【適性1万割】ロー失敗は文科+教授が原因【腐敗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
436氏名黙秘:2009/06/04(木) 11:35:20 ID:???
借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金

ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学

予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 

授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 

レポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポート

新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 

不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 

借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金 借金

ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学ロー入学

予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 予習 

授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 授業 

レポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポートレポート

新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 新司法 

不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 
437氏名黙秘:2009/06/04(木) 11:58:57 ID:tyrmi7bF
板違いを承知で質問です

足利事件 菅家受刑者のDNA型と不一致
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/251377/
一方、弁護人推薦の鑑定人の結果は「いかなる偶然性を排除しても、
不一致の結果は個人が同一である可能性はあり得ないといっても過言ではない」とのものだったという。

上の文章の意味がわかりません、どう解釈すればいいですか?
(いかなる偶然性を排除しても)が無ければ何となく分かりますが・・・
438氏名黙秘:2009/06/04(木) 12:06:13 ID:???
別人の証拠だ。
439氏名黙秘:2009/06/04(木) 12:37:13 ID:???
ローの定員を毎年1000人ずつ減らして、
司法試験の合格者を毎年1000人ずつ増やしていけばいい。
そうすれば、当初の理念どおり、ロー修了者の8割以上合格が実現できる。
それからは法曹希望者は増加の一途だよ。
その頃は日本社会も十分に法化されているからね。
弁護士が増えれば、訴訟が増える。
供給が需要を規定するんだ。
証券化と同じで訴訟にならないものはない。
今はそのための過渡期なんだよ。
440氏名黙秘:2009/06/05(金) 09:50:13 ID:???
【平成21年度旧司法試験択一結果】

○合格者数等
出願者総数 18,597人(-15.4%)
受験者数   15,218人(-16.4%)
受験率      81.8%(-1.0%)
合格者数    1,599人(-0.4%)
≪対出願者合格率  8.60%
≪対受験者合格率 10.51%

○大学別データ
択一合格者数(対出願者合格率・前年比合格率)

@早大 235人(12.60%+2.96)
A東大 222人(17.55%+0.37)
B中大 150人( 7.00%+0.64)
C慶大 143人(11.80%+1.69)
D京大 106人(14.82%-0.74)
E明大  62人( 8.31%+2.78)
F同大  38人(10.54%+3.64)
G北大  34人(12.85%+2.25)

http://www.moj.go.jp/PRESS/090604-1/soukatu.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/090604-1/univ.html
441訂正:2009/06/05(金) 09:57:58 ID:???
【平成21年度旧司法試験択一結果】

○合格者数等
出願者総数 18,597人(-15.4%)
受験者数   15,218人(-16.4%)
受験率      81.8%(-1.0%)
合格者数    1,599人(-0.4%)
≪対出願者合格率  8.60%
≪対受験者合格率 10.51%

○大学別データ
択一合格者数(対出願者合格率・前年比合格率)

@早大 235人(12.60%+2.96)
A東大 221人(17.55%+0.37)
B中大 145人( 7.00%+0.64)
C慶大 143人(11.80%+1.69)
D京大  82人(14.82%-0.74)
E明大  74人( 8.31%+2.78)
F同大  48人(10.54%+3.64)
G北大  32人(12.85%+2.25)

http://www.moj.go.jp/PRESS/090604-1/soukatu.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/090604-1/univ.html
442氏名黙秘:2009/06/06(土) 12:01:39 ID:???
 
443氏名黙秘:2009/06/08(月) 11:25:22 ID:???
>>437
再診。
444氏名黙秘:2009/06/08(月) 14:48:48 ID:???
こりゃDNCの実受験者は一万人割るね(笑)
すべては、大学・教授に任せて使えない学部時代よりさらに悪いエセアカデミック教育に走って、学生のニーズを無視し続けたからだろ?
けどロー生自体が減ったわけではなく、予備校の利用者は増え続けてるもんね。
あんだけの補助金を無駄使いし、教授の英知(笑)を結集してるのに、弁護士がちょいと関わりアルバイト学生が問題を作っているであろう予備校に惨敗。このザマはないだろう(爆笑)
445氏名黙秘:2009/06/10(水) 01:39:04 ID:???
  【(旧)司法試験&適性試験出願者数推移】

