司法試験とアニメR2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.C.
ローの力はお前を孤独にする。

前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1198704514/

2氏名黙秘:2008/03/05(水) 05:29:17 ID:???
2ゲットー
3氏名黙秘:2008/03/05(水) 07:54:54 ID:???
スレタイが、どのアニメから来たか、
わからない自分は、アニメオタクではないなw
4氏名黙秘:2008/03/05(水) 11:12:08 ID:???
1を見れば一目瞭然と思うが。それでもわからないなら特殊な兄ヲタ認定すますw
5氏名黙秘:2008/03/05(水) 12:02:14 ID:???
>>1>>2もヒントになってるのに。
6氏名黙秘:2008/03/05(水) 13:13:51 ID:???
自分も知らん
7氏名黙秘:2008/03/05(水) 17:30:13 ID:???
われわれの大人気、ttp://fuuko.noblog.net/の「サクセスの秘密」は、イノセントと
ピュアの差異についてがテーマであったと記憶している。
自分がイノセントだと思ってる連中ほど、ひどいのはない。
倫理とは、イノセントとの距離を自覚したとき、初めて成り立つものではなかったか。
死刑ばんざいというような人らは、自分らが殺す側に回っているという自覚がない。
したがって、イノセントなことをいっていられる。被害者、有罪。これが倫理である。
吉本隆明と大塚英二のエヴァについての語らいで、殺される側の倫理が語られている。
これは拝聴すべき議論であるといえよう。無垢などありえない現在で、無垢への誘惑が、
壁から兎が出てくるように(?)強いのは驚きだ。その方が気楽だからか。
アメリカは、イノセントが青春文学で、重視される。イギリスを含め、ヨーロッパでは
ありえないのではないか。現在進行形(ザブングルで、48時間で時効というのは。
こうした事態をよく捉えている)の国。駒子とか伊豆の踊り子は、ピュアではあっても、
イノセントではないだろう。今しかない二つの国。しかし、アメリカにはSeがある。
英語を使ってるからなのか。原理主義的にSeを信奉しているようだし。

このスレタイは、いいです。孤独すぎて…。
8氏名黙秘:2008/03/05(水) 17:31:49 ID:???
大人気(4000ヒット!)、ttp://fuuko.noblog.net/では、パネルを論じてみた。
昔書いたもの(記憶しかないけど)の焼き直しですが、福澤、ピンポン!という
まったく見るに値しない番組が、パネルだけで2時間成り立たせていることに
言及した。とりわけ、新聞に、紙を貼って、それを剥がすという演出は、特筆に
値する。日本の新聞には、表面しかない(Saしかない。)ことを、これほど
明示する例は見当たらない。新聞だから、一面の大きな紙で出来ていて、その
限りで表面的なのは仕方がないが、ここでは、そうした形式面ではなく、
その内容のなさを揶揄しているともいえよう。朝日新聞を100年分積んでも、
意味ある文はひとつもないだろう。
このパネルの作用は、一部を隠すことで、興味を持続させ、チャンネルを変えるのを阻止するというものだ。自分が参加していると錯覚させているのです。
どこまでも、表面しかないにもかかわらず、背後があるものと錯覚させる。
人間の服なんかもそういうものだろう。パンツが見える、という本が、そういうことを
語っていた。テクストの塗りつぶした一部を、わざわざ答えさせるような
教育なんかも、パネル的である。パネルに覆い尽くされた現在は、まさに
パネルモダンというに相応しい。
古館、報道ステーションは、最悪すぎるが、ここでもパネルが使われている。
後ろに、人の写真を鮮明に拡大して、置いておくというものです。この手のパネルが、
中原昌也「KKKベストセラー」で、皮肉られていたのは記憶に新しい。
水が反射させているところなどから察するに、吉田喜重あたりから取ってきたの
かもしれませんが。鏡の女たちでも、パネルを運ぶシーンがありました。
テレビ画面という表面に、さらに表面を重ねるこうした手法は、パソコンの画面を
思わせます。動ポモは、パソコン画面の構造が、現在の人間の構造だというようなことを
いっていた。
たかじんとかだと、差し棒でパネルを叩きつけるといったところに、ダイナミズムが
あり、面白いのですが。
9氏名黙秘:2008/03/05(水) 17:33:37 ID:???
2007年度・2008年度アニメ常識クイズ:次の○内に適当な文字を入れよ。
(全問正解で真正アニヲタ認定)

1.○○☆すた
2.○○○○○★ドロップス
3.魔法少女○○○○○○○StrikerS
4.○.○.U
5.○○の○○○U
6.C○○○○○D
7.○○-a tale of memories.
8.○○○○○○ Days
9.○○○-FOOTPRINTS IN THE SAND-
10.○が○で○○が○で
10氏名黙秘:2008/03/05(水) 17:46:40 ID:???
9,10は分からないけど。9は分かった。10が分からない。でも、見たのは、半分くらいだから、
アニヲタではない。

朝日新聞文化面(3/4)で、新垣結衣「恋空」が触れられていた。
何でも、女子高生の妄想を空っぽに演じており、他者=彼氏のみならず、観客にまで
支えてもらおうというところが、視聴者参加型で、新しい…。
感情移入とかいうのではない。それだと、移入先に、主体がある。
ここでは、移入することで、初めて主体となるという関係だろう。
まんま、東浩紀ですが、ゲームの視点キャラみたいなのを、映画で演じた
空っぽなガッキーは、素敵です。
我われは、ピュアを追ってきた。しかし、ピュアだけでは現在を捉えられない。
むしろ、空っぽのほうが、遍在的であるといえるかもしれない。
11氏名黙秘:2008/03/05(水) 18:08:58 ID:???
長文君、書き込むなら、古いスレの方を埋めてからにしてくれ。
自分も何か書き込みに行くから。
12氏名黙秘:2008/03/05(水) 19:04:26 ID:???
>>9
1.らき
2.ななついろ
3.リリカルなのは
4.D C
5.灼眼 シャナ
6.LANNA
7.ef
8.School
9.H2O
10.君 主 執事 俺

最近のばかりだから、簡単だな。
では、中級レベルの問題を

○○○○の○○
13氏名黙秘:2008/03/06(木) 09:50:47 ID:???
うちゅうのステルヴィア
14氏名黙秘:2008/03/06(木) 09:59:29 ID:???
>>12
あさっての方向?

これが正解なら中級とは思えないが。
15氏名黙秘:2008/03/06(木) 11:35:29 ID:???
あさっての方向はいいアニメだった
16氏名黙秘:2008/03/06(木) 13:42:15 ID:???
>>14
ざんねん。
あさっての方向だったら、「○○○○の○○。」だな。
17氏名黙秘:2008/03/06(木) 14:33:59 ID:???
>>13
ステルヴィアは名作ですよね><
18氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:01:42 ID:???
・想像の共同体に、新聞を読むのは近代人の義務であった、という一節があったと思う。
しかし、現代は読まない家庭が増えている。それは当然であろう。
ネットでも、配信されてるし、そもそも毎日ニュースを追わないといけないという理由は
どこにもないのだ。僕のように、日にちのない暮らしをしてると、よく分かることだが、
新聞など1週間に1回、1ヶ月に1回でも構わない。速攻の時事だけでも構わない。
テレビ欄はいるが、ネットで配信してくれれば、それもいらない。
新聞は、都会の溝の汚物から作られていると、ツァラトゥストラはいっている。
新聞なんか読んでいると馬鹿になる。しかし、なぜ新聞を読むのが、近代人の義務なのか
に戻ろう。おそらく、そういう下らない社会への参加意識を、毎日植え付ける作用がある
のだろう。そんなのは、犯罪的だ。一票をどこに投じるかは、常に考えなければならない
のです。そして、一票を投じたものは、戦争に行かなければならないのです。
それが政治的責任というものです。新聞は犯罪だ。
・シニシズム(ソ連あたりの)とスノビズム(日本についていわれる。)とは、区別
したいものです。Seがある環境の中で(ドストエフスキーの母国)、Seをあるように
信じることと、ゼロをテーマにした国で、Saだけで戯れるのとは、たぶん違うのである。
日本近代文学は、Seと遭遇したのだろう。西洋でもプレモダンはSaの氾濫なのだと
しても、Seはないわけではなかろう。Seも氾濫しているのである。しかし、Saだけ
しかない記号環境では、Seの存在自体が衝撃足りうるのである。
SeがSaを束ねるようになる。そして、その位置に人が立つ。遠近法とはそういうもの
である。
さすがにSeに立つのは躊躇われるので、Saに立ちつつ、Se、Saと往還する有限性の
時代があった。いまは、そうしたSeが想定しかねる。
物語とは、Seであろう。大きな物語であれ、小さな物語であれ。
そのSeが機能しないのだから、物語消滅論が語られるの妥当である。
そうした中でのナショナリズムとは、どのようなものだろう(第三者の審級といわれる
ものもSeであるとしておこう)。Seが、あっけなく信じられる。それも、現在の特徴
のようである。
19氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:04:56 ID:???
・論語では、依らしむべし、知らしむべからず、と述べられる。
これは、SeはSaを従わせることはできても、SaにSeは分からないということを
語るものである。
同じく、孔子は、一言で、国を栄えさせる言葉(言葉はそういうものではないが)は
何か問われ、君主でいるのも難しいし、臣民でいるのも難しい、と答え、逆に、
一言で国を滅ぼす言葉は何かと問われ、君主でいるのが楽しいわけではない、
従わせるのが楽しいのだ、と答えている。
これは、Seでいるのも、Saでいるのも難しい、Seでいることが楽しいのではない、
Saを従わせるのが楽しいのだ、ということであろうと思われる。
君主論では、君主の心は臣民にしか分からないし、臣民の心は君主にしか分からない、と
述べられる。これはSeは、Saにしか分からないし、Saは、Seにしか分からない、という
ことであろう。
直接民主制では、SaとSeは一対一で対応している。
間接民主制になると、SaとSeはいったん対応するが、そのSeがさらにSaとなり、
Seを作ってゆくことになる。
いまや、Seはない状況だ。Saだけで何とかしようという考えが生まれても、仕方がない。
統治と功利などという本は、そういう状況から読まれるべきだ。もはや自由といったSeを
語ることは出来ても、(少なくとも皆で)信じることは出来ない。
・昔は、苗字はなかったのである。太郎とか。そんなのばっかり。
これだと、親族とか出来ない。だれが、親族かなのか、分からない。
橋爪大三郎、はじめての構造主義、を読んだのですけど、親族という概念がないのは
日本くらいだとか、書かれていました。近親婚でも構わないので、
それを避けるための概念である、親族がないことになったのでしょうか。
村の中で、ぐるぐる回してるだけってことなのでしょうか。
南の島の未開の民は、どうやってこいつは親族で、こいつは親族じゃないとか
分かるのか不思議である。
20氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:43:53 ID:???
スルー。
21氏名黙秘:2008/03/06(木) 17:53:47 ID:???
正解

今日はクラナドの日だな
いまはこれだけが楽しみで生きてる
22氏名黙秘:2008/03/06(木) 20:33:18 ID:???
逮捕も見てね^^
23氏名黙秘:2008/03/06(木) 20:54:31 ID:???
だが断る
24氏名黙秘:2008/03/06(木) 21:01:37 ID:???
だがそれでいい
25氏名黙秘:2008/03/06(木) 21:17:36 ID:???
私のスケジュール

月 バンブレ
火 狼香

木 銀魂、クラナド、ロザパイ
金 シャナ
土 しゅごキャラ、全力ウサギ、絶望先生、tt、君主、H2O、キミキス
日 ハヤテ、みなみけ
26氏名黙秘:2008/03/06(木) 21:25:30 ID:???
その中ではどれが面白い?
27氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:09:33 ID:???
どのアニメもそれぞれに・・・・true tearsです!なんと申しましてもtrue tearsです!
28氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:12:05 ID:???
ヘプバーン吹いたw
29氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:14:30 ID:???
>>26
俺は狼と香辛料かな
破産法とか商行為法とか経済学がからんで面白い
30氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:18:08 ID:???
>>25
土曜日の層の厚さは異常だなww
31氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:21:10 ID:???
>>28
3分で反応あったことが嬉しいw
32氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:29:03 ID:???
自分のアニメ観賞スケジュール

日曜日  絶望先生、レンタルマギカ、みなみけ
月曜日  破天荒遊戯
火曜日  狼と香辛料
木曜日  H2O
土曜日  シゴフミ
33氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:36:20 ID:???
>>29
今週の狼と香辛料を観たけど、ちょっと違和感があった。
信用取引で得た品物を担保にして、さらに信用取引をして、
損場をしくじらない限り、あんなに損はしないと思う。
わずか数日で、あんなに損するなんて、
どれ位、暴落したのだろうか。
34氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:39:19 ID:???
狼と香辛料もなかなか良いが、
今期1番は、H2Oだな。
深夜アニメ上級者の今期1番は、シゴフミのキラメキ先生らしいけどw
35氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:41:16 ID:???
もともと武具は暴落していたんじゃないかな?
けど、0になるわけはないから、ちょっと大げさっぽいね。
それはそうと、ロレンスは打たれ弱すぎ。
もっと雑草のような強さがないと、司法試験に勝てない。
36氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:44:07 ID:???
>>35
そうだな。
H2Oのはやみちゃん位の強さが必要。
37氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:44:57 ID:???
自分のアニメ観賞スケジュール

木曜日 クラナド

忙しいんす…
狼と香辛料は原作読んでるから見たいんだけどなぁ。。
38氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:47:58 ID:???
旧司法試験の択一を初受験で突破した人って、
どれ位いる?
39氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:48:42 ID:???
忙しいのに,アニメ見まくりの俺の将来は\(^o^)/
40氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:49:29 ID:???
>>38
俺択一は落ちたこと無いよ




・・・・・・論文で何連敗したかは聞くなww
41氏名黙秘:2008/03/06(木) 22:56:21 ID:???
>>39
将来は、立派なアニメオタクだなw
42氏名黙秘:2008/03/06(木) 23:00:32 ID:???
>>40
えらいな。
しかも、合格者1500人時代に初受験でもなさそうだ。
合格体験記を書くことになったら、アニメのことも書くのかw
自分だったら、
「つらいことがあっても、赤ずきんたちがいてくれたから、
乗り越えられました。」とでも書こうかなw
43氏名黙秘:2008/03/06(木) 23:06:46 ID:???
学部生だけど、とりあえず、深夜アニメを観ながら
択一合格を目指すことにした。
44氏名黙秘:2008/03/06(木) 23:16:11 ID:???
でも論文は受かったことないのか
45氏名黙秘:2008/03/06(木) 23:46:19 ID:???
いまから、法曹、目指す人は、現実を見ていないのか。
ぼくなんか、そんな問題なら受かるか、考えたところ、
SaとSeを論じなさい。しか、おもいつかなかったよ。
それでもだめかも。論じなさい、ではなく、垂れ流しなさい
とかじゃないと。どうして、こんなことになってしまったのか。
餓死を恐れてはならない。こうなったら、ほんとに、何もしない
こと。
46氏名黙秘:2008/03/06(木) 23:59:08 ID:???
あー、なんかいいことないかなあ。辛いことばかりだ。
こんな方面に来るんじゃなかった。人と話せないから、
弁護士とか向いてるわけがない。無職を、立派な
職業とみなす世の中が早く到来すべきだ。それこそ
ニートピアの名に恥じない。そんな、夢みたいなことを
いっても仕方がないけど。

人生、アニメがないとだめだ。クラナドしか、楽しみが
ないと書いていた人がいたけど、僕は、もうクラナドに
なんて、関心はないですけど、アニメくらいしか、
未来への積み残しを思いつかない。やえいたいことを
10個書け、といわれたら(サラ・ポーリー「my life without me」)
なにを書けばいいのか。
とりあえず、ちゅるてぃあ(ここは、この表記だったのでは。)とかか。
もうこれで終わりなのか。
ビデオ屋なんていっても、何を借りろというのか。
もっとマイナーなものをおいて欲しい。
いや、僕の好きな感じのがあればいいなと思っている。
47氏名黙秘:2008/03/07(金) 00:09:49 ID:???
やりたいこと、10個書けというのは自殺防止らしいよ。
でも、もう、なにもやらずに、絶対的な無気力の中で
生きているので、つらいことがないことが、望ましい。
でも、つらいことしかない。つらいのが嫌だと、思えば
おもうほど、つらいことばかり。悲しいことばかり。
なにをすれば、楽しいのか。世の中、何か楽しいことなど
あるのか。つらく悲しい。女は、男を転がすのがうまいね。
比呂美なんて、まったくそうだ。主人公を部屋から出すのに、
服を脱ぎだしたりとか、ありがちではあるのですが、
ほんとに転がすのがうまそうだ。しかし、ピュアではないと
はいえない。ピュアとは、ノイズを排除することにある。
〜〜が好きだ、という気持ちに、ノイズが混じってはならないが、
転がすのがうまいというのは、器量ある女なら出来ることであり、
これが特段の事情なく出来ないというのは、なにも出来ないと
いうことだ。クラナドで買わされる謎の会話。人手問答とか。
ああいうのは、転がしてるわけではないでしょう。
あの表層はでも、いったいどういうものなのか。
ケータイ小説のそれとかと、同じなのか、違うのか。
48氏名黙秘:2008/03/07(金) 03:09:22 ID:???
お前がノイズなんだよ。
49氏名黙秘:2008/03/07(金) 08:25:08 ID:???
前のスレ、最後は本当の荒らしに埋められたな。
50氏名黙秘:2008/03/07(金) 09:01:39 ID:???
こないだTSUTAYAに「頭文字D」のDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあったwTSUTAYAの店員アホすぎw
51氏名黙秘:2008/03/07(金) 10:58:28 ID:???
>>50
司法試験受験生ではないな。
社会通念上、司法試験受験生がそんな普通のアニメを借りに行くとは、
考えにくい。
52氏名黙秘:2008/03/07(金) 11:03:01 ID:???
というか、このスレのおすすめ2ちゃんねるに入っているスレで
>>50とほぼ同文の書き込みがあった。
53氏名黙秘:2008/03/07(金) 11:13:18 ID:???
今週のH2Oは、鬱展開だったけど、なかなか良かった。
アニメを観ながら、社会的法益に対する正当防衛の復習ができた。
これで択一試験の刑法は、バッチリだなw
54氏名黙秘:2008/03/07(金) 13:56:42 ID:???
だが出ない。
55氏名黙秘:2008/03/07(金) 15:36:19 ID:???
あそこは、少年二人の服装が突然変わったことについての法的説明が難しい。
56氏名黙秘:2008/03/07(金) 16:30:48 ID:???
Saしかない。ポストモダンとはそういうものらしい。
プレモダンでは、Seはあるものの、Saの換喩的な連なりで出来ていた。
80年代に、日本は昔からすでにポストモダンだ、というようなことがいわれた
わけですが、Saしかないということでいえば、その通りではあった。
動ポモなんかで、徐々に、Seが減って、Saばかりになるというような図が
示されていましたが、あれは、世界情勢であって、日本では常に、Saしかないと
いうべきなのでしょう。Sa/Seというのは、いい加減すぎる気もしますが、
バルトとか柄谷とかに免じて、飽きるまでは、使わせてもらいたい。

ホリエモンは、もう過去の人ですが、彼は経済犯などではない。彼のしたことは、万引き
くらいのものであるともいわれ、彼は、むしろ思想犯でしょう。
彼は、お金はSe(シニフィエ)だといった人です。それ以上のことは言っていませんが、
これが検察をはじめ、国の中枢を震撼させた。資本主義の世で、これほど当たり前の
ことはないようにも思われる。しかし、Seなど、この国ではあってはならず、彼や村上が
投獄されるとすれば、お金はSeだと、あっけらかんと言ってしまったことにあるのです。
北一輝が銃殺されたのと、同じようなものです。世が世なら、彼らも銃殺されていた
でしょう。万引きでも銃殺です。
57氏名黙秘:2008/03/07(金) 16:31:53 ID:???
Seなど考えてはならない。まして、お金がSeなどと。
Saしかないのだから、なにも考えずに、働けばよい。
文句などいってはいけない。これがライブドアの教訓である。
ライブドア、どこでもドア、ドラえもん、ホリエモン。
このようなSaの流れで満足すべきであり、Seを示すと、それだけで犯罪人だ。
金融立国など、Seがない中で、成功するはずがない。われわれはSeのエキスパート、
ユダヤ人ではない。Saしかないのだ。
お金を右から左に動かすだけで、金が増えるなんておかしいという人もいる。
しかしSeそのものを増殖させることは出来るのだ。それが資本論であった。
Seの自己増殖。日本人は、Saしかないので、{今、ここ}、つまり手先しかない。
だから、物づくりをしているしかないのか。そんなことなら、米でも作っていた
方がましだ。

ライブドアとデスノートはテイストが似ていた。
ゼロ年代は、巨大な計算機(例、Google)の時代であろう。
人間構造も、それに似たものとなっているのであろう。
58氏名黙秘:2008/03/07(金) 16:33:29 ID:???
検察は、思想の検閲官なのか。ホリエモンは、思想犯である。
佐藤優は、国策捜査を批判する。小泉の国策とは、なんだったのか。
新自由主義がそれらしい。それに歯向かい、ムネオは、捕まった。
ホリエモンは、ならば、新自由主義の寵児ではなかったのか。
おそらく、Saしかない中で、サバイバルを行え、というのが、
小泉であろう。夢Seを与える、これは犯罪である。Seなど
ないのだから、それは、空中楼閣とならざるを得ない。

検察の国策捜査を、どう見るべきなのか。まず、アメリカの犬であることは
ほとんど客観的な事実と見てよい。
政治が機能していないので、検察が政治を行う、つまり、方向を示す、
これが国策捜査なのであろうか。おそらくは、それに近い部分がある。
(つまり、政治が国策を作り、それを検察が実行するというのではなく。
それが、国策捜査の本則ではあるが。)
秘密警察のように、行っていることは秘密ではないが、考えている内容は
秘密である。
政治が機能していないのに、なぜ、国策捜査が機能するのか。あるいは、
それは機能しているといえるのか。
どのような機構なのか、はっきりとしない。
90年代、牛若丸やらプリンスやらを捕まえたので、人がいなくなった。
秘書給与搾取などというのは、いったい何だったのか。
こういうことをしていると、政治は終わるのではないか。
あるいは、それが目的なのか。
59氏名黙秘:2008/03/07(金) 17:25:52 ID:???
>>51
正しくは、
「このスレの住民が、そんな普通のアニメDVDを借りに行くとは
社会通念上、考えにくい。」だな。
60氏名黙秘:2008/03/07(金) 22:23:10 ID:???
おそらく、彼らのイノセントさは、国家をまったく国民とは別のものと見る(現在でも、
憲法とは、国家と国民との契約だと考えるべきだという人もいる。)からであろう。
国家行為は、国民とは別にあるということらしい。それはそれで、事実なのだろうが。

いや、切って貼ったのです。

いまから、何しようか。
61氏名黙秘:2008/03/07(金) 22:33:27 ID:???
>>55
あれは10話革命説で説明可能
62氏名黙秘:2008/03/07(金) 22:38:35 ID:???
>>61
革命説って最終手段もいいとこだな
63氏名黙秘:2008/03/07(金) 23:18:02 ID:???
ヤフーのニュースを見ていたら、
深夜テレビ番組自粛を求める動きが本格化しそうな感じがしてきた。
深夜アニメがなくなったら、何を楽しみに生きていけば、いいんだ・・・。
64氏名黙秘:2008/03/07(金) 23:22:47 ID:???
BSかCSを
65氏名黙秘:2008/03/07(金) 23:27:34 ID:???
H2Oで音羽ちゃんの出番が終わちゃったから、楽しみがなくなった。
そこで、efを最初から観てみた。
「やっぱり今年度アニメでは、宮村みやこが1番良かったな。」と思った。
66氏名黙秘:2008/03/07(金) 23:59:08 ID:???
ひろみだろ。常考。
67氏名黙秘:2008/03/08(土) 00:05:13 ID:???
なぜか部屋にフィギュアが増えてきた。
遂に終着駅に来てしまった感があるな。。。。
俺ハジマタ\(^o^)/

再び、巡回サイト紹介しとく。
ttp://ascii.jp/cate/118/
68氏名黙秘:2008/03/08(土) 00:30:43 ID:???
深夜〜って、冗談でしょう。そんなの、北の国でしか
受け入れられないよ。
69氏名黙秘:2008/03/08(土) 03:15:07 ID:???
70氏名黙秘:2008/03/08(土) 03:28:43 ID:???
久しぶりにシャナ見た
UG〜 立派になったな〜www
71氏名黙秘:2008/03/08(土) 20:57:34 ID:???
354 :考える名無しさん:2007/10/21(日) 21:39:02 O
k様=沢尻エリカ=あずまん
しろうと=蒼井優=北田
ワレオタ=宮崎あおい=森川
ぴか=長澤まさみ=萱野
355 :第三の波平 ◆q5y3ccmqnw :2007/10/21(日) 21:54:04 0
ワシ、あおい派だよ。
356 :考える名無しさん:2007/10/21(日) 22:07:38 0
ぁぉぃブッサー→戸田c
ブスミ→ガッキーにしようぜ
〔(セカイ系、権威志向)=(k様=沢尻エリカ=あずまん)
(セカイ系、反権威志向)=(ワレオタ=宮崎あおい=森川)
(シャカイ系、権威志向)=(ぴか=長澤まさみ=萱野)
(シャカイ系、反権威志向)=(しろうと=蒼井優=北田)〕

