。これでダメだったら、本当に終わるからね。
加藤鷹先生のサイトなども見てみようかな。

744氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:21:42 ID:???
>>735
次の会社うまくいくといいな。
俺も今年中には決めないと。あと7ヶ月しかないや。ほんと早いな〜
745氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:23:29 ID:???
>>735
配車はいくらぐらい貯金あるの?しょっちゅう風俗に行く金もあるみたいだし。
ってか世間的には30過ぎの独身の男が貯金もないようじゃ終わってるんだよな・・・。
746氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:24:33 ID:???
貯金なんてあるわけねーじゃん
747配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 00:28:10 ID:???
>>744
短期職歴の俺でも決まったのだから大丈夫。
7ヶ月もある。

>>745
風俗たってピンサロだからね。気分転換は必要だよ。
748氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:31:32 ID:???
俺は実家を追い出された時の為に家借りる準備資金として30万だけは貯金してる
749氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:35:11 ID:???
どうやって貯めた?
750氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:37:46 ID:???
瞳を閉じて 君を描くよ それしか出来ない
751氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:39:14 ID:???
記憶の中に 君を探すよ それだけでいい
752氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:39:48 ID:???
なくしたものを 越える強さを 君がくれたから
753氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:48:24 ID:???
ひさしぶりにゆっくり音楽をきいてるよ
754配車男 ◇TAXIs4h:2008/05/25(日) 00:52:21 ID:???
>>753
無職なんだからいつでも聞けるだろ。
早く就活しろよ。
本当にカスになるぞ。
755氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:53:22 ID:???
私は長年自分が童貞なのかどうか悩んできた。
ネット掲示板でも散々童貞とののしられてきた。
しかし、今ようやく自分の汚名が晴れた。
誰がなんといおうと私は童貞ではない。
過去にキスやフェラをを経験した私にとっては
童貞論争など屁でもない。
ただ、真性童貞どものひきずり込みによって、
この自説は批判を受けるかもしれない。
だからあえて論文として、
真性童貞どもを論論破破する必要があった。

ありがとう...。

■法務博士■ひでおより

http://ud.gs/20o6x
756氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:57:35 ID:???
横暴な人はきらいです
757氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:22:24 ID:???
ここの最高年齢のやつって何歳
758元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 01:31:49 ID:???
>>729
DQNですが何か?

>>734
違うよ。googleで調べれば分かるが、まあ手順が要る(大したステップ数では無いがな)

>>735
どうやってその資金を調達したのかいな…まあ深くは聞くまい…
頑張り過ぎて燃え尽きないように気をつけてくれい
759氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:33:13 ID:???
北方謙三『試みの地平線』をお薦めしたい
760配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 01:57:56 ID:???
>>758
資金は貯金だよ。自分への褒美みたいなもの。
ところで勉強は進んでる?

少し落ち着いたら実家へ帰って報告しなきゃ。
正社員になってはじめてスタートラインだからねぇ
761氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:17:59 ID:???
予備校講師はどうよ?
ロースクール入試の適性試験や小論文の講師さ
762氏名黙秘:2008/05/25(日) 02:41:31 ID:???
>>760
今度は保険はどうなっているの?試用期間の変わりに契約なのかな?
2,3ヶ月勤めてから報告の方がいいかもね。
763氏名黙秘:2008/05/25(日) 03:24:24 ID:???
>>286
わろす
764氏名黙秘:2008/05/25(日) 04:06:57 ID:???
風俗の昼間の客って学生か営業リーマンらしいね。
どちらでも無いのは俺ぐらいか。
765:元デジタルドカタ ◇DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 04:53:48 ID:/xViwsm3
>>ドキュドカ氏
大手町OL系コールガールを一晩注文しちゃったよ。ホテル代含めて12万。
当分ここには来なくなる。

今日の相手が決まったのはいいんだが、今回の相手でもうまくいかせられなかったら
という恐怖はある。これでダメだったら、本当に終わるからね。
加藤鷹先生のサイトなども見てみようかな。


766氏名黙秘:2008/05/25(日) 05:01:14 ID:???
コールセンター → コールガール

出世したな
767氏名黙秘:2008/05/25(日) 06:45:07 ID:???
つまらん
768氏名黙秘:2008/05/25(日) 08:09:02 ID:???
なんだかんだ言っても、配車よりデジのほうがバランス感覚があるな。
デジは得意分野を活かせば、そこそこの人物になれると思うが、配車はダメだね。
要領が悪過ぎ。
稀に見るほどの不器用な奴だ。
769氏名黙秘:2008/05/25(日) 08:13:23 ID:???
716 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/05/24(土) 23:49:28 ID:???
配車はなぁ、はっきり言うとバカなんだよ。

720 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:53:34 ID:???
>>710
その辺りは具体的過ぎて配車は答えてくれないよ。
途中で矛盾するのを避けられないから。

768 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 08:09:02 ID:???
なんだかんだ言っても、配車よりデジのほうがバランス感覚があるな。
デジは得意分野を活かせば、そこそこの人物になれると思うが、配車はダメだね。
要領が悪過ぎ。
稀に見るほどの不器用な奴だ。
770氏名黙秘:2008/05/25(日) 08:15:18 ID:???
673 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:14:10 ID:???
>>671
それが配車は答えないんだよ。配車本人が「タク会社の連中はここを見るはずがなく、バレない」と言っており、
ここには一時配車会社に興味があった人がいたんだよ。
771氏名黙秘:2008/05/25(日) 08:25:33 ID:???
>>760
正社員?
あんた契約社員だろ?
772配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 09:51:52 ID:???
そう契約社員。だからスタートラインにすら立っていない。
社内試験・宅建・管業 これをパスしてようやくスタートライン。

コールセンター → 正社員 → フロント職
フロントになれば、3交代からは脱却できる。

>要領が悪い
これはあるな。
デジドカ氏なら、タクシーでも円滑に業務が遂行できたかもしれんし。
773馴染めない監査人153 ◆plQuZWreEI :2008/05/25(日) 10:10:44 ID:???
>>772
俺も短期職歴だから仲間だね
現状、就活してないからここに来ちゃいけないか
774配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 10:21:05 ID:???
管理会社でいえば、新卒は当然正社員からはじまってフロント職・営業・事務その他
へ配属となるが、俺の場合はコールセンターの契約社員から。

