新☆基本書スレッド 2008 第11版 【第129刷】
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:24:19 ID:???
刑法総論の基本書は複数使うべきなのか?
それとも、一冊自分にあうのがあれば、一つに
限定するべきなのだろか?
3 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:25:46 ID:???
新刊・増刊・増刷・第35版スレ の
>>162 です。
スレ立てさんくす。
4 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:30:09 ID:???
基本書1冊、反対の立場1冊、総研の合計3冊。
5 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:30:50 ID:???
ってかスレットてどうやって立てんの??
6 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:32:19 ID:???
>>4
予備校の先生が刑法だけは浮気するなって言ってた
添い遂げろって
7 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:37:33 ID:???
佐久間の民法を見た。
レイアウトはアルマに似ていて、内容はアルマの上級版という感じ。
8 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:42:12 ID:loF5G5Xg
酒の席での戯言に過ぎないかもしれませんが・・・
佐久間先生
「『民法の基礎』の続き?うーん、
民法典改正になってから、それに沿った叙述で総則から書き直すから、
今時点では債権編は出さないよ。筆すすんでないし。」
9 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:47:34 ID:???
何度も不法行為法書いてる者です。
潮見、内田、吉村を読んでました。
しかし、加藤を読んだら分からなくなった。
二元論を取りつつ違法性説を採用し、因果関係を、行為→権利侵害→損害、と取ることは可能なんですか?
10 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:47:54 ID:???
刑法総論は、
総研、井田、伊東、大谷を使ってるよ。
11 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:49:15 ID:???
>>9 そんな難しい問題が司法試験に出たことあったっけ?
12 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:50:15 ID:???
>>8 残念。民法の教科書としては最高の出来なのに。
13 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:51:30 ID:???
債権はとりあえず潮見と山警使えばいいだろう
14 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:53:24 ID:???
加藤の担保物権もまだだっけ
単著で民法の全分野網羅って偉業なんだなあ
15 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:53:52 ID:???
>>2
一冊にこだわるのもいいと思うよ
複数使ってもいとも思う
でも、複数使う場合
同じ、立場の本であっても、別々の本だと考えた方がいい
先生方は一人一人体系を持っているからね
部分的にいい所取りして使うと、論理が破綻するはめになる
16 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 23:39:17 ID:+Hkrgchk
自然に想起され・・のテンプレは??
17 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 23:40:04 ID:+Hkrgchk
自然に想起され・・のテンプレは??
18 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 23:45:08 ID:???
旧の刑事訴訟法の判例の実力をつけたい場合、
定番orお勧めはなんでしょうか?
19 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 23:51:43 ID:???
>>18 百選。
ただし、5月中旬に判例教材刑事訴訟法の第3版が東大出版会から
出る予定なのでそれを読めばいいと思う。
20 :
氏名黙秘:2008/05/14(水) 23:56:51 ID:???
>>16>>17 たいていの場合、俺が貼ってたけど
過去ログを見れんから他の人に任せる。
21 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:08:59 ID:???
>>13 総論は中田で決まりだろ
各論は潮見だけど
22 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:09:09 ID:???
基本書ムズカシス
23 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:10:29 ID:SfyOFzlg
>>16>>17>>20 .,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | 変わりにテンプレ貼ってあげるお。。。
! ノ
丶_ ノ
24 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:13:55 ID:???
基本書ってなに??
25 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:14:33 ID:???
16 :氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:55:08 ID:???
(´^ω^)つ基本書の良い所はだお、
読んでいると面白くて面白くて、つい、のめり込んでしまい、
夜が更けたのにも気づかず読み耽って、気がつくと昼で
ちょっとそのへんでメシでも食べてこようかなと外出するとだお
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、基本書で読んだ権利義務関係が
自然と想起され、また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して
続きを読み耽って読み耽ってそして夜になり、ちょっとスタバでも行こうかなと
基本書を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人が居て、その美貌に
頭がクラクラすると同時に、基本書で読んだ故意過失期待可能性が自然と想起され
また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して、続きを読み耽っていたら
気が付いたら合格レベルの知識と法的思考が身に付いちゃってた、という点だお(´・ω・`)
26 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:17:19 ID:SfyOFzlg
18 :氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:58:58 ID:???
( ゚Д゚) これに対して予備校本の悪い点というのはだお、
これさえ暗記すれば合格だ、と安心して購入したのはいいけど
箇条書きに近いので丸暗記するしかなくてさ、その暗記作業が苦痛だから
気晴らしにメシでも食いに行くか、腹が減っては戦はできぬと言って外出するとだお
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、予備校本の暗記してる自分が
妙に虚しくなってきて、苦痛な青春に疑問を抱きつつもそれでも法曹になれば全てが解決すると信じて
さっさと家に帰り、また予備校本の暗記に取りかかり、そして夜になって疲れたので
スタバでも行こうかなと、予備校本を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人がいて
自然と、自分も合格すればこんな美人と結婚ができるんだお、、と想起されてだお
そのためには早く帰って勉強しようとそそくさと帰り、続きを暗記しようとしつつ
頭の中は先ほどの美人の胸のふくらみで一杯で、予備校本でなくエロDVDのスイッチに手が伸び
シコシコと自分の煩悩を落ち着ける行為に耽り、それが終わるとなぜか眠気が襲ってきて
疲れて寝てしまうのだお。気が付いたら何も身に付かないままもう秋になっていたお。外では犬の遠吠えが聞こえお( ゚Д゚)
27 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:21:45 ID:???
完全無欠の基本書
総則…佐久間
物権…佐久間
担物…道垣内
総論…中田
各論…潮見
28 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:23:07 ID:???
29 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:25:07 ID:???
>>27 俺は道垣内の必要性には疑問を感じるんだが
まあ後は現在の最高基準だろ
30 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:27:00 ID:???
道垣内じゃなきゃ高木?
高木と道垣内は分量は同じくらいだけど,高木の方が1000円近く高いな。
31 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:28:30 ID:???
>>30 高木のが薄くないか?
そもそも道垣内は奨める人そこそこいるけど司法試験向きじゃなくね?
32 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:30:17 ID:???
高木・・・全386頁 4095円
道垣内・・・全391頁 3150円
33 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:36:04 ID:???
新司受かった知り合いは道垣内より高木を勧めてた。
佐久間使ってる人一人もいなかった。内田かダットサンは必須らしい
34 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:36:22 ID:???
まあ担物は判例通説をきっちり説明した上で最新の議論を単なる自説耽溺と区別しつつも鋭く展開し、かつ平易で網羅的な本がないから仕方なく選ぶ感じだわな。
35 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:38:04 ID:???
「新試受かった」って言ったって第1回は48%受かるんだからなw
36 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:38:07 ID:???
憲法 芦部 + 四人組
民法 川井 + 二宮
刑法 西田
商法 近藤
会社 龍田
手形 田邊
民訴 藤田 + 上田
刑訴 田宮 たまに田口
行政 塩野
無難かな??
37 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:39:24 ID:???
テンプレになんか違和感があるんですが、
前のスレと同じやつですか??
38 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:39:59 ID:???
初学者ですが、中止犯の根拠を責任減少としない学者は真摯性を要件としないんですね。
普段総研しか使わないので、大谷を覗いて知りました。
確かに非難可能性の減少が減刑の理由と考えれば、相応の真摯な努力が犯人に求められるのは当然か。
総研だけ読んでたら何のための議論か分からなかった。
でも大谷を通読する気力も勇気もないと。
変なこと言ってたらすいません。
39 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:41:42 ID:???
40 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:42:09 ID:???
史上最強の入門・基本書・辞書(確定版)
憲法 ケースで考える憲法入門
芦部 4人組
民法 佐久間 内田 潮見基本講義
刑法 大塚入門 総研 大谷
商法 近藤会社法仕組み 前田
民訴 中野入門 総研 新堂
刑訴 入門刑事手続or咲子
池田前田 白取
41 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:43:01 ID:???
川井はないな。理由付けが貧弱で頭が動かなくなる。
42 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:43:01 ID:???
まあ迷ったら内田を選ぶのが無難だろ
43 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:44:09 ID:???
>>39 会社法の龍田がありえない理由は??
龍田の変わりは何がいい??
44 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:44:14 ID:???
川井はないな
内田以上にない
45 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:44:33 ID:???
迷ってももう内田を選ぶ時代じゃない。
239 :氏名黙秘:2008/05/14(水) 20:48:40 ID:???
>>238 うちの院の教官が、内田は基礎が出来て、
それなりに、応用も出来るようになったときじゃないと
なかなか使いこなせる本じゃないって言ってた。
でも、間違いなく良本とも言ってたよ
つまり、基礎が出来てない人が内田民法を使いこなせることは無いって事ね
中には、基礎が無くても内田民法を使いこなせる人は超天才も居るのも事実みたいです。
240 :氏名黙秘:2008/05/14(水) 20:54:24 ID:???
>>239 >うちの院の教官が、内田は基礎が出来て、
>それなりに、応用も出来るようになったときじゃないと
>なかなか使いこなせる本じゃないって言ってた。
そうすると、新試にはほとんど無用の本だね。
基礎ができてそれなりに応用ができるなら知識的には合格レベルだし。
46 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:44:57 ID:???
47 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:50:34 ID:???
神田ってレジュメ以上基本書未満って感が・・・
記憶が定着しづらい
48 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 00:53:44 ID:???
>>9 四宮を読んでみると頭の中が整理されるかも知れないよ、
あるいは、刑法の体系をはっきり打ち出してある本とか。
>二元論を取りつつ違法性説を採用し、
>因果関係を、行為→権利侵害→損害、と取ることは可能なんですか?
加藤雅信の不法行為を読んでないから自信はないけど、
可能だと思おう、この場合の損害は行為後の事情を含むのでは?
49 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 01:15:09 ID:???
50 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 01:15:36 ID:???
>>47 だが合格者が1番多く使ってた基本書も神田という現実
51 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 01:17:30 ID:???
>>47 神田会社法は芦部憲法やダットサン以上に内容を絞って書かれてる。
合格水準に達しようかというレベルの人が知識整理のために読む本。
神田が使えない状態なら龍田か前田がお勧め。
52 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 01:27:59 ID:???
内田民法を本当に分かって読みこなしているやつなんて少数
大体数のロー生にはお守りみたいなもの
全然分からんよ、この本じゃ
53 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 01:31:05 ID:???
>>52 そのことに最近気づいた俺は現在学部3年。
他のは
>>27と同じチョイスだが、
債権総論で、しおみんとなかたんのどっちを使うか迷い中・・・。
54 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 01:35:26 ID:???
55 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 01:37:41 ID:???
>>37 明らかに(ry
主要部分は変わってないから気にスンナw
56 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 01:43:06 ID:???
道垣内担保物権は、読み物として超一級品じゃね。
司法試験のためとかそんなケチなこと言うなよ・・・
57 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 01:59:45 ID:???
>>53 潮見のプラクティスならやめとけ
あれはロー生や総論のゼミ生がつかうためのもの
58 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 02:00:50 ID:???
59 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 02:05:49 ID:???
>>58 じゃあ、試験向きには?
新しいもので(民法改正があったので)は
何ですか
60 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 02:12:20 ID:???
>>59 そこが担保物権は難しいんだよな
単純に担保物権は判例や演習本でいい気がするんだが
61 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 03:11:30 ID:???
潮見語って読んでいくうえでやっぱり気になる?
62 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 03:28:21 ID:???
>>61 最初はなるよ
でも慣れてくる
京大系は東大系と違う用語名つかうみたいね
佐久間も例えば表示意思のこと表示意識と言ったりしてるし
63 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 03:41:35 ID:???
東大と京大って不仲なの??
64 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 03:58:51 ID:???
>>63 昔から比べられてきた仲だからね
官僚の東大 研究の京大とか
文学とか特に東大学派と京大学派とかあるからね
仲は別に悪くないんじゃないの
65 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 04:05:03 ID:OYMtVPyq
16 :氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:55:08 ID:???
基本書の良い所はさ、
読んでいると面白くて面白くて、つい、のめり込んでしまい、
夜が更けたのにも気づかず読み耽って、気がつくと昼で
ちょっとそのへんでメシでも食べてこようかなと外出すると
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、基本書で読んだ権利義務関係が
自然と想起され、また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して
続きを読み耽って読み耽ってそして夜になり、ちょっとスタバでも行こうかなと
基本書を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人が居て、その美貌に
頭がクラクラすると同時に、基本書で読んだ故意過失期待可能性が自然と想起され
また基本書を読みたくなってそそくさと帰宅して、続きを読み耽っていたら
気が付いたら合格レベルの知識と法的思考が身に付いちゃってた、という点。
66 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 04:05:34 ID:OYMtVPyq
18 :氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:58:58 ID:???
これに対して予備校本の悪い点というのはさ、
これさえ暗記すれば合格だ、と安心して購入したのはいいけど
箇条書きに近いので丸暗記するしかなくてさ、その暗記作業が苦痛だから
気晴らしにメシでも食いに行くか、腹が減っては戦はできぬと言って外出すると
いろいろなものが目に飛び込んできて、それを見て、予備校本の暗記してる自分が
妙に虚しくなってきて、苦痛な青春に疑問を抱きつつもそれでも法曹になれば全てが解決すると信じて
さっさと家に帰り、また予備校本の暗記に取りかかり、そして夜になって疲れたので
スタバでも行こうかなと、予備校本を1,2冊携えて行き、席に座ると横にすごい美人がいて
自然と、自分も合格すればこんな美人と結婚ができるんだ、、と想起され
そのためには早く帰って勉強しようとそそくさと帰り、続きを暗記しようとしつつ
頭の中は先ほどの美人の胸のふくらみで一杯で、予備校本でなくエロDVDのスイッチに手が伸び
シコシコと自分の煩悩を落ち着ける行為に耽り、それが終わるとなぜか眠気が襲ってきて
疲れて寝てしまう。気が付いたら何も身に付かないままもう秋になっていた。外では鈴虫が鳴いている。
67 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 04:10:29 ID:???
68 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 04:14:01 ID:???
刑法総論の「総研」って、論文試験に足りる程度の知識は入ってるの?
69 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 04:20:45 ID:???
ねずみーランドのテンプレは??
あれ結構気に入ってたのにな・・
70 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 04:44:58 ID:???
847 名前:氏名黙秘 sage 投稿日:2008/03/10(月) 13:42:05 ID:???
事情があって生活保護を受けている母子家庭の知人の子供が、
夏休みに法事で東京へ来た。
「おじさんがディズニーランドへ連れてってあげるよ」と言うと
頑なに固辞するので、子供のくせに遠慮するなあと思って理由を訊いたら
「だって高いから」とだけ言うと、その子は下を向いてしまった。
「じゃあおじさんと、明日どこかドライブへ行こう」と次の早朝連れ出した。
首都高から湾岸線、浦安で降りるとTDLの看板があり、その子は
まだきょとんとしていたが、駐車場へ入るあの角を曲がったときの
その子の驚きと感動の歓声が忘れられない
持ちきれないくらいのおみやげを買ってやり、
5万くらい使ったが、女にぶち込むよりはいい使い方だと思った。
71 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 05:49:31 ID:???
72 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 05:59:24 ID:???
総研はよくっ出来た予備校本なイメージ
73 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 06:11:20 ID:???
潮見の黄色の新刊予定はないの?
出てから三年近くたちますぜ
74 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 06:13:44 ID:???
総則…佐久間
物権…佐久間
担物…松井
総論…角
各論…ハイブリッド
す・・・すごく薄いです
75 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 06:15:40 ID:???
>>74 醤油顔なのかな??
それとも髪の毛が薄いのかな??
76 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 06:16:53 ID:???
大塚概説総論改訂されないのかな??
早く読んでみたい
77 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 06:43:58 ID:???
>>70 おぉありがとう。スレタイとはまったく無関係ではあるけど、恒例のテンプレが揃わないとなんかしまりが悪い感じがするわな。
78 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 06:48:36 ID:???
178 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 06:19:19 ID:???
潮見の黄色の新刊予定はないの?
179 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 06:34:14 ID:???
黄色本で済ませようという程度の人間は合格は諦めた方が良いよ
79 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 11:27:01 ID:???
>>62 ちなみに京大では権力分立を「けんりょくぶんりゅう」と読む
80 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 11:42:52 ID:???
81 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 11:48:44 ID:???
大塚入門いいね
82 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 11:48:51 ID:???
>>62 佐久間は「表示意思(ただし,表示意識と呼ぶほうが正確である)」と断りを入れてるね。
京大だから,ということでもないと思う。佐久間は非常に癖が少ない。
83 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 12:11:21 ID:dVzbshK5
ドロップはたんぽぽもだしてゆの?
84 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 12:15:21 ID:???
938 :氏名黙秘:2008/05/13(火) 15:59:27 ID:???
学者が書いたもの読んでたら落ちるよ。
見ろ、明日からの本試験、バタバタ落ちるから。
塩野、宇賀は即座に捨てろ。
もったいないと思ったら落ちる
85 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 12:34:51 ID:???
俺は初学者の頃に芦部憲法とダットサンと刑法書研を毎日音読していたよ。
併行して完択を読み込んでた。
初めての択一で合格できたのはその勉強のおかげだった。
86 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 12:35:54 ID:???
初めての論文で不合格できたのもその勉強のおかげだったわけねw
87 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 12:47:06 ID:???
85だ。
その通り。論文の勉強がそこからスタートした。
論文は論点ごとの理由付けを丸暗記することから始めた。
とりあえず答練で書くために。
あとは答練で書いて参考答案読んでの繰り返しだったよ。
88 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 14:12:48 ID:ogs/ph/2
刑法は、総研+西田各論が鉄板だとずっと昔のスレであったが、それ本当?
89 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 14:21:47 ID:???
大塚入門か木村ちゃんでおk
90 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 14:30:33 ID:???
俺的にはツヨク西田+西田をオススメする。冗談ぬきで一番分かりやすい。
91 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 14:42:16 ID:ogs/ph/2
>>90 刑法は基本書の力が大きいからなー予備校本使えないし。
さっそく西田買ってきます。
92 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 14:55:33 ID:???
>>89 木村って・・・今さら、亀二はないだろう・・・
93 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 15:16:25 ID:???
94 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 15:24:38 ID:???
ただうまー
選択できなくて帰宅
95 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 15:31:43 ID:???
>>92 ベテ乙。
今の時代、木村と言ったら光江だハゲ
96 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 15:41:24 ID:???
>>91 駄目駄目。結果無価値なので総論読んだら汚染される
研修所に行って後で大改革する苦労が増えるだけ
97 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 16:18:47 ID:???
>>96 とはいえ、行為無価値の基本書で使いやすいものが少ないのも事実
まずは、合格するために結果無価値のものを使うのが堅実だと思う
東大の教授で行為無価値の基本書だを出してくれたら別だと思うけどね
98 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 16:20:17 ID:ogs/ph/2
>>96 てことはやっぱり総論は総研?
