【独裁者】福岡大学法科大学院5【O寺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2008/03/21(金) 20:33:56 ID:???
前スレからの流れ

@教務担当O寺による独裁政治。

955 氏名黙秘 sage 2008/03/11(火) 01:51:26 ID:???
O寺に気に入られないと卒業できないから学生はひたすら我慢
している。教員は自分の負担が軽くなることだけを考えていて、
学生のことには興味がない。だからO寺がセクハラ、パワハラ、
アカハラのやり放題で、ローを牛耳っている。唯一批判の声を
あげていたA見教授も、ついに切れて辞表を叩きつけたとか、
O寺の陰謀で辞職に追い込まれたとかで、退職することにな
た。久留米大ローに行っても新司に受からないだけですむが、
福大ローへ行けば精神的なイジメで人生を破壊される。まだ久
留米ローのほうがましだ。
3氏名黙秘:2008/03/21(金) 20:38:06 ID:???
A学生同士(?)による不倫騒動勃発

>矢野●浩●(19年新司合格者) − 一期未収元薬剤師
>合格したければ不倫しろ!!!

不倫の事実を2ちゃんで咎めることにつき、「不倫は個人の自由」とする通説と、
「不倫は違法行為。ローでは許されない」とする有力説が争う。
4氏名黙秘:2008/03/21(金) 20:42:53 ID:???
BA見先生辞めちゃうのね

確たる理由は不明。
代替教員は、ロースクールニュースや2ちゃんねるで評判最悪の石G氏。
(中央通信卒、専修院修了とこの業界では希に見る学歴で、旧試万年択一落ち)。

>969 氏名黙秘 sage 2008/03/12(水) 18:12:21 ID:???
>A見先生の後任は,あの久留米の石Gだそうだ。結局,A見先生と石Gの
>トレードとなったわけだが,どうみても福大の失敗,久留米の大儲けだと
>思うよ!

5氏名黙秘:2008/03/21(金) 20:45:34 ID:???
C院長交代の裏側

>964 氏名秘匿 sage 2008/03/12(水) 17:09:25 ID:???
>M前院長は最悪、自分では何ひとつ教えず、考えろの一点張り!それで,自分の考えと
>一致しない限り不可。院長は忙しくて研究ができないからといって、院長を辞任。教育は
>九大時代の教え子である弁護士に丸投げ。こんな奴が教えるローからまともな法曹が
>育つわけがない!

6氏名黙秘:2008/03/21(金) 20:48:07 ID:???
Dその他、O寺やその取り巻き連中のせいで居心地悪いよねーという話。
7氏名黙秘:2008/03/21(金) 20:51:22 ID:???
E全国的に有名になったその留年率。
3年の最後に課程修了試験を受けさせ、60%近くを留年させるという。
これを学長自ら、「福大方式」と呼ぶ。
8氏名黙秘:2008/03/22(土) 01:26:38 ID:???
てめえこら
9氏名黙秘:2008/03/22(土) 01:47:17 ID:???
ひでえな
10氏名黙秘:2008/03/22(土) 10:57:09 ID:???
>>1
おぉ、スレ建て乙
11氏名黙秘:2008/03/22(土) 14:48:17 ID:???
>>8
取り巻きおつ
12氏名黙秘:2008/03/22(土) 19:19:02 ID:???
整理されすぎワロタ
13氏名黙秘:2008/03/22(土) 22:12:47 ID:???
>>4
A見先生が辞表を出したのはO寺の独裁と不公平さに嫌気がさしたためで、
久留米へ移るつもりはなく、法科大学院教育から身を引くつもりだったとのこと。
ところが、多くの学生から慰留されて辞表を撤回したところ、大学は撤回を認め
たものの,O寺とM前院長が撤回を認めず、新学期の授業を担当させなかった
ことから退職せざるをえなくなったとのことである。そのとき,久留米から声が
かかって移ることになったが、なぜO寺とM前院長がA見先生を追い出したの
かは本人にもわからないようである。
14氏名黙秘:2008/03/22(土) 23:21:06 ID:???
O寺は他人に引導を渡すのだけは上手いからなあ
15氏名黙秘:2008/03/23(日) 14:23:22 ID:???
確かに
16氏名黙秘:2008/03/23(日) 15:58:31 ID:???
そうだな
17氏名黙秘:2008/03/23(日) 21:11:35 ID:???
Oナニは自分ですると気持ちいいからなあ
18氏名黙秘:2008/03/23(日) 21:17:26 ID:???
O寺みたいなガキが学生の相談に乗れるかよw
福大も学生のメンタル支援を本気で考えているなら、学生担当の教授をO寺から
今すぐ代えろよ。M上あたりが適任じゃないか?
19氏名黙秘:2008/03/23(日) 21:21:12 ID:???
O寺は教員の人事に関しても権限持ってるのか?特に誰かを辞めさせる場合に、
こいつがいつも一枚噛んでいるような風評を聞くのだが。
20氏名黙秘:2008/03/23(日) 21:22:29 ID:???
「授業についていけるか自信ない」という学生に、「無理。辞めろ」と言い切る香具師だからな。
21氏名黙秘:2008/03/23(日) 21:35:02 ID:fypXFzIo
それが独裁者たる由縁なわけで・・・
22氏名黙秘:2008/03/23(日) 22:00:56 ID:???
>>20
ひでぇw
23氏名黙秘:2008/03/24(月) 12:26:31 ID:???
最悪だ
24氏名黙秘:2008/03/24(月) 12:34:07 ID:???
ヤバ沢さんが
25氏名黙秘:2008/03/24(月) 14:38:19 ID:???
すいません。

やば沢さんって誰?
26氏名黙秘:2008/03/24(月) 15:08:33 ID:???
O寺さん
かわいい〜
27氏名黙秘:2008/03/24(月) 20:06:58 ID:???
久留米から来る民法の教授、行政書士なんでしょ?
28氏名黙秘:2008/03/24(月) 21:18:15 ID:???
代替教員は、ロースクールニュースや2ちゃんねるで評判最悪の石G氏。
(中央通信卒、専修院修了とこの業界では希に見る学歴で、旧試万年択一落ち)。
29氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:32:58 ID:???
童貞が脳内で陽気に歌う。
 
バコ・バコ・バ〜♪ バコ・バコ・バ〜♪ バコ・バコ・バコ・バコ・バ〜♪
30氏名黙秘:2008/03/27(木) 14:35:29 ID:???
>>29
おまえ。いくら童貞だからといって・・・
31氏名黙秘:2008/03/27(木) 20:37:15 ID:???
>>26
O寺の自演カッコワルイ
32氏名黙秘:2008/03/27(木) 21:53:10 ID:???
【法科大学院認証評価まとめ】

■日弁連法務研究財団
http://www.jlf.or.jp/work/dai3sha_find.shtml
○西南
○福岡
○獨協※教員不足、要再評価
○明学
○創価
○立命館※「新司法試験研究会」不適切指摘有、要再考
×愛知−科目の設定・バランス、科目の体系性・適切性、履修登録の上限

■大学評価・学位授与機構
http://www.niad.ac.jp/n_hyouka/houka/hyouka/h19/index.html
○新潟
○金沢
○熊本
○上智
○専修
×北海道−入学者選抜
×千葉−成績評価、既習者認定
×一橋−双方向的又は多方向的教育、同時授業学生数
×香川・愛媛−教員の適合性

■大学基準協会
http://www.juaa.or.jp/accreditation/law/result_2007.html
○慶應※2012年度迄毎年再発防止策取組状況報告義務
○法政
33氏名黙秘:2008/03/27(木) 21:53:46 ID:???
◎最高知性集うロースクールでは 福大>>>九大  実力差明白

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成19年度司法試験短答式試験結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              受験者数 合格者数   合格率
福岡大学法科大学院   14    13     92.9%
九州大学法科大学院   74    45     60.8%

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成19年度司法試験最終結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福岡大学法科大学院   14     6     42.9%
九州大学法科大学院   74    29     39.1% ★2年連続福大に破れ、合格率大幅減


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成18年度司法試験最終結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福岡大学法科大学院    5     3     60.0%
九州大学法科大学院   13     7     53.8%


34氏名黙秘:2008/03/27(木) 21:56:39 ID:???
otu
35氏名黙秘:2008/03/27(木) 23:05:35 ID:???
1期2期生、、あるいは既修で入るならともかく、
ロー全入時代に福大に行っているようじゃあ先は見えてるだろ。
どれだけ留年させても駄馬が駿馬に変わるわけもなく。
36氏名黙秘:2008/03/27(木) 23:13:44 ID:???
【法科大学院認証評価まとめ〜完全版】(手数料)
■日弁連法務研究財団(300名程度以下350万、600名程度375万円、900名程度400万円)
http://www.jlf.or.jp/work/dai3sha_find.shtml
○駒沢
○早稲田
○大東文※カリキュラム、要再評価
○立教
○久留米※厳格な成績評価、要再評価
○國学院
○西南
○福岡
○獨協※教員不足、要再評価
○明学
○創価
○立命館※「新司法試験研究会」不適切指摘有、要再考
×愛知−科目の設定・バランス、科目の体系性・適切性、履修登録の上限
■大学評価・学位授与機構(350万)
http://www.niad.ac.jp/n_hyouka/houka/hyouka/h19/index.html
○新潟
○金沢
○熊本
○上智
○専修
×北海道−入学者選抜
×千葉−成績評価、既習者認定
×一橋−双方向的又は多方向的教育、同時授業学生数
×香川・愛媛−教員の適合性
■大学基準協会(300万)
http://www.juaa.or.jp/accreditation/law/result_2007.html
○慶應※2012年度迄毎年再発防止策取組状況報告義務
○法政
37氏名黙秘:2008/03/27(木) 23:48:12 ID:???
福岡大学ってさ〜
下位ローなの?
38氏名黙秘:2008/03/28(金) 03:55:54 ID:???
九大ローより上でしょう
39氏名黙秘:2008/03/28(金) 14:30:31 ID:???
????????????????
何で????????????????
40氏名黙秘:2008/03/28(金) 20:47:38 ID:oJQV3ymR
41氏名黙秘:2008/03/28(金) 20:52:10 ID:???
福岡大学はえらい!
でも、合格者は九大卒??
42氏名黙秘:2008/03/28(金) 21:42:32 ID:???
外部者ですが、酷そうですね・・福岡クおりちーって奴ですか?
役人の不祥事も大阪並みでスモンね。
43氏名黙秘:2008/03/28(金) 23:38:47 ID:???
副題ローの最大派閥は九大卒
副題卒は久留米ロー(全国最下位)の最大派閥
44氏名黙秘:2008/03/30(日) 00:18:38 ID:???
法解釈をしているときはさほど感じないけど、
授業で英語が出てきたり歴史の話になったりするとき
副題卒のレベルの低さは恐れ入る。
こんな教養のない法律馬鹿が、弁護士目指すのかよ、という。
45氏名黙秘:2008/03/30(日) 00:22:45 ID:???
大学入試で5科目勉強してない奴は法曹を目指すべきではないと強く思う
46氏名黙秘:2008/03/30(日) 12:51:09 ID:???
あげる
47氏名黙秘:2008/03/30(日) 15:30:34 ID:???
>>44
福大卒はほとんど卒業できないし、合格もできないから目指すだけは許してやれ。
48氏名黙秘:2008/03/30(日) 19:41:24 ID:???
souka
49氏名黙秘:2008/03/31(月) 21:04:48 ID:8Skc3b9T
あげ
50氏名黙秘:2008/04/01(火) 21:24:16 ID:???
2008.04.01
2009(平成21)年度より、入学定員を50名から 30名に変更します。

なるほどね。下3分の1はいらないと。合理的な考えだな。
51氏名黙秘:2008/04/01(火) 21:28:31 ID:???
入学定員の変更について

本法科大学院は、2009(平成21)年度より1学年の定員を50名から30名に変更することになりしました(文部科学省に届出予定)。
その理由は、一言で言えば、本法科大学院の教育力の強化にあります。
言い換えれば、さらなる少人数教育の実施によって、学生一人あたりに対する教育サービスを拡大・強化することにより、
教育効果をより高めようということです。
52氏名黙秘:2008/04/01(火) 21:36:46 ID:???
えらい!
各ローが「定数減」を実行すれば、「7割合格」は実現する。
53氏名黙秘:2008/04/01(火) 22:01:26 ID:???
今までみたいに、採るだけ採った後好きなだけ留年させてたら近い将来暴動が起きるからな
54氏名黙秘:2008/04/01(火) 22:07:08 ID:???
つーかさ、在学生なら分かるけどもうここの建物キャパ超えてるよ。
これで更に多くの卒業生が利用し続けるわけで。
55氏名黙秘:2008/04/01(火) 22:13:04 ID:???
そうか。留年生を多量に出したので、入学定員を減らさざるを得なくなったという面もあるか。
56氏名黙秘:2008/04/01(火) 22:16:00 ID:???
>>55
卒業しても、半分くらいは「研修生」として施設を利用し続けるんだよ。
もともと自習室の個人座席は100くらいしかないのに、
学生数が150名、そして4、50人の研修生。
数字上はめい一杯です。
57氏名黙秘:2008/04/01(火) 22:24:13 ID:???
なるほど。
福大にいった友達が、最近は家で勉強するようにしていると言ってた意味がようやく分かった。
58氏名黙秘:2008/04/01(火) 22:25:19 ID:???
自習室の席数は150超えてたんじゃなかったか。
59氏名黙秘:2008/04/01(火) 22:26:48 ID:???
>>58
4人掛けの平机合わせると150弱
60氏名黙秘:2008/04/02(水) 01:39:03 ID:???
>>51
石Gを採用して教育力の強化ってか?
61氏名黙秘:2008/04/07(月) 21:50:57 ID:???
保守
62氏名黙秘:2008/04/09(水) 13:10:22 ID:???
いつの間にか熊大ローのスレがなくなったので、熊大ロー生も仲間にいれてください。
63氏名黙秘:2008/04/09(水) 20:31:49 ID:???
【鹿児島・熊本】南日本のロー【琉球】
64氏名黙秘:2008/04/10(木) 21:52:18 ID:bYGxbOd/
早稲田 慶應 中央で決まり。
65氏名黙秘:2008/04/10(木) 22:44:42 ID:???
雰囲気が刹那的なのはO寺のせい
66氏名黙秘:2008/04/14(月) 16:16:31 ID:B5ZzsmI4
あげ
67氏名黙秘:2008/04/15(火) 00:49:05 ID:???
自習室は、他ローに比べてスカスカな方だと思うけど。
っつーか、朝からちゃんと学校来いっていう。
68氏名黙秘:2008/04/15(火) 10:30:00 ID:???
そんなもんさ
69氏名黙秘:2008/04/15(火) 14:37:30 ID:???
うちのローにも意地がある。
70氏名黙秘:2008/04/15(火) 17:45:31 ID:???
そりゃそうだ。
71氏名黙秘:2008/04/15(火) 18:52:31 ID:???
下位ローですけど、何か?
72氏名黙秘:2008/04/15(火) 21:18:21 ID:???
自習室なんかほこりっぽくね
知らんうちに鼻水出てきて困る
73氏名黙秘:2008/04/15(火) 22:31:02 ID:???
飲めば問題なし
74氏名黙秘:2008/04/15(火) 22:36:42 ID:???
自演してるのか?
75氏名黙秘:2008/04/15(火) 23:49:48 ID:???
鼻水くらいかめよw
76氏名黙秘:2008/04/16(水) 09:31:26 ID:???
音が気になるのかな
77氏名黙秘:2008/04/16(水) 16:16:30 ID:???
ここより下位ローといったら
どういうところがある?
78氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:55:54 ID:???
九州だけでも3つある。
79氏名黙秘:2008/04/16(水) 19:00:05 ID:???
具体的にはどこですか?
80氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:14:51 ID:???
西 南
琉 球
久留米
81氏名黙秘:2008/04/16(水) 22:37:02 ID:???
桐灰化学
白元
ロッテ健康産業
82氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:33:30 ID:???
この3年間、動物園の檻の中で飼われていたようだったな。
離れてみて分かる、ローでの閉鎖的生活がいかに自分に負担になっていたかを。
83氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:35:47 ID:???
それが快感だったんだろ
84氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:45:58 ID:???
ん?耐え難い苦痛だったよ。勉強もローに振り回されて進まなかった。
85氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:49:32 ID:???
ローのエキスを吸ったからこそ華麗に成長したんだろ。それを忘れちゃいけない。
86氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:51:07 ID:???
副題標準に縮んでしまったかもしれん
87氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:53:25 ID:???
福大規格に適合したんなら速攻合格まちがいなし。安心だな。
88氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:55:06 ID:???
ここの学者で司法試験に通用する授業をしてくれるのは森前院長だけだな
89氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:57:18 ID:???
それはおまえの思い過ごしだろ。みんな大きく成長した。がんばった。
90氏名黙秘:2008/04/16(水) 23:58:20 ID:???
それはそうと、石Gみたいなへんてこりんが5科目も担当してんだ
91氏名黙秘:2008/04/17(木) 00:05:57 ID:???
石ぐっつあんは他のローからも引っ張りだこだろ。定評がある。おまえも本当は認めてるんだろ。あまりぜいたく言うな。
92氏名黙秘:2008/04/17(木) 00:09:11 ID:???
なんかお前懐広いな。俺、もう寝るわ。
93氏名黙秘:2008/04/17(木) 00:11:06 ID:???
じゃおれもオナって寝よ
94氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:37:01 ID:???
>>80
なるほど。それが最下位ロー
95氏名黙秘:2008/04/17(木) 13:36:09 ID:???
>>93
オナニーのネタはなんだい?
96氏名黙秘:2008/04/18(金) 11:32:42 ID:???
佐藤ゆかりたん
97氏名黙秘:2008/04/19(土) 11:25:49 ID:???
・・・なんじゃそりゃw
98氏名黙秘:2008/04/19(土) 12:08:52 ID:???
廃校へ定員削減
久留米は最初から定員割れ
99氏名黙秘:2008/04/19(土) 14:34:41 ID:???
そんなことない
100氏名黙秘:2008/04/19(土) 17:28:08 ID:???
福岡出身で美人女優・アイドルって誰?
101氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:18:12 ID:???
まちBBS九州を完全私物化して、やりたい放題の運営をしている
暴走管理人=「660cc@きっと管理人 ◆Ruz660ccKs」とは何者なのか?

ネット上に公開されている情報のみで、以下まとめてみる。
--------------------------------------
本名 砂川寛之 1982年11月13日生まれ
--------------------------------------
主に使うハンドルは、
「Pir!(Pir! ◆PirGoGh6)」
「660cc」「Jam the Funk」「すながわ」

Studio JamPackという妄想上のヲタサクールの代表を自称している。
アニメやエロゲーやアニヲタ同人活動に没頭する典型的な「ヲタ」である。
(彼のいう読書とは「18禁コミック」のことらしい)

福岡大学工学部電子情報工学科(学籍番号はTL011202)を2005年に卒業し、
学歴ロンダを試みて、北九州市につくられた(なんちゃって早稲田と呼ばれる)
早稲田大学大学院情報生産システム研究科に進む。肩身の狭い屈折した2年間を送ったらしい。

彼が書き綴る「謎めくブログ」は、
エロアニメ大好きな変質者っぽい内容で、常人の理解を超えている…。
免許をとったばかりの車に乗り、買いに行った初めてモノが、
「お姉ちゃんね…ケイちゃんとセックスしたいな」のようなフレーズ満載の
18禁コミックだとか…。(一般女性が恐怖感を覚えそうな不気味な内容である…)
http://jamfunk.jp/wiki/?diary%2F2006-10-11
http://s04.megalodon.jp/2008-0323-1511-59/jamfunk.jp/wiki/?diary%2F2006-10-11
(★こんな人物が「まちBBS九州」を我が物顔で支配している戦慄すべき現実!)

http://s04.megalodon.jp/2008-0411-1024-15/albioncoffee.sakura.ne.jp/abc.html
102氏名黙秘:2008/04/20(日) 16:16:07 ID:???
★H20年度法科大学院入学試験・入試倍率ワーストランキング・1位〜15位★

 1位 広島修道 1.36倍[1.44倍](募集 50 出願 72 合格 53)▲
 2位 久留米大 1.37倍[2.13倍](募集 40 出願 85 合格 62)▲
 3位 大阪学院 1.39倍[2.42倍](募集 50 出願121 合格 87)▲
 4位 東北学院 1.53倍[2.05倍](募集 44 出願 90 合格 59)▲ ※推薦入試除く
 5位 大宮法科 1.55倍[1.98倍](募集100 出願198 合格128)▲ ※後期出願者数は推定
 6位 東海大学 1.62倍[2.04倍](募集 50 出願102 合格 63)▲
 7位 神戸学院 1.66倍[1.72倍](募集 60 出願103 合格 62)▲
 8位 京都産業 1.69倍[2.17倍](募集 60 出願130 合格 77)▲
 9位 福岡大学 1.75倍[3.08倍](募集 50 出願154 合格 88)   ←ココ
10位 龍谷大学 1.80倍[3.37倍](募集 60 出願202 合格112)▲
11位 島根大学 1.91倍[2.80倍](募集 30 出願 84 合格 44)
12位 新潟大学 1.98倍[2.70倍](募集 60 出願162 合格 82)
13位 信州大学 1.98倍[4.23倍](募集 30 出願140 合格 64)
14位 香川大学 2.00倍[4.67倍](募集 30 出願140 合格 70)
15位 桐蔭横浜 2.07倍[2.21倍](募集 70 出願155 合格 75)  ※追加入試除く

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1192464885/657-661

そりゃ定員削減したくもなるわな…
103氏名黙秘:2008/04/21(月) 08:28:32 ID:1nKZzQx7
久留米ローで、定期試験の出題ミスを最後まで認めず、
収拾がつかなくなって放出された男……石G。
104氏名黙秘:2008/04/21(月) 18:48:34 ID:???
>>102
副題は合格発表で不合格者とされた者の中から
繰り上がり合格者を出してるぜ。
だから、もっと倍率は低い。
105氏名黙秘:2008/04/21(月) 23:57:29 ID:xdDcD+QN
もう一回入学しなおせるならどこ受ける?
106氏名黙秘:2008/04/22(火) 00:31:40 ID:???
念のため適性試験は受けておいた方がいいぞ。
出願受付は 4月23日〜5月8日 だ。
107氏名黙秘:2008/04/23(水) 01:05:45 ID:IrrVAJFG
先輩より、1年生へ
来年のロー入試のために、適正試験の申し込みをしておくといい
適正試験を受けておいて、前期試験の結果をみて、他のローを受け直す
適正試験を受けておかないと、受験できない
108氏名黙秘:2008/04/23(水) 14:59:52 ID:???
新司法試験の福岡会場はどこだった?
109氏名黙秘:2008/04/24(木) 13:06:52 ID:???
>>107
そうなんだよね
前期試験が終わってから動いてももう遅いんだよね

保険とおもって、申し込むだけ申し込んでおいた方がいいぞ
110氏名黙秘:2008/04/24(木) 19:28:18 ID:???
ここにいた3年間不倫を謳歌していたくせに、合格した瞬間
マスコミのインタビューに、「妻に感謝したい」と言ってのけた馬鹿。
111氏名黙秘:2008/04/25(金) 09:38:10 ID:???
まあ適性のほう集中してると今度は刑事法あたりで泣きを見るんだがなw
112氏名黙秘:2008/04/25(金) 10:36:53 ID:???
そうかい
113氏名黙秘:2008/04/25(金) 20:13:13 ID:???
>>105
広島、岡山、琉球あたりかな。
九大は英語があるから。。
副題(学部)が九州でこんなに評価低いと知っていたら
ここには来なかったよ。
114氏名黙秘:2008/04/25(金) 23:00:08 ID:7hEEdNxg
俺も受けなおそう
2年にストレート進級し、3年にストレート進級し、
卒業認定試験にストレート合格し、
3年間通うだけで卒業できる確率は何%くらいなのか???
115氏名黙秘:2008/04/25(金) 23:23:00 ID:???
>>114
40%くらいだろ。

本当に課程修了試験というのはむちゃくちゃな制度だな。
大学側は「5年のカウントが始まらないのは学生の利益になる」などと
言っているが、
ほんとに力のない学生にでもとりあえず卒業はさせてあげないと、
就職活動もおぼつかなくなるしな。
116氏名黙秘:2008/04/26(土) 00:14:43 ID:Vpk2xViO
>>115
40%?
思ったより、高いな。
117氏名黙秘:2008/04/26(土) 00:56:55 ID:???
て、ててててん♪ ちんぽ♪ちんぽ♪ ちんぽ♪ちんぽ♪ ちんぽ♪ちんぽ♪ ちんぽ♪ちんぽ♪
118氏名黙秘:2008/04/26(土) 17:49:17 ID:???
でも、下手に放り出されると、奨学金返還も始まるぞ。
在学猶予なくなるから。
119氏名黙秘:2008/04/26(土) 20:30:19 ID:???
奨学金って、芸娼妓前借金契約みたいなもんだな   
120氏名黙秘:2008/04/27(日) 01:07:51 ID:???
>>119
その心は?
121氏名黙秘:2008/04/27(日) 01:19:06 ID:???
奨学金をもらったロー生は人身の権利を失うものにて牛馬に異ならず・・・・
122氏名黙秘:2008/04/27(日) 20:59:04 ID:???
石G先生、着替えるときくらい鍵を閉めたらいかがですか……。
123氏名黙秘:2008/04/27(日) 21:03:59 ID:???
石口・・・・中央通信卒・専修院終了
124氏名黙秘:2008/04/28(月) 10:31:56 ID:???
はっきり言って、副題ローの中で最悪の教員だな。
もっとちゃんと勉強してくれ、先生。
125氏名黙秘:2008/04/28(月) 16:33:22 ID:???
それはおかしいな・・・・熊大ローはパラダイスと化してるから副題ローもパラダイスのはずだが・・・・
126氏名黙秘:2008/04/28(月) 20:35:17 ID:???
>>124
そうだよな。
副題は学生の質はまったく玉石混交だが、教員の質は一定水準を確保してきたのにな。
127氏名黙秘:2008/04/28(月) 22:23:20 ID:???
>>126
どうしてO寺は、A見先生を追い出して石Gを採用したのか?
どう考えても理解できない。というか、その時点で副題は終わった。
逆に、石Gが出て行ってA見先生を採ることができた久留米は将来有望!
128氏名黙秘:2008/04/28(月) 22:26:52 ID:???
>久留米は将来有望!