実施年    出願者数
         (旧)司法試験      大学入試センター(DNC)  日弁連
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                     (本試31,301人+追試8,565人)
平成15年   50,166人(+10.0%)     39,866人         20,043人
平成16年   49,991人(-00.3%)     24,036人(-39.7%)    13,993人(-30.2%)
平成17年   45,885人(-08.2%)     19,859人(-17.4%)    10,725人(-23.3%)
平成18年   35,782人(-22.0%)      18,450人(-07.1%)    12,433人(+15.9%)
平成19年   28,016人(-21.7%)     15.937人(-15.1%)    11,945人(-03.9%)
平成20年   21,994人(-21.5%)      13.138人(-17.6%)    09,930人(-16.9%)
平成21年   18,611人(-15.4%)     10,282人(-21.7%)    08,546人(-13.9%)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平15-21年  -31,555人(-62.9%)     -29.584人(-74.2%)    -11,497人(-57.4%)


※平成16-17年は1500人ボーナス、平成18年より新旧併行実施スタート
446氏名黙秘:2009/06/11(木) 20:49:34 ID:???
 
447氏名黙秘:2009/06/15(月) 07:56:54 ID:???
やはり失敗か・・・
448氏名黙秘:2009/06/16(火) 16:42:21 ID:???
適性問題作成室の様子
主任:テキトーに作っとけ
アルバイトA:なんかクイズ本にいい問題あるんすけど
主任:ああ、適当に直して載せとけ
アルバイトB:主任は問題作らないんですか?
主任:俺は見直すのだけが仕事。あ、5時になったからみんな帰っていいぞ!
449氏名黙秘:2009/06/17(水) 22:32:46 ID:???
t
450氏名黙秘:2009/06/18(木) 11:33:28 ID:???
>>448
へーそんなもんか
451氏名黙秘:2009/06/20(土) 19:47:49 ID:???
  【(旧)司法試験&適性試験出願者数推移】

実施年    出願者数
         (旧)司法試験      大学入試センター(DNC)  日弁連
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                     (本試31,301人+追試8,565人)
平成15年   50,166人(+10.0%)     39,866人         20,043人
平成16年   49,991人(-00.3%)     24,036人(-39.7%)    13,993人(-30.2%)
平成17年   45,885人(-08.2%)     19,859人(-17.4%)    10,725人(-23.3%)
平成18年   35,782人(-22.0%)      18,450人(-07.1%)    12,433人(+15.9%)
平成19年   28,016人(-21.7%)     15.937人(-15.1%)    11,945人(-03.9%)
平成20年   21,994人(-21.5%)      13.138人(-17.6%)    09,930人(-16.9%)
平成21年   18,611人(-15.4%)     10,282人(-21.7%)    08,546人(-13.9%)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平15-21年  -31,555人(-62.9%)     -29.584人(-74.2%)    -11,497人(-57.4%)


※平成16-17年は1500人ボーナス、平成18年より新旧併行実施スタート
452氏名黙秘:2009/06/25(木) 03:33:35 ID:OQGFQaTq
三振した?!

         ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( .. )< 結果は出ましたが…
    ∧∧l||l (つロ> ) | もう手遅れでしたね。
    /⌒ヽ)  | | |  \_____
 〜(___)   (_(__)
  ''" ""''"" "'''
453氏名黙秘:2009/06/26(金) 13:59:07 ID:???
>>452
お前の人生はもう三振している。
454氏名黙秘:2009/06/26(金) 21:31:07 ID:???
一つ忠告しておく。
受験生諸君は神戸大学だけは絶対にやめておけ!
大阪市大か岡山を受けた方が絶対いい。
新司法試験での栄光も多分長くは続かない。
特に未習入学者は今年の入学者から先は全滅になる。
憲民刑三科目とも最悪レベルの教官のオナニーに未来を潰されることが確実。
去年までは神授業だったらしいがそれも疑わしい。
最初の一年は非常に大事なのに力が付かないようにされて本当に迷惑。
それから神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻23 スレッドの荒みようを是非見て欲しい。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1244343580/l50
こんなことばかり書く連中と一緒に学びたいと本気で思うか?
自分はこんな大学を受けたことを本気で後悔している。
出来ることなら転校したい。
455氏名黙秘:2009/06/27(土) 01:09:32 ID:GqCo1+ro
神戸に受けるの止めよう。。
456氏名黙秘:2009/06/27(土) 04:50:26 ID:???
頭うけるのやめよ
首にしよ
457氏名黙秘:2009/06/27(土) 10:37:53 ID:???
>>454
おまえそれそこらじゅうにマルチしてんだろ
458氏名黙秘:2009/06/27(土) 12:17:48 ID:???
神戸やめた
459氏名黙秘:2009/06/27(土) 12:46:37 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=LOQ_D7bT0s4&feature=related
みなさんこんにちは。高樹マリアです