プラス各論は川端あるいは井田?
刑法はまだ全然やってないのよね(-_-)
99 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 16:22:44 ID:7zo3W2nn
>>96 研修所に行ける自信がまったく無い俺は勝ち組。
100 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 16:35:02 ID:???
中田の内容おせーて
101 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 16:37:36 ID:???
西田先生の総論は凄く読みやすいよ。教育的配慮が行き届いた
わかりやすい文章。
ただ、構成要件は違法構成要件と責任構成要件に分かれ、
うんたらかんたら・・・というのがちょっと(ry
102 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 16:38:07 ID:???
>>100 日本代表を辞めてからは、世界中を旅して自分探しをしてる。
103 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 16:38:30 ID:???
104 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 16:42:35 ID:???
>>100 現在、日本に帰国
何ヶ国語か話せる
人気もの
105 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 16:58:26 ID:???
106 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 17:49:23 ID:???
武勇伝、武勇伝、武勇でんでんででんでん
107 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 17:58:18 ID:???
つまんねw
108 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 18:01:16 ID:???
109 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 18:11:55 ID:???
刑法総論の基本書で、総研以外で判例通説に近い立場の基本書は
やっぱ団道か大塚ですかね??
110 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 18:12:22 ID:???
VIRTUAL会社法って本はどうですか?
111 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 18:26:25 ID:???
>>105 1 基本書を選択する場合に様々なファクターがあると思うが
当代超一流の先生が書かれた本であれば、内容的には試験対策としては
十分に御釣りがくるはずである。
そのファクターの中の1つとして、俺が着眼しているのは著者の文章である。
文章の流れや読みやすさは集中・継続して読み込むために非常に重要だと思う。
次に学者AとBの文章を示すから、どちらの方が読みやすく、好きになれそうかを判断して
みてはどうですか?
112 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 18:28:18 ID:???
2学者A
債権とは何かを考えるとき、大きく分けると2つの捉え方がある。
これは『権利』とは何かという点の理解の相違につながるものである。
1つは、権利利益説を基礎とした債権の捉え方であり、もう1つは、
権利意思説を基礎とした債権の捉え方である(相互に排他的なものではない)。
権利利益説は、権利を、法によって保護される利益であると捉える。
・・・・(略)・・・
権利意思説からは、債権とは、債権者が債務者に対して一定の行為を請求することが
できる権利として捉えられる。債権を、債務者の行為を支配することのできる債権者
の意思の力として捉えるのである(契約に基づく債権の場合も同じ)。
契約の場合には、私的自治のもとで認められる私人の自律的な決定による債務者の
行為に対する支配と被支配が、債務者の行動の自由に対する制約と、債権者の債務者
の行為に対する支配の発現としての履行請求権をはじめとする各種の権能となって
あらわれるものと理解される。
113 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 18:30:33 ID:???
3学者B
民法には、債権の定義規定はない。学説では、2つの系統の定義がある。
1つは、伝統的な定義である。債権とは「ある特定の人が他の特定の人に
対して、ある特定の行為をすること(あるいはしないこと)を請求しうる
権利」だという(定義α)。このうち、ある特定の行為をすること(あるい
はしないこと)」という部分が、債権の内容である。・・・・・(略)・・
・・定義αに対しては、債務者の行為のみに着目し、行為の結果に触れてい
ないという批判がある。たとえば、定義αによれば、馬を引渡せという債権
は、債務者に対して馬を引渡すという行為を請求できる権利だということになる。
しかし、ここで重要なのは、通常、引渡す行為自体よりも、その結果もたら
される馬であろう。そこで、行為だけでなく、行為の結果も重視する定義が示される。
すなわち、債権とは、・・・・・
114 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 18:36:10 ID:???
105ではないが、俺はBの方が読みやすいと感じた。
115 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 18:43:31 ID:???
文章の読みやすさも重要だけど,議論の出発点となる基本がしっかり書いてあるかも重要だと思う。
いくら分かりやすくても基本が適当な基本書は使えない。
116 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 18:53:26 ID:???
Aは潮見・プラクティス民法債権総論(第3版)P2〜4の抜粋(一部省略)
Bは中田・債権総論P12
俺は、今日、この2冊を買ってきた。
で、潮見をどれどれと読み始めた。
「ちょっと読みにくいなあ。」
中田を見てみよう。「ふんふん。すうっと流れるなあ。」
こんな感じだ。
中田は、非常に良いぞって思ってる。
読みやすさだけではなく、内容的にも水準が高い
(俺がいうのは、おこがましいが)。
学習効果は中田の方がはるかに高いと思う。
潮見には要件事実が書いてあるという人がいるが、
潮見をパラパラとみたところ
債権総論という分野の性格があるのかもしれないが
「それほど書いてないじゃないか。何箇所あるんだ。」ってくらいにしか
思えなかった。
つまり、俺の結論は、総合的に判断して、中田の方がお勧め。
>>115が言ってる事は、その通りだと思うが
中田先生の基本書は、議論の出発点として適当ではなく、
このレベルから出発すれば十分であるというメッセージ
と捉えている(俺は)。
117 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 18:55:40 ID:???
修正前
中田先生の基本書は、議論の出発点として適当ではなく、
このレベルから出発すれば十分であるというメッセージ
と捉えている(俺は)。
修正後
中田先生の基本書は、議論の出発点として、
このレベルから出発すれば十分であるというメッセージ
と捉えている(俺は)。
118 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 18:57:05 ID:SfyOFzlg
俺もBの方が読みやすい
119 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 19:01:16 ID:???
>>116 9000円も使って債権総論の基本書を2冊も買うとは。
債権総論に命を懸けてるな。
120 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 19:03:26 ID:???
けっきょく中田は要件事実は書いてないの?
121 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 19:09:48 ID:???
>>120 それは、待ってくれ。まだ、読んでないし・・・
飯も食ってないし。あとで。
とは言っても、他にもたくさんやる事もあるし、
明日の朝までには書いておくからさ。
122 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 19:11:22 ID:???
>>120 要件事実は岡ちゃんで補充すればいい
ある程度実力が付くまでは、自分にあった本(自分にとって読みやすい本)で
基礎を固める方がいいよ
でも要件事実も大事だけどね
123 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 19:11:26 ID:???
124 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 19:14:43 ID:???
>>122 岡ちゃんでもいいんだけど,接ぎ木になってしまうのでね。
佐久間が全範囲書くのが一番いいんだが,ずっと先の話だな。
125 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 19:23:00 ID:???
中田ねぇ
126 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 19:25:06 ID:???
|∧,,∧
| ・ω・) ?
|⊂ ノ
|ωJ
127 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 19:28:33 ID:???
ドピュッ
128 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 19:35:44 ID:???
おれはAのほうが好きだ。
文章が論理的に組み立てられてる気がする。
129 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 19:40:20 ID:???
俺はCがいいと思う。
一番読みやすい。
130 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 20:00:45 ID:???
潮プラには、完全理論系を求めてないからなあ。
だから、債権の定義とかは、実際どうでもいい。
通説の一般的な定義さえ把握しときゃ、問題ないだろ。
あくまで試験的にはだが。
個人的には、そういう原理的なのは好きだがw
131 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 20:02:40 ID:???
>>112 いかにも、京都系って感じだなあ。
もはや古典なのかもしれんが、同じ京都の奥田・債権総論もこんな感じだった希ガス。
132 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 20:05:48 ID:???
大村の「民法0・1・2・3条」〈私〉が生きるルール はどうよ?
133 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 20:12:43 ID:???
担保物権は、あまり流行ってないが、おれは平野がお勧めだな。
まさに学者が書いた予備校本w
譲渡担保とかは、とても良かった。
ちゃんと代表的な学説が記述してあって、かつ、理由付け・帰結等も書いてあるから。
判例の理論的説明もある。
で、判例の原文のまま載せてくれてる。
個人的には、上でも誰か言ってるように、読み物としては、道垣内が好き。
担保物権法について、太い幹みたいなのを感じれるから。
だが、いかんせん、他説への配慮があまりないから、試験的にはどうなんだろうね。
134 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 20:46:08 ID:???
民法総則 平野
物権 佐久間
担保物権 平野
債権総論 平野
契約法 平野
不利・事管
不法行為 平野
135 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 20:53:09 ID:???
物権は論点講義を入れないと真の平野マニアとは呼べない
136 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 20:54:20 ID:???
>>135 論点講義初版の著者紹介は必見だぞ。
いきなり、受験勉強は興味がないのでドロップアウトとかわけわからんことが書いてあるw
137 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 21:22:28 ID:???
うーん、プラクティスでなく中田を買うつもりだったが、
>>112,113を読み比べてみて、また気持ちが揺れ動いてる。
潮見は、文体がいかにも法律の教科書という感じで、一文一文を反復して頭の中で噛み砕きながら読む必要がある。読み進む、というのではなく、必然的に熟読を強いられる。でもその分、ページをめくるごとに自動的に頭の中で整理がされる感じ。
中田は、文体が平易で文章を読むという意味での速度はこちらの方が速いだろう。でも、気を抜くと思考の整理がされてないままに読み進んでしまう恐れがある。
仮に上記の感覚を前提にすると、イメージとして中田の基本書は内田のそれに近いんじゃなかろうか?
138 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 21:38:24 ID:???
139 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 21:39:15 ID:???
今さらだけどリーガルクエストシリーズいいですね
続刊も楽しみにしてます!!(個人的には民訴に期待)
このスレの評価はどうなんでしょうか?
140 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 21:46:53 ID:???
債権総論は潮見プラクテイス、契約は山敬で鉄板。
141 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 21:48:00 ID:???
契約は半田吉信。
142 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 21:57:07 ID:???
クエックエックエ
リガクエ
143 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:08:38 ID:7zo3W2nn
馬?
ガンダム?
144 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:10:42 ID:???
おれもAが読みやすい。
そんな俺は大谷で刑法スッキリ。
大谷はいいですね〜。気に入らない説は簡単に大塚を使えるし。
145 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:14:08 ID:???
大塚裕史な。
146 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:14:15 ID:???
>>139 それって、編集者がドラゴンクエストのファンだったのだろうか・・・
147 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:14:51 ID:???
148 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:15:59 ID:???
>>144 大谷の弟子(奥村)が旧司の試験委員やってるから、
まだまだ大谷本の出番は廃れないかも。
149 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:33:57 ID:???
>>112-113 参考になります。
私はAの方が読みやすいですが、
「馬」が出てくるBの方がお得感あるのでそっちにします。
>>138 SEEDとかは好きじゃないです。
ボールが出てくるやつは好きです。
ボールでますか?
150 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:45:55 ID:???
>>149 残念ながら、七つ星とか三つ星とかのボールは出てこなよw
151 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:50:03 ID:???
SEED好きじゃないとは信じられない
法曹としてのセンスが疑われる
152 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:50:18 ID:???
山敬の契約法は待ってる奴は多いが
使いこなせてる奴は少ない気がする。
みんな、とりあえず持ってるだけで満足してる感じ。
153 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:52:25 ID:???
山本の契約法は辞書でしょ。レジュメ調なので通読はきつい。
辞書として使えてればいい。
154 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:52:26 ID:???
民法は我妻、刑法は団藤なら合格間違いなしだろ。
155 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:54:15 ID:???
__ /,!
ハ '"´ ̄ ̄``´ /‐ '∠., _
/ U ,イ 、_ ` 、
__r‐{ -// ,' / / i ヽ ̄``
:::::ム:::::7 / ∧ ,/,/ l 丶
::://:::/ ,' u / X// ! |/ ヽ
;/ !:://l ! / ,/ l/`'" 、,/!ヽ | l. ',
!l//:::|l i. / リ i. | ト、 .!
!l/'''7リ ,l/ ////// ! l , l ヽ!
| !`l. / / ̄ ̄`i ハ. ,! ハ!
l `'l/ー 、 / / 〉l/,/
. ! | | `iー--、-',-‐、i" |/
>>147 よ、呼んだ?
! l ! /7ヽ、....7M. ハ! i !
. ! !| ,!{ /.丶...ヾ,ハK. | | |
ハ | |.| |........ヽ..........i.ヾ ,! |
!i.i. | |.| |......、...i..../....|.[|,ノ ! !
!| l | }.| |.......ヽ|./........l,..} i |
156 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:54:27 ID:???
たしかに制限故意説で何が悪いって感じだよな。
157 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:54:34 ID:???
158 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:00:06 ID:???
ボールなつかしス。
債権総論は角だろ?
いい論文書いてるから教科書期待できると思うけど,ここの受験生的には駄目なのかい?
159 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:06:13 ID:???
>>158 入門者用シリーズだからあんま意味ない。
160 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:12:15 ID:???
刑法で大塚刑法概説使うのはありですか?
大谷か川端で補充は行うつもりです。
今行為無価値なら大谷だってのはわかるんですけど大塚の文の方が私に合うので悩んでます。
161 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:13:04 ID:???
刑訴は池前と判例教材刑訴だけでおk?
162 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:17:03 ID:???
河上総則面白かった。
・・・・・・・・・・・・
債権総論は我妻がダントツに良かった分野。
弟子もその傾向を受けていた(ただし☆の概説は,同シリーズの中ではマシだがいい本ではない。)。
京大系は,奥田煉瓦本と前田口述が出色だった。
最近では潮見が白眉ではあるが,煉瓦の傾向を受け継いだだけともいえる。
中田は誰の弟子?
163 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:24:18 ID:???
刑法は藤木だろ
164 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:28:25 ID:???
>>160 正直言ってどれか一つにしましょう
それぞれ、先生ごとに考え方が違います。
特に総論は、哲学的な部分が入りますので、
色々と使い合わせるのは痛い目にあいますよ
もし、使い合わせなきゃ駄目な場合は
その先生の弟子の本とかで補強するのが
いいとは言いませんが、この方法が得策かもです。
大塚先生の本で行く場合、佐久間先生がいいですね
165 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:37:07 ID:???
民法我妻以外なら
総則 幾代四宮
物権 舟橋廣中
擔物 柚木高木
債総 於保奥田
契約 来栖三宅
事得 松坂四宮
不法 加藤幾代四宮森島
だろ…スレ違いだバカヤロー!
166 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:41:03 ID:???
石田みのりの民法総則 改訂予定は?
167 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:42:37 ID:???
>>166 何を訳のわからんことを言ってるんだね
それはね、君が改訂するんだよ!!
168 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:47:13 ID:???
俺は違うが大塚概説使ってる人いると思うけどなあ
まあここでも言われてるように一冊で済む基本書なんてほとんどないんだし
169 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:49:16 ID:???
>>168 少し昔の話だが、大塚先生の要説というのがあった気がする
170 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:49:25 ID:???
舟橋物権法はよかったな
広中はつらかったが
171 :
氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:50:00 ID:???
>>168 大塚は、古い本のせいか、活字フォントがやや読みにくい。
172 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 00:02:32 ID:???
團藤大塚の前って誰?
いきなり小野や牧野?
173 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 00:26:57 ID:???
俺は今のところ大塚使ってる人見たことない
174 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 00:33:27 ID:???
>>160 >今行為無価値なら大谷だってのはわかるんですけど
今の旬は井田とか伊東でしょ。
あと総研も教科書としてははやってるみたいよ。
175 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 00:39:45 ID:???
自分はまだ学部生のぺーぺーなんですが、刑法の基本書で初学者におすすめの本って何かありますか?
176 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 00:43:41 ID:???
>>120 お待たせしました。中田・債権総論ですが、要件事実については書かれていません。
415条の帰責事由などの一部のものにつき証明責任の所在をこれまでの基本書に
比してやや詳しく言及している程度です。
パラパラとつまみ読みした感想を書いておきます(あくまで表面的な感想)。
1 中田・債権総論
各項目分けが丁寧だが細かすぎず、思考が基本書によって整理されていく。
その思考の分かり易さと適度な場合分けが記憶を強化し図面のように頭に残るという感じ。
択一には相当威力を発揮すると思うし、原則=例外思考が分かりやすく論文答案を書くとき
の思考にもマッチする。
2 潮見・プラクティス
たとえば、債権者代位権のところでは、責任財産保全の制度と解すること
を当然のもの(包括的担保権説は囲み記事に追いやる)として出発し、
要件論に分量が割かれている。要件論では@請求原因、A第三者の抗弁
について論及した後、各要件を解説しつつ、随所に要件事実を織り込んでいく。
「被保全債権の履行期到来」を実務のように再抗弁として位置づけ、被保全債権が
貸借型契約から生じた場合には、さいこう再抗弁から請求原因に「せりあげ」て主張
しなければならないと説明している。
このように実務的観点を考慮しつつ記されているが、それに留まらず随所にハイレベルな
解釈論が展開されている。
整理は中田に分があると思う。潮見の場合、自分の頭で再整理した方が
記憶に残るのではないかと思った。
ただ、頭のいい人なら、俺の感想は当てはまらないだろう。
秀才に相応しい基本書であると思った。
177 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:00:33 ID:???
178 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:02:43 ID:???
>>176 なるほど。文章の分かりやすさなら中田。
読解力に自信があって要件事実を押さえながら勉強したい人には潮見プラか。
179 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:12:30 ID:???
>>177 勘弁してくださいよ。
あくまで、パラパラとつまみ読みしただけなので。
俺の実力じゃ通読しなければ分かりませんよ。
今夜はまだやる事があるので、失礼させてください。
あと、3時間位は寝られないんです。
また、中田を読んでから、時間があったら書くということで
許してください。
180 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:18:10 ID:???
181 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:20:34 ID:???
中野のあたらしいやつ出たな
182 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:28:45 ID:???
比較して書き込んでくれた人、ありがとう。
大変参考になりました。
特に文章を実際に比較するために抜き書きしてくれた部分とか。
忙しい中ご苦労様でした。
一般人の感覚で言えば120%説明責任果たしてますわ。
また時間があったらよろしく
183 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:29:59 ID:???
民法の教科書に要件事実を求める意味がわからん。
類型別,15題,事実摘示集,1巻,2巻でよくね?
類型別まるまるちゃんとかけたら,それだけで2回試験上位だよ。
しおみんはたまに研修所説でないものをさも当然のように書くからね。
とかいいつつ,潮見は好きでもってるけど。
よくいうけど,総則と債権総論,契約総論は我妻もってて損はない。
まあ要件事実目的で買うのはやめた方が良いよ。あくまで要件事実的説明により民法の
理解が進むものとしてとらえれば良いかと。
ちなみに,要件事実でつかえる資料としては,修習生で出回ってる類型別と事実摘示を
まとめたやつがいいよ。
184 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:32:06 ID:???
>>183 >我妻もってて損はない
ダットサンの話?それとも民法案内とか?
185 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:36:05 ID:???
佐久間の項目分けは細かすぎるな
その点だけは不満だわ
>>184 講義のことじゃないか?少なくともダットサンではないだろ
186 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:41:29 ID:???