これだけは否定できるけどなw
新試合格率2%でよく存続できてるな。
129氏名黙秘:2008/04/28(月) 22:47:40 ID:???
>>127
A見先生を追い出したのはM前院長だろ?
130氏名黙秘:2008/04/28(月) 22:50:17 ID:???
「寄ってらっしゃい見てらっしゃい!
そこの坊ちゃんも嬢ちゃんもみんな、弁護士になりたくねーかい?
ここに入れば弁護士になれますよ!
さーいらっしゃい!」


こういう風に学生集めて、合格者は50人に1人って詐欺だろ。
俺は間違ってるか?
131氏名黙秘:2008/04/28(月) 22:52:36 ID:???
>>129
Y下院長を含め共謀共同正犯だよ!
132氏名黙秘:2008/04/28(月) 23:23:59 ID:???
副題の教員にはセクハラ、パワハラ、アカハラの三拍子が揃っている。
133氏名黙秘:2008/04/28(月) 23:25:21 ID:???
もう少し具体的にかかないと名誉毀損だぞ
134氏名黙秘:2008/04/29(火) 00:24:50 ID:wGyqys/Z
自習室カウンターに置いてあるアンケート結果、見た?
4月30日、16時まで閲覧できる
項目多いが、
「あなたは、この授業に満足してますか」が総合評価と思っていい
低評価の教員ワースト3は?・・・あれれ、偉くなった教員ばかりだ
このローは、低評価の教員が出世するようだ
高評価の教員は追い出されてしまった
アンケートと一緒に自己評価書が綴られている
低評価の教員のアンケートの自己流「解釈」は笑える
2期連続3.5以下ならば「退職勧告」する制度を導入してほしい
閲覧は残り1日
まだ見ていないロー生は必ず見ておくように

135氏名黙秘:2008/04/29(火) 00:47:43 ID:???
>>134
ワースト3は誰ですか?
136氏名黙秘:2008/04/29(火) 00:52:12 ID:???
>>134
実力のない教員は、学生に見抜かれていることにも気付かず
自分たちより実力のある教員を追い出して、自分たちの特権
を守ろうとしているのだ。
137氏名黙秘:2008/04/29(火) 00:55:17 ID:???
>>133
長時間にわたって修了試験の受け控えを迫ったり,公然と「在庫処理」
なんて言うのは、パワハラ、アカハラだろ!で、不倫はセクハラ?
138氏名黙秘:2008/04/29(火) 19:45:49 ID:???
やっぱりヒトラーはどうしようもないな、笑うわ(ゲラゲラ)
139氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:09:21 ID:???
あげるわ(ゲラゲラ)
140氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:22:39 ID:???
さげるわ(ゲラゲラ)
141氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:26:41 ID:???
オナるわ(ゲラゲラ)
142氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:37:29 ID:???
491 :氏名黙秘 :2008/04/22(火) 23:20:07 ID:???
東大や早慶ロー卒でも決まってない人ちょくちょくいるよね
就活に無頓着でモロに出遅れたり、あるいは自分自身を売り込むのが苦手なタイプ。

まぁ合格発表前から就活やっててまだ決まらない中位ロー卒の俺が言うのもなんだが・・・orz


492 :氏名黙秘 :2008/04/22(火) 23:45:15 ID:???
今にして思えば間抜けだが、就職を大学入試やロー入試と同じような感覚で考えてた
あわよくば第1志望に入所、最悪でも5つくらい受ければ滑り止めに1つか2つくらいは受かるだろう

ところが5つどころか、50回っても決まる気配が無い・・・
合格前は「滑り止め」としてすら認識してなかったレベルの事務所からも相手にされず
なんかブスに振られまくってる気分だお


493 :氏名黙秘 :2008/04/22(火) 23:45:41 ID:???
大阪修習の知り合いに聞くと,上位ローでも未内定者がちょくちょくどころかかなりいるらしいが…
そいつの周りだけなのかどうなのか分からんが。
143氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:46:24 ID:???
石Gって具体的にどのへんが素晴らしい先生なんですか?
144氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:49:21 ID:???
パワー、スピード、テクニック、インサイドワークのすべて最高レベルです。
145氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:50:41 ID:???
授業時間内フルに動ける豊富な運動量。
146氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:53:18 ID:???
顔のデカイ女ってどうよ
147氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:53:52 ID:???
>>134
糞みたいな学生にそんな力がある訳ないだろ。
ロー生に人権ナシ。
148氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:54:30 ID:???
奇襲キス攻撃の的としてはいい。
149氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:55:37 ID:???
ケツから軽くクソ出してる女どうよ
150氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:56:39 ID:???
低学部出身の女と、高学部出身の女は服装が違うよな
151氏名黙秘:2008/04/29(火) 23:58:02 ID:???
低学部の女→パンツ丸見え
高学部の女→淑女
152氏名黙秘:2008/04/30(水) 00:04:42 ID:???
>>125
>熊大ローはパラダイスと化してるから

kwsk
153氏名黙秘:2008/04/30(水) 00:24:02 ID:???
パンツはもっと見せて欲しいお。
154氏名黙秘:2008/04/30(水) 00:31:39 ID:???
やっちゃった人いる?
155氏名黙秘:2008/04/30(水) 00:33:53 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080429/crm0804291935013-n1.htm
パンツをみたかったら彼女にきてもらえ。
法科大学院に進学する意思があるようだからw
156氏名黙秘:2008/04/30(水) 17:04:58 ID:???
熊大ローパラダイス化の件
157氏名黙秘:2008/05/01(木) 21:48:56 ID:???
パラダイス・・・気になる
158氏名黙秘:2008/05/02(金) 17:17:10 ID:???
ゴールデンウィークあげ
159氏名黙秘:2008/05/03(土) 08:38:56 ID:???
刑事法もうわけわかりません…><
一体どうすればいいの…
160氏名黙秘:2008/05/03(土) 10:02:11 ID:???
> 日弁連法務研究財団適性試験・大学入試センター適性試験ともに
> 出願締切が迫っています!!
> くれぐれも忘れずに出願しましょう!!

> ● 日弁連法務研究財団適性試験 5/7(水)出願締切
> ● 大学入試センター適性試験  5/8(木)出願締切
161氏名黙秘:2008/05/03(土) 13:08:03 ID:???
刑事法はわからなくても放置しておけばいい。ある日突然わかるようになる。
162氏名黙秘:2008/05/03(土) 14:03:20 ID:???
そんなパラダイムはありえない
163氏名黙秘:2008/05/03(土) 19:50:39 ID:???
ある日突然わかるようになる。アハ!体験ってやつ。
164氏名黙秘:2008/05/03(土) 21:27:28 ID:???
問題は、その「ある日」がいつやってくるかだな。
試験前にやってこないと(ry
165氏名黙秘:2008/05/03(土) 21:56:25 ID:???
定期試験の前にやってこないと、、、
166氏名黙秘:2008/05/03(土) 23:04:23 ID:???
定期試験の直前あたりでアハ!体験がやってくる。
たぶん精神的な緊張感がアハ!体験を呼ぶのだと思う。
167氏名黙秘:2008/05/04(日) 20:17:03 ID:???
今年3月の修了試験は何人が合格したのですか?
168氏名黙秘:2008/05/05(月) 10:35:53 ID:???
全員合格しました。
169氏名黙秘:2008/05/05(月) 13:04:31 ID:???
おっぱいみてこう思いました。

アハン!
170氏名黙秘:2008/05/05(月) 23:47:02 ID:???
アハン福大!
171氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:15:33 ID:???
あげ
172氏名黙秘:2008/05/07(水) 04:16:41 ID:???
福大なんてケツの穴みたいなもんだぜ!

http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=monster_gape.wmv
173氏名黙秘:2008/05/08(木) 21:12:59 ID:???
熊大ローパラダイス化???
174氏名黙秘:2008/05/08(木) 21:43:21 ID:???
不倫関係おつ
175氏名黙秘:2008/05/08(木) 22:01:55 ID:???
>>174
KWSK
176氏名黙秘:2008/05/09(金) 18:48:49 ID:???
去年、石Gの授業でさっぱり物権法がわからなかった久留米ロー生が、今年の朝M先生の物権法を聴講してエライ感激しているらしい、、、
どしてトレードしちゃったの?
福大のバカバカバカ!!!
177氏名黙秘:2008/05/10(土) 10:27:54 ID:???
バカバカあげ
178氏名黙秘:2008/05/10(土) 12:12:43 ID:???
福大卒の久留米ロー生が何をしても無駄
179氏名黙秘:2008/05/10(土) 17:11:03 ID:???
おっぱいのあはん
180氏名黙秘:2008/05/10(土) 23:10:43 ID:???
全員不合格期待してます
181氏名黙秘:2008/05/10(土) 23:33:27 ID:???
>>176
石Gと朝M先生とでは力量が違いすぎるよ!
182氏名黙秘:2008/05/10(土) 23:34:26 ID:???
複大が「教授」として迎えてくれたことに、石Gは勘違いしてるだろうな
183氏名黙秘:2008/05/11(日) 06:23:32 ID:???
>>176
あれはトレードなんかではない!O寺とM前院長が自分たちに批判的であった
朝M先生を不当労働行為で追放したといわれている。福大のローは朝M先生
が立ち上げたにもかかわらず、彼らはそれを乗っ取って自分たちの好き勝手
をやっているのであって、法律家でもなければ教育者でもない。
184氏名黙秘:2008/05/11(日) 08:13:20 ID:???
>>183
連中は自分たちの言うことを聞く奴が欲しかっただけで,学生のことなど何も考えていない。もっとも,連中には人を評価する能力もないが
185氏名黙秘:2008/05/12(月) 01:04:21 ID:???
朝M先生を追い出したのだから、石Gも追い出せるだろう
学生の力を見せてやれ!
186氏名黙秘:2008/05/12(月) 21:34:54 ID:???
つーか、O寺を引きずりおろせよ。
O寺の恐怖政治で何人の学生が精神を病んでいるのか。
187氏名黙秘:2008/05/13(火) 14:40:42 ID:???
>>185、186
いずれも大賛成!Y院長は全く無能だから、学長に直訴すべき!
学長は朝M先生の件で法科大学院のやり方に疑問をもっているはずだから、実状を
知れば、何らかの対策を立ててくれるのでは?
188氏名黙秘:2008/05/14(水) 08:44:15 ID:???
未収の怠け者が自演を繰り返してるようだなw
そんな暇あったら黙ってデバイスでも読んどけ
189氏名黙秘:2008/05/14(水) 21:47:21 ID:???
自演ではない。お前はO寺か。
190氏名黙秘:2008/05/17(土) 13:44:56 ID:???
Oっぱいです。
191氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:03:57 ID:???
おっぱい
192氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:58:31 ID:2lXDXtHI
o
193氏名黙秘:2008/05/18(日) 20:35:34 ID:???
矢野●浩●(19年新司合格者) − 一期未収元薬剤師
合格したければ不倫しろ!!!

194氏名黙秘:2008/05/18(日) 21:08:44 ID:???
全員落ちろ!!!!!!!!!!
195氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:53:56 ID:???
今年は何人くらい実際に受験したんだろう
196氏名黙秘:2008/05/19(月) 18:29:58 ID:???
卒業者の7割
197氏名黙秘:2008/05/19(月) 20:04:58 ID:???
>>194
ワロタ
198氏名黙秘:2008/05/20(火) 13:23:03 ID:???
全員しゃぶれ!!!!!!!!!
199氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:34:09 ID:???
去年は未習者の合格率が8%だったが、今年はどうなんだろ
200氏名黙秘:2008/05/20(火) 21:52:29 ID:???
常識的に考えて下がるだろ
全国平均が43%→30%と下がるんだから
201氏名黙秘:2008/05/21(水) 19:24:19 ID:???
マンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコマンコ
202氏名黙秘:2008/05/22(木) 10:30:13 ID:???
チンポチンポチンポチンポ
203氏名黙秘:2008/05/22(木) 10:35:58 ID:???
俺は他ロー生だけど、ここは学生の質の割には合格率で健闘してると思うケド。

定員減らす意味ワカラン。
204氏名黙秘:2008/05/22(木) 11:12:37 ID:???
学生定数減らすって。
205203:2008/05/22(木) 11:35:57 ID:???
>>204
朝日新聞か何かに、書いてあるらしい。
『ロースクール制度崩壊カウントダウン』とかいうスレに、載ってる。

ホント、俺は他ロー生だけど、ここのローの「合格率NO.1を目指す」って理念は素晴らしいと思ったけどね。
学生の立場を良く分かっていて。
こういうローが定員削減するのは、とても残念。
206203:2008/05/22(木) 11:40:09 ID:???
207氏名黙秘:2008/05/22(木) 11:43:06 ID:???
昨年の合格率は定員の12%ってはっきり書かれてるな。
内部では43%(?)という数字が踊っているが。
208氏名黙秘:2008/05/22(木) 12:27:48 ID:???
>>207
それって、既習だけの合格率じゃない?
209氏名黙秘:2008/05/22(木) 13:07:00 ID:???
簡単なこと。
定員を削減しないと合格率を維持できないんだよ
210氏名黙秘:2008/05/22(木) 18:13:34 ID:???
>>208
違う。対定員比率。定員50人で合格者6名だから。
ロー側の数字は対受験者数比率。受験者数は14人。

定員50人で受験者数14人。これがここのローの方針。
211氏名黙秘:2008/05/22(木) 21:57:19 ID:???
結局、さらに充実ってことだな、、、
212氏名黙秘:2008/05/22(木) 22:58:58 ID:???
福大法科大学院 来年度20人減員
2008年5月22日 13:33 カテゴリー:九州・山口 > 福岡
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/24110
 福岡大(福岡市城南区)は22日、同大法科大学院の定員を2009年度から、現行より20人減らし30人とすることを明らかにした。
少人数教育で新司法試験の合格率向上を目指すのが目的で、同日午後、文科省に減員を届け出る。

 同大の法科大学院は04年4月に開校。新司法試験の合格率は06年度が3人、07年度が6人と、定員に対する合格率は1割前後と低迷していた。
入学者は07年度までほぼ定員通りだったが、教育効果を上げるため、08年度は35人に絞った。09年度からは定員自体を削減する。

 同大学院の山下義昭院長は「定員の5割は合格させたい。減員し、きめ細やかな指導が必要と判断した」と話した。

 福岡県内の九州大、西南学院大、久留米大の法科大学院は減員は検討していないという。
213氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:29:26 ID:???
>同大の法科大学院は04年4月に開校。新司法試験の合格率は06年度が3人、07年度が>6人と、定員に対する合格率は1割前後と低迷していた。

これが常識的な評価だよな。
1割の合格者を出すために9割を踏み台にしていることについて、
ロー側の真摯な反省が必要。
214氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:37:05 ID:???
レポートなどはほぼ全て個別に返してくれる。
施設の割りに定員が少ないので、いろいろ自由に使える(演習室とか)。
福岡(九州も?)唯一、専任で派遣検察官がいる。
授業料は私立なのに100万。

結構イイと思うんだけどな。

ただ、マンパワーに圧倒的に不足している。
もうこれはしょうがない。
規模校共通のデメリット。

あと合格率の高低は、100%学生の質な。
既習がほとんどいないので、こうなる。

ローは自己責任で選んでください。

215氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:41:11 ID:???
自己責任じゃない。
絶えずロー側に働きかける気概を持ってるくらいじゃないと。
216氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:45:24 ID:???
>>自己責任じゃない。
>>絶えずロー側に働きかける気概を持ってるくらいじゃないと。

この2行、繋がっているか?
働きかけないのは自分が悪いとも読めるが。
217氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:48:48 ID:???
自己責任の名の下に不充分なサービスを我慢する必要はない、という意味。
218氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:50:48 ID:???
不充分なサービスとは?
219氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:52:57 ID:???
だからさあ、「自分でここを選んだんだから不満を言うな」って言うやついるでしょ?
そうじゃないと言ってるわけ。
220氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:56:09 ID:???
>>「自分でここを選んだんだから不満を言うな」

いつから、そんな話になったの?
221氏名黙秘:2008/05/23(金) 00:58:03 ID:???
自己責任という言葉はそういう文脈で使われるでしょ
222氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:02:55 ID:???
>>221
ふーん。
君がそう思うならそれでいいよ。
223氏名黙秘:2008/05/23(金) 01:04:12 ID:???
ばかばかぁ
224氏名黙秘:2008/05/23(金) 09:56:48 ID:???
結局、福大ローも案外わるくないってことだな・・・
225氏名黙秘:2008/05/23(金) 15:58:03 ID:???
>>222
捨て台詞カコワルw
226氏名黙秘:2008/05/23(金) 16:59:45 ID:???
>>225
ふーん。
君がそう思うならそれでいいよ。
227氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:05:01 ID:???
合格率は12%です。誇大広告は良くないよ。
228氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:55:07 ID:???
>>227
ふーん。
君がそう思うならそれでいいよ。
229氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:08:58 ID:???
副題の学部から来る先生って、どうして学生を見下すの??
230氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:47:10 ID:???
そんな人、知らないが。
選択科目かな。
231氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:55:29 ID:???
>>230

や ら せ ろ
232氏名黙秘:2008/05/26(月) 10:55:20 ID:???
法科大学院が苦渋の定員減、学生確保へ少人数教育模索
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080525-OYS1T00223.htm

 全国に74ある法科大学院で定員を減らす動きが広がっている。関東学院大や福岡大が定員減を文部科学省に届け出たほか、
読売新聞の調査に9校が定員減を検討または「視野に入れている」と回答した。
定員割れが続いたり新司法試験の合格率が低迷したりすることが背景にある。

 法科大学院は制度開始から5年目。新時代の法律家を生み出す中核機関としての真価が問われている。

 福岡大の法科大学院小教室。約30人の学生が講師を囲むように座る。私語はない。
授業が終わった後も学生は質問を繰り返す。社会人からの転身組も多く、人生を懸けて法律家を目指す緊迫感が漂っている。

 大半の法科大学院と同様に、福岡大でも修了者の大半が「浪人生」だが、一昨年は3人、昨年は6人が合格。講師陣は授業の内容や指導に少しずつ手応えを感じている。
「講師の数を減らさずに少人数教育を行えば、合格者は増えるはず」。山下義昭院長は来年度から定員を20人減の30人にする意義を語った。

 新司法試験は難解な法知識とその応用力が求められる。このため、大学院では学生個人の学習進度に合わせた指導が不可欠。
外部から弁護士らを招き、授業時間外に追加指導を行う大学院も多い。人件費は学部教育よりもかさむ。

 一方、大学院の運営を支える授業料を高く設定することは難しい。
福岡大では学生1人当たり年間200万円前後を考えていたが、他大学との“価格競争”から、入学者募集の直前になって約50万円下げざるを得なかったという。

 読売新聞の調査に対し、複数の大学関係者が、授業料収入の低さと定員割れなどで法科大学院は赤字経営、と認めた。
定員削減を視野に入れている龍谷大などでも「収入が減ることを考えると、ためらってしまう」と答えた。

 全国の法科大学院の志望者数は減少傾向。各大学院には「実績を残さなければ、優秀な学生の確保はさらに難しくなる」との危機感がある。
(2008年5月25日 読売新聞)
233氏名黙秘:2008/05/26(月) 13:37:53 ID:???
講師の数を減らさずに少人数教育を行えば、合格者は増えるはず?
234氏名黙秘:2008/05/26(月) 23:14:14 ID:???
司法試験に耐えうる授業を出来るのは前院長だけだと言ってるだろ。
その前院長も、普段の授業では本気を出してない。理由は学生が低レベルだから。
235氏名黙秘:2008/05/27(火) 10:19:39 ID:???
現院長だって最高だろ!
236氏名黙秘:2008/05/27(火) 11:23:20 ID:???
公法系はダメでしょ
237氏名黙秘:2008/05/27(火) 14:46:48 ID:???
公法系もいいでしょ!
238氏名黙秘:2008/05/27(火) 18:26:56 ID:???
焼酎お見舞い申し上げ升ぅ〜♪
239氏名黙秘:2008/05/27(火) 20:33:55 ID:???
公法系はダメ
240氏名黙秘:2008/05/27(火) 22:15:52 ID:???
執行もダメ。
老害が平然と講師やってりゃ紳士通らんわ。
KKとか何しに来てんの?
241氏名黙秘:2008/05/27(火) 23:35:34 ID:???
す・・・スイヘーリーベボクノフネーッ!
242氏名黙秘:2008/05/28(水) 00:23:10 ID:???
大半の法科大学院と同様に、福岡大でも修了者の大半が「浪人生」だが、
大半の法科大学院と同様に、福岡大でも修了者の大半が「浪人生」だが、
243氏名黙秘:2008/05/28(水) 00:36:53 ID:???
>>242
厳しい現実だ・・・
244氏名黙秘:2008/05/28(水) 06:04:23 ID:???
定員を減らすと「優秀な学生の確保はさらに難しくなる」だろう

志願者も減って負のスパイラルになるかもな
245氏名黙秘:2008/05/28(水) 12:30:55 ID:???
結局まとめると、福大は結構イケてるってことだな・・・
246氏名黙秘:2008/05/28(水) 12:59:32 ID:???
教員の負担を減らしたいだけだろ?率直に言って。
247氏名黙秘:2008/05/28(水) 13:13:44 ID:???
第2回新司法試験 短答

合格者/受験者 トップ10
@福岡大 92.9%
A京都大 91.0%
B千葉大 90.3%
C中京大 88.9%
D一橋大 88.5%
E神戸大 87.9%
F広島大 87.5%
G琉球大 87.5%
H慶應大 87.5%
I上智大 87.2%

合格者/出願者 トップ10
@千葉大 84.8%
A京都大 84.2%
B一橋大 84.2%
C慶應大 83.2%
D琉球大 82.4%
E中央大 81.2%
F神戸大 80.0%
G東北大 79.4%
H東京大 77.9%
I北海道 77.1%
248氏名黙秘:2008/05/28(水) 15:03:36 ID:???
人数減らしは失敗に終わるよ
ここみたいなレベルのローは、「数打ち当たれ」で司法試験に臨まざるを得ない。
弾が減る分、合格者も減る。
249氏名黙秘:2008/05/28(水) 16:41:52 ID:???
人数減らしは劇的な効果が上がる。これで30人全員が合格して合格率100%になる。
250氏名黙秘:2008/05/28(水) 17:57:57 ID:???
学部副題を最初から入学させなければ
多少効果があるかもしれない
251氏名黙秘:2008/05/28(水) 18:21:08 ID:???
やらせろ
252氏名黙秘:2008/05/28(水) 18:41:02 ID:???
一般論として、定員減らすと紳士合格する位の上位層の他に行くかもな。

受験者が減る可能性大→当然合格レベルの奴も減る

受験者現状維持できた場合→上位から順に残ると考えるのは大間違い。
結局追加合格出して、それでも定員割れの可能性もある。
253氏名黙秘:2008/05/28(水) 18:51:20 ID:???
今年は35人しか入学してないけど、入学辞退者が相次いだの??
254氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:38:24 ID:???
今年は135人だったよ。
255氏名黙秘:2008/05/28(水) 22:58:03 ID:vdgP9P+N
辞退者がそんなにでたんだ
256氏名黙秘:2008/05/30(金) 13:48:20 ID:???
ど、どどげんかせんといかん
257氏名黙秘:2008/06/01(日) 21:06:43 ID:???
おい、いつの間にか熊大ロースレがなくなってるぞ!
このスレ、熊大と共有ってことでいいよな?
258氏名黙秘:2008/06/01(日) 22:55:03 ID:???
>>257
125 :氏名黙秘:2008/04/28(月) 16:33:22 ID:???
それはおかしいな・・・・熊大ローはパラダイスと化してるから副題ローもパラダイスのはずだが・・・・

とりあえず、これを説明してもらおうか
259257:2008/06/01(日) 23:43:25 ID:???
>>258
そんなの知らねーよ。熊大スレが無いからわかるわけねーだろ。
260氏名黙秘:2008/06/02(月) 00:47:04 ID:???
>矢野●浩●(19年新司合格者) − 一期未収元薬剤師
>合格したければ不倫しろ!!!