しかも、営業や事務部門への異動は無い。うまくいったとして、フロント職まで。
これが旧司の代償。

>>773
俺だって職歴ありだし、今就職活動していないからねー。
775氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:02:59 ID:???
大企業による中途(キャリア)採用が活発だ。先週、東芝が08年度の中途採用を07年度の
2倍の800人に増やすと報じられたが、数十人増の企業は重電・家電、鉄鋼をはじめ、ソフト関連、
流通など多岐にわたる。この背景には、単に「団塊世代の退職に伴う人員補充」というだけではない
事情があるようだ。
 ここ数年400人規模で中途採用をしている三菱重工業の08年度枠は、07年度より110人多い
490人を計画している。同社は今、「春のキャリア採用フェア」の真っ最中。6月中旬まで毎週末、
東京、大阪、名古屋、福岡のいずれかの会場で説明会を開催する。熱心なことだ。
従来、大企業の採用は新卒が原則だったが、その“純血主義”が変わってきている。
 家電幹部がこう明かす。
「重工や東芝が主に求める人材は、半導体や原子力発電、あるいは航空機という
国内で不足している分野です。技術者はもちろんですが、営業、さらに法務など管理部門も含みます。
人事担当者は必死で、『今日、明日のうちに欲しい』とリクルーターに催促している。
キャリアがあれば高学歴でなくてもいい、転職回数は問わないと伝えています」
 エリート集団がこれほど“下手”に出るとは。彼らが急ぐ理由は何か。
 人事コンサルタントの菅野宏三氏が言う。
「新卒が育つまで約5年かかるため、商機を失うことを恐れているのです。
経験を積んだ25歳から35歳までの生きのいい人を入れてビジネスを成功させる。
彼らの年齢なら次の展開も開けると考えています。単に団塊世代の穴埋めではありません」
 中途採用は新卒時に入れなかった大企業に転職するチャンス。逃す手はない。
776氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:20:16 ID:iR73xgV2
俺の知り合いに、職歴ないのに33歳時に某コンサルの正社員(アルバイトから登用)になった早稲法卒の人がいるぞ
お前らもがんばれよ
777氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:38:32 ID:???
>>773
俺も短期職歴あり。だから就活にはかなり苦労している。書類審査が通過しない。orz
778氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:54:02 ID:???
468:05/25(日) 11:25 ogF0xA/u0 [sage]
フリーターは50代後半でも年収たったの200万円!
全国のハローワークで10日から、フリーター専用の窓口が設置され始めた。 対象は「おおむね35歳まで」というが、実は35歳以上のフリーターの方がもっと深刻だ。
「いったんフリーターになると、年齢を重ねるごとに抜け出しにくくなっていく。 彼らがクズと言われる所以だ。
厚労省の調べでは、男性正社員の平均年収は40代後半にかけて700万円弱まで増えるが、 男性フリーターは30代でほぼ頭打ち。ピークとなる50代後半でも200万円に満たないという。
結婚もおぼつかないどころか、退職金がない上に年金がもらえるかどうかも分からない。
60代、 70代になってもガードマンなどで働き続けなければならず、“老年フリーター”になって倒れでもしたら……。 考えただけでゾッとする。
779氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:59:12 ID:???
いいなぁ、はいしゃ
780氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:07:47 ID:???
>>774
フロント職とはどういう仕事?
781元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 12:17:07 ID:???
そもそも職歴のあった漏れはそもそもスレの対象外なんだよね。
それでも「出てけ」の声が最初から低かったからなあ…(初期は皆無だったような)

>>768
> 配車よりデジのほうがバランス感覚があるな。

ないない。配車の方が穏やかな分得って言えるかもしれん。
事務所内で段ボール箱を投げ付けた事件のこともあるし、
この人をキレさすとロクなことにならん。
物に当たらなくても皮肉たっぷりの発言とか、やらかしそうだし。
…まあC2DなPCに12万投資はしなかっただろうけど…
…買うならDellのやっすい奴…かな…

むしろ、最近全く現れないおかねさんの方が大人だよ。


まあ、できれば1流であり続けたいのはあるが、
それなりに資産を持って、出金より入金の方が多い状態を一定期間維持して
黒字になる収益用不動産を複数持ちたいという、人生における短期的目標はあるね。
幸か不幸か、母方の叔父は不動産屋で、そういうブローカー的な仕事で
メシを食ってるからなあ。あとは元手と金融機関からの信用か。
…先は長いなあ。
782元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 12:17:35 ID:???
>>772
> タクシーでも円滑に業務が遂行できたかもしれん
それ絶対ないから。

DQNにDQN返しをして火に油状態だったかもしれんし、
内定確定前に社内見学をしておいて、こっちからお祈りしたかも。



さて、明日は某技術系派遣屋の登録会参加が決まった。今からweb経由で職務経歴を入力だよ。
んでもって、さらに別の派遣屋にも明朝連絡を入れて、なるべく早く派遣先と顔合わせが出来るようにするつもり。
今のバイトは切る。
783配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 12:17:46 ID:???
フロント職というのは、物件の責任者だね。
管理組合やオーナーの委託を受け、保守点検管理・清掃や修繕計画の調整等
を行う。
784氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:21:12 ID:???
>>783
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1205326722/1

フロントマンとイコールなの?
785元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 12:27:41 ID:???
>>774 >>783
あんまり悲観視しない方がいいかもね。

「人の上に立つ」というのは相当に大変な仕事だよ。

アメとムチをうまく使い分けないといけないし、ある程度の安定性・予測可能性と、同時に柔軟性が求められる。
安定性・予測可能性については、法的知識があれば対応は比較的容易なんだろうけど、
柔軟性は対人スキルが不可欠の前提になるよねえ…。配車氏は決断力を磨く必要があるかもとヒトゴトながら思うよ。

さらに言えば、えてして中間管理職は責任を問われがち。胃が痛くなるよ…。
おそらく、シフト調整あたりから始まり、従業員間の調整やら人事管理やら、
その他管理部門の相当な範囲が委譲される筈。カバーする範囲は相当に広くなる筈だよ。

収入の面に関して言えば…。
それこそ、それ以上頭打ちなら、40前位に別の会社の管理職に転職する手だってある。
まあ、おそらく創業後5年以上経って規模が拡大して、管理職(リーダー)不足に悩むような
ベンチャーがターゲットだろうけどね。
786配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 12:32:14 ID:???
>>784
マンション管理士試験とどういう関係が?
787氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:37:23 ID:???
>>786
http://www.w-seminar.co.jp/mansion/mansion_text_list.html

かなり近いものらしい。
法学検定とビジネス実務法務みたいな感じなのかなと思ってた。
宅建持っているから、今年は受けてみようかと思っている。

まず、仕事を見つけるのが先だが、宅建以下のレベルなら、就活や仕事しながらでも十分いけると思う。
788氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:38:42 ID:???
>>786
1 名前:フロントマン[] 投稿日:2008/03/12(水) 21:58:42
マンション管理センター


フロントマン=フロント職ってことかと。
789配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 12:48:42 ID:???
>>787
就活や仕事しながら勉強するならいいんじゃないかな。
不動産業界を目指すのであれば。
俺の場合、なんとしても宅建・管業だけは取得しないとだ。
事前に取得してる人なら、合否に有利かは別として、入社してからは
業務しやすいと思う。

>>788
そのスレ1のHNが? すまんが意味わからん。
790氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:49:53 ID:???
>それでも「出てけ」の声が最初から低かったからなあ…(初期は皆無だったような)

デジドカさんは、どのあたりからここにいるの?
791氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:55:35 ID:???
既に結婚して家庭を築いている弟が、現金で家を買うようだ。
他人とは比較する気は既に失せているが、身近にいる兄弟とはどうしても…
ドライに割り切って、感情を無にすることは出来んわ。
どうしてこうなってしまったのかいな。
情けないことに涙が出そうだわ。
792氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:58:46 ID:???
>>789
そう。HNのフロントマン=フロント職が取得なのかなと。
793元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 13:00:06 ID:???
>>790
履歴書16枚目に書き込みがあるのを今ギコナビのローカルログで確認。

多分URLは

30歳以上職歴無しの就職活動 履歴書16枚目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1146673136/l50