>>183 新試対策のことが書かれてないんだけど。
新試は,要件事実論そのものは求めてないけど,要件事実を意識して答案を書くことは求めてる。
また,実体法理論と要件事実の関係も聞いてくる(平成18年度)。
問研,類型別,1巻2巻は断片的で,網羅性がないし,
要件事実論そのものを展開してる。
新試受験生は新試対策としては断片的かつオーバースペックなこれらに割ける時間は少ない。
そうすると,新試対策としては,要件事実を意識した民法の基本書が最適ということになる。
187 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:45:45 ID:???
>>184 もちろん講義。
と修習生になって思った。ていうか買った。
もちろん,思考力をつけるには潮見とか良いと思う。
通説や判例を理解するには,それに対する批判や
批判を乗り越えた有力説を知ることが対比という形で理解できるので,わかりやすいと思うし。
まあ,今参照するのはほぼ我妻民法と,注釈民法だけですよ。
民法 我妻,注釈民法
民訴 注釈民訴と書研といろいろ。書研は手続とか,実際の実務上の処理の仕方が端的に書いてあって非常に便利。
試験的には関係ないと思うが。
会社(ほとんどない) 江頭
くらいかな,よく見るのは。
要件事実は,上記白表紙(新は15題はもらえないが)と大江(民法,商法)がメイン。
マニュアルは,参考文献欄が非常に役に立つ。
特に1巻,2巻は索引がないので,マニュアル見ると該当ページが
書いてあるので。あと判例タイムズの連載の該当号とかね。
188 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:52:38 ID:???
>>186 要件事実と言うより,主張立証責任だよね?
こういう請求に対しては,これこれの反論が可能みたいな。
事実の否認がないのだから。
で反論としては,
1,法的に問題があり主張自体失当
2,抗弁(再抗弁,再々抗弁)事実の主張
だようね。
1番は法解釈だけど2番は要件事実まんまだと思うのだけど。
それって結局,どうしてそれが請求原因になって,これが抗弁となるのかってことに帰着すると思ったのさ。
189 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:58:21 ID:???
>>187 修習では、刑事系はどんな感じですか?あと憲法も。
190 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 02:18:12 ID:???
191 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 02:22:43 ID:???
>>188 新試は要件事実(主要事実)の否認はありうるよ。
間接事実から主要事実を認定すること(事実認定)は求めてるから。
事実認定で争いになるのは,争ってる側が否認してるからだよね。
192 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 02:36:54 ID:???
>>189 憲法行政法,なにそれ。みることないよ。裁判官室は塩のすらない。田中しかない。開いてるのみたことない。
刑事系は,事実認定ばっかり。
刑訴は規則とか。コンメンタールで細かく考えること多かったかな。
法的問題は,新実例が大事かな。とくに訴訟指揮のやつとか。
修習はそれぞれの立場でどう考えるかを学ぶので,立場によって答え違ったりするかもしれないが。
>>191 刑事系はともかく民事系はでないとおもうのですよ。で民事系を前提に書いてた。ごめん。
ちなみに刑事系の事実認定は,判例タイムズからでてる刑事事実認定(上)(下)がよい
というか修習生は絶対一回はどこかのページ読む本。
少なくともこれをまとめたレジュメは2回試験前に読むことになる。
事実認定って,体系化してるものもあるから,きちんとした本でまとめることも大事。
殺意とか犯人性とか。
193 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 02:46:54 ID:???
>>192 いや,民事系だって,常に要件事実(主要事実)そのものが書いてある,ということではなくて,
問題文に書いてあるのは間接事実が中心でしょう。
だから,主要事実の有無のレベルでも,原告と被告の双方の言い分が出てくる
(主要事実に争いがないなら,双方の言い分などということはありえない。)。
194 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 04:28:30 ID:???
これで決まり
憲法 芦部
総則 佐久間
物権 佐久間
担物 道垣内
総論 中田
各論 潮見
家族 アルマ
刑法 西田
会社 江頭
民訴 伊藤
行政 宇賀
経済 谷原
195 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 06:40:57 ID:???
基本書マニアキモイな
196 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 06:44:06 ID:???
受かるのが目的でないから良いじゃん
197 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 06:46:15 ID:???
こいつ等は色々な情報を出すから価値あるぜ。それ以外の存在理由はないけど
198 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 07:15:58 ID:???
民訴のわかりやすい入門書と新司に向いている詳しい基本書なら何が良いですか?
199 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 08:02:02 ID:???
入門書
中野さん
林屋さん ←隠れた名著
藤田っち ←行政法の藤田最高裁判所裁判官ではありません
辞書
梅本(通称:梅さん)←隠れた名著 実務かも使ってるらしい
高橋(高橋名人ではありませんので!) ←古い?
入門の林屋はもの凄くおすすめ
民訴の本の中で1番わかりやすいと思う
ちなみに、基本書として使う人もいます。
200 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 08:24:37 ID:???
学部生なんですけど、
新司対策に要件事実とか刑事事実とか言う科目の勉強しなきゃいけないみたいですが、
岡口?伊藤?さんの本読んでも、全くの要件事実初心者でも理解できる本でしょうか?
早めの対策として学んでみたいので、教えて下し。
201 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 08:33:26 ID:???
佐久間、担保物権でるらしいな
202 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 09:34:33 ID:???
203 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 09:43:33 ID:???
>>200 佐久間総則,物権や潮見基本講義を使っていれば無理なく要件事実を意識できるよ。
どうしても要件事実に重点をおいてみたければ,まずは法曹会の問題研究要件事実から。
204 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 10:08:44 ID:???
205 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 10:20:16 ID:???
平野基礎もな
206 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 10:32:31 ID:???
207 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 10:37:43 ID:???
平野って凄いよなあ。
刑事政策→刑事訴訟法→刑法という順番で本を出している。
それこそが刑法解釈学のあるべき姿なのであろう。
208 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 11:54:21 ID:???
いや民法
209 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 13:14:04 ID:???
>>112 こちらの方が読みやすいと思った俺は
ダットサンユーザー
Bが好きな人は内田とかも好きそう
210 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 13:26:38 ID:???
うっちーいいね。
211 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 14:12:47 ID:???
>>11 司法試験には出てませんよ。ただ、ローの授業で求められてます。
>>48 >二元論を取りつつ違法性説を採用し、
>因果関係を、行為→権利侵害→損害、と取ることは可能なんですか?
加藤雅信の不法行為を読んでないから自信はないけど、
可能だと思おう、この場合の損害は行為後の事情を含むのでは?
加藤は違法性概念を採用した上で、
被侵害利益が絶対権→権利侵害構成→因果関係を「行為→権利侵害→損害」2本
被侵害利益が相対権→違法性構成→因果関係を「違法な行為→損害」と1本
(参照「新民法体系X 事務管理・不当利得・不法行為」p.234)
内田は二元論とりつつ、違法性構成で、因果関係を「行為→損害」にしているみたいで(明確な記述はなし)、よく理解できず。
212 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 14:26:08 ID:???
今の司法試験は、基本書に書いてある当然の基礎知識を軽視して
要件事実ばかりを勉強するようになったの?
定義要件効果をはじめ、条文と判例の知識を確実に押さえるという
基礎に忠実な勉強は、今ではしていないのか?
213 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 14:30:29 ID:???
司法試験に出ないようなもんどーでもいいわ
214 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 14:35:06 ID:???
215 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 14:43:27 ID:???
Bが読みやすいと思ってる俺も、B的な内田を読みつつ、たまにA的な近江で頭を整理してるよ。
216 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 15:27:58 ID:???
217 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 16:40:29 ID:???
イェイ!発見!
218 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 17:13:08 ID:???
内田を笑う者は内田に泣き内田を制する者は司法試験を制す
219 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 17:40:32 ID:???
平野基礎は素晴らしい
220 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 17:43:33 ID:???
でも要件事実の記載ないんだろ
221 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 18:18:38 ID:???
>>218 正確に言うと、、
民法を制する者は司法試験を制する。
内田を制する者は民法を制する。
よって司法試験を制する者とは内田を制する者である。
以上
222 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 18:25:32 ID:???
>>221 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
223 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 18:33:28 ID:???
でも要件事実の記載ないんだろ
224 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 18:41:10 ID:???
要件事実を制する者は司法試験を制するとか言われる。
しかし司法試験を制する者とは民法を制する者である。
しかるに民法を制するためには要件事実よりもまず基本書である。
225 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 18:53:31 ID:???
>>221 もっと正確に言うと。
潮見を制する者は基本書スレを制する。
基本書スレを制する者は司法試験を制する。
よって潮見を制する者は司法試験を制する。
226 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 18:54:42 ID:???
>>224 要件事実とは,すなわち条文である。
そして,およそ法解釈学である以上,条文を離れて議論することはできない。
したがって,要件事実に対する意識を第一に据えるべきである。
227 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 18:57:25 ID:S1J8/9DB
B→C
A→B
∴C→A
221www
228 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 19:19:49 ID:???
判例教材刑事訴訟法の第3版は何日発売?
229 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 19:21:25 ID:???
>>227 まさに
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
だな。
230 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 19:22:50 ID:???
231 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 19:25:43 ID:???
お前は高校入試からな
232 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 19:31:04 ID:???
>>221 いやお前は、精子の受精競争からやり直して来い!
○〜 ○〜 ○〜 ○〜 ○〜 ●〜 ←このどれかにお前が居る
233 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 19:38:07 ID:???
>>228 公式では中旬ってなってるけど
ジュンクのホムペでも登録されてないから
来週半ばころになるんじゃないかな?
234 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 20:18:13 ID:???
百選で十分だろ
235 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 20:19:12 ID:???
236 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 20:28:20 ID:???
低レベルだな
237 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 21:33:12 ID:???
低レベルだよ
238 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 21:40:46 ID:???
刑法総論の基本書は大谷つかってますが、総研も使おうと思っている。
この二つを併用すると論理は大丈夫?
239 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 21:42:41 ID:???
>>238 どーせ制限故意説で書くんだろ?
そんな奴に何言っても無駄だから勝手に使え。
240 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 21:54:10 ID:???
241 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 21:56:04 ID:???
242 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 21:58:46 ID:???
そもそも大谷ってどうよ?
243 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 21:59:23 ID:???
,イ^i
>>236 l
,イ:::: l __ _l
/:::::::: l ,. |
/:::::::::: { /| __/ __|
/:::::::: _`-、_ /:: {
/::::::::::: < 。\  ̄ __ l ___ l
./::::::::::: r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi /
/::::::::::: 人 :::::::::::::::. ̄、{ \ ´,
|:::::::::::. l __`ー-、.__,,.ノ! ! `'´ ,
|::::::::::::. \ ..`..____' / | ─ r‐┘
.l:::::::::::::. \:::::::::::::::::::::/ / ’ ,
ヽ::::::::::. ___ \_ ̄~^/ ,/ ───┘
\::/`ー---‐^ヽ ゙`=' / _ _l
l::: l / ’ l
_ /,--、l::::. ノ l  ̄ .| ̄
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l \ ___l
,/ ::: i ̄ ̄ | \
/:::::::. l::: l::::::: l \ l
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l \ __ _l
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l l |
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l l __ノ
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / | |
244 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:00:23 ID:???
245 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:01:15 ID:???
>>242 大谷使うより、西田使って
試験対策のために、ここは
我慢で結果無価値論で行
ったほうがいいよ
246 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:01:56 ID:???
司法試験的にはやっぱり大谷か
247 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:02:31 ID:???
>>242 うちの院からは大塚とか団道使って合格する人も結構いるから
団道・大塚でもかまわないのでは??
248 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:04:22 ID:???
大谷って、故意は構成要件要素であり違法要素であり責任要素
でもあるんじゃなかったっけ?
249 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:05:57 ID:???
大谷使うとエキサイティングになるって聞いたんですが、本当でしょうか??
250 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:06:31 ID:???
前田もな
251 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:10:20 ID:???
前田はうちの教授が悪く言ってたな
252 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:14:45 ID:???
紳士な感じで格好良かったが
253 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:43:00 ID:???
254 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:46:05 ID:???
大塚使っても新しい論点は他の行為無価値の本で補えばいいじゃんと思う
というかそんなに新しい論点載ってないのか
255 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:28:45 ID:???
円谷の債権総論はどうよ?
256 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:29:47 ID:???
>>249 違法性の意識で責任説はないだろ、常識的に考えて・・・となるかも。
257 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:31:02 ID:???
258 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:31:37 ID:???
>>255 わかりやすいと思うよ。判例もちゃんと載ってるし。
専門の契約法についても若干ふれてる。
まあこの本じゃなきゃとかいうウリはないけれどもね。
259 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:32:33 ID:???
債権総論の単著対決
中田 vs 潮見 vs 平野 vs 円谷 vs 淡路 vs 近江
260 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:32:37 ID:???
≫254
現状のレベルを踏まえたしっかりした答案が書けなくなるよ。
最近の教科書使った方がいいって。
補うんじゃなくて全とっかえになるよ。だったら最初から、別のもの。
261 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:33:30 ID:???
中田宏樹?出したの?
262 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:34:02 ID:???
大塚の刑法概説は、共犯論が少ないような希ガス。
263 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:35:17 ID:???
共犯論は平野以降活発になった分野だからしょうがない。
基本書は初版の時点で評価されるべきもの。
264 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:35:24 ID:???
>>255 ありえへん
債権総論は中田か自信ある奴はプラクティス
265 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:39:24 ID:???
売れている最近の基本書(芦部、四人組、内田は除く)
高橋の憲法 4刷
大谷の刑法 3刷
藤田の民訴 2刷
266 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:40:54 ID:???
最近中田の工作が酷いな
先生も不本意であろう
267 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:41:02 ID:???
角の債権総論は薄い
だが、それがいい
268 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:44:45 ID:???
>>255 説明は基本的に判例・通説ベース。
掲載されている判例は詳しい事案・判旨まで載ってる。
ただし、かなりいろんな学説を紹介しているけど、それが微妙に理解しづらい。
あと、最近の議論は意図的に省いている。
大量の学説を省いて通説の部分と掲載判例だけ読めば、ちゃんと理解できると思う。
ちなみに、ロー未収の1年生用のテキストとして書かれている。
なので、ローの授業回数で債権総論が終わるようにしているため、記述の分量(バランス)が悪い。
その上、細かい議論や最近の議論は載っていない(未収は基本を理解するので手一杯だから)。
以上の観点から、勉強が進んだ人があえて買ってまで読むような本ではないと思う。
初学者以上既習未満が読む分にはいいと思うけど。
269 :
氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:46:05 ID:???
総研を10回ぐらい読んだ。そろそろ飽きてきたんで、一段階上の本に替えたいのだけど
大谷に替えた場合に、どこが矛盾する?
270 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:12:48 ID:v2kwkcqf
藤木(全)は藤木説(新々過失論とか共謀共同正犯における間接正犯類似説とか)ベースで書かれてるのですか??それとも判例通説ベースですか??
271 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:13:36 ID:???
272 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:20:08 ID:???
大谷は厚いのと薄いのがあったような
273 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:22:56 ID:???
教授の経歴に出てくる「博士課程満期退学」って、どういう意味ですか?
274 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:23:41 ID:???
「大谷の熱い本」というのは「エキサイティング刑法総論」のことですか??
275 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:24:28 ID:???
>>273 博士論文だけ書いてませんってこと。
法学系では普通。
276 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:25:37 ID:???
>>273 博士の資格はとってませんよって意味。
つっても、能力がなくてとれなかったんじゃなくて
課程博士じゃなくて論文博士が中心だったからとれなかったってこと。
277 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:27:16 ID:???
??
278 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:28:10 ID:???
???
279 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:29:18 ID:???
????
280 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:29:26 ID:???
281 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:29:39 ID:???
>>273 博士課程行ったのに博士取れなかったっという落ちこぼれのカス。
三振法務博士と同じ。
282 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:31:22 ID:???
>>280 少なくとも今までは教授として研究を進めて壮年になった頃に
ものした著作に対して与えられてきた。これがいわゆる論文博士。
今は留学生なんかにばんばん博士出してるけどあれは課程博士。
283 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:34:24 ID:???
刑法は、各学者が各論点毎にどのような説・見解を取るのか詳細に
一覧表にしたら面白そう。
邪道だけど、学者学説ヲタにはたまらんだろ。
284 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:41:04 ID:???
>>270 君は子供の作り方も教えないと何もできないんですか??
285 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:47:04 ID:???
>>280 書けないのではなく、書かないのが普通
よく知らんがそういう風習らしい。
例えば、我妻先生も随分年を取ってから法学博士を取得したしね。
そんなわけで
>>281の言うことは信じないように。
286 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:50:14 ID:???
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ _ _ ヾノ
/ /・::::ヽ /・::::ヽ ヽ 責任説で
| 丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ | 答案書いてもいいの?
l 、、、 (_人_) 、、、 l
丶 ヽノ /
丶、 /
゙ /─ー─l''
287 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:02:08 ID:???
>>248 故意を責任要素だとしたら責任説がそもそも成り立たないのに。
大谷も川端も38条を「一義的」と言ってるでしょ。
あと構成要件要素=違法要素。
>>269 中止犯
>>286 厳格責任説と制限責任説の区別がついたら書いてもおk
288 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:17:50 ID:???
289 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:33:29 ID:???
>>285 そんなの嘘。北川善太郎はちゃんと課程博士取ってる。学位番号が博士(甲)だから
調べてみ。
290 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:51:07 ID:???
未収以上既習未満(法学部卒だけど)なんだが、債権総論各論のオススメある?
内田Tが意義要件効果が抜けまくりで頭の整理しづらかったんだけど、内田債権各論も似た感じ?
291 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:04:28 ID:???
債権は内田が良いよ。
プラクティスとかナカタとか中途半端なもんに手をださないほうがいい
292 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:18:01 ID:???
>>290 債権は内田にしたほうがあなたのためになる
間違っても中田を選ぶなよ
293 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:21:39 ID:???
>>290 教育的配慮がされ、ベストセラーでもある内田が無難でしょ
各論はまともなテキストがあまりないから下手に手を伸ばすと失敗するぞ
294 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:40:37 ID:???
>>293 どういうふうに教育的配慮がなされてるのですか?
295 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:41:00 ID:???
珍しく良心的なレスが続くな
296 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:43:48 ID:???
やっぱり内田だと
意義・要件・効果が残らないな。
アレは東大生が読む本。
凡才の俺は止めとこう。
297 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:45:03 ID:???
おいおい、だから内田は「基本書」でないと最初に書いてあるでしょ?
教科書なんだよ、概略を掴むための。
要件効果は、基本書(または択一六法)で学んで。
298 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:46:15 ID:???
>>294 いや有名だろ内田の教育的配慮。@総則と物権A債権各論B債権総論と担保物件
という民法典の順序をあえて崩して勉強しやすく力がつきやすい順序にしている
この教育的配慮という理念はすばらしいよね
299 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:47:38 ID:???
>>296 おまえもまだまだだな
行間を読むんだよ
そこにはきっちり意義・要件・効果が書いてある
300 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:49:50 ID:???