460氏名黙秘:2009/06/30(火) 07:21:43 ID:???
すいません
高木マリアって何者ですか?
詳しく教えてください

よろしく
461氏名黙秘:2009/07/03(金) 09:44:11 ID:???
ひみつ
462氏名黙秘:2009/07/04(土) 09:24:42 ID:???
連帯ユニオン関西生コン支部2共産党
463氏名黙秘:2009/07/04(土) 17:59:43 ID:???
ロー教授になれば「ごめんね」とさえ言えば、女子学生のおっぱいを
揉みまくれるんですよね?ブラを剥ぎとってもいいんですよね?

だったらロー教授になります。
464氏名黙秘:2009/07/07(火) 01:25:47 ID:???
    【2009年旧司法試験&適性試験受験者数等】

         旧司法試験      大学入試センター(DNC)  日弁連(JLF)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
出願者   18,611人(-15.4%)     10,282人(-21.7%)    08,547人(-13.9%)
受験者   15,218人(-16.4%)     09,360人(-21.0%)    07,737人(-13.5%)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

http://www.moj.go.jp/PRESS/090604-1/soukatu.html
http://www.dnc.ac.jp/houka/21/pdf/21h_tekiseikekka_sokuhou.pdf
http://www.jlf.or.jp/tekisei/pdf/2009heikin.pdf
465氏名黙秘:2009/07/09(木) 10:11:51 ID:???
maruti
466氏名黙秘:2009/07/09(木) 10:20:57 ID:???
ローが出来たことによって、
ふだん学生にまじめに授業を聞いてもらえない大学教授は、
ここぞとばかりに、厳格な成績評価をタテに、
自説の学説の布教・強要につとめることができる
にわか教師になった実務家にとっては、(自分的には)
羨望のまなざしを向けてくる、若い学生(女子を含む)に囲まれて
大学教授気分を満喫できる

大学も国から補助金を受け取ってウハウハだし。
いいことずくめじゃないの。
467氏名黙秘:2009/07/09(木) 10:36:07 ID:???
今日教授になることを決意しました
468氏名黙秘:2009/07/09(木) 10:55:53 ID:???
ローの教授はもっと学生に相手して欲しかったんだよ。
学者として終わっていても、学会で注目されなくても
本当は学問に興味が無くても、
学生に相手してもらえれば充足感が得られるからね。
469氏名黙秘:2009/07/09(木) 11:38:10 ID:???
人間ってさみしいな
470氏名黙秘:2009/07/09(木) 13:00:49 ID:???
ロー教授は日々の教授ライフが満たされないのなら、
まず学部教育の改革をするか自らの意識改革をすべきだった。
それを棚に上げたまま、社会を巻き込んで
ローという新天地に希望を見出したところに根本的誤りがあった。
471氏名黙秘:2009/07/11(土) 09:44:02 ID:???
予備試験の登場
472氏名黙秘:2009/07/18(土) 14:25:34 ID:???
そんなもんしらねぇ
473氏名黙秘:2009/07/24(金) 10:12:00 ID:???
【法学既修者試験(法科大学院既修者試験)】

     志願者数

2004年 5,186名
2005年 4,594名(-12.9%)
2006年 4,401名(-04.4%)
2007年 3,948名(-11.5%)
2008年 3,099名(-27.4%)
2009年 2,572名(-20.5%)←New

http://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml
http://www.jlf.or.jp/hogaku/kekka_bk.shtml
474訂正:2009/07/24(金) 10:20:45 ID:???
【法学既修者試験(法科大学院既修者試験)】