ぼくは、セカイ系、反権威という感じでしょうかね、、、
72氏名黙秘:2008/03/08(土) 22:49:15 ID:???
今週のシゴフミ、ちょっと期待している。
先週の次回予告からして、楽しそうw
73氏名黙秘:2008/03/08(土) 23:56:39 ID:???
信者向けパンフでも書いてみることを思いついた。
まとまったものを書くのは、まったくのところ苦手ですが、
30ページくらいで、落書き帳みたいなのなら、なんとかなるかもしれません。
しかし、根本的には、信者などいるのか。
それが、問題でしょう。
74氏名黙秘:2008/03/09(日) 00:02:35 ID:???
あー、なにもする気がしないなー。
おなじAVを2度見るような、むなしい感じがする。
Rには、意味(Sa/Se)はないのでしょうかー。
もー、クラナドとか、見るのも飽きたし。
あしたは、去年の刑法でも、書いてみようかと思ってるけど、
それを考えただけでも気が重い、この現実、、、、、、、
75氏名黙秘:2008/03/09(日) 01:12:30 ID:???
広川太一郎さん亡くなってたんだね(涙)いい声優だった。
初めて視たアニメはキャプテンフューチャーだった。NHKBS
で追悼放映しないかな。名作なのに一度も再放送無いし日本版
DVDも無い。原作本も高価なんだよね。
76氏名黙秘:2008/03/09(日) 01:42:31 ID:???
ちょw年齢がww大先輩乙です。

今日もちゅるてぃあは面白かった。
最近そればっかしか書いてないw
ネタバレはアレだし、かといって先週の細かい感想もなぁ。
77氏名黙秘:2008/03/09(日) 03:30:16 ID:???
新試験終わったら見るものリスト

・Kanon(ゲーム、アニメ)
・Air(ゲーム、アニメ)
・狼と香辛料(アニメ)

ちゅるてぃあも評判いいから追加しようかな
78氏名黙秘:2008/03/09(日) 06:35:04 ID:???
予想に反して今回のガンダムはかなり面白いな
あとは、サジがスザクみたいなうざキャラにならないことを祈るのみ
MBS制作だから油断ができんw
79氏名黙秘:2008/03/09(日) 09:45:44 ID:???
シャア専用F91
80氏名黙秘:2008/03/09(日) 11:10:46 ID:???
今週のシゴフミは、自宅警備員の鏡が出てきたなw
81氏名黙秘:2008/03/09(日) 15:27:32 ID:???
truetears最高や
感動した!
82氏名黙秘:2008/03/09(日) 16:58:09 ID:???
true tearsが良すぎて、魚眼キミキスのダメっぽさが引き立ってしまうわ。
原作厨ではないから、大嫌いというわけではないけれど、比較してしまう。

ttが10話でここまで引き込んだのに、キミキスは2クールかけて何やってきたんだ?
83氏名黙秘:2008/03/09(日) 17:22:08 ID:???
>>78
サジくらい悲惨だと
ちょっと位性格歪んでもしょうがない気がするぜ

パパンも報道マンで殺されて姉と二人暮し→恋人アボン→姉アボン

カワイソスすぎてどうしようもないよ
84氏名黙秘:2008/03/09(日) 17:52:05 ID:???
ゼロ年代は、ピュアの時代といってよいのでしょう。
ほしのこえは、<さみしい>という感情のみを、それを距離とか速度とかいう
計算的なもののみで、画いたわけであり、ほとんど時代精神といえるでしょう。
シスプリRePure なんかも、題からしてピュアです。ここでは<お兄ちゃん大好き>が、
画かれる感情ですが、これも普遍的なものですが、しかし、ノイズがあってはなりません。
true tearsも、この線に沿ってはいますが、ややその表出の仕方が屈折しているところが、
女の子っぽいのが好きな層に受け入れられたのではないかと思われます。

韓流やケータイ小説も、ピュアをめぐっているといってよい。
ピュアは、構造の効果である。

したがって、
<死刑ばんざいというような人らは、自分らが殺す側に回っているという自覚がない。
したがって、イノセントなことをいっていられる>長文君
という一節は、さらに分析しなければならないものを含んでいる。
彼らも、ピュアの側に立っているのではないか。むしろ、動物的な反射として、
ピュアだと思って、被害者の人権なるものが語られているのではないか。
加害者は、ノイズでしかない。従って、重く排除されるべきである。
動物に国はなく、国が悪さをした動物を殺すとしても、動物の側に責任はない。
動物による独裁が、始まる。
85氏名黙秘:2008/03/09(日) 17:53:14 ID:???
電車の中は、知らない人ばかりです。それが、ひとところに集められ
向かい合っているのです。向かう場所では、大概、知り合いがいるでしょう。
あるいは、知っている人と電車に乗っている人もいるかもしれません。
しかし、電車は、孤独な空間であることを忘れてはなりません。
一触即発しかねないものが、そこにはあるのです。
***昔の風景SaはSeと結び付いていた。夏草というSaは兵どもが夢の跡というSeと
結びついている。
近代は、逆に、見る人がSeとなる。風景Saの意味は、見る人が与える。
すなわち、即物的にしか、物を見ないのである。
崇高とは、人というSeでは対応できないSaである。
カントは、クラインの壷のような、有限性のモデルを考えていた。
では、ポストモダンの風景とは。Seがないから、Saが氾濫していることになろう。
大友克洋と高野文子は、正反対にも見える。一方は映画みたい。他方は懐かしさを。
しかし、心象=風景であるという点では同じであろう。
リアルに画き、内在的な力でぶっ壊す。壊すためのリアルさである。
村上春樹は、新しい風景をもたらした。彼の新しさは、諸記号、諸Saを
箱庭のように組み立てたことにある。新しい記号との関係。
***SaとSeは、もちろん、物自体ではない。
言葉の層(Sa/Se)は、物自体の層(力の層)と別に存在する。
Seは、イメージでしかない。
80年代は、記号で覆い尽くされた。これとは別に、イメージで覆い尽くされたという
言い方もある。記号がイメージのもとなのであろう。
86氏名黙秘:2008/03/09(日) 17:57:31 ID:???
***日本語の表記体制が、言説の秩序(Saしかない)を規定しているとしても、
かかる言語表記が、どのように成立したのかは、問いとして残る。
おそらく、自然との関係に関わりがあり、例えば、中国は明らかに人間中心主義
(これは別に西欧の専売特許ではない。)である。過酷な自然を克服するために、
そういう思想になるのでしょう。日本は山紫水明で、アニミズムといってよい。
アニミズムが、しかし、なお継続しているようにも見えることは、Saしかないから
であろうが、それ以前も、Saしかなかったことを意味しているように思われる。
中国には、Seがあるのである。明治は、Seを学ぶという意味では、中国にも
西欧にも学んでいたのであろう。どこかの受け売りですが。
***個人が悪いという言い方か、全体が悪いという言い方か、どちらが正しいのか。
搾取されている個人は、能力に欠けているから、それも仕方がないのか。
一億総懺悔みたいに、今が悲惨だとしても全員の責任です、というようなことになるのか。
これは、システムが悪いというべきなのである。悪いシステムの中でどう振舞う
べきかは、それなりに問いになりうるが、システムを改めるのがもっとも大事だ。
資本主義が悪いのです。国家が資本主義をコントロールしようという試みである
ソ連は破綻し、資本主義国家でソ連風の行いとして財政政策を思いついたケインズも
いましたが、今の日本ではあまり出来ないでしょう。
資本主義は、止めようもないものです。超コード化されたSeですから。われわれが、
信者向けにパンフを書く機会を与えられたなら、表題は、樹海化する日本となるでしょう。
構造改革とは、資本主義を維持しつつ、資本の流れを改めようというだけですから、
どのような希望でもないはずです。
脱コード化はSaしかないことをいうのでしょうか。それでも、資本主義は、動いています。
これはどういう事態なのでしょうか。
金持ちにならなくてもよいから、楽に暮らしてゆきたいものですが。
87氏名黙秘:2008/03/09(日) 17:58:09 ID:???
いつかシアタールーム作りたいなぁ。
100インチくらいのスクリーン張って、それなりのスピーカーを設置して、
部屋自体から防音と音響向けに設計して。
そこで一人で野菜ジュースでも飲みながら音量も気にせず深夜アニメを楽しみたい。
大体200~1000万くらいだろうから不可能ってわけではないし。
88氏名黙秘:2008/03/09(日) 18:01:49 ID:???
>>87
防音が金かかりそうだな
アイドルヲタやってたせいで100インチスクリーンは既に持ってる

そんな高いもんじゃないぞ
89氏名黙秘:2008/03/09(日) 18:10:48 ID:???
僕のブログは、どうしてぜんぜん読まれないのか***
帰妹の6交(実意なし)が、だいたい同じことを占って、3回続けて
それが出た***たしかに、実意なんてありませんが***1億ヒット
する時間を計算すると***5000年掛かるらしい***アクエリオン
の世界だ***使い捨てライターにもなれない***
90氏名黙秘:2008/03/09(日) 19:28:03 ID:???
読み手のこと全然考えてないのに読んでもらう気でいたのか
91氏名黙秘:2008/03/09(日) 19:42:09 ID:???
ブログなんてやってたんすか
92氏名黙秘:2008/03/09(日) 19:45:15 ID:???
>>91
芸風がブログとここで全く同じだから、
ここでやる意味ないんだよなw
93氏名黙秘:2008/03/09(日) 19:48:33 ID:???
面白くないから読まれないに決まってるだろ…
気づけよ…いい加減
94氏名黙秘:2008/03/09(日) 20:02:44 ID:???
>>88
本当だ。意外に安い。
ttp://www.pigeonnet.co.jp/screen.html

プロジェクターも5万くらいからあるみたいだし、今でも普通にできるな。。ゴクリ.
95氏名黙秘:2008/03/09(日) 20:08:30 ID:???
>>94
つか,意外に安いってレベルじゃなくて
俺の予想価格の10分の1以下なんだが,これが相場なの?

普通のTVより安くない?
96氏名黙秘:2008/03/09(日) 20:36:03 ID:???
ペーパースクリーンって書いてあるけど
97氏名黙秘:2008/03/09(日) 20:36:50 ID:???
ホームユースのローエンドクラスは
プロジェクターは5万〜
音響も1万〜、
スクリーンは1万〜みたいだね

俺の部屋、田舎なもんで15畳くらいあるから導入してみようかな。
DVD、音響は今の持ち物流用できるし。

ただ、今は32型液晶が10万しないからね。
手軽さではTVに一歩譲るな。
98氏名黙秘:2008/03/09(日) 22:59:51 ID:???
>>84
つまり、長文君は世界を一体的に見ているということだね。
複数的思考で見れば、植物は植物の世界があり、
動物には動物の世界があるから、
人間の世界との衝突は少ないと思うけど。

>>89
長文君は、ブログでは明るい文章を書いていると
以前、言っていたよね?
どこのブログを使っているかは知らないけど、
ブログはあまり読まれないと思うよ。
99氏名黙秘:2008/03/09(日) 23:17:30 ID:???
>>84の最後の1行が、よく理解できない。
100氏名黙秘:2008/03/09(日) 23:19:34 ID:???
だから荒らしの相手をするなと。。。
101氏名黙秘:2008/03/10(月) 02:25:29 ID:???
>>83
カワイソ過ぎて暴走→カツ・スザク化 を恐れているのだよw
102氏名黙秘:2008/03/10(月) 03:05:17 ID:???
ランスロットみたいなトンでも性能の機体で
仇であるくぎゅを抹殺してクルツのGNドライブを強奪し
最強の敵になって立ちふさがりますよっと。
103氏名黙秘:2008/03/10(月) 15:11:51 ID:???
登記が「能登」に見えた…漏れ終わった \(^o^)/
104氏名黙秘:2008/03/10(月) 15:20:38 ID:???
ワラタw
105氏名黙秘:2008/03/10(月) 16:32:48 ID:???
ttp://fuuko.noblog.net/
今世紀最大の思想家と目される、伊吹風子の言ったことと書いたこと。同旨のアスキー
アートよりも、若干はじめるのが早い。かわいい、ピュア、といった分かりやすいことを
扱っております。
ttp://rorino.blog23.fc2.com/
改題、「炉理の論理学」。炉理を理論化する試みですが、休眠状態。風子ブログだけで
十分な気もするけど…。

どちらも、ここに書いたことに、かなり推敲を重ねているので、少しは読めるはず。
106氏名黙秘:2008/03/10(月) 16:50:38 ID:???
絶望した!井上麻里奈が受賞しない声優アワードに絶望した!
107氏名黙秘:2008/03/10(月) 18:10:07 ID:???
でこビッチ、くぎゅ、加東景、かがみ、カエレ
ライト、小野D、絶望先生、しらない人、しらない人

去年の今ごろは知らない人ばかりだったのに、この1年間で何があったんだ?俺。
108氏名黙秘:2008/03/10(月) 19:09:11 ID:???
>>103
所有権に基づく妨害排除請求権としての所有権移転能登請求権

X所有
Y名義の能登
109氏名黙秘:2008/03/10(月) 21:14:31 ID:???
アニメキャラって社会的な実在として人権の享有主体
たりえると思うんだが

例えばエロ同人を訴えるにしても、権利者の立場から芸者の
置屋的な論理を展開するより、

「人格権の侵害になるから、えっちなことさせちゃらめえええええ」

って主張の方が説得力があるだろ?
110氏名黙秘:2008/03/10(月) 21:16:16 ID:???
アニキャラ類憐れみの令
111氏名黙秘:2008/03/10(月) 22:47:47 ID:???
>>109
ムツゴロウが原告になった訴訟があったな

112氏名黙秘:2008/03/10(月) 22:50:50 ID:???
>>111
あれって運動の一環じゃなくて、原告適格をなんとか
クリアしようって試みなんだよな?
113氏名黙秘:2008/03/10(月) 23:00:12 ID:???
>>109
そのような言説でアニメ(エロゲ?)の性表現規制を主張していた女性団体の代表がいたはず。
114氏名黙秘:2008/03/10(月) 23:33:12 ID:???
エロゲが声優の登竜門になっているような気がする。
エロゲ(マイナー)→アニメ化(メジャー)に対応して、
エロゲ声優→アニメ声優(原則として別名を名乗る)となる。
H2Oの主要登場人物は小清水と本多陽子を除いて、エロゲ声優。
115氏名黙秘:2008/03/11(火) 09:18:33 ID:???
破天荒遊戯が最終回で、終わちゃった。
なぜ全10回放送にしたのかが不明だし。
音羽ちゃんもラゼルちゃんもいなくなって、
来週からは誰に会うことを楽しみにアニメを観れば、いいんだ・・・。
ついでに、今年の旧司法試験に受かるコツをだれか、教えてくれ。
116氏名黙秘:2008/03/11(火) 11:41:01 ID:???
>>115
辰己のストーリミングを観れ。
ttp://www.tatsumi.co.jp/stream/index.html
117氏名黙秘:2008/03/11(火) 16:19:05 ID:???
同じことばかり書いてる。そう思われるかもしれない。
それはそれでその通りかもしれない。ブログも、ちゅるてぃあ(ttのここでの呼び名。
僕が使い始めたわけではないが、今なお使っているのは僕だけ。)と
宮崎あおい、その二つを交互に繰り返しているだけにも見える。
しかし、思想家は、ひとつのことしか語らないのです。僕は、今、ピュアなものに
取りつかれているのです。風子ブログを読むくらい、心の豊かな人は、そのくらい
気付いていることでしょう。
Sa/Se(シニフィアン/シニフィエ)も使いすぎだと思われるかもしれない。
これは、ブログではただでさえ少ない読者を置いてけぼりにしてしまいかねず、
使っていなかったのですが、Se(シニフィエ)と親切に読みをつけて、使ってみた。
人間は、言語を使う動物だとしたら、言語、動物を検討することで、研究風の装いを
与えうるでしょう。動物は、分かりませんので、言語について、齧った程度の知識を
振りかざしているわけです。
それにしても、Sa/Seというので、なにかが分かるなら、もうとっくにいわれてる
はずではある。
118氏名黙秘:2008/03/11(火) 16:21:51 ID:???
***Seの専制も怖ろしいものがありますが、Saの専制も怖ろしい。
意味がないというのが、その意味です。
例えば、研修所が二回試験で百名近く落とすなどというのは、まったく意味がない。
どうやら、質の劣化を防ぐ防波堤を気取っているようですが、これに根拠がない
ことは、我われの「ロースクールの誕生」が示すとおりです。要するに、研修所の
存在感を示すためとしかいいようがないのですが、彼ら自身、質を守れという言説を
半ば信じているのかもしれません。これこそ、Saの専制です。
念仏や題目はSaの専制を、逆手に取ったのでしょう。
どこかから、正しいとされる言葉が齎されると、それを唱えただけで全て正当化される。
意味ないSa(=質を守れ)と既得権益(=量(の少なさ)を守れ)しかないのです。
これに切り込むにも、実際に、法曹など多くなっては困るな、というのが民意であり、
理屈もほとんど通じない土地柄ですから、どうにも切り込みようがない。
そして、法務博士(=絶望先生)だけが、量産されるのです。
***Seが抜き取られるから、何が輸入されても、Saしか残らない。
芥川は、神神の微笑で、そのようなことを、神神に語らせた。
これは、敗北の構造なのだろうか。掘っ立て小屋などどこにあるというのか。
どのようなものが、他から入って来ても、共存できる。Seがなくなるからである。
これを捉えて、雑種文化ということもできよう。意味は分からないが、真似る
ことは出来る。松下はマネシタとかいわれていた。最も罪深いのは、
いうまでもなく、日本型ロースクールである。日本型という開き直った接頭語が、
全てを破壊した例であろう。
119氏名黙秘:2008/03/11(火) 16:31:25 ID:???
風人物語を見た。1巻だけですが。
名塚が出ていたよ。彼女は、シムーンにも出てるから、よほど監督に気に入られた
んだろう。切り絵みたいなタッチの人物、風景で、ちゅるてぃあは、水彩画みたいな
背景だけど、そういうのに凝ってるんでしょう。
一瞬の風になって、とかいう本もあったし、読んでないけど、青春の情動を、風に
喩えるのは爽やかですね。古谷実とかだと、もっと別のものに喩えるかもしれない。
ただ、淀んでるだけかもしれないけど。
120氏名黙秘:2008/03/11(火) 16:44:14 ID:???
***小島よしおは、滑ったあと、そんなの関係ねえ、という。
これは、Sa/Seの意味作用がどうであれ、現実にとってはどうでもよいことを
示している。実に、仏教的なことをいっているのである。
彼は、空気を読むことが強いられる中で、あえて空気を読まないことで受けたとも
いわれる。空気は、Seがないなか、Saが微妙な力関係で成り立つさまをいう。
山本七平が、そういう本を書いていた。読んでないけど。
従って、日本的ともいえる。この両義性は、近時まれに見る重層性を生んでいる。
***今のところ、日本から思想が発信された形跡はない。
哲学とは、概念の創造だと、ドゥルーズはいっている。
概念を組むには、Seがいるが、この国にはそれはないのである。従って、
無思想は必然である。吉本隆明などは、最もたくさん造語した人だろうが、
どれだけ自前かは疑わしい。
しかし、力を折り畳んだ言葉には、独特のものが多いともいえよう。
かわいいとか、その辺は、よその国にはないともいわれる。
KYも、そのような力の折り畳みが見られる。空気という、ある場における力の均衡を
読まないこと。こうした力学は、Saの力学であり(Seがあれば、それにより統制される
はずだから)、古くからの日本人の感覚を今に伝えている。MK5(マジで切れる5秒前…)
は、怒りのベクトルが、ある線をこえようとしている一瞬前に、その力が折り畳まれる
ことで成り立っている。こういう言葉を使うことで、怒りが一線を越えることをなんとか
踏みとどまろうとしているのである。教室は収容所である。教室は収容所に
似ているのではない。収容所なのだ。
女子高生は、哲学者なのである。いま、この国では、女子高生しか、哲学をしていない。
121氏名黙秘:2008/03/11(火) 18:01:25 ID:???
アニメキャラ実在説
122氏名黙秘:2008/03/11(火) 19:48:06 ID:???
ブログがあるならそこに書けばいいのに
123氏名黙秘:2008/03/11(火) 20:15:10 ID:???
>>114
ねーよw
124氏名黙秘:2008/03/11(火) 22:15:58 ID:???
>>120
普通に、他にも哲学をしている人はたくさんいるだろ。
125氏名黙秘:2008/03/12(水) 03:00:38 ID:???
キミキスは女性声優が名演してるだけにシナリオと作画の糞さが際立つw
126氏名黙秘:2008/03/12(水) 03:32:06 ID:???
ちょw公式キモイw
ttp://www.truetears.jp/index.html
127氏名黙秘:2008/03/12(水) 03:35:26 ID:???
>>126
誰向けだw
128氏名黙秘:2008/03/12(水) 06:06:56 ID:???
>>125
それはあるな
キャラクターは良いのに
129氏名黙秘:2008/03/12(水) 11:49:43 ID:???
CEOいするぎのえ
130氏名黙秘:2008/03/12(水) 16:54:42 ID:???
***はあはあ息をしていた。
息をする名塚佳織。ここまで、息が感じられたのは、エヴァの20話くらいしかw
アニメとは、登場人物に息を吹き込むことではなかったか。
それにしても、エロいですね、絡みつくような視線を感じます。
***キリストは仏教徒でした。仏教とは、SaからSeへの記号作用を否定し、
現実には意味(Sa/Se)はないとするものです。そんなものに囚われているから
煩悩が起こる。欲望は、記号の作り出す幻です。
キリストも、女Saを見ても欲望Seを抱くなと述べています。
これに、SaからSeへの記号作用そのものを監視するような読み替えが
行われ、修道院で行われていたのが、近代は、これがさらに社会の原理にまで
高まるのです。ユダヤは、SaはSeに従えとしか、いっていません。
イスラムも、神のほかにSeなしということで、利子を否定したりしてるのです。
中沢新一、緑の資本論がそういうことを書いているらしいです。
キリスト教は、だから、ほんとに邪教だといってしまってよいのでしょう。
***ちなみに、三位一体とは、父Seと子Sa、そしてその記号作用である精霊のこと
であるといってしまってよいのでしょう。
131氏名黙秘:2008/03/12(水) 16:55:52 ID:???
***ブッダは、記号作用に囚われないように説くわけですが、とはいえ、片時たりとも
記号を離れてはなにも出来ないのが、人間であろう。例えば、今、自転車から降りるぞ、
今、降りてる最中だ、降りたぞ、などといわなければ、自転車から降りることも
出来ません。こうした意味作用を明らかにしたことは、現象学の不朽の貢献である
とされています。
***朝日新聞と週刊新潮は、仲が悪いのでしょうか。しかし、朝日新聞が常に、
建前しか述べないとすれば、その本音を週刊新潮が語っているに過ぎないという
べきでしょう。本音と建前は逆立ちする。
人権よりも大切なものがある、という言葉は、朝日新聞に置き換えれば、
部数がもっとも大切だ、ということになるだろう。アフガン空爆は、反対したら
部数が持たないから支持したということらしい。平和より部数。
132氏名黙秘:2008/03/12(水) 20:44:17 ID:???
わっちかわいすぎだろ
133氏名黙秘:2008/03/12(水) 21:58:07 ID:???
個人的には、みなみけの内田さんが今期アニメで1番だな。
134氏名黙秘:2008/03/12(水) 22:16:33 ID:???
比呂美が一番美人ということに争いはない
135氏名黙秘:2008/03/12(水) 22:38:48 ID:???
同意します
136氏名黙秘:2008/03/12(水) 23:03:26 ID:???
前のスレでは、今期1番はシゴフミのキラメキ先生だっただろw
137氏名黙秘:2008/03/12(水) 23:36:57 ID:???
>>130
これをもとに、あしたでも、ブログ、更新したい。
泣く、いするぎのえ、を、ちょっともじったのです!
名塚は、ピザ屋に注文して、ばれたらしいです、
けっこう特徴的なこえですからね、

ピュアの対象は、空虚であればあるほどよいのでしょう、
まあ、しんいちろう、のどこがよいのかとか考えるだけ
無駄というものだから。
138氏名黙秘:2008/03/12(水) 23:53:04 ID:???
比呂美は名塚なのか。

名塚といえば、俺の脳内声優カルテには「ギャグマンガ日和の魔法少女ラー・メン子」とインプットされていたが、修正しておこう。
139氏名黙秘:2008/03/12(水) 23:55:36 ID:???
昔は、Saは、通過儀礼を経て、Seを獲得できた。
モラトリアムは、Seをもたねば、Sexするなということなのか。
比呂美は、大丈夫なのか、
140氏名黙秘:2008/03/13(木) 02:22:29 ID:???
>>アニメキャラって社会的な実在として人権の享有主体
たりえると思うんだが

主観的な実在としてなら可能かもなw
141氏名黙秘:2008/03/13(木) 11:00:43 ID:???
アニメキャラを通じて「人」が幸福追求し、社会学的に活動している現状においては、
法人とその機関、あるいは代理と類似していると考えられる。



142氏名黙秘:2008/03/13(木) 11:35:23 ID:???
livedoorニュース−児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か?
http://news.livedoor.com/article/detail/3551054/
143氏名黙秘:2008/03/13(木) 21:55:22 ID:???
206 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 21:12:37 ID:KNUwxsWd
http://www2.uploda.org/uporg1303002.jpg
おはよう、眞一郎君
144氏名黙秘:2008/03/13(木) 23:18:10 ID:???
何だそれw
145氏名黙秘:2008/03/13(木) 23:29:38 ID:???
今更な話題なんだが、もしローの教授に、

「本当は卒業する実力はあったんだけど、
成長を見ていたくて1年留年させた。俺の
わがままでホントすまん。あ、俺はよその
大学に転任するから、あとは勝手に頑張って
くれ」

って言われたらどうする?
それまでどんなに親しい仲だったとしても、
俺だったら絶対に許さないけどなあ。

灯里は大人だなあ。
146氏名黙秘:2008/03/14(金) 00:31:57 ID:???
まったく違うとおも。
うんころーなんかと一緒にできるわけがない。
アリシアさんも悩んでたっぽ。
しかし、あの終わり方は見事だったな。