>>290 東大御用達の内田民法
それが全ての答えだ
合格したいなら内田民法
301 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 04:14:27 ID:???
>>300 じゃあ、やめとこ。
合格できないオッサンのいうことは聞かない。
302 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 04:18:49 ID:???
内田以外で使うのなら川井?ダットサン?
303 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 04:19:01 ID:???
>>301 せっかく深夜だからこその良心的な回答ばかりだったのに
聞く耳もたないなら最初から聞くな
304 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 04:21:44 ID:???
>>302 内田をやるに越した事無いが
内田以外なら加藤だろ
305 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 04:40:54 ID:???
290です
書き込んだ後寝てしまった
結局債権は内田でいいということ?
間違っても〜するな、とかあると誘導されてる気になっちまうんだが
306 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 04:51:48 ID:???
>>305 平井一雄が無難でいいよ
内田を使いこなすのは
それなりの足腰ないと無理
307 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 04:53:47 ID:???
308 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 05:04:43 ID:???
>>305 真面目に答えてやるよ
総論
@権利利益説をみっちり学びたい 堅い文章が好き
潮見プラクティス
A基本的に通説中心でいきたい 平易な文章で学びたい
中田債権総論
B頁数少くて情報もそこそこ豊富なのがいい
弘文堂NOMIKA3
Cベストセラーで教育的配慮があり一般的に人気がある本がいい
内田民法
309 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 05:14:15 ID:???
>>298 そのことがなぜ、どういう風に「教育的配慮」なのか
下位ローの俺にも分かるように説明してくれ
310 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 05:19:58 ID:???
民法は設例中心の本がいいよ。
どうしても要件・効果が心配ならコメンタールや択一六法を傍らに置いとけばいい。
民法は条文の要件・効果だけを覚えてもしょうがない。
その条文を実際の具体的事例でどうやって使っていくのか、その使い方を練習しないと。
311 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 07:12:48 ID:JJdDs+cj
佐久間は設例中心かつ要件効果もおさえてる。
312 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 07:31:51 ID:???
ROKUYAをお忘れなく!全範囲1人の著者でカバー!!!
313 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 07:33:04 ID:???
>>311 本当に佐久間が債権出してくれたら完璧だよな
314 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 09:10:41 ID:???
内田は駄目だとかほざいてる評論家は受からない
315 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 09:25:42 ID:???
>>301 新司合格体験記読んでみ
合格者の9割は内田ユーザーである事実
316 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 09:42:12 ID:???
このスレは内田再評価委員会に制圧されました
317 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 09:53:15 ID:???
内田は参考書に使ったらどうよ?
318 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 09:55:47 ID:???
再評価も何も、ずっと安定して評価されてるわけで
319 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 09:59:06 ID:???
安定を通りこえて不安定になるくらい支持されてるもんな
320 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:01:47 ID:AXDzXWDo
近江を使ってるオレは受かるのかな…。
321 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:03:18 ID:???
合格者でたまに近江見かけるよ。
内民か近江なら問題ない。あとは読み手の能力次第。
322 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:05:04 ID:???
>>320 気に入ってる同じ本を繰り返し読むことが1番大事
気に入らないならやばいですよ
323 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:06:55 ID:???
内田や近江じゃ要件事実見につかなくね?
324 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:07:27 ID:???
うかるための最強の基本書
総則 内田
物権 内田
総論 内田
各論 内田
家族 内田
325 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:09:59 ID:???
民法の教科書に要件事実を求める意味がわからん。
類型別,15題,事実摘示集,1巻,2巻でよくね?
類型別まるまるちゃんとかけたら,それだけで2回試験上位だよ。
326 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:11:40 ID:???
内田
近江
が気に入っているんだが。。。
大丈夫だろうか。。。
327 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:13:27 ID:???
>>326 擦り切れるくらいまで内田をまわせ
要件事実と騒ぐ工作員に惑わされるな
328 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:17:47 ID:???
329 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:21:16 ID:???
新試験の択一、論文に要件事実はどの程度必要ですか?
330 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:23:27 ID:???
内田で要件事実意識しないって・・・
条文ひけよw
331 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:27:04 ID:???
332 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:31:36 ID:???
333 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:38:04 ID:???
>>315 それは、ベテが多いから
内田全盛期の頃の奴だから
もう数年たったら、合格者の使った本は変わる
334 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:42:06 ID:Zg0TiawG
神田第8版使ってるんだが最新版は10かな?
変えなくても大丈夫?
エロい人教えて!
335 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:45:35 ID:???
336 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:47:01 ID:???
>>334 新試で会社法成績10番以内に入る程度が目標なら、買い替える必要全くなし
337 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:51:01 ID:???
神田じゃ薄すぎるってのは本当?
338 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:51:57 ID:???
去年新司に受かった知り合いは内田かダットサンは必須と言ってた。
受かった奴で佐久間使ってる奴見たこと無いけど
339 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 10:56:21 ID:???
ダットサンは古過ぎるだろ
さすがに
340 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:06:47 ID:???
>>339 内田かダットサン+総則四宮、物権加藤、担保高木、債権総論潮見、債権各論潮見かヤマケイ、不法行為潮見か平井を薦められた
341 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:08:12 ID:4G8VU/d8
342 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:09:48 ID:???
知り合いはそれで受かったんだが
343 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:16:18 ID:???
良いものは否定されるのがこのスレの特徴だから
344 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:16:21 ID:???
>>338 それも、数年立ったら合格者の使用した基本書に
入るだろう。
合格者の使用した本は、合格者が勉強した本であって
最低2〜3年前、もっと言えば5〜10年前から使用し始めた、
という過去のデータに過ぎない
345 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:18:41 ID:???
>>338 それに、そういうことは
有斐閣双書全盛の時代に、内田を使い始めた奴に
「合格者の使用基本書1番は、内田なんかじゃなくて双書だよ」
って言うのと同じだろ。
346 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:45:59 ID:???
>>341-343 @「良い(とされる)」本を使っても、落ちる人は落ちる。
A「良い(とされて)」いない本を使っても、受かる人は受かる。
Bただ、Aの人については、その本だけを使っているわけではない。
C「良い(とされる)」本を使って受かった人も同様で、
「行間をよめ」が当然とされる芦部然り、説明が偏っている内田然り、
読み込んだあとに何らかの補填は必要。
Dとすると、結局、(合格を目的とした)「自分にとっての良い」本とは、
理由が何であれ気に入っているものであって、ある程度それをものにした後に、
ほかの本などで補うことを前提としたものである。
Eここに、「良い(とされる)」と「自分にとっての良い」には乖離が生ずる。
Fまた、自分が気に入る本とは「後の学習での補填が極力少なくて済む本」
であるとする人も少なくない。(要件事実に触れられている本とか)
Gそこで、では、「そういった本を「良い」本としようとする議論」
をこのスレではしているのだと思う。
347 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:51:08 ID:???
348 :
346:2008/05/17(土) 11:53:33 ID:???
日本語変だ。訂正。
Fまた → Fだが
Gを、
そこで、「では、そういった本を「良い」本としよう」とする議論
349 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:54:04 ID:???
基本書マニアの方が恥ずかしい
350 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:59:59 ID:???
ここに書き込む奴らは正論を異端に思わせるのは天才ですね
351 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 12:09:00 ID:???
>>349-350 その他、定期的に沸くキミ
受験勉強するとき、基本書であれ予備校本であれ、
一冊だけを妄信的に勉強するタイプの人がいる。
それはそれで、悪い勉強の仕方ではない。
そこから広げていけばいいのだから。
しかし、たまたま見た2chで、自分の妄信してた基本書が批判されてたりすると、
妄信が根拠なので論理的な批判ができず、中学生のようなことしか言えない。
だが、そんなキミが僕は大好きだ。
352 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 12:11:58 ID:???
353 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 12:22:20 ID:???
どっちもぐたらん
354 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 12:59:22 ID:???
そもそも佐久間って誰だよ。
そんな奴、誰も知らねーよ。
355 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 13:57:56 ID:???
大塚入門だけでいい
356 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 14:49:50 ID:???
内田の時代はもう終わったよ。
357 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 14:52:56 ID:???
いままでは序章にすぎない。
本当の内田の時代はもうすぐ訪れる。
358 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 15:29:27 ID:???
ていうか京大なら京大法学部として、うちは授業でこんな教材使ってますよという意味で本出せばいいんだよ。
京大の教授がみんなバラバラに本出してもあまり意味がないだろ。
359 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 15:43:12 ID:???
360 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 15:44:30 ID:???
「何が良いですか」って漠然とした質問するからスレの流れが悪くなるんだよな。
通説ベースでとか、平易な文章でとか何を求めてるのかも書いたほうがいい。
361 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 16:07:13 ID:???
>>360 「良い」の基準は人によってバラバラだからね・・・。
「通説ベース」や「平易な文章」の基準も人によって違うんだろうが、まだ具体的なほうだ。
362 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 16:18:00 ID:???
手小切の基本書は何が良いですか?
363 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 16:24:35 ID:???
川村
364 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 16:33:56 ID:???
365 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 16:35:12 ID:???
366 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 16:58:23 ID:???
367 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:02:27 ID:???
手小切
通説ベースで平易な文章
何が良いですか?
368 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:05:13 ID:???
有斐閣Sシリーズ
369 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:19:07 ID:???
370 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:20:46 ID:???
371 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:34:22 ID:???
内田って94条2項類推の要件もちゃんと整理して書いてないな。
ダメだこりゃ。
372 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:44:03 ID:???
要件などない
373 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:44:55 ID:???
>>371 お前はいつも文体が一緒だからもういいよ
374 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:47:58 ID:???
Sシリーズと平野だな。
375 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:49:51 ID:???
おまえらさ、いつまで内田・京大系論争やってるの?
評論家じゃないんだから、自分がこれと決めた本でいけよ。
376 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:51:36 ID:???
これと決める前に十分な議論が必要。
377 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:52:28 ID:???
一番無駄な議論だな
378 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:54:28 ID:???
76 :氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:40:13 ID:???
受けなかった方に内容を
第一問が民法
若干、要件事実的なところがあるもオーソドックス
379 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:56:37 ID:???
基本をしっかりやって後から応用を補充か。
応用をしっかりやって後から基本を補充か。
380 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:57:26 ID:???
後者だな。
381 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:59:22 ID:???
要件事実は基本か応用か。
星野説は基本か応用か。
382 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:00:40 ID:???
んなこと言ってたらこのスレの9割が無駄
383 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:04:15 ID:???
早いうちから要件事実を意識しながら民法を勉強すべきか,そうでないか。
(参考)
http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20070417/p5 ■[司法]要件事実をやると民法がよく理解できるby山ア敏彦青山学院ロー教授@書斎の窓今月号18頁
学生からも「目から鱗が落ちた」,「1年次の前期に,要件事実の存在を学生に教
え、それを意識しながら民法を学習する時間を確保することが有効」といった感想が
しばしばもたらされるそうです。
384 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:10:39 ID:???
知らねーそんな奴
385 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:18:32 ID:???
要件事実わからんやつは二回試験で即死
386 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:20:52 ID:???
二回試験以前に新試すら合格が遠のくよ。
ヒアリングで要件事実重視を明言してるから受験生にも浸透してきた。
387 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:36:16 ID:???
内田はメリハリがあるので
実は東大生のように頭が良い奴じゃないと使いこなせない。
「必要なことは全部書いてくれないと理解できないよ」という京大以下は
おとなしくそういう本を読めばいいだけ。
388 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:37:22 ID:???
>>383 未修1年から要件事実やっても
民訴の弁論主義や立証責任が分かってないと
あんま意味ないと思うけどな
389 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:39:58 ID:???
>>388 弁論主義や立証責任の基本なんてすぐ教えられるでしょ。
390 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:42:42 ID:???
内田も京大本も両方読めばよい。以上
391 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:44:59 ID:???
未収の最初は民訴やらないよ
392 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:46:12 ID:???
でも、内田+紛争類型別では足りなくないか?
393 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:52:53 ID:???
足りないと思うなら他やればいいだろ
394 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 19:47:50 ID:???
せめて債権法ぐらいは潮見山本あたりの要件事実対応本を読むべき。
要件事実今までスルーですが何か状態なら新司は死亡フラグたちまくりだろjk
395 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 19:53:30 ID:???
このスレ、どうせ受かってもない奴のアドバイスばっかだろ
396 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 20:09:12 ID:???
民訴もわからんのに要件事実もひったくれもないだろ。
397 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 21:25:54 ID:???
債権各論なんですけど、内田の旧版と勢いで買った山敬の契約は持ってるんですが、
契約、事務管理、不法行為、不当利得、全部リニューアルして勉強しようと思ってます。
潮見の黄色2分冊で内容は試験用に十分でしょうか?
債権は得意でないので、逆にあまり難しすぎても困るんですが。
398 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 21:38:55 ID:???
親族相続法は金沢文子で充分
399 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 21:57:12 ID:???
auの迷惑メールフィルターで拒否した場合、
拒否リストではなく、実際の「拒否履歴」、つまり、誰からのメールを実際に
跳ね返したのかの履歴を見ることはできますか?
400 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 22:03:26 ID:???
女の一生は球技のボールに譬えることができる
18歳、女はサッカーボール
22人の男が彼女を追いかける
23歳、女はホッケーのパック
8人の男が彼女を追いかける
29歳、女はピンポンの球
2人の男が彼女を押し付け合う
31歳、女はドッヂボール
みんなが彼女を避けようとする
35歳、女はボーリング
みんなは静かにその姿を見送り、残した数字の大小に一喜一憂する
401 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 22:36:03 ID:???
道垣内先生、担保物権だけじゃなくて、全分野出してください。
402 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 22:36:06 ID:???
403 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 22:57:35 ID:???
佐久間が揃ったら内田は消えるだろうな。
404 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 22:59:09 ID:???
その前におまえが消えろ。マニア野郎
405 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 22:59:25 ID:???
>>403 その前に、今の現状では法科大学院も消えるだろうな
406 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:00:08 ID:???
民法マニア多すぎ
407 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:00:42 ID:???
民訴の詳しい基本書教えてください
408 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:02:40 ID:???
潮見の相続法読んどいてよかったー
409 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:04:47 ID:???
氏ね
410 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:05:12 ID:???
昔の受験生は、無味乾燥な松坂や双書を我慢して読んでいたのだろう。
今は、内田、潮見、佐久間など楽しい本が多いじゃないか。
411 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:05:18 ID:???
412 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:06:42 ID:???
413 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:15:59 ID:???
>>410 そう考えると、「楽しい」今はしやわせですね。
>>412 「ダットサンだけみっちりやっとけばいい」っていう時代も、
あれやこれやで迷わず「楽」でしやわせですね。
>>420 氏ね。
414 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:20:23 ID:???
415 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:22:43 ID:???
>>420に期待
後、ダットサンはみっちりとやっていれば
今でも十二分に受かると思うよ。
大抵の受験生は基礎をおろそかにしたまま
佐久間とか潮見とか内田とかをうろ覚えしているだけだから。
416 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:27:36 ID:???
ダットサンを山敬みたいな横書きレジュメ風なレイアウトにすると、一気に使いやすくなる?
417 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:28:00 ID:???
新堂が現役の頃って、みんなワクワクしながら
論文読んだりしてたのかなあ
418 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:30:57 ID:???
>>407 梅本読んでみろ
会社法の江頭並みに詳しい
419 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:32:27 ID:???
平野基礎コース最高だお
420 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:32:47 ID:???
421 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:38:25 ID:???
422 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:40:25 ID:???
>>416 それ、何て俺のサブノート?
一部分でいいから試しに自分で作ってみれ。すごく使い勝手がいいから。
423 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:48:19 ID:4SXdGwpn
スタートライン債権法はどうですか?
424 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:49:27 ID:???
425 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:52:25 ID:???
う?
426 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:55:55 ID:???
ん?
427 :
氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:58:13 ID:4SXdGwpn
423ですがスタートライン債権法に債権は民法を学ぶにあたり
債権は最初にやるべきとの主張がありますがどうでしょうか?
もちろん初学者の立場としてです。
428 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:00:55 ID:???
大村が高校生向け本出してた。
大沼国際法はカバーの色が変わり新訂版だが中身は変わったのか?
日大出身朝日大wの人がアメリカ憲法。
本屋は今日も楽しかった。
429 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:01:33 ID:???
アメリカのロースクールでは、最初に契約法と不法行為を
徹底的にやるらしいぜ
内田の前書きに書いてたのを鵜呑みにしてるだけだがw
430 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:02:46 ID:???
学者を上回る見解を匿名の受験掲示板でもとめる
>>427の頭の
なかはどうでしょうか?
431 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:06:02 ID:???
>>428 大村は、マコツみたいなことをやってるのか?
432 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:18:56 ID:???
総研を読んでいる者ですが、この場合各論は何がいいんでしょうか?刑法は苦手なんです……
433 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:20:31 ID:???
>>431 ジュリストか何かで見たけど、法教育に関心があるみたいだね
434 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:21:16 ID:???
>>432 各論は西田を使う人が多いが、より詳しい山口でも別に構わないと思う。
ちゃんと判例や行為無価値論者の説も紹介している限り。
シンプルだが、山口の一冊青本を買って、その各論部分だけ見るというのもアリ。
総論部分で総研の若干の補充に使えるし。
435 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:22:32 ID:???
436 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:25:31 ID:???
>>435 内田は教員を辞めて法務省に行ったが・・・
437 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:26:23 ID:???
>>434 山口、前田は、やや論点主義的じゃないか?
西田の方が項目立てはオーソドックな希ガス。
438 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:29:44 ID:???
東大法以外はゴミクズ
439 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:33:25 ID:???
>>435 学生向けじゃなくて、もっと下ね
絵本をとか、ルールを自分たちで決めるサッカーで
法規範の概念を学ぶ、みたいな
440 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:33:31 ID:???
>>433 となると、大村は消費者庁関係の仕事をするのかな。
441 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:33:59 ID:???
2chオススメの基本書
憲法 芦部+アルマ
行政 宇賀三部作
民法 平野基礎コース+加賀山
商法 神田+江頭
民訴 新堂+重点講義
刑法 総研+西田各論
刑訴 池田前田+総研
442 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:35:38 ID:CzYUcIR1
443 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:39:16 ID:???
スタートライン債権法はかなりいいと思うよ。
でも,全くの初心者にはこれでも難しい場面があるかも・・・
俺は宅建の勉強から入った。
444 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:57:56 ID:???
初学者が債権総論を学ぶには、上でも誰かが上げてたが
黄色本の「角」がいいよ。
次に、スタートラインに行く。
もっとも、債権総論ではなくて、契約各論(売買)から勉強を始めるのが最も良い
という意見は、昔からあった。
かって、旧試500人時代に1位で合格された人も
そのような意見を言っていたと聞いた事がある。
445 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 01:08:12 ID:???