不倫の事実を2ちゃんで咎めることにつき、「不倫は個人の自由」とする通説と、
「不倫は違法行為。ローでは許されない」とする有力説が争う。

261氏名黙秘:2008/06/02(月) 08:21:49 ID:???
パラダイスって何だよwww
262氏名黙秘:2008/06/02(月) 09:51:28 ID:???
>>261
お前が熊大スレを立てて、熊大ローのやつらを呼びこんで説明させろ。パラダイスってなにかってな。
263氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:50:51 ID:???
内部の情報が外部に漏れないにもかかわらず
人はそこを地上の楽園(パラダイス)と呼ぶ・・・・

どこかの国の話か?w
264氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:54:57 ID:???
熊大ローのスレを自分で立てろよ
迷惑この上ない
265氏名黙秘:2008/06/03(火) 00:09:10 ID:???
ひゃっほーう! ここ熊大ロー専用スレになったYO!
266氏名黙秘:2008/06/03(火) 16:18:08 ID:???
あげ
267氏名黙秘:2008/06/04(水) 01:10:50 ID:???
鹿大ローにひきとってもらえ
268氏名黙秘:2008/06/04(水) 15:23:36 ID:???
福岡最強
269氏名黙秘:2008/06/04(水) 17:51:13 ID:???
福岡最強
270氏名黙秘:2008/06/05(木) 19:43:05 ID:???
福岡〜
ふくおかいや〜
福岡〜
ふくおかいや〜
271氏名黙秘:2008/06/05(木) 21:50:06 ID:???
あからさまな受け控えやめろよw
272氏名黙秘:2008/06/05(木) 22:56:00 ID:???
福岡大学法学部は、旧試時代は数年に1人しか合格者を出せないほどの低レベル。
ロー時代に入って5人程度合格者を出せるようになったのが、教授陣には嬉しくて
たまらないらしい。有頂天の発言が続いている。

合格率は10%切ってるのに。
273氏名黙秘:2008/06/05(木) 23:13:10 ID:???
択一通過率、全国下位一桁だったな
274氏名黙秘:2008/06/05(木) 23:18:37 ID:???
2009年新司法試験 短答通過率(出願者ベース)その3

-------------全国平均59%後半(約60%)
大宮 40%
関東学40%
静岡 39%
龍谷 37%
大東文37%
久留米36%
北海学35%
広島修35%
神奈川33%
信州 33%
國學院32%
福岡 32% ←ここ 下から9番目
東洋 31%
駿河台31%
京産 30%
香川 28%
姫獨 28%
大阪学26%
東海 26%
愛知学14%
275氏名黙秘:2008/06/05(木) 23:21:42 ID:???
2009年新司法試験 短答通過率(出願者ベース)その1

一橋 83%
慶應 80%
中央 79%
神戸 78%
東大 77%
千葉 77%
東北 74%
京大 73%
明治 71%
阪大 70%
創価 69%
北大 69%
専修 68%
同志社65%
南山 64%
上智 64%
首都 64%
学習院64%
名大 64%
早稲田62%
横国 61%
阪市 61%
関西学60%
立命館60%
法政 59%---------------全国平均
276氏名黙秘:2008/06/05(木) 23:22:23 ID:???
2009年新司法試験 短答通過率(出願者ベース)その2

---------------全国平均
関西 59%
熊本 59%
成蹊 57%
白鴎 57%
新潟 56%
広島 56%
立教 55%
明学 55%
九大 55%
愛知 53%
中京 52%
筑波 52%
獨協 51%
山学 50%
日本 48%
名城 48%
西南学48%
甲南 47%
青学 47%
桐蔭横46%
金沢 46%
鹿児島44%
琉球 44%
岡山 44%
近畿 43%
東学 42%
島根 41%
駒澤 41%
神学 41%
277氏名黙秘:2008/06/05(木) 23:34:46 ID:???
対出願者比率が悪いのは織り込み済み。驚くに値しない。
ここはそういう学校だし。
(とはいえ、受け控え率が50%を超えてるのは驚くが)

問題は対受験者比率でもパッとしないことだよ。
あれだけ絞ったのに。
どういうわけなんだ?
278氏名黙秘:2008/06/05(木) 23:48:14 ID:???
一言で言えば、レベルが低い
279氏名黙秘:2008/06/06(金) 01:04:37 ID:???
受け控えというか、課程修了試験をクリアできなかったから、受けられなかったのだろう。
それにしても、対受験者で平均超えて欲しかったな。
280氏名黙秘:2008/06/06(金) 01:23:17 ID:???
おそらく、昨年修了試験をクリアできずに一年を棒に振った人たちが
今年受けたのだろうな。
で、彼らは一年間勉強したが択一合格レベルすら達しなかった・・・と。
281氏名黙秘:2008/06/06(金) 10:32:26 ID:???
福岡・・・ダメだこりゃ。
282氏名黙秘:2008/06/06(金) 13:40:46 ID:???
出願後に留年者を多数出したロースクール(実数10名以上)
        (出願者−受験予定者=留年者)
福岡大法科大学院 69-44=25人 ← 全 国 1 位
愛知大法科大学院 55-42=13人
岡山大法科大学院 59-49=10人
283氏名黙秘:2008/06/06(金) 23:53:58 ID:???
つーか宝くじでもなんでも買わなきゃ当たらないんだけど
ここの場合売り場の店員が物凄い売り惜しみすんだよな…
284氏名黙秘:2008/06/07(土) 15:18:54 ID:???
いや宝くじに例えられてもw

ただ、仮に一年余計に勉強した人たちが択一で多数蹴られたという仮説がなりたつなら、
修了試験なんてあまり意味がないという結論に・・・
さらに、もっと言うなら、受け控えなんてあまり意味がないという恐るべき結論に至るのだが(汗)
285氏名黙秘:2008/06/08(日) 22:02:00 ID:???
O寺をはじめとする教授陣は、修了試験に合格できないのは当人の責任とするばかりでなく、
「無駄振り」を避けるために当人のためになるなどと詭弁を弄しているが、
大学側のカリキュラムを死にものぐるいでこなしたものの修了試験に合格するだけの
実力を学生がつけさせることができなかったのはむしろ教授側の責任といわなければ
ならない。そして、282に貼られた留年ランキング全国ワースト1位という
不名誉な記録を、副題ロー教授陣は自分のこととして受け止めなければならない。

へらへら女学生と笑っているだけのM髪や、女癖の悪すぎる他の教授たちも
わかっているのか、その辺を。
286氏名黙秘:2008/06/08(日) 22:08:34 ID:???
はっきり言って、どの教授も女癖が悪すぎる。
田舎私大だと何かと風通し悪いな。
法律家として範を垂れるなら、せめて女性関係くらい清算しろ。
女学生と気持ち悪い私的なメールをするな、2人きりで一緒に食事するな、
もちろんセックスするな。

ここでばらしてもいいんだぞ。
287氏名黙秘:2008/06/10(火) 20:23:52 ID:???
福大ロー最強だから、そんなの関係ねえ>>286
288はじめの第一歩:2008/06/11(水) 02:13:27 ID:???
おい!!ニートよ!! みんな 頑張っているぞ!!!!!!!

      地獄から這い上がれ!!「立て、立つんだジョーー」

         「激」「難」ニート・フリーター就職活動の巻
                  ↓
    http://www4.rocketbbs.com/141/bbs.cgi?id=kisotu&page=2
289氏名黙秘:2008/06/11(水) 15:19:07 ID:???
ラララ、ライ♪
290氏名黙秘:2008/06/13(金) 20:07:55 ID:???
>>286
この中のどいつが一番女癖悪いんだ?
http://www.ilp.fukuoka-u.ac.jp/html/i_staff.html#murakami
291氏名黙秘:2008/06/14(土) 05:47:32 ID:???
セックスもか
292氏名黙秘:2008/06/14(土) 12:17:18 ID:???
福大最強あげ
293氏名黙秘:2008/06/14(土) 12:54:34 ID:???
>>290
なんで白黒?
294氏名黙秘:2008/06/14(土) 20:41:06 ID:???
福大最強あげ
295氏名黙秘:2008/06/15(日) 20:01:59 ID:???
俺の3年間返せよ、まじで。
296氏名黙秘:2008/06/15(日) 23:07:53 ID:???
ぜってえ返さねえ、まじで。
297氏名黙秘:2008/06/16(月) 00:52:22 ID:???
か え せ よ ぉ
298297:2008/06/16(月) 10:17:51 ID:???
ま ん こ
299氏名黙秘:2008/06/16(月) 19:57:40 ID:???
クーラー付けた途端教室中でぐしゅぐしゅ鼻鳴らす奴続出して吹いた
ちゃんとエアコンのフィルタ掃除してんのかよ
300氏名黙秘:2008/06/16(月) 22:07:38 ID:???
俺が性転換するのもO寺のせい
301氏名黙秘:2008/06/16(月) 22:32:59 ID:???
福大最強あげ
302氏名黙秘:2008/06/19(木) 11:00:14 ID:???
そんなことないです
303氏名黙秘:2008/06/19(木) 18:12:00 ID:???
熊大ローがユートピア化した件
304氏名黙秘:2008/06/19(木) 20:18:08 ID:???
元AV女優夏目ナナが性の相談に乗る、って、、、
305氏名黙秘:2008/06/19(木) 21:48:39 ID:???
どこをどう見ても、九州の中で最下位だが何か?
2期は切腹しろ

2009年新司法試験 短答通過率(出願者ベース)その3

-------------全国平均59%後半(約60%)
大宮 40%
関東学40%
静岡 39%
龍谷 37%
大東文37%
久留米36%
北海学35%
広島修35%
神奈川33%
信州 33%
國學院32%
福岡 32% ←ここ 下から9番目
東洋 31%
駿河台31%
京産 30%
香川 28%
姫獨 28%
大阪学26%
東海 26%
愛知学14%
306氏名黙秘:2008/06/19(木) 21:53:23 ID:???
福大最強あげ
307氏名黙秘:2008/06/19(木) 22:02:00 ID:???
久留米より低い藁
308氏名黙秘:2008/06/19(木) 22:03:29 ID:???
大東文化や北海学園、國學院などに遅れを取っている件wwww
過程修了試験がなかったら、全国最下位だったかもしれんな。
309氏名黙秘:2008/06/20(金) 00:55:03 ID:???
修了試験に落ちた連中の次年度択一合格率を知りたいもんだ。
310氏名黙秘:2008/06/20(金) 00:57:13 ID:???
>>309
修了試験に落ち続けているのが実情ですたい
311氏名黙秘:2008/06/20(金) 00:59:11 ID:???
>>310
まじですか!?二回連続で?(汗)
312氏名黙秘:2008/06/20(金) 01:00:44 ID:???
>>311
3月、9月、3月の連続3回だな
313氏名黙秘:2008/06/20(金) 01:01:22 ID:???
>>312
合掌・・・・
314氏名黙秘:2008/06/21(土) 01:03:49 ID:4gW3jdB1
>>312
終了試験って、合格まで何年かかってもいいんですか。
それとも、何回か、何年かで退学になるの?
315氏名黙秘:2008/06/21(土) 01:08:16 ID:???
>>314
通常の留年なら5年間で放校だと思うが、
修了試験落ちは先例がないだけになんとでもなるのではないかね
316氏名黙秘:2008/06/21(土) 11:00:58 ID:???
何年でもいいっていうのが、今のところの解釈だろうね。
制限規定ができるかもしれんが。
317氏名黙秘:2008/06/21(土) 16:51:25 ID:???
修了試験にあきらめずにトライするガッツのあるやつを福大ローは見捨てない。
318氏名黙秘:2008/06/21(土) 17:10:51 ID:???
熊大ロー常時フェスティヴァル化の件
319氏名黙秘:2008/06/21(土) 20:55:31 ID:???
>>317
修了試験当日に、あまりの追試者の多さに、
Y現院長とM髪教授が、「こんなに多いのか、この中の半分でも掃ければ」と
言っていたよ。
教授たちに、自分のことと思えというのも無理な話では、この調子では。
320氏名黙秘:2008/06/22(日) 01:50:17 ID:???
修了試験で三振ってのもあまりに酷い話だ
321氏名黙秘:2008/06/22(日) 21:50:21 ID:???
殺人予告の書き込みに対して警察が結構取り締まってるな。
軽い名誉毀損に対しても動くようになるのかな。
不倫疑惑などをここに書き込むことも無理になるのかな。
表現の自由万歳
322氏名黙秘:2008/06/24(火) 20:58:25 ID:???
まんせー
323氏名黙秘:2008/06/24(火) 22:09:49 ID:???
みんな、ちゃんと適性は受けただろうな。
単位を落としてからでは遅いんだぞ。
324氏名黙秘:2008/06/25(水) 19:45:26 ID:???
意味がわかりません
325氏名黙秘:2008/06/26(木) 10:17:38 ID:???
>>322
まんげー
326氏名黙秘:2008/06/26(木) 14:10:33 ID:???
福岡って熊本だよな?
327氏名黙秘:2008/06/26(木) 17:57:36 ID:???
>>326
スザンヌ
328氏名黙秘:2008/06/26(木) 17:59:14 ID:???
福大ローって熊大ローだよな?
329氏名黙秘:2008/06/26(木) 22:06:55 ID:???
違う。熊本が福岡だ。
ちなみに釜山も福岡だ。
330氏名黙秘:2008/06/27(金) 00:57:41 ID:???
福大ロー = 熊大ロー
331氏名黙秘:2008/06/27(金) 19:38:24 ID:+DVp5PHR
平成21年度福岡大学法科大学院入学者選考の出願希望者へ

  平成21年度カリキュラムについて、現在、改正を検討して
 いる主な事項をお知らせします。



 本法科大学院では、平成21年度入学生に適用するカリキュラムについて、基本的に進級要件を厳格化し、課程修了試験を廃止する方向で検討中です。
 
 なお、改正を検討している主な事項をお知らせします。
 
 (1)1・2年次における各上位学年への進級要件は、法律基本科目の評定平均値
    及び取得単位数により決定する。

 (2)各年次における最長在学年限は2年とする。

 (3)進級できなかった場合には、当該学年においては取得した法律基本科目の
    単位を全て取り消す。

 (4)課程修了試験に代えて、3年次後期に学科系列毎の演習を設置する。 

332氏名黙秘:2008/06/27(金) 19:55:07 ID:???
すげえことになってきたな。
333氏名黙秘:2008/06/27(金) 20:08:49 ID:???
つまり、
 (1)進級は、所定の単位数をきちんと取ったうえで、なおかつ法律基本科目のGPAで一定程度を超えろ。
 (2)各学年で留年は1回まで。2回連続で留年になったらやめろ。
 (3)進級できなかった場合には、その学年ですでに取った法律基本科目の単位はぜんぶチャラにする。
 (4)修了試験やめる。代わりに演習やる(← 演習って答練か?いいのか、ローで公式にやって?) 
334氏名黙秘:2008/06/27(金) 21:50:31 ID:???
悪名高き課程修了試験を、否定したということ。
そりゃそうだろ。必死に授業についていったのに、授業と全く関係のない
課程修了試験とやらで卒業できなかったら、それは誰の責任か、
「努力をしなかった学生の責任」と言い切れるのかが当然問題となる。
335334:2008/06/27(金) 22:11:31 ID:???
残ってる1期生、全員卒業させてやれ
336氏名黙秘:2008/06/28(土) 00:28:12 ID:???
>>334
授業必死に着いて行っただけでは話にならんことを、お前も良く知っているだろう。
337氏名黙秘:2008/06/28(土) 00:31:01 ID:???
>>336
上位ローでは授業への信頼性があって、まず授業についていくことを
目標とすればよいが、ここでは授業だけでは話にならんからな。

授業についていくだけでは話にならんようなとこにローを作るなという話。
338氏名黙秘:2008/06/28(土) 00:41:55 ID:???
このカリキュラム、遡及効はなしか。
339氏名黙秘:2008/06/28(土) 00:44:02 ID:???
他の期とは比べものにならない優秀な一期を、10人以上中退させる気か?
授業の単位は全部取れてるのに?
そんなんで、同窓会ひらけるか?
340氏名黙秘:2008/06/28(土) 00:56:50 ID:???
>>337
授業に着いていけば本試験が何とかなるローなんて聞いたことないぞ。
341氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:02:42 ID:???
>>340
マジレスするぜ?
試験委員のいる上位ローなら、「司法試験ではこのレベルまで要求します」という
そういうレベルを毎時間、各論点、教授が教えてくれる。そういう意味で適切な
叱咤激励してくれる。
ここではどうだ。地方公務員試験レベルしか教授能力のない教授たちが、
「基本書読め。繰り返せ」というアドバイスしかできない。
342氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:20:12 ID:???
16 :氏名黙秘:2008/06/24(火) 00:07:36 ID:???
ロー一期生だが。

高橋重点講義を読む。それでは、わかったことにならない。新堂先生の著作。これを読まないと理解できないんですね。
新堂先生の問題意識はなぜ生じたのか。兼子、三ヶ月両先生まで遡らないとダメですね。
ここまで新司は聞いてるんです。


こういうことか?w
どこのローでもいろんな教授がいる。

それに「基本書読め。繰り返せ」なんて1度も聞いたことがないぞ。

343氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:22:29 ID:???
別に反論はしない。
ただ、ここで3年過ごして無駄な面が多かったと自省しているだけ。・・
344氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:25:23 ID:???
>>342
お前さ、上位校の教授のレベルとうちのレベルと、
どれだけ差があるか分かってないな。
まあ、いいけど。愚痴ってもしょうがない。
入った以上文句は最小限にということ。
345氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:29:17 ID:???
>>344
文句言うのは自由だろ!言論の自由だろ!
346氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:30:16 ID:???
>>344
レベルって何のレベル?
研究のレベル?

民訴の先生は、国内屈指の先生だし、試験委員だったときの話もしてくれるが
試験的にどうのこうのなんてほとんどないぞ。
とにかく「考えろ。論理を追え」
他の先生も同じようなこと言うよな。

最後に頼れるのは自分しかないのではないかと。
347氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:30:55 ID:???
>>345
お前、必死で擁護してんじゃん??www
俺みたいにバレルの覚悟で批判してみろよ。
まあ、俺は絶対にばれんがw
348氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:32:42 ID:???
>>346
民訴の河野先生?たしかに一流の学者だな・
じゃあ公法系の村上と山下、
民事系の石口、
刑事系の小野寺、
これらの教授たちが司法試験に通用する一流学者と言い切れるか??
349氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:33:59 ID:???
>>331みたいな厳格ルールを導入すると、卒業できるやつマジで超少なくならね?
つか、旧試クソヴェテを入学させないと卒業できるやつ居なくなるだろ
350氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:35:52 ID:???
>>348
余裕で言い切れるだろ。一流だと。
351氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:37:31 ID:???
>>350
お前幸せだな。いいんじゃないか?
352氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:38:21 ID:???
>>348
一流の学者ではないだろう。
O先生は、自由国民社のコンメンタールの執筆者の1人だが。

まあ、はっきり言って、どこのローも似たり寄ったりだと思うぞ。
京大・早稲田なんかの教授はうらやましいけど、合格率では千葉が浮上したりする。
上位ローなんて俺達に無縁なんだから、一流の学者とも無縁だ。
自分でやるしかない。

353氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:38:28 ID:???
>>351
一流は一流を知るということだ。わかったか。
354氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:39:56 ID:???
>>352
自分でやるしかない、って、それじゃ何のために金はらってるのかわからんな
355氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:40:45 ID:???
自分が自由に使える可処分時間なんて、そうないわけですよ。
授業で拘束される時間が相当ある。
その授業が試験に通用しなければ?その授業以外で一から努力が必要だったら?
そう考えると、今年の択一合格率が全国で下から9番目といううちの序列も
納得がいくわけですよ。
356氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:41:13 ID:???
>>352
おまえは心が強靭すぎるぞ!
357氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:42:18 ID:???
>>354
本試験の受験料だろ。
358氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:42:47 ID:???
>>355
その答えが単位認定の厳格化ってことなんだろ・・・
入学定員も減らしたしな・・・
359氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:43:54 ID:???
>>357
何言ってんだおまえ?受験料は願書提出時に司法試験委員会に払うだろ。ローに払うもんじゃないだろ。
360氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:44:27 ID:???
おれは、 コンバット満 が好きだーーーーーーー
361氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:45:17 ID:???
教授を替えてくれ、という要求は決して通らないしなw
362氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:46:31 ID:???
先公替えれ、とローに要望するのは無理だろ。抹殺される。
363氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:46:42 ID:???
>>355
しかし、ローに行ってて思わないか?
力が伸びるか否かは、ほとんど個人のスペックと努力によるものであることを。
のんびりした同期のあいつが、上位ロー行ったらとたんに賢くなると思うか?