と思われるが今はDNSエラーとやらで表示不能(IE)。
まあ当時でもこんな発言があるな。


488 :氏名黙秘 :2006/05/27(土) 19:17:58 ID:???
てゆーか、TOEICはともかく、時間の掛かる資格に頼って就職活動なんて考えは止めた方がいいよ。
自信の無い香具師はサイトを巡りまくって、自分でも採って貰えそうな案件を探すべきかと。

せいぜい「社労士で総務」ぐらいだな。意味があるとしたら。
もしそうと決めたなら、今すぐ回線切って通信教材を入手して暗記しまくるべき。
794馴染めない監査人153 ◆plQuZWreEI :2008/05/25(日) 13:17:49 ID:???
まぁ、皆さんには俺のようにはなってもらいたくはないかと。
一応、法務職に就けて
このスレの卒業者として最高かのように一時思ったこともあるが
今やへたれの窓際族・・・
795氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:32:52 ID:???
底辺に居る人間が採れる方法は二つ。

底辺から脱け出すか

底辺は底辺として生きていくか

どちらかしかない
796配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 14:22:15 ID:???
>>792
フロント職に成れるか? という意味かな?
それはわからない。まずは正社員になる事。

スキルや経験積んで、この業界で通用するようになりたいね。

>底辺から脱け出すか
どういう方法があるのか って事だよなぁ。
また底辺の定義にもよる。年収大台超え 上場事務総合職じゃなけりゃ・・・
というなら、ほぼ不可能に近い。
797氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:35:30 ID:???
フロント職と一般のマンションの管理人とは違うんだろ?
798配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 15:40:32 ID:???
まったく違うよ。
フロント職はマンション管理人を派遣・指導する方。
799氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:47:29 ID:???
へー、コルセンよりいいのかあ?
800元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 15:55:15 ID:???
>>797
おいおい、その位の組織構造くらい質問しなくても理解してろよ…
「管理職」なんだぞ。

「現場に行く人達の仕事を管理する仕事」ってことくらい理解できないかな…

>>799
コルセンの裏方仕事に回るんだよ。
それがいいかどうかは不明だが、大抵待遇(具体的には給与)は上がる筈。
その代わり仕事の性質がガラリと変わる。責任も増える。派遣される管理者に不手際があれば責任問題になるでしょうし。
801氏名黙秘:2008/05/25(日) 16:33:08 ID:???
話すの苦手じゃなけりゃコルセンやヘルプデスクもいいんだけどなあ
802元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 16:58:20 ID:???
>>801
大丈夫。
マニュアルやトレーニング期間やシミュレーション演習がある筈。
イレギュラーな相手は上司等二次担当に流す。

コルセンやヘルプデスクは、むしろ定型的な作業を定型的にこなせるか否か
ある意味機械的に反応できるか否かの問題。
「機械的反応で対応しきれない問題は、二次担当に流す」というのも含めてね。

自分から壁を作っていては駄目だよ。
ダメモトで聞いてみ。「マニュアルやトレーニング期間やシミュレーション演習」あるかって。

今日は無理にしても、報酬以外の条件でいいと思える案件に絞って、
明日とりあえず複数のコルセン・ヘルプデスク案件について(派遣でもいいから)電話で相談してみなよ。
…スタッフサービスソリューションは日曜でも電話出てるけどなー。アデコとテンプは休みだった。

陸は手切金と引き換えに案件紹介が貰えなくなったから(藁
スタッフサービスは陸と資本提携はしたけど、別組織のままらしい。助かった(苦笑
803氏名黙秘:2008/05/25(日) 17:14:07 ID:???
そろそろ配車男っていう名前変えたほうがよくないか?w
タクシー会社の役員とはなにか話したのかい?
804氏名黙秘:2008/05/25(日) 17:24:49 ID:???
>>803
…改名するにも「ピンサロ男」とか「自転車男」とか…
あんまりいい案が出て来ないぞ
805氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:00:53 ID:???
配車氏、いつの間にかタクシー会社から逃れてたのかw
このスレ流れ早すぎ。オメデw
てか、俺も似た状況で迷ってるんだが、面接時の短期職歴の言い訳どうしたんだ?見てたら教えやがれw
806配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 18:07:45 ID:???
>コルセン ヘルプデスク
あんまり経験値稼げないような気もするけどね。
俺の場合、短期職歴というのがあったから、やむを得ずというのがあるが、
そうじゃないなら、正社員で昼間の仕事の方がいいじゃないの?
807氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:17:18 ID:???
今年30ですが 手取り25万(ボーナス手取り60万×2)
で生きていくことに決めました 妻もいるので
この変が就職活動の潮時です
808氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:30:27 ID:???
>>807
職歴無しでですか??だったらすごいんですけど。。
809配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 18:31:56 ID:???
>>805
短期職歴は言い訳程度で打開できる訳が無い。
条件下げる等の根本を見直すべきだな。
契約社員 嘱託社員 派遣も視野に入れた方がいい。

いずれにせよ、ハロワやエージェントに相談したら?

>>807
無資格 未経験で? 好条件じゃないか。
810元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 18:34:30 ID:???
>>806
どうだろうね。
情報システム系のヘルプデスクなら、中小規模の所なら二次対応部隊が同じフロアにいたりする。
なので、そういった人々から技術の伝授を受け、見合ったベンダー資格等(別に基本情報やソフ開でもいいが)を
取得していって、それを売り込んでステップアップする手があるよ。

MCPのWindows ServerとかSQLとか、あるいはCCNA/Oracle Master辺りなら
費用対効果高いよ。ただし殺人的現場から逃げる嗅覚が要るけどね。
嗅覚のない奴は俺みたいに過労+精神崩壊で苦しむ訳さ。

月80時間残業が一つの線で、それに対する同僚・リーダー・元請等の対応で
逃亡するか否かを決めるのがいいと思う。良心的なら継続。
でも良心的なところは無いと思ってる位でいいかもね。

運用の中で小道具を作るスキルを磨いて、VBAエキスパート辺りを取得してもいいかもね。


今日は気分転換に、スタッドレスタイヤつきホイールを洗浄。
先日のオフで、AE101純正アルミごと貰ったのだが、ブレーキダストと酸化アルミニウムの黒いシミがテンコ盛り。
とりあえず台所用洗剤と台所用スポンジでガッシガシにこすってやった。
例の酸性ケミカル(決して硫化塩と混ぜてはいけない奴)は、今日はパス。
811元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 18:35:45 ID:???
>>807
普通に好条件ですね。
あとは安定的収入になればいいという感じですね。

ステップアップを視野にいれているか否かで、今後の動向も変わりそうですが
今はとりあえず決まったことを素直に喜ぶのがいいのかな…。
812氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:40:57 ID:???
ってか正直、就活してない奴は毎日何してる?バイトもしてないって奴もこのスレにはいるんでしょ?
毎日、自宅からハロワそして喫茶店という生活を送ってるっていくつか前のレスにあったけど本当なのか…。
813配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 18:41:05 ID:???
>>805
逃れたというか追い出されたというか・・・
この経験を糧にするつもりだよ。