>>434 結果無価値の本にはなんか抵抗があるんですよね……
まあとりあえず西田山口試してみます
446 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 01:31:43 ID:hgZ3LE/M
>>445 どこに抵抗あるの??
結果無価値の方がすんなり理解できるけど
447 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 01:32:43 ID:???
448 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 01:37:00 ID:???
行為無価値派には西田総論を強くお勧めする。
刑法に開眼できます。
449 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 01:50:06 ID:???
>>448 だったら構成要件を違法構成要件と責任構成要件に分ける
メカニズムを教えてくれ。立ち読みしてて途中でやになった。
450 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 02:19:44 ID:3XniyWUn
初学者だけどスタートライン債権法ぐらい易しく解説してくれる物権(特に担保物権)の書籍を教えてください。
451 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 02:23:02 ID:???
基本的に内田叩いてる奴は民法が苦手そうに見えるのは俺だけ?w
挫折して内田のせいにしてるようにしか見えん
452 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 02:26:01 ID:???
>>451 過度の一般化だろ。
その程度の見識しかないお前よりはできる人が多いんじゃないかな。
俺は内田も使うが。
453 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 02:26:15 ID:???
>449
安田拓人?
454 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 02:26:25 ID:???
お前だけ
455 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 02:36:32 ID:???
まぁ得意な人はいなそう
456 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 02:49:22 ID:???
>>450 山野目章夫『初歩からはじめる物権法』が有名かな?
読んだことないから内容は保証できませんが・・・
457 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 02:58:54 ID:???
458 :
451:2008/05/18(日) 03:03:39 ID:???
図星だったみたいだねw
459 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 03:08:23 ID:???
>>458 それ、俺に言ってんの?
なら、今、最も関心がもたれている論点挙げてみなw
司法試験に関係ないなんていうなよ。
司法試験の論文レベルに程度を落とすなよ。
お前なんか、論文では俺の足元にも及ばないだろうから。
460 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 03:09:04 ID:???
>456
「初歩から〜」はスタートラインのような位置付けの本だけど比較的穴がでかい。
論点講義の担保物権や民法案内が比較的初学者にはわかりやすいかな。
461 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 03:12:38 ID:???
>>459 馬鹿を相手にむきになるな。傍目からはどっちが馬鹿か分からないぞw
451は民法を齧った学部生かなんかだろw
462 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 04:07:45 ID:???
明らかに
>>451は厨房。
むきになるなよ・・・。
463 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 04:17:23 ID:???
今、最も関心がもたれている論点
464 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 05:12:14 ID:???
基本書はいろいろあるが,最大公約数で使いやすいものを考えると,
1,定義がしっかり書いてある。
2,判例がきちんと引用されている。
3,問題の所在がきちんと示してある。
ですかね。
たとえばだけど,内田の要件効果ないってのは,択一六法を開いておけばいいだけだからね。
ただ,問題の所在を示す上で,議論が,
@ある条文の要件の解釈が問題なのか(錯誤とは何か)
A条文にはないが,書かれざる要件なのか(無資力要件)
B法的効果の問題なのか(解除の効果)
Cある規定の法律上の位置づけ(制度の趣旨)が問題なのか(不当利得や94条2項の類推適用)
がわかりにくくはなるかな。
これを理解しておけば,どうしてこの論点を論じる必要があるかということを意識できるから,論点主義と
言われることはないでしょう。
って意味では大事かもしれない。
465 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 07:55:17 ID:???
つうか、どの基本書・予備校本にも一長一短あるから
併用するのが一番いいよ。このスレの住人なら最低3冊は持ってるでしょ?
466 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 08:19:00 ID:???
佐久間って5部作なんだな
初めて知った
467 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 09:16:05 ID:???
まだ各科目二冊しか持ってないけど最終的には三冊になる予定。
468 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 09:18:45 ID:???
入門書一冊+詳しい基本書一冊+まとめようのコンパクトな基本書一冊で統一されると思う。
法律の本て本当に高いね
469 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 09:25:20 ID:???
刑訴は刑法総論各論を終えてからでないと理解できませんか?
470 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 09:26:54 ID:???
佐久間担保っていつ出るの?
471 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 09:33:04 ID:???
472 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 09:34:40 ID:???
>>469 憲法理解してたら簡単に理解できるじょ
1番の早道は自分が訴えられるのが好いんだけど。。。
おすすめできましぇん ><
473 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 09:35:43 ID:???
474 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:00:17 ID:???
さくまキター!
475 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:00:18 ID:???
>>471 >>472 回答ありがとうございます。
何度も悪いのですが刑訴の基本書はいきなり前田先生から初めても大丈夫ですか?それとも三井先生の入門書からやるべきなんですか?
476 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:25:13 ID:???
>>464 単に判例が引用されているだけでは応用がきかないので
判例の基礎となっている考え方(多くは伝統的通説)や判例の判断の枠組みの解明もやって欲しいね。
佐久間民法は,そこらへん極めてよくできてる。
477 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:31:57 ID:???
auの迷惑メールフィルターで拒否した場合、
拒否リストではなく、実際の「拒否履歴」、つまり、誰からのメールを実際に
跳ね返したのかの履歴を見ることはできますか?
478 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:33:24 ID:???
>ダットサンはみっちりとやっていれば
>今でも十二分に受かると思うよ。
>大抵の受験生は基礎をおろそかにしたまま
>佐久間とか潮見とか内田とかをうろ覚えしているだけだから。
ホントそのとおり。
479 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:34:53 ID:???
ダットサンだと最近の判例は載ってないような
480 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:36:32 ID:???
そりゃ内田だけを使ってれば自動的に基礎はおろそかになるよ。
このスレでも内田は他で補充しなきゃいけないことは争いないようだからね。
そして内田を単体で使っている人は結構いる。
481 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:40:02 ID:???
>>468 俺は主に(狭義の)基本書+辞書+予備校本で3冊だな。
環境法だけ2冊、しかも狭義の基本書だけだが(ロー環境法と大塚を完全に併用)。
入門書は手元においておく必要を感じなかったから、
大塚刑法入門と中野民事裁判入門以外は買わなかった。
482 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:41:58 ID:???
単体で使える基本書など無いだろ
483 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:42:58 ID:???
ペペロンチーノをペロペロチンチーノって言ったオバさんがいた
484 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:43:48 ID:???
485 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 10:47:21 ID:???
>>482 佐久間民法。
基礎も応用(フォントを落としてある)もバッチリ。ケースのあてはめまで書いてある。
486 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 11:22:30 ID:3aUJ3ir+
そういえば、ケースブック模範解答集作成スレとか
あってもおかしくないのになぜ誰も立てないのだろうか
487 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 11:34:25 ID:???
488 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 12:07:01 ID:???
2chなんかテイク野郎しかいないもんw
ローで自主ゼミでもやるしかないな。
489 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 12:08:39 ID:???
だれか芦部憲法を横書きでよろ!
490 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 12:17:34 ID:???
芦部憲法
横書きで書いてみた
縦書きでも書いてほしいか?
芦
部
憲
法
491 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 12:20:46 ID:???
自分でスキャンしなさい。
492 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 12:22:55 ID:???
>>488 言うまでもないと思うが、
自主ゼミを組む時には自分の実力がゼミ内で真ん中ほどになるようにすると一番いい。
493 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 12:29:06 ID:???
>>468 メイン本(芦部・ダットサン等)
+補充本(渋谷・加藤雅信)+趣味本(浦部・内田等)
という感じだな、俺は。趣味本は数冊もっていたりする。
あと択一六法を全科目。
494 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 13:17:55 ID:???
自分でノート作るなら完択買う方が百倍良い
495 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 13:23:17 ID:???
憲法芦部、民法内田は鉄板だけど、刑法はこれというのはないの?
496 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 13:24:39 ID:???
その流れなら前田が鉄板だよ
497 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 13:39:09 ID:???
現在ほとんどのローは芦部内田指定だけど、前田指定ってあるの?首都くらいかw
498 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 13:39:57 ID:???
総論でたし、スタンダードは西田じゃないかな。
499 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 13:48:01 ID:???
西田より山口の方が良いと思われ。
(正)山口
(誤)山口説
500 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:02:55 ID:???
債権総論中田読んでみたが最高にわかりやすいじゃまいか
総論を武器にしたい人には中田はおすすめ
501 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:04:44 ID:???
であればやっぱりこうだな。
総則 佐久間
物権 佐久間
担物 道垣内
債総 中田
債各 潮見
502 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:06:31 ID:???
>>501 ドウガウチって試験むきじゃないんだよね
実務書だからな
高木のがいいきがする
503 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:08:04 ID:???
ならばこうか。
総則 佐久間
物権 佐久間
担物 高木or道垣内
債総 中田
債各 潮見
504 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:08:15 ID:???
>>501 不法行為法はNOMIKAのが新しいしよくないか?
潮見黄色改訂してくんないかな
まあしないだろうな
505 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:09:13 ID:???
佐久間が担保物権だしたら解決すんのにな
506 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:10:18 ID:???
>>504 潮見黄色も現代語化対応だから問題ないんじゃないの。
507 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:12:07 ID:???
>>506 もう三年たつし
判例も蓄積されたことだし
法人改訂うけて改訂版を…
508 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:14:59 ID:???
>>507 実は潮見基本講義は増刷の度に補訂してるみたい。
俺の潮見基本講義の不法行為は法人法改正対応だよ(131頁)。
判例も初版より2,3増えてるみたい。
509 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:16:41 ID:???
担保物件は高木は分析的すぎて,道垣内は少数説すぎてそのままでは
使いにくい。
説を採るんじゃなく,理解するという使い方にしても譲渡担保で両氏
とも担保的構成を前提に進めるので(場合によっては所有権的構成も
説明するが,ほとんどない。),試験的に使い勝手がいいということ
はない。
510 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:16:52 ID:???
潮見ってなんかとっつきにくいんだよなあ。
てなわけで、今のところ債権は(自分としては微妙な)内田。
中田ってこのスレきて初めて知ったので、今度立ち読みしてみよ。
511 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:17:59 ID:???
中田の代表的な論文は?
512 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:19:56 ID:???
>>510 債権は総論中田
不法行為はノミカがいいぞ
513 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:21:48 ID:???
商法総則・商行為と、手形・小切手で、横書きで一番いいのって
やっぱリーガルマインドでしょうか?
縦書きなら、近藤や田邊なんでしょうけど。
514 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:27:19 ID:???
>>513 単純に商法や手小切はシケタイでいいと思うが
515 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:28:18 ID:/cxwpcR9
択一六法orダットサン+判例集、あとはロースクールの講義の予習復習をきっちりしてれば何とかなるでしょ。
516 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:28:26 ID:???
中田本のフォントは、眞の民訴と同じ。
眞使ってる人は、あの印字の薄いフォントに慣れているはず。
517 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:30:47 ID:???
518 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:30:48 ID:???
>>515 択一六法やダットサンじゃローの予習復習に支障をきたすよ。
519 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:32:30 ID:???
>>512 d
後で書店行って、立ち読みしてくるわ。
520 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:34:01 ID:/cxwpcR9
>>518 もちろんローの予習復習では調査官解説やコンメンタールや厚い基本書(奥田、潮見とか)等、時には論文集も読んだけど。
直前の見直しに不便なんだよね。厚い基本書は。
その点択一六法だと、直前二日で見直しができた。自由国民社の択一六法は良かったな。あれやってると択一で最低8割は取れるだけじゃなく、論文にも役立つと思う。
521 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:39:45 ID:???
522 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:41:15 ID:???
直前の見直しなんて役に立たないよ。
択一模試で安定して合格点取ってるような人なら択一六法の直前の見直しなんてする必要ないのは明らかでしょう。
逆に択一模試で合格点取れてない人が直前の見直しで点数が上がるとも思えない。
そんな表面的なことより普段の勉強でちゃんと納得いく記述があるかどうかの方が大事。
納得しながら勉強すれば時間が経ってもちゃんと答えられる。
523 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:44:24 ID:???
>>495 刑法は各論西田が鉄板化しつつあるけど、総論は割れるね
まー判例ベースの総研でいい気がするけど、ローで指定はされないだろうし
524 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:45:59 ID:???
525 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:47:46 ID:???
526 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:47:48 ID:???
中田債権総論と川端総論講義買ってくる。
2冊で9000円超えるけど(?ε?)キニシナイ!!
527 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:47:54 ID:???
工作員毎日やってるなぁ
528 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:48:25 ID:???
>>523 刑法は別れるからな
俺は大塚を薦めるが
529 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:50:28 ID:/cxwpcR9
>>521 干拓は量多くない?俺はつらかったな。
あと、自国は要件事実にも配慮されていること、また試験に出る特別法も一応網羅されている(第1回の動産・債権譲渡特例法もしっかり載っていた!)。さらに、一応学者が監修し、弁護士が記名で解説を書いているので安心感があった。
>>522 俺は択一模試で大体平均して280点くらいは取ってたけど、直前期に総ざらいしたけどな。
まあ俺と違って本当に頭が良い人は、見直しは必要ないのかも。
ちなみに、俺にとって「納得のいく記述」は、基本書ではなくて調査官解説に多かった。
530 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:54:04 ID:???
>>529 >俺は択一模試で大体平均して280点くらいは取ってたけど、直前期に総ざらいしたけどな。
であれば,直前の見直しは精神安定剤のようなものだろうね。
直前の見直しと本番の点数との間に因果関係があるかというと・・・。
まあ個々人の気持ちの問題でしょう。
531 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:57:37 ID:???
>>529 旧受けてた頃は直前期に総ざらいしてたけど
各科目1問を確実にとる程度の効果はあったと思う。
532 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:58:08 ID:???
試験の直前に見直ししないわけないだろ
できる人ほどやってる
受けたこともないカスは黙ってろ
533 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:00:30 ID:/cxwpcR9
>>530 つか、精神安定剤かどうかはともかく、直前期って見直ししかすることなくない?
直前期は何やってたの(もしロー生や受験生だったら、直前期には何をやろうと計画しているの?)
534 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:01:22 ID:???
>>531 もちろんやってもいいんだけど
直前の見直しより,普段の勉強の充実の方が圧倒的に重要でしょ,ってことね。
535 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:01:30 ID:???
合格者の話でも直前の見直し資料不要というのはほとんどないんじゃね
536 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:03:07 ID:???
直前の勉強が不必要とかノー天気な奴がいるわけないだろw
537 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:06:47 ID:/cxwpcR9
>>534 もちろん普段の勉強はとても大事ということには同意。
俺も、普段のローの勉強をほったらかしにして択一六法と判例集をグルグルするのが良いとは言っていないつもり。
だから、普段はロー指定テキスト+調査官解説でばっちりでしょ。
でも暗記用に択一六法。
うちは指定テキストが重厚だったり論文とかも時には読まなければならなかったので、暗記本が必要だったんだよね。
538 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:15:29 ID:???
すいません
平野基礎ってどこらへんが
いいんですか?
539 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:16:25 ID:???
540 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:23:17 ID:???
>>535 普段使ってる過去問集が直前の見直し資料になる,っていう合格者は結構いたよ。
自分固有の弱点がすぐ分かるからね。
541 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:29:27 ID:???
担保物権とかSシリーズ+判例で十分だろ
生熊と鎌田が書いてるし
542 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:30:12 ID:???
担保は道垣内でいい
543 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:31:35 ID:???
刑事訴訟法綱要
著者/訳者名 井上正仁/著
出版社名 岩波書店
発売予定日 2008年11月上旬
予定価格 6,500円(税込)
544 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:32:22 ID:???
大分先の話だな
545 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:34:04 ID:/cxwpcR9
>>543 「綱要」ときたか。師匠を意識されたのかね。
いずれにせよ、予定価格と出版時期からして、井上先生の研究成果の総決算となる大部の基本書となりそうですね。
546 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:34:30 ID:???
値段からして相当分厚いんだろうね
547 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:38:27 ID:h1CcVUvP
潮見のよさが欠片も見当たらない・・
548 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:38:49 ID:???
実際別に良くないからね
549 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:41:51 ID:h1CcVUvP
伊藤眞の破産法・民事再生法は分かりやすいなあ
教科書としては驚くほどの名著
それに比べて芦部や内田は読みやすいが、いまひとつ説明が足りない
900ページ超えてもいいから、しっかり理由付けしてくれ
550 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:43:16 ID:/cxwpcR9
>>549 芦部本のほうは、有斐閣から出ている憲法学シリーズで補うとよく分かる。
というか、岩波の芦部本は、今となっては憲法学に書かれていることを圧縮したようなもん。
551 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:45:08 ID:???
>>547 要件事実を基準に章立て等がされていて頭をすっきり整理できる。
基本講義は口語調で読みやすい。
552 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:46:06 ID:???
553 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:47:21 ID:???
★西田典之……平野門下生。各論=文体が簡潔で分かりやすいと好評。(総論で使っている基本書との食い合わせに注意)
総論は4月に発売。
これ(総論で使っている基本所との組み合わせ)ってどういういみ?
554 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:47:47 ID:???
555 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:48:13 ID:/cxwpcR9
>>552 まあね。
ただ、統治部分は、高見教授が同趣旨の著書を書かれていたのでは。
556 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:49:10 ID:/cxwpcR9
>>553 西田本は多くの実務庁でも推奨されており、合格後もつかえるという点でお薦め。
557 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:49:18 ID:???
558 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:50:14 ID:h1CcVUvP
平野ってのは細かいことをゴチャゴチャ書くのが快感なの?
559 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:51:08 ID:h1CcVUvP
560 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:52:11 ID:???
561 :
553:2008/05/18(日) 15:52:58 ID:???
私は明治大学で川端に1年間ならって、
退学し、再受験で早稲田の法学部に入学して、今1年生です。
一応もってるテキストは、どちらの行為無価値で
明治の川端と早稲田の高橋です。
562 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:53:21 ID:???
自己紹介うざいから
563 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:57:01 ID:???
自己紹介がうざいんじゃなくて、
早稲田のしかも法学部ってところがきにくわないんだろ?w
564 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:58:09 ID:0jSoDDLT
いや早稲田にきにくわないんじゃなくて、
>>562の母校の明治を蹴ったことにはらがたってるんだと思われ。
565 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:59:18 ID:???
誰が明治だw
そんな恥ずかしいとこ受験すらしないわ
俺は国立だ
566 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:59:22 ID:???
567 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:59:34 ID:???
>>561 川端って、非常勤で明治でも教えてないか?
568 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:00:52 ID:???
>>563 普通きにくわないだろ
私大のくせしてでしゃばるから
569 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:03:58 ID:???
>>559 >>557ではないが
Sシリーズって、あの大越先生の? 珍しいね・・・
食い合わせ的にはそれで大丈夫だと思う
西田先生は共犯と身分の65条で「1項=違法身分,2項=責任身分」という説を採るから
各論の身分犯もその点に関する説明が入っている
「食い合わせ」といってもその限りで問題になるくらいじゃないかな?