俺はガンガンに初めて載った時からいつか天下獲ると思ってたよwなんて厨っぽいこと言ってみたり。
しかし、心配なのはマックガーデンw
ARIAが終わったら会社が傾くんじゃ。
147氏名黙秘:2008/03/14(金) 03:18:40 ID:???
H2O超展開キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━!!
148氏名黙秘:2008/03/14(金) 10:21:25 ID:???
***犬という言葉を、消尽させてみよう。(参考、ジル・ドゥルーズ)
まず、犬にあらゆる形容をしてみよう。白い犬、黒い犬、丸い犬、四角い犬、
賢い犬、賢くない犬、大好きな犬、苦手な犬、走る犬、逆上がりする犬、
猫みたいな犬、コタツにいる犬…。
こうすることで、犬は名詞となり、言葉に穴が開き、現実が垣間見える。
そして、イメージが現れる。犬には、もうどのような可能性も残されていない。
次に、犬という言葉を、あらゆる声で読んでみよう。
釘宮理恵、宮村優子、平野綾、坂本真綾、堀江由衣…。
こうすることで、エクリチュールだけでなく、パロールとしての犬も消尽する。
鶴巻がアスカにやったのもだいたい同じことである。
最後に、二つを同時にやってみよう。
白い犬…、を、釘宮理恵…、に読ませてみよう。
これで、犬という言葉は、完全に消尽した。
***消尽した記号の群れが、エクリチュールとして現れるのがアニメである。
そこに、消尽したパロールが当てられる。この二つに、相互の関連はない。
これは、能と同じ原理である。文楽もたぶん同じである。
天皇も、エクリチュールとしての身体とパロールが分離している。
藤原氏は、声だけを担当しているというわけである。
***消尽させてみようは、出世させてみよう、のパロディ(のつもり)。
出世は、Saの思わぬ連鎖が笑いを誘った。フェラレディ…。
消尽は、Saが、あらゆるSeを拒絶する試みである。
149氏名黙秘:2008/03/14(金) 10:22:23 ID:???
***柄谷はSa/Seを大々的に使ったはじめての日本人なのでは(言語学者は除いて)。
しかし、外部は、ゲーデルの証明に沿って示された。
これも、クラインの壷を用い、頂点がSeであり、底面がSaのようにいうことは
出来ただろう。言語(Sa/Se)の牢獄の外に出ることは、閉ざされた。
しかし、他者を持ち出すに至って、Sa/Seとは縁が切れたようにも見える。
それでも、自己をSa、他者をSeと考えれば、なお、Sa/Seの領域にいるのである。
縦方向にSeを見出すのはやめ、横方向にSeを見出すというのは、発想の転換で
あるといえよう。他者によってのみ、意味が与えられる。他者論を言い出したのは、
ユダヤ人(Seのプロ)だから、あながち間違いでもないのでは。
他者を超越的なものとまでいってしまうと、付いていけないけど。
柄谷は筋金入りの独我論者であり、そこから離れようとするのはよいが、離れきって
しまうとろくなものが書けないのであった。
***近代文学は、Seに宙吊りにされたSaの物語であろう。
そのようなSeが想定できない現在、近代文学の終りが語られるのは、当然の成り行き
であるといえる。
言葉は、SaとSeが透明な関係を常に保つ。隠喩である。
Saが他のSaに送り返される、換喩のようなことはない。
奇妙な英米文学。鏡に映る分身の物語。嵐が丘。白鯨。アリス。これらでは、Saが
その分身のSaを追いかける。
現在は、Seがないので、19世紀に書かれたような偉大な文学はない。
しかし、Saの氾濫する記号状況は、Seに疎い女にはよい環境だ。
女性文学は花盛りといってよい。そして、身体と言語の関わりが、大きく問われる
ことになるが、これは男向けとは言いがたいテーマである。
150氏名黙秘:2008/03/14(金) 10:24:28 ID:???
***父、母がSeだとすれば、きょうだいはSaである。
母の崩壊は、Seの崩壊の言い換えに過ぎない。これに、父である治者なり何なりを
持ちだしても、まったく無駄である。父も、Seであり、崩壊している。
かわりに、姉妹が浮上する。かがみやつかさに比べ、みゆきさんが目立たないのは
仕方がないのである。
マンガやアニメにおける表象が、母から、妹へと移行しているのは、このように
SeからSaへの意向と重ねることが出来るのである。
***親のSeの庇護の元から、Saは独り立ちして、Seを取りこんでゆくことで
成熟し、大人になってゆくのである。
中二病とは、自らがSeとなりうるというSaの勘違いである。
シンジ君は、そういう勘違いはしていないと思われる。
Saは、他のSaにどう見られているのだろうか、のみを気にしている。
カレカノの冒頭も、そんな感じであり、エヴァに続いて作られるべき作品であることを
示す。劇場版では、そんな彼にも、Seになる機会が訪れる。セカイ系。
***他者の襲来。物語Seがどうあっても成り立たないのならば、これは
最後の物語の可能性であろう。襲い掛かってくる敵は、迎え撃つしかない。
アスカの言葉。
***昔は、Saは、通過儀礼を経て、Seを獲得できた。
モラトリアムは、Seをもたねば、Sexするなということなのか。

***イオネット規制の解除が、すごく早かったけど、迅速に
関西電力(?)が対処してるみたいだ。僕は、どのような意味でも
荒らしじゃない。ほんとのことだから。
151氏名黙秘:2008/03/14(金) 12:49:50 ID:???
ちゅるちあは、DVDじゃなくてBDでBox出してほしいなぁ・・
152氏名黙秘:2008/03/14(金) 14:19:52 ID:???
今週のシャナはコメント付きで見た方が面白かったな
削除はしかたないが
153氏名黙秘:2008/03/14(金) 14:32:04 ID:???
>>147
さっき、録画しておいた今週のH2Oを観た。
本当にすごい展開だな。
というか、どこまで法律無視の村なんだ・・・。
まあ、音羽ちゃんに会えたから、いいかw
音羽ちゃん=弘瀬の母なのか?
154氏名黙秘:2008/03/14(金) 15:56:43 ID:???
今週のH2Oって、分類的には全て夢だったというオチなのか?
それとも、海へ行ったとかの行事は合っていたから、
主人公1人の錯覚だったというオチか?
155氏名黙秘:2008/03/14(金) 21:22:42 ID:???
MMRのキバヤシさんならきっと説明してくれる
156氏名黙秘:2008/03/14(金) 21:27:27 ID:???
>>154
http://anime.webnt.jp/blog/h2o_update/2008/03/post_66.html
こういうことらしいけど、矛盾ありすぎだろw
157氏名黙秘:2008/03/14(金) 22:08:02 ID:???
今週のH2Oって、ゲームにあるシナリオなの?
それとも、アニメオリジナル?
158氏名黙秘:2008/03/14(金) 23:29:25 ID:???
左下4本目から7本目まで、歯を治療したんだけど、高さが合ってない。
気になって仕方がない。舌がしびれる感じがする。水銀が溶け出しているのか。
近所(ほんとに、1、2分)にあるんだけど、すごくはやっている。
しかし、どうも詰めるのが下手というか、助手任せ。そういうことに
なってきているのか、分からない。しかし、結果はこの有様。
まず、きつく締まっていないのと、高さがあってない。後者はまずいだろう。
しかし、はやっている。設備がいいのと、応対がいいのが、受けているのだろうか。
若いし。おそらく、詰めるのは、ミリ単位の技術がいるように思われる。
若いうちは、うまく出来ないものなのかもしれない。修練の業というか。
まあ、助手任せなので、それ以前という気もする。
我われが、饒舌に語っているようにも見えるのは、例えば、法曹の質幻想に
通じるものがあると思われるからである。質が低下している、という言説の
なかには、プラクティスを通じてしか身に付かない質を、当初から求めている
ようなものが、見られるのではないか。
つまり!
質をいってる連中は、質とは何かなど、考えたこともないということだ。
質、質、質、そうSaを唱えていれば、いいと思っているのだ。
量の少なさ、を守るために。質というSaには、まったくSeがないのにお気づきだろうか。
まったくないのだ。何となくいってるだけなのが、よく分かる。しかも、
そのことに気づいてさえいない!忘却の忘却とはこのことだ。
我われの論旨は、こういうことだった。ヨーロッパとか、あの辺では、学部卒でも
法曹資格が授与されている(らしい)ので、質、とか考えるのは、あまり意味がない、
そういうのは、プラクティスで身に付くものだろう。だいたい、ルーティーンが
大半なのだろうから、そんな、頭がいるわけでもないだろう。
他の人らの無思考を、糾弾するのには余念はないが、自分らの権益に関われば
途端に無思考になる。そんな連中のいうことを、誰が信用できるというのか。
結局、そういう言説の総和には、ひとかけらの信も置けない。
せめて、多少なりとも、内容のある言葉を語ろうと努めるべきだ。
質について、考えたこともないのなら、素直にそういうべきなのだ。
159氏名黙秘:2008/03/14(金) 23:55:57 ID:???
>>151
そのうちでるよ。
バンダイ資本だし。

DVDとBDで2回買わせればおいしいし。
160氏名黙秘:2008/03/15(土) 01:26:17 ID:???
ttの10話をBS11(フルHD)とキッズステーション(超額縁アナログ)ではしごしたけど、
画質によって受ける印象がかなり変わるなぁ。
もうほんと超額縁放送死ね。
161氏名黙秘:2008/03/15(土) 09:13:34 ID:???
良いTV使ってるのか。うらやましい。

うちはいまだに20インチのブラウン管だよ。
親は地デジ?はぁ?って感じだ。

流石にこの年になっておねだりはできないw
162氏名黙秘:2008/03/15(土) 09:27:05 ID:???
俺も20インチのブラウン管TV
しかもVTRが現役w
流石に次の買い替えは薄型TVとレコーダーだろうが
なかなか壊れない
163氏名黙秘:2008/03/15(土) 09:56:47 ID:???
自分の部屋のテレビは
フラット画面だけど、15型。
液晶の20型のテレビとかが欲しいなぁ。

>>161
「(受験生なんだから)良いテレビがないと、ライバルに差をつけられちゃうよ。」
とでも言ったら、どうだw
164氏名黙秘:2008/03/15(土) 10:48:24 ID:???
H2Oの主人公が本当は見えていなかったとしたら、
なんで八雲はまじが男だとわかったのだろうか。
165氏名黙秘:2008/03/15(土) 21:31:04 ID:???
はまじが男だと見えていたのも
弘瀬の錯覚だったら、それはそれでいいな。
さっき、思ったけど、エンディングの歌が
そのまま本編の伏線になっていないか?
166氏名黙秘:2008/03/15(土) 21:53:25 ID:???
自分の希望するH2Oのエンディングは、以下の通り。
最終回は、数年後の日常描写から始まる。
弘瀬は、ほたる・ひなたと仲良く暮らしている。
テレビのニュースで、ほたるの祖父の上告棄却が報道される。
まあ、鬱展開の最終回だけは止めて欲しい。
167氏名黙秘:2008/03/15(土) 22:07:05 ID:???
教育改革を語りながら、入試制度には触れない。これは、なにも語っていないのと同じだ。
和田中とかいうところが、塾を夜間に招いたとか、どうしょうもないとしかいいようが
ない。お前らは、早稲田大学でも目指してろ!
ほとんど、何をやってるのか分からない試験が、存在する。適性試験がそれである。
本当にむなしい限りだ。何の適性を見ようとしてるのか、まったく不明である。
アメリカのLSATとかいうのは、ほとんどIQテストみたいなもので、試験効果はあまり
ないようである。これだと、分かる。つまり、IQの低いものは、法曹には向いていない、
頭の悪いやつは、門前払いしますよー、というわけである。
しかし、日本のは、頭のよさにも関わるのだろうが、対策も出来てしまう。
イギリスでは、IQと、大学卒業後のキャリアに比例が見られたので、大学入試に
IQテストを入れたらしい(?)。たぶん、真実は、ひとつ。頭のいい人は、
美人と同じく、得をするということだ。僕のように、頭の悪いものは、努力しても
しなくても、苦労するだけ。つらいだけ。儲からないだけ。こき使われるだけ。
弁護士なんて、IQ高官だけが、やっていればいいんだ。しかし、IQをあまり見ない
ような適性試験で、制度に招きいれ、地獄のような目にあわせる、もう、
ここまで酷いと、言葉もない。
168氏名黙秘:2008/03/15(土) 22:09:33 ID:???
BSEのとき、全頭検査というのがあったけど、あれは根拠ゼロらしい。
でも、根拠があるように見える。これは、ひとえに語感によるのだろう。
全頭、検査、してる、という語感Sa。しかし、まったくSeはないのである。
原因と、その除去、というような発想はまったくない。
政治とは、語呂合わせなのである。見かけだけ。
にもかかわらず、偽、はいけないとかいっている。見かけしかない場所で、偽なんて
語るとは、片腹痛い。真があるところにしか偽はないんだよ。
肉は混ぜたほうがおいしい。これは、Seを真剣に考えてる人の言葉だよ。
しかし、この国で、Seなんか考えると、犯罪者にされてしまうのだ。
この程度で慌ててると、本物の毒が入ってくると、パニックになるのだ。
本物のない国で、よかった。毒も本物ではないから。感謝すべきだよ。
169氏名黙秘:2008/03/15(土) 22:44:54 ID:???
ロックオン…
変な名前だけど、死んでしまうと悲しいな
170氏名黙秘:2008/03/16(日) 00:59:46 ID:???
こないだ合コンでアクエリオンの歌の話題になったが、
アニメの内容とか全く知らないふりしてしまった…
合コンではこうゆう対応でいいんだよな?
171氏名黙秘:2008/03/16(日) 02:00:57 ID:???
>>170
後期OP歌ってドン引きされろよ
172氏名黙秘:2008/03/16(日) 05:30:05 ID:???
ハナマルセンセイション歌って戻れないところまで逝けよ。
173170:2008/03/16(日) 05:41:29 ID:???
はじめてのチュウを歌ってドン引きされたから、
とりあえず面目は保ったぜ。
174氏名黙秘:2008/03/16(日) 11:04:50 ID:???
はじチュウ程度でドン引きするような、ノリの悪いつまらない人間とは遊びたくないな。
175氏名黙秘:2008/03/16(日) 11:08:14 ID:???
カラオケで、ゆかりんの「童話迷宮」を歌いたいと思っているのだが、
大丈夫かな?
176氏名黙秘:2008/03/16(日) 11:24:26 ID:???
>>173
その歌って、キテレツ大百科の歌だったっけ?

「片翼のイカロス」でも歌って、
普通の人だとアピールすれば、いいだろw
177氏名黙秘:2008/03/16(日) 13:19:28 ID:???
>>173  
英訳カバーVer.歌えば良かったのにorz
178氏名黙秘:2008/03/16(日) 13:53:26 ID:???
今期アニメの曲で、
普通の歌手の曲みたいに聞こえるものって、ある?
179氏名黙秘:2008/03/16(日) 14:36:36 ID:???
レンタルマギカ ED曲
歩いていこう。吉田旬吾
180氏名黙秘:2008/03/16(日) 15:43:44 ID:???
狼のOPをフルで聞くと気持ち悪くなるね
181氏名黙秘:2008/03/16(日) 15:46:57 ID:???
われわれは、質を守れ、という言説がいかに幻想に基づいているかを論じた。
《ヨーロッパとか、あの辺では、学部卒でも法曹資格が授与されている(らしい)
ので、質、とか考えるのは、あまり意味がない》という論理は、真実にふさわしい
明快さを備えているといえよう。
そして、質は、ミニマルminimalなものと、プラスアルファplus alphaなものと
の区別を図らねばならない。ミニマルを割り込むのは困るであろうが、しかし、
《ヨーロッパとか、あの辺では、》なんのマイナスもなく、法曹界が
動いているのだから、ミニマルは、それほど高くないことが推察される。
にもかかわらず、質の低下を嘆くというのはどういうことなのだろう。
ミニマルを割っていないのだから、あとは使う側の自己責任というのが、
自由主義の帰結ではないのか。しかし、日本の法曹は、そうは考えない。
…ミニマルな質を守るだけでは、あまりに消極的ではないでしょうか。多くのプラス
アルファがあって、はじめて一人前なのです…。集会かなにかで、
こういうことをいうと拍手が起こる。リーフェンシュタールにでも撮ってもらうべきだ。
資格制度についての、考察がまったくない。ミニマルなもののほかに、資質を
要求するなら、もう少し理屈があってもよいのではないか。しかし、裁判所はなにも
言わないから、利権が守れればそれでよいのである。適当に掛け声(「質を守れ」)を
作るのは容易であろう。これが日弁連の正義というわけである。日弁連の正義はあまりに
あまねきため、ロー生の大半は自らくびれたほどである。
182氏名黙秘:2008/03/16(日) 15:52:31 ID:???
【1:14】 外国 人参 政権
beチェック
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 18:58:41 ID:19d/WMNe
ニンジンうめえええええええええええええええ

***答案で、使ったら、よい。
***クラナド、最終回!!サプライズだね。驚いた。
ここまで驚いたのは、久しぶり。26話か39話か論争があったけど、
22話とは、だれも、予想してなかったと思う。倍率、200倍くらいだよ。
***僕も、質、幻想について、これだけ、また、まとめて書いたわけで、
もう、ここではなく、ロー崩壊カウントダウンすれあたりで暴れた
ほうが、ここのみんなのためにも僕のためにも、そして、暴政に苦しむ
人々(われわれも含む。)にもよいかもしれず、、、が、そういうことは
しない、、、、
183氏名黙秘:2008/03/16(日) 15:58:02 ID:???
うちの母に、狂気の歴史byフーコー、を買ってきてと
頼んだら、ほんとに買ってきてしまったよ、、、、
こんな長い本、読めないよ。すくなくとも、当面は、、、、
というか、こんな本読んだら、自分自身、狂気の歴史に、
、、、そんなことはない。もう、マンガしか、読みたくないし、
184氏名黙秘:2008/03/16(日) 22:41:56 ID:???
ぼくは、旧司法試験合格者200人時代からの参加
それでよかった
でも、ロースクールだけ受験する友達は
「どうして?」とぼくに聞いた
論文試験で一行問題だけ出す時代なら、旧司法試験合格者1500人時代なら、
合格できるのかな?
185氏名黙秘:2008/03/16(日) 22:53:39 ID:???
H2Oって、
弘瀬、はやみ、音羽を略した言葉か?
186氏名黙秘:2008/03/16(日) 23:39:11 ID:???
いや、違う。
弘瀬、はやみ、オジさ

だ。
187氏名黙秘:2008/03/17(月) 00:20:13 ID:???
こんな、ハイデガー入門と、ドゥルーズ入門と、ラカン入門を読みました。
偉いでしょう。いや、入門だけでいいんですよ、みたいな、文を、
書き散らすことしかすることがない。しかし、人間、生きている限り、
何かせざるを得ない、例え、それが、無意味な文を、書き散らすことであった
としても。アニメは、ニヒリストのものなのだろうか。
ドストエフスキーのニヒリストは、どうしてか、みんなロリに向かっている。
しかし、超越的なものが信じられないから、生成的なものに向かうとしても、
それをニヒリズムということこそ、ニヒリズムなのである。生成こそ、
価値なのだとすれば。(既出?)

たしか、哲学とは、概念の創造のことでした。日本語では、
ひらがなの言葉に、独特のものがあり、その言葉を任意にひとつ選び、
それと日本人、という本がけっこうあったと記憶しています。
しかし、現在は、概念はもっぱら女子中学生、女子高生が作るのです。
例えば、「KY式日本語―ローマ字略語がなぜ流行るのか」がそれを
紹介しています。ほとんど無といっていい概念群ですが、それが
現在というものでしょう。昔の女子高生の言葉など、懐かしさを通り
越して、ノスタルジアを惹き起こすでしょう。アムラー、チョベリグ…。
188氏名黙秘:2008/03/17(月) 00:21:15 ID:???
日本語にSeないし概念がないとして、どうすればよいのか。
おそらくは、Seある言語を使うべきだ。日産(?)は、外人がひとり会議に
いると、英語で会議をするらしい。これは、外人のためというより、
日本語では議論が出来ないためだ。国会の委員会なども、いっそ英語でやる
べきだ。TOEIC720を切るような奴らからは、被選挙権を奪うべきだ。
昔の人らは、漢文を嗜んだ。これは、概念になじむためであったといってよい。
日本語だけで考えていたのでは、何も考えられないということだ。

ディラン&キャサリンは、ビバリーヒルズ青春白書を、外人に扮して、
吹き替え音声をまねてやっています。異化効果はどこから来るのでしょうか。
おそらく、吹き替えをまねたところでしょう。英語の訳らしきものを
日本語でいうのは、それだけでどうもおかしい。自転車を降りるぞ。ああ、
自転車を降りる。クレイマー、クレイマーとか、法廷ものでも、日本語に
訳されているのを見てると、こんなのすべて出鱈目だというような印象が
ぬぐえません。これは、日本語には概念が不在であることが、そう思わせるの
でしょう。ライツトークなど、出来ない言語なのかもしれません。

一休さんは、このはしわたるべからず、という看板を無視し、橋の真ん中を堂々と
渡ってしまう。これは、はしを、橋ではなく、端と解釈したためである。
これは、ひらがなが、多義的であることを逆手に取ったものである。
もし、この橋渡るべからず、だったら、このようなことにはならなかっただろう。
掟の門は、それほど甘くない。従って、これは掟の橋とでもいうべき事態であり、
哲学的考察が必要である。音読みは訓読みを注釈しているはずではなかったか。
一休さんは、身を以って、この表記体制の欺瞞を指摘しているのだ。
189氏名黙秘:2008/03/17(月) 00:22:24 ID:???
「世界には、無数のミシブチンやシノチミヨが充溢している」「この懐かしさを欠いたあら
ゆる「日本語論」は、抽象的な知的饒舌として、あらかじめ崩壊すべき宿命をかかえこん
でいる」(蓮實重彦「反=日本語論」)
世界は、かっては精霊に満ちていた。少し味気ないが、精霊を、生気的なものと言い換え
よう。日本語のひらがなの言葉は、感覚的に、そういう生気を折り畳んだものが多く、理
論的なものではないにしても、概念足りえている。そういう言葉をひとつ捜し、○○と日
本人、というようなことを書いた本は、事欠かない。
下らない話ですが、もったいないという言葉は、捨てると捨てないの線を折り畳んだ襞で
あり、人の目線と、物からの視線が交わったところに出来ているのであろう。
かわいいというのも、可愛い、愛することが出来る、それは、生気が溢れ、それが庇護を
求めているようだから。
我われは、萌えという言葉に引きずられて(それだと生成が感じられるから。)そこからか
わいいを見ているのかもしれませんが。

「彼らはまた、よく神社で拝む 特に信仰と関係ないらしいが 僕としてはこれは原始宗
教の形に近いのかもしれないと思ったりする とりあえず得体の知れないおそれ多いよう
なものに対しては拝んでおくというような…」(フレデリック・ボワレ+高浜寛「まり子パ
ラード」)。
このような原始的なものが残りつつ、機械文明とも共存しているのは、記号の体制による
ところが大きい。
シニフィアンが優位に立っていて、シニフィエがない(希薄である)。超越的なものが生ま
れず、それゆえ、原始宗教のようなものが残る。しかし、記号の体制自体は強固であり、
秩序は強力に維持される。また、見かけしかないため、見かけのためにきわめて勤勉であ
る。
哲学がこの国にない理由は、反哲学入門という本が述べているらしいが、簡単で、概念が
ないからである。概念がないのは、シニフィエがないからである。感覚で、力を折り畳ん
だ言葉には恵まれているが。(昔、書いていたものですが、、、まあ、、、
蔵出し映像みたいなものだと、、、思っていただければ、、、
190氏名黙秘:2008/03/17(月) 00:25:02 ID:???
氾濫を見ました。若かれし頃の若尾文子が出てくるやつですが。
そこで氾濫しているのは力であるといってよいのでしょう。
若尾文子は、力の氾濫している空間を、意志の力で渡ってゆく。
祇園の姉妹だと、知と情が、あちら立てばこちら立たずというような感じでしたが、
祇園囃子では、意(意志)によって、一点突破している印象です。
増村作品は、出来の恐ろしくいい火曜サスペンスといってよいのかもしれません。
おそらく、火曜サスペンスを笑ってはいけないのでしょう。
人の欲望が、あれほど如実に現れるのは稀でしょうから。

記号の体制が、権力の体制のありようを規定する。貨幣、ブリュメール18日とかを見よ。
西洋のような、シニフィエがひたすら超越性を目指す場所では、超越性を持った
王権が出来るだろう。そのような場所では、民主主義でも独裁者がいることは疑い得ない。
内在性の場所(ギリシャのような)でのみ、独裁なき民主主義が実現するのだ。
では、日本はどうだろうか。超越性はないし、独裁でもないが、民主主義でもない、
そこは、天皇制の国である。シニフィアンが独裁しているからだ。