まあ、一部の優秀な学生にとって、教授が一流であることは必要かもしれんことは
認めるがな。
それとは無関係な人間が「ほとんど」だろ。
364氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:47:47 ID:???
>>359
新司法試験の受験料が300万。
365氏名黙秘:2008/06/28(土) 01:53:32 ID:???
>>363
>力が伸びるか否かは、ほとんど個人のスペックと努力によるものである

こう考えているかぎり、ローの体制への批判は起こらない。
しかし、優秀な個人を潰しすぎなのが現実だ。
本来なら20人受かるはずが、副題に来たがために5人しか受からない。
俺はそう認識している。
366氏名黙秘:2008/06/28(土) 02:01:06 ID:???
>>365
そうか。
俺は、本来的に1発で合格するのが5人程度だろうと考えている。
つまり奨学生+α以外「論外」。
そこの認識だな。
まあ、それはそれぞれの考えだ。
367氏名黙秘:2008/06/28(土) 02:04:14 ID:???
>>366
俺は1期生を念頭に置いてるからな。
2期以降の馬鹿具合は教授会でたびたび問題になって、
もう諦めました、副題という名前では学生は集まりません、
ってとこに来てるからな、今は。
368氏名黙秘:2008/06/28(土) 02:11:08 ID:???

かつて、ある人がこんなことを言っていた。

課程修了試験制度が悪いわけではない。
むしろ、課程修了試験は、法曹としての能力が備わったか否かを総合的に判断するものとして望ましいものである。
しかし、福大は、その意義を理解せず、ただ単に司法試験の合格率を上げるためだけに、点数主義に基づいて制度を運用したところにその誤りがある。
そして、本来望ましい制度であるべき課程修了試験について、すべての法科大学院に誤った認識を与えた点において福大の責任は重大である。

要するに、課程修了試験は、制度が悪いのではなく、運用した者が無能なであったためにおかしくなってしまったということなのだろう。
とすれば、制度を運用している者が同じ無能な者である限り、課程修了試験を廃止しようと,どんな制度を導入しようと、福大の状況は変わらないことになる。
そもそも,毎年のようにカリキュラムを変え、わずか4年で学生定員を削減したことこそ、法科大学院教育に対する理念と自信のなさを如実に物語っている。
369氏名黙秘:2008/06/28(土) 02:12:53 ID:???
>>368
この人は何も言ってないに等しいけどな
370氏名黙秘:2008/06/28(土) 02:42:38 ID:???
定員減まで攻撃しだしたら、どこも身動きとれないじゃん。
この箇所だけは、高所から何を言ってるかという感じがする。
371氏名黙秘:2008/06/28(土) 04:16:44 ID:???
>>359
そんなことはない。この人は、所詮、福大など法科大学院を設置するに足る能力がないの
だから、学生や他の法科大学院に迷惑をかけず,早く撤退すべきだといっているのだ。
372氏名黙秘:2008/06/28(土) 12:45:36 ID:???
今年の対受験者合格率がぱっとしなかったことがすべてを物語っているだろう。
課程修了試験は意味がない。少なくとも福大方式の修了試験は。
373氏名黙秘:2008/06/28(土) 12:53:17 ID:???
>>371
副題と同レベルの、いわゆる回路ー全部撤退すべきだけどな
374氏名黙秘:2008/06/28(土) 17:21:43 ID:???
今年はたまたま。福大のポテンシャルはこんなものではない。それを忘れるな。
375氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:54:33 ID:???
絶対わすれない
376氏名黙秘:2008/06/28(土) 22:24:45 ID:???
忘れないよ。今年の合格率を。
377氏名黙秘:2008/06/29(日) 01:48:02 ID:???
ふくだい
378氏名黙秘:2008/06/29(日) 12:02:21 ID:???
ようこそ掃き溜めローへ。
379氏名黙秘:2008/06/29(日) 13:00:41 ID:???
ようこそ日本最高ローへ。
380氏名黙秘:2008/06/30(月) 01:48:04 ID:???
まぁ最高といってもいろいろあるわなぁ・・・。
381氏名黙秘:2008/06/30(月) 13:23:58 ID:???
つまり、福大ローは授業の質の高さが日本最高ってこと。
382氏名黙秘:2008/06/30(月) 14:19:59 ID:???
>>381
爆笑!!
383氏名黙秘:2008/06/30(月) 16:01:00 ID:???
定員30をさらに30減します
384氏名黙秘:2008/06/30(月) 19:45:59 ID:???
あざーす!>>383
385氏名黙秘:2008/06/30(月) 19:50:22 ID:???
>>352
>合格率では千葉が浮上 


 (笑)


服代ローしか行けない馬鹿が書きそうなレスだ 笑   及第あたりの低脳なんだろうな  苦笑
386氏名黙秘:2008/06/30(月) 19:52:40 ID:???
さあーせえーんっ!>>385
387氏名黙秘:2008/06/30(月) 19:52:57 ID:???
>>275
>>276
>短答通過率(出願者ベース)その1


出願者ベースだとさwww
実際の受験者でやらずに、
わざわざそんな捏造データを貼るとはwww
388氏名黙秘:2008/06/30(月) 19:54:19 ID:???
いいっスか!? マジいいっスか!?>>387
389氏名黙秘:2008/07/02(水) 20:03:54 ID:???
あげるか
390氏名黙秘:2008/07/02(水) 20:10:44 ID:???
愛校心だけ異様に強いやつが、「福大最高」と書きまくってるのがおもろい。
391氏名黙秘:2008/07/02(水) 20:12:36 ID:???
愛校心じゃないよ。愛ロー心だよ。まちがえるな。
392氏名黙秘:2008/07/02(水) 20:53:32 ID:???
>>391
福大自体は好きじゃないんだ?
393氏名黙秘:2008/07/02(水) 21:26:56 ID:???
留年者が過半数を超えるとか・・・よく暴動が起きなかったな。
394氏名黙秘:2008/07/03(木) 00:49:55 ID:???
18〜20年合算受け控え率(左:出願者数、 右:受験者数)
1 福岡大学 55.17% ( 116 - 52 )
2 大阪学院 50.00% ( 84 - 42 )
3 香川大学 46.43% ( 56 - 30 )
4 神戸学院 40.74% ( 54 - 32 )
5 近畿大学 36.84% ( 76 - 48 )
6 広島修道 36.36% ( 88 - 56 )
7 大宮法科 35.08% ( 191 - 124 )
8 島根大学 34.78% ( 69 - 45 )
9 成蹊大学 32.84% ( 67 - 45 )
10 神奈川大 32.48% ( 117 - 79 )
11 東海大学 32.05% ( 78 - 53 )
12 岡山大学 32.04% ( 103 - 70 )
13 龍谷大学 31.43% ( 35 - 24 )
14 京都産業 31.09% ( 119 - 82 )
15 姫路獨協 31.08% ( 74 - 51 )
16 名城大学 30.86% ( 81 - 56 )
17 関東学院 29.20% ( 113 - 80 )
18 久留米大 28.57% ( 105 - 75 )
19 西南学院 27.78% ( 108 - 78 )
20 愛知学院 27.27% ( 22 - 16 )
395氏名黙秘:2008/07/03(木) 00:52:41 ID:???
20代、30代における「時間の貴重性」ってどう思う?
396氏名黙秘:2008/07/03(木) 02:00:55 ID:???
何も捨てないで、司法受験生であり続けることなんて不可能だよ。
397氏名黙秘:2008/07/03(木) 02:15:09 ID:???
50人が入学して、卒業できるのが15人程度って、すごい学校だな。

でも留年し続けて放校とかになった学生や、
単位は取ってるのに修了試験に落ち続ける学生とかが、暴動を起こすわけでもなく、
教授に大した不満を抱かないってことは、やり方が妥当なんだろうね。
学生も今の実力じゃ司法試験に受からないことが明白だから感謝してるぐらいなのかな。

まさにロースクールの理念に相応しい学校だ。
398氏名黙秘:2008/07/03(木) 02:26:15 ID:???
感謝はしていないが、実力がないと自覚せざるを得ない人間が多数なので
その辺は従順。
そもそも批判することができるレベルに無い。
399氏名黙秘:2008/07/03(木) 14:01:56 ID:???
福大ローの先生がたには、すごく感謝してるし、不満は一切ない。
400氏名黙秘:2008/07/03(木) 15:56:32 ID:???
うちのロースクールの教育は、50人中35人は卒業にすらいたれません。
そういうハイレベルな授業をしています。
401氏名黙秘:2008/07/03(木) 23:42:27 ID:???
>>397
「全て先生の言うとおりのことを、24時間365日3年間
やりきりました!」って言い切れるやついないだろ。
みんな少しの引け目は感じている。
それをロー側が上手く逆手に取って、
「修了試験を合格できないのは自分の努力不足ですよ」
という空気を作っている。

自分たちの教授不足を反省している教員は、皆無である。
402氏名黙秘:2008/07/04(金) 09:58:44 ID:???
まぁ美人多いし
彼女できたし
感謝してるよ
403氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:03:31 ID:???
学生の著しい努力不足。これに尽きる。授業そのものは最高。
404氏名黙秘:2008/07/04(金) 13:05:28 ID:???
>>403

405氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:29:36 ID:???
なんだかんだで、福大ローって、結局、みんなを幸せにしてるよね。だから、いいんじゃないか。
406氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:34:08 ID:???
「全て先生の言うとおりのことを、24時間365日3年間
やりきりました!」って言い切れるやついないだろ。
みんな少しの引け目は感じている。
それをロー側が上手く逆手に取って、
「修了試験を合格できないのは自分の努力不足ですよ」
という空気を作っている。

自分たちの教授不足を反省している教員は、皆無である
407氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:35:45 ID:???
ローのみんなで、ああ、なんか幸せだなあという空気を作っている。いいなこれ。
408氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:43:43 ID:???
>>407
下位ローの特質だなw。
何が司法試験に必要か分からない。教授たちの言う勉強方法が
正しいかも分からない。そして、自分は多分司法試験に合格できない。
結果が、無批判に授業を受け入れ、その日その時「充実感(笑)」を
味わっていればいい。人生のいい思い出作りだ。
409氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:47:11 ID:???
上位ローの人間は、今まで築き上げてきたステイタス(学歴、社会的地位)、
プライドを守るために必死になる。退路を断って頑張る。
下位ロー(副題(笑)など)の人間は、もともと何も持っていない。
人生をギャンブルかのごとく考えている。常に退路あり。毎日毎日逃げ道ありw
410氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:48:34 ID:???
まあ福大ローは上位ローだから関係ないがなw>>408
411氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:49:49 ID:???
18〜20年合算受け控え率(左:出願者数、 右:受験者数)
1 福岡大学 55.17% ( 116 - 52 ) 関西最低ランクで夜間の大阪学院を抑え堂々トップ!
2 大阪学院 50.00% ( 84 - 42 )
3 香川大学 46.43% ( 56 - 30 )
4 神戸学院 40.74% ( 54 - 32 )
5 近畿大学 36.84% ( 76 - 48 )
6 広島修道 36.36% ( 88 - 56 )
7 大宮法科 35.08% ( 191 - 124 )
8 島根大学 34.78% ( 69 - 45 )
9 成蹊大学 32.84% ( 67 - 45 )
10 神奈川大 32.48% ( 117 - 79 )
11 東海大学 32.05% ( 78 - 53 )
12 岡山大学 32.04% ( 103 - 70 )
13 龍谷大学 31.43% ( 35 - 24 )
14 京都産業 31.09% ( 119 - 82 )
15 姫路獨協 31.08% ( 74 - 51 )
16 名城大学 30.86% ( 81 - 56 )
17 関東学院 29.20% ( 113 - 80 )
18 久留米大 28.57% ( 105 - 75 )
19 西南学院 27.78% ( 108 - 78 )
20 愛知学院 27.27% ( 22 - 16 )
412氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:51:10 ID:???
2009年新司法試験 短答通過率(出願者ベース)その3

-------------全国平均59%後半(約60%)
大宮 40%
関東学40%
静岡 39%
龍谷 37%
大東文37%
久留米36%
北海学35%
広島修35%
神奈川33%
信州 33%
國學院32%
福岡 32% ←ここ 全国で下から9番目(笑)
東洋 31%
駿河台31%
京産 30%
香川 28%
姫獨 28%
大阪学26%
東海 26%
愛知学14%
413氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:51:54 ID:???
まあ福大ローは上位ローだからそんなのぜんぜん関係ないがなw>>411
414氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:52:33 ID:???
下位ローの特質だなw。
何が司法試験に必要か分からない。教授たちの言う勉強方法が
正しいかも分からない。そして、自分は多分司法試験に合格できない。
結果が、無批判に授業を受け入れ、その日その時「充実感(笑)」を
味わっていればいい。人生のいい思い出作りだ。
415氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:56:57 ID:???
まあ福大ローは上位ローだからそんなのぜんぜん関係ないがなw うははははw
416氏名黙秘:2008/07/04(金) 19:59:22 ID:???
>>415
くだらんレス返してくんなよ。カスが。
417氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:01:13 ID:???
>>416
まあ福大ローは上位ローだからそんなのぜんぜん関係ないがなw うははははw
418氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:02:43 ID:???
>>414
充実感(笑)
カルチャークラブ(笑)
419氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:03:14 ID:???
>>418
まあ福大ローは上位ローだからそんなのぜんぜん関係ないがなw うははははw
420氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:04:43 ID:???
>>419
副題(笑)君。大学はどこ?副題(笑)でつか??
421氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:05:32 ID:???
>>420
まあ福大ローは上位ローだからそんなのぜんぜん関係ないがなw うははははw
422氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:08:08 ID:???
学生同士(?)による不倫騒動勃発

>矢野●浩●(19年新司合格者) − 一期未収元薬剤師
>合格したければ不倫しろ!!!

不倫の事実を2ちゃんで咎めることにつき、「不倫は個人の自由」とする通説と、
「不倫は違法行為で許されない、いわんやローでは」とする有力説が争う。

423氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:09:01 ID:???
>>422
まあ福大ローは上位ローだからそんなのぜんぜん関係ないがなw うははははw
424氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:12:49 ID:???
福大ローって、結局、みんなを幸せにしてるよね。いいよね、そういうのって。
425氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:13:05 ID:???
★このスレの住人★

現福大ロー生。来春には留年、放校予定。愛校心(本人は愛ロー心と言う)が異常に強い。
2ちゃんにへばり付いて、母校を貶す書き込みに「正義感から」反論しまくっている。
426氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:13:41 ID:???
>>425
まあ福大ローは上位ローだからそんなのぜんぜん関係ないがなw うははははw
427氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:15:11 ID:???
現福大ロー生。来春には留年、放校予定。愛校心(本人は愛ロー心と言う)が異常に強い。
2ちゃんにへばり付いて、母校を貶す書き込みに「正義感から」反論しまくっている。
口ぐせは、「福大ローって、結局、みんなを幸せにしてるよね。」
428氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:15:47 ID:???
>>427
まあ福大ローは上位ローだからそんなのぜんぜん関係ないがなw うははははw
429氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:24:12 ID:???
>>428
お前、そうやって煽ってると「第2の大宮」になるぞ
430氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:24:43 ID:???
>>429
まあ福大ローは上位ローだからそんなのぜんぜん関係ないがなw うははははw
431氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:31:25 ID:???
1 福岡大学 55.17% ( 116 - 52 ) 関西最凶ランクで夜間(!)の大阪学院を抑え堂々トップ!
2 大阪学院 50.00% ( 84 - 42 )
3 香川大学 46.43% ( 56 - 30 )
4 神戸学院 40.74% ( 54 - 32 )
5 近畿大学 36.84% ( 76 - 48 )
6 広島修道 36.36% ( 88 - 56 )
7 大宮法科 35.08% ( 191 - 124 )
8 島根大学 34.78% ( 69 - 45 )
9 成蹊大学 32.84% ( 67 - 45 )
10 神奈川大 32.48% ( 117 - 79 )
11 東海大学 32.05% ( 78 - 53 )
12 岡山大学 32.04% ( 103 - 70 )
13 龍谷大学 31.43% ( 35 - 24 )
14 京都産業 31.09% ( 119 - 82 )
15 姫路獨協 31.08% ( 74 - 51 )
16 名城大学 30.86% ( 81 - 56 )
17 関東学院 29.20% ( 113 - 80 )
18 久留米大 28.57% ( 105 - 75 )
19 西南学院 27.78% ( 108 - 78 )
20 愛知学院 27.27% ( 22 - 16 )
432氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:34:57 ID:???
>>427
それも学部副題上がりの一年生とみた
433氏名黙秘:2008/07/04(金) 20:55:13 ID:???
>>431
こうして見ると、1番上というのはいいもんだな。
434氏名黙秘:2008/07/04(金) 23:12:48 ID:???
ようこそ日本最高ローへ。
435氏名黙秘:2008/07/04(金) 23:16:30 ID:???
任意・強制含め受け控え率が堂々の全国1位!!

そして短答通過率も堂々の全国9位!!(下から数えて)

さすがトップローの名に恥じない副題ローw
436氏名黙秘:2008/07/04(金) 23:23:09 ID:???
夜間ローに負けるって、どう考えてもおかしくない?
437氏名黙秘:2008/07/05(土) 00:55:46 ID:???
本試験の申し込み後、課程修了試験受けるから、しょうがないのでは。
  
  
まあ福大ローは上位ローだからそんなのぜんぜん関係ないがなw うははははw
439氏名黙秘:2008/07/05(土) 19:57:26 ID:???
石G先生についていけば間違いない。
440氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:14:49 ID:???
副題も、石Gみたいな底辺学者に頼ることになったんだな。
441氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:19:45 ID:???
石口はずっと沼の中
442氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:30:47 ID:???
福岡大学法化大学院www
443氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:32:46 ID:???
石口が「ロースクールニュース」にしゃしゃり出てきたとき、
「あんたみたいに水面に上がってもいない人が、どうして教える側に?」
と反論多数だった。
444氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:52:35 ID:???
それに対して石口は、
「大学では、教わる側は教える側に素直になるべきだ」とのたまっていた。
445氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:56:16 ID:???
定員30減らしてもぜんにゅう定員割れ藁
446氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:41:55 ID:???
ここって、上位ローなんですか?


447氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:45:22 ID:???
まぁ、「上位」と言ってもいろいろあるわなw
448氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:46:37 ID:???
留年率では上位!

つーか、全国1位!!!
449氏名黙秘:2008/07/06(日) 01:08:14 ID:???
願書出せば受験しなくても合格するが、卒業はできない
450氏名黙秘:2008/07/06(日) 13:10:54 ID:???
要するに少数精鋭
451氏名黙秘:2008/07/06(日) 20:04:03 ID:???
ロー受験生が少数
ロー受験の合格者は多め
修了可能者は少数
新司合格者は超少数

精鋭ではない。
452氏名黙秘:2008/07/06(日) 22:00:01 ID:???
現福大ロー1年生。来春には留年、放校予定。愛校心(本人は愛ロー心と言う)が
異常に強い。
2ちゃんにへばり付いて、母校を貶す書き込みに「正義感から」反論しまくっている。
口ぐせは、「福大ローって、結局、みんなを幸せにしてるよね。」
「福大は最高」「福大は日本最高ロー」

453氏名黙秘:2008/07/07(月) 00:30:35 ID:la2WgYOh
【広島→長崎】今から安価で自転車旅行に行く2【山口県】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215268343/l50
454氏名黙秘:2008/07/08(火) 10:52:28 ID:???
よっぽどの暇人だな
455氏名黙秘:2008/07/08(火) 12:39:14 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1214490181/525

525 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 12:04:37 ID:???
じゃあここで早漏卒に一つアドバイス
面接官の前では決してアタマのキレをアピールをしないこと。
なぜなら面接官は早漏卒のことを心底見下してるから。
その見下しっぷりや早漏卒が想像してるレベルを遥かに上回る。
あんな内部優遇の入試選抜じゃモラルのない低脳が集まってると誰もが思うからだ。
早漏卒が大宮を見下すのと同程度だと思えばいい。
ではどう振る舞えばいいか。
『択一がんばったので足きりではないです』
これをアピールすれば中小では受けがいい。

526 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 12:05:39 ID:???
>>525
その前に早漏出身者をほとんどみかけないんだが…
456氏名黙秘:2008/07/08(火) 20:18:42 ID:???
福大ローって、なんかいいよね・・・
457氏名黙秘:2008/07/08(火) 20:33:32 ID:???
福大ローって最高だよね・・・
458氏名黙秘:2008/07/08(火) 20:56:41 ID:???
合格者は超少数の1からまもなく0へ

まあ福大ローは上位ローだからそんなのぜんぜん関係ないがなw うははははw
460氏名黙秘:2008/07/09(水) 02:12:04 ID:???
ちゅぶれまつね
461氏名黙秘:2008/07/09(水) 13:25:51 ID:???
438=459
462氏名黙秘:2008/07/10(木) 12:53:47 ID:???
そんなことないですよ。
頑張ってくださいね。
463氏名黙秘:2008/07/10(木) 16:29:39 ID:???
適性試験平均(57点)以下ですが、この大学に
合格できるでしょうか?
464氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:12:21 ID:???
>>463
余裕。願書出して小論文で日本語書けば受かる。
465氏名黙秘:2008/07/11(金) 00:48:05 ID:???
あと、面接では「勤勉さ」「素直さ」をアピールな
466氏名黙秘:2008/07/11(金) 00:50:18 ID:???
正解w
とにかく素直さ・従順さアピールが一番大事w
467氏名黙秘:2008/07/12(土) 01:58:45 ID:???
>>463
合格した後の展開は考えているのか?
468氏名黙秘:2008/07/12(土) 09:22:26 ID:???
まだ

まあ福大ローは上位ローだからそんなのぜんぜん関係ないがなw うははははw
470氏名黙秘:2008/07/12(土) 18:42:47 ID:???
くま〜(AA略
471氏名黙秘:2008/07/14(月) 10:38:10 ID:???
現福大ロー1年生。来春には留年、放校予定。愛校心(本人は愛ロー心と言う)が
異常に強い。
2ちゃんにへばり付いて、母校を貶す書き込みに「正義感から」反論しまくっている。
口ぐせは、「福大ローって、結局、みんなを幸せにしてるよね。」
「福大は最高」「福大は日本最高ロー」


472氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:16:47 ID:???
@教務担当O寺による独裁政治。

955 氏名黙秘 sage 2008/03/11(火) 01:51:26 ID:???
O寺に気に入られないと卒業できないから学生はひたすら我慢
している。教員は自分の負担が軽くなることだけを考えていて、
学生のことには興味がない。だからO寺がセクハラ、パワハラ、
アカハラのやり放題で、ローを牛耳っている。唯一批判の声を
あげていたA見教授も、ついに切れて辞表を叩きつけたとか、
O寺の陰謀で辞職に追い込まれたとかで、退職することにな
た。久留米大ローに行っても新司に受からないだけですむが、
福大ローへ行けば精神的なイジメで人生を破壊される。まだ久
留米ローのほうがましだ。
473氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:17:14 ID:???
A学生同士(?)による不倫騒動勃発

>矢野●浩●(19年新司合格者) − 一期未収元薬剤師
>合格したければ不倫しろ!!!