共犯と身分で西田説を採らないのなら、身分犯に関しては、真性身分犯か不真性身分犯か
だけに注意して、違法身分・責任身分についてはスルーすればいいかと
570 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:05:32 ID:???
571 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:09:27 ID:???
おれは早稲田法じゃないけど、早稲田法より上の法学部って、東大法、京大法、一橋法だけだよ
それ以外の地方国立法学部が国立だって威張っていても田舎者がばれるだけだよ
572 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:09:55 ID:???
>>567 川端は明治の教授。早稲田に非常勤で教えに行ってる。今でもそうかは知らんけど。
573 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:10:55 ID:???
574 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:11:09 ID:???
>>562-568 俺が
>>557聞いたから答えてくれただけだと思うんだが。余分と言えば余分な情報だけど。
で西田各論との食い合わせだけど、どっちも悪かなさそう。
ただ、川端は自身が各論出してるからそっち使えばいいと思う。
高橋(則夫?)の総論はよくわからんけど、「規範論と〜」読む限りは突飛な体系でもなさそうだし。
575 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:11:59 ID:???
576 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:14:01 ID:???
>>575 おれは東大法、京大法、一橋法のどれかだよ
577 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:24:56 ID:???
一橋って早稲田より上だったの?
578 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:26:59 ID:???
ん、どうなのぉ?いいのぉ?いいのぉ?そんな濡れちゃっていいのぉ?
どこが濡れてるのぉ?ん、なんていうところなのぉ?
言わないのぉ?言わないと挿れないよぉ?挿れないでいいのぉ?
ん、どこなのぉ?ん、どういうところなのぉ?ねえ?
ん、そこに挿れてほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねえ?ここ開かないでいいのぉ?ねえ?
それじゃ挿れれないよぉ?なんか出ちゃうよぉ?ねえ?
挿れていい?アソコいっぱい気持ちよくしちゃっていい?
あー、すごい。すごいよ?ねえ?こんなに音がしてるよ。
ダメだよ、ちゃんと気持ちいいことしなきゃ?
いいのぉ?ねえ?締まっちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに締め付けてきて、アソコががすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉこんなに気持ちよくなっちゃっていいのぉ?
ここでイっちゃってもいいのぉ?まだダメなのぉ?まだダメぇン?
いいのぉ?イキそうだよぉ?それじゃイクよぉ、イクよぉ、
あぁぁ・・・
579 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:27:02 ID:???
スレタイ読めんでから書き込め
580 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:27:03 ID:???
581 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:32:16 ID:???
正直、刑法は木村ちゃんが一番
582 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:35:36 ID:???
583 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:35:48 ID:???
山口と木村と小林どれがいい?
584 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:37:44 ID:???
そもそも西田って結果無価値だぜ。
川端は行為無価値。
585 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:38:21 ID:???
586 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:38:54 ID:???
川端バタバタ
バタコさん
587 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:40:42 ID:???
西田の各論は行為無価値じゃね
588 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 17:01:37 ID:???
>>587 西田の各論は行為無価値的結果無価値
最近言われることが多くなったいわゆる新価値把握論
589 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 17:24:04 ID:???
つまりは西田の各論は、
総論が行為無価値の人も結果無価値の人もつかえる?
590 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 17:25:40 ID:???
>>588 新価値把握論 に一致する情報は見つかりませんでした。
検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
591 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 18:08:08 ID:???
「労働法重要判例を読む」を読了。
民集に載ってない最高裁判例も載ってて参考になる。
しかし労働判例を読むと胸がじくじくするな。
労働事件って、とりわけ労働者にとっては人生を左右する一大事だからね。
労働者の立場から見た「現代労働裁判の実践と理論」(旬報社)もオススメ。
592 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 18:23:57 ID:???
593 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 18:28:00 ID:???
井上正仁は、有斐閣法律学大系の刑事訴訟法執筆者として決まってた。
今さら岩波書店が横取りできるわけないだろw
594 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 18:29:03 ID:???
ソース無いけどナー
595 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 18:29:54 ID:???
不可能を可能にするのが岩波書店
596 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 18:35:26 ID:???
597 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 18:38:24 ID:???
その通り
598 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 18:40:05 ID:???
だから中田の総論も高いのか
まあ内容はNo.1だが
599 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 18:57:23 ID:???
金子の租税法って分厚いけど通読可能?
読んだ人教えて!
600 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 19:04:17 ID:???
>>599 租税法スレいけ
いけば憲法でいう芦部労働法でいう菅野いうことがよくわかるから
601 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 19:04:50 ID:???
通読は、痛毒。
602 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 19:49:46 ID:???
通読可能かどうかじゃない
通読するしかないんだ
603 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 19:50:59 ID:???
昔、岩波文庫の白版がどうしても読了できずに悩んだことを思い出したw
604 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:01:27 ID:???
租税法やめたほうがいいのに
税法ほど改正率高いほうはあまりなにのに
すぐ基本書改訂さえちゃうからたいへんなのに
605 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:01:58 ID:RjxoO6V5
NOMIKAの不法行為法ってどうなの?
使ってる人感想きかせて。
606 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:08:42 ID:ff6QrhBu
ここで言われてる債権各論の潮見って黄色本の2冊のこと?
潮見って黄色本以外にもある?
607 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:08:56 ID:???
608 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:09:26 ID:???
609 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:09:47 ID:???
>>600 金子を通読するの??
通読しようと考えてるのなら君は凄い人
実際、金子は試験に余分なとこを除くと
内田民法債権各論ぐらいで済む
610 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:12:52 ID:???
611 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:23:33 ID:???
債権各論だからプラじゃなくて森じゃね
612 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:25:13 ID:RjxoO6V5
具体的な話しはほとんどないもので。
613 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:29:45 ID:???
614 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:30:40 ID:???
615 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:43:27 ID:RjxoO6V5
誘導していただいたスレッドをみてみたけど、ノミカ不法行為法の話題は出てないみたいです。
誰か暇になったらレビューしてもらえると助かります
616 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:43:53 ID:???
617 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:49:33 ID:???
潮見プラは総論です
618 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 21:50:43 ID:???
佐久間民法ってどういう点がいいところ?
619 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:07:49 ID:???
>>543 実務に親和的で、受験界でも通説的地位を着々と築いている井上先生が、
ついに体系書を出すのか。
実務家にもバカ売れするんじゃないのか?
ていうか、正仁が体系書出したら、もう池前とか要らんよな。
寺崎とか白鳥をあえて選ぶ人も滅亡しそうな気がする。
620 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:20:41 ID:???
>>619 俺、田口使ってるけど
出版がホントなら正仁に乗り換えるよ
621 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:22:32 ID:???
ネタに決まってる。
有斐閣が先約もらってるから岩波から体系書が出るわけない。
622 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:23:25 ID:???
基本書でそんな値段ってありえんの?
623 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:25:21 ID:???
田宮先生の新しい強制処分説についに引導が渡されるわけか
既に「争点」で渡されていたような感もあるが
624 :
543:2008/05/18(日) 22:25:51 ID:???
おまえら、釣られすぎwww
625 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:39:43 ID:???
>>624 >>459が尋ねている、
「今最も関心がもたれている論点」
について早く答えてあげなよ。
「誰に」関心がもたれてる「何の」論点かは
司法試験レベル止まりの俺には想像もできんけど。
626 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:51:00 ID:???
井上刑訴法はありえない。
しかしそれは先約云々の話ではない。
んなことは関係ない。
627 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:30:55 ID:???
来年の新司法試験に備える基本書
憲法 芦部
行政 宇賀
民法 平野基礎コース
商法 神田
刑法 山口青本
民訴 重点講義
刑訴 アルマ+争点
628 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:49:40 ID:???
629 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:50:20 ID:???
俺は受験を二年先に控えたロー生なんだが、
みんなのあわてぶりとか伝わってくる出題内容を見ていると、
勉強方法とかいろいろ不安になってくるものだな
基本書を読んでるだけでも予備校本を読んでるだけでも駄目なんだろうな
基本的に司法試験ってのは本に書いてないことを考えさせる試験なんだね
630 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:55:15 ID:???
民事系は,賃貸借契約終了に基づく目的物返還請求権の要件事実が出題されたようだね。
相手方目的物占有が要件事実にならないこと,そしてその法的根拠を説明することが求められている。
試験委員はきちんと民法理論との論理的整合性を考えながら要件事実を勉強することを求めてるね。
631 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:56:13 ID:???
632 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:57:26 ID:???
俺、今まで大谷刑法講義を読んだこともなくバカにしてたけど(同志社ってだけで)
今日、立ち読みしてみたら、結構いい本だな。大谷を基本書にしてもいいかなと思った。
633 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:59:32 ID:???
刑法は団藤で結構いける気がするんだけど、だめだろうか
634 :
氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:59:48 ID:???
>>632 いい本であることは認めるが、
責任のところの考え方はどうしても賛同できない。
そんな俺は基本的に前田説採ってるから、
予備校通説採る友達からも大谷説採る友達からも常にm9(^Д^)プギャーされてる。
笑ってやってくれ。
635 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:00:50 ID:???
前田説って、なんていうか、斜陽だよね
636 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:00:58 ID:???
>>629 求められてるものが知識量だけなら短答試験だけで十分じゃん。
637 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:01:53 ID:???
大谷って故意は構成要件要素かつ違法要素かつ責任要素じゃなかったっけ?
638 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:02:27 ID:???
>>635 先生は体系書の版を変える度に改説してやる気まんまんなんだけど、
その学説自体が受容されないとなると・・・ね。
639 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:02:38 ID:???
>>634 だったらキミの場合には、むしろ大塚概説のほうが、いいんじゃないか?
640 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:03:26 ID:???
641 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:03:30 ID:???
団藤綱要を読んでみたけど、記述が難しくて、よくわからんかったよ?
642 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:03:44 ID:???
大谷と前田がエキサイティング刑法なんてやってた時代があったんだもんな
あれも今思えば、実力ある学者たちからどう評価されていたのか怪しいものだが
643 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:04:01 ID:???
>>639 どこだったか忘れたけど、絶対に大塚説を採りたくないシーンがあったから、
大塚説はそれ以来敬遠してるんだよね。
644 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:05:00 ID:???
>>641 だんどうこうようで難しいとか言ってたら、
一体どうやって勉強すんだよwwwww
645 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:05:53 ID:???
646 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:07:18 ID:???
新司終わったんで、じっくり読めて
タメになる基本書を誰か教えてくれ
できれば、修習と来年の新司と両対応でw
647 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:07:59 ID:???
>>571 現在はど田舎多摩にある中央大学に
完敗した過去を隠滅しようとしてるな。
648 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:08:30 ID:???
>>643 一故意犯説、違法性の意識必要説、原自行為・・・
これは使えない。
649 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:09:09 ID:???
>>641 記述が簡潔だがよく練られているのが綱要。
「おそらく、後者が妥当であろう。」としか書いてなくて、
理由づけが一見して不明確であるのも綱要にはよくあること。
「さしあたり、わたくし一個の試論にすぎない。」としか書いてなくて、
隅から隅まで探しても本当に理由づけがないのも綱要にはよくあること。
判例の射程が問題になっている論点はあっさりと、
「たいへん難しい問題である」で済ませてあることも綱要にはよくあること。
古いものが中心だが、何気に引用判例数がおびただしい。
たぶん刑法の基本書の中では一番多い。
もっとも、それらの大多数は、判決の要約さえ本文および注釈には書かれていない。
主体的に勉強できる人以外には使いこなせない気がする。
650 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:09:18 ID:???
>>648 なんという地雷オンパレードwwwwwwwwww
651 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:11:21 ID:???
賃貸人たる地位の移転が正面から出題された。
実はこの論点,一般的な基本書にはガッチリ書いてあるが
内田には債権総論のところで少ししか書いてない。
賃貸借終了目的物返還の要件事実なんて内田は完全に範囲外だし。
ちょっと「内田潰し」じゃないかと疑いたくなる。
652 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:13:12 ID:???
>>520 >直前の見直しに不便なんだよね。厚い基本書は。
カトシンに言わせると、
「それは整理できたことにならない。」「それでは旧試験の
論文は書けない。」とか言いそう。
653 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:14:13 ID:???
654 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:16:29 ID:???
655 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:16:52 ID:???
試験的にはどうでも良いかもしれないが、
ついに平井債権各論Tが出るじゃないか!
上(契約総論)が!
楽しみだ。
656 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:18:19 ID:???
弘文堂って細かく分けて出版するの好きなのかな
松尾とか、小早川行政法とか。
正直買う側にとっては迷惑なんだが・・・
伊藤憲法みたいに分厚くっていいんだよ。
弘文堂の製本技術は非常に高いし(紙質は中等だが。)。
657 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:19:12 ID:???
658 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:19:24 ID:???
>>651 内田潰しというか、そもそも内田は論点を網羅する気がさらさらない。
659 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:21:07 ID:???
>>648 俺のもっている予備校本や大谷前田にも書いてあるから
予備校本も大谷前田も使えないのだな。
660 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:21:44 ID:???
>>657 既に卒業している、とだけ言っておこう。
俺の周りには他にもいたよ、綱要愛読者。
一緒にゼミ組んで結構有意義だった。
661 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:22:36 ID:???
662 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:25:48 ID:???
>>651 基本書に全て書かれてないと駄目なのかw
芦部読んで「論点落ちだ」とかさ。
663 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:26:18 ID:???
664 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:26:22 ID:???
抽象的法定的符合説で
方法の錯誤の場合に1つの客体にしか故意犯を認めない見解のこと。
665 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:28:33 ID:???
刑法で新価値把握論が使いこなせない奴は新試で点は見込めない
666 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:29:28 ID:???
団藤綱要といえば巻末の索引のクオリティが物凄く高いというイメージがある
あれは誰が作ってるんだろう
667 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:33:56 ID:???
>>665 すまんが、新価値把握論というのは誰の学説か教えてくれ。
結果無価値、行為無価値、存在無価値と並ぶものなのか?
668 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:35:09 ID:???
西田
669 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:35:33 ID:???
670 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:36:58 ID:???
っていうか、存在無価値論てなに?
671 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:38:29 ID:???
つまり大谷だろうがなんだろうが基本書一冊だけじゃだめなんだし
上で大塚使いたいって言ってたやつも大塚がよければ大塚使えばいいんじゃない?
672 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:39:52 ID:???
刑法はむしろ基本書一冊で行くべき
概念が非常に入り乱れてる分野だから
673 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:41:09 ID:???
674 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:48:35 ID:???
>>665 新価値把握論ね〜
うちの実務家しぇんしぇーもなんかさわいでたな
675 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:56:51 ID:???
存在無価値論
676 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:57:29 ID:???
俺のことか?
677 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 01:17:47 ID:???
行為が悪いんでも結果が悪いんでもなく、お前の存在自体が悪い、ってこと?
678 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 01:19:46 ID:???
679 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 01:27:33 ID:???
いやいや俺の(ry
680 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 01:36:31 ID:???
>>677 すばらしい。
学者が大真面目にそんな本書いたら、めちゃめちゃ売れるだろうな。
批判のための引用ソースとして。
売れないか。
松井のプロセス憲法って売れてるのかな。
681 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 01:40:44 ID:???
682 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 01:56:23 ID:???
泣いた
683 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 02:06:37 ID:???
684 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 02:12:38 ID:???
西田だけど、学校の図書館の本をざっと(本当にざっと)読んでみた。
新価値把握論と二元論との違いはどこにあるのかイマイチわからんかった。
論の重心はどこにあるの?結論は一緒なの?
685 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 02:15:22 ID:???
>>684 キニシナイ、キニシナイ。
ヒトヤスミ、ヒトヤスミ。
686 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 05:30:26 ID:???
なんで西田先生が書き込みしてんだよw
687 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 05:45:06 ID:???
688 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 05:47:16 ID:???
迷路に迷い込まない基本書
憲法 芦部
民法 内田
刑法 総研
商法 神田
刑訴 田宮
民訴 藤田
行政 宇賀
689 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 06:10:49 ID:???
賃貸人たる地位の移転が正面から出題された。
実はこの論点,一般的な基本書にはガッチリ書いてあるが
内田には債権総論のところで少ししか書いてない。
賃貸借終了目的物返還の要件事実なんて内田は完全に範囲外だし。
ちょっと「内田潰し」じゃないかと疑いたくなる。
690 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 06:15:02 ID:???
691 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 06:32:50 ID:???
内田は要件事実を学ぶための本ではないと何度言ったら…
692 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 06:36:10 ID:???
内田は司法試験受験のための本ではないと何度言ったら…
693 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 09:28:09 ID:???
>>689 内田を読む必要はない派に属する俺だが
そこまで、こじつけると嘘になる。
694 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 10:02:10 ID:???
内田つぶしは嘘かもしれないが
賃貸人たる地位の移転は債権総論のところで1/3頁しか書いてないのは事実だよ。
695 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 10:10:27 ID:???
ダットサンには書いてあるの?
696 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 10:13:48 ID:???
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
697 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 11:01:55 ID:???
>>696 スレ違いって言いたいとこだけど
ちょっと感動するぐらいのできですねw
本物の写真ぽい
川井民法の補強用でなんかいい基本書ってありますか??
内田で補強しようと考えたのですが、相反する立場なので
使えなくて、いい基本書が見つかりません。
川井と同じ立場の基本書で、理由付け様に使える基本書を教えて下い
おねがいします。
698 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 11:43:28 ID:???
>>695 ダットサンにもそれほど書いてなかったはず
699 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 11:57:21 ID:???
平野にしとけって
700 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 12:12:57 ID:???
平 野 の 民 法 総 合 ・ 契 約 に は 、
『賃 貸 人 た る 地 位 の 移 転 』
は 、 載 っ て お り ま せ ん が 。
701 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 12:16:08 ID:???
>>700 債権総論の債務引受けのところに載ってるだろ。
702 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 12:40:43 ID:???
インターネット規制についての論点が芦部に載ってない
703 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 12:52:26 ID:???
行間を読め。
704 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 13:06:48 ID:???
すまんこ
705 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 13:10:59 ID:???
706 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 13:13:40 ID:???
707 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 13:29:37 ID:???
>>706 でも潮見黄色は賃貸人たる地位の移転は3ページくらい書いてあるよ。
708 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:32:52 ID:???
載って無くても趣旨から考えて書くんだよ。そのために基本書読んでるんだろ?
「書いてないから、できまちぇーん(T.T)」なんて情けないこと言っててどうすんだよ?
709 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:33:44 ID:???
シケタイに書いてあります!
710 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:38:43 ID:???
論点主義の人は予備校本読んどけって話ですよ
711 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:44:51 ID:???
712 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:47:09 ID:???
我妻先生の講義を受けてみたい。生前に録画しておいてほしかった。
713 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:51:33 ID:???
>>708 基本書にちゃんと書いてあった方がより正確に速くかつ深く書ける可能性が高まることは間違いないでしょう。
714 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:52:27 ID:???
