平成20年度旧司法試験択一本試験 疑義問スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
578氏名黙秘:2008/06/01(日) 06:39:24 ID:???
馬鹿が一人で暴れてるって、ほんとだったんだな。
579氏名黙秘:2008/06/03(火) 12:13:54 ID:???
どうみても、アは×だろ...
580氏名黙秘:2008/06/03(火) 23:06:38 ID:???
今更ですまんがNO14ってエの解釈で割れてたのか。
俺はエはノータイムで秘密選挙にしたんだが3って解答してるw
クって何の原則についてなの?
581氏名黙秘:2008/06/03(火) 23:13:29 ID:???
まぁ、見ときな。14は5がくるから
582氏名黙秘:2008/06/03(火) 23:15:37 ID:???
そんなのどうでもいいからアからケまでの対応数字を教えてくれよ
583氏名黙秘:2008/06/03(火) 23:38:40 ID:???
ア3
イ4
ウ1
エ?
オ2
カ5
キ5
ク3
ケ4
584氏名黙秘:2008/06/03(火) 23:40:57 ID:???
>>583
d
イを3にしてしまったようだw
585氏名黙秘:2008/06/04(水) 00:01:31 ID:???
イは長谷部先生の基本書が元ネタらしい
586氏名黙秘:2008/06/04(水) 00:02:43 ID:???
>>585
今4人組でも確認した。こりゃ4だな。
587氏名黙秘:2008/06/04(水) 00:09:16 ID:???
伊藤正己を使ってるような糞ヴェテは死んで下さいという試験委員からのメッセージだな。
今年1番の良問だった。
588氏名黙秘:2008/06/04(水) 00:19:54 ID:???
自分の合格より14の答えが気になる
589氏名黙秘:2008/06/04(水) 02:04:11 ID:???
>>587
おいおいw刑法なんか択一作問に未だに大塚仁使ってるんだぜ。まさみなんかまだ可愛いほうだよ。
590氏名黙秘:2008/06/04(水) 03:32:57 ID:???
14が5だったら伝説だな
591氏名黙秘:2008/06/04(水) 03:42:20 ID:???
3にすれば合否の分かれ目になる良問になるんだがな
解答率的には
592氏名黙秘:2008/06/04(水) 03:47:20 ID:???
>>591
たしかにw
4も5も、経験者マーク率10%台だもんなぁ・・
593氏名黙秘:2008/06/04(水) 16:33:31 ID:???
いよいよ明日ですな。
594氏名黙秘:2008/06/04(水) 21:55:03 ID:???
まずはNO.14をチェックだな
595氏名黙秘:2008/06/05(木) 04:34:12 ID:???
いよいよ疑義も解消か
596氏名黙秘:2008/06/05(木) 10:26:42 ID:???
4かよ
597氏名黙秘:2008/06/05(木) 11:41:34 ID:???
終戦間近
598氏名黙秘:2008/06/05(木) 11:45:42 ID:???
法務省解がわかるだけで疑義問であることに変わりないけどな。
599氏名黙秘:2008/06/05(木) 14:24:57 ID:???
>>598
そんな屁理屈言うやつが糞ベテになってきたんだよ今までは。
もう、これからはいなくなるけどな。
600氏名黙秘:2008/06/05(木) 16:06:17 ID:???
今年宅建受けようと思って民法の勉強を1週間前から開始したんだけど、新司の択一
2.3.6.14.18.19.24.25.34.35の問題は普通に解けたんだが…
他の問題が難しいの?全問こんなもんなの?


601氏名黙秘:2008/06/05(木) 16:07:12 ID:???
334 :氏名黙秘 :2008/06/05(木) 16:03:41 ID:FluPUsZr
http://www2.uploda.org/uporg1464136.jpg.html   きたよ〜〜!!

343 :択一発表 ◆GFoAuB8j5Y :2008/06/05(木) 16:04:45 ID:???
シローザトップでした。
http://imepita.jp/20080605/577900

351 :仙人 :2008/06/05(木) 16:05:35 ID:G6oaLweP
現場の仙人じゃ
46で1605人
疑義は4、4、2じゃ
602氏名黙秘:2008/06/05(木) 16:14:08 ID:oI2L6yUj
>>600
ここ旧司だから新司の奴らに聞いてくれ。ためしに今年の旧司民法やってみれ、おもろいから
603氏名黙秘:2008/06/05(木) 18:36:29 ID:???
>>602
仕事忙しかったから、NO.21の抵当権だけやってみた。
答えは3ですか?
イはまだ全額弁済していないのに配当を受けるとあるから×保証債務は乙債務の全額。全額弁済後、求償すればいい。
エはどう考えても間違い?抵当不動産の価値は抵当権が実行されてからでないとわからないのに弁済額が一緒になるはずがない。