不倫の事実を2ちゃんで咎めることにつき、「不倫は個人の自由」とする通説と、
「不倫は違法行為。ローでは許されない」とする有力説が争う。
474氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:17:47 ID:???
BA見先生辞めちゃうのね

確たる理由は不明。
代替教員は、ロースクールニュースや2ちゃんねるで評判最悪の石G氏。
(中央通信卒、専修院修了とこの業界では希に見る学歴で、旧試万年択一落ち)。

>969 氏名黙秘 sage 2008/03/12(水) 18:12:21 ID:???
>A見先生の後任は,あの久留米の石Gだそうだ。結局,A見先生と石Gの
>トレードとなったわけだが,どうみても福大の失敗,久留米の大儲けだと
>思うよ!

475氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:18:31 ID:???
Dその他、O寺やその取り巻き連中のせいで居心地悪いよねーという話。
476氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:20:04 ID:???
477氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:28:00 ID:???
ちょっと話違うんだけど、漏れ大学中退して行書の資格とって司法書士の資格勉強中なんだが、法科大学院行くのって大卒じゃないとダメ?
478氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:29:53 ID:???
>>477
ローごとの認定制度がある
479氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:32:04 ID:???
>>478ありがとう。ってことは、ローによって資格有りだから入学OKのところと、資格あっても大卒してないからダメってとこがあるってことか…
480氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:33:37 ID:???
理屈ではそう
認定の厳しさについてよく知らない
481氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:37:06 ID:???
大学辞めなきゃ良かったのかな…とりあえず高卒資格と司法書士と行政書士の資格で入れるロー探してみるわ。ありがとな。
482氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:37:50 ID:???
行書だけでも行けるかもよ
483氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:41:55 ID:???
>>482マジで?いくつかローのHP見たんだけど、入学資格に『大学卒業者と同等の知識を持っていると認める者』って曖昧な表現しかなくて、何の資格かとか具体的に示してあればいいんだが…
484氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:43:49 ID:???
ここで聞くより、直接事務室に電話したほうがてっとり早いだろな。
ただ、相当緩やかな解釈みたいよ。
485氏名黙秘:2008/07/14(月) 11:49:37 ID:???
>>484そうしてみる。どこのロー行けるのか絞ってから、勉強しようかな。わざわざレスありがとう。
486氏名黙秘:2008/07/14(月) 12:24:49 ID:???
不倫が個人の自由なわけないだろ!!!
山本モナと二岡どうなるんだよ!!
2人とも社会に謝っただろ!!それで職場に立つことも許されず!!!

司法試験に受かったからって許されるのか!!!
487氏名黙秘:2008/07/14(月) 15:27:49 ID:???
福岡大学法科大学院生は福岡大学の駐車場を使えるのか?
488氏名黙秘:2008/07/14(月) 22:11:40 ID:???
いえす
法科大学院生が乗り入れると、警備員が最敬礼してくる。
489氏名黙秘:2008/07/15(火) 00:22:10 ID:aMuobhqf
現役バリバリの弁護士から答案の書き方を丁寧に教わる事ができるって聞いたが?
490氏名黙秘:2008/07/15(火) 00:25:04 ID:???
>>489
副題はこの点で矛盾しまくり。
一方でローの理念をうたって大量留年者を出しつつ、
他方で「旧司法試験」合格者の弁護士から答案の形を学ばせる。
491氏名黙秘:2008/07/15(火) 00:28:24 ID:???
なぜなら入学する奴らが
492氏名黙秘:2008/07/15(火) 02:36:11 ID:???
副題では路線対立が起こって,一部の教員のお気に入りの学生のみに多額の費用
をかけて弁護士による予備校式教育を行い,自分たちは手を抜いて残りの学生を徹
底的にイジメ抜いて退学に追い込む連中が法科大学院を乗っ取った。そして,これ
に批判的な良心派は大学を去った。彼らは,予備校式の旧試対策では,新試に対
応できないことすら解っていない。しかし,修了試験を廃止し,1年次と2年次で留年
させることにより,見かけの合格率を上げることができると思っている。数字のマジッ
クに騙されるほど我々は馬鹿ではない。合格率は,入学させた学生数に対する合格
者で見なければならない。たとえ修了者10人全員が合格しても,それは合格率100
%ではない。修了できなかったり,辞めさせられていった40人がいる限り,合格率は
20%なのだ。
493氏名黙秘:2008/07/15(火) 17:37:47 ID:???
修了試験の廃止はそういう意図か。

早めに諦めさせてあげようってんじゃなくて、
出願者数そのものを減らそうということか。

現状では、終了試験で絞ると、受験者を減らせるだけだから、
出願者ベースの合格率は副題に相応しいきわめて低い数値になってるからな。
494氏名黙秘:2008/07/15(火) 19:06:26 ID:QcIfUZdM
現役バリバリの弁護士は日曜日しか講義の時間が取れない。よって日曜に講義。
院生は「日曜くらい休みたい」などと言って、講義に出てこなくって、せっかくの
レベルアップの機会を逃していると聞いている。事実かい?
495氏名黙秘:2008/07/15(火) 19:54:57 ID:???
一部事実。
日曜くらい休みたいなどといってるのは、留年組・修了試験落ち組だから、
受かるべき学生に関しては事実ではない。
496氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:03:28 ID:???
課外で受験対策をするのは、固く禁じられているはずだが。。。
497氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:08:42 ID:???
。。。
498氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:12:43 ID:???
GGGGGPPPPP
499氏名黙秘:2008/07/16(水) 05:28:20 ID:???
学生の勉強会に弁護士が後進の指導に来てくださるのである。
勉強を禁じる権利など誰にもあろうはずがない。
500氏名黙秘:2008/07/16(水) 09:09:14 ID:???
ぉぃぉぃ
501氏名黙秘:2008/07/16(水) 15:18:19 ID:???
入学者ベースのデータが必要になってくるな
502氏名黙秘:2008/07/17(木) 11:16:38 ID:???
おまいら、
マジで合コンしないかい?
503氏名黙秘:2008/07/17(木) 12:46:22 ID:???
★同志社大学法科大学院の用いる二重の基準★〜「学生は神様」基準と「本当の神様は文科省様」基準〜

●学生が入学する前 → 学生は神様
「学生様、どうぞうちのローにいらしてくださいませ。新司法試験にも十分に対応したカリキュラムをご用意
させていただいております。うへへ〜っ」

●学生が入学したあと → 本当の神様は文科省様
「文科省様、本校では受験教育は絶対にいたしておりません。学生どもが予備校に行かぬよう、授業の出席は
厳格に取るとともに、判例時報と学者論文を大量配布しております。しかも細かい活字でかすれたインクで縮
小コピーしておりますので読むのに大変時間がかかるように工夫を凝らしております。レポートも書かせまく
りでございます。このとおりでございます文科省様、うへへ〜っ」

504氏名黙秘:2008/07/17(木) 15:51:39 ID:???
1992年入試志願者上位20校の2008年入試志願者数とその増減
             1992年   → 2008年
20位 立教大   47,206  →71,382 151.2%

 8位 法政大   72,767  →97,017 133.3%

 3位 明治大  102,808 →108,946 106.0%
19位 同志社大  47,668  →50,218 105.3%
 6位 中央大   79,167  →81,981 103.6%
 5位 関西大   90,650  →93,701 103.4%
17位 東京理科大50,571  →50,856 100.6%

 4位 立命館大 100,032  →95,600  95.6%
 7位 近畿大   77,373  →71,127  91.9%
 9位 東洋大   70,653  →59,638  84.4%
10位 慶應義塾大63,697  →53,316  83.7%
11位 青山学院大58,595  →47,210  80.6%
 1位 早稲田大 157,847 →125,249  79.3%

14位 龍谷大   51,933  →38,245  73.6%
12位 福岡大   54,232  →37,794  69.7%
18位 専修大   49,806  →32,875  66.0%
16位 駒澤大   50,676  →32,691  64.5%
 2位 日本大  147,887  →85,942  58.1%

13位 東海大   52,844  →24,758  46.9%
15位 神奈川大  50,938  →21,575  42.4%
505氏名黙秘:2008/07/17(木) 22:00:19 ID:???
副題の唯一の自慢は、定員の多さだからな。
506氏名黙秘:2008/07/18(金) 13:26:09 ID:???
授業中に東大教授の基本書に書かれてある内容とは違うことを教えられても

それはそれとして受け止めてスルーしてください。

東大教授の基本書を教授に突きつけて

「先生、それ、違ってますよ」などと指摘して

教授のプライドを傷つけないようにしてください。
507氏名黙秘:2008/07/18(金) 18:25:24 ID:???
わかりますた
508氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:29:46 ID:???
失敗した…O寺のレポート指導って何よ
俺が17日に掲示板見たとき何にも貼ってなかったくせに…
あーもう刑法全っ然わかんねー
結局学説別に比較考量すりゃいいのかそれとも自説だけじっくり語ればいいか
ぐらいハッキリしてくれよー
509氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:10:23 ID:???
刑法は、自分の採る「大きな幹としての学説」を基準としつつ、
「大きな幹としての自説から採りうる詳論の各説」を紹介して批判する。
510氏名黙秘:2008/07/18(金) 23:33:35 ID:???
合コンをすれば刑法が一挙にわかるようになる
511氏名黙秘:2008/07/19(土) 21:31:30 ID:???
あげ
512氏名黙秘:2008/07/20(日) 00:26:37 ID:w5kzmvgk
福大も西南も受ける気力がそがれるの〜
513氏名黙秘:2008/07/20(日) 02:46:34 ID:???
いや…真面目な話
本当に法曹なりたいんだったらそれこそトップレベルのロー目指したほうがいいっス
ロースクールに至っては滑り止めとか考えないほうがいい
むしろ滑り止めじゃなくて底なし沼に近い
簡単に入れるが出るのは至難の業
514氏名黙秘:2008/07/20(日) 13:54:00 ID:???
能力潰されました
515氏名黙秘:2008/07/20(日) 15:44:27 ID:???
去年の入試の面接ではなにが聞かれましたか?
516氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:33:13 ID:???
口のきき方のなっていない若者に対して
鉄拳制裁を許す法案を制定することの是非について
517氏名黙秘:2008/07/21(月) 05:47:23 ID:???
何を聞かれて何を答えたかではなくどう答えたかが決定的に重要です。
入学したらいかなる指導にも従えるという素直さアピールが重要なのです。
518氏名黙秘:2008/07/21(月) 12:56:49 ID:dPnO2aoj
まぁ、今年、短答合格者が22名?だっけ?
最終合格者が確定するまで、悪いけど様子見させてもらうよ。

O寺先生を評価するのも、批判するのも、それからだ。

ラインとしては11名合格くらいならOKじゃない?
519氏名黙秘:2008/07/21(月) 13:04:06 ID:???
520氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:39:42 ID:???
あふう
521氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:41:23 ID:???
8〜14だろう。
出願者ベースなら全国最低レベルだ。
522氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:42:47 ID:???
受け控えさせるからね、この糞ローは。
523氏名黙秘:2008/07/21(月) 19:45:11 ID:???
自主的に受け控えてるんだろ
524氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:19:41 ID:???
西南も同じ名前が温度とって留年主義に鍛冶を切り学費ボットリ制作だよ
私立も国立もちまらんわ
525氏名黙秘:2008/07/21(月) 20:31:16 ID:???
日本語しゃべれ
526氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:12:39 ID:???
教授の名前でグーグルで検索かける。すると、その教授の論文などの業績が
だだっと並びます。

これが何を意味するか、わかるな。
527氏名黙秘:2008/07/21(月) 21:51:49 ID:dPnO2aoj
ちょっと待て!今の新司は旧司の頃から何年も勉強してきた連中(猛者)がいる。
その強敵の連中もあと1、2回の試験で合格してゆく。
だから来年、再来年と勉強してゆけば時間はかかるが、合格できる。
みんなそう思って受けるの控えているんでしょ?
528氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:49:54 ID:???
紳士史上最難の第三回の論文で、11/22も受かったら、副題祭りになるわw
論文合格者は5人以下だよ
下位ローほど、短答にかけて、論文合格率が下がる傾向にある
529氏名黙秘:2008/07/21(月) 23:54:26 ID:???
>>528
去年の合格者数知ってるのか?
530氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:13:59 ID:???
>>528
それから、22っていうのは択一合格者の数な。
勘違いしてるくせに断言するのは辞めろよ。
531氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:24:55 ID:???
出身大学一緒なんだけど、
西南のOと福岡のOは親族(兄弟)とか???
532氏名黙秘:2008/07/22(火) 00:26:41 ID:???
顔は全く違う
533氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:05:31 ID:???
だから、自主的に受け控えてるだけだろ
534氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:07:59 ID:???
どちらか迷っている学生に受け控えを匂わすのはどうかな
影響力がありすぎるのにな
535氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:21:05 ID:???
その文脈で11/22といったら、22分の11だろ。
さすが福大、低学歴は読解力が・・・。
536氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:36:13 ID:???
>>534
匂わすもなにも、結局 最終的には自分の意思で受け控えてるだけだろ。
まったくの自主的受け控えじゃないか。
537氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:49:45 ID:???
>>535
お前私大のくせに態度でかい
538氏名黙秘:2008/07/22(火) 02:35:41 ID:???
「今年受けても論文までは厳しいと思うよ〜最終的に決めるのはキミ自身の意思だけど
何しろ、チャンスは3回しかないんだからね〜最終的に決めるのはキミ自身の意思だけど
しかも、3回あると考えちゃ駄目だよ〜最終的に決めるのはキミ自身の意思だけど
3回目を平常心で受けられると思うかい?最終的に決めるのはキミ自身の意思だけど
3回目はないと考えた方が正しいよ〜最終的に決めるのはキミ自身の意思だけど
要するにチャンスは2回しかないんだ〜最終的に決めるのはキミ自身の意思だけど
その貴重な貴重なきっちょっうっなっ1回を今年使っていいのかい?最終的に決めるのはキミ自身の意思だけど
ぼくは止めた方がいいと思うよ〜最終的に決めるのはキミ自身の意思だけど
それに、卒業後どこで勉強するんだい?最終的に決めるのはキミ自身の意思だけど
自宅に引き篭もるわけじゃないだろう?最終的に決めるのはキミ自身の意思だけど
君のことを思って助言してる、僕ら教員の意見を無視するってことは、最終的に決めるのはキミ自身の意思だけど
今後君の面倒を見るのもちょっと心理的に抵抗が生まれかねないよね〜最終的に決めるのはキミ自身の意思だけど

で、どうする?今年の受験は。 最 終 的 に 決 め る の は キ ミ 自 身 の 意 思 だ け ど。」
539氏名黙秘:2008/07/22(火) 03:30:28 ID:???
うぜえwwwwwwww
540氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:55:50 ID:???
西南と副題には同じ奴がいる。
541氏名黙秘:2008/07/22(火) 19:56:50 ID:???
意味わからん
542氏名黙秘:2008/07/23(水) 00:52:26 ID:eRWGAxVz
入学定員30人、3年で卒業できるのは、何人くらいですか?
543氏名黙秘:2008/07/23(水) 02:48:16 ID:TnL4ml8t
現状で、進級するたびに10名ずつ脱落してます。
定員30人だと、入学者が25人くらいで、ストレートでの卒業は一桁じゃないかなぁ。
544氏名黙秘:2008/07/23(水) 09:52:11 ID:VNFynLvw
来年から、進級の条件が厳しくなるから、現在より、脱落者が増えるか。
545氏名黙秘:2008/07/23(水) 15:35:50 ID:JrOh8TL2
それにしても、一時期は57くらいだった法学部の偏差値が52くらいまで下がるとは…。
546氏名黙秘:2008/07/23(水) 16:09:55 ID:???
留年者は納得してるから別にいーんじゃね?
547氏名黙秘:2008/07/23(水) 16:12:40 ID:???
>>543
願書と受験料さえ払えば入学はできるがな
548氏名黙秘:2008/07/23(水) 18:31:42 ID:???
試験受けなくていいのか?
549氏名黙秘:2008/07/23(水) 20:26:01 ID:???
以下の文章を参考にすれば、副題という選択肢がありなのか
判断出来よう。

「東大、慶応、中央に合格した場合は、
新司法試験の合格まであとどのくらいの距離があるのか、
自分がどのあたりの位置にいるのか、
どの程度努力する必要があるのか、
をある程度予測できたうえで学費も払い、時間も費やすってことになるんだが、・・・」
550氏名黙秘:2008/07/23(水) 22:35:42 ID:???
福大も十分アリってことだな・・・
551氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:55:59 ID:???
>>545
そういうのは、間接的には教授達の責任でもあるよ。
副題法学部なんて、高卒にも馬鹿にされる肩書きだし。
552氏名黙秘:2008/07/24(木) 01:06:51 ID:???
まごうことなきFラン大だからな
553氏名黙秘:2008/07/24(木) 17:55:14 ID:???
福大も十分アリってことだな・・・
554氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:21:09 ID:???
現福大ロー1年生。来春には留年、放校予定。愛校心(本人は愛ロー心と言う)が
異常に強い。
2ちゃんにへばり付いて、母校を貶す書き込みに「正義感から」反論しまくっている。
口ぐせは、「福大ローって、結局、みんなを幸せにしてるよね。」
「福大は最高」「福大は日本最高ロー」
「福大はアリってことだな」
555氏名黙秘:2008/07/24(木) 22:00:51 ID:???
思ったとおりガッツリ釣れたな・・・
556氏名黙秘:2008/07/25(金) 11:28:23 ID:???
おまいらさ、けんかなんかすんなよ!
合コンでもしないかい?
557氏名黙秘:2008/07/25(金) 19:38:27 ID:???
してもいいけどきちんと集まるんかいな。
558氏名黙秘:2008/07/25(金) 19:47:17 ID:???
黙れこのばか!>>557
559氏名黙秘:2008/07/30(水) 23:22:54 ID:KueCeZ0n
同窓会から封筒が来た
読まずに破って捨てた(笑
560氏名黙秘:2008/07/30(水) 23:35:52 ID:???
それでローへ行ってさっきの封筒の御用事なあにと聞くわけですね
561氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:54:22 ID:aaRR5NH2
せっかく副題に来たんだから、九州の中小企業の社長数NO1の
副題ブランドを使わないと損だよ。
同窓会も利用させていただく。
562氏名黙秘:2008/08/01(金) 00:37:22 ID:???
事務室って、変な奴多かったな。
563氏名黙秘:2008/08/01(金) 20:49:45 ID:???
修習の概要が発表されてるぞ!
http://www.courts.go.jp/saikosai/sihokensyujo/saiyo_senkou_20.html
564氏名黙秘:2008/08/02(土) 03:33:56 ID:???
モナを見てみろ!
不倫だけでこれだけバッシングされて、仕事干されて!

こら、矢野●。反省の弁を聞かせろ。
565氏名黙秘:2008/08/03(日) 17:54:49 ID:???
w
566氏名黙秘:2008/08/03(日) 19:36:07 ID:???
ごめんなたい
567氏名黙秘:2008/08/03(日) 20:04:52 ID:???
不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対
不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対
不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対
不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対
不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対
不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対
不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対
不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対不倫反対
568氏名黙秘:2008/08/04(月) 10:54:22 ID:???
不倫すると人のものだから
燃えるんだろうね、多分
569氏名黙秘:2008/08/04(月) 16:51:22 ID:???
山本もな
ファン倶楽部
570氏名黙秘:2008/08/05(火) 11:50:06 ID:???
トンコツラーメンうまかー
めんたいこうまかー
571氏名黙秘:2008/08/05(火) 22:21:04 ID:???
副題からは受からんよ
572氏名黙秘:2008/08/06(水) 10:32:31 ID:???
そうなんだ
573氏名黙秘:2008/08/07(木) 10:36:24 ID:???
w
574氏名黙秘:2008/08/07(木) 14:32:03 ID:???
782番台なむこ22りあるなせんじょうしきょう1
575氏名黙秘:2008/08/07(木) 16:26:05 ID:???
山本もなはまだ謹慎なのに
なんで似丘はもう1軍なんだよ
おかしくないか?
576氏名黙秘:2008/08/07(木) 20:45:08 ID:???
弁護士、あるいは修習生という立場を著しくおとしめたな。
この不倫野郎は。
577氏名黙秘:2008/08/07(木) 23:58:54 ID:???
村上みたいな、百選の執筆も依頼されない3流学者が、
なぜロースクールの教壇に立ってるのかわからん。
ヘラヘラして、学生への接し方は柔らかいが。
578氏名黙秘:2008/08/08(金) 23:16:34 ID:???
村上先生は、昔に書いてたんじゃなかったっけ。
統治で。
争点だったかな。
579氏名黙秘:2008/08/09(土) 02:01:36 ID:???
それがへなちょこ過ぎて依頼されなくなったの?
580氏名黙秘:2008/08/09(土) 02:33:16 ID:tLcXhikO
》577
完全に名誉毀損です
首を洗って待っていなさい
581氏名黙秘:2008/08/09(土) 08:08:48 ID:???
執筆すらしてないなんてさ…
582氏名黙秘:2008/08/10(日) 15:19:08 ID:???
変わったアンカーの打ち方ですね。
きもいですね。
583氏名黙秘:2008/08/11(月) 01:36:41 ID:???
バカだからさ
584氏名黙秘:2008/08/13(水) 15:59:34 ID:???
副題ローって、確か藤村っていうメタボの助手いただろ?どうなった?
副題法学部からでも大学の教員になれるのか?
585氏名黙秘:2008/08/13(水) 16:58:12 ID:???
>>584
うるせバカ
586氏名黙秘:2008/08/13(水) 17:23:12 ID:???
チューターの若手弁護士ってまじめに教えてくれんの?
587氏名黙秘:2008/08/13(水) 17:29:11 ID:???
>>586
うるせバカ
588氏名黙秘:2008/08/14(木) 00:10:58 ID:???
>>584
女子短大に行きました
589氏名黙秘:2008/08/14(木) 00:19:54 ID:???
へえ。副題法学部卒でも、教員になれるんだ。
590氏名黙秘:2008/08/16(土) 01:44:46 ID:???
福大&西南受けるなら熊本受けますよ。
591氏名黙秘:2008/08/16(土) 14:04:06 ID:???
屁え。
592氏名黙秘:2008/08/21(木) 23:32:31 ID:4diYNnLh
民法総則ー不可11名
物的財産法ー不可12名
何をどう教えたら、こうなっちゃうの??
石松さんの教育能力には問題あるね・・・
593氏名黙秘:2008/08/21(木) 23:40:37 ID:???
教授は教育能力ないのに、期末試験及び卒業試験の認定を異様に厳しくして、
学力がつかないのを全て学生に帰責するのが、ここのやり方。
学生は自分に自信が持てない、おとなしい人ばかりだから、
このことについて教授に抗議できない。
もっといえば、O寺が学生の反乱防止に余念がない。
594氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:01:02 ID:4diYNnLh
刑事法Tー不可8名
0寺さんは、自分の教育能力のなさを自覚しているので、
不可の人数は控えめだよ。
それに比べ、自覚していない石〇さんは・・・
595氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:04:13 ID:???
50人中不可11人だとすると、結構厳しいね。
596氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:05:09 ID:???
厳しいどころじゃねーよ。
2つ落としたら、全部単位没収で留年だぜ。100万円也。
597氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:13:00 ID:???
にゃんにゃんにゃん
598氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:15:08 ID:???
あージメジメするよ〜
体からキノコが生えそう・・・
これって食べれるのかなぁ・・・
599氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:18:28 ID:m8Uos5T0
あーもうっ!!
外部はひっこんでろ!
600氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:19:26 ID:???
ちょっと美人の助手、どこ行った?
もう劣化してるかもしらんけど。
601氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:23:40 ID:???
丘下
602氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:23:49 ID:???
この学校は、信者が多すぎて居心地が悪いよ!!
603氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:25:54 ID:???
>>602
お前、内部だなw
そのとおり。変に素直すぎるというか、おとなしすぎるというか、
批判精神が乏しすぎるというか、それをO寺がうまく押さえ込んでるというか、
満足してない人間は居心地悪すぎる。
604氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:37:52 ID:???
今年の1年生をどう思う?