>>713 そのためだけに、新たに基本書を買い直すのは、遠回りじゃないか?
足りない論点だけを、レジュメ等で補充すればいいだけなのに。
715 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:53:48 ID:???
書いてないと不安な人はCブックやってりゃいいじゃん
網羅性あるよ
716 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 15:02:42 ID:???
>>713 旧試で、そういうことを毎年やってて20年近く浪人してる人を知ってます。
一昨年「あの基本書にはあれが書いてないから駄目だ。試験委員はこの基本書をタネ本にしている。」
昨年「この基本書じゃ駄目だ。あそこの論点が抜けている。試験ではまさにそこのアナを狙って出題された」
今年「今度でた基本書は試験委員の書き下ろしたもの。ここから出る。」
って感じでした。
717 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 15:13:20 ID:???
消極的表現の自由もそうだけど
未修とかの人に配慮して
敢えて皆の知らない問題を出しているんですよ。
だから、基本を書いて、
あとはそこから考えていけば良い。
芦部でも放送規制とかは書いてたでしょ。
718 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 15:17:40 ID:???
719 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 15:35:15 ID:???
720 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 15:52:29 ID:???
そうそう。日頃基本書を読んでいれば、あとは足りないところだけを恣意ブックで補充すれば
十分。
基本書は幹。恣意ブックは枝葉。この組み合わせで上手に知識をつけていくのが要領。
これのできない人はそれは愚鈍なんだよ。
721 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 15:52:43 ID:???
意味分からん問いかけだなw
722 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 15:55:09 ID:???
法教の広告みたけど平井債権各論T出るのマジだ
723 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 16:11:08 ID:???
平井はいいの?
724 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 16:14:51 ID:???
>>716 誰も今まで使ってたものを買い直した方がいいなんて言ってないけど。
賃貸人たる地位の移転のような典型かつ頻出論点は,しっかり書いてある本の方がよいでしょう。
これから本を選ぶ人は参考にしたらいい。従来の本を買い換える必要はない。
725 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 17:58:31 ID:???
つうか百選にのっとるだろ。
726 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 18:17:08 ID:???
>>697 別に内田で問題ないと思うけど?川井だと結論と判例の年月日だけしか挙げてない所が、
内田にはケース付きで詳しく載ってるので補充用にはぴったりだろう。
理由付けは新司だとあの程度で十分。
727 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 18:54:57 ID:???
>>722 一応確認するけど,平井宜雄だよな?
マジか、もう出ないかと思ってた。
728 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 19:03:06 ID:???
労働法の水町ってどう?
菅野を辞書にしてこれをメインにしてる人いる?
729 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 19:09:32 ID:???
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
論点が足りないのではなく、読み方が足りない
730 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 19:21:22 ID:???
民法を征するものは法律を征す
って何でですかね?
731 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 19:25:50 ID:???
>>730 民法にはローマ法以来の伝統があるからだろ
もしかしてお前、法律家を目指すくせにローマ法を勉強していないとか言わないよな?
732 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 19:29:18 ID:???
アクチオ!アクチオ!
733 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 19:31:46 ID:???
民法は民法,要件事実は要件事実でよくね?
賃貸借の終了に基づく・・・だって類型別にはちゃんと書いてあるじゃん。
一冊ですべて網羅しようというのがそもそもの間違いで。
要件事実の考え方は,15題に死ぬほどわかりやすく書いてあるしさ。
それに民法がわかればある程度要件事実はわかるでしょ。
賃借型の理論とカだって,もともと貸借型の契約とはいかなるものかっていう思考からきているわけで。
734 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 19:32:00 ID:???
法教6月号の巻頭言を見て、いけすかないとはこいつのことだなと思った。
735 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 19:33:44 ID:???
水町労働法だけしか読まずに試験につっこんだんだが、今回の試験にはあんまり対応できなかった
特に賃金算定方法とかさっぱり
労働契約法の部分は十分だったんだがね
まぁ俺の頭が(ry
誰か労働法の論点表作って発売してくれ
736 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 19:49:52 ID:???
737 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 19:57:54 ID:???
>>733 基本書1冊だけで済まそうとする物ぐさが失敗するんだろうな
738 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 20:03:40 ID:???
>>737 そう思う。ものには用途があるからね。
民法は,Sでも内田でも佐久間でも潮見でもいいから,とりあえず全分野の教科書と,
択一六法と,設例15題を熟読して(択一六法は熟読という形ではないが何回も見ることになる)
と類型別を1,2回よんで頭整理しておけばいいでしょう。
対抗要件の主張立証責任は聞かれても,第三者抗弁説とかは2回試験で聞くところだし。
739 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 21:25:30 ID:???
>>722 債権各論Tってことは
契約・事務管理・不当利得か
740 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 21:27:03 ID:???
>>739 債権各論Tの上巻、契約法総論がまず出るらしい。
741 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 21:31:45 ID:???
>>740 サンクス。
下巻が出るのはいつになるやらw
でも上巻だけでも出てよかった。
742 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 21:52:14 ID:???
借地借家法の体系書ってないよなぁ。
借地借家法になってから単著の体系書って出てないんじゃないかな?
新世社の新法学ライブラリーシリーズで、吉田克己先生が執筆予定になってるけど
早くでないかなぁ。
743 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 21:54:47 ID:???
平井先生の債権各論が話題になってるけど平井先生ってそんなにすごい人なの?
自分無知なものなので
744 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 21:57:29 ID:???
>>743 「損害賠償法の理論」ってものすごい本を書いた。
相当因果関係説は、事実的因果関係と保護範囲と金銭的評価の問題に
わけられるって言ったのがこの人。
たぶん日本の民法学で一番引用回数が多い論文じゃないかな?
745 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:01:26 ID:???
746 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:03:21 ID:???
747 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:05:01 ID:???
俺が法学部入った十数年前は、平井の債権総論と債権各論IIを使ってる人は結構いたな。
それからあっという間に内田全盛時代になったが。
748 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:05:19 ID:???
>>744 >>745 債権各論は潮見先生の基本講義を使ってますが債権各論を深く学びたい場合には平井先生の基本書は有効でしょうか?
749 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:08:41 ID:???
まぁドイツのパクリだけどな
750 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:09:20 ID:???
平井の債権総論は受験生が手を出してはいけない書物と言われていた
各論はどうなのだろう?
751 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:09:23 ID:???
佐久間民法かなり好きなんだが、債権分野は出ないのかな?
担保は秋に出るって噂は聞いたんだが・・
752 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:09:43 ID:???
>>748 受験対策という意味では読む価値はあまりない。
法改正や最新の判例に対応した基本書ならほかにいくらでもあるから。
平井債権各論Uを読むと混乱するだけだと思うよ。
ただし、内容は一級品。
753 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:14:16 ID:???
平井本の特徴は、氏の持論である反論可能性概念にしたがって執筆されていること。
すなわち、反論可能性に乏しい議論は悪しき法律論だという。
754 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:15:42 ID:???
>>752 色々ありがとうございました。
混乱しそうなのでやめときます
755 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:20:48 ID:???
平井不法行為を読むと、たまに反論可能性概念が出てきてつまづくんだよな。
多分東大で講義聴いた人には分かるんだろうけど。
756 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:21:34 ID:???
平井債権各論
|┃┃
|┃┃
三 |┃┃
三 |┃┃ ミ
|┃┃ ミ ミ
三 ∩∩ ..|┃┃ .
.( ). |┃┃ピシャッ!!
/ ⊃.|┃┃
757 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:21:37 ID:???
>>746 @相当因果関係説=ガンダム
A事実的因果関係=Aパーツ(上半身)
B保護範囲=コアファイター
C金銭的評価=Bパーツ(下半身)
@=(A+B+C)
内田=旧ザク
758 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:24:27 ID:???
つまんね
759 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:24:42 ID:???
>>755 「法律学基礎論覚書」「続・法律学基礎論覚書」を図書館で借りて読んでごらん。
両方ともジュリストの連載を合本したものだから、2時間もあれば読める。
760 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:25:36 ID:???
内田はνガンダム
761 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:31:34 ID:???
まーたアニヲタか
762 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:35:19 ID:???
体系なんて、後付の屁理屈にしか過ぎません。
763 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:38:33 ID:???
平井(アッガイ)は、相当因果関係説を分割しただけで基本的には相当因果関係説ってこと?
潮見(ボール)みたいに、「保護範囲論(説)」と相当因果関係説を区別してないの?
764 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:41:10 ID:HxKwADSg
アッガイ???
コアファイター???
何の話だ??
765 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:45:00 ID:???
昨日買ってきてしまいました。
しまいました、というのも何なんですが、やはり試験に必要十分な内容だったら良かったのに、とは思います。
でもまあこれで足りないというなら、少なくともこのレベルは100%理解できるよう読み進めたいと思います。
またいつか補充教材を聞きに来れるよう頑張ってみます。
766 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:46:31 ID:???
767 :
755:2008/05/19(月) 22:48:42 ID:???
>>759 そうします。
と言いたいとこなんですが、今大学に籍を置く身分じゃないので、まあ機会があれば。
768 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:49:35 ID:???
>>765 >やはり試験に必要十分な内容だったら
法律学の森を買えばいいじゃん
769 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:50:55 ID:???
>>767 有斐閣のオンデマンド版で1890円だよ。
「続」のほうは批判にこたえたものなのでとりあえずは覚書だけ読めばいい。
770 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 22:55:24 ID:???
>>769 まだ売ってるんですね。では読んでみます。
771 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:10:56 ID:???
ブックオフに
そこそこ綺麗な状態の戸波憲法と林屋民訴が売ってるんだけど
これって買った方がいいのか?
772 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:13:19 ID:???
読むなら買った方がいい
読まないなら買わなくていい
773 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:20:01 ID:???
774 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:22:50 ID:???
>>771 もう古いから買わなくて良いだろ。
ちなみにどこの店?
775 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:24:36 ID:???
佐久間借りて読んでるけどいいね。内田とか読んで「知ってた」知識が整理されてく。
中田がかなり推されてるけどそんなにいいかな。項目が細かく分かれすぎてて逆にわからなくなってきた。
776 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:25:12 ID:???
原宿店です。前者が500円、後者が105円。
777 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:26:23 ID:???
たまに、戸波とか林屋とか名前が出てくるんだけど
そんなに有名な人なの??
特に林屋はまったく聞いたこと無い
778 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:29:20 ID:???
779 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:34:39 ID:???
>>775 中田最高だろ
良さがわからないなら総論の理解がたりないということ
780 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:37:57 ID:???
ダサい法律家にはなりたくないと思って、今日原宿に買い物に行ってきたのですが、
たまたま立ち寄ったブックオフでそこそこ綺麗な状態の戸波憲法と林屋民訴見つけました。
お買い得だったんでとりあえず買ってきました。
781 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:39:30 ID:???
ブックオフって基本書も売ってるのか。
782 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:39:56 ID:???
783 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:40:14 ID:???
っていうか、ブコフ原宿店ってだいぶ前に閉店したんじゃなかったっけ??
784 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:40:22 ID:???
基本書を売るならブックオフ♪
785 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:41:09 ID:???
佐久間の第2版がブックオフにて105円で売られてたのだが、買ったほうがいいのだろうか・・・?
786 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:41:59 ID:???
>>781 大学の近くのブックオフがお勧め
馬場とか原宿とか神田とかね
私は早くも中田総論や西田各論を狙って視察中です
787 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:43:32 ID:???
>>785 即買い
法人以外は余裕で使える
俺は前版刑法総論シケタイをかった
788 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:44:32 ID:???
789 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:45:13 ID:???
>>787 そうか、俺は第3版を持ってるから他に譲ることにするw
790 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:45:48 ID:???
林屋は元東北大の民訴の教授。
それなりに論文では見かけるよ。個人的には,「わからないところ」「にがてなところ」
を調べるのに向いている本。
通読も可能な本だし,貫いている考え方はわかりやすいが,わかっているところを読むに
は無駄に詳しく感じる。
無理して買わなくても大学の図書館にはあるだろうから必要なところをコピーすれば?
791 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:46:06 ID:???
792 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:49:43 ID:???
ここはまさしく基本書マニアの巣窟だな
自分が信じた基本書をひたすらまわすことが合格への近道
たとえそれが内田や平井だろうと
793 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:52:49 ID:???
中田氏
794 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:53:36 ID:???
民訴が得意なら林屋は蛇足
795 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:54:01 ID:???
基本書マニアというか、研究者志望の連中が司法板に遊びに来てるんだろ。
796 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:54:07 ID:???
797 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:55:37 ID:???
問題を解くのにその新たな一冊が必要か否か
798 :
氏名黙秘:2008/05/19(月) 23:59:08 ID:???
満足しているか否か
799 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:08:06 ID:???
林屋の良い所は、500頁位しかない上に文章が上手なので、読み込めば内容を丸暗記できるってことだ。
下手に分厚い基本書を2、3度読んで覚えた気になるよりも遥かに効果があるぞ。
800 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:08:20 ID:QmkKCru6
賃貸人たる地位の移転なんて、百選にものってるだろ
基本書+百選で解けた問題だね、民事は
801 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:15:36 ID:???
みんな百選全部読んでるの?
すげええええ
802 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:16:19 ID:???
択一六法だと端折りすぎだし、
内田だと冗長だし、
潮見だと京都語で書かれてるし、
山敬だとレジュメ風だし、
佐久間だと未完だし、
平野だと学説てんこ盛りだし、
803 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:18:10 ID:???
民法は長いから物権と契約と他の債権に分けるのはいいけど、
総論各論的なわけ方で勉強するとわけわかんなくならない?
804 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:19:05 ID:???
805 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:21:18 ID:???
>>742有斐閣法律学全集以来
先生による特別法はスッカスカだからね。
下手すりゃ「役人に任せておけ」とか言い出しかねない。
806 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:22:16 ID:???
807 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:24:23 ID:???
>>779 これから債権総論を理解しようという人には中田は不要ってことね。
既に債権総論を理解している人には中田が・・・あれ?
808 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:27:11 ID:???
民法苦手の人は我妻を参考に読むといいかもしれない。
時代も変わり法律も変わった。我妻理論も批判されっぱなしだが
基本書・体系書としては未だに「我妻後」が誕生していない。
809 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:27:30 ID:???
>>807 これから理解しようという人にはうってつけだろ。
ただわかるまで繰り返せということ。
既に勉強が進んでいる人は中田を読むことで今までの知識が連なって一本太い柱ができる
810 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:28:19 ID:???
>>709 でも林屋は新訴訟物理論だよね?
旧訴訟物の人には向かない
林屋より、藤田の方が使い勝手がいいのでは?
811 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:28:47 ID:???
812 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:28:57 ID:???
>>733 他スレ見ると相当数の人が間違えてるみたい。
課題に追われるロー生に類型別をじっくりやる時間なんてないんだよ。
普段から要件事実を意識しながらやるしかない。
813 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:29:44 ID:???
債権総論って、どこらへんが難しいだろうか?
814 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:29:55 ID:???
>>810 藤田はありえない
刑法でいう山口みたいなもん
815 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:30:50 ID:???
816 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:31:54 ID:???
>>813 以外に債権者取消権や債権者代位権が深くて難しい
817 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:34:35 ID:???
>>816 司法試験は、423、424が好きだよね。実務でそんなに使うのだろうか。
818 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:35:25 ID:???
債権者取消権は銀行がよく使うね。
819 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:36:25 ID:???
はっきり言って初心者に潮見はよくない
あんな異端説を初心者が真に受けたら後で苦労する
憲法の浦辺みたいなもの
820 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:37:13 ID:???
潮見黄色は判例・通説中心だよ。
潮見プラと基本講義は全く別もの。
821 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:37:48 ID:???
中田は権利利益説をどう評価してるの?
822 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:38:17 ID:???
>>817 実務じゃ非常に使う分野だろ
だからこそ深くて確かな知識を試験で問われる
823 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:40:19 ID:???
ていうか内田も星野理論の解説書だしね・・・
824 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:40:19 ID:???
>>820 だから総論を選ぶ時はプラクティスは外すべき
阿保みたいに初心者に奨める奴がいるが馬鹿ですかと通説ベースの中田にしろと
825 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:41:42 ID:???
>>823 あいつ通説ように契約責任説を述べるからたちがわるい
実務や判例を考えろと
826 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:43:02 ID:???
>>819 東大の未収者向け教科書として動画うちはプラクティスを指定してたぞ。
ただ、「最初の数ページを読んだらみなさんは『なんだこんなもの指定しやがって』
と思うでしょうから○ページまでは初めはわからなくて結構です」というようなことは
言っていたがw
827 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:45:51 ID:???
828 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:46:14 ID:???
>>822 しかし、今作成中の債権法改正案では両方とも削除の方向。さらに、534も削除。
829 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:47:47 ID:???
>>828 削除した後は、何か新設するの? >代位、取消
830 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:49:46 ID:xVKNCnYd
マニアは暇だね
831 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:50:06 ID:???
>>828 大丈夫!
債権改正は10年は意見がまとまらないだろうし実務の抵抗もあるから関係ない
832 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:50:52 ID:???
結局まわしてるのは民法は全部Sシリーズ+シケタイ
これで十分な気がする
833 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:52:14 ID:???
ど素人な質問で申し訳ないのですが、
基本書を使って体系的理解をしろと
よく言われるのですが、
体系的理解とはどういうことを言うのか解らないのですが
教えてください。
834 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:52:28 ID:xVKNCnYd
マニアはそれだけじゃないないよ
835 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:52:32 ID:???
今の、体系書もろくに書けない連中が
「民法典を云々して改正」なんてするんじゃねーよと。
836 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:53:17 ID:???
>>821 なんだこのかったるい説は・・しょうもなって思ってます
837 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:53:45 ID:???
>>835 内田なんか東大辞めて頑張ってるからなw
838 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:59:46 ID:???
権利利益説・・・結果無価値
権利意思説・・・行為無価値
でOK?
839 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:01:11 ID:???
潮見プラクティスは,自説は控えめだと思うが。
840 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:05:29 ID:???
会社法の基本書は神田or江頭or弥生orその他のどれが秀でてますか?
お教えください。
お願いします。
841 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:09:37 ID:???
>>840 通説
神田→江頭→神田
有力説
神田→前田→神田
小数説(関西では通説に近い)
神田→龍野→神田
異端説
弥永
842 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:10:01 ID:???
843 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:10:44 ID:???
中田の評価は結局どうなんだ?
844 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:13:05 ID:???
>>843 早く日本代表に戻ってほしいってとこだろ
日本国民のせつなる願いだ
君もわかるだろ?
845 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:15:24 ID:???
>>844 おまえ本当につまんない奴だな
君の人生が垣間見えた気がする
846 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:16:26 ID:???
847 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:22:14 ID:???
>>825 今時、法定責任説とってる人なんていないよ〜
と、うちのローの教授が笑いながら言ってました。
ちなみに債権法改正のメンバーです。東大じゃないんで、このスレ的には説得力ないかもしれませんが。
848 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:24:35 ID:???