>>810
俺はITの事はよくわからんが、ステップアップできそうな職場ならいいかもなー
車いいなー 俺も人並みの生活してみたい・・・
814氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:42:10 ID:???
>>809
短期職歴持ちの人間は正社員を目指しても無駄ってこと?
815配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 18:45:06 ID:???
>>814
無駄とは言わんが、書類が通りにくくなる。
816氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:46:04 ID:???
そういうことだ。
817氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:48:59 ID:???
>>815
書類選考がなくて、いきなり面接の会社の場合ならどうなる?やはりダメ?
818氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:50:33 ID:???
>>812
本当だよ。それは俺だ。相変わらず何も変わってない毎日だよ。
819氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:56:25 ID:???
>>818
ハロワで応募したりしてるんでしょ?やはり書類が通らないのか?
820氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:58:45 ID:???
>>818
頑張ろうぜ。そんな生活してっとマジで社会復帰出来なくなるよ。
821氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:05:37 ID:???
>>819
もちろん応募はしてるよ。しかし書類選考が全く通らない。速攻で履歴書返却される。返却されるのがめちゃくちゃ早い。多分秒殺されているんだろう。

>>820
ありがとう。でも、もう既に社会復帰出来ない体質になっている感じがする…orz
822氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:13:04 ID:???
>>821
ハロワの求人でもそれほど書類落ちが多いのであれば配車みたくエージェントは利用した方がいい。
配車みたいな無資格、短期職歴でも決まったんだから可能性はあるよ。
823氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:19:41 ID:???
まぁ配車男はランクを正社員から落としたという経緯があるからね。正社員へのこだわりは捨てないといけない時期に来てるんだろうなぁ…orz
824氏名黙秘:2008/05/25(日) 19:24:15 ID:???
創介、ガンバッ♪
825元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 19:26:43 ID:???
>>813
安車だよ。

漏れの車は本体価格14.7万。車検2年付きでコミコミ25万。買って2年半。
10万km超えたから、2月にタイミングベルトとウォーターポンプを交換。法定点検費込みで約5万。

毎年の自動車税が39,500円。
車検に出せば、ライン通すだけでも6万弱掛かる。
所有しているだけで、2年で約14万飛ぶ。

それに任意保険。
今回はチューリッヒ。等級プロテクト・車両保険付きで年額9万弱(10等級40%引)。
来年はチューリッヒでは車両保険が付けられそうに無いから、在来型の保険にする予定だが
等級プロテクトを付けたら12万位行くかもな。

さらにガス代。
近所でチョイ乗りしたり、すっとばしたりすると10km/L。
巡航多めだと13km/L位になるけど。
これで年1万km以上走ってるんだからねえ…。

それにエンジンオイル。
3000kmに1度くらい交換してるから年3回。
トヨタディーラーのキャンペーン価格で、カストロール完全合成油で5000円。


はい、金食い虫です。
区画整理のおかげで保管場所には困ってないけど。
826元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 19:30:02 ID:???
>>813
> 俺はITの事はよくわからんが

赤帽鯖を立てた経験がありながら何をおっしゃる。
LPICでも受けて実力+資格で売り込めば大丈夫ではないかと。

アウトソーシング系で初心者歓迎の所へ行って職務経歴を(最低3ヶ月)積んで、
どうにかステップアップしていけば結婚も視野に入れられる程度の収入は貰えるぜ。

ちなみに賃金センサスによれば、学歴・年代無視での平均年収は555万円。
ITで経験5年積めばその位貰えるよ。
827馴染めない監査人153 ◆plQuZWreEI :2008/05/25(日) 20:42:23 ID:???
短期職歴が圧倒的に不利というかというとそうでもない。
俺の今の会社への転職は
たった数ヶ月の職歴で速攻で決まったし待遇も格段に上昇した。
当時、エージェントには引っ張りだこで
職歴無しのはじめての就職活動とは完全に違ってた。
短期職歴とはいえ、学歴が復活した感じがした。

入社後の転落は省略。
828氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:45:22 ID:???
その転落がちこっと知りたい。。。
法務だったんでしょ??
法務って5年以上やってないと難しいって言われたよ。エージェントに。
829氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:48:59 ID:???
やっぱり中途で1名とかだと多かれ少なかれ153みたいな感じにならざるを
えないような気もするなあ。
830馴染めない監査人153 ◆plQuZWreEI :2008/05/25(日) 20:53:48 ID:???
最初の会社が、30職歴無しという条件での入社だから給与条件とか最低ランク。
そっからの転職だから大なり小なり大幅に給料アップする。
でも、その転職がうまくいったのは
はじめの会社の職種が法務だったからだと思う。

詳しくは別スレで研究してねw
831氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:55:35 ID:???
職歴なしで法務に就職できたオレが着ましたよ。
832配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 20:59:54 ID:???
>>825
>車検2年付きでコミコミ25万

んん? 俺の自転車の半額以下では・・・
そうなんだよね。維持費が高い。俺の場合は駐車場を借りなきゃならんし・・・

自転車じゃ1年10万弱程度の維持費だし。。。
現実的には自転車か原付になるのかなぁ。

でもね面接で何度か言われたよ。車はお持ちですか? 普段運転は?って。
やっぱり運転してた方が良いんだろう。
833805:2008/05/25(日) 21:11:55 ID:???
>>809  配車氏
参考にするわ。
少なくとも親身になってくれていると錯誤させてくれる程度の
いいエージェントに当たるまで、登録しまくろっかと思った。
いままで会ったエージェントは、まあ贅沢かもしれんが
杓子定規なもんでなあ。
レスありがとなw
834氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:22:12 ID:???
やはりハロワよりエージェント利用した方が就職決まる可能性高いのかな?
俺はハロワオンリーだから決まらないのかな?
835805:2008/05/25(日) 21:26:05 ID:???
連投すまんなw
再度レスあるから、律儀な俺は返信させてくだしゃいw
>>813 配車氏
(精神的に)潰される前に転職は、(いい意味で)逃れてるぞw
「仕方がない」が言い訳になってるやつより
(最近の書き込み全部読んでないけど)清々しい。
がんばれw
職歴なしの完全無職が、資格で「夢見る」世知辛さより
正社員登用を「目論む」契約の方が、大いに健全だw
836氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:26:16 ID:???
エージェントwww
837氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:28:50 ID:ODq5X7Rv
>>834
行くばくかの欲がある者にはハロワは役に立たない
838元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 21:59:17 ID:???
>>832
> でもね面接で何度か言われたよ。車はお持ちですか? 普段運転は?って。

趣味に思いっきり「ドライブ」って書いてあるから、そういう質問を受けたことは一度たりとも無いなあ…


氏も色々散財してるようだけど、私とは向きが相当違いますねえ。普通の人は自転車に50万以上も掛けたりしませんって。
私だって、せいぜい20年オチのロードマン・コルモをレストアするか否か悩む位で。それにしても10万で釣りが充分来る筈。

法定維持費と任意保険で、おそらく年間20万程度(全く走らなくても)掛かるんだよな。
ガス代1km15円と仮定したら…35万…ひえー

それにオイル代年間15000円に、今日はフロントブレーキパッドを通販代引で購入して17k円飛んで。
で、工賃代わりにブレーキピストン戻しツールをアストロ(工具店の名前ね)あたりで3k円程度で調達する予定で…。

