★  薬学部に転向しないか?  ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
88氏名黙秘:2008/07/08(火) 18:04:15 ID:???
自己レスですねw
89氏名黙秘:2008/07/08(火) 18:05:03 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1214490181/525

525 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 12:04:37 ID:???
じゃあここで早漏卒に一つアドバイス
面接官の前では決してアタマのキレをアピールをしないこと。
なぜなら面接官は早漏卒のことを心底見下してるから。
その見下しっぷりや早漏卒が想像してるレベルを遥かに上回る。
あんな内部優遇の入試選抜じゃモラルのない低脳が集まってると誰もが思うからだ。
早漏卒が大宮を見下すのと同程度だと思えばいい。
ではどう振る舞えばいいか。
『択一がんばったので足きりではないです』
これをアピールすれば中小では受けがいい。

526 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 12:05:39 ID:???
>>525
その前に早漏出身者をほとんどみかけないんだが…
90氏名黙秘:2008/07/09(水) 09:58:19 ID:???
薬学部スレとどういう関係があるのか
きちんと説明しろ沈下す」!
91氏名黙秘:2008/07/09(水) 11:59:53 ID:???
司法板に他資格のすれ
沢山あるよなぁ
マジウザイわ。
92氏名黙秘:2008/07/09(水) 15:20:06 ID:???
もうそろそろ急死も潮時だからな。
こんなもんだろ。
93氏名黙秘:2008/07/11(金) 11:10:14 ID:???
マジで薬学部に転向しないか?
6年かかるけどさ。
94氏名黙秘:2008/07/13(日) 23:59:46 ID:IU/nYUZg
ttp://www.zasshi.com/zasshiheadline/aera.html
AERA  [7月21日号]   2008年7月14日(月曜日)更新

10年後は「3割失業」−連載「医療貧困」(1)薬剤師
薬剤師、登録販売者、改正薬事法、ドラッグストア、薬学部/ AERA(2008/07/21)/頁:21

ttp://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20080721.jpg
95氏名黙秘:2008/07/14(月) 14:03:27 ID:???
こういうみているとさ
資格とっても暗澹たる気持ちになるよな
96氏名黙秘:2008/07/15(火) 11:24:55 ID:???
普通に就職するのが
一番だった
97氏名黙秘:2008/07/15(火) 12:54:59 ID:???
ヤクザ石も終わりか
98氏名黙秘:2008/07/15(火) 21:54:30 ID:???
AERA読んだ。。。別に部外者だけど鬱になったよ。勝ち組とされてる
薬剤師でもこんな厳しいとはな。この国は本当に終わってると思う。
99氏名黙秘:2008/07/16(水) 20:47:54 ID:iM6h7xBK
結婚相談所が認める高学歴

エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り

B. 以下に列挙するステータス職にお就きの男性の方
1. 医師 10. 政治家
2. 歯科医師 11. パイロット
3. 獣医師 12. 公認会計士
4. 会社経営者 13. 司法書士
5. 弁護士 14. 一級建築士
6. 裁判官 15. 大学教授
7. 検事 16. 国家公務員T種
8. 弁理士 17. 勤続年数 5 年以上の役員・管理職の方
9. 税理士

100氏名黙秘:2008/07/16(水) 20:52:56 ID:???
薬剤師がいいのは「病院薬剤師」だけ。
弁護士がいいのは「外資系弁護士」だけ。
101氏名黙秘:2008/07/16(水) 20:56:43 ID:???
薬剤師なんて「ヤクザ医師」と呼ばれて久しい
こうなって当然なのかもしれんよ
102氏名黙秘:2008/07/17(木) 11:43:23 ID:???
>>101
面白いねw
阿呆学部に笑学部みたいなもんかw
103氏名黙秘:2008/07/19(土) 13:01:12 ID:???
薬学部も6年かかるからな
104氏名黙秘:2008/07/19(土) 16:53:28 ID:???
そもそも儲からないし
女にももてないし
105氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:47:53 ID:???
薬学部は儲かります
薬学部は儲かります
薬学部は儲かります
106氏名黙秘:2008/07/20(日) 20:20:30 ID:???
どこらへんが儲かるのか
きちんと説明してもらいたいね。
107氏名黙秘:2008/07/21(月) 01:24:37 ID:???
大学側
108氏名黙秘:2008/07/21(月) 14:30:04 ID:???
ちょwwwwwwww

確かにそうかもwwwwwwwww
109氏名黙秘:2008/07/21(月) 15:37:19 ID:???
将来性は弁護士とどっこいどっこい
110氏名黙秘:2008/07/22(火) 16:52:22 ID:???
弁護士とどっこいどっこい?