法律勉強するの初めてなのでうまく説明できません…
604氏名黙秘:2008/06/05(木) 21:57:28 ID:???
>>603
民法勉強したことないでしょ?
勉強したってんなら基本が判って無くてセンスないよ。
これから勉強、ってんならがんがれ!
ただ新試の方でがんがれ、だよ。
605氏名黙秘:2008/06/05(木) 22:09:26 ID:???
終了したか。


606氏名黙秘:2008/06/05(木) 22:10:02 ID:???
宅建なんて立ち読みで佐藤何とかってのの司法試験に関係ない科目のゴロ合わせを覚えれば充分
607氏名黙秘:2008/06/05(木) 22:31:05 ID:???
〉〉604
間違ってましたか…
私は大学も理系で2ヶ月前まで工事現場にいましたからね。建築基準法しか勉強したことありません。民法も宅建の基本書を一週間かけてザッと呼んだだけです。面倒でなければ解答と解説教えて下さい。
608氏名黙秘:2008/06/05(木) 22:36:26 ID:???
読む○
すいません…
609氏名黙秘:2008/06/05(木) 22:55:19 ID:???
上の方で粘着していた香具師、法務省の答えに納得していないんだろうな。
そのままだと、永久に受からないよ。
610氏名黙秘:2008/06/05(木) 23:16:14 ID:???
>>607-608
いい加減スレ違い。
611氏名黙秘:2008/06/05(木) 23:32:18 ID:???
すれ違いも糞ももはや存在意義が無くなったスレだからw
612氏名黙秘:2008/06/06(金) 02:06:54 ID:???
>>607
民法は過去問やればいいよ。あと、今でもあるなら早稲田経営出版の宅建太郎の本がグ〜だよ。
613氏名黙秘:2008/06/06(金) 09:30:41 ID:???
おわた。


614氏名黙秘:2008/06/06(金) 10:35:22 ID:???
評価のってるハガキいつごろ来るの?
615氏名黙秘:2008/06/06(金) 11:07:37 ID:???
結局ですます調で力説してた人は間違ってたの?
616氏名黙秘:2008/06/06(金) 11:42:36 ID:???
そういうこと。
ですます調のクレーマーだね。
617氏名黙秘:2008/06/06(金) 11:48:22 ID:???
ショックでカキコできないらしいなw
618氏名黙秘:2008/06/06(金) 18:25:53 ID:???
真法会の短答式問題と解説はbP4のイを自由で正答3
として、正解しなければ合格困難な問題だって。
イはとっくにネタ本判明で秘密と確定してるのに。
真法会は不合格ということか。
619氏名黙秘:2008/06/06(金) 19:07:16 ID:???
司法試験委員会の委員の憲法担当の大学のおっさんが
まちがってるんや。はよう、辞めさせろ。
620氏名黙秘:2008/06/06(金) 21:34:11 ID:???
確かにイは無いよね。長谷部に書いてあるし。
エは戸波だったんだろうね。
秘密が守られてるからこそ、候補者名を自書させても平気だと言えなくもないし。
621氏名黙秘:2008/06/06(金) 22:41:55 ID:???
>>618
シンポウカイのやつは私見を根拠に肢をきる
唯一の択一解説書
622氏名黙秘:2008/06/06(金) 23:38:09 ID:???
NO14を5にして正己を引用して5説を主張してた者ですが…

負けました。

試験には勝ちました
623氏名黙秘:2008/06/07(土) 00:06:33 ID:???
No.14って見た目は易しそうなんだよねw
624氏名黙秘:2008/06/09(月) 14:17:43 ID:???
NO.13の憲法の問題なんですが間違ってる2つはどれとどれですか?
625氏名黙秘:2008/06/09(月) 14:59:13 ID:???
結局は疑義問抜きで合格点取れなければいけないわけだ。
14番より正答率高い問題を何問間違えて落ちてたら文句は
言えないよな。
626氏名黙秘:2008/06/13(金) 17:11:39 ID:???
>>623
だから、捨て問にした人はいないと思う。
憲法を最後に回して、No.14以降を解く時間がなくなった人を除く。
627氏名黙秘
>>626
時間のかかる問題じゃないしな。