リアのドラムブレーキはどうしようかな。
授業料も兼ねて、ディーラーに持って行って作業して貰って写真撮りまくるか…
修理書は持ってるけど、基本が分かってないからなあ<ならブレーキの整備なんて危険だからやるな
839氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:11:34 ID:???
>>833
> 少なくとも親身になってくれていると錯誤させてくれる程度のいいエージェント

んー。
漏れの場合はマジ親身になってくれたエージェントに会えたよ…関東じゃないけど。
その頃は「元妻とヨリを戻すために東海地区で仕事を探すのもアリかな」なんて甘いこと考えてたのさ。。。
840氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:28:35 ID:???
積極的に行動出来ない人にもエージェントは有効だし、登録しといて損はないよね。
841氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:28:37 ID:???
24:55から、日テレでネカフェ難民やるぞ
842氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:36:55 ID:???
配車さん、配車の仕事のエージェントと不動産管理のエージェントは同じですか?       
843氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:51:16 ID:???
なんだよ。廃車男Linuxで鯖立てたりしてるのかよ。
迷わずIT行けばいいのに。
収入は確実に上だぞ。
ITの世界、案外スキルが低い。行けば驚くよ。
コーディングなんて、コピペ改変しかできなくても、「できます」ってツラしてる奴なんていっぱいいるよ。

まあ、(労働時間を含めれば)待遇ひどいともいえなくもないが。
844ピンサロ男◇TAXIs4hDY2:2008/05/25(日) 22:54:45 ID:???
>>843
サーバー管理ぐらいならできる
845氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:55:52 ID:???
>>838
(あくまで二輪の話だが)ブレーキの整備は、時間がかかる。
フルード抜くのと入れるのに気を遣うからやめたほうがいい。
あと、遊びの設定や組み付けがかなり大変。
ハンドルの手元とか、股の下あたりにタンクがある(手元でタンクを確認できる)
上に、ラインがすべて目で確認できる二輪でさえそうなんだから、4輪なんてマンドクサすぎる。
846氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:57:10 ID:???
>>839
コテならコテにしてくれw
847元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 23:28:13 ID:???
>>845
ブレーキフルード交換ぐらいは出来るよ。
ワンマンブリーダも持ってるし。1つだけだけど。
4つあると一気に交換できるとかいう話も聞くけど…(出典:『きみはペット』)
リザーバタンクが空になると悲惨なので要注意なんだよね。


リアドラムは…
色々調べたけど相当面倒っぽいなあ。
今ライニングが2mm位残ってるっぽいし。
先日サイド引いて遊んだときもそれなりに利いてたから放置でもいい状態。

FF車だし、フロントはディスクだから(まあ普通の四輪はフロントはディスク)、
パッド交換だけなら手順守れば問題はないかな。
それなりに減ってるローターが問題かも知れんけど、規定値には収まってる。

パッド交換ついでにエア抜きを試みて、エアが出ないか確認って感じでOKかも。
フルードは普通のDOT3入れてる。ハーレー辺りだとフルードが特殊なんだっけ。

金と時間に余裕が出たら、デフにクスコの機械式1WAY LSDを入れてサスも調整して遊ぼうとは思っているけど
一体いつになることやら。

目の前の金だけ考えたらデジるのも悪くないんだよなー
848配車男 ◆TAXIs4hDY2 :2008/05/25(日) 23:32:47 ID:???
>>838
デジ氏は車 俺は自転車 確かに金の使いどころが違うかもねー
けど、パチンコや競馬やるよりマシでしょう。

>>843
その能力が無いからタクシーになった訳だが。
ネットでぐぐって適当まねごとしていただけ。自宅鯖板やダウソ見てた頃。
今じゃ完全に興味を失ってる。そもそも変化に対応できないからITは無理。

なんか今は身体動かす事にハマっててね、ジムいったり自転車乗ったりしてるよ。
PCやってた頃に比べると、体調はかなり良くなってる。

今日も40キロ程ローラー回したよ。
849氏名黙秘:2008/05/25(日) 23:33:54 ID:???
>>847
ハーレーなんて乗りたくもない。
ハーレーは車でいえば、アルファードにワゴンRのブレーキつけたような代物。
速いわけでもなし、取り回しは重いし、イラネって感じだが。
BMWなら、ほしい。けどオッサン臭くていやだ。
850元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/25(日) 23:49:07 ID:???
>>848
一瞬「ジム」が「ジムカ」に見えた漏れって…(ガノタは別な想像するんだろうけど)
足回り、フロントのフルリフレッシュだけでも20万近く掛かるんだよなあ。

そのついでにブレーキローターを交換すれば工賃が若干浮くんだろうけど
ローター交換位は自分で出来るようになりたいから、そこだけディーラーか町工場に依頼して
作業見学をさせて貰おうかとも思ってるんだよな。んで今ついてるローターは研磨屋に出す。
1枚2500円だから新品の20〜25%の出費で済む。

それにデフ交換入れたらプラス15万位かな。
パチスロだの競馬だのに比べれば、まだささやかな散財と言えるのかなあ…。
(といいつつたまにBIG買ってたりする)

>>849
今乗っているのはAE111レビン前期XZ(マクファーソンストラット/4A-FE)で、
FブレーキパッドはスタタボやタコIIと共通だったりする…。


どうせならエッセにソニカスタビを入れて、足を固めてタイヤも替えて、
んでもってデフも替えて…。

アルファード買う人の心理ってよく分からん。
ノアヴォクとかセレナとかステッピーで充分じゃん。。。


二輪でなんとなく欲しいと思えるのはプジョーかジャガーの自転車かな。
ブランドだけで言ってるけど。
851氏名黙秘:2008/05/25(日) 23:58:49 ID:???
今月、競馬で-40万のバカが来ちゃいましたよw
852氏名黙秘:2008/05/25(日) 23:59:50 ID:???
>>841
サンクス。見てみるよ
853氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:09:56 ID:???
ちょっとデジドカと配車の完全なる雑談が多くなってきてないか?
まぁあなた達のレスをありがたく見てる人もいるんだろうけどさ。
854氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:12:51 ID:???
>>853
何が問題?
855氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:25:17 ID:???
問題ないお
856氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:27:31 ID:???
>>853
このスレにしては、微笑ましい光景だよ。
余興と解釈しなよ♪
雑談以前はしっかりスレタイに沿った会話を
してるわけだしね。

うぇ〜、7時間で出勤だ。寝ないと。
857氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:28:14 ID:???
単なる雑談なら別にあるんだしそっちでやれ
ここはあくまで就活スレだってことだろ普通に考えて

既にここは雑談スレになってるしどうでもいいけど
858氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:31:27 ID:???
>>857
誰基準の「普通」だ?
859氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:32:29 ID:???
つまんね自分で考えろ
860氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:38:31 ID:???
>>68
>>anywey

なにこのスペリング?
それで"anyway"の用法に関する煽り説教をしてんの?

861氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:39:17 ID:???
>>858
無論>>857基準の「普通」
862氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:50:04 ID:???
【江東区・女性失跡】同じマンションに住む33歳男を逮捕、殺害を供述★4
[111]名無しさん@全板トナメ開催中 [] 2008/05/26(月) 00:42:47 ID:osfzS5220AAS
○若い女性が苦手
○相手が女性だから、不審に思われるのが嫌で声は掛けない。
○30過ぎても派遣社員の一人暮らし男
○職種は情報処理関連の仕事
以上、猟奇的殺人をおかしやすい人物プロファイル

何か事件があれば、派遣社員はいつもこう言われる…orz
俺も派遣社員になったら周りから犯罪者予備軍のように見られるのかな…orz
863氏名黙秘:2008/05/26(月) 00:55:56 ID:???
日テレ始まったよ!
864氏名黙秘:2008/05/26(月) 01:23:19 ID:???
モヤイってどこにあるんだよ
865氏名黙秘:2008/05/26(月) 01:24:12 ID:???
配車氏、自転車にそこまで金かけるきっかけを教えてちょ。
866氏名黙秘:2008/05/26(月) 01:24:13 ID:???
>>864
それ言ったらみんな来ちゃうだろ
867氏名黙秘:2008/05/26(月) 01:24:43 ID:???
モヤイは平均年齢若すぎるな
868氏名黙秘:2008/05/26(月) 02:16:50 ID:???
面接やハロワ行くのに電車代がばかにならないな。
ビッグスクーター欲しい。
869氏名黙秘:2008/05/26(月) 02:26:11 ID:???
そうよ 涙を拭いた後には 夢への扉があるの
870氏名黙秘:2008/05/26(月) 02:41:08 ID:???
つーかもう夢ねーし
871氏名黙秘:2008/05/26(月) 02:42:31 ID:???
いやいや、まずは涙を拭いてみろ
872氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:42:10 ID:???
>>869
悩んでちゃ いけない
873氏名黙秘:2008/05/26(月) 04:43:38 ID:???
モルモン教徒に説教されてもなー
874氏名黙秘:2008/05/26(月) 09:07:54 ID:???
平気
875元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/26(月) 10:34:54 ID:???
斉藤由貴ナツカシス

つい最近「めぞん一刻」を久しぶりに一気読みしてしまった…
読み返すと面白いな、あれ。初めて気付いたこともあったし。
もう古典の域だな。

ケータイのない、せいぜいポケベルな時代というのが、何とも…
876氏名黙秘:2008/05/26(月) 10:57:54 ID:???
めぞん一刻のドラマの続編が夏頃にあるようだよ
伊藤美咲萌え〜
877氏名黙秘:2008/05/26(月) 11:42:19 ID:???
とりまハロってくる ノシ
878氏名黙秘:2008/05/26(月) 11:50:07 ID:???
法務の面接終了。
全く手応え無かったー。
お祈りはもぅ飽きた。
879氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:09:39 ID:???
>>878
面接いけただけいいっしょ。
880氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:10:55 ID:???
>>877
ハロワいけただけいいっしょ。
881氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:18:14 ID:???
>>875
全巻持ってるの?
882氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:22:54 ID:???
【訃報】元TBSアナ川田亜子さん自殺か…都内の車内に練炭と遺書
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211768257/

この経歴で自殺か

883氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:25:19 ID:???
どうしてスレ違いの話題をしたがるのか
このスレしかお友達はいないのか
884氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:30:22 ID:???
カスがカスを呼ぶ
885氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:35:44 ID:???
>>883

>>882はスレ違いか? いやいや
886氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:50:24 ID:???
887氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:51:44 ID:???
何の苦しみもないような人でも自殺する程苦しんでいたんだね。
888氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:54:16 ID:???
冗談でも練炭自殺しろとか言うべきではないよな。
889氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:55:40 ID:???
ちょっと見た目繊細な感じする人だったな、、
精神が病んでたんだな、可哀想に
890氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:56:09 ID:???
五代レベルの男が、
そこら中の女性、特に美人から愛されまくる

これはメルヘンさ
891氏名黙秘:2008/05/26(月) 12:57:44 ID:???
【ブログ】元TBS・川田亜子アナ「母の日に私は悪魔になってしまいました。もともとそうだったのかもしれません」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210583206/
1 :依頼360@みゅんみゅんφ ★:2008/05/12(月) 18:06:46 ID:???0
母の日に私は悪魔になってしまいました。もともとそうだったのかもしれません。
産んでくれた母に、生きている意味を聞いてしまいました。
母の涙が 私の涙がとまりません。母の涙が耳の奥で響いているのです
http://ameblo.jp/kawada-ako/entry-10096070687.html

【芸能】「体調が悪く元気がない」とブログに書く元TBS・川田亜子アナに心配の声 (ゲンダイ)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211246299/
892氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:05:54 ID:???
鬱は脳の病気って言うしね。

う〜ん。
893氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:11:01 ID:???
雑談スレの連中が来てるんだな
894氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:15:19 ID:???
噂を聞いてきた。
デジドカ氏、ロー抜けするんだって?
漏れは撤退、他資格へ転向した。

とにかく頑張ってくれ。


895氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:16:47 ID:???
>>894
久しぶりにきたの?何の資格に転向したんですか?
896氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:18:57 ID:???
>>895
それは内緒(笑)
897氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:19:29 ID:???
そんなにもったいぶるほどのもんかい
898氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:20:49 ID:???
>>893
勘ぐり過ぎだろ。
899氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:21:52 ID:???
転向先はもったいぶるものではないけど、
一々大っぴらにするものでもないよ。

久しぶりに来たつうか、ログは結構とってたんだけど、
昨日久しぶりに読む暇をとっただけだな。
900氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:24:05 ID:???
自殺したらそこで終わりだ。生きていればこそ、ハロワに行ったりできるんだ。
901氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:25:28 ID:???
ローに抜けようと思って抜けられるもんなの?
俺は、2年連続落ちたが。
902氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:29:58 ID:???
>>901
そういうのは抜けた人に聞かなきゃ駄目なわけでw
903氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:30:44 ID:???
なんで?
904氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:31:54 ID:???
落ちるわけだ罠
905氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:32:41 ID:???
むしろ、落ちた人のほうが分かる話じゃね?
906氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:41:38 ID:???
ハロワいまいちだな
907氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:49:57 ID:???
>>901
上位ローにすら受からないなら、
いままで九死に落ち続けてきたのも当然の結果だったというわけだな・・・Orz
908氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:50:11 ID:???
>>901は2chすれした自動レス。2chも程々に。

>>906 親しみを込めた略称はやめよう。
909氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:51:42 ID:???
>>901宛でなく、>>902宛だった。