自称エリートらしいよw
605氏名黙秘:2008/08/22(金) 00:49:05 ID:???
1年生は、よく勉強してるよ。自習室で。
606氏名黙秘:2008/08/22(金) 01:15:01 ID:???
総則と物権の不可を食らった人間は高確率で被ってる悪寒・・・
友達一人あぼーん確定・・・
607氏名黙秘:2008/08/22(金) 01:38:07 ID:???
不可くらっても文句言わないから、みんな納得してるんだろ。 じっくり勉強し直すのもわるくない。
608氏名黙秘:2008/08/22(金) 01:44:18 ID:???
うわ・・・一年の前期ですでに留年確定か
609氏名黙秘:2008/08/22(金) 05:37:58 ID:???
周囲で確認しただけで、3人はいる・・・
厳しくするのはせめて2年からでいいと思うんだが・・・
右も左も分からない状態で法律始めて3ヶ月でこれかよ・・・
610氏名黙秘:2008/08/22(金) 10:43:02 ID:???
見込みのないやつに対しては早めに手を打ったほうがいいだろ。 合理的なやりかただ。
611氏名黙秘:2008/08/22(金) 13:47:58 ID:???
ローは正月の福袋と同じ。 金を払って買っても中に何が入っているかはわからない。 
自分の予想とちがった物が入っていても文句を言ってはいけない。
612氏名黙秘:2008/08/22(金) 17:34:38 ID:???
再履修(留年者含む)が、かなり高い確率で不可食らっている。

「たまたま」単位落とすってことでは、ないだろ。
単位認定も、いうほど厳格じゃないぞ。
Dがある限り。
そして司法試験はこれの何倍も難しい。
613氏名黙秘:2008/08/22(金) 18:00:09 ID:???
再履修者は、もともと見込みがなさそうなヤツとして、ローから特に目をつけられているのだろう。
614氏名黙秘:2008/08/22(金) 18:11:30 ID:???
>>610

でもさ、可能性の有無を判断してるのが司法試験委員でもなく、

これまでの教え子に司法試験合格者すらほとんどいない学者には

判断されたくないなぁ。

学者としての能力も、教育力もなく、オ○ニー講義しかできない。

これが福大ローの現実じゃん。
615氏名黙秘:2008/08/22(金) 19:41:55 ID:???
>>614
入学させてしまえば、もう、ローの思うつぼ。 学生をどうにでも料理できる。 権力は、学生の側ではなくローの側にある。
616氏名黙秘:2008/08/22(金) 22:12:03 ID:???
だから適性試験を受けておけと言っておいたのに。
617氏名黙秘:2008/08/22(金) 22:37:55 ID:???
>>611
福袋には良いものも入ってる可能性がある。
しかしローにはカスしか入っていない。
何百万もの大金を出してカスしか入っていない福袋を
それとは知らずに期待して買っているのが実態。哀れ。
618氏名黙秘:2008/08/22(金) 23:08:54 ID:???
>>611
お前が批判精神ゼロなのはわかったけど、他人に押しつけるのは止めろ。
150万払って、その対価がなければ詐欺だろうが。
619氏名黙秘:2008/08/22(金) 23:10:28 ID:???
O寺の情報網は、あの建物のあらゆるところに張りめぐらされている。
取り巻き連中が、それとなく毎日告げ口している。

共産主義国家より厳しい情報管理
620氏名黙秘:2008/08/23(土) 00:46:49 ID:???
>>618
ローは教員も学生も一段となって己を磨く場だ。
おまえこそ、イヤイヤながらローに居なくてもいいんだぞ。 ローの方針がイヤならやめればいい。
621氏名黙秘:2008/08/23(土) 00:48:48 ID:???
>>620
「嫌ならやめろ」。嫌だねえ、こうやって反対意見を全て封じる。
さすが、スレタイ通りの独裁国家だ。
622氏名黙秘:2008/08/23(土) 00:50:46 ID:???
620は、何かの宗教にとりつかれたみたいに、純粋なやつだな。
副題の奴隷にはぴったりだ。
623氏名黙秘:2008/08/23(土) 00:54:00 ID:???
ローは強制加入団体じゃないから、いつやめてもいーんだぞ。 やめるのは自由だ。
624氏名黙秘:2008/08/23(土) 00:55:19 ID:???
はい。副題にふさわしい低レベルな発言ですねw
625氏名黙秘:2008/08/23(土) 00:55:54 ID:???
>>624
逃げたなこいつw
626氏名黙秘:2008/08/23(土) 02:58:23 ID:???
西南にもいる
やはりやな感じ
影響受けてる
627氏名黙秘:2008/08/23(土) 10:01:29 ID:PXsrVeHg
まあ、いいじゃないか。
628氏名黙秘:2008/08/23(土) 10:53:21 ID:???
>>626
日本語でおk?
629氏名黙秘:2008/08/23(土) 20:34:39 ID:???
大学の自治を謳歌してますね。ここの学者どもは。
学生の意見を反映しようなどとは考えも及びません。
630氏名黙秘:2008/08/23(土) 20:40:19 ID:???
>>625
憲法で習ったのね?w南九州税理士会事件をw

国家資格じゃないんだから、、強制加入団体の話は妥当しませんw

お前、幼稚だな。学習したことをすぐ言ってみたい、みたいな。
631氏名黙秘:2008/08/23(土) 20:59:13 ID:???
かなりイタいな、こいつw カキコは、べつに憲法の答案じゃねーんだからよw ばかかw アゲて晒そw
 
 
>>>625
>憲法で習ったのね?w南九州税理士会事件をw
>国家資格じゃないんだから、、強制加入団体の話は妥当しませんw
>お前、幼稚だな。学習したことをすぐ言ってみたい、みたいな。
632氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:01:45 ID:???
副題おつw

これだから低学歴は相手にしたくねえs
633氏名黙秘:2008/08/23(土) 21:44:11 ID:???
>>631
副題wwww
わははww
ワロスっwwww
634氏名黙秘:2008/08/23(土) 22:03:00 ID:???
憲法の答案じゃないなら論理的にめちゃくちゃな話でも通る、とでもいいたいのかなw
635氏名黙秘:2008/08/23(土) 22:52:12 ID:???
もし・・・
九州に三つローを存続させるとしたら、どこを残すべきでしょうか。
◎九大
○熊大、西南、福大
△琉球
×鹿大、久留米
さぁ、どうするべきか。。。
636氏名黙秘:2008/08/23(土) 22:56:06 ID:???
難しいな
実力から言えば九大は○
地域性(南九州)から見て、熊大か鹿大で1つ
あと、西南か副題
沖縄への配慮で琉球もある
637氏名黙秘:2008/08/23(土) 23:20:21 ID:???
南九州に残したいのは解るが、鹿児島はあまりに・・・
新幹線もできることだし、西南か福大のどちらか
それと琉球か
熊大はどうなの?
638氏名黙秘:2008/08/23(土) 23:26:11 ID:???
新幹線ができれば、福岡から仕事に行ける距離だもんなぁ
南九州に残す意味はあるんだろうか。
639氏名黙秘:2008/08/23(土) 23:56:16 ID:???
つーかさ、O寺も前院長のMも、現院長のY下も、過程修了試験を始めとした
現システムを手放しで擁護しておいて、いきなり定員削減、課程修了試験廃止
だもんな。手の平を返すにもほどがある。
文科省の役人の空気読み過ぎ。多分O寺の担当だろうけど。
640氏名黙秘:2008/08/23(土) 23:59:56 ID:???
べつにいーじゃん。 少数精鋭にしたいんだろ。
641氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:03:31 ID:???
まあ、なぜ50人ならまずいのかを明らかにすべきだな。
現体制100%OKなら、大改革の必要はない。
ある学者(誰かは忘れたが、一流学者)から、副題ローについて
「自信がない現れ」と痛烈に批判されてるし。
642氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:06:50 ID:???
択一の結果発表は、今まで「出願者」「受験者」「合格者」だったのに
今年から「受験予定者」の項目が加わったもんなぁ。
修了試験で切っているのが白日の下にさらされてしまった。
643氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:07:28 ID:Swj5OWLk
年寄りの意見を聞いてほしい。
大学受験が「共通一次試験」から現在の「センター試験」に変わるまで、
そりゃー紆余曲折あったもんだよ。
特に国公立大を受ける受験生はね。

先生方と雑談できる時間があったのなら、聞いてみてごらん。
644氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:09:10 ID:???
>>641
そりゃ、学生減らしてーと思ってたところ、あっ、鹿児島ローって30人じゃーん、マネしよーっと、って思ったんだろ。
645氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:09:56 ID:???
>>644
お前だけレベル低いよ。
頭が悪いやつは、社会の兵隊になればいい。
646氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:10:32 ID:???
社会の兵隊ってなんだよ?
647氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:11:30 ID:???
自分の頭で考えられないやつは、使われる側で一生終われ
648氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:11:43 ID:???
琉球の海の美しさには本当に憧れるなんだがw
あの海を眺めつつ勉強出来たら結果だせるんじゃないかな〜w

自分は個人的に、北海道大・香川愛媛大・琉球大は、9部9厘潰れないと
思う。
649氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:14:29 ID:???
結局、九州には福大ロー1校になると思う。 福大ローが九州統一を果たす。 福大ロー最強じゃーん。
650氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:15:41 ID:???
>>649
やっぱりお前か。学部低学歴だと、副題ローでも胸張れていいな。
651氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:18:43 ID:???
屁っぷ! 屁っぷ! 屁っぷっぷ!
652氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:19:20 ID:???
結局、九州では福大ロー1校が最初に廃校になると思う。 福大ローが九州先兵役を果たす。
 福大ロー最弱じゃーん。定員がまず埋まらないからな。
653氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:20:38 ID:???
それ、煽りのつもり? 屁っぷ! べつに福大ローがつぶれても俺かまわないじゃーん。 屁っぷ!
654氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:21:01 ID:???
副題が廃校になっても文句ないけど、久留米という最下位ローがあることは
忘れてはいけない。
残念ながら、我が朝見教授が引き抜かれたが。
655氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:21:36 ID:???
普通に考えて久留米が最初に消えるとおもうんだが。。
656氏名黙秘:2008/08/24(日) 00:24:57 ID:???
九大から来た奴らは、みんな副題という名前に不満だよなw
657氏名黙秘:2008/08/24(日) 09:59:44 ID:???
人数減らしたらエライ、という発想が意味わからん。

東大や京大、慶応などの有力ローは人数多いぞ。
普通に考えて、多く受けさせて多く法曹OB輩出したほうが、多くの人材をフィードバック
できるからいいと思うんだけどな。
文科省の口車に乗って人数削減して、バカなことをしたもんだと思う。
そこまで文科省に媚びたいのかね。
東大や京大なんかは人数減らさないのにね。
受験指導やっても文科省は文句言わない。そんな程度の話なんだよな。
658氏名黙秘:2008/08/24(日) 10:54:18 ID:???
人数減らしたら偉いんじゃなくて、バカがいっぱい居たらウゼーってことだろ。 ロー側からすれば当然だろ。
659氏名黙秘:2008/08/24(日) 11:31:56 ID:???
  
 こ い つ  バ カ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
660氏名黙秘:2008/08/24(日) 11:43:45 ID:???
言いたいことも色々あるだろうが、とにかく、各々しっかり勉強しようぜ。
661氏名黙秘:2008/08/24(日) 15:52:08 ID:???
>>660
おまえ完全に洗脳されてるな・・・
662氏名黙秘:2008/08/24(日) 16:18:52 ID:???
みんなローを信じようよ。
663氏名黙秘:2008/08/24(日) 16:21:29 ID:???
馬鹿丸出しだな、お前。
664氏名黙秘:2008/08/24(日) 17:07:05 ID:???
出願者全員がカネのために入学できるが、わけのわからない授業と試験で留年し、学費を支払いつづけるばか
665氏名黙秘:2008/08/24(日) 20:03:44 ID:???
理解できるような授業もやらないで、単位認定だけは厳しい
それで、本人の努力不足とだけいって終わり
こんなロー入学するんじゃなかった
666氏名黙秘:2008/08/24(日) 20:19:10 ID:???
>>665
おまえなんか必要な人材だから、早くローをやめてくれ。
667氏名黙秘:2008/08/24(日) 20:21:54 ID:???
かつて、ある人がこんなことを言っていた。

課程修了試験制度が悪いわけではない。
むしろ、課程修了試験は、法曹としての能力が備わったか否かを総合的に判断するものとして望ましいものである。
しかし、福大は、その意義を理解せず、ただ単に司法試験の合格率を上げるためだけに、点数主義に基づいて制度を運用したところにその誤りがある。
そして、本来望ましい制度であるべき課程修了試験について、すべての法科大学院に誤った認識を与えた点において福大の責任は重大である。

要するに、課程修了試験は、制度が悪いのではなく、運用した者が無能なであったためにおかしくなってしまったということなのだろう。
とすれば、制度を運用している者が同じ無能な者である限り、課程修了試験を廃止しようと,どんな制度を導入しようと、福大の状況は変わらないことになる。
そもそも,毎年のようにカリキュラムを変え、わずか4年で学生定員を削減したことこそ、法科大学院教育に対する理念と自信のなさを如実に物語っている。
668氏名黙秘:2008/08/24(日) 21:18:33 ID:???
全国の笑いものになっていることを実は理事は知らない
669氏名黙秘:2008/08/24(日) 22:05:23 ID:???
今年の受験生、全員落ちてればいいのになw
670氏名黙秘:2008/08/24(日) 23:50:35 ID:???
2000/07/24 議事録 法科大学院(仮称)構想に関する検討会議 (第7回)議事要旨
○ 制度上、今の大学院は単位制であり、単位取得によって進級が決まるものであることから、学生の水準を確保するためには一定の基準に達していなければ単位認定はしないという仕組みにする必要がある。
  単位は認定するが、成績が悪いから卒業させないというのではないのではないか。
○ 成績評価の在り方もしっかり考えていかなければ、法科大学院はオール可で修了し、司法試験に合格するために、予備校に通うという事態が生じるおそれがあるのではないか。
○ これは厳格な成績評価による単位認定の問題ではなく、修了試験の実施にかかる問題であるが、そのような修了試験を実施するべきかどうかという問題があるのではないか。
○ 法科大学院の修了段階に筆記試験や面接試験を実施し、成績の悪い者は、修了させない、受験させないということもあり得るのではないか。

この当時の修了試験の狙いは2番目の単位は可で卒業して、予備校一辺倒を防ぐという狙いだったのかねぇ。
だとしたら、確かに副題方式はちょっとずれてるな。
671氏名黙秘:2008/08/25(月) 10:41:38 ID:???

へえ〜い! う〜んこ〜だよ〜♪ へい! う〜んこ〜だよ〜♪ へい!
 
672氏名黙秘:2008/08/27(水) 23:49:06 ID:???
苦しくなると、それだなw
673氏名黙秘:2008/08/30(土) 10:12:41 ID:???
新司法試験に合格できなくても、ここで皆と切磋琢磨した経験は
一生イカされるだろう。
674氏名黙秘:2008/08/31(日) 14:51:15 ID:???
少なくとも、政府の公約に騙されることはなくなるだろうな
675氏名黙秘:2008/09/05(金) 12:20:25 ID:???
福大が合格率高かったのは、受け控えさせまくったからだろうが!
調子のるなカス。

676氏名黙秘:2008/09/07(日) 00:19:11 ID:???


出願者ベースで、 全 国 下 か ら 一 桁 の 廃 校 ま っ し ぐ ら ロ ー


受験者ベースでも 全 国 平 均 を 大 き く 下 回 る 廃 校 ま っ し ぐ ら ロ ー
677氏名黙秘:2008/09/10(水) 12:09:31 ID:???
全員落ちててくれ!特に2期!頼む
678氏名黙秘:2008/09/10(水) 13:45:23 ID:???
今年の出願者数出ているね。
定員削減したことから考えるに、健闘かな。
679氏名黙秘:2008/09/10(水) 14:13:26 ID:???
健闘じゃねーよw
他校との併願で上半分抜けるから、
実質倍率は1倍台だろ。
もう終わったな、副題。さようなら。
680氏名黙秘:2008/09/10(水) 14:29:09 ID:???
福岡大学教授 土木事務所でガラス割り 逮捕 09/10 12:34 RKB
------------------------------------------------------------
福岡県前原市にある県の土木事務所で、所長室のガラスを金槌で叩き割ったと
して、福岡大学の教授の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、福岡大学商学部教授・水野博志容疑者です。水野容疑者は
先月21日、福岡県糸島総合庁舎内で、前原土木事務所長と話し合い中に所長室
の入口ドアのガラスを、持っていた金づちで叩き割った疑いが持たれています。
水野容疑者は自らが役員を務める会社の土地が、県が拡張工事を行っている
県道沿いにあり、用地買収や立ち退きについて話し合いを進めていました。
水野容疑者は、「やり方に納得いかなかった」と話し、容疑を認めていると
いうことです。
水野容疑者は経営財務を専門としていて、福大では、「事実関係を確認して
適切に対処したい」としています。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/010387.html
681氏名黙秘:2008/09/11(木) 18:50:23 ID:/G6oYhXU
>>518 の予想に近いものだったな。↓

まぁ、今年、短答合格者が22名?だっけ?
最終合格者が確定するまで、悪いけど様子見させてもらうよ。

O寺先生を評価するのも、批判するのも、それからだ。

ラインとしては11名合格くらいならOKじゃない?

>>528 は結果として予測が外れまくってしまったわけだが。
「論文合格5名以下だよ」←責任取れよ。

結果としてO寺先生の方向性は正しかった事が証明されたワケだ。
反論があるなら、受け付けます。どーぞ。
682氏名黙秘:2008/09/11(木) 18:52:39 ID:7FewA8qd
速報 九州沖縄合格者数および合格率

九州大    038/105 36.2%
福岡大    010/033 30.3%
熊本大    007/033 21.2%
琉球大    003/024 12.5%
久留米大  005/042 11.9%
西南学院  002/046 04.3%
鹿児島大  001/023 04.3%
683氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:22:01 ID:EQeB2stf
福大毎年確実に合格率で九大と互角にもってくるのは素直にすごい
684氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:23:27 ID:???
福大と九大は、常に九州のトップを争う永遠のライバルだからね。
まあ、来年には福大がトップに返り咲くよ。
685氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:27:46 ID:EQeB2stf
>>675
受け控えさせまくったとしても
合格者数2ケタは凄いよ
まあ2人受けて1人合格なら文句も言いたくなるのも分かるけど
33人受験で10人合格なら本物だと思うよ
686氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:31:30 ID:???
一方、西南は……\(^_^)/
687氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:31:55 ID:???
>>685
入学者50名×2=100名のうち、
受験までたどりついたのが33名と考えたら、どうかな?
688氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:32:09 ID:???
厳格な成績認定が結果に結びついてるんだね。
日本中の法科大学院が福大方式に注目してるよ。
689氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:35:32 ID:1NTzxRrs
1期未習45名(−昨年合格者4名)+2期未習50名+3期既修8名=99名。
うち、受験したのが33名。最終合格者10名。

入学者ベースで合格率10%。
690氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:37:40 ID:???
>>688
それなら、なぜ副題方式とやらを廃止するんだ?
691氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:38:24 ID:???
どうやら、九州の二強は福大と九大で固定化したね
692氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:39:51 ID:???
>>689
2期既修を忘れてるぞ。1名。
計100名入学で10名合格。合格率10%だな。
693氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:41:12 ID:EQeB2stf
>>689
そう考えるとちょっと考えさせられるけど
福大に限らず全国のローに共通した状況なので
ここは素直に合格者数で評価するべき
694氏名黙秘:2008/09/11(木) 21:42:19 ID:???
また、教授連中が付け上がるんだろうな。
来週末あたり祝勝会か。
695氏名黙秘:2008/09/12(金) 00:48:15 ID:???
中にいると気付かないんだけど、ここって、結構教育力あるんじゃないか。
下位ローで、学生放置の校風のところは、厳しい結果が待っていることが
今回明らかになったきがする。
696氏名黙秘:2008/09/12(金) 01:04:56 ID:???
2期までは、素質あるやつ多かったからな
今は原始的不能だろ
697氏名黙秘:2008/09/12(金) 23:10:23 ID:???
3期既修が何人合格したか、誰か教えて
698氏名黙秘:2008/09/12(金) 23:53:51 ID:x5BeHcpV
中央大学私大NO1
699氏名黙秘:2008/09/13(土) 01:22:34 ID:xLs+tXB5
>>698
関係ない話はやめましょう
700氏名黙秘:2008/09/13(土) 01:24:09 ID:???
いちいちageるな。
701氏名黙秘:2008/09/13(土) 01:47:29 ID:???
<法科大学院>4割が「定員削減必要」 司法試験合格率低く(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000047-mai-soci

関東学院大が法科大学院の定員を今年度、30人削減した。

来年度は福岡大が20人、姫路独協大が10人削減する。
702氏名黙秘:2008/09/13(土) 02:13:50 ID:???
西南は授業でじゃまして放置だよ
西南O寺てやつは、副題スレのヤツくりそつだよ。双子か?
ま二番手で次は率あげたら安泰すな
定員慌てて減らさなくても良かったのに
でも、率にこだわるのは笑い草だね
703氏名黙秘:2008/09/13(土) 02:24:14 ID:???
受験者33名
合格者10名