ご愁傷さま二ノ宮くんは、ご愁傷さま(見てる人も、作ってる人も)としかいえない
ですけど、門脇舞以(一文字付け加えたみたい…)と沢城みゆきがヒロインでした。
この2人は、どこか聞いていて自然です。もちろん、アニメ声ではありますが、
かってのアニメ声はいかにもアニメという感じでしたが、もはやそうではないのです。
清水愛とか、あと、かがみとつかさの双子の印象もそれに似ています。
こういう人たちは、広橋や能登といった天然、名塚などの棒読みとは区別するべきで、
声における人口自然とでもいえるでしょう。自然哲学ふうに語ればですが。
実写でも、ユリイカ(宮崎あおい)や、花とアリス(蒼井優)や、
天然コケコッコー(夏帆)とかは、自然な感じであって、これはゼロ年代の特質の
ひとつを表しているといってよいのでしょう。(いつ、書いたのかも、分からないですが、
、、たぶん、ブログ用のものだと思うのですが、、、
191氏名黙秘:2008/03/17(月) 00:27:19 ID:???
国家とは、力の流れである。暴力装置であるが、暴力の正当化がいちおう必要とされ、
昔は、王権神授説のようなラインであったが、今は、民主的理由付けがなされる。
法がキー概念である。国民の代表が定めた法に基づき、他が動いているとされる。しかし、
国会が、それほど民意を反映せず、行政は、全部留保などからは程遠く、裁判所は
何を適応しているのか分からない…。では何が、動力なのか。それは力であろう。
もともとある力を、枠に嵌めようとする試みが、法であるといってよい。
法秩序という概念は、法=秩序と整理できよう。しかし、根源は、秩序である。
秩序は、建前上、法によって保たれるとされる。しかし、この国では、法>秩序という
京都学派的な発想より、法<秩序という東京学派的発想のほうが、支配的である。
日本人は法嫌いではあっても、秩序嫌いとはいわない。
法なしでも、秩序は可能である。その都度、解決してゆけばよいのである。
しかし、誰が解決を提示するのか。村の有力者とは…。
おそらく、共同体と共同体の間で、国家は生まれたのであろう。
(これで、終わりというわけでもないのですが、気分が良くないなあ、、、
、、、やっぱり、普通に働いてたほうが楽なのかなあ、、、これらの
書き込みが我われの社会復帰の一助となれば、これに勝る喜びはない、、、
192氏名黙秘:2008/03/17(月) 03:35:39 ID:???
なんでロー生は一行問題が簡単だと思いこんでいるんだろう?
なんでアムちゃんは何の脈絡もなくハートになったりスペードになったりするんだろう?
193184:2008/03/17(月) 13:40:36 ID:???
>>192
自分は旧試受験生だけど、
一行問題が簡単だと言われるのは、
一行問題しか出なかった昭和40年は今よりも合格率が高かったからでしょう。
それに一行問題なら、基本書暗記で対応できたから。
194氏名黙秘:2008/03/17(月) 14:59:20 ID:???
>>189
前にも書いたけど、日本にも哲学はたくさんあるでしょう。
ただ日本では古来、「哲学」と言わずに、
「国学」などと表記することが多かったから、
錯覚するのでしょう。
195氏名黙秘:2008/03/17(月) 23:06:24 ID:???
>>193
基本書暗記難しいじゃん!
196氏名黙秘:2008/03/18(火) 11:47:29 ID:???
基本書暗記できたら、他の資料も暗記できる能力あるだろうし、
そんなの出来る人間ならまぁだいたい受かるわな

197氏名黙秘:2008/03/19(水) 11:29:18 ID:???
>>163
流石にTVと司法試験を結び付けるほどの論証は持ち合わせてないな。
伊藤真がどんなに大画面で綺麗に映っても関係ないだろうw
ヅラか否かは判定できるかもしれないけどw

ただ、本やテープよりはDVDの方が引き込みは強い気がする。
俺の場合、集中スイッチが入ったら媒体、場所は問わないんだけど、
スイッチが入りやすい媒体、場所はある。
予備校での模試や本試験は瞬時に集中できるんだけど、家で予備校本とかはマジ無理。
198氏名黙秘:2008/03/19(水) 18:13:37 ID:???
ツンデレを取り入れたらどうかな

「こんな簡単な論証が覚えられない
分からんちんは、択一で落ちちまぇーですぅ!」
199氏名黙秘:2008/03/19(水) 22:25:47 ID:???
ゆかりのメルヘン刑法とか、出たら良いなw
200氏名黙秘:2008/03/19(水) 23:09:58 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、
みんなは家で毎日、どれ位、勉強をしているの?
自分は学部生で、1日6時間くらい。
本当は、12時間位は必要だろうな。
旧試の択一だけでも良いから、受かりたい・・・。
201氏名黙秘:2008/03/19(水) 23:28:43 ID:???
今は9時間くらい。

12時間って今年試験受けるならそれくらいは必要だろうけど、
そうじゃないなら正直そんなに勉強してたらもたないよ。
アニメ見る時間もなくなるし。
202氏名黙秘:2008/03/19(水) 23:41:27 ID:???
試験直前は10時間程度はやるな。
バイトがある日は物理的に無理だけど。
203氏名黙秘:2008/03/20(木) 12:28:21 ID:???
おとぼくDVDが格安で売ってたので衝動買い。
やっぱ紫苑さまは最高だわ。

TTのDVDも予約した。
やっぱ好きな作品を所有するって喜びは特別なものがあるね。

>>198
翠星石はツンデレに分類されるのだろうか。。。

>>200
旧なんて受けないのお勧め。
英語やって東大行く方がいいぞ。。。
204氏名黙秘:2008/03/20(木) 21:55:01 ID:???
アメリカのアニオタって、吹き替え嫌いな奴が結構いるんだな
声優の力量は日本が上なんだろうか
205氏名黙秘:2008/03/20(木) 22:08:32 ID:???
日本の声優みたいに幼い声じゃないからじゃね
206氏名黙秘:2008/03/20(木) 23:39:57 ID:???
日本の声優のほうが、バラエティに富んでいそう
207氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:05:41 ID:???
なのはの初期設定で違和感が…。なのは:9歳、姉:17歳、兄:19歳、親父:37歳、母親:33歳←あれ、再婚?でないと15位で兄を産んだ計算に…。無知な私に教えて、エロい人!
208氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:09:36 ID:???
>>207
二十歳を過ぎた女の年齢申告を信じちゃいかんぜ
209氏名黙秘:2008/03/21(金) 00:48:15 ID:???
ローの定期試験終わってから勉強やる気失せた。
別に法曹にならなくてもいいと思い始めた。
11話でゆいちゃんが良い子だとわかって、ゆいちゃんを見直した。
モンペ姿のゆいちゃんに萌えた。
ゆいちゃんと共に田畑を守っていこう。
指輪の代わりに赤いトラクターをプレゼントして、ゆいちゃんにプロポーズしよう。
ゆいちゃんとは毎晩ズンドコやって、子宝に恵まれたい。

…そして、いよいよ『H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-』が最終回を迎える。
210氏名黙秘:2008/03/21(金) 03:16:33 ID:???
>208 アニメ設定で虚偽って…(^_^;) 原作者さん、ちょっとこっちこい(笑)
211氏名黙秘:2008/03/21(金) 08:57:40 ID:???
H2Oの最終回を観たけど、急展開すぎるだろ。
今頃になって、刑事訴訟が始まったし。
それで最終的に、はやみエンディングということになるのか?
音羽が出てきた時点で弘瀬の錯覚だったとしたら、
音羽エンディングだったけど。
212氏名黙秘:2008/03/21(金) 08:58:34 ID:???
通報しますたって、だったら放火の時点で
やっとけって話だよなあw
213氏名黙秘:2008/03/21(金) 09:31:29 ID:???
最終回の冒頭でいきなり、警察が動いたけど、
ここできちんと動けるなら、小日向家襲撃事件の時だって、動けただろw
まあ、たぶん、両事件とも立件してくれるよな?
時効だって、刑事上の方は、まだ成立していないだろうし。
214氏名黙秘:2008/03/21(金) 14:43:02 ID:???
有罪証拠が保全できたから通報したのさ。
音羽ちゃんは精密刑事司法の申し子。
勝てない事案は告発しない。
215氏名黙秘:2008/03/21(金) 20:02:36 ID:???
ローゼン復活フラグ立ったぞ!
桃種様も頑張るなら、俺も、本気出すことにした。
216氏名黙秘:2008/03/21(金) 23:29:25 ID:???
もうちゅるてぃあに全てを賭けるしかない!
217氏名黙秘:2008/03/21(金) 23:29:47 ID:???
桃種ってしゅごきゃらもぞんびろーんもまだ連載中だったような。
女性複数チームなとこと言い、アニメは面白いのに漫画はアレなところとか非常にクランプに近い。

漫画って個人よりチーム創作の方が向いてるジャンルなのかもね。
プロはほとんどチームで作ってるわけだし。
218氏名黙秘:2008/03/22(土) 00:01:44 ID:???
電波(王)のほかにも、もうひとり、光のタイミングを
教えてくれている人がいて、規制が長引いた、、

ブログのアクセスが、ついに、一日10にまで割り込み、
悲しいです、、もう、止め時かもしれない、
文才なんてゼロなんだし、論文式の、判りやすい書き方
を学ぶために、恐山にでもいって修行しなければ、、
うまく行けば、イタコが教えてくれるかもしれないし、、
219氏名黙秘:2008/03/22(土) 00:03:22 ID:???
我われの「ローの誕生」のおさらいを、もう少しだけ続けよう。
まず、質を守れ、という言説の無根拠さが明らかにされた。ここで、次の問いは、
そのような無根拠な言説の起源である。しかし、我われは、土壌をも問わねばならない。
そのような、無根拠な言説がはびこる土壌を。従って、シニフィアン(記号表記)
しかない、シニフィエ(記号内容)がない、という記号環境が問われねばならないが、
問いが広いためそのような環境の中にあることのみを指摘したい(日本という悪い場所で、
小さな問いにもかかわらず、このような大きな問いに常に付きまとわれるのは、
記号環境という遍在するものが関わるからであろう)。
また、歴史的経緯も、2ちゃんねるで述べるにしては詳しく書いたので、見ておいて欲しい。
要約すれば、少なすぎる数が、質にまつわる幻想を生んだ。そして、法曹は、数が少ない
方が、儲かるため、その幻想に寄りかかろうとする。
そして、これも土壌に関わるが、昭和の文献の用語が言うところの法嫌いな性格が、
法曹の少なさを望んでいたということもいえよう。質のよい法曹ではなく、少ない数の
法曹が望まれていたのである(まったくいないのも困るということかもしれない)。
「ローの誕生」は予備校の誕生から、その「弊害」とされるものの現れなどにも触れて
おり、ひとつの歴史の総体が語られているので、出来れば読んでもらいたいが、
われわれの手元にもフルヴァージョンがないのが残念なところである。
220氏名黙秘:2008/03/22(土) 00:04:40 ID:???
(あと、A4、7枚分あるけど、、、、)
質=幻想についてどれだけ言おうと、なにも変わらないし
第一、2ちゃんねるの中でさえ振り向かれない。そして、たしかに書く意味は
ないのだ。というのも、我われが強く希望するところの合格後は、数が少ない
方が望ましいであろうし、もし三振でもしようものなら、負け犬の遠吠えとなり、
どのような価値も見出されないであろうから。
この国の弁護士のあまりの質の高さは、議論の質などという概念を風化させており、
質という言葉のシニフィエ(記号内容)が人に理解されるなどということを
期待してはならない。ラカンは、日本人にはなにも期待しません、エクリなんて
序文だけで十分です、と述べている。我われも、同じであり、どのような期待も
持ち得ないことはあらかじめ分かっているつもりである。
期待とは、Seの民、ユダヤ人にのみ許されているものだからだ。
221氏名黙秘:2008/03/22(土) 00:07:58 ID:fNflKotq
萌えとかわいいは近い。では、どう違うのか。ここでは、美との違いも問われる。
美は、イデアの発現として制作(make)されたものである。かわいいは、生成(become)を愛
でるものである。子供とは、生成の中にある何ものかに他ならない。生成は、人に限られ
ず、動物生成もそれに含まれる。子供のほかに、犬が、かわいいの特権的な対象であろう。
では、萌えとは。記号は生成されるものではない。しかし、記号にも、かわいいと感じる
態度、それが萌えであると概念構成できよう。
美は、超越性に支えられていたが、そのような超越性がない中で、記号もシニフィアンが
優位となっている。記号はシニフィアンと、そのデータベースの二層構造となっている。
シニフィエはない、例えば、触覚は触覚でしかなく、それ以上の意味づけは無理だろう。

70年代の「都会のアリス」やら「ミツバチのささやき」やらは、ほとんど奇跡といって
もいいくらいに、かわいく女の子が撮れている。この2作以上にそれが出来た作品はない
だろう。しかし、揃って、70年代なのだろうか。
70年代は、60年代を経て、超越的なものが失われて、現実が露出している。そこでは、
女の子は女の子であり、彼女らの生成が捉えられた。しかし、80年代になると、記号が
主導権を握り、それが捉えられなくなる。
222氏名黙秘:2008/03/22(土) 00:10:03 ID:???
天才てれびくんで、妙な振り付けがされているのは、子供の生成的なもの、生気はそのま
まだとフレームに収まらないため、それをコントロール(管理)しているのである。
U15のアイドルで、20を過ぎても生き残っている人がいる。今まででもいないわけで
はないだろうが、近頃、目立っている。
かわいいを管理することは、天才てれびくんでは、製作者が行っていたが、これを子供の
側が行うことも出来る。つまり、生気を管理(control becoming)するのである。これは、か
わいいの活用とでもいえるであろう。
カヒミ・カリィや、嶺川貴子は、U15の人たちと同じく、何かを管理するわけですが、
彼女らが管理するのは記号です。カヒミは、フランス人の感情を持ち合わせていないこと
を十分に分かっていながら、引用を管理する。意識しかないのであり、三島由紀夫に近い
ともいえる。嶺川は、それよりは豊かである。彼女の記号は、無意識(あるいは生気)と
結びついている。
管理社会においては、自己も管理するものとなるのであろう。家政管理は、言葉こそ変わ
らないが、意味するところはまったく異なる。
(頭に血が回ってない気がする、、、歯を抜いたのよ、、、親知らず、、、
来週もう一本、抜く予定です、、、歯がすっきりすれば、人生もすっきりするという
ことが、強く期待されている、、、つづく
223氏名黙秘:2008/03/22(土) 00:25:02 ID:???
★080316 sec2chd フジコ・ω・マン子死ねマルチポスト荒らし報告
56 :名無しの報告:2008/03/21(金) 11:45:13 ID:4dmdwtGe0
電波とフジコは「光のタイミングー」って歌いながら仕事してんだろwwwwww
シャナ似の私が来ましたよ★
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 12:19:36 ID:gHIteOda
アニオタの男って大っ嫌い!!
毎日朝から晩までアニメばっか見てさ
キモイんです!!(>_<)
一人残らずもう死んだ方がいいよ!!
487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/02(土) 07:39:09 ID:AQjqFs1n
なんどみてもこの>>1のセリフ萌える・・・
広橋に言わせたい
224氏名黙秘:2008/03/22(土) 01:06:13 ID:???
すまん、アニメにあまり詳しくなくて、誰か最近のオススメを教えてくれないか?

俺がいまんとこ好きなのは、ゼロの使い魔とかローゼンメイデン、ご愁傷様二宮君。
らきすたとかハルヒはみた。釘宮理恵、沢城みゆきが特に好きな声優なんだが
ツンデレにはこだわらない。

九条ひかりがフェイバリットキャラなんだが。

勉強の疲れを癒してくれる、萌え系のアニメを教えてほしいんだ。詳しいひと頼む。
225氏名黙秘:2008/03/22(土) 02:12:32 ID:???
>>204>>205
海外の声優はバタ臭いって言い方が非常にしっくりくるなw
声優って職業がここまで浸透してるのって日本だけっぽいな。


>>224
ここ何年かのアニメで俺が高評価を付けたいのは、
なのは、Fate、ef、ちゅるてぃあ、少女コゼット、新海作品。
次に、電脳コイル、おとぼく、バジリスク、神無月の巫女、宇宙のステルヴィア、おとぎ銃士赤ずきん、コードギアスかな。
次に、神様家族、舞-HiMEシリーズ、ひだまりスケッチ、錬金3級 まじかるぽか〜ん、MyselfYourself、苺ましまろ、シムーン、エル・カザド、ゼーガペインあたり。
ハルヒ、スクイズは観なくて問題ない。

そろそろ春アニメに☆つけるから、良ければそれも参考にして欲しい。
今期はちゅるてぃあが神であるのを読みきれたのが良かった。
226氏名黙秘:2008/03/22(土) 02:22:31 ID:???
>>224
じゃあ俺がB級どころを何本か

こいこい7、ストロベリーパニック、シスタープリンセス
タクティカルロア、忘却の旋律
227氏名黙秘:2008/03/22(土) 02:35:21 ID:???
>>224
マリみて
228氏名黙秘:2008/03/22(土) 03:03:47 ID:???
@・・・・たしかに少数民族に対する優遇政策はある。一人っ子政策の制限を受けることなく2人
まで子供を持つことができ、●大学入試の合格ラインは漢族より低い。●国家体育総局の
蔡振華副総局長は昨年末、今夏に開かれる北京五輪の選手選考について「実力が同じ
なら少数民族を優先する」と表明した。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080321/chn0803212234014-n1.htm

>大学入試の合格ラインは漢族より低い。
>大学入試の合格ラインは漢族より低い。
>大学入試の合格ラインは漢族より低い。

チベット人いいなあ。入試も優遇措置かよ。他にもいろいろ優遇ありそうだな。
漢族のアンチャン、いい点取ってるのに落っことされて、、、よくこんなの許せるな、、、涙


A過去には1968年メキシコ五輪直前に、競技場建設などを巡る政治腐敗への抗議行動を行った
学生らが鎮圧され、●数百人の死者が出たのにも関わらず●大会が開催された例がある。
・・・・以来、「IOCは常に五輪ボイコットの要求に抵抗してきた」(ロゲ会長)。
3月16日22時26分配信 産経新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080316-00000940-san-int

>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺
>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺
>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺

ひでえな。今回どころじゃねえな。んで隣国アメリカはボイコットしたのか?
229氏名黙秘:2008/03/22(土) 03:27:52 ID:???
今夜はシャナじゃなくてのらみみが良かった。
メリィーにずっと萌えっぱなしだったけど、シゲルとの別れのシーンは泣けた。
230氏名黙秘:2008/03/22(土) 15:01:32 ID:???
Fateを超えるアニメがなかなか出てこないな
231氏名黙秘:2008/03/22(土) 19:32:59 ID:???
ここ何年かのアニメで俺が高評価を付けたいのは、
なのは、Fate(…)、ef、ちゅるてぃあ、少女コゼット(見てないや…。)、新海作品。
次に、電脳コイル、おとぼく、バジリスク、神無月の巫女(ここまで遡るの…)、宇宙のステルヴィア、おとぎ銃士赤ずきん、コードギアスかな。
次に、神様家族、舞-HiMEシリーズ、ひだまりスケッチ(これは、僕も好き。)、錬金3級 まじかるぽか〜ん、MyselfYourself、苺ましまろ、シムーン、エル・カザド、ゼーガペインあたり。
ハルヒ、スクイズは観なくて問題ない(そんなことないよ…。)。

我われは、95年ー07年の思想と題して、その年のベストと思われるのを、無理やりながら
ピックアップしたことがある。

でも、まあ、ちゅるてぃあは、よかったと思う。僕自身の、文章の成り立ちについて
考えてみた。つづく
232氏名黙秘:2008/03/22(土) 19:36:29 ID:???
School Days最終回 TVKで突然の放送中止・実況スレの惨劇【天涯の森】|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはtvkでスクイズ最終回を実況していたのに i|:!ヾ、_ノ/
u {:}//ヘ 気づいたらお城映像実況をしていたんだ』 .... TVK社員から報告あったけどスクイズ最終回放送中止なんだってな
f32.aaa.livedoor.jp/~kosugi/other/20070919.html - 58k - キャッシュ - 関連ページ

DOAONLINE: スクイズ最終回を見ないOFFスクイズ最終回を見ないOFF · 斧女で中止になったスクールデイズ最終話スカパーで放送決定→
0verflow涙目 開封厨ってスゲー言葉だなーw 30秒で分かる「School Days」最終回騒動 エロゲ会社なのでいろんなことが通ってしまうこんな世の中じゃ ...
esprade.sblo.jp/article/5604951.html - 17k - キャッシュ - 関連ページ

本を読みながら日記をつけるBlog: スクイズ最終回を見た数々の伝説を残した鬱アニメもやっと最終回。みんなの望んだ結末でしょうか…。
はい、待望のスクイズ最終回です。見
終わった感想は、なんともいえない虚無感しかありませ(^^; Weblog: SERA@らくblog Tracked: 2007-09-27 23:32 ...
honwoyominagara.seesaa.net/article/57578135.html - 39k - キャッシュ - 関連ページ

スクイズ最終話圧巻の最終話だったな…… まさか、スクイズで癒される事になるなんてな……… 最高の感動回でした、本当にアリガトウゴザイマス………… …
スクイズ最終回が衝撃すぎて今日書こうとしてたネタ忘れてしまったではないかwwww 本当の最終回記事はこちら ...
novmoso.blog73.fc2.com/blog-entry-41.html - 25k - キャッシュ - 関連ページ

ゲーム脳の勝手ブログ:スクイズ最終回放送 - livedoor Blog(ブログ)スクイズ最終回放送.
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 22:01:37 ID:???0
まとめ誠の家で世界が誠を殺す。 ↓ 言葉、誠の家で誠の死体を見つける。 ↓ 言葉、誠の携帯で
世界を学校の屋上に呼び出す。 ...

(以上は、我われの好意でまとめた資料集です。昨日はブログに
33もアクセスがあったようです。…
233氏名黙秘:2008/03/22(土) 19:39:53 ID:???
『レ・ミゼラブル 少女コゼット』( - しょうじょコゼット)とは「世界名作劇場」シリーズ通算第24作として
2007年1月7日から12月30日まで放映されていたテレビアニメである。(Wiki)

名劇って、長い中断の末、甦ったのか…。
感慨無量だ。僕は、赤毛のアンと母を訪ねて、しか見てないけど。
いや、リアルタイムで見たのも、何本かはあるはずだが。
234氏名黙秘:2008/03/22(土) 19:48:55 ID:???
12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 16:58:07 ID:KgZWjGMQ
ttもだんだんあやしくなってきたからな
どちらかというと作画よりもシナリオや脚本が糞化してきたことだ・
音楽とかいいんだけどな。惜しいというか画だけの作品だな。
今のゲームみたいなもんだな。
画は綺麗でも中身糞
15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/18(月) 17:34:16 ID:7g5YQe4b
ttは動きはないけど綺麗
キャラクターもまだ許容範囲
ただストーリーがあやしい
379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 14:19:30 ID:/U5XJpLj
ttは筋が通ってないだろ
バイクを事故らせて燃やしておいてあったまるヒロインとか
写真やぶいていたなどしていたくせにあっさりと手のひら返したママンとか
糞だろ
384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 21:22:05 ID:fyIpUQtj
       [当初]          [現在]
true tears 面白いなあ     →茶番
CLANNAD 嫌いだから見ない →録画くらいはしとけばよかった
キミキス  興味が持てない   →興味が持てない

(まあ、ママンは、筋が通ってないよね。たしかに。
しかし、ヒロインらは、それぞれ、それなりに筋が通ってるんだよね。
あいちゃんは、自然主義的に筋が通っていて、比呂美は、まんが・アニメ的に筋が
通っていて、のえは、ゲーム的に筋が通っている。しかし、真一郎君に、
いまひとつ説得力はないけど、たぶん、シムーンみたいに、おんなのこだけで
やればよかったとも思われるけど、それだと男女の恋愛は画けないしね。)
235氏名黙秘:2008/03/22(土) 21:14:16 ID:???
ノエも良い奴なんよ
236氏名黙秘:2008/03/22(土) 21:45:29 ID:???
いや〜、今日のガンダム、いっぱい死んじゃったね〜
237氏名黙秘:2008/03/23(日) 01:32:56 ID:???
いや〜、今日のトゥルーティアーズも、よかったね〜
フラグがどうとか言ってるアニメがアホらしく見える。
238氏名黙秘:2008/03/23(日) 08:45:52 ID:???
キミキス何となく見ちゃう
不満もあるけど二見さんと星乃さんと咲野さんとまおねえちゃんかわいいし
239氏名黙秘:2008/03/23(日) 18:01:45 ID:???
いやー、ガンダム、ほんとに終わってしまうみたいだよ。
週間テレビ欄に(終)って出てた。
(番外編)(笑い)もあれだけど、テレビガンダムの
最短不倒だよ。それでも、プロデューサーは
生き残れるんだよね。

京アニの時代は、05-07ということになるんだろうか。
いわゆる大月アニメも、そのくらいの期間でした(95-97)。
みなみけなんて、やる気が、もうまったくないんでしょう。
何でもいいや、という気分なのかもしれません。
240氏名黙秘:2008/03/23(日) 18:09:16 ID:???
キミキスは、24話でしたっけ、、23話から見てないや。
もうここまできたら、見るしかないですが、
ガンダムも、1クールは仕方なく見たし、2クールで終わるなら
見てもよかったかなというのが感想。
でも、電脳コイルが終わって、あの時間、テレビつける
意欲が失せたのも事実で、それも仕方ない。
241氏名黙秘:2008/03/23(日) 18:15:50 ID:???
890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 17:34:51 ID:15+iAbUJ
>>887
ちゃんと二期決まってるし、売り上げもいいから心配するな

(じゃあ、なぜ、分けるのか、分からないなあ。
どうしてだろうか。エウレカあたりの教訓?しかし、
ガンダムだしなあ。もう、いい加減、やめてほしいなあ、
でも、ギアスは、見ることになるのかなあ。)
242氏名黙秘:2008/03/23(日) 18:56:23 ID:???
00は最初から二期に分けてやる予定だった
ギアスを間に入れる作戦
243氏名黙秘:2008/03/24(月) 00:52:40 ID:PHT4WbhS
00は主要キャラ死にすぎだけど
二期はどうなるんだろう
244氏名黙秘:2008/03/24(月) 10:28:27 ID:???
(どうやら、みんな必死で、僕しかいないようだ。電波王と、もう一人の屑のせいで、
溜まったテクストをアウトプットしたい。これも、アウトプットの訓練であろう、、、
いおいおは、うかうかしてると、何時、規制がかかるか分からないし、、、)
バルトのいうように、日本は、記号の国なのか。
記号の国でないような国があるのか。ラカンによると、
見かけの国というのが正しいらしい。バルトもSaしかないといってるので、同じ。
記号の体制が、あらゆるものの基底にあるといえるだろう。
Saの独裁として、この国の制度を捉えれば、科学的な制度論、文化論が
語りうるだろう。しかし、ラカンらによってとっくに語られているともいえる。
西洋の概念を用いることで、東洋の思想が(神秘的でなく)論理的に理解されるのは
好ましいことといってもよいのでしょう。西田とかも、そうなのでしょう。
彼は禅について、それを行った人なのでしょう。