>>907
ああ、そういうことならわかるが、>>902のつっこみのおかしさに対する反論にはならんな。
910氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:03:05 ID:???
こんにちは!仕事さん!=ハローワーク
911氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:18:10 ID:???
>>910
ちょっとお前、トフルでもトイックでもいいけど、スコアいってみ?
912氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:19:24 ID:???
CBTで253
TOEICはかなり悪いので、履歴書に書かない。
913氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:19:50 ID:???
>>911
トイク900だお
914氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:20:23 ID:???
だろうな・・・
915氏名黙秘:2008/05/26(月) 14:30:27 ID:???
ハローワークは直訳すると「こんにちは、仕事」だよ。どこが間違ってるんだ?
916氏名黙秘:2008/05/26(月) 15:20:03 ID:???
THE STREET BEATS ザ ストリート ビーツ 
917氏名黙秘:2008/05/26(月) 15:54:29 ID:???
しかしハローワークが一番俺らには
頼りになる。
918氏名黙秘:2008/05/26(月) 15:55:25 ID:???
>>913
仕事あるだろがw
919氏名黙秘:2008/05/26(月) 16:22:08 ID:???
おれも旧市は適当にバイトしながら数年落ちでやめた。
ローってのは、どれ位忙しいもんなのかね。
920氏名黙秘:2008/05/26(月) 18:39:42 ID:???
営業てそんなにきついもんなの?
求人いっぱいあるよ
921氏名黙秘:2008/05/26(月) 18:44:52 ID:???
貴様らみたいな蛆虫が死なずに生きているというのに
なぜに彼女が死なねばならないのか?
生前にこの人にプラスのイメージを持ってなかったけど、
29歳で自殺は切ないね。
922氏名黙秘:2008/05/26(月) 18:46:29 ID:???
貴様らみたいな蛆虫が死なずに生きているというのに
なぜに彼女が死なねばならないのか?
生前にこの人にプラスのイメージを持ってなかったけど、
29歳で自殺は切ないね。
923氏名黙秘:2008/05/26(月) 18:47:28 ID:???
貴様らみたいな蛆虫が死なずに生きているというのに
なぜに彼女が死なねばならないのか?
生前にこの人にプラスのイメージを持ってなかったけど、
29歳で自殺は切ないね。
924氏名黙秘:2008/05/26(月) 18:48:07 ID:???
貴様らみたいな蛆虫が死なずに生きているというのに
なぜに彼女が死なねばならないのか?
生前にこの人にプラスのイメージを持ってなかったけど、
29歳で自殺は切ないね。
925氏名黙秘:2008/05/26(月) 18:48:30 ID:???
貴様らみたいな蛆虫が死なずに生きているというのに
なぜに彼女が死なねばならないのか?
生前にこの人にプラスのイメージを持ってなかったけど、
29歳で自殺は切ないね。
926氏名黙秘:2008/05/26(月) 18:49:46 ID:???
貴様らみたいな蛆虫が死なずに生きているというのに
なぜに彼女が死なねばならないのか?
生前にこの人にプラスのイメージを持ってなかったけど、
29歳で自殺は切ないね。
927氏名黙秘:2008/05/26(月) 18:58:17 ID:???
おれはめちゃくちゃプラスイメージもってたよ。
928氏名黙秘:2008/05/26(月) 19:00:08 ID:???
>>927
キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


929氏名黙秘:2008/05/26(月) 19:00:34 ID:???
キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


930氏名黙秘:2008/05/26(月) 19:01:01 ID:???
キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


キスマイアスメーン!
ファックユアーマーザー!


931氏名黙秘:2008/05/26(月) 19:03:20 ID:???
マイナスイメージがあるとしたら、層化と関係があったのではという噂ぐらいだな。
932氏名黙秘:2008/05/26(月) 19:06:31 ID:???
>>931
おまえそれでも人間か?
情けない奴だな。実際30過ぎの無職で情けないか。
933氏名黙秘:2008/05/26(月) 19:28:01 ID:???
あげないでくれ。
934氏名黙秘:2008/05/26(月) 19:32:31 ID:???
ここは俺達の楽園なんだ。
935氏名黙秘:2008/05/26(月) 19:40:35 ID:???
いいかげん働けや
936氏名黙秘:2008/05/26(月) 19:50:37 ID:???
もちろん働きながら就活してるよ
937氏名黙秘:2008/05/26(月) 21:20:35 ID:???
>>918
つっこみどころちがうだろ。
司法試験の択一試験で63点だったというようなもん。物理的に不可能な点数。<TOEICの端数点数。

ちなみに、TOEIC900オーバーで31歳の俺は40社ほど落ちている。
今時英語なんぞは「売り」にならん。
938氏名黙秘:2008/05/26(月) 22:17:45 ID:???
心細いな 心細いな
939氏名黙秘:2008/05/26(月) 22:29:34 ID:???
>>937
TOEIC900はすごいな。しゃべれるの?
海外取引のある会社なら入れると思うんだけど。
940氏名黙秘:2008/05/26(月) 22:54:23 ID:???
>>939
しゃべれるよ。
600代でもしゃべれるぞ。
941氏名黙秘:2008/05/26(月) 23:03:59 ID:???
>>941
いや、俺700台だけどしゃべれませんorz
良い所ばかり狙ってるのかな?
貴殿なら即決まるはず。。高待遇狙い?
942氏名黙秘:2008/05/26(月) 23:06:14 ID:???
>>941
大学は慶応。そこが微妙かも。
943氏名黙秘:2008/05/26(月) 23:33:29 ID:???
>>942
義塾卒で英語喋れるなら余裕で就職可能だろう。しかも大企業に行けるだろう。
944氏名黙秘:2008/05/27(火) 00:08:04 ID:???
>>937
そのスペックで落ち続けるなら、
就職活動の仕方見直すべきだろうね。
上狙いすぎなのかも知れないし。


>>939
そもそも法務等バックオフィスなら、読めれば十分。
スコア700あれば、しゃべれなくても不利にはならないはず。
外資は内部でコミュニケーションの必要が出るから別だけど。
945氏名黙秘:2008/05/27(火) 00:42:37 ID:???
>>943
司法試験崩れで慶応卒はアピール出来る学歴ではない。
君等みたいな司法試験崩れが同様に応募してくれるから、僕は負けてしまう。

>>944
そこまでのスペックじゃないって。
意外と少ないのですよ、英語力が使える仕事って。
また、英語ごときが出来る人は沢山いる。
需要があって、それでいて供給が少ないのは北京語使いです。

946氏名黙秘:2008/05/27(火) 00:44:50 ID:???
今君って、今どうしてるんだろう?
947氏名黙秘:2008/05/27(火) 00:45:24 ID:???
>>946
歌?
948氏名黙秘:2008/05/27(火) 00:51:59 ID:???
いまくんって、いう卒業生が前にいたんだよ。
無職択一不合格から総務行った人ね。転職なんかもして収入アップしてたみたいだけど。
ブログなくなっちゃったな。
949元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/27(火) 00:52:44 ID:???
>>945
漢語水平考試は必須ですかねえ?
…大学2年生レベルだけど…
950氏名黙秘:2008/05/27(火) 00:55:32 ID:???
今考えているのは、
「マッサージいかがですか?」についていって、
恋人になること。

まあ、チャイ女なら北京語が出来るとは限らないんだけどね。
951ex-Wife:2008/05/27(火) 00:56:27 ID:???
>>949
ほっぺたつねってやる
952元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/05/27(火) 01:01:00 ID:???
>>951
骨は二度と折らないでね
953氏名黙秘:2008/05/27(火) 01:04:23 ID:???
>>950
それで単なる20分程度のマッサージに3万取られたよ。
なんとかキスと胸だけ揉んでやったが。
954氏名黙秘:2008/05/27(火) 01:08:32 ID:???
まじそんなに高いのか?
955ex-Wife:2008/05/27(火) 01:12:03 ID:???
>>952
慰謝料払え、頭でっかち。
956氏名黙秘:2008/05/27(火) 01:13:37 ID:???
>>953
こないだ交渉したら「1万円で最後まで」って言われたんだが、
やっぱり嘘なのか。