いずれも全員未習。
704氏名黙秘:2008/09/13(土) 06:07:58 ID:???
受かってるのは、内部?外部?
705氏名黙秘:2008/09/13(土) 20:10:50 ID:???
3期の既修って6〜8人いなかった?
706氏名黙秘:2008/09/13(土) 21:32:40 ID:DfkYpidR
福大法科大学院って凄いですね!西南とか糞ですね!
僕は福岡大学法学部にいって司法試験を目指します!
                  鹿児島ラサール2年
707氏名黙秘:2008/09/13(土) 21:38:04 ID:???
ラサールから福大法学部じゃ、親泣くだろ
708氏名黙秘:2008/09/15(月) 00:40:44 ID:???
福大法学部→久留米ローになります
709氏名黙秘:2008/09/15(月) 15:06:42 ID:6jcD4rqi
合格者10名のうち、4名が学部福岡大ってのは本当か?
710氏名黙秘:2008/09/15(月) 17:52:50 ID:???
うそ。
中央、九大など。
711氏名黙秘:2008/09/15(月) 21:14:41 ID:yz6bOddb
ラサールから九大法でも泣きます。
712氏名黙秘:2008/09/16(火) 00:18:04 ID:???
>>709
知らないけど、毎年、合格者やトップ層には福大卒がいる。
713氏名黙秘:2008/09/16(火) 00:22:20 ID:???
そりゃこれだけ入学してりゃ、一人くらい上位に行くだろ
714氏名黙秘:2008/09/16(火) 21:48:41 ID:n+RZ7XFj
>>213
法学部法学科の定員は280人10年前に比べ320人定員減
西南、久留米と定員は大して変わらんよ
715氏名黙秘:2008/09/17(水) 00:48:33 ID:oBzE+YYH
平成20年新司法試験において、修了生33名が受験し、10名が合格しました(全員未修者)。
合格率は30.3%(全国未修者平均22.5%)。
《過去実績》平成18年3名、平成19年6名
716氏名黙秘:2008/09/17(水) 00:51:26 ID:oBzE+YYH
北京では新記録続出
フクダイローでも新記録
1年前期必修 民訴T
受講者39人 不合格者21人
717氏名黙秘:2008/09/17(水) 00:52:03 ID:???
全員未習者っていうのは、強調していいのか?
実力を備えて入学した既修者に対しては、教育能力が欠如している
ということじゃないか?
718氏名黙秘:2008/09/17(水) 00:54:10 ID:oBzE+YYH
715  ホームページより
719氏名黙秘:2008/09/17(水) 00:55:02 ID:???
>>716
ギャハハ!超うける!!
720氏名黙秘:2008/09/17(水) 03:40:18 ID:???
西南にもきちがいO寺が暴れて
721氏名黙秘:2008/09/18(木) 02:27:00 ID:???
722氏名黙秘:2008/09/18(木) 02:50:38 ID:???
西南&副題O寺は…
副題さんも大変だがもうあかん常態らすぃ
本当にこまりますな
723氏名黙秘:2008/09/18(木) 21:05:55 ID:???
受講者39人?
これだけしか入らなかったのか・・・・
724氏名黙秘:2008/09/18(木) 23:08:28 ID:???
>>720
そういう侮辱罪に該当する書き込みやめれ。西南君。
725氏名黙秘:2008/09/19(金) 00:42:31 ID:OI5kM8VY
ここは素直に福岡大の快挙を祝福する気持ちがあっていいと思うがな。
726氏名黙秘:2008/09/19(金) 01:28:40 ID:gsTewBl1
伊藤塾の合格体験記に福大の人がいるな
727氏名黙秘:2008/09/19(金) 23:43:57 ID:???
「本年度の結果は、なお満足すべきものではありませんが、本法科大学院が一貫して取り組んできた教育力強化・充実の成果として一応の評価をしております。」などと言っているが、A見先生を追い出して石Gを採用した「教育力強化・充実の成果」が現れるのは3年後からだ!
728氏名黙秘:2008/09/20(土) 01:28:07 ID:???
西南のやつも副題と同じ方針
久留米がまし
729氏名黙秘:2008/09/20(土) 01:30:31 ID:???
つーかお前。西南のO寺とやらの批判をこっちに書くのは止めろ。
730氏名黙秘:2008/09/20(土) 01:39:08 ID:???
同じ奴だろ
731氏名黙秘:2008/09/20(土) 02:41:27 ID:???
10人大した奴だ
732氏名黙秘:2008/09/20(土) 15:52:53 ID:???
【追試験】西南学院ロースクールPart3【回避せよ】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/shihou/1202440379/

733氏名黙秘:2008/09/20(土) 16:31:54 ID:???
石Gを何とかしろ!
734氏名黙秘:2008/09/20(土) 20:33:51 ID:???
石Gなんかに期待すんなよw
中央通信出だぞw
735氏名黙秘:2008/09/20(土) 20:44:39 ID:???
10合格
736氏名黙秘:2008/09/21(日) 01:12:14 ID:kow/V66A
福大はエライね。
大学の格を考えると良く健闘していると思う。
とりあえず熊本と鹿児島に勝っているわけだからね。
737氏名黙秘:2008/09/21(日) 03:12:58 ID:???
>>734
期待なんかしていない。
O寺と一緒で、迷惑なだけだ!
738氏名黙秘:2008/09/21(日) 15:25:41 ID:???
Oは最悪だな
大量虐殺は黙って耐えたのかアホか
739氏名黙秘:2008/09/21(日) 17:12:27 ID:???
福大と西南の小野寺って同一人物ってこと?
740氏名黙秘:2008/09/21(日) 20:01:24 ID:???
>>739
おもしろいなその発想
741氏名黙秘:2008/09/22(月) 23:16:49 ID:???
矢●間は、不倫相手に一年間家庭教師したの?
742氏名黙秘:2008/09/22(月) 23:24:28 ID:???
不倫の事実を2ちゃんで咎めることにつき、「不倫は個人の自由」とする通説と、
「不倫は違法行為。ローでは許されない」とする有力説が争う。
743氏名黙秘:2008/09/23(火) 19:04:01 ID:???
ここのローにさ
おっぱい大きい子いる*?
744氏名黙秘:2008/09/24(水) 00:17:04 ID:???
何もアナウンスしないんで授業あるのかと思って行ったら休みだったでござるの巻

俺だけ?(´・ω・`)
745氏名黙秘:2008/09/24(水) 00:39:58 ID:???
>>739-740
経歴をよく見てみると、
研究者出身か実務家出身かという違いはあれど、
二人とも同じ大学の出身で担当科目も同じだ。
746氏名黙秘:2008/09/24(水) 01:42:08 ID:???
>>744
日本語でおk
747氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:40:19 ID:???
石G先生を馬鹿にするのは、民法で彼を超えてからにしろ。
おまえらは、まだまだ理解が浅い。
748氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:41:58 ID:???
石Gは、旧司法試験を5、6回受けて、全て択一落ちだったはずだよ。
749氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:47:04 ID:???
択一落ちがどうした?
有名な先生にも択一落ちがいるの知らないのか?
例えば、刑法の前田。
750氏名黙秘:2008/09/25(木) 18:48:18 ID:???
石Gは、5、6回全滅だよ
751氏名黙秘:2008/09/25(木) 19:34:43 ID:???
お前ら、身分を弁えろ。
石Gは、福大法科大学院教授(法学博士)
俺たちは、福大法科大学院生(三振法務博士候補)
752氏名黙秘:2008/09/25(木) 19:35:34 ID:???
石Gは博士課程に行ってないでしょ?
行けるわけもないし
753氏名黙秘:2008/09/25(木) 19:42:50 ID:???
でも、紛れもない事実なのだ。
754氏名黙秘:2008/09/25(木) 19:47:58 ID:???
専修大学大学院法学研究科修士課程修了/法学修士
2000年4月 九州産業大学経済学部専任講師
2003年4月 九州産業大学経済学部助教授
2004年4月 久留米大学大学院法務研究科・比較文化研究科・法学部教授

ネット上では、広島大学博士を名乗ってるのは、福大の教員ページだけだな
詐称か?
755氏名黙秘:2008/09/25(木) 19:52:01 ID:???
論文が認められて博士号授与のパターンじゃないの?
756氏名黙秘:2008/09/25(木) 19:54:06 ID:???
博士(法学) ( 民事法学 広島大学 2008年3月 論文 「所有権留保の現代的課題」 )

これだあ
757氏名黙秘:2008/09/25(木) 19:55:04 ID:???
ま、中央通信→専修じゃ馬鹿にされる罠
758氏名黙秘:2008/09/25(木) 20:01:08 ID:???
お前ら、石Gの話ばかりして、そんなに石Gが好きなんだなw
759氏名黙秘:2008/09/26(金) 16:31:47 ID:???
>>758
話についてこれなかった低学歴おつ
760氏名黙秘:2008/09/26(金) 22:55:01 ID:???
九大法ですが何か?
761氏名黙秘:2008/09/26(金) 23:26:46 ID:???
いい年して、「放火罪の実行の着手」しか書いてない御大より、
100倍すごいな>石G
762氏名黙秘:2008/09/27(土) 22:33:20 ID:???
あれ、確か今日入試だよね?
763氏名黙秘:2008/09/27(土) 22:40:58 ID:???
だったよ
764氏名黙秘:2008/09/29(月) 23:48:30 ID:???
麻生総理の口のひんまがり方、誰かに似てるよな。。
765氏名黙秘:2008/09/30(火) 23:52:33 ID:???
性格も歪んでるお前だよ。
766氏名黙秘:2008/10/03(金) 01:31:04 ID:???
九産大かあ、
あってもなくてもいい大学だな
767氏名黙秘:2008/10/03(金) 11:00:16 ID:???
大阪包茎大学でつがなにか?
768氏名黙秘:2008/10/04(土) 01:02:59 ID:???

                  2008年度新司法試験合格率ピラミッド

                   01 一橋大    078/127 61.4%
                   02 慶應義塾大 165/292 56.5%
                   03 中央大    196/352 55.7%
                   04 神戸大    070/128 54.7%
                   05 東京大    200/366 54.6%
              ---------------5割越えの壁---------------
         06 首都大東京 039/079 49.4% 07 千葉大    034/069 49.3%
         08 東北大    059/127 46.5% 09 愛知大    016/035 45.7%
         10 上智大    050/120 41.7% 11 京都大    100/241 41.5%
         12 大阪市立大 033/082 40.2% 13 大阪大    049/127 38.6%
         14 早稲田大   130/345 37.7% 15 成蹊大    017/045 37.7%
         16 横浜国立大 024/065 36.9% 17 広島大    019/052 36.5%
         18 九州大    038/105 36.2% 19 神戸学院大 006/018 33.3%
----------------------------全国平均(33.0%)の壁---------------------------------------
20 名古屋大   032/098 32.7% 21 明治大    084/264 31.8% 22 岡山大    011/035 31.4%
23 南山大    015/049 30.6% 24 北海道大   033/108 30.6% 25 関西学院大 051/168 30.4%
25 福岡大    010/033 30.3% 27 立命館大   059/205 28.8% 28 同志社大   059/210 28.1%
29 法政大    032/135 23.7% 30 駒澤大    011/047 23.4% 31 学習院大   020/087 23.0%
32 青山学院大 015/065 23.0% 33 立教大    021/092 22.8% 34 専修大    020/088 22.7%
35 中京大    008/036 22.2% 36 創価大    013/060 21.7% 37 明治学院大 016/074 21.6%
38 熊本大    007/033 21.2% 39 関西大    038/187 20.3% 40 広島修道大 007/035 20.0%
41 獨協大    008/040 20.0%
769氏名黙秘:2008/10/04(土) 04:04:04 ID:???
偏差値50未満の文系は、社会にとってあってはならない大学だろう。>九惨

教育もどきに要する資源の無駄だからな。

当該学生も少なからず賛成するだろうぜ。
770氏名黙秘:2008/10/04(土) 07:47:12 ID:???
日本大 026/148 17.5%
771氏名黙秘:2008/10/05(日) 20:05:20 ID:???
唯一利するのは、教員だけだな。
772氏名黙秘:2008/10/08(水) 04:00:23 ID:???
西南のOと関係あるのか?
773氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:14:53 ID:???
774氏名黙秘:2008/10/09(木) 22:15:32 ID:???
やっぱり、「口が曲がっている人は信用してはいけない」という
巷説があるけど、それは信憑性があるのかい?

775氏名黙秘:2008/10/10(金) 10:13:51 ID:???
合格者66人か。思ったより取らなかったんだな。
776氏名黙秘:2008/10/10(金) 23:10:37 ID:???
それでも定員の2、2倍だけどな
777氏名黙秘:2008/10/11(土) 00:42:56 ID:???
そうだなどれくらい入学するんだろうか。
778氏名黙秘:2008/10/11(土) 22:22:48 ID:???
西南スレ然り、合格発表が出たら勢いがなくなるな…
779氏名黙秘:2008/10/12(日) 02:02:42 ID:???
>>778
なぜだろうな
780氏名黙秘:2008/10/12(日) 18:29:23 ID:???
>>777

40くらいじゃないかな
781氏名黙秘:2008/10/14(火) 14:04:21 ID:???
qqq
782氏名黙秘:2008/10/22(水) 07:48:42 ID:???
補欠が結構出たらしいよ
783氏名黙秘:2008/10/23(木) 22:33:55 ID:???
18年19年合計
法科大学院名 受け控え率
1 福岡大学 59.57%
2 大阪学院 53.33%
3 香川大学 47.06%
4 広島修道 38.24%
5 島根大学 32.14%
6 西南学院 31.91%
7 大宮法科 30.65%
8 神戸学院 30.00%
9 神奈川大 29.63%
10 京都産業 26.00%
11 駿河台大 25.56%
12 久留米大 25.00%
13 関東学院 24.00%
14 近畿大学 23.33%
15 國學院大 23.08%
16 広島大学 21.43%
17 横浜国立 21.31%
18 東海大学 20.83%
19 姫路獨協 20.59%
20 岡山大学 20.45%
21 桐蔭横浜 20.45%
22 成蹊大学 20.24%
23 熊本大学 20.00%
784氏名黙秘:2008/10/24(金) 16:16:08 ID:lowWbJIP
>>783
卒業させてもらえないんだよ
1期生も半数は在学中
785氏名黙秘:2008/10/24(金) 23:07:25 ID:???
毎年数人しか合格者を出していないのに、
毎年合格発表の後に歓喜のコメントを出しているのはなぜ?
786氏名黙秘:2008/10/28(火) 13:56:43 ID:???
適性試験平均(57点)以下で、合格した人はいるか?
787氏名黙秘:2008/10/29(水) 07:59:53 ID:???
ノシ
53点だった
788氏名黙秘:2008/11/03(月) 13:09:10 ID:???
>>784みたいなバカは履歴書にも
福岡大学法科大学院卒業(笑)
と書くんだろうかw

大学院は修了だろ。
789氏名黙秘:2008/11/03(月) 20:41:50 ID:???
まだ一期生が残っているのですか?
修了試験不合格ですか?
790氏名黙秘:2008/11/10(月) 14:43:04 ID:???
NO
791氏名黙秘:2008/11/10(月) 16:12:52 ID:???
ローを卒業して今は派遣社員として働いている。
派遣会社から回ってきた仕事といえば夜中一晩中立ちっぱなしでひたすら弁当を詰める非人間的な仕事。
大学卒業後一度は一流企業に就職したけどすぐに会社をやめてロー受験に専念してしまったから
きれいな快適なオフィスでする事務系の仕事は「ご経験がない方には無理ですね」といわれ回してもらえない。
「法務博士号」など何の役にも立たない。
毎日夜になると派遣バスに乗って弁当工場に行く。
夜が明けるとまた弁当工場から派遣バスに乗ってバス停留所まで帰ってくる。
毎日毎日この非人間的な仕事をやっていると、本当に精神が狂ってしまう。
ローなど行かずにあのまま一流企業で働き続けていれば今頃は高給もらって
ボーナスももらって楽しく暮らせていたのに、と思うと死にたくなる。
今では稼いでも稼いでもすべて奨学金の返済と予備校代、本代に消えていく。
このまま一生司法試験に受からなかったら自分はどうなるだろう・・・?
ただただ、ひたすら、ローの教員がうらめしい。
792氏名黙秘:2008/11/14(金) 14:43:57 ID:???
w
793氏名黙秘:2008/11/15(土) 00:23:53 ID:???
合格者の薬剤師、医学部の准教授になるらしいな
794氏名黙秘:2008/11/15(土) 09:35:05 ID:???
あれ意味わからんね。なぜ薬剤師が医学部の准教授なんかと。しかも消化器科だろ?
司法試験の意味あんのかと。
795氏名黙秘:2008/11/15(土) 20:59:04 ID:???
>>794
45歳近くなって司法試験受かっても、どうせ仕事ないだろうから
矢○間には願ってもない話だろうな
796氏名黙秘:2008/11/15(土) 21:04:31 ID:???
まぁ薬剤師持ってたら最終手段で薬剤師やればいいもんな。薬剤師ってバイトでも時給2500〜3000円くらいらしいね。
俺も学部時代に他の資格取っときゃよかった。
797氏名黙秘:2008/11/15(土) 21:08:24 ID:???
まあ、薬剤師なんて誰も尊敬しないけどな
798氏名黙秘:2008/11/15(土) 21:46:08 ID:???
★★『弁護士の就職難』司法修習生:就職未定25%…日弁連調査
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080731k0000m040023000c.html
 日本弁護士連合会が年内に修習を終える司法修習生に実施したアンケートで、
弁護士登録を目指しながら就職先が決まっていない修習生が25%に上り、前年同期のほぼ倍になっていることが分かった。
司法試験合格者増に伴う弁護士の就職難を示す結果だ。

 アンケートは4〜5月に実施し、修習生2383人のうち1041人が回答を寄せた。弁護士志望で就職先未定は計263人。
内訳は、修習を9月に終える旧司法試験合格者31人(合格者の12%)、12月に終える新司法試験合格者232人(同29%)だった。
前年同時期のアンケートでは就職先未定は全体の13%だった。

 日弁連は「新司法試験合格者が初めて就職した前年は、全国の弁護士事務所に採用を強く働きかけたので、今年は受け入れ幅が少ないと予想していた」と受け止める。
今年からホームページで修習生ら向けに求人情報を提供するシステムの運用も始めた。
 司法試験合格者数を巡っては、政府が10年に年間3000人に増やす方針を示し、法曹人口は現在の約2万9000人から、18年には5万人に達すると見込まれている。
しかし、日弁連は今月18日、増員のペースダウンを求める緊急提言を採択した。
日弁連は「急増する志望者を吸収する法律事務所の増加には時間の猶予が必要。
このままでは実務を通じた弁護士育成が難しく、質の低下が懸念される」と主張している。【北村和巳】
799氏名黙秘:2008/11/16(日) 00:49:13 ID:???
>>795
合格した薬剤師がなるのは、福大病院の助教(昔でいう「助手」)であって、准教授(昔でいう「助教授)ではない。
それと、この薬剤師は、矢○間の相手ではなく、小○寺の相手なのだ。
800氏名黙秘:2008/11/16(日) 01:02:14 ID:???
>>795
泣けるなあ
801氏名黙秘:2008/11/16(日) 08:54:27 ID:???
普通に薬剤師やってたほうが儲かりそうだね
802氏名黙秘:2008/11/16(日) 20:17:23 ID:???
>>799
助手か。そうだろな。いくら司法試験に受かったといえど、医療過誤について
講義できるわけないもんな。論文も一本も書いてないわけで。
803氏名黙秘:2008/11/16(日) 23:26:09 ID:???
>>799
後段だけど。
それ、書きすぎじゃない?どの程度根拠あること?
前者とは間違いないけど。
804氏名黙秘:2008/11/17(月) 18:56:28 ID:???
>>798
法曹、5万人て多すぎだろ。大体成人2000人に一人か?
これもアメ公が企業進出しやすくするために年次要望改革書で言ってきたのか?
805氏名黙秘:2008/11/19(水) 00:31:19 ID:???
多くが受かるグループと、ほとんど落ちるグループに分かれるな。
小野寺の取り巻きはほとんど落ちてる。
806氏名黙秘:2008/11/21(金) 23:54:09 ID:???
福大の長沼は誰だ??
807氏名黙秘:2008/11/23(日) 01:43:03 ID:???
>>806
長沼は刑事法系だから,福大の刑事法といえば・・・!
808氏名黙秘:2008/11/23(日) 09:35:38 ID:???
分かります。刑事訴訟法を講じている方ですね。
それなら俺も福大に行きたい
809氏名黙秘:2008/11/23(日) 12:50:48 ID:???
>>808
807は刑事系といっているのであって、刑事訴訟法の担当者とはいっていない。
810氏名黙秘:2008/11/27(木) 00:30:27 ID:???
結婚するらしいよ
811:2008/11/30(日) 00:10:15 ID:???
民法の○松さん、授業中に一度も条文を引かないらしいな。
812氏名黙秘:2008/11/30(日) 22:17:50 ID:???
教員予定者、おつ
813氏名黙秘:2008/12/02(火) 10:52:23 ID:???
なんでここ巨乳がこんなに多いんだろ・・・
不思議だ・・・
814氏名黙秘:2008/12/02(火) 13:50:30 ID:???
>>813
久留米のスレでも同じこと書いてるだろう、お前。
首くくって死んでこい。
815氏名黙秘:2008/12/02(火) 23:33:44 ID:???
青山学院には勝っているから安心しろ。

http://www.law.aoyama.ac.jp/admissions/admissions13.html

定員60名に対して入学手続者36名。

しかも、今年から既修の授業料はタダになったのに0になるとは。

【既修全員全免】 青学ロー2009年度入試の結果

     既修    未修   合計
 定員  約20名  約40名   60名
―――――――――――――――
1次出願.  17名  241名   258名
1次合格   6名  169名   169名
2次出願   2名  118名   120名
2次合格   2名   62名   64名
―――――――――――――――
入学手続.  0名   36名   36名

補欠合格.  0名.  9名    9名
入学者 -     -      -
816氏名黙秘:2008/12/05(金) 15:01:40 ID:???
>>814
首をくくるのはお前のほうだ。
817氏名黙秘:2008/12/10(水) 11:05:08 ID:???
生野アナは福大卒
ハァハァ
先輩をクンクンしたい
818氏名黙秘:2008/12/11(木) 11:31:21 ID:???
長沼あげ!!!
819氏名黙秘:2008/12/12(金) 17:44:05 ID:???
同志社と福岡に合格したら
どこがいいですか。

実家が福岡なので、迷っています。
820氏名黙秘:2008/12/12(金) 22:27:17 ID:???
>>819
東京の一流ロー以外は目くそ鼻くそだと思うから、就職したい場所で決めれば?