弁護士のほうがはるかに悪いだろ、JK
111氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:40:27 ID:???
そうだよね
112氏名黙秘:2008/07/23(水) 10:36:17 ID:???
どうせ司法試験にも合格しないし
薬学部もありかなと
113氏名黙秘:2008/07/24(木) 10:18:45 ID:???
薬剤師プレーに興奮します
114氏名黙秘:2008/07/24(木) 12:06:29 ID:???
やっぱり医者だよね
115氏名黙秘:2008/07/25(金) 13:05:37 ID:???
AVの
女医さんプレーには
本当に興奮したよなwwww
116氏名黙秘:2008/07/25(金) 18:09:40 ID:???
w
117氏名黙秘:2008/07/27(日) 10:25:07 ID:???
女医よりナースだろ
常識的に考えて・・・
118氏名黙秘:2008/07/27(日) 23:31:08 ID:???
w
119氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:25:30 ID:VqAf66GO
余裕のない馬鹿薬学部生はカリカリしててキモイ
120氏名黙秘:2008/07/28(月) 21:12:00 ID:???
薬剤師が食えなくなるなんてよっぽどの事態だよ。からかってる
場合じゃない。あっちこちの分野の規制緩和なんとかしないと、この国
には貧者しかいなくなるぞ。薬剤師なんて高いコストと年月をかけてる
わけだから、こういう資格でちゃんと食べれるようにしないと。
121氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:24:56 ID:VqAf66GO
目玉が飛び出るような金を出して資格すら手にすることができないよう
なやつもいるわけだしね。
6年生になってDQNっぽいやつもふえたよ。
車で事故したり教室にごみ捨てたり薬学部の乱立で馬鹿が増えたんだろうね
122氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:31:57 ID:I6F3Dy1l
薬学部ももうまずいの?6年私立通って、就職できなかったら、悲惨だな。
でもまだ数年は安泰なんでしょ?
123氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:41:29 ID:???
ドラッグストアの求人がなくなるだけで、まだ数年は
大丈夫でしょう。これから入学はコスト的にも割に合わない
だろうけど。
124氏名黙秘:2008/07/29(火) 06:41:37 ID:???
今後十年以上不足が確実でそこそこ稼げるのは
医者とパイロットぐらいでしょうが、費用も時間もかかりすぎ。

地方公務員の中級(できれば上級)あたりが狙い目かと思うよ。
給料は医者の半値だけど仕事量は医者の3分の1以下だからね。
125氏名黙秘:2008/08/01(金) 02:44:22 ID:???
妄想乙
126氏名黙秘:2008/08/02(土) 19:39:46 ID:???
高収入メンズはモテる
127氏名黙秘:2008/08/04(月) 04:26:42 ID:bEiVVjfo
128氏名黙秘:2008/08/06(水) 16:28:41 ID:???
んなこたない
129氏名黙秘:2008/08/08(金) 10:00:45 ID:???
ときめいて
ときめいて
ときめいて
ときめいて
130氏名黙秘:2008/08/09(土) 17:21:03 ID:???
西田ひかる?
131氏名黙秘:2008/08/09(土) 21:09:20 ID:???
国家試験むずくなるからまだ大丈夫じゃね?
132氏名黙秘:2008/08/10(日) 11:35:11 ID:???
e
133氏名黙秘:2008/08/23(土) 18:47:43 ID:???
achi-
134氏名黙秘:2008/08/24(日) 15:05:22 ID:???
またおまえかよ。
臭いんだよ、お前は。
135氏名黙秘:2008/08/25(月) 19:53:01 ID:???
136氏名黙秘:2008/09/01(月) 15:25:52 ID:???
薬学部
薬剤師
137氏名黙秘
nai chi chi