統治と功利という若手の本は、(読んでませんが)政府の喩として、Googleを
用いたのかもしれません。
記号の体制が、近代の監獄モデル(Seの内面化を目指す。)と、管理社会では異なる。
管理社会では、Seなどありえないので、Saを計算して、功利的にやるしかない。
自由などというSeを持ちだしても、(我われには元から備わっていませんが)
イメージが湧かない。しかし、想像的な結びつきなしに、安全を語ることは出来ても、
再分配を正当なものと見せることが出来るのか。
Googleは、巨大な計算機です。
昔のアルバム、Cloudy Cloud Calculatorは、感覚的なものと計算的なものの結びつきを
先鋭的に問うていたのだ。
Googleは、どういう検索をしたか、を集積することができる。
Amazonは、なにを買ったのか、を。
芦部と江藤淳は同年に死んでいる。戦後の記号の体制の終りは、法制史的には、
この年かも知れない。盗聴法など、管理社会化が著しくなる。
ゲームと記号。
80年代の記号の体制は、超越性の社会性などといえるのでしょうか。
ブランド名というSaは、小さなSeの傘の下に。
245氏名黙秘:2008/03/24(月) 10:29:20 ID:???
動ポモは、キャラクターは萌え記号の組み合わせとする。
このSaは、動物的に反応するほかないものである。
キャラクター小説の書き方は、これへの応答といえるかもしれない。(動ポモ2は、
さらにこれに答えた。)
まんが記号説は、キャラは記号の組み合わせとしており、これを、世界観、ストーリー
にも拡張する(1、まんがは、世界観、キャラ、ストーリーからなるとしてうえで、
2、この3つは、すべて、組み合わせであるとする)。
こうした記号観は、まんが・アニメ的リアリズムを生み出してゆくだろう。

言葉と物とは、SaとSeのことである。
デカルトとカントが、その時代の哲学として召喚される。これらの解釈は、どうやら
杣道をそのまま使ったようですが、ここで見られる記号の体制が、
他でも(分類すること、交換すること、…)見られることを示している。
デカルト、カントの解釈としては、他にもありうるかもしれないが、これらは、
その時代に偏在する記号の体制を象徴するものとして見うるのであり、
地層を規定するものからは逃れられていないことを物語る。
しかし、出所は、杣道で、それを広げてみたということではないでしょうか。
決して、そうはいわないでしょうけど。
246氏名黙秘:2008/03/24(月) 10:30:27 ID:???
松任谷由実は、男は、最初の女を求め、女は、最後の男を求めるといっている、
斉藤環は、男は、所有したいが、女は、関係を求めるといっている、
我われは、男は、幼なじみが好きで、女は、王子様が好きだといいたい。
これらは、同じことをいっている。
男はSeであり、女はSaといえよう。従って、SaとSeが1対1で対応していれば
ともかく、そうではないため、うまくいかない。SaとSeは非対称なのだ。
つまり、Seは、多くのSaを所有したく思う、
Saは、Seを求めるが、換喩的に、他のSaと関係してもよい。
むしろ、そちらのほうが、よいかもしれない。
幼なじみに一途な、少女マンガなんて見たことあるだろうか。
こういう幻想が生まれるのは、Seにとって、Saは恣意でしかない、従って、
生まれたときから一緒にいればそれが一番よいが、そういうわけにもいかないので、
幼い頃から一緒だったということが必要だからなのだ。
女が、王子様が好きなように、王女様が好きな男など、見たことがない。
ローマの休日くらいだろうか。あんなのが好きなやつは腐ってるよ!
女は、Saを固定し、Seによって、意味を与えられることを、望んではいるのだ、
少しくらいは。しかし、それは一面でしかない、Saの戯れも望んでいる。
現在は、Seがないので、男の出る幕はもうない。

右の人が、日本の伝統を、Seとして語ることほど愚かしいことはない。
そんなものがないのが、日本の伝統なのだから。
だからといって、見かけに従え、というのも躊躇われるのだろうが。

中国の人は、沖縄は、文化が中国的だから、中国のものといいたいらしい。
相手が日本の文化主義者だからかもしれませんが、中国の文化が及んでいれば
中国領という論理らしく、それだと、漢字文化圏は、全て中国ということになる。
おそらく、ウイグルの文化は文化ではないが、中国の文化は文化だというような
論理に対しては、中国でも、北と南は違うとか、そういう論理をぶつけるべきなの
でしょう。
247氏名黙秘:2008/03/24(月) 10:31:20 ID:???
日本近代とは、Saの国に、西欧のSeが到来したことの、インパクトから始まっている。
ファーストインパクトともいえよう。
日本では、重層的な西欧近代が一時に到来したので、近代について考えるには、
よい場所なのだろうか。
しかし、Seが無限性として表象されるのと、有限性のなかで折り畳まれるのとでは
意味合いが違う。同時に到来したとしても、背反するものを、同時に受け入れられるのか。
また、自前のSeがある中国やら、ゼロの発祥地であるインドやらと比べ、
Saの国である日本だと、また異なる意味合いを持つであろう。
自前のSeがないので、Seを表面的には受け入れることが出来たともいえる。
古代史の、中国のインパクトこそ、ファーストインパクトといえるかもしれない。
ここでの、Seへの対処、
つまり!
漢字に二重の読みを与えるという、Seの排除が、国民性を決定付けることになった。
漱石は晩年、朝、新聞連載を書いて、昼は、漢詩を作っていたらしいですが、
漢詩もSeなのです。これは、西欧のSeを相対化していたといえるのでしょう。
では、漢字のSeは、なぜ、無限ではなく、有限性なのか。おそらく、
表意文字だからでしょう。犬という字に、なにか超越性があるとは考えがたい。
しかし、言霊といわれているものは、おそらく漢字に宿っているのではないか。
言=事という、意味の論理学を思わせる考えは、しかし、漢字の到来なしには
なかったのではないか。漢字到来以前のSa/Seの体制は、どのようなものだったので
あろうか。

辞書では、SaからSaへ、無限に横滑りしてゆく。
犬:四本足の生き物、頭が悪い。四本足:四つ足のこと、犬など。
Googleだと、犬・イヌe-shopランキング、Wikipediaと続いている。
これは、Sa1、Sa2、Sa3という、Saの並びである。
Saの流れを自在に操る(これは、辞書には不可能である。)という
新しい権力のかたちであろう。
248氏名黙秘:2008/03/24(月) 10:34:59 ID:???
たれしもが思うこととして、真一郎君が、なぜもてるのか分からない、やはり
坊ちゃまだからか。しかし、ゲームの視点プレイヤーは、全ての女の子から好かれる
のだから、ゲームっぽいのと(アニメはまったくの別物ですが。)生の女の子みたいなの
(監督の嗜好か?)が混ざって、そういうことになったのだろう。
3人の少女は一途に真一郎君を思う、その気持ちはとてもピュアである。
ベクトルはそうだけど、ただ比呂美は、力が内向せざるを得ない外的な事情がある。
思うに、ピュアな気持ちは、反面、対象が空であることを求める。
相手になにか内容があれば、気持ちが、分裂してしまうのではないか。
全てを受け入れるのが、愛というものだとか、臭い台詞がここで吐かれるのか。
ピュアな憎悪は、対象を分裂させるとかいいますが、ピュアな好意は、対象を
無化するのである。とはいえ、エロゲの視点人物でもない限り、実体がないことは
ありえないから、結婚とかすると、メッキが剥がれたとかいうことになるのかもしれない。
エロゲヒロインの空っぽさは、どうか。アイロンのある風景で、焚き火に当たりながら、
女の子が、私ってからっぽなんだよ、といっている。これは、焚き火という光のイデアが、
イデアと化した少女を照らしているからである。空っぽなのは当然なのである。
イデアとは、空っぽということなのである。我われはもはや、イデア界の住民なのだ。
(連投規制とかもあるので、このくらいでゆるしてやるよ、、、また、晩にでも、、
3字から、親知らず抜くのですよ、、、無事に抜ければいいのですが、、、
249氏名黙秘:2008/03/24(月) 10:37:53 ID:???
330 :メロン名無しさん:2008/03/23(日) 22:28:28 ID:IPxYZOqPO
キミキス 1点
主人公が1-23話かけて付き合って、転校が決まった彼女を捨てて幼馴染みに走るのをpureな物語とは受け入れられない
「転校しても毎週会いに行くよ!!」→「嘘だった、もう会わない」→その日のうちに幼馴染みとキスの流れは酷い
24話あって、余りにも幼馴染みに惹かれる心理描写が希薄、逆に幼馴染みの行動も略奪愛馴れした自己中極まりない
転校しても会いに行くよのシーンと、オリキャラの告白シーン、前期のEDは良かった +1
アニメ(12時間)としてみると余りに脚本が酷い
ハンバーガーのピクルスとそれ以外の比率が逆になった感じ


331 :メロン名無しさん:2008/03/23(日) 22:29:44 ID:???0
キミキス〜pure rouge〜  全24話 0点
スタート時はオリキャラ投入で原作組を苦しめ、ただでさえ薄い薄いセンスの無いストーリーを2クールまで延ばしただけの作品。
挙句の果てに、頑張って視聴を続けた数少ない視聴者をどん底に叩き落す「今までの話を嘘だった発言」
<<これ以上下がりようの無い評価をさらに下げる結果となった>>最終回。ここまで原作組を敵に回すことが出来るのかと、カサヰ監督のあまりのセンスに関心せざるを得ない。12時間も時間を無駄にしてしまった。
もし1話を見て登場キャラが気にいった方は、キミキスの漫画かPS2の廉価版を買って楽しんで下さい。

(ここまでいわれると、22話まで見ている僕としては、見ないわけには行かないよ!
250氏名黙秘:2008/03/24(月) 11:40:34 ID:???
>>243
サジとネーナが残ってる
251氏名黙秘:2008/03/24(月) 16:40:38 ID:???
(左下の親知らず抜いて、頭ががんがんする。何も出来ない、、きょうは、、
特に、択一の肢だけは見たくない。。。。。

風人物語、第5話、保健室物語でも、名塚は息をはあはあさせていた。
今度は、風邪をひいて、マレー鉄道を思い浮かべながら。
息をするアフレコというのは、どういうものなのか。
普段は、息をするのに音を立てないものだ。もし、息をするのに、音を立てるのなら
うるさくて仕方がないだろう。息が音になるのは、なにか事情が、走っているとか、
風邪をひいているとか、…、だろう。
吸って吐くという、気がインアンドアウトしてゆく呼吸は、生きるうえで
まず第一にしなければならないことである。
思うに、生気の流れは、インアンドアウト(呼吸、消化、…)と、アラウンド(血液)に
分けられる。おそらく、アリストテレスでも読んだらよいのかもしれない。
中国は、気の国であるといってよい。易などは、気を読む占いであり、気学などは、
それそのものといえるだろう。つぼなんかも(針とか灸とか指圧とか)気をコントロール
しようとしてるのだ。ハンターハンターも、そういうのだけど、霊(「幽遊」)の次
くらいに、気は大事だということなのだ。富樫先生は、東洋通といってよいのでしょう。
彼に、気力がもっとあれば、いいのですが!

八月の鯨を見た。海辺で、老姉妹が暮らしている。
アガサ・クリスティーの晩年の作品群のような雰囲気でした。
コージーな雰囲気のなかで、紋切り型の人生の真実が語られてゆくという。
〈コージーな雰囲気のなかで、紋切り型の〉までだと、萌えアニメとかでも
そうだけど、やはり、演出の出来が違うというべきか。
252氏名黙秘:2008/03/24(月) 16:42:03 ID:???
(風呂も入れない、、、いや、別に風呂好きというわけでもないけど。。。。
見かけしかない、これはSaしかないということですが、
そういう国で政治が可能か。見かけしかないので、クリーンさが求められるのだ。
しかし、政治家の顔には、クリーンとはいいがたいものがある。
見かけが9割とか10割とかは、「見かけの国」(ラカン)では、むしろ
恒常的なことである。Seなしの政治とは、どういうものだろうか。
力の整流のみが問題となる政治である。つまり、ばらまき…。
そして、それが出来ない今は、完全な無…。
新聞も見かけを追っているだけ。それもひとつの適応ではある。

美味しゅうございました、は、美味しかったです、美味しかったなどと
いうと、ニュアンスがほとんどなくなってしまう。
このようにニュアンスに富む修飾語が述語に施される。
明治の言文一致は、英語を取り込んだといってよい。
要するに、述語も装飾が煌びやか過ぎると、役所の文書には向かないのである。
です、は、isの、た、は、wasの訳であるといってよい。
このように、修飾語をカットすることで、分かりやすい文となるが、
言文一致というわけでもない。です、とか、た、が口にされることは、
現在でさえ、ほとんどないといってよい。美味しゅうございましたは、
むしろ、話し言葉である。美味しゅうございました、は、また、何となく、
犬が遺言を書いたらこんな感じなのではとも思わせる。
ドックフード美味しかったよ、パンも美味しかったよ、肉も美味しかったよ、
散歩いってくれてありがとう、ハッピーは飼い主とずっと一緒にいたかったよ、…。
253氏名黙秘:2008/03/24(月) 16:43:24 ID:???
だいたいで、いいじゃない。、で吉本は、エヴァでは、大世界と小世界が交互に語られるが
どうつながっているのか分からないと、核心的なところを突いている。
この乖離こそが、現在の世界のありようであろう。ボクとキミの小世界では、
出来事はなにも起こらない。キミは、ボクである。そこに他者は不在である。
しかし、大世界に、他者(使徒)が襲来する。小世界における他者の不在が、
他者を招きいれたのだ。これは、初歩的な心理学だ(と思う。知らないけど)。
夏エヴァでは、この大世界のゆくえが、シンジ君に委ねられる。ここでは、
セカイ(大世界)は、シンジ君の内面の投影となる。これが、セカイ系のはしりなのは
明らかであろう。内面からの力が、世界を壊すのは、大友とかでもそうだけど、
ここでは、内面からの力というより、内面そのものが、世界を壊すのである。
911は、起こった当初は、興奮とともに迎えられたが、いまや、忘却の彼方である。
これは、小世界と大世界の乖離からいって、当然である。大世界の出来事は、
すぐに忘れられる。小世界では、なにも起こらない。もはや、記憶はない。
しかし、テロリストは、セカイ系をその身で、体現しているように思われる。
彼らの内面が、世界を壊してゆくのである。
ツインタワーは、まったく同じ塔が二つ立つ。SeのないSaである。
これは、キミとボクといってよい。その他者の不在が、他者を招きいれたのだ。
これは、初歩的な心理学だ(と思う。知らないけど)。
他者は、20世紀後半の哲学により、神に代わり、Seとなった。
テロリストは、Seである。超越的なSeとして彼らは、Saしかない世界を
意味づける。ジジェクだけど。
(でも、これで、いちおう、、、ひと仕事は終えた。ほんとに、
頭が痛いので、今から、キミキス23話見ます。。。。
254氏名黙秘:2008/03/24(月) 16:44:34 ID:???
ひきこもりは、SeがないままSa足らんとする絶望的な死に至る病なのだろうか。
他者Seの不在は明らかである。だが、超越的なSeとして彼らは、Saしかない世界を
意味づけようともする。テロリストのように。セカイ系とは、ひきこもることだ。
Seがないから、なにもすることがないといっていると、
一生なにもしないまま終わってしまう。ひきこもりは、そうかもしれない。
しかし、安易にSeを語らないのは、ひとつの倫理である。
ひきこもるうちに、なにか見つかるかもしれない。とはいえ、20世紀後半の哲学は
あまりにも正しいようにも見える。
僕(しばしば妄想に囚われる。)と小世界の周りの境界線のありようを画いたマンガが、
高く評価されるのは当然である。黒田硫黄、古谷実とか、小田扉とか…。
ほとんど知らないけど。
(とはいえ、ゲーデル化しているともいえるかもしれない。人類も使徒なのだから。)

日本を滅ぼす教育論議、という本があった。これは、読んでないけど、
この国の教育論議は、論理法則が分かっていないということを一冊かけて
説いていたと思う。しかし、議論が成り立っていないのは、どこも同じである。
ただ、論理法則に従った議論が出来ないわけではない。例えば、科学の
ディスクールなどは充分に成り立っているのである、だから、裁判員制度などが
うまく行かない(と決まった)わけではない。しかし、主体と関わる事柄の
議論となると、また別である。いわゆる専門家が集まって、教育論議などは
行われているのである。では、刑事裁判に参加する国民は、社会を支配するという
トクヴィルの言い方はどうなのか。アメリカ国民は、アメリカを支配してるのか。
255氏名黙秘:2008/03/24(月) 16:45:44 ID:???
職業選択の自由あはは〜ん、とエレベーターで鼻歌を歌うCMが昔、流されていた。
実際に、エレベーターでこれをやった人の話を聞いたことがある。
立派にタイトルがあって、「憲法第22条の歌」というらしい。
これは、戦後の憲法への思惟のありようを象徴するような光景である。
つまり、記号内容は問われず、記号表記のみが連呼されるという。
朝日新聞は「憲法9条を守れあはは〜ん」と唱えてきただけであり、
「憲法第9条の歌」というのに相応しい。

毎日の暮らしを支えているのは何であろうか。
ダロウェイ夫人はこういっている。「固定した習慣の形骸のみが人間の枠を支える」。
朝起きて、気分が憂鬱だと、それは鬱らしいけど、朝起きて、何をしようかとか
考えるような生活は、成り立たないのである。固定した習慣がないと、何をしてよいのか
さえ分からない。意味は、志向性がないと成り立たない(いや、知りませんが。)の
だろう。しかし、ひとつひとつ意味なんて考えていたら、何も出来ないのです。
仕事でも、9割方はルーティーンだからなんとかなるのです。
日曜日が待ち遠しい、とかいっていられるるうちは、なんとか回っているのです。
深刻なのは、曜日の感覚が、アニメでしか計れないという状況です。
意味の喪失といえそうですが、自明性の喪失までゆくと、精神病みたいです。

ゆる系とかがはやるのは、どうしてでしょう。
サバイバルが術語化しているようですが、そういう時代だからこそ。
256氏名黙秘:2008/03/24(月) 16:47:07 ID:???
我われは、声優の声をひとつひとつ取り上げ、それにコメントをつけるという作業を
半年くらいやったことがある。その成果は、ブログ「気違いブログ周游紀行」に
まとめられたが、あまりの反応のなさに恐れをなし、今は消えている。
しかし、我われの、無意味さへの耐性は筋金入りであり、その前にも、伊藤真の言葉
だけを組み合わせて、論理哲学論考ふうにまとめたり、週刊誌の見出しに、コメントを
つける作業を、学部生時代ずっとやっていたりもしたのだ。これは厳密なもので、
まず、見出しだけ読んで、本文は見ない、次に、見出しから連想されるものしか書かない、
というものなのでした。これにより、言表としての見出しをみることで、世間の声の
現れの様態を学んだのです。しかし、それだけなら、
そんな無意味なことをしなくてもよいはずである。アニメは、無意味なものへの耐性を
強めてくれる。これは、この時代を生き抜く力になる。アニメは、生きる力なのだ。

テレビを見てると、同志社の浜教授という人が出てきて、いままでドルは高すぎた、
これからそれが是正され、一ドル50円になるだろうといっていた。
ドルはSeであった、ドル以外の通貨がSa。
ドルがSeから転落すれば、複数の超越性Seなどという情況になるのか。
そんなことがありうるのであろうか。
たとえば、ジャンケンは、複数的な超越性といえるのであろうか。
RSIとかは、どうなのか。三つに分けるというのは、三権分立とかが、もっとも
有益に活用されてる例でしょう。ドルとユーロともうひとつくらい(元?)で
収まらないと、複数的なSeといっても、収拾が付かない気がするけど、僕は、
経済はぜんぜん知らないので、よく分からない。
257氏名黙秘:2008/03/24(月) 16:56:05 ID:???
いや、親知らずっていっても、横から生えてるやつで、
歯茎をメスで切って、3つに割って、取るという、45分くらいの
やつです。涙目になりました。

きょう貼ったので、だいたい終わりですので、ここも
明日からは、いつもの波風の立たない、穏やかな場所になるでしょう。
もう、書きたいと思うことはひとつもないです。
ブログ用の草稿といっても、ブログも、開店休業ですし。
でも、やることがないので、どうせまた戻ってくるのでしょうが。
舌が痺れたり、その辺は、治って欲しいです。
258氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:29:42 ID:???
土曜日から胃腸炎になっちゃって、2ちゃんねるを見ていなかった。
すごい書き込みが増えていて、シゴフミの感想かな?
ガンダムかな?と思って見てみたら、長文君かよw
259氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:35:09 ID:???
tt見て登記の大切さを痛感した

浮かれて登記を怠ると、今回みたいな
事が起こっても文句は言えんw
260氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:52:39 ID:???
マジでウザイな…
261氏名黙秘:2008/03/24(月) 22:57:50 ID:???
今週のハンターよんで
ピトーの「何でも言うこときくから!」
で軽く興奮した
そんな俺はもうダメですか?
262氏名黙秘:2008/03/25(火) 06:48:10 ID:???
>>258
数字みて、あっスレが伸びてる、どんな話題なんだろ?と開けると荒らされてる。

>>259
どういう意味だかよくわからん。。

>>261
むしろ今週の新連載の作者はギャルゲ脳。
いやこういう設定好きですけどね。
263氏名黙秘:2008/03/25(火) 07:58:52 ID:???
そろそろ☆つけてみる。今回からは全部つけるのこだわらないでみる。

☆☆☆☆☆

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 まぁこれはここでしょう。説明不要か。しかしどうなるんだろう。

マクロス FRONTIER 大物ですね。相当気合入ってるみたいだしとりあえず押えておきたい。

アリソンとリリア これ絶対面白い。でもBS観れねぇぇぇぇ!!!!! OTL

絶対可憐チルドレン えすぱー少女活劇です。ゴーストスイーパーの椎名さんの基本的に明るく楽しい作品。
アレも本放送は日曜の朝だったような。この作品は椎名色は大分マイルドになってるけど、きちんと出してくれてたら嬉しいなぁ。

☆☆☆☆

紅 原作読んだので期待してるんだけど、プロモとかは少しシリアスすぎなような。
重い話が多いから、個人的には逆にアップテンポでみせて欲しい。

仮面のメイドガイ ごちゃごちゃ考えずに楽しませてくれそうな作品。期待。

テレパシー少女 蘭 漫画よりも萌えない点が気に入らないが、それでも少女の友情はいいものだと確信。

S・A 〜スペシャル・エー〜 少女漫画原作みたいだけど、多分男でも大丈夫ぽ。

狂乱家族日記 かなり楽しめそうな作品。吉永さんちのガーゴイルが近いか?