ただし、実家生活と下宿では、費用のみならず生活の負担が大きく変わるから注意。
規模も考えてみ。
毎日人間同じ場所というのも大変ではある。


821氏名黙秘:2008/12/12(金) 23:35:10 ID:???
>>819
格から言えば同志社だが、
同志社なら京大コンプ、福岡なら九大コンプ、
似たようなもんだ。
822氏名黙秘:2008/12/15(月) 00:26:47 ID:WBov6ujf
福大と熊大ならどっち行く?
823氏名黙秘:2008/12/17(水) 02:30:13 ID:???
ここの内部生は紳士受かるの?めちゃくちゃレベル低いんでしょ?
824氏名黙秘:2008/12/17(水) 11:04:58 ID:???
すでに少なくとも2人受かってるが
825氏名黙秘:2008/12/17(水) 23:23:26 ID:???
 ん?どういう意味?
826氏名黙秘:2008/12/18(木) 11:47:00 ID:???
福大法学部の先輩と語るってので載ってたぜ

本学法学部法律学科卒、平成17年福岡大学法科大学院入学 
平成20年同大学院修了とともに、司法試験合格

本学経済学部卒、平成16年福岡大学法科大学院入学
平成19年同大学院修了、平成20年司法試験合格

827氏名黙秘:2008/12/18(木) 21:38:38 ID:???
毎年10数人ローに行ってるのにそれだけ?
しかも一人は法学部じゃないじゃん
828氏名黙秘:2008/12/18(木) 21:40:50 ID:???
>>826
どこに載ってる?
例の服大通信か?
829氏名黙秘:2008/12/19(金) 05:58:38 ID:???
ttp://www.fukuoka-u.ac.jp/fsp/html/backno_0885.html
これか
合格者10人中内部2人ならいいほうじゃねーのw福大だし
>>827
それだけも何も17年度は3人以下しかいねーんだからしょうがないだろ
ttp://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu850/goukaku05.htm
830氏名黙秘:2008/12/19(金) 08:25:28 ID:???
西南久留米とかロー自体が崩壊寸前だし
内部生で合格なんて0人なんだろ
下を見ても仕方ないが
831氏名黙秘:2008/12/19(金) 08:30:05 ID:???
正直な話、内部生はレベル低いと思います?
832氏名黙秘:2008/12/19(金) 15:55:07 ID:???
1年目も一人法学部OBがいたから
内部生で合格したのは3人はいるってことだな
833:2008/12/19(金) 20:08:31 ID:jU00wc7f
にゃんにゃんにゃん
834:2008/12/19(金) 20:12:50 ID:???
じめじめするよー。…きのこ生えてきた。
これって、たべれるのかなぁー。
835:2008/12/19(金) 20:14:42 ID:???
けけけの鬼太郎。
836氏名黙秘:2008/12/19(金) 20:20:33 ID:???
詰めて詰めて詰め込む。
これがここの教育。
837:2008/12/19(金) 20:23:00 ID:???
無問題!
838氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:15:44 ID:???
>>832
経済学部出身の人は、1期で1年次から修了までずっと首席だから、
福大だからと言って舐めないほうがいい。
839氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:20:13 ID:???
福大ロー未収で首席だろうが、奇襲に比べたらカス。
840氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:27:02 ID:???
>>839
既修も入れて首席だよ、カス。
福大既修で超優秀だったのは、1期既修だけ。
841氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:28:10 ID:???
福大の学部出身者は、突然変異が起きる。
みんなそう言ってるよ。
842氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:40:33 ID:???
ほう。
じゃあ、学部九大より頭がいいってことか。
何で福大なんかに進学したんだろうか。
843氏名黙秘:2008/12/19(金) 21:42:43 ID:???
突然変異、だから。
10人に1人くらいは超優秀な人材が出るってことよ。
九大なら5人に1人くらい出るだろうよ。
844氏名黙秘:2008/12/20(土) 00:17:06 ID:???
>>838,840
そういう噂があるのか。それは事実誤認。たしかに優秀な人だけど。

というか学部がどうとか、内部生がどうとか、言ってる奴は新司の合格には程遠い。
大学受験が聞いてる能力と新司法試験が聞いてるそれは違うし、
どっかの法学部でちょこっと勉強しましたってレベルは、どこの大学だろうと
新司から見れば、無勉強に等しい。

そもそも、福大ローを検討・受験・入学するところまで落ちてきている時点で、学歴的には敗者だろ。

ちなみに、今までの福大ローの合格者には、毎年、学部福大の人間がいる。
845氏名黙秘:2008/12/20(土) 03:34:18 ID:???
10人合格あなどれず
846氏名黙秘:2008/12/20(土) 03:52:07 ID:???
分母は100人だったということをお忘れなく
847氏名黙秘:2008/12/21(日) 15:32:32 ID:???
>>838
>>840
違います
848氏名黙秘:2008/12/21(日) 20:01:39 ID:???
なんつーか、空気読めよ。
実際に首席だったか3位だったか、そんな話をしてんじゃねえ。
U氏は誰にも文句言わさない優等生だった。それでいいだろ。

3年間不倫した馬鹿とは違う。
849氏名黙秘:2008/12/24(水) 12:57:22 ID:???
ちょりーす
850氏名黙秘:2008/12/24(水) 13:17:13 ID:???
学費が国立並みだったら
入るのになあ

やっぱり高いよ、私立は。
851氏名黙秘:2008/12/29(月) 17:21:28 ID:???
sage
852氏名黙秘:2008/12/29(月) 19:56:53 ID:???
sage
853氏名黙秘:2008/12/29(月) 20:02:40 ID:???
sage
854氏名黙秘:2008/12/29(月) 20:24:40 ID:???
sage
855氏名黙秘:2008/12/29(月) 20:28:48 ID:???
a
856氏名黙秘:2008/12/29(月) 20:34:36 ID:???
857氏名黙秘:2009/01/03(土) 00:36:49 ID:???
sa
858氏名黙秘:2009/01/07(水) 05:17:13 ID:cuoaNuve
保守
859氏名黙秘:2009/01/08(木) 17:40:42 ID:???
ちょりーす
860氏名黙秘:2009/01/11(日) 01:16:40 ID:???
>>848
U氏はいつも夜遊び.comを見ていた
861氏名黙秘:2009/01/12(月) 16:22:56 ID:???
ちょりーす
862氏名黙秘:2009/01/16(金) 14:26:36 ID:???
w
863氏名黙秘:2009/01/16(金) 16:37:55 ID:???
ちょりーす
864氏名黙秘:2009/01/22(木) 11:12:35 ID:???
ちょりーずdddfccccccccccccccccccc
865氏名黙秘:2009/01/23(金) 16:25:53 ID:???
?
866氏名黙秘:2009/01/23(金) 17:19:15 ID:???
福岡大学
ちょりーーーーーーーーーーーーす
867氏名黙秘:2009/01/24(土) 09:47:26 ID:???
ちょりーす ゆきな
868氏名黙秘:2009/02/03(火) 01:05:23 ID:???
誰もいねえな
869氏名黙秘:2009/02/06(金) 03:05:27 ID:???
どの大学にも学費免除狙いで学力的にお釣りのくる大学に行くやつはいる。
870氏名黙秘:2009/02/10(火) 14:58:36 ID:???
留年した・・・
871氏名黙秘:2009/02/10(火) 21:33:54 ID:???
おめでとう
872氏名黙秘:2009/02/11(水) 00:45:31 ID:???
ありがとう
873氏名黙秘:2009/02/11(水) 10:34:36 ID:KKrNGQTf
すいません、板違いですが・・・
法学部のゼミで、これはやめとけってゼミありますか?当方学部生の新二年です
874氏名黙秘:2009/02/12(木) 02:13:09 ID:???
おまいらためしに医学部に転部してみろ。
ローの学費がいかに安いかわかる。
卒業までに一億はざらにかかる医学部にくらべればローの学費なんぞ安い。

875氏名黙秘:2009/02/12(木) 10:30:06 ID:???
>>874
おっぱい好き?
876氏名黙秘:2009/02/12(木) 10:45:07 ID:jV/UChvH
ここは半分以上退学させる
877氏名黙秘:2009/02/15(日) 02:04:01 ID:???
そのかわり卒業=合格
878氏名黙秘:2009/02/24(火) 02:53:22 ID:???
2008年度【灘高校】 私立大学別合格者数 (慶應以外の医学部除く)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm

慶應義塾大学 42
早稲田大    33
中央大学    14
立命館大学   8
同志社大学   7
東京理科大学  4
関西学院大学  3
明治大学     2
法政大学     2
福岡大学     2

1名以下省略
879氏名黙秘:2009/02/24(火) 10:45:05 ID:???
w
880氏名黙秘:2009/03/12(木) 11:00:29 ID:???
どんなにつらくても
精子出さないでるるる〜♪
881氏名黙秘:2009/03/18(水) 08:03:36 ID:7/Xh5apL
hoshu
882氏名黙秘:2009/03/29(日) 17:28:43 ID:???
東京電力2万株買いますた株式
883氏名黙秘:2009/03/30(月) 16:36:54 ID:???
>>875
もちろん、おっぱい好きだよ。
顔よりおっぱい重視するから。
884氏名黙秘:2009/04/05(日) 15:47:08 ID:???
そうか、おっぱい星人か。
わきは好きですか?
885氏名黙秘:2009/04/05(日) 16:15:35 ID:???
885
886氏名黙秘:2009/04/06(月) 07:35:56 ID:???
福大を卒業できたら三割で合格でいいんかね?
眠いから頭動かね
んなら九大いくよか楽だねここは
887氏名黙秘:2009/04/06(月) 11:54:39 ID:???
w
888氏名黙秘:2009/04/07(火) 07:58:41 ID:???
888
889氏名黙秘:2009/04/10(金) 08:15:34 ID:???
w
890氏名黙秘:2009/04/11(土) 00:30:23 ID:???
890
891氏名黙秘:2009/04/11(土) 22:50:21 ID:???

【深夜の中洲】福岡大学124号館【ネオンサイン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239457390/
892氏名黙秘:2009/04/18(土) 00:12:44 ID:cp68eZmz
893氏名黙秘:2009/04/18(土) 10:45:59 ID:???
オワタ(^O^)/
894氏名黙秘:2009/04/28(火) 22:54:03 ID:eQx3A7BC
◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成20年)       (平成18〜20年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6490名    @ 東京LS  498名
A 中央大  324名    A 中央大  5475名    A 中央LS  480名
B 日本大  162名    B 早稲田  4177名    B 慶応LS  442名
C 京都大  158名    C 京都大  2913名    C 京都LS  322名
D 関西大   74名    D 慶応大  2044名    D 早稲LS  257名
E 東北大   72名    E 明治大  1110名    E 明治LS  207名
F 明治大   63名    F 一橋大  1012名    F 一橋LS  183名
G 早稲田   59名    G 大阪大   804名    G 神戸LS  156名
                H 東北大   762名    H 同志LS  151名
                I 九州大   647名    I 立命LS  148名
                J 関西大   601名    J 東北LS  126名
                K 名古屋   571名    K 関学LS  118名
                L 日本大   526名    L 北大LS  107名
                M 同志社   519名    〃 上智LS  107名
                N 立命館   435名    N 大阪LS   91名
                O 神戸大   425名    O 名大LS   90名
                P 北海道   412名    P 千葉LS   89名
                Q 法政大   403名    Q 関西LS   88名
                R 阪市大   393名    R 首都LS   84名
                S 上智大   337名    S 阪市LS   82名
895氏名黙秘:2009/05/03(日) 09:37:23 ID:vi27RUlw
ここの制度考えると、この合格者数ってむしろ少ないんじゃね?
それなのに、まるで自分の手柄といわんばかりの小〇寺はほんとムカつくな。
自分のエゴで学生を潰してる
896氏名黙秘:2009/05/17(日) 20:56:35 ID:udNyX78d
10名合格は九州で二位ィィイイ!
897氏名黙秘:2009/05/25(月) 14:10:51 ID:???
JOJO乙
898氏名黙秘:2009/05/25(月) 21:09:24 ID:???
ここは色んないじめの巣窟と聞いた
899氏名黙秘:2009/06/05(金) 15:35:53 ID:???
    短答通過率 - 司法試験H21 Wiki
    http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/shihou-h21/?%C3%BB%C5%FA%C4%CC%B2%E1%CE%A8

    21 久留米大法科大学院 72.00%
    40 九州大法科大学院 60.92%
    41 福岡大法科大学院 60.53%
    42 岡山大法科大学院 59.62%
    43 広島大法科大学院 59.52%
    46 島根大法科大学院 56.52%
    49 西南学院法科大学院 55.22%
    52 熊本大法科大学院 53.13%
    53 琉球大法科大学院 52.50%
    59 広島修道大法科大学院 48.94%
    60 鹿児島大法科大学院 48.57%
    71 香川大法科大学院 38.10%

900氏名黙秘:2009/06/05(金) 22:07:50 ID:???
要するにO寺と石Gがいなくなれば福大ローは改善されるんでしょ?
901氏名黙秘:2009/06/05(金) 23:49:29 ID:???
久留米劇走やね。往路までは。
902氏名黙秘:2009/06/06(土) 04:42:58 ID:???
A見先生を追い出した祟りじゃ〜!
903氏名黙秘:2009/06/07(日) 19:33:16 ID:???
受け控えさせてこの合格率だからな
904氏名黙秘:2009/06/09(火) 11:25:32 ID:Sm2vAxt2
43人入学、10人終了、終了率23.3%になっている(福大サイト修了生の進路)
905氏名黙秘:2009/06/13(土) 09:53:08 ID:???
おわたな
906氏名黙秘:2009/06/15(月) 10:06:16 ID:???
>>904
他大ロー生ですが、修了率23.3%って無茶苦茶ですね。
しかも、毎年修了率下がってるし。
その状況では、多分在学中は授業に追われて、新司法試験の
勉強を進めることも難しいでしょう。
ここに入学する位なら、浪人してでも他のローの既習に
入った方がよさそうですね。
907氏名黙秘:2009/06/16(火) 10:36:22 ID:???
そうなんだ
908氏名黙秘:2009/06/17(水) 23:00:04 ID:???
つーか、4人に1人しか修了できない状態で、
良い意味の競争意識が生まれるとは思えないが。
909氏名黙秘:2009/06/18(木) 11:46:09 ID:???
そんなもんさ世の中
910氏名黙秘:2009/06/18(木) 12:06:35 ID:???
修了率低いのに合格率が低いのは、修了認定と本試験委員の
採点との間に乖離があって、修了認定に合理性がない証拠。
911氏名黙秘:2009/06/19(金) 09:29:18 ID:???
試験委員と同じ採点基準で修了出したら、もっと修了者数少なくなるんじゃないか?
まさか自分が修了すらできないのに本試験合格するなんて思ってるんじゃないだろうなw
努力不足を人のせいにするのもたいがいにしといた方がよいぞ。
912氏名黙秘:2009/06/20(土) 18:26:18 ID:???
未修了者に、何か就職斡旋してるのか?
913氏名黙秘:2009/06/25(木) 02:04:02 ID:OQGFQaTq
ふ〜ん
914氏名黙秘:2009/06/28(日) 07:47:47 ID:???
してないだろ
915氏名黙秘:2009/06/28(日) 23:12:23 ID:???
ここ署名活動やってるひといるの?

新司法試験の署名
署名〆切6月末!
「合格者増目安の維持」
「司法修習の給費継続」
http://syomei.seesaa.net
916氏名黙秘:2009/06/30(火) 07:26:19 ID:???
いないんじゃない
917氏名黙秘:2009/07/03(金) 16:40:39 ID:okJiWdMe
ローの4限と5限って何時から何時までですか?
918氏名黙秘:2009/07/07(火) 21:24:04 ID:???
バカですか?
919氏名黙秘:2009/07/08(水) 10:51:56 ID:???
ここって一応九州3位なんだ〜w
920氏名黙秘:2009/07/08(水) 19:56:58 ID:???
久留米ロー>>>受け控えさせまくりの福大ロー
921氏名黙秘:2009/07/09(木) 12:02:23 ID:???
あげ
922氏名黙秘:2009/07/12(日) 05:45:33 ID:???
ふ〜ん
福岡大にもローってあったんだねwwww
923氏名黙秘:2009/07/15(水) 18:51:53 ID:???
一期だけど、まだ9人も残ってるのか???
修了くらいさせてやれよ!!
924氏名黙秘:2009/07/20(月) 14:01:45 ID:???
ここむちゃくちゃやるからな
925氏名黙秘:2009/07/21(火) 10:47:00 ID:FfXdD8Uz
今年の一年は、かなり不作らしいな。
教授会でも問題にしてるらしいが・・・
とある先生が、質問の内容がもう・・・
と嘆いていたが・・・
926氏名黙秘:2009/07/22(水) 18:50:22 ID:???
合格者0の年が出る日も遠くないかもな
927氏名黙秘:2009/07/26(日) 23:56:59 ID:???
第2の西南法科大学院になるということか‥
928氏名黙秘:2009/07/27(月) 01:26:40 ID:???
福大が悪いのか、それとも全国的に新入生はレベルが低いのかどっちだ
929氏名黙秘:2009/07/27(月) 15:38:02 ID:???
両方だろ
930氏名黙秘:2009/07/28(火) 03:44:02 ID:???
そうだとしたら法曹終わったな
931氏名黙秘:2009/07/31(金) 14:04:55 ID:???
なんでさ
932氏名黙秘:2009/08/01(土) 19:07:05 ID:???
今年は何人ここを受験するんだろ‥
933氏名黙秘:2009/08/02(日) 00:49:03 ID:???
九大以外全入
934氏名黙秘:2009/08/02(日) 22:44:49 ID:???
というか九州のローは全部壊滅状態だからなあ
935氏名黙秘:2009/08/17(月) 22:53:53 ID:???
口が臭う時…トイレで絶唱
何だこの汚れは! 42歳男性。 こんなに汚かったとは… 38歳女性
936氏名黙秘:2009/08/18(火) 02:51:21 ID:???
ここの今年受けた連中どうなの?
択一落ちるような奴いる?
937氏名黙秘:2009/08/18(火) 11:14:27 ID:???
トイレで絶唱するくらい勢いがある。択一は全員通過。
938氏名黙秘:2009/08/24(月) 22:52:28 ID:???
ここの面接ってどうなん? まったく対策してないんだが
939氏名黙秘:2009/08/26(水) 09:48:53 ID:???
なんか!オマエは!バカが!バカが!
なんか!オマエは!バカが!バカが!
このバカが!バカが!
940氏名黙秘:2009/08/29(土) 20:28:57 ID:Advm77eD
ID隠す姑息なヤツは面接は必ず落ちる安心しろ
941938:2009/08/30(日) 00:01:55 ID:???
>>940
はいはいわろすわろす
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:40:12 ID:???
ID:Advm77eDはものすごいドキュンwww
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:12 ID:???
こんなカスロー落ちるわけないだろw
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:16:16 ID:nQGs86TD
>>942
わざわざID書き込む時点お前落ち溢れ決定だよ
性格の卑屈さが分かるよ
社会に出てもその卑屈さ忘れるなよ
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:02:03 ID:???
なーんかオマエは!バカが!バカが!
なんば見よるかオマエは!このバカが!バカが!
ほーんとにバカなことばかりして!このバカが!バカが!
バカが!バカが!バカが!
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:33 ID:nQGs86TD
その性格の悪さが憐れを誘うね
自尊心はあって羞恥心なしそれにボキャブラリーのなさが更に憐れだね
947氏名黙秘:2009/08/31(月) 09:35:55 ID:???
一度入ると出られない。
見つからない出口。
恐怖のロースクール。


ところで留年の際の学費はどうなるの?
948氏名黙秘:2009/09/02(水) 21:20:56 ID:Tk50U2Mk
また卒試落ちたorz
949氏名黙秘:2009/09/03(木) 16:51:21 ID:???
ここってロー生も945みたいな感じなんだ、なんか悲しいな
950氏名黙秘:2009/09/04(金) 10:09:59 ID:???
次スレ立ててくれ。よろしく。
951氏名黙秘:2009/09/06(日) 10:18:18 ID:???
さーて、小〇寺の取り巻きは何人受かるのかなー?w
952氏名黙秘:2009/09/09(水) 16:29:25 ID:XZBnZ9Ms
今年福大受験するんだが小論文の過去問題がほしくて問い合わせたんだが去年の分しかくれないらしい。
どーやったらすべて手に入るんだ?
953氏名黙秘:2009/09/09(水) 21:30:17 ID:???
自分で調べろカス!
954氏名黙秘:2009/09/09(水) 21:50:41 ID:pIvDSGAa
>>952
>今年福大受験するんだが

やめとけ

お前は大変なものを失うことになる
955氏名黙秘:2009/09/09(水) 22:30:29 ID:???
面接ってどんな感じですかね?
956氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:42:06 ID:???
受験はやめといた方がいいよ、マジで。
他所のローにしときな。
957氏名黙秘:2009/09/10(木) 20:24:06 ID:XhKJCr4K
>>955
何であなたは福岡大学法科大学院を受験しようと思ったのですか?
958氏名黙秘:2009/09/10(木) 21:29:37 ID:???
近いから
959氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:43:41 ID:???
1期未収ゼロ
まじで
960氏名黙秘:2009/09/11(金) 00:16:58 ID:???
今回は一体何人受かったの??
961氏名黙秘:2009/09/13(日) 23:14:43 ID:???
21年度最終合格者数(九州沖縄地区)

九州大学   46
西南学院   10
福岡       7
久留米      5
熊本       5
琉球       4
鹿児島   2
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
962氏名黙秘:2009/09/14(月) 00:00:39 ID:???
西南に抜かれる始末www
963氏名黙秘:2009/09/14(月) 01:00:37 ID:Y2xS58VB
(言っていてちょっと恥ずかしいが)九州で3位ィィィイイイ!
964氏名黙秘:2009/09/14(月) 20:07:06 ID:SF9ysqkm
>>961のpdf見て、出願者数と受験予定者数の乖離には注意な。
その理由を聞いてロー側の方針に納得できるなら、福大ローはアリなんじゃないかと?

それに入学前には、実質的な進級率も聞いておいた方がいい。どの程度が進級でき、どの程度が卒業できるのか?を。

あ、あと、前後入れて4・5年は関わる環境だ。
他も含めじっくり吟味して、生徒・自習室・教員その他もろもろ、士気の高い所を選ぶといいよ。
965氏名黙秘:2009/09/14(月) 21:38:21 ID:???
愛知大学にしとき。
966氏名黙秘:2009/09/14(月) 22:13:41 ID:???
わかった!
967氏名黙秘:2009/09/15(火) 07:36:18 ID:tjr1xDVQ
■九州地区ロースクールランキング

       18年  19年  20年  21年
       合格者 合格者 合格者 合格者 合計    合 格 率
1 九州大    7    29    38    46   120    32.8%
2 福岡大    3     6    10     7    26    28.9%
3 熊本大    1     2     7     5    15    16.9%
4 西南学院  2     7     2    10    21    14.5%
5 久留米大  1     1     5     5    12     9.6%
6 鹿児島大  −    2     1     2     5     6.0%

※合格率は合格者合計/受験者合計
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
968氏名黙秘:2009/09/15(火) 08:12:34 ID:???

沖縄のことも・・・思い出して下さい・・・
969氏名黙秘:2009/09/15(火) 09:28:25 ID:d4gBpLVI
なんでそこで4年間合計の統計出すんだよw
         21年
1 九州大  46/174   26.4%
2 福岡大   7/ 38   18.4%
3 熊本    5/ 32   15.6%
4 西南学院 10/ 67   14.9%
5 久留米   5/ 50   10.0%
5 琉球    4/ 40   10.0%
7 鹿児島   2/ 35    5.7%

全国  2043/7392  27.6%

地を這うような九州ローの中でランク付けする意義もわからねーし、
出願時点で『その年受ける心積もり』なんだから、
まともに考える学生なら、出願者ベースの数字も考慮に入れるもんだぜ。学生ならね。
970氏名黙秘:2009/09/15(火) 09:43:22 ID:tjr1xDVQ
ガァァッ 痛ッ 痛いとこを突きやがる

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ      小癪な!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    )   もうやめて!
   ̄TT ̄     i、  ゙i
  >>969
971氏名黙秘:2009/09/15(火) 11:17:38 ID:???
>>969
択一合格できるレベルまで勉強してからがスタート

ということで、択一合格者ベースの統計お願い
972氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:07:22 ID:SbHwleOH
ここの牢と西南牢、どっちがオススメ?
973氏名黙秘:2009/09/17(木) 22:26:49 ID:Urx4+yVC
どっちも廃校間近と、マジレスしてみる
974氏名黙秘:2009/09/22(火) 21:23:57 ID:???
名古屋地区は、
名古屋大、愛知大、南山大と優良なローが多いのに
九州地区は、どうしてこうなの?
975氏名黙秘:2009/09/24(木) 20:35:22 ID:???
ロー以前に九州には良い大学が足りないから。
976氏名黙秘:2009/09/25(金) 18:01:41 ID:???
入試前日でこの過疎具合www
977氏名黙秘:2009/09/25(金) 21:56:20 ID:/zNgD2Uo
>>976
2chできる奴は福大なんて受けないもんなww
978氏名黙秘:2009/09/26(土) 11:24:31 ID:VPtFDB6n
試験受けたよ

小論文できたけど適正ズタボロだから受からんだろな 東京行きの飛行機まで面接終わったら遊びたいんだけど空港の近くでおすすめある?
979氏名黙秘:2009/09/26(土) 11:50:13 ID:Qn0dLOWV
え?東京から受けに来たの?
980氏名黙秘:2009/09/26(土) 12:46:24 ID:v33y7iuN
>>978
とりあえずマンゾクビルだろうなw
981氏名黙秘:2009/09/26(土) 14:56:39 ID:VPtFDB6n
>>979 そうだよ あんまり来る気はないけど 関東で決めたい けど面接の先生は若くて感じいい人だったよ


>>980 マンゾクビル? マンゾクしたいわ 天神天神…地下街すげぇな
982氏名黙秘:2009/09/26(土) 15:22:03 ID:???
面接官が頭悪すぎて詰んだw
983氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:42:24 ID:???
>>981
いまさらだが、わざわざ九州まで来なくても関西とか近場で済ませれば良かったんじゃないか?
同じくらいなら甲南とかあるだろ。
984氏名黙秘:2009/09/26(土) 23:59:47 ID:???
もしかして今日って入試?
なにこの書き込みの少なさ
985氏名黙秘:2009/09/27(日) 01:12:59 ID:???
下位ですから
986氏名黙秘
>>983
関西はなんとなく高校時代から放置なんだよな。あんまり行きたくないと言うか。遊びにいく程度でいいというか。福岡は小さい頃住んでたからってので正直受けたよww