957氏名黙秘:2008/05/27(火) 01:17:39 ID:???
人によって変えるんだろ あまり好きな客でなければ高めに設定して
ただでもいいような客は安く設定するとかw
958氏名黙秘:2008/05/27(火) 01:26:27 ID:???
>>957
中国人にしろ、ロシア人にしろ交渉次第だよね。
日本人ぐらいだよ、時間も価格も固定してるの。

「ホテルで」と提案したら、
「店でよ」といわれたので、
怖くなって買わなかった。@歌舞伎町西武新宿駅前

店に入ると何されるかわからん。


959氏名黙秘:2008/05/27(火) 01:27:41 ID:???
>>954
1時間9万円の計算に成るな。で、全裸にさえならないんだろ。
ひっでー。

3万円あれば、アジアのどっかに行ける。
960氏名黙秘:2008/05/27(火) 02:33:05 ID:???
>>956
1995年、援交真っ盛り不景気ど真ん中の頃、女子高生が本番5Kの激安セールをしていた。
当時は、今ほど援交にうるさくなく、ホイチョイでもよく取り上げていた。
目にクマがある上司が、女子校生と交渉しているネタがあったな。
961氏名黙秘:2008/05/27(火) 08:55:51 ID:???
もう10年ぐらい昔の話だが、歌舞伎町で女子高生がなんとかで6Kとかいう看板を
みかけて中にはいったら2万ぼったくられてなぜかイタリア人の女がでてきたことがある。
スマタとかフェラのみで2万は高すぎるだろ。というか歌舞伎町は怖い。
池袋なら1万3000くらいのソープがあったけど今は知らない。
962氏名黙秘:2008/05/27(火) 10:43:07 ID:???
ズレて盛り上がりすぎw

963氏名黙秘:2008/05/27(火) 11:46:37 ID:???
とりま仕事にこんにちはって言う場所に行ってくる ノシ
964氏名黙秘:2008/05/27(火) 12:03:09 ID:???
試験後何社か受けて就職試験の勉強も真面目にやっていたんだが、どうも女に振られた
らしくて一気にやる気なくなった。

もう何年も好きだったから試験に落ちたことよりもそっちの方がこたえるよ。
やっぱり俺にはエロ動画とかエロゲーが似合ってるのかもしれん。
965氏名黙秘:2008/05/27(火) 12:15:15 ID:???
>>964
一人の女の子にフラれたからといって世の中全員の女の子にフラれたわけではない。だから卑屈になる必要はないし、わざわざ自分から可能性を狭めるようなことはやめた方がいいと思う。
966氏名黙秘:2008/05/27(火) 12:21:28 ID:???
朝から自演してる奴がいるようだな
967氏名黙秘:2008/05/27(火) 12:36:01 ID:???
どうせ部外者の破廉恥野郎だろ
968氏名黙秘:2008/05/27(火) 12:52:20 ID:???
破廉恥野郎なのはその通りだが部外者でも自演でもないよ。

まあめげずにやるしかないよな。
とりあえず就活中に英語の勉強でもしようかと思ってPCソフトを購入した。
みんなもなんだか頑張ってるみたいだな。
司法試験受験生ってのは案外しぶといのかもね。
969氏名黙秘:2008/05/27(火) 12:57:55 ID:???
そういって、部該者なんだよな
970氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:02:52 ID:???
今年は択一ボロボロだったし、もう司法試験はやめるから部外者といえばそうかもね。
結構落ち込んでいるんだけどまあなんとでも言ってくれよ。
971氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:03:47 ID:???
ハロワから帰還
今日も収穫なし……
なんかこの生活パターンに慣れてしまった。
早く決めたい…
972氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:13:02 ID:???
age
973氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:37:36 ID:???
>>971
俺もハロワ→喫茶店の毎日を繰り返している。この毎日でエンドレス状態。もうあきらめて派遣登録しようか悩み中だよ。
974氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:45:55 ID:???
30歳以上でも受験できる公務員とかもちらほらあるみたいだけど、おまいらは考えてない?
975氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:52:53 ID:???
ハロワ収穫なし2ヶ月目
976氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:53:06 ID:???
>>974
その関係は、職歴がないと厳しい。まず、地方自治体の場合、面接がかなりシビアと聞く。なぜその地方自治体を選んだのかを聞かれるから、地元の人間以外には採用までいくには厳しいと思う。地元なら受ける価値あり。
あと、国家公務員なら再チャレンジ試験がある。しかし異常な高倍率だから、受かる可能性は極めて低いと思う。この試験のために勉強する時間があれば簿記や宅建の勉強する方が現実的な気がする。
977氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:55:31 ID:???
>>976
>>地元なら受ける価値あり

本当?
職歴無いけど受けてみようかな。試験は6月と10月らしいのだが。
978氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:56:42 ID:qyx9RpJU
資格を取ったところでどうにもならないね。
979氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:57:43 ID:???
資格有り、実務経験無し>資格無し、実務経験無し
980氏名黙秘:2008/05/27(火) 13:57:59 ID:???
>>978
宅建や簿記は丸腰で行くよりは役に立ちそうだが。
981氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:04:45 ID:???
>>977
チャンスなんだから受けてみたら?そりゃ、実際には民間から転職してきた華麗な職歴の奴が採用されるかもしれないけどさ。
982氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:10:00 ID:???
>>981
一番のネックはそこに元カノがいることなんだよね・・・orz
それはともかく・・・たぶんすごい倍率だから俺はダメだろうけど、ダメもとで願書は一応出すかも。
対策って市販の問題集でいけるのかな?
983氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:12:26 ID:???
再チャレンジ制度のことか
984氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:12:47 ID:???
>>983
近所の市役所です。
985氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:13:15 ID:???
少しは自分で調べるとかしろよ
986氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:13:20 ID:???
あぁ・・・
それもうコネで枠決まってるよ
987氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:13:30 ID:???
次スレは?
988氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:14:14 ID:???
>>985
?
989氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:15:14 ID:???
>>986
じゃあなんで俺の友達毎年市役所落ちるんだよ。
説明しろや。
990氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:15:48 ID:???
>>987
985が建てることになってるはず。
991氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:16:35 ID:???
>>989
だからこそコネなんだろw
992氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:16:42 ID:???
あ、そうなん
ちと立ててくるわ
もう次スレいらん気もするけど
993氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:17:19 ID:???
1000
994氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:19:08 ID:???
30歳以上職歴無しの就職活動 69
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1211865499/
995氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:19:29 ID:???
995
996氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:21:09 ID:???
>>991
そいつの親父さんは市の偉い人なんだが
おまえの言い分だと息子ならすぐ受かるだろ?
997氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:22:51 ID:???
ヤフーニュースのコメント欄。




「私もそう思う」にポイントを加算して下さい!!!

ポイントが多くなれば世論にも訴えかけられます!!




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080525-00000032-jij-soci
998氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:23:23 ID:???
昔ならともかく、今の時代はもうコネなんかないんじゃないか
999氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:24:02 ID:???
いやあるみたい。
1000氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:24:28 ID:nGU1YKTE
今から就職したってずっと下っ端で、
50代になったら首切られるだけだと思うけど。

そうすると、自営を考えなくちゃならないんだけど、
資格の勉強でもなんでも今からやったら?


なんで結論を先延ばしばっかりするの?

今、ニートをやれるんなら、今続けろよ。

50過ぎてリーマン首になったら本当の終わりなんだぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。