図書館戦争 ストーリーがしっかりしてるっぽいので全部キチンと追えば楽しめそう。
264氏名黙秘:2008/03/25(火) 08:00:14 ID:???
☆☆☆

我が家のお稲荷さま。コメディ、萌え、バトル等いろいろな要素が入ってる作品ぽ。上手くバランス取れてたらよさげ。

To LOVEる よくあるエロラヴコメですけど、原作のポップな感じがよく出てるとかなり楽しめると思う。

かのこん 専門チャンネルとネットでの配信という新しい配布形態の作品。
       最近、深夜枠でも規制規制でつまらんので、思いっきりやって欲しい。性的な意味で。
       多分今クールで一番エロイ。これは間違いない。
☆☆
ソウルイーター 気に入る人はかなりのめり込めそうな作品。グレーマンよりかは多少男性向けかなぁ。

隠の王 金髪ついんてーるのおにゃのこが出ます。僕が観る理由はこれで十分です。

D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜おなかいっぱいでもまだ出てくるのが曲芸。アニメも。ゲームも。
まぁ、作画は安定してるし、キャラが好きな人はいいんじゃないかな。

ゴルゴ13 ストーリーはお決まりなだけに、クオリティだけに注目してしまいそうな予感。


xxxHOLiC◆継 前作からの人向けか。俺はあんまり。

ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜ぼくもあなたも大好きゴンゾ。今回はだめな方の予感。

クリスタル ブレイズ地雷臭がぷんぷんする。だがそれでも前に行く人向け。
265氏名黙秘:2008/03/25(火) 11:12:39 ID:???
帰省した兄がヲタになっていた('A`)
中学生の姪もヲタになっていた('A`)

結婚して子供が生まれたら、
女児にはヒナギク(雛菊)、シャナ(沙菜or紗菜)なのは(菜乃花)、
男児には瑞穂、準、はまじ、と名付けて
生まれて来た事を後悔させてやろうと思ったが、
これではヲタ親族に子の名の由来がバレてしまう○| ̄|_
266氏名黙秘:2008/03/25(火) 15:59:55 ID:???
キミキスは、光一、まおねえちゃんは、ある時点から相思相愛で、しかし、お互い、
別の相手と付き合っている…。これは、ttの、真一郎、比呂美にも似た、
四角関係である。幼なじみで、同居してるのだけど、女が出てゆくというのも
共通しています。演出、脚本の密度では、天と地くらい差がありますが。
ゲーム的リアリズムを、まんが・アニメ的リアリズムに置き換えるというのは、
退行そのものである。この点、恋の相手を3人同時に切って捨てた、クラナドは
よく分かっている。恋愛を処理するには、さしあたり、こうするしかないだろう。

あいちゃん、三代吉は、自然主義的リアリズム、真一郎、比呂美は、まんが・アニメ的
リアリズム、乃絵、純は、ゲーム的リアリズムに属している(としておきたい)。
あいちゃん、三代吉は、じゃりン子チエに出てきても不思議ではない人たちである。
真一郎、比呂美は、まんが・アニメ的にありがちな幼なじみであり、思考の抽象度は
それほどではない。しかし、乃絵、純は、思考の抽象度がきわめて高く、現実との関係も
閉じている。これらの同じ地平への現れは、ストーリーを分かりにくくしたとはいえ、
失敗ともいえない。キミキスのように、ゲーム的リアリズムを、まんが・アニメ的
リアリズムに移行させただけのものとは、認識の差が歴然としている。

飛ばないことに決めた、というのは、少なくとも、ゲーム的リアリズムには立ち入らない
ことを決めたということのように思われる。
267氏名黙秘:2008/03/25(火) 16:04:13 ID:???
血が引いている、、よ、、僕、
歯医者には、ハンターハンター、フルバ、サイファ(知ってますか?)、
シャーマンキング、キャプテン翼、などが揃えられてた、
ちゅるてぃあは、3*30から4*00、これはさすがに
見れない、こんなの見ると、明日に響いてしまう、、
ttを、ゲーム的リアリズムとか、で、説明してみたよ、、
受けることはないだろうけど、シムーンとかは、これで
けっこう切れるところもあるんじゃないかな、、、とも思う、、
我われほど、荒らしから遠い存在はないにもかかわらず、、
268氏名黙秘:2008/03/25(火) 16:24:13 ID:???
12 :元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2008/03/16(日) 20:17:41 ID:???
>>8
多分、それは半分圧迫。
何故なら、初等兵PGの多くが短期で敵前逃亡するから。
早期の敵前逃亡を防止するために、予め圧迫をある程度掛けておいてフルイに掛け、
それで残った「根性」のある奴だけに教育コストを掛ける、と。根性無しに教育コストを掛けても無駄に終わるでしょ?
でも所詮は最初は初等兵。リーダーの指揮命令監督は絶対。
しかも、場合によっては「月80時間以上の時間外労働には過労死リスクがある」という、社会の常識を無視してくれたりもする。
そういう現場からは、団結して集団逃亡が正解。五月雨は駄目。
…漏れはちょうど5年前に孤独なまま単独逃亡した…そして鬱病として傷病手当金を貰い続けた(勤続1年以上で助かったよ…)
基本情報は、最初はチンプンカンプンだろうけど、頑張れば小学生でもアレ取れるよ。
漏れは情報処理の資格は取らなかった(今も取る気ゼロ)けど、中学のときにハムの免許は取った。

(こういうのをよむと、きちんと受かって、
弁護士にでもなるか、、それとも、30なる前に(三十台職歴なしスレより、引用。)
就職するか、、、なのかなあ、、、何もしたくないんだけど、
何もしないわけにもいかず、、、こんなところで、、だらだらとしてるだけ、、、
親知らず2本の脱落で、少しブルーだ、、アニメ見てるだけの生活は
楽でいいよなあ、、血が止まらないというのも怖いよね、、、
269氏名黙秘:2008/03/25(火) 23:54:48 ID:???
くぎゅが読み上げる、ツンデレ百人一首が発売されるらしい
270氏名黙秘:2008/03/26(水) 20:26:40 ID:???
条文読み上げもやってくれ
271氏名黙秘:2008/03/26(水) 20:55:15 ID:???
なんにも言わないなら利息は年5%だからねっ
                       (民法404条)

な、なによっ! 
アンタ(取締役、会計参与、監査役、執行役又は会計監査人)なんて、
仕事を怠けて会社に損害賠償すればいいのよっ
                       (会社法423条1項)
272氏名黙秘:2008/03/26(水) 21:03:03 ID:???
ww
欲しい
273氏名黙秘:2008/03/26(水) 21:42:44 ID:???
3時ごろまでなにもやってないということになると、かえって焦ってくる。
今日はいったい何をしてるんだろうか、と。出来るだけ、早くから始めたほうがいい。
1時間は、机に向かってないと、一日何時間、机に向かったかという点で、
不安になるが、本など読んでられない気分のときも少なくない。そういうときは、
条文の素読に限る。これは、立派な(!)択一対策だし、機械作業なので、
どれだけ疲れていて、つらくて、悲しくて、苦しいときでも、なんとかやれるからだ。
こんなにつらい目をしてまで、法律をやり続ける意味はあるのだろうか。
しかし、働くのはもっと辛い。人の中に入るなんて、僕には無理だ。
働くくらいなら、論点の暗記にでも努めていたほうが、まだ楽だ。
受かったら、人格が変わるというわけでもないけど、まだ、その方が
希望が持てるというものだろう。
274氏名黙秘:2008/03/26(水) 21:50:52 ID:???
われわれの考察は、3つのリアリズムの圏が共存しているというものでした。
比呂美は、彼女は私です、といっているけど、これはどこかで聞いたことあると思ったら
言葉がそういうことをいってた。直訳すれば、She is Iとなるけど、三人称と一人称が
一致するというのも、分からないけど、(you and Iのように)向き合っていないという
ことなのでしょうか。Youと同じニュアンスの言葉はないようで(二人称が多すぎて)、
宇多田あたりがあなたとか歌うと、それに似ているらしいよ。
比呂美の扱いは、酷いといわざるを得ませんね。見なくてもいいよ、というのは
新手のワードプレイなんでしょうか。沢城みゆきなら、薄幸そうな感じはしますが。
275氏名黙秘:2008/03/26(水) 22:34:10 ID:???
もうすぐ学校のゼミが始まる季節だから、
携帯電話のメルアドを変えようと思っている。
やっぱり、「ゆかりん」や「エレメンタルクローバー」や「ef」が
入っていると、アニメオタクだとわかってしまうかな?
276氏名黙秘:2008/03/26(水) 23:39:55 ID:???
true tearsなら・・・却下だな。
277氏名黙秘:2008/03/27(木) 00:08:56 ID:???
携帯のアドレスについてはバイトとかでも使うし、
あんまり変に意味を持たせない方が良いよ。
278氏名黙秘:2008/03/27(木) 00:14:02 ID:???
とか、no1どーる.mercury lightとかやってた人間が言ってみる。
279氏名黙秘:2008/03/27(木) 00:29:13 ID:???
280氏名黙秘:2008/03/27(木) 02:12:51 ID:???
昨日カラオケBOXでアニソンを歌ってきた(♂)。
以下得点記す(100点満点)。

Astrogation(水樹奈々)76点
COSMIC LOVE(〃)84点
ETERNAL BLAZE(〃)82点
片翼のイカロス(榊原ゆい)85点−85点−85点
跪くまで5秒だけ(橋本みゆき)82点−85点
リフレクティア(eufonius)80点
Shining tears bless☆(詩月カオリ)81点
スケッチスイッチ(ゆの・宮子・ヒロ・沙英)84点
純白サンクチュアリ(茅原実里)80点
LOVE POWER(Aice5)77点
七転八起☆至上主義(KOTOKO)84点

アニソン以外
海雪(JERO)84点
281氏名黙秘:2008/03/27(木) 03:24:37 ID:???
>>271
久しぶりにワロタ
ありがとう
282氏名黙秘:2008/03/27(木) 11:03:43 ID:???
>>280
もう10年以上、カラオケに行っていない。
というか、生まれてから2回しか行ったことがない。
アニメソングを歌うと、画面もアニメのイラストが出るの?
283氏名黙秘:2008/03/27(木) 12:49:02 ID:???
>>280
男なら、結構いい点数だと思う。

>>282
機種によるけど、出るのもあるし、出ないのもある。


秋葉原のメイドカラオケはいい店だったな。
500円払うと、一曲歌ってくれるんだ。
かなり上手い人が居て何回か歌ってもらった。

いつか声優カラオケに行ってみたい。
284氏名黙秘:2008/03/27(木) 15:50:14 ID:???
働くことは、辛い。辛すぎる。人の中に入るなんて、僕には無理だ。
近代は、便利な機械が出来て、人々を農地から追い出した。農地を耕すのに、
もはや多くの人はいらないからだ。そして、人々は都会で、機械にこき使われる。
工場の誕生だ。比喩抜きに、工場は監獄である。近代の労働は、下らなすぎて
泣けてくるようなものばかりだ。なにが楽しくて、一日中、機械の前で、
座ってなければならないのか。山崎パンなど作らないといけないのか。
そういう下らない労働の総和が、近代である。しかし、機械は、人を使う。
世にあまりに下らない仕事しかないにもかかわらず、仕事は
素晴らしい、そういう素晴らしい仕事が、豊かな社会を支えている、
などという人々は、残忍そのものだ。こんな、マルクス入門を読みました。
偉いでしょう。いや、入門だけでいいんですよ、みたいな、文を、
書き散らすことしかすることがない。しかし、いえることは一つで、
とにかく、仕事の量を減らさなければならない。その方向で、経済学を
発展させてもらいたいものである。
ケインズは、仕事は全部機械がやってくれるようになるから、20世紀末には、
人々はほとんど働かなくてもいいようになるだろう、と述べているらしい。
これは、考える方向性を示唆している。資本主義は、資本の増殖以外、考えていない。
それは、労働の増殖を意味するのだ。それを妨げる要因は、資本主義には
内在しない。せいぜい修正主義が蔓延るだけなのだ。
医療費を削減する技術と増やす技術に二分する発想があるらしいけど、労働も
これにならい、削減する方法を考えるべきだ。労働を出来るだけゼロに近づけることを
考えるという労働にしか、価値のある労働はないというべきだ。

だいたい、医者を9割、国家試験で通しても、質に問題があるなどという話は
聞いたことがない。これだけでも、質をめぐる言説が、大嘘だということは
明らかである。今の時代では、患者よりも医者が大事だと、太宰治ふうに
いわなければならない。
285氏名黙秘:2008/03/27(木) 15:53:59 ID:???
シンシの、論文って、書く気がまったく起きないよね…
問題文だけでも読みたくない、
キュウシでは、そこまでではなかったよ。
世の中悪くなる一方、というわけでもないのかもしれないけど、
この世界は、悪くなってるとしか、いいようがない、
今日ビデオを見ていて、発見したのは、AVは、早送りでも
巻き戻しでも、そんなに変わらないということ、
生きていても、つらいだけ、かなしいだけ、むなしいだけ。
いいことがまったくない、駅STATIONというのを借りてきたけど、
むなしいだけ、
286氏名黙秘:2008/03/27(木) 15:56:48 ID:???
1 ハンター×ハンター (No.16) (ジ ¥410 1 ¥410
1 ぼくたちは何だかすべて忘れて ¥1,260 1 ¥1,260
ハンター、ハンターくらい読まないとと思い、注文した。
岡崎京子先生は、実に偉大で、陰ながら、尊敬しております。
287氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:07:31 ID:???
>>284
外国の思想家たちの入門書を読むのもいいけど、
「神道の常識がわかる小事典」(PHP新書)は読んだの?
色々とためになることが書いてあるけど。

4月からのDCUの第2期は、ちゃんとしたストーリーだよね?
あれだけ優秀な声優陣を揃えているんだから。
あと、ゆかりんをもっと出して欲しい。
288氏名黙秘:2008/03/27(木) 21:46:02 ID:???
今日コンビニで、ヤンジャンの真紅見て、
立ち読みなのに、なんかニヤニヤしてしまった
少し恥ずかった
289氏名黙秘:2008/03/27(木) 23:21:31 ID:???
いろいろ言われてたけど、連載はじまったのか
漫画と言えば、20世紀少年はあれだけ盛り上げた割には最後がショボかったな
290氏名黙秘:2008/03/28(金) 02:48:38 ID:???
結局、UGはシャナを選んだのか
吉田さんカワイソス…
291氏名黙秘:2008/03/28(金) 02:50:20 ID:???
ローゼンメイデンは4月17日発売の20号から連載スタート
今週号は告知の1ページのみ
292氏名黙秘:2008/03/28(金) 04:27:02 ID:???
今週でちゅるてぃあも終わりか。
寂しくなるな。
293氏名黙秘:2008/03/28(金) 06:41:05 ID:???
『過ぎるものを思うより、来るべき次期作を楽しみましょう!』byちよちゃん(CV 金朋)
294氏名黙秘:2008/03/28(金) 17:21:21 ID:???
シムーンは、性別を選択できる、性別を選択することで大人になる、という
男/女と大人/子供という二つの線を同時に越えなければならない。
放浪息子でも、だいたい同じような二つの線が扱われ、かつ、線のとぐろの
巻き具合が半端ではない。シムーンは、線自体は静的である。
true tearsにおける、飛ぶ、は乃絵の台詞によると、この世界を超越することであり(?)、
シムーンにおける、翠玉のリマージョン、を思わせる概念である。
風人物語にも、風を操って、空を飛ぶというのが出てきますが。
シムーンは、モラトリアムに止まること、それ自体にリスクがあるというようなことを
いっているようにも見えますが、支払猶予とは、SaがSeに支払う対価であろう。
Seのない世界で、モラトリアムなどありうるのか。そういう概念自体が成り立たないの
ではないか。かわいいとは、子供のまま成熟することだというが、Seを取り込むという
意味での成熟はありえないのではないか。かといって、子供のままというわけでもない。
少女セクトの2巻でさえ、なにか苦々しいものが漂っているのではないか。
管理社会は、全てを均質化、計量可能なものするのであって、近代社会のSeが引く
分割線は、Seの退場によって失われている。(計量可能性が管理可能性を生む。)
飛ばないことを決めることが、飛ぶことと同じなのは、超越などないから、内在せざる
を得ないからである。じべたのすごさはここにある。飛ぶなど、ありえないのである。
夢を叶えるとか、そういうのであれば、淡い可能性くらいならあるが、10メートルの
崖からを飛ぶというのは、窪塚洋介氏を例外として、死を意味している。
295氏名黙秘:2008/03/28(金) 17:22:28 ID:???
これでは、わかりにくいので、ブログ用に書き直すと、
シムーンでは、大人になるときに性別を選択できる(デフォルトは女)、性別を選択する
ことで大人になる。つまり、男/女と大人/子供という二つの線を、同時に越えなければ
ならない。
放浪息子でも、だいたい同じような二つの線が扱われ、かつ、線のとぐろの巻き具合が
半端ではない。しかし、シムーンは、線自体は静的である。
そして、女、子供という2つの第二項に留まることが、選択されている。ここで使われる
翠玉のリマージョンは、超越するための装置にも見えるものの、むしろ、彼女らは内在
することを選択している。
true tearsで乃絵が用いる、飛ぶ、とは彼女の台詞によると、世界を超越することのよう
である。飛ばないことを決めることが、飛ぶことと同じなのは、超越などありえず、
内在せざるを得ないことによる。じべたのすごさとは、こうした世界のありようを認識
しつつ、悠然としていることにあるのであろう。

こういう、どうでもいい哲学かぶれのことを、アニメについて、ブログで
さも得意げに語ってるところなんか見てると、心から軽蔑するけど、いざなにか言おう
とすると、こういう感じになるんですよね。仕方ないのです。
しかも、ハイデッガー当たりも、入門書レベルだし、それすらあやふやだから、
なんだかなー、という印象を与えかねない。世界、とか超越、とかいうのは、
明らかに20年代のドイツだから、(決断もそう。)読んだほうがいいのだろうけど、
そんなの読んでると、人生の日が暮れてしまう。いや、もう暮れているのか。
(松井のお相手は、富山県の人らしい、控えめ、スレンダー、…。これまでの人たちと
共通項があるらしい、しかし、富山県というと、、、、
296氏名黙秘:2008/03/28(金) 17:30:50 ID:???
あー、書けば書くほどむなしくなるのが、アニメの感想文ですね、
一行で済ませるべきなのかも。
ガンダム00の1期、最終回くらいは、見ようかなとは思ってるんですけどね。
2期までに、再放送くらいはするのでしょう、12話まで(?)は
見てるんですけどね。でも、2期も(最終回以外)見ませんから、
見ることもないか。
297氏名黙秘:2008/03/29(土) 01:53:19 ID:???
今週はヤバイ。NHKBSの石の森特集毎日視てる。幸い今日は短縮だったから良かったw
298氏名黙秘:2008/03/29(土) 01:59:50 ID:???
ガンダム最終回だなぁ
地上波ガンダム初の主人公死亡エンドが見られる予感…
299氏名黙秘:2008/03/29(土) 08:26:58 ID:???
小説版だとアムロ死んでるけどなw
300氏名黙秘:2008/03/29(土) 09:51:46 ID:???
>>297
植田佳奈アシスタントの回見忘れた○| ̄|_
301氏名黙秘:2008/03/29(土) 11:06:04 ID:???
BSみれるひとは、幸いである。なぜなら、金があるからである。

平坦な戦場でぼくらが生き延びること、とは、どういうことだろうか。
我われの住む内在平面では、超越性が欠けていて、さらに、意味内容も欠けている。
つまり、何もない。
しかし、それでも戦場である。というのは、線が蠢いているからである。
リバーズ・エッジとは、ひとつの線に近寄ることであり、そこには死体が横たわっている。
平坦な戦場には、何もない。何もないにもかかわらず、線がある。
何もないので、何もしないといっても、それも喪失である。何もないので、何も喪失
しないはずだが、それでも摩滅する。何もないなりに、何かすることを探さねばならない。

飛ぶというのは、乃絵によると、全てから逃れて自由に羽ばたきたい、ということらしい。
しかし、真一郎は、夢を叶える、というくらいにしか考えていないようである。
その辺の齟齬は、物語の筋を意味の分からないものとしている。かみ合っていないのです。
しかし、我われは、別に、飛ぶとか涙とか(乃絵は、飛ぶものの涙が、欲しいらしい。)
そういうのは、どうでもよく、比呂美が、というより、名塚が気に入ったというだけなの
ですが。しかし、比呂美が、というより、名塚が好きだ、というだけでは、あんまりだし。
302氏名黙秘:2008/03/29(土) 11:07:01 ID:???
ガンダム00では、テロリストが「戦争をやめよう」といってるのでしょうか。
どちらかというと、デスノートをミリタリーに置き換えたという感じですが。
テロリストは、Saしかない(SACはSaのComplex、分かりやすくいえば
アレンジメントのことであろう。Saしかないといっても、そのアレンジメントは
ひとつではないはずである。)なかで、世界に意味を与えることが出来る唯一の
存在であろう。しかし、それも、管理社会の一齣にすぎないような気もする。
管理の口実として、安全は分かりやすいですし。

ハンター×ハンターは、ハンターである父を探す、そのために、ハンターになろう、
そのために、ハンター試験を受ける、そして、念を身につける、そして、父の残した
ゲームを手に入れるため、オークションに参加する、そして、ゲームをクリアする、、、
という具合。大筋は、それだけ。
入り組んだ話ですが、ゲーム的というか、それにもかかわらず、壊れたものは元に
戻らない。ゲーム的な現実。しかし、現実だから、壊れたものは元に戻らない。この
リアリティ。
荒野のような現実を生き延びるには、仲間がいる。一人では、この荒野のような
現実を生き延びることは出来ない。従って、友情は、重みを持つ、そして、
婦女子が喜ぶ。これは、ほとんど、中国人のような友情感であろう。
縦糸となる目的は、三者三様という感じですが、友情が横糸である。僕は、
目的、友情ともに欠いている気がする。
平坦な戦場でぼくらが生き延びること。一人では、やはり生きていけないということか。
僕は、どうすればいいというのか。何もしたくない。目的の不在。友達もいないし。
動いていないと、動けなくなってしまう。意味なんて考えたら、止まってしまう。
そうしたらおいらには…。と羊男。
303氏名黙秘:2008/03/29(土) 18:49:36 ID:???
だれか、ガンダム00のあらすじを、述べてください。
304氏名黙秘:2008/03/29(土) 19:07:20 ID:???
機動戦士ガンダム00 GN-0188
212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 18:50:07 ID:30FIDVo4
刹那・F・セイエイのFって何なんだろう?
やっぱり、刹那・A・セイエイというのがいるのかな?
345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 18:56:36 ID:RMzN+QTl
しかし世界軍隊が一まとめになったんだから
二期の戦闘の火蓋は何だろうかね?
395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 18:58:44 ID:aRxzjxIc
00は竹田を黒田が御してるから、竹田は割りとどうでもいい
405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 18:58:58 ID:M2GIQzNc
結局、自らが悪役となって世界がまとまるオチカヨ
前半丁寧に勢力描写とか、情勢描写とかやってて少しはハードな作品を期待したんだが、
まあご都合主義で話回収するしかないわな
後半のとんでも展開、結構みんなの評判がいいのね・・・
410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 18:59:16 ID:pK+AoAM/
統一賛成派と統一反対派の統一戦争。ナレーションでも統一できれば、とまだ完了してないと言っていたからね
で、横から殴りかかるCB&リボンズCBの4つ巴。
439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 19:00:48 ID:z61SoG78
>>410マクロスゼロみたいだな
472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 19:02:08 ID:kp2sb14s
話なんか誰も見てないんすよ
死んだとか生きたとか言って騒ぎたいだけなんすよ俺ら
そういう人間がアニメの人気支えるんですよ
(実況に参加し、ゲットした資料集。情けないくらいに、やることがない。)
305氏名黙秘:2008/03/29(土) 19:09:38 ID:???
マクロスゼロって、どういうあらすじなのだろうか(410氏)、
というか、ガンダムに限らず、アニメって、意外とあらすじまで覚えてないよね(472氏)。
名台詞でしか振り返ることが出来ない。
306氏名黙秘:2008/03/29(土) 19:15:10 ID:???
405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 18:58:58 ID:M2GIQzNc
結局、自らが悪役となって世界がまとまるオチカヨ
前半丁寧に勢力描写とか、情勢描写とかやってて少しはハードな作品を期待したんだが、

ということは、前半の勢力、情勢描写は生かされず、

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 18:58:58 ID:M2GIQzNc
まあご都合主義で話回収するしかないわな
後半のとんでも展開、結構みんなの評判がいいのね・・・

後半は、ご都合主義的に流したということみたいですね。
我われの、あらすじの探求は終わった。この00に煩わされることは
ないであろう。ギアス2期も期待しない。
307氏名黙秘:2008/03/29(土) 19:23:40 ID:???
527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 19:04:51 ID:VE6ZRs79
とりあえず今期アニメもひと段落ですな
DVD買います しおん tt
楽しい時間を半年間アリガトウ レンタルマギカ H2O キミキス シゴフミ
時間返せ糞が アヤカシ ロザリオとバンパイヤ ガンダム00
こうしてみると作画(資金力)と内容って反比例するね
558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 19:05:56 ID:Hc3gRmy/
>>405 あーそれはオレも思ってた。
かなり丁寧に世界が争う理由と人が戦う理由をかき分けてたのに、
ドンパチしないと盛り上がらない視聴者ってどうよって。
604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 19:08:15 ID:1dcYHPGB
>>558最後のほうになると戦う理由とか全然なくなってるから
前半の説明回の数々は完全に余分だったと思うぞ
余分なだらだらとした説明のせいで、だいぶ視聴率落とした
724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 19:14:56 ID:Hc3gRmy/
>>604
世界の流れなんかスローネとかヴェーダ乗っ取りでひっくり返ったからな。
マイスターの戦う理由は対戦相手の因縁程度だし。

というか、ギアス1期からして、どうでもいいのだ!
こんなので、時間を潰してしまうとは、何たる不覚!
悲しいだけ、苦しいだけ、ムナシイダケ!
やってられない。しかも、いわぞもがなの引用ばかり!
308氏名黙秘:2008/03/29(土) 19:26:43 ID:???
荒らすな糞が
309氏名黙秘:2008/03/29(土) 19:45:52 ID:???
コピペ荒らしうざい
310氏名黙秘:2008/03/29(土) 19:48:00 ID:???
00で印象に残った場面は刹那の「俺がガンダムだ!」だけだったなwww
311氏名黙秘:2008/03/29(土) 21:49:00 ID:???
グラハムが生きてたから、刹那も生存してるんかなぁ
312氏名黙秘:2008/03/29(土) 22:34:44 ID:???
シムーン見てたら泉に行くか、翠玉のリ・マージョンで
新天地に行きたくなってきたw

313氏名黙秘:2008/03/29(土) 22:57:11 ID:???
おとぎ銃士赤ずきんが終わってから、
もう1年が経つのか。世の中、早いなぁ。
今日、なりげなくテレビ番組表の深夜33時の時間帯を見たら、
ブルードラゴン(?)がまだやっていることに気付いた。
おとぎ銃士派の自分としては、赤ずきんの2期が観たい。
でも、完結していたから無理かな?
314氏名黙秘:2008/03/29(土) 23:44:52 ID:???
赤ヘルはストーリーというより売り上げ的に厳しいだろうな。

俺はなのは4期を朝やって欲しい。
量産されるバルディッシュを見たい。
315氏名黙秘:2008/03/30(日) 00:03:45 ID:???
伸びてると思ったら
荒らしが無意味なコピペ連投してただけな時の空しさ…

結局さ00は一体なんだったんだぜ?
ソーマと石塚のカップル成立だけが収穫だった気がするぜ
316氏名黙秘:2008/03/30(日) 00:36:36 ID:???
そういえばあと30分でちゅるてぃあの最終回だ。。。
正座して待つ。
317氏名黙秘:2008/03/30(日) 00:57:39 ID:???
youtubeのコメント見てると、ボスニアやペルーの人が「kawaii!」とか書いて笑えるな
318氏名黙秘:2008/03/30(日) 01:35:03 ID:???
true tearsおもしろかったよ。
爽やかな失恋だったし。
比呂美がムダにエロいし。
319氏名黙秘:2008/03/30(日) 01:52:56 ID:???
truetears、良い最終回だったな
なんとかまとまった
320氏名黙秘:2008/03/30(日) 02:18:43 ID:???
トップをねらえ!
って結局第一話から「オカエリナサイ」なで何年経過しているの?
321氏名黙秘:2008/03/30(日) 03:37:59 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/ronnor/

こんなブログ見つけた。
作者このスレにいたりしないだろーなw

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      このブロガーにはこのスレに参加する権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
322氏名黙秘:2008/03/30(日) 03:43:37 ID:???
>>320
1万年以上経ってる