849 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:28:11 ID:???
>>847 1,2年前の雑誌で実務家で法定責任説が通説だと書いてる人がいたぞ。
ジュリストか判タか忘れたけど。
コピーを要らないやと思って捨ててしまったから。
850 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:33:40 ID:???
刑法総論の総研てどれのことですか?興味あるのですがamazonで検索してもヒットしません。
851 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:33:58 ID:???
>>849 ばかかw
おまえは初心者?
実務、判例どっちも法定責任説だよ
852 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:37:46 ID:???
853 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:38:35 ID:???
おまいら、PCで道垣内って入力する時、どうしてる?
俺は、「みきかきうち」で漢字変換してる。
854 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:39:02 ID:???
855 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:41:48 ID:???
>>854 司法協会から出ている
裁判所職員総合研修所 刑法総論講義案
大きな本屋でも取り扱っている。
856 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:47:20 ID:???
>>855 ありがとうございます。amazonでは中古しかでてませんでした。
図書館で探してみます。
857 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:47:56 ID:???
858 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 01:49:02 ID:???
859 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 02:03:00 ID:???
860 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 02:08:19 ID:???
>>840 弥生って誰よwww
会社法は神田+江頭が最強。
861 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 02:15:28 ID:???
ただ今前田総論通読中。
いや〜、実に読みやすい。
862 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 02:15:38 ID:???
江頭憲治郎あったら神田いらんよ。
神田読むヒマあったら100問解くわボケが
863 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 02:16:28 ID:???
>>861 故意論のところで、ハァ?となるはず。お楽しみに・・・
864 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 02:17:08 ID:???
>>858 総研はジュンク堂では売ってるし、辰巳とかセミナーにも置いてあるんじゃね?
東京なら。
865 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 02:17:19 ID:???
ただ今潮見法律の森総論通読中。
いや〜、実に読みやすい。
866 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 02:19:20 ID:???
早稲田の友達が三訂版BOOKOFFで100円で買ってた
本文に書き込みはないが、表紙の裏に女の名前がリンゴつきで載ってたな
867 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 02:41:51 ID:???
868 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 02:47:37 ID:wl7/zODR
ただ今弥永会社法通読中。
いや〜、実に読みにくい。
869 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 02:48:23 ID:wl7/zODR
870 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 03:24:22 ID:???
871 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 03:42:12 ID:???
ふと思ったんだが刑法総論って法改正されてもあんまり関係ないよな?
872 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 04:10:30 ID:???
>>868 そんなの止めて
現代会社法入門(有斐閣)でも読んだ方が早く戦えるよ。
873 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 04:13:36 ID:???
弥永をやるくらいなら素直にCBOOKやったほうが数倍まし
874 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 04:20:47 ID:???
斎藤信治の総論改訂版でんぞ
非常にわかりやすいから期待大
刑法にあまりないケースメソッド式だからね
875 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 06:01:12 ID:???
720 氏名黙秘 age 2006/03/22(水) 06:12:47 ID:???
やだ・・・前田4版ってもう出てるの・・・?
なんか濡れてきちゃった・・・。
721 氏名黙秘 sage 2006/03/22(水) 06:55:40 ID:???
>>720からおっさん臭がする件について
722 氏名黙秘 sage 2006/03/22(水) 13:29:20 ID:???
ふと本棚に目をやる。
3冊の芦部、10冊の弥永、3冊の前田総論
その隣に、また1冊基本書が増えたのだ
「俺、なんで司法試験なんてはじめちゃったのかな」
>>720の頬は涙で濡れていた
876 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 10:04:08 ID:???
なんだ,中田も権利利益説支持じゃねーか(14頁)。
877 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 10:44:27 ID:???
878 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 10:53:46 ID:???
>>876 スレざっと見直したけど中田が権利意思説だなんて誰も言ってないぞ
879 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 11:26:34 ID:???
880 :
876:2008/05/20(火) 11:31:45 ID:???
権利利益説というより,権利意思説と権利利益説との折衷説のようなものか。
まあ立ち読みすればすぐ分かる。
881 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 11:35:00 ID:???
882 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 11:38:28 ID:???
883 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 11:43:11 ID:???
折衷説だね。
884 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 11:44:03 ID:???
885 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 12:49:56 ID:???
法定責任説が通説ではないといってるやつ。
契約責任説前提で訴状出したら間違いなく「補正の促し」がきます。
司法協会の民法概説では法定責任説を通説とし,契約責任説はかつては有力ではあったが
扱いです。
立法論としてならまだしも条文解釈として契約責任説は無理があります。
886 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:03:02 ID:???
すみませんでした。
教授に伝えておきます。
887 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:13:17 ID:???
888 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:13:47 ID:???
ありがとう
889 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:14:08 ID:???
法律書専門の通販サイトって、どこだっけ??
890 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:31:54 ID:???
>>885 えっと瑕疵担保の?
解釈論として契約責任説はありうるでしょ。
ただし、法定責任説も可能。あとは選択次第。
ちなみ、訴状で書くとき、法定責任説なのか、契約責任説なのか
そんなことは気にしないでかけるが、
>>885は意識して書いてるの?
まあ、種類物債権で、履行として容認を落としているようじゃ話にならんが。
891 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:36:17 ID:???
中田をちらっと読んでみた。
●債権・・・権利意思説と権利利益説の折衷
●原始的不能有効説
●債務不履行新三分類説
●因果関係は保護範囲説
●損害事実説のうち多層的把握説
892 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:40:46 ID:???
このスレって法曹になりたいのか研究者になりたいのかわからんやつが混じってるよな。
893 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:44:11 ID:???
>>890 ほんの少しでいいから読み手を意識して下さい
と添削されそうだな
894 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:58:41 ID:???
1000なら合格点は43
No14は5
895 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 15:11:13 ID:???
896 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 15:20:09 ID:???
897 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 15:42:16 ID:???
898 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 15:45:28 ID:???
ハイローヤ6月号でカトシンが藤田民訴の書評書いてる
爆笑必死だから立ち読みしてみそ
899 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 15:46:44 ID:???
×必死
○必至
これだからお子ちゃまは・・・orz
900 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 15:49:16 ID:???
民訴は新堂+重点でおk。
今さら藤田なんかイラネ。上訴ないし。
901 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 16:08:42 ID:???
ブックオフでSの物権と債権総論が800円で売っていたが、お買い得なのであろうか?
902 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 16:09:47 ID:???
民訴は総研+重点
903 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 16:15:15 ID:???
どっちも3版なら買い得じゃね?
ま、Sそのものが必要かは迷うとこだが。
904 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 16:21:56 ID:???
ありがとう
905 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 16:26:26 ID:???
総研の民訴はどうしてB5サイズなんだろう?
無駄に大きいだけだし。
刑法や刑訴と同じように、A5サイズにしろや。。。
906 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 16:43:38 ID:???
天下無敵の基本書
総則 佐久間
物権 佐久間
担物 高木
総論 中田
各論 潮見
907 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 16:46:01 ID:???
>>898 なんて?知的ピグミー用に書いてあるって?
908 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 16:57:13 ID:???
天下無敵の基本書
総則 民法案内
物権 民法案内
担物 民法案内
総論 民法案内
各論 民法案内
909 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 17:03:17 ID:???
藤田と本自体は類を見ないほどべた褒め
ローと門下をこき下ろしてる
あと自虐ネタ
910 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 17:09:16 ID:???
民法の勉強は問題演習中心の方が実戦的だよ。
なぜなら条文の体系のままだと必ずしも具体的紛争とマッチしていないから。
911 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 18:06:02 ID:???
912 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 18:14:12 ID:???
>>898 カトシンは、また絵本がどうのこうのとか言ってるのか?w
913 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 18:21:01 ID:???
914 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 19:08:25 ID:???
刑法はある程度知識つけたら「思考方法」だけでいいきがする。
915 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 19:22:02 ID:???
ウッチーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 19:36:33 ID:???
佐久間担物はホントに出るの?
917 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:02:50 ID:???
出る必要なし
918 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:03:38 ID:???
919 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:06:56 ID:???
佐久間の時代は終わったなり。
これからは、ウッチーの時代なり。
920 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:13:10 ID:???
爆
921 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:14:23 ID:???
922 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:14:37 ID:???
佐久間イラネ
川井の方がいい
923 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:16:04 ID:???
どっちでもいいじゃん。
924 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:20:30 ID:???
川井は最高の睡眠薬
925 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:21:23 ID:???
ダットサンにしとけ
926 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:27:28 ID:???
うっち〜が版変わったので、久々(受験時代以来)に読んだ。
法人の説明は上手だな〜と思う。ただ、初心者では絶対理解できないだろうとも思った。
うっち〜ってふにゃふにゃな文体なんだけど、書いてあることを理解するには実力が必要なんだよね。
ここらへんが評価が分かれるところだと思う。
良い本だとはおもうけど、便利な本、使える本ではない。
ついでに佐久間も読んだ。こっちはオーソドックス。
潮見なんかよりはずっとお勧め。
927 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:55:11 ID:???
928 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 22:05:02 ID:???
佐久間は何か合わないな
民法案内や川井の方が安心して読める
929 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 22:20:39 ID:???
930 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 23:02:40 ID:???
はしが付かずに残ったエビフライ持ってきたお・・もちろん、2度揚げしてますお
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧∧
,.、,(゚∀゚ ) /i
;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
`` U U
931 :
氏名黙秘:2008/05/20(火) 23:38:35 ID:???
吉兆乙
932 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:27:40 ID:???
やっと中田買えた。
生協で売切れなんだもん。
内容はオーソドックスで通説ベースでいいね
933 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:36:08 ID:???
今回の新司法で必ずしも京大系を使ってないとダメだと
いうことは無くなったな。
934 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:37:30 ID:???
藤田民訴、読み出したが、いいな。
読みやすいが、民事訴訟というものがわかるようになったよ。
935 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:39:07 ID:???
936 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:39:22 ID:???
937 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:41:21 ID:???
>>939 いやヒアリングで要件事実で書けていた人には加点したとか、
債務不履行の帰責性のところの議論は潮見にしか書いてないとか
散々言われた。
938 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:42:29 ID:???
>>934 藤田を核にして、ロー民訴や重点講義で補充すればまず大丈夫だと思うな
939 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:43:15 ID:???
>>937 でも、そういうのは加点事由であって、その前に勝負はついている
940 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:43:26 ID:???
941 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:43:27 ID:???
史上最強の入門・基本書・辞書(確定版)
憲法 ケースで考える憲法入門
芦部 4人組
民法 佐久間 内田 潮見基本講義
刑法 大塚入門 総研 大谷
商法 近藤会社法仕組み 前田
民訴 中野入門 総研 新堂
刑訴 入門刑事手続or咲子
池田前田 白取
行政 藤田 宇賀
労働 プレップ 水町
942 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:44:14 ID:???
>>937 帰責性は,別に理由は聞かれてないから,帰責性の要件いらないとどうなるかって
その場で考えれば良かったんだよ。
もちろん知ってればアドバンテージになるけど。
しかし,司法試験は今も昔も基本が大事だよ。
何使っても良いが,民法なら,条文定義趣旨要件効果を基本に,後は,当事者だったら何が言いたい考える。
これだけだと思うよ。
943 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:45:12 ID:???
>>940 帰責性不要論。
反論を考える際に知っていれば有効だった。
944 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:46:14 ID:???
945 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:47:29 ID:???
基礎基本という意味では藤田民訴はいいと思ったな。
最初から、なるほど〜のオンパレードだった・・・
946 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:47:34 ID:???
佐久間佐久間と騒ぐが要件事実なんてちょっとしか触れてないやんけ
947 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:48:13 ID:???
>>937 「潮見にしか」というレスは見たことがない。
「潮見には」というレスは見たが。
内田にも帰責事由不用説は書いてはある。
潮見のほうが強調されてるだけ。
ま、去年は無理して帰責事由不用説書かず、
不用説無視して民事系の点がよかった人はいっぱいいる。
948 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:48:24 ID:???
中田ってケースメソッドなの?
949 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:48:31 ID:???
今年の新司法は問題研究15題を完璧に出来た人に取ってはおつり問題。
950 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:49:36 ID:???
>>946
同じ感想
京都は誇大広告の気がある
951 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:49:58 ID:???
まあ、でも民事はまともな?問題に戻った。
相続法が出たのもあれだが、でも考査委員にあの水野氏がいるのだから
そのくらいの準備はしておいてしかるべきだったし。
やらなかったものの負けということだね。
ということで、漏れは内田に戻す。
952 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:51:02 ID:???
953 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:52:13 ID:???
おまいらも馬鹿だな
総論を得意にしたいなら中田債権総論をやるべきなのに
954 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:52:56 ID:???
955 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:57:18 ID:???
むしろ、新司が2年連続潮見黄色の範囲ってのが気になるけどなあ。
あれ、未修用のテキストとして書き下ろしましたって書いてるからね。
これで来年請負だったら…
956 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:58:02 ID:???
東大と京大だけじゃなくて、一橋ってあんま基本書出してねーの?
三番目の大学なのに、あんま基本書聞かないな。
957 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:58:52 ID:???
>>954 あんまりころころ変えないで同じのを繰り返したほうが力つくと思うけどな
958 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 00:58:58 ID:???
959 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:00:41 ID:???
>>956 三番目の大学なんて誰が決めたんだ。
学部じゃ旧商科大学は旧帝各校よりはるかに落ちるだろう。
960 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:01:02 ID:???
>>953 中田をやっとけばできない問題はないからね
これを完璧にしたやつは無敵だな
961 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:01:49 ID:???
962 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:01:59 ID:???
いまどき旧帝とか言ってる奴もいねーだろ。
ていうか東京人の俺にはどれが旧帝なのか正確にはわからんし。
東北大とかだっけ。
963 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:02:58 ID:???
中田って何?
下の名前何?
964 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:03:41 ID:???
>>962 東京の人間からしたらそんなもんだよな
大阪がそこそこ頭いいなんて受験時代に知ったよ
965 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:03:50 ID:???
池前の池は、今は東京地裁の所長やってるんですね。
966 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:04:51 ID:???
>>963 アフォか?
アマゾンで債権総論と検索すれば1番上にくんぞ
967 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:08:02 ID:???
>>966 ほんとだ。
しかも俺その人の本持ってた。
ゼミのときに買った「金融取引と民法法理」とかいうの。
共著だけど、道垣内とか山本とか潮見とか大村とかそうそうたるメンバーだな。
あんま意識してなかったわ。
968 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:11:53 ID:???
>>967 今度でる判例百選は潮見や中田だからね
あと債権法の改正メンバーに中田も選ばれてる
969 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:13:39 ID:???
>>947 でも内田には賃貸人たる地位の移転はほんの少ししか書いてない。
潮見黄色は3ページくらい書いてる。
賃貸借契約終了に基づく目的物返還請求権の要件事実は全く書いてない。
潮見黄色には書いてある。
今の新試で内田を使うメリットは全くないんじゃないか。
他で補えばいいといえばそうだが,じゃあ内田の意義ってあるの?って思う。
970 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:17:05 ID:???
>>932 中田は悪い本とは思わないが,通説ベースといえるかは疑問。
891 :氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:36:17 ID:???
中田をちらっと読んでみた。
●債権・・・権利意思説と権利利益説の折衷
●原始的不能有効説
●債務不履行新三分類説
●因果関係は保護範囲説
●損害事実説のうち多層的把握説
971 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:19:53 ID:???
>>970 おまえ読んだことないのによく断定的な評価をできるなw
それらの説を中田がおしてるだけで基本的には通説中心に解説してんだよ
972 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:28:25 ID:???
973 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:28:30 ID:???
>>971 通説中心とはいえないと思う。
伝統的通説とされる差額説はすぐ批判がきて説明がほとんどないし。
相当因果関係説も同じ。
974 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:30:36 ID:???
>>973 息をするように嘘をつく
かの国の人かよ
975 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:30:39 ID:???
佐久間物権とか要件事実しっかりしてると思うんだが
976 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:39:04 ID:aa95Tt+r
977 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:45:06 ID:???
978 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:45:31 ID:???
今さら通説の本を5000円で出されても・・・
979 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:46:21 ID:???
分量的には
相当因果関係説は9行
その批判が1頁
保護範囲説が1頁弱
その後の学説が1頁
私見が半頁
980 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:46:55 ID:???
中田先生、やっぱり教え子から慕われてるんだなぁ。
こんなにレスついてるよ。
今日も債権総論読んでから寝ますね、先生。
981 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:48:11 ID:???
982 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:49:30 ID:???
>>981 先生の人柄が文章に表れてるよなー
説明が丁寧
983 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:51:02 ID:???
>>982 しかも分量からもわかるように
相当な情報量
984 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:53:54 ID:???
さすがにここまでマンセーされてるとは思わんかったwwwww
985 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:54:40 ID:???
中田先生は各論は出さないのかな?
986 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:55:08 ID:???
中田債権総論のAmazonレビュー
素晴らしい 2008/4/19
By 古典学徒 - レビューをすべて見る
債権総論の現在の水準を示す素晴らしい体系書である。
著者独自の見解が前面に出ているわけではなく、学説・判例が過不足なく、バランスよく取り上げられ、説明されている。
記述は平明で、著者の頭脳の明晰さが感じられ、気持ちよく読める。
今後、債権総論をしっかり学ぼうと思う人にとっては、第一に読むべき本だと思う
987 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:55:59 ID:???
988 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 01:58:21 ID:???
>>970 >>973 >>979 あくまで体系書って位置付けで書かれてるから、
他説にも触れるのは当然でしょう。
通説採るんなら通説いっぱい書いてる先生の本を使えばいいだけのこと。
989 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:00:10 ID:???
そう複雑な総論の分野をわかりやすく且つ実力がつくように構成されている
ここ大事
990 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:01:01 ID:???
>>988 中田が「通説ベース」と言う人がいたので
>>971 そうではないと言ったまでで。
別に通説ベースじゃないから悪いとは言ってない。
991 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:01:03 ID:???
それならそれでいいんだけども
なら宣伝文句にも気をつかえと
992 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:01:49 ID:???
>>988 通説いっぱい書いてる先生の本を紹介してください。
993 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:02:04 ID:???
>>991 宣伝文句www
まぁ、いい本だから宣伝したいよな。
994 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:02:25 ID:???
995 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:02:29 ID:???
中田本の内容
判例・学説の現在の水準はもちろん、先端的に実務や国際的動向、現在進められている債権法改正の動きをも視野に入れ、
変革期の債権法の姿を描き出す。抽象的でむずかしいといわれる債権総論の理解を容易にするため、標準的な説明のほか、
基礎的解説と進んだ問題の検討を区分して叙述。
996 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:02:59 ID:???
997 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:03:42 ID:???
998 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:03:48 ID:???
999 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:04:55 ID:???
中田は星野ゼミだろ
1000 :
氏名黙秘:2008/05/21(水) 02:04:56 ID:???
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。