     志願者数

2004年 5,186名
2005年 4,594名(-11.4%)
2006年 4,401名(-04.2%)
2007年 3,948名(-10.3%)
2008年 3,099名(-21.5%)
2009年 2,572名(-17.0%)←New

http://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml
http://www.jlf.or.jp/hogaku/kekka_bk.shtml
475氏名黙秘:2009/07/31(金) 13:48:02 ID:???
よくやるわ
476氏名黙秘:2009/07/31(金) 18:25:02 ID:???
1の人が書いてるようなやつによく見るけど、オナニー自体は悪くないだろ。
この言葉を価値判断に用いる奴を見るとほとほとあきれる。ただ堂々とするものではない。
またそれをしてるのを見て乗っかるものでもない。
477氏名黙秘:2009/08/01(土) 09:35:59 ID:???
日本語でおk
478氏名黙秘:2009/08/01(土) 10:28:06 ID:???
医学部と比較するとよくわかる。

 従来の法学部=基礎法学のみ
 ローの教育=基礎法学+臨床法学
 司法研修所=病院研修(インターン)
 
 従来の教育より、ローの教育の方がずっと優れていることがわかる。
 教養・人格ともにすぐれ、語学堪能な優秀な法曹の育成が期待できる。
 
 

479氏名黙秘:2009/08/01(土) 10:31:46 ID:???
従来の法学部=基礎法学のみ
ローの教育=基礎法学+臨床法学・・・・・実質的には基礎法学
司法研修所=病院研修(インターン)

形式だけ、枠だけ
並べて優れているとは頭が悪いね
480氏名黙秘:2009/08/01(土) 10:42:41 ID:???
元司法研修所の教官だった人たちや現役の弁護士たちが教えているんでは?
それだけでも、すごいことだよ!
481氏名黙秘:2009/08/04(火) 07:46:43 ID:???
はいはいすごいね
482氏名黙秘:2009/08/04(火) 07:57:22 ID:???
★ロースクール教授★
「乞食と大学教授は三日やったらやめられない」とは、昔の人はずいぶんうまいことをいったものである。

一般の民間企業が、効率性・能率性を最大限に重視し、他社としのぎを削って資本主義社会における過酷な競
争にさらされているとき、ロースクール教授は、非効率性・非能率性を最大限に重視した教育をひたすら行う。

ロースクール教授は、効率性・能率性をかなぐり捨てた学問的研鑽の中にこそ永遠不滅の学問的真理が存在する
と確信してはいるものの、彼らは日々、学問に励んでいるかのごとき虚偽の外観をみずから作出するばかりで、
まともな学術論文を書く人間などほとんど皆無に等しい。他の学者が書いた論文を上手に切り貼りしてうまくつ
なぎ合わせ、ありきたりなコメントを最後の方に申し訳程度に書いては、
「ああ、また一つ論文が書けた!」
といって大喜びするのである。
そして教員同士、互いに相手の書いた論文を大絶賛するだけなので学問的な進歩などあろうはずもない。

彼らは春休み、夏休み、秋休み、冬休み、と年がら年中「休み」であって、大学の学期期間中ですら週に3日
ほど出勤すればよいだけで、一年のうちほとんどの時間を、惰眠をむさぼることに費やすのである。

また、一般の民間企業の社員がミスをすれば、解雇、左遷、減給等の懲戒処分を直ちに受けるところ、彼らロ
ースクール教授は、学生に対してウソを教えても、学生に対して絶対に、謝罪などしないし、自己の非を認め
ることは絶対にしないばかりでなく、法科大学院を解雇されることもないし、懲戒処分を受けることもない。
厚い身分保障の下で、のうのうと暮らすことができるのである(しかも中には年収1500万円以上もらってい
る者もいる)。

しかも彼らロースクール教授はごまかし方だけは天下一品である。
学生から「先生、それ間違ってますよ」と
指摘されると教授は「それは、これから説明するつもりでした」
「参考のためにホワイトボードに書いただけです」などといってごまかすのである。

このような無為徒食生活を送る彼らロースクール教授に、自己の勤務校の新司法試験合格者を一人でも多く増
やすことについてのモチベーションなど、そもそも、あろうはずが、ないのである。
483氏名黙秘:2009/08/04(火) 13:59:25 ID:???
はるならもっと面白いコピペはれや
484氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:28:16 ID:???
連帯ユニオン関西生コン支部3共産党
485氏名黙秘
ひどす