トップって1は俺らより上の世代の祭りな気がして
いまいちのめり込めないんだよな

やたらプッシュする年寄りがウザいし
323氏名黙秘:2008/03/30(日) 10:46:06 ID:???
アニメフェア逝ってくる。
324氏名黙秘:2008/03/30(日) 11:32:05 ID:???
>押収品には、猟奇的殺人事件を扱った「ひぐらしのなく頃に」や、
>死に神と手を組んだ青年が殺人を繰り返す「DEATH NOTE」のマンガ本などがあり

やっぱり、という印象を与えたいんだろう、
でも、どこの家にも、このくらいはあるような気がするナ、
って、このスレの住民なら、持ってるんじゃないのかナ。
325氏名黙秘:2008/03/30(日) 11:38:03 ID:???
ハンター×ハンターは、ゲーム的でありながら、壊れたら壊れっぱなしの
荒野のような現実の物語といえよう。月並みだが、今を映している。
そういう世界で何かをなすためには、友情は欠かせない。一人では、なにひとつ
できないであろう。旅団も、友情には事欠かない。
友情は、ジャンプのマストアイテムだが、ここまで中身が伴うことはなかった。
腐女子が喜ぶのは当然であろう。
論語は、修身、斉家、治国、平天下を語るが、このような回路を開いたところが、
孔子の偉大さであろう。しかし、国など当てに出来ないなら、論語は、次善には、
個人と集団というところに収斂しうるのである。中国人は、同族を重んじる。
田中真紀子は、人間には3種類しかいない。敵か、家族か、使用人だ、といって
いる。これは、中国人を思わせる見事な処世訓であろう。
326氏名黙秘:2008/03/30(日) 11:39:09 ID:???
日本語表記の心理学 広瀬雄彦 著 北大路書房
著者 広瀬雄彦
出版社 北大路書房
定価 定価5880円(税込み)
 漢字という表記文字の存在や,同一言語内での複数の表記システムの存在が,日本語の
視覚的言語刺激を用いた心理学的研究にいくつかの問題を生じさせている。リーディング
などの言語処理課題において表記文字の影響があるのかどうか,あるならばどのようなも
のかを,親近性と頻度の2側面いう視点を中心として明らかにする。
(まあ、こんな高い本は、さすがに…。)

日本語と日本思想―本居宣長・西田幾多郎・三上章・柄谷行人
浅利 誠
(書評されていた。柄谷経由みたいだ。僕も、まあ、そんな感じですが。)
327氏名黙秘:2008/03/30(日) 11:44:06 ID:???
18 :氏名黙秘:2007/09/25(火) 14:57:48 ID:???
無職ニートヴェテ童貞馬鹿>法曹
になる日も近い罠
28 :氏名黙秘:2007/10/11(木) 22:57:22 ID:???
結局実力に自信が無いから保険として資格取ろうみたいな
一発逆転狙いが多いのがね。実力に一発逆転もクソもあるかっつーの。
というわけで俺は完全な負け組です。本当に有難うございました。

(本当に有難うございました。だいたい、向き合うべきものも何もない
のだし、したいこともないけど、ローなんか入ったばかりに、
もっとも下らない本を、ずっとよんだり、肢を読んだり、
本当につらい。しかし、これがずっと続けられるなら、まだよいけど、
それも長くても来年春まで。今年通りたいものです。まあ、
あまりやってないけど、それでも…。こんなことを、11時43分に
書いていて、大丈夫なのか。占うと、撤退したほうがいいと出た。
それはそうだけどサ。
328氏名黙秘:2008/03/30(日) 11:46:35 ID:???
昨日の連投は、別に無意味ではないよ。
実際に、実況に参加して、有為なもののみを(いや、
ストーリーを知らないので、それを知るために有意なものということだけど。
チョイスしたんだ。たしかに、見てた人みは、どうでもいいかもしれないけど。
でも、最終回直後の、雰囲気を伝える、よい引用だったよとか、
そういう感想もありうるはずである。
329氏名黙秘:2008/03/30(日) 13:20:50 ID:???
かのこんイベント中
あやちゃんお誕生日おめでとう!
生能登かわいいよ能登
330氏名黙秘:2008/03/30(日) 13:48:33 ID:???
>>328
荒らしはクンナ
331氏名黙秘:2008/03/30(日) 15:37:42 ID:???
ちゅるてぃあ最終回の解説がしたくてたまらない。自重。。。
既に3回観たよ。
最後まで複数回視聴に耐えうる表現の懐の深さがあった。

セカイノナミダ(ED)は最初からリンクできたけど、
リフレクティア(OP)は最後まで観て初めてリンクできるね。
OPはストーリーに対するあてがきかは微妙だけどな。
EDはひろみの心情を表現してる。
やっぱ物語との調和がアニソンの肝だわー。
332氏名黙秘:2008/03/30(日) 16:09:17 ID:???
結局テュルティアで一番萌えたのがママンだった件
333氏名黙秘:2008/03/30(日) 17:07:34 ID:???
比呂美とうまくいってよかった
334氏名黙秘:2008/03/30(日) 18:51:36 ID:???
絵画SaからSeを読み取るのが、美術の鑑賞であった。
デュシャンらは、それを疑い、SaからSeへの意味作用を明るみに出した。
Seがあると思い込まされているのだ、美術館によって。
記号には、Seがあるものと、人は思い込んでいる。
その意味作用こそ、あらゆる煩悩の元なのだ。これこそ仏教の教えであろう。

参院選で、偉大なる日本国民はねじれを選んだのでした。選んだ?のでした。
政治に空白が出来ることは、選ばれていたことなのか。
国民はよく考えているとか、いうマスコミがいるけど、まあ、国民は考えているという
ことにもいいけど、少なくともマスコミはまったく考えていない。
我われは、朝日は、なにか間違ったことをいっているなどとはいわない。
朝日は何もいっていない、論理がまるでない、従って反論の仕様もない、といいたいのだ。
335氏名黙秘:2008/03/30(日) 18:58:29 ID:???
記号の体制が、類似するSa、絶対的Seの円錐、クラインの壷(SeがSaに再帰する。)と
変転するさまを、言葉と物は書いた(ことにしておこう)。
Seの内面化が、パノプティコン装置によって目指されるが、これは失敗であった。監獄は
犯罪者を作り出す装置でしかなかった。これは、記号の体制としては、クラインの壷を
思わせなくはないが、むしろ、テクノロジーの次元の現れを告げているのだ。実際、
パノプティコンのあとも、本は続くのである。
記号の体制は、このように系譜学的に辿る試みは、言表を基にしていた(?)。
しかし、記号の体制に先立つものとして、文字の体制がある(その前に、音声の体制が
あるのであろう)。
日本語の場合、表意文字と表音文字が混ざるという奇妙なありようが、全てを
規定している。これは犬です、というのは、自然に見えるが、This is a 犬、というのは
実に奇妙に映る。しかし、これが日本語なのである。
音声で分からなくても、表意文字を思い浮かべて分かった気になる、しかし、実は
何も分かってはいないのだ。表意文字は、表音文字に比べ、覚えるのに手間がかかるし、
表音のほうが、たぶん、徹底した思考には向いているのだ。
哲何(?)では、易は表象に頼ってしまっているからだめだ、概念こそ哲学だ、と
述べているらしい。これは、あらゆる表意文字に当てはまる批判だ。
メジャーな言語で、表意文字なのは、中国語くらいではあるまいか。
従って、中国語は、有限性のなかを漂う。表象はその中に、力の存在を思わせるので、
中国では、気の流れが重視されるのだ。易こそ、中国思想の閾である。
表音文字を用いなければ、超越性など思い浮かぶこともないのだ。
336氏名黙秘:2008/03/30(日) 19:11:00 ID:???
399 :メロン名無しさん:2008/03/30(日) 18:23:19 ID:???0
True Tears 9点

完成度のレベルが圧倒的で、アニメの可能性を拡げてくれた作品。
どうして無名の製作会社がイキナリこんなレベルの作品が作れてしまうのか不思議だったが、
プロダクションIGやボンズの下請けだった会社が、今回初めて制作側に回ったとのこと。
それを聞いて納得した。
ストーリーは、ノエとの出会いから別れまでを扱っているが、単なる恋愛物語では無い。
ノエの持つ異端ともいえる魔法的世界観との出会いが契機となり、主人公が絵本創作へと向かう。
が、終盤の主人公のダンスによってノエの魔法的呪縛が解け、
異端世界からの離脱して平穏な日常世界に戻ってくる。 主人公がこの冒険によって獲得した成果が
創作の秘術であり結果として絵本作品を完成させることができた。
そう、つまり恋愛の出会いと創作の意匠をまとった冒険物語なのだ。
海外でも高く評価されると思う。

(まあ、たぶん正解、に近いのでは。我われも、ノエは異質だということは
ずっといってきていたと思う、
337氏名黙秘:2008/03/30(日) 20:56:47 ID:???
闇ルートで「いつだってMyサンタ」というデコ主演のアニメを見ました。
ダメなアニメって、素人が見てもダメなんだな。
338氏名黙秘:2008/03/30(日) 21:59:42 ID:???
めいさく
339氏名黙秘:2008/03/30(日) 22:38:53 ID:???
今夜、絶望先生とみなみけの最終回があって、
今期、自分の観ているアニメは全て終了だな。
S・Aが4月からのアニメ化されるみたいだけど、
少なくとも原作は面白いよ。
あと「人形師の夜」とか、アニメ化してくれないかな?
340氏名黙秘:2008/03/30(日) 23:33:19 ID:???
10年やってると、反復しかないとはどういうことかを、体感できる。
全部同じ。同じ本を読み、同じ肢をやり、同じことを書く。
反復を加速することで、反復を打破するなど、ここでは机上の空論でしかない。
10年前は、どういうアニメがやっていたのか。lain、CCさくら、ブレンパワード、
懐かしい。しかし、ここから、どこにも進んでいないこの現実。
これを、お望みなら、司法試験的リアリズムと名づけてもよい。
働きたくないからローに入って、この有様。カウンセラー以外の全ての人に
いわせれば、自業自得となるだろう。この閉塞はどうしようもない。
こんなことなら、就職したほうがよかった。でも、どこが雇ってくれたのか。
ローを作った、マニュアルがだめだとかいう人らは、マニュアル以前に、思考の一切を
放棄しているが、我われは、何もかも放棄してしまっている。
いったい、この先どうすればよいというのだろうか。受験してるだけでよい
身分でさえ、来年まで。年齢は上がる一方。下がることはない。
空気は薄くなる一方。記憶はなくなってゆく一方。増えることはない。
本当にむなしい。このむなしさを分かち合いたくて、書き込んでも、
反応なし。もう、半年近く、書いてきたので、もうそろそろ潮時かもしれない。
いや、というか、もう四月だし。こんなことをしている場合ではないということは
分かっているつもりだけど、やる気がこれっぽっちもない。
何もやりたくない。動くのが嫌だ。こんなことなら植物に生まれたらよかったのか。
だが、植物も競争しているのだ。same spaceに、occupyすることは出来ないのだから。
どういうふうに生まれても、負ける気がする。こんなにネガティブではいけないが、
どうしょうもない。事実なのだから、仕方がない。
341氏名黙秘:2008/03/31(月) 21:34:50 ID:???
人多すぎだって、まあ、よいけど。
もう4月、去年と比べ、心の安定が欠いていて、(去年も、そんなではないけど。)
やっぱり、ローに入るくらいなら、普通に就職でもしといたほうがまだマシだったと
心から反省。
342氏名黙秘:2008/03/31(月) 21:42:19 ID:???
みんなで働かないですむ方法を考える
1 :駄目人間その一:2007/12/06(木) 14:00:22 ID:AeMwX1+i
とりあえず何か案募集

これは、ダメ板だけど、
これを考えて、今まで、1年過ごしたといっても過言ではない。
でも。これを思いついたら。のおべる賞くらいは、軽くゲットできるだろう。
バナナが生えているような場所。では、働かない人もいるとか
聞いたこともある。そこ行けばいいのかナ。

27 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/07(金) 17:42:50 ID:foVT0lkC
俺が働かないことで
俺の代わりにだれか一人、職を持てる
俺はそういうことに幸せを感じるんだ

35 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/07(金) 23:52:40 ID:fvCDbsDJ
一切働かないなら誰かに養ってもらうしかないと思う
@家族に養ってもらう場合
親に、親が死んだら兄弟に、兄弟が死んだら甥や姪に。
おそらく甥や姪が死ぬ頃には自分も死んでる。
結婚する意志があるなら、外で仕事もしない家の中で家事もしない全く働かない人間と結婚してもいい、自分が養ってあげる、という相手を必死こいて探す。
日本中に一人くらいはこんな奇特な人物もいるかもしれない。
現在既婚なら伴侶を説得するしかない。もし子供が出来たら、子供に養ってもらい、子供が死んだら孫に養ってもらえばいい。
A恋人・愛人に養ってもらう場合
いわゆるヒモ生活。旦那に囲われる昔のお妾さん生活を目指す。
B動物に養ってもらう場合
インドの森の中で黒豹に育てられた男の話でターザンって映画あったじゃん?
昔、狼に育てられた少女ってのもいたよな
36 :駄目人間その一:2007/12/08(土) 00:28:47 ID:QNspANPp
一番現実的なのがBってのがなぁ、やりきれんよ
343氏名黙秘:2008/03/31(月) 21:48:16 ID:???
68 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/11(火) 16:48:44 ID:k/DrYtJT
文章とリンクだけだけど一応月30は行ってる。
仕事じゃないけど金は必要だと思う。やってみたら?
http://01.xmbs.jp/daikikane/
70 :駄目人間その一:2007/12/12(水) 14:56:40 ID:Nf4uvMie
アフィ系ね、それに結局文才が必要じゃん

99 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/15(土) 22:58:03 ID:Y8gvqvpc
もうほんとに働かない方法を考えてるのかと思った
栄養をなるべく消費しない為にほとんど寝たきり
食事は必要最低限のカロリー摂取のみ
寝たきりの成人男性が1日に必要なカロリーを1600kcalとすると
1年365日で584000kcal、50年で2920000kcalだ
これだけの栄養を蓄えとして準備し、
1日1600kcalを体内に流し込めばとりあえず50年生きていける
他ありとあらゆる欲望を捨てろ。すると仏教では英雄扱いだ
なんと生きるだけで名誉を手に入れることができるぞ。
じゃぁ頑張れ。

113 :駄目人間その一:2007/12/16(日) 01:38:26 ID:KIhbOiBj
一度ヒキコモリを経験したらもう働きたくなるね

出勤しなくていい
残業しなくていい
人間関係気にしなくていい
一日中ダウソと2chとギャルゲ、外出は一日一度食料の買出しだけ

これを経験したら労働なんてもう・・・
344氏名黙秘:2008/03/31(月) 21:53:28 ID:???
129 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/17(月) 09:29:48 ID:MG5ADXhQ
日本にはまともな投資方法はほとんどない。投資したほうが損する仕組みになっている。
だから日本には経済大国にも拘らず、税制の問題もあって大金持ちがいない。
140 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 00:51:49 ID:CVmzKOq8
財産がある程度あれば、なんらかのオーナーという形で収入は得られる。
でも最初から財産全く0で本当に働かないで済む方法なんて
ヒモぐらいしか思いつかね
自給自足だって、毎日の食の為に働くわけだし

労働自体をロボットに任せるとか、そいう趣向ならわかるが


141 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/18(火) 01:30:15 ID:nxmDtOW/
親の金で生活→親が死んだら遺産で生活

これ以外ありえんよ。俺は嫌だけど

(読むのに飽きたので、唐突だが、ここで中断する。
この引用は、労働を敵視する、あらゆる人々に絶望を与えるだろう。しかし、
絶望からはじめるしかない。)(もう少し引用する。)

166 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/23(日) 08:14:24 ID:3r8hTEUw
結局、体で働くか、頭で働くしかないな。
死ぬば、働かなくてもいいが。
結局、できるのは、一定働いて。
年金で、働かずに生きるのが、一番楽そう。
345氏名黙秘:2008/03/31(月) 21:56:21 ID:???
203 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/28(金) 20:24:38 ID:UE9V7Fh3
だからFXとかで大もうけする香具師の背後にはその何十倍もの樹海行きがいると

(これは、ローを思わせる記述である。
もう、30分近く、このスレを読んでる気がするから、ここで中断する。
結局、働かなくてもよいのなら、だれもタクシーを運転したり、
レジを打ったり、しないでしょう。)
346氏名黙秘:2008/04/01(火) 00:57:56 ID:???
今年から自習室が固定席になったんで、
グッズとか置いてドン引きされてやろうかなw
347氏名黙秘:2008/04/01(火) 01:03:08 ID:???
今日、父親に強引にハロワ連れて行かれた。
ハロワの駐車場でゲロ吐きながら号泣した。
31歳ヴェテ
348氏名黙秘:2008/04/01(火) 08:18:33 ID:???
>>346
アニオタっての関係なしに、自習室に勉強に関係ない私物を持ち込むのは良くないよ。
figumaなんて置いた日には勉強できなくなるだろうし。
349氏名黙秘:2008/04/01(火) 08:36:41 ID:???
フィギュア業界では、
この辺の動かせるフィギュアが人気なのだよ。安いし。
自習室に置いて帰れば、ポーズが変わってる可能性高いぞw

http://www.figma.jp/
http://www.kaiyodo.co.jp/revoltech/
350氏名黙秘:2008/04/01(火) 11:17:29 ID:???
>>346
>>348
>>349
漏れのロー、ヲタ率高いから自習室のキャレルに
安価なトレーディングフィギュアを置いてる香具師が普通にいるよ。
もっともハルヒのfigma陳列したら確実に盗まれる。
フィギュアではないがipodの盗難があった。
漏れもコピーカードの置き引きに遭った。
他人の物を平気で盗むような奴には絶対に法律家になって欲しくない。
351氏名黙秘:2008/04/01(火) 11:18:19 ID:???
自宅はオタグッズばかりですが何か?
352氏名黙秘:2008/04/01(火) 14:27:03 ID:???
ノーベル賞作家で、現代の聖人と称される大江健三郎氏の、あの自我はどこから来ている
のか。「ロリータ」の文庫版解説で、彼は、外国の詩とその日本語訳を対照させて楽しむ
という経験を披瀝している。これが彼のコアのひとつであろう。
村上春樹は、風の歌を聴けを、英語に訳してから、もう一度日本語に訳した。これが、作
家の誕生であることは疑いない。彼以外に、このようなプロセスを踏んだ人はいなかった。
このように、日本において、自我は、翻訳を通じてしか身に付かないのである。たとえ、
それが異様なものだったとしても。
ラカンによると、日本語は、何をいっても翻訳となる言語である。それを乗り越えるには翻訳を通じて外国語を取り入れることしかないのだろう。

ガンダムOOを1クールで切って、最終回と聞いて喜んで、2期があると聞いて
悲しんで、でも、とりあえず最終回だけは見ておこうと思って、見ました。
1クール目で、ゲームの規則を時間をかけて説明したのに(ついていけず、脱落した
のは僕だけではないはず)、ゲームは行われず、解決編だけ述べられたような。
デスノートや、ギアスは、シンプルなルールの下、よくやりました。
しかし、OOは、何のためにルールの説明をしたのかさえ、分かりません。
処理も、テロリストではないというの同一性(?)でまとまっただけですし。
4クールかけて、多くのキャラによるゲームが行われたのなら、最後がこれでも、
まあ許せる範囲なのだけど。

カントが国連をいい出したらしいけど、これは近代の論理の帰結なわけです。
国がSeを気取っていると、それ同士で争うことに。しかし、そうなると
国も別の国からすれば、Saでしかない。つまり、国民がSaだとして、国がSeだと
すると、国もSaだと考え、その上にSeをでっち上げる。
今は、Se自体が危ういけど、何らかの装置がいることも否めない。
Saは、Seではなく安全であればそれでいい。テロリストや性犯罪者は、それを脅かす。
それさえ防げればいい。このように、安全が国の機能となると、安全を脅かすものが
いないと、存在意義自体が問われることに。夜警なのか。冴えない文。
353氏名黙秘:2008/04/01(火) 14:33:36 ID:???
>他人の物を平気で盗むような奴には絶対に法律家になって欲しくない。
こういう正義感ぶっているひと、
いるんだよね、まあ、我われのブログも、
5000ヒットまでいったし、もうそろそろ終わってもいいかなと思っているんだ、
というのも。10000ヒットくらい目指してもよかったんだけど、
アフィを稼ぐというのは。もう無理だと、ハッキリした。そうだろすれば、
もう。ここで、書き散らすほうが、楽だし。絶対にいい、もうすこし
共感性のあるスレを。未必の故意のような。そういうものではない、
こういう人が、法律家になって欲しいな。と思わせるような、(そこまでは
無理かもしれないが、)こうして昼に、
何も考えずに、
ハローワークに、
でも、連れてゆかれる。働くのは、馬鹿らしい。このことだけをいいたいのに、
そのことすら理解しない人が多い。
ガンダム00が素直に見て
面白いとか、
いう人がいることに、絶望した、そういうやつが。どうしょうもないゼロ年代のガンダムを
支えているのだろう。やおいもののほうが、まだましだ。そういうのほうが
ましなんだよ。ぼくは、そういいたいのだ。悲しいときも
苦しいときも。
つらい。ときも、
354氏名黙秘:2008/04/01(火) 14:58:18 ID:???
2009年秋「true tears」実写映画化決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/
355氏名黙秘:2008/04/01(火) 15:15:53 ID:???
>>354
原作は、すでに実写Vシネマになってるんだなこれが。
ttp://www.amazon.co.jp/true-tears~pure-album~-%E6%AD%A6%E7%94%B0%E6%A2%93/dp/B000JMJX2K
356氏名黙秘:2008/04/01(火) 17:12:53 ID:???
357氏名黙秘:2008/04/02(水) 14:18:25 ID:???
やっぱり何もしたくない。何にも興味が持てない。ただ時間が過ぎるのを待っているだけ。勤
めていたころ夢見ていた、ただ寝てるだけの生活、叶ってるけど、虚しい。こんな生活を続けて
いたら、将来の夢を見れなくなった。何もしたくない、なりたいものも、 ...

私はまた「何もしたくない症候群」に陥ってしまっていたのだ。放っておいたら、家はどんど
ん散らかっていく。家族は食事を待っているのに、献立すら決まらない ... 時間があり過ぎて、
何もしたくない女が生まれるなんて、想像していなかったに違いない。 ...


具体的には、うつ状態の人は大抵の場合、あまり何かをやる気力が起きず、できれば何もしたく
ない、と考えがちです。しかし、何もしたくないから、と、本当になにもせずにぼーっと過ご
していると、結局体が動いていない分、頭の中で色々と考えてしまうん ...

と言うかほぼこの文章の2分前ぐらいまでは「何もしたくない」と思ったので、それをググっ
てみたのだ。 ... 上の方と同じく、ふと会社で何もしたくないとググッて今ここにいます。 ここ
で一つ屁理屈を何もしたくない、何もできてないって、ブログ書いてます ...

どうがんばってもどうあがいても結局へこんでいく道しかなくて,それがわかってるから起き上
がるのがつらいしなにかするのがつらい何もしたくない。どうすればいいのさ?動くのやめて
いいの?いけないの?それもわからない。なんかよくわからないけど動き ...

(3つ目のは、示唆的ですね。体を動かすと、頭がその分、動かさなくて済むので、
欝からは逃れられると。31で、ハロワに連れて行かれたというようなのは、我われへの
励ましのお言葉なのでしょうか。何もしたくないというのは事実なのですが、
何もしないわけにもいかず、何もしないとかえってつらいというこの矛盾。)
358氏名黙秘:2008/04/03(木) 00:20:44 ID:???
見逃してたガンダムが今日から再放送だぜ
悩む…
359氏名黙秘:2008/04/03(木) 08:44:21 ID:???
時間の無駄だから観なくていいよ。あんなアニメ。
なんてガンダム00を観たことがないが言ってみる。
360氏名黙秘:2008/04/03(木) 09:04:29 ID:???
つか荒らしは病院行け。マジで。
OOクリニックとかじゃなくてきちんとした病院の精神科な。
もしくはメルヘン板池。
361氏名黙秘:2008/04/03(木) 10:38:51 ID:???
ひとつしか、昨日は書いていないので、荒らしというわけではありますまい。

1 女の子の食卓 1 (1) (りぼんマ ¥410 1 ¥410
1 ハンター×ハンター (No.19) (ジ ¥410 1 ¥410
1 神道の常識がわかる小事典 (PHP ¥840 1 ¥840
(お勧めらしいので、いつ読むかは分からないけど、まあ、手元においておきたい。
あとの2冊は、マンガですし。)

女の子の食卓(1)から読んでみた。
女の子っぽい冷たさのようなものが良いのでしょう。たぶん、それがないのなら、
少女マンガなど読む理由が見当たらないでしょう。
「ぼくたちは〜」も良かったです、この調子で、岡崎作品をコンプリートしてゆきたい。

動物は、動く物らしいです(動物に失礼だ。動物にあやまれ。)が、僕の犬なんか来いとい
われるまで絶対に来ませんし、余計な動きはしないです。蜘蛛なんて、獲物がかかるまで
決して動かないでしょう。動物番組は、動くところだけをつなげているのではないでしょ
うか。
しかし、人間は、動きすぎです。止まっているということが、寝るとき以外、出来ないの
ではないでしょうか。働くとは、人が動くと書きますが、人が動いて良いことなどあるの
でしょうか。

受かっても良いことはあまりないだろう。しかし、受からなければ、より悲惨なことにな
るだろう。こう考えて、モチベーションが上がるはずがない。受かって、弁護士になって
も、誰からとなくこき使われるだけ。受からなくて、就職しても、誰からとなくこき使わ
れるだけ。何より、また来年、受けねばならず、ほんとうにそれは苦しい。受からなくて、
家にずっといても、それはそれでつらい日々だろう。進退両難とはこのことだ。あまりに
つらいこの現実。

今日は、このレスだけということにしたい。
Janeからだと、32行までは、1レスでいけるとか、分かってよいね。
362氏名黙秘:2008/04/03(木) 14:47:30 ID:???
電脳コイル

全部保存しとけば良かった
めっちゃくちゃ質が高い。
363氏名黙秘:2008/04/03(木) 19:37:43 ID:???
よくぞ電脳コイルのクオリティの高さを認識したな。。。

だがそれは司法アニオタが放映前に通過した道だッッッッ!!
364氏名黙秘:2008/04/03(木) 20:24:15 ID:???
電脳コイルって妙にエロイって評判のアレか?
評価は高いみたいだから見てみたいんだが
エロイの?
365氏名黙秘:2008/04/03(木) 22:20:58 ID:???
コイルは、絵柄が地味。桑島とかエロイといえば、いえるけど、
ttのような感じで、エロくしようとかはたぶん考えていない。
文化省から、賞をもらっている。

それよりも、僕に、お勧めの少女マンガを教えて欲しい。
10冊くらい、列挙することが望ましいです。
お願いします。次のなどは、どうでしょうか。
Yesterday、Yes a day
岩本 ナオ
366氏名黙秘:2008/04/04(金) 15:21:11 ID:???
マクロス評判良いみたいだな
367氏名黙秘:2008/04/04(金) 20:38:42 ID:???
関東組は今夜のマクロスFを見逃さないように
368氏名黙秘:2008/04/04(金) 20:40:49 ID:???
マクロスやガンダムみないで、花の子ルンルンやあさりちゃん見てた派だからなぁ。
369氏名黙秘:2008/04/04(金) 21:52:58 ID:???
1 女の子の食卓 1 (1) (りぼんマ ¥410 1 ¥410
すんませんが、
ほんとに、お勧めの少女マンガとか
教えてくださいませんか。
3日くらいなら、黙ってあげてもいいから。
頼んだぜ。



アニメで女の子が3人いれば、たいがい、イメージ的に母・姉・妹に重なる。これは、
効率的な配置といえ、アニメがいかに近親相姦的なメディアかを裏付けています(注)。
true tearsも、3人ヒロインがいるけど、母を思わせるあいちゃんは、「そういうふうに
見れない」で撃沈。ミサトさんが「やめてよ」の一言で退けられたのを思わせます。
あとは、妹を思わせる乃絵、姉を思わせる比呂美の争いになるわけです。姉と妹に溢れた
空間を、我われは、百合空間と名づけたい。シムーンは、百合をゲーム的にやってみた
ものでしょうし、今回のも、少なくとも乃絵はそんな感じだと思う。
(注)次のサイトの指摘は示唆に富む。
http://rorino.blog23.fc2.com/blog-entry-8.html
http://rorino.blog23.fc2.com/blog-entry-9.html
http://rorino.blog23.fc2.com/blog-entry-19.html
370氏名黙秘:2008/04/04(金) 22:23:46 ID:???
もう、活字は、いらないので、少女マンガ(ないし、少女マンガ以外のマンガ)しか
読む気が起きません。
机に向かって、何もする気が起きなくても、蒲団で寝てはいけない。そんなことを
したら、1時間くらいあっという間にすぎてしまう。だから、マンガを、50ページくらい
読んだほうが少しマシ。それから、30分でも、条文を読んだほうが、マシだ。
体が冷たくなってくるのが、よく分かるのです。だから、風呂に入って、よく温まって
います。吐く息が冷たいのです。
行き止まり。何もしないというのは、ある反復である。何かを反復するのではなく、
何物でもない、差異そのものの反復が、ここにはあるのです。こんなつらいことを
反復しているですが、そこで得られるのは、通約不可能なものでしょう。
私たちは、受かる人が持ってる、通訳可能な、文章を書ければ、本当にうれしいと、
常々思っているのですが。
371氏名黙秘:2008/04/04(金) 22:26:55 ID:???
ブログで、メンヘルちっくな文を書いたところ、意外と
アクセスがある(77とか)ことが分かった。
でも、あんまり調子に乗って、メンヘル路線でやっても
どうせ、ダメでしょう。まあ、どうせダメなのですが。

ちゆ12歳が、アイドルマスターについて、なかなか
面白いことを書いてたよ。まだ、やってたんですね。
372氏名黙秘:2008/04/04(金) 23:47:30 ID:???
キャラデザインは美樹本晴彦色は全く無いんだね。
373氏名黙秘:2008/04/05(土) 03:30:48 ID:???
>>367
ヒロインが絶望的に可愛くない…
374氏名黙秘:2008/04/05(土) 11:16:47 ID:???
ランカ・リーがヒロインだろ?
375氏名黙秘:2008/04/05(土) 11:34:49 ID:???
基本的な設定やストーリーのあらすじについて、日本で2001年8月に発売された成人向けPCゲーム
「君が望む永遠」(2003年10月よりテレビアニメも放映)との類似点が日本のブログで指摘された後、
日本・韓国の掲示板で議論された。(Wiki)

冬ソナって、そういう話なの?
ここで、見た人っているの?
冬ソナと君望、両方見るような人っていったい…。

韓国ドラマって、四角関係が多いらしい。
See,
http://blog.goo.ne.jp/capchanco/c/d9941e894e319b555b39d65fdc32ecd1

「韓国ドラマでは三角関係とよく言います。でも実際は四角関係なんですよね。
 男女主人公とそれぞれを愛する男女のライバル。この4人がドラマの中心になります。4人の人間
関係が複雑であればあるほど面白いのです。だから韓国ドラマの紹介には登場人物の相関図が必要
なんですね。」(上掲サイト)

ママレードボーイは、夫婦が、相手をそれぞれ交換するのですが、true tearsで行われてい
たのは、兄妹が、相手をそれぞれ交換するということでした。一方は、兄妹でもなんでも
ないわけですが。これは、四角関係というやつなのでしょうか。関係は、三角が基本です
が(二者しかいなくても、取られるかもというのが常にあるわけです。)四角というのは、
どういうことなんでしょうか。ハンターハンターの、ゴン・キルア・クラピカ・レオリオ
は、四角っぽい(遊幽白書も同じ。キャラはほとんど焼き直しなので)。ゴン・レオリオ、
キルア・クラピカでそれぞれ兄弟ということかな。
これを仕組んだ主である、純に、13話では皆が謝ってゆくわけですが、相互に、禁忌を避
けるためというのであれば、この交換は、分からなくはない。ママレードボーイでも、異
母兄妹ではないか、というのが出てきたのですが、夫婦の取り替えが、そうした考えを誘
発するものなのでしょうか。遊君は、父親が誰かというのでも勘違いしていたりして、な
んともいいようがないですね。
376氏名黙秘:2008/04/05(土) 11:45:19 ID:???
朝起きても、何もやる気がおきない。これは、メンヘルの業界では、欝と呼ばれるものかもしれません。
ただ、今まで生きてきて、なにかやる気がおきたことはまったくといってよいほどないので、いつものこと
といえば、そういえるでしょう。
とりあえず、
皆さんにお聞きしたいのは、

お勧めの少女まんが(おもしろければ、少年向きでも別にいいので。)

を、教えて欲しい。他のところで、聞いたほうが早いかもしれませんが。どうせ、どこに行っても
スルーされるこのあまりに陰惨な現実。これだけ、分かりやすく強調しても、気づかれることさえない。

受かった人の受かった答案は、やっぱり、僕のなんかより、数段説得力がありますね。
どうしょもない制度ですが、僕なんかと、頭の出来が違うわけでしょう。
しかし、こんなにどうしょもないと、誰かのために何かをするという思考様式が蒸発してしまうのでしょう。
だれが、政治家を笑えるというのか。
しかし、皆さんにお聞きしたいのは、

お勧めの少女まんが(おもしろければ、少年向きでも別にいいので。)

を、教えて欲しい。他のところで、聞いたほうが早いかもしれませんが。
377氏名黙秘:2008/04/05(土) 14:01:35 ID:???
>>373
え?
可愛かったよ
378氏名黙秘:2008/04/05(土) 14:07:09 ID:???
マクロスのヒロインの髪の毛は
なんで自由に動くんだ?
379氏名黙秘:2008/04/05(土) 14:19:15 ID:???
ヒロインって歌うたってるほうだよな
380氏名黙秘:2008/04/05(土) 14:25:37 ID:???
ゴメン俺の言ったのは緑の方
あの子の髪の毛って,物を掴んでなかった?w
381氏名黙秘:2008/04/05(土) 14:28:24 ID:???
そんなシーンあったっけ?w
変な踊りは面白かったが
マクロス初めて見るから設定とか分からんのよね
全体的な出来は良いと思った
382氏名黙秘:2008/04/05(土) 14:33:09 ID:???
携帯電話的な変なぬいぐるみを上に投げてキャッチするところで
ありえない動きしてた気がするぜ

つか声優の素人臭さが逆に堪らんな
383氏名黙秘:2008/04/05(土) 14:48:28 ID:???
映画みたいな雰囲気があったな
384氏名黙秘:2008/04/05(土) 15:08:54 ID:???
マクロスは見なかったけど、イタキスは見た。
20世紀の少女漫画ラブコメ丸出しでおもしろかった。
385氏名黙秘:2008/04/05(土) 20:04:51 ID:???
もうtrue tearsないんだな…
386氏名黙秘:2008/04/05(土) 21:40:53 ID:???
かのこんがエロ過ぎて笑ったww
387氏名黙秘:2008/04/05(土) 22:21:14 ID:???
関西ではやるの。それ。
まあ、やるんだろう。
明日からR2(ここの名前にもなっている。)だったっけ。
もう、少女マンガについては、別のところで収集します。
皆さんには期待しません。
388氏名黙秘:2008/04/05(土) 22:39:12 ID:???
何その上からの高飛車な態度。
ものを頼む人とは思えませんな。

そんな奴には、NANAしか勧めません。
389氏名黙秘:2008/04/05(土) 22:45:46 ID:???
 1 "女の子の食卓 2 (2) (りぼんマスコットコミックス クッキー)"
志村 志保子; コミック; ¥ 410
1 "Pink"
岡崎 京子; 単行本; ¥ 948
1 "姉ちゃんの詩集 (MouRa)"
サマー; 単行本(ソフトカバー); ¥ 1,000

とりあえず、この辺を。恋空に、手を伸ばすのは、6月からでも。ブックオフ行けば
あるだろうし。湯水のごとく、金を使うというのは、出来ない話であろうし。

クラナド番外編なんて、もう話題にも上らないですから。

スポーツマンですから。
390氏名黙秘:2008/04/05(土) 23:07:16 ID:???
試験まであと40日なのに
少女漫画なんか読んでる暇はあるのか…
親のスネかじってそれはないだろ…
391氏名黙秘:2008/04/06(日) 00:00:34 ID:???
受かる気ないんだろ
もはや司法浪人ですらないことは文体から伝わってくる
392氏名黙秘:2008/04/06(日) 00:24:48 ID:???
>>390
匿名掲示板で上から目線で説教?
393氏名黙秘:2008/04/06(日) 00:27:10 ID:???
在学生である事を想定しないのが謎。

とりあえず>>390-391ら自身が受験生である事はわかった。
自己投影しちゃったようだが、結局は自らへの戒めの言葉か。

394氏名黙秘:2008/04/06(日) 01:40:17 ID:???
今期は録画で乗り切る、くらいの覚悟はあるぞ
マクロスは見てしまったが…

>>379
そうそう
助けた男の方が色っぽいくらいだったよなw
395氏名黙秘:2008/04/06(日) 11:26:03 ID:???
>>373
十分かわいいだろ。常考。

マクロスがいろいろ動いてるのは、伝統的にああいう表現なんだな。
特に髪の表現は前の作品でも特徴的だった。
1話では、マクロスっぽさは十分に伝わってきたと思う。
特にライブシーンが一番よかった。

>>385
ヨドバシで安くてポイントついてたので買ってきてしまった。
しかし、1話3000円はキツイ。

>>393
荒らしは新試験1振りのドロップアウトだよ。
まぁあんまり相手にしないでよ。

>>394
今日はギアスがあるよ。

どるあーがは脚本が何かに恨みでもあってああなったのだろうかw
396氏名黙秘:2008/04/06(日) 11:56:09 ID:???
95 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 16:19:59 ID:5ip6mtft0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. リリカルなのはとやらを2話まで見たけど全然面白くない
   |    (__人__)    | 声優は豪華だったから声オタが騒いでただけか?
   \    ` ⌒´    /
   /              \

       二時間後
          ↓
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   フェイトちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /    

720 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 01:56:12 ID:CatBGRzs0
リリカルなのはとやらを2話まで見たけど全然面白くない
声優は豪華だったから声オタが騒いでただけか?

787 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 04:12:22 ID:CatBGRzs0
フェイトちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜

(マクロスFって始まっていたんですね。
まあ、いいや。
397氏名黙秘:2008/04/06(日) 12:09:28 ID:???
133 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/02/18(月) 14:03:26 ID:???
KKKバッターあうと
134 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/02/18(月) 14:29:36 ID:???
三打席は回避して公務員試験受けることにしたよ。

(もう、厭ですね。なにもかも厭になってきた。
受かったらまだいいけど、受かっても、下らない仕事ばかり。
受からないと、また来年。地上でも受けようかな。
あれ、面接とかあるわけでしょう。「集団面接」とか占うと、
「孤立する」って出たよ。占いは、救いがないので、やらないほうが
精神的に良い。もう、これだと、自宅警備をローなんか入らず
やってたほうが良かったよ。なんか、どうしょもない。
新しい制度に飛び込んでゆくのは、蚊みたいなものだよ。
ヒトラーとか佐藤幸治みたいに傲慢な人が、こういうどうしょもない
ことを考えて、我われみたいな無辜の民が苦しむことになるんだよ。
どうすればいいというのか。答案なんて、書くことを考えただけで
厭で厭でたまらない。しかし、就職となると、ほんとに今以上に
苦しむのは目に見えている。
あまりに苦しい。どうすればいいというのか。類型別なんて、
ああいう本を読む苦しみから、解放されたいが、解放されたところで
別の苦しみがあるだけ。公務員はまだましだが、この先
どうなるか分からないし、どうしょもない。
398氏名黙秘:2008/04/06(日) 12:13:39 ID:???
≫ マクロス FRONTIER 第01話 「クロース・エンカウンター」 感想?ランカの声優…。
[続・たてまつやんの戦闘記]
第01話 「クロース・エンカウンター」のキャプ付き、感想です。 とりあえず、さすがの
クオリティですね。 こちら側としては、本当に何... [続きを読む]

受信: 2008年4月 4日 (金) 06時35分

≫ 感想 マクロスFRONTIER第1話『クロース・エンカウンター』 [「maybe・・・」 Makot's Blog]
遂に始まったなマクロスF! ■大体のあらすじからシェリルがマクロスF来艦。コンサートが
開かれる。そのコンサートにランカが観客として参加。会場道中道に迷うがアルトと遭遇して
無事に会場へ着くコンサートのオープニングでアルト達美星学園高校パイロット養....... [続きを読む]

受信: 2008年4月 4日 (金) 06時45分

≫ マクロス FRONTIER  1話 「クロース・エンカウンター」感想 [月の砂漠のあしあと]
超時空要塞マクロス メモリアルボックス今期注目の作品・『マクロスFRONTIER』なんだか、
サンライズがえらく気合を入れてるという話で期待してたのですが、1話を見る限りは凡作。
構成がちぐはぐというか、散漫というか、切り替わりが激しい上に色々と説明不足で、解り.......
[続きを読む]

あーー。別にどうでもいいや。
姉ちゃんの詩集、読んでればそれでいいや。
女の子の食卓でいいや。NANAでもいいや。

男の子っぽいのは、どうでもいいや。
アフターなんかどうでもいいや。
399氏名黙秘:2008/04/06(日) 13:46:30 ID:???
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1207358615/
調べたら、どるあーがは一話だけ2種類構成だそうだ。面白い試みだね。
400氏名黙秘:2008/04/06(日) 14:37:25 ID:???
表裏構成は1話だけなのか。
裏がアクションアドベンチャーで、表が中2の妄想だから、2話以降は両者を混ぜるのかな?
401氏名黙秘:2008/04/06(日) 14:39:21 ID:???
マクロスF面白れえ
402氏名黙秘:2008/04/06(日) 14:43:51 ID:???
>>401
録画失敗した。
再放送するかな。
nico2でキャッチアップしか無いのか。
403氏名黙秘:2008/04/06(日) 15:36:50 ID:???
veoh
404氏名黙秘:2008/04/06(日) 17:43:45 ID:???
やっぱギアスおもろいわ・・・
405氏名黙秘:2008/04/06(日) 17:50:38 ID:???
ナナリーはどこいったんだろう
スザクが悪役っぽくてよかった
前期の偽善者っぷりはホントウザかったからな〜
406氏名黙秘:2008/04/06(日) 18:07:00 ID:???
正直ギアスつまらんかった
まあ期待してなかったけど
407氏名黙秘:2008/04/06(日) 18:09:40 ID:???
新規に見る奴のための導入話だからな
408氏名黙秘:2008/04/06(日) 18:11:23 ID:???
ギアスはやはりつまらない。
1期目のつまらなさを継続
409氏名黙秘:2008/04/06(日) 18:12:42 ID:???
ギアスおかわり良かった。
410氏名黙秘:2008/04/06(日) 18:15:59 ID:???
中二っぽい邪気眼っぷりがさらに上がってたなw
決めポーズは笑った

というかギアスは止められなくなったんじゃなかったのか?
つかナナリーが男装したのが弟だと思ってたんだが違うな
ナナリーは何処へ逝ったんだぜ?


411氏名黙秘:2008/04/06(日) 18:28:10 ID:???
>>408
1期の最初の方は良かったがな
段々見るに絶えなくなってきた
2期はさらにご都合主義全快で駄目そうだな
412氏名黙秘:2008/04/06(日) 18:35:54 ID:???
ギアスって、周りの人に「俺に全力で味方しろ」って言って、最終的には皇帝も味方にしちゃえば終了だと思うのだけど。
ナニ遠回りなことやってんだろ?
413氏名黙秘:2008/04/06(日) 19:47:32 ID:???
中二病の少年に合理的な判断を期待することは困難だ。
414氏名黙秘:2008/04/06(日) 19:56:37 ID:???
そういう事実上「何度も俺の言うことを聞け」みたいのは無理なんじゃないの?
知らんけど。
415氏名黙秘:2008/04/06(日) 20:23:16 ID:???
全力で逃がせ
が有効だから出来ると思うけど

全力って言うと
その人の思う最善,その人の能力の範疇で目指すから
必ずしも客観的最善にはならないんでない?
416氏名黙秘:2008/04/06(日) 21:24:44 ID:???
ギアスR2は、ほとんどR1と同じようなところからスタートしてるのでは、
だからR2なのかもしれないけど。デスノートのR2は、キラの天下から
始まってたし、00も、そういう感じだろうけど、

まあ、どうでもいいや。

大大問、書いてみた。一ト仕事終えた気分ですが、ギアスR2を見て、
寝込んでいました。

まあ、どうでもいいや。
417氏名黙秘:2008/04/06(日) 21:33:26 ID:???
新しい制度に飛び込んでゆくのは、蚊みたいなものだよ。
僕も、新しい歯医者が2軒くらい出来たので、両方行ってみたけど、
一軒は藪、もう一軒は、ファッション歯科という感じ。STORYとかが
待合室に置かれている。人は入ってるけど。新しい弁護士事務所なんかも、
そんな感じだろうね。橋下なんかは、早くに独立したらしいけど、それで、
あそこまで成功したわけですから、すごいですね。
やっぱり、それなりに経験があり、評判もいいところに行くべきなんでしょう。
ローなんかは、言葉もないくらいだ。

疲れていて、何を書いてるのか、分からない文になってますね。
まあ、明日は、少し休んで英気を養いたい。
418氏名黙秘:2008/04/06(日) 22:30:40 ID:???
まとめ
       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (─)  (─)  \  ゼロ・・・馬鹿な男だ
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\   ふざけるなっ
  /ノ(  (__人__)   \  チカラ、チカラさえあればっ
  | ⌒ ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /

       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \  思い出した
  |      (__人__)    |  俺が・・・ゼロだ
  \     ` ⌒´     /

        ____
  +   ./ \  /\ キリッ
    / (●)  (V)\
  /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \  何故ならば私はゼロ
  |      `-=ニ=-      |  世界を壊し世界を創造する男だ
  \      `ー'´     / +
419氏名黙秘:2008/04/06(日) 22:32:05 ID:???
要するにスペースコブラか
420氏名黙秘:2008/04/06(日) 23:23:08 ID:???
夕方5時に乳首を見せる意気込みには感心した
421氏名黙秘:2008/04/06(日) 23:31:26 ID:???
>>420
まじ!?
帰って見るのが楽しみだー
422氏名黙秘:2008/04/06(日) 23:32:32 ID:???
ルルーシュが憎めない理由の一つに
超シスコンってのが在ると思うんだが
R2ではどうなるんだ?
ルルーシュはナナリーだけじゃなく
ロロも大好きなブラコンにもなるのか?

423氏名黙秘:2008/04/06(日) 23:55:18 ID:???
>>421
あんまり期待するな
色調反転させれば乳首が見える、というだけ
424氏名黙秘:2008/04/06(日) 23:56:00 ID:???
今期はマクロスとギアス以外に見るアニメがねーな
425氏名黙秘:2008/04/07(月) 00:04:24 ID:???
継続
イタキス、かのこん、メイドガイ、ギアス、紅

ときどき
ドルアーガ、DCUSS、ギャグマンガ日和、しゅごキャラ、とらぶる

さよなら
絶チル

未見
ゴルゴ、図書館
426氏名黙秘:2008/04/07(月) 00:27:25 ID:???
>>425
物凄く趣味が被っててびっくりしたw
俺はギャグマンガ日和を一個上に上げて
絶チルを継続に入れる

俺的に今期の伏兵かもしれないと思ってるのが紅
427氏名黙秘:2008/04/07(月) 01:07:15 ID:???
さ、ブラスレイター観るか。 byサンテレビ住民
428氏名黙秘:2008/04/07(月) 01:44:01 ID:???
ブラスレイターは良いゴンゾの予感かもしれない
429氏名黙秘:2008/04/07(月) 02:26:32 ID:???
>>425
忙しいな。
古いアニメは一切みないのかな?
430氏名黙秘:2008/04/07(月) 06:35:22 ID:???
俺は今のところマクロスが一番面白いかな。
これからどうなるの?っていうwktkがある。
431氏名黙秘:2008/04/07(月) 07:19:42 ID:???
今更で申し訳ないのだが、「いとうのいぢ」が女性であることをさっき知った…
432氏名黙秘:2008/04/07(月) 09:23:13 ID:???
m9(^Д^)ぷぎゃー

まぁ俺も矢立肇を実在の人物だとつい最近まで思ってたんだけどなw
433氏名黙秘:2008/04/07(月) 09:24:15 ID:???
>>431
すげえかわいかったんだぜ
434氏名黙秘:2008/04/07(月) 10:07:06 ID:???
萌え絵師って女が多いでしょう しかも若い方が多い
435氏名黙秘:2008/04/07(月) 10:57:03 ID:???
ローで、なにかの準備のとき二つ左に座っている野田聖子に似た人に「食べていければいと思ってます」と
いったところ、「そんなことじゃ、食べてもいけないよ。」といわれたことを思い出します。これは、真を突いた
言い方ではないか。
仕事は、現在、恐ろしく複雑な仕事(頭脳労働)と恐ろしく単純な仕事(山崎パンに代表される。)とに分けら
れる。そして、後者で食べてゆこうと思えば、過労死寸前まで、酷使されるのである。
しかし、前者は、頭を使うので、生きた心地もしない。
最低限、食べる分働くという労働形態は、存在していないのである。これは、じつに、絶望的に由々しき事態
というよりほかない。
我われは、働かないことは、ひとつの闘争であると考えよう。働かない人が増え、働かないことが当然に
なれば、資本主義に、ひとつの皹が入るのではないか。
しかし、それでどうやって食べてゆけるのか。冒頭の問いに戻るのである。
436氏名黙秘:2008/04/07(月) 11:01:55 ID:???
かのこんは放送できるのか・・
437氏名黙秘:2008/04/07(月) 11:05:42 ID:???
新しい制度に飛び込んでゆくのは、蚊みたいなものだよ。
僕も、新しい歯医者が2軒くらい出来たので、両方行ってみたけど、
一軒は藪、もう一軒は、ファッション歯科という感じ。STORYとかが
待合室に置かれている。人は入ってるけど。新しい弁護士事務所なんかも、
そんな感じだろう。そういうところに飛び込んではいけなかったのだ。
教訓はある。ファッション歯科は、演出を心がけていて(そういう指南
みたいなのがあるのだろう。)見かけが全ての中を、生き残る術を学んだ。
しかし、ローの授業料は、200万ではなく、全人生である。全人生を
かけて、全人生は空っぽであることを学んだと考えればいいのか。
真綾たんの歌に、僕らは全てをかけて全てを失ってゆくね、というような
フレーズがありましたが、そんな感じ。人生は、もちろん崩壊の過程です
から(もちろん、という言葉がこれほど適切に感じられたことはない)。
いったいどうすればいいのか。

昨日、朦朧としながら書いたものの続編である。
真綾たんについては(最近、●●たん、といってるのをあまり聞かない
けど)また、いつか。マクロスの歌は、少し、歌い方が違っているというか、
そういう感じがする。
438氏名黙秘:2008/04/07(月) 11:09:03 ID:???
<韓国ドラマでは三角関係とよく言います。でも実際は四角関係なんですよね。
男女主人公とそれぞれを愛する男女のライバル。この4人がドラマの中心になります>(注)
しかし、これは三角関係の複合というべきであろう。
本当の(というのもおかしいけど)四角関係は、ハイスミスふうであらねばならない。
つまり、すでにひとつの線があり、それがもうひとつの線に干渉してゆくというような。
豊口めぐみ(役名を思い出せない。)が、能登をあげるから、植田佳奈をくれというような。
兄妹の交換も、夫婦の交換(殺人であれ、結婚であれ)も並列するものを交換している
けど、兄妹のほうがより分身の色合いが濃いように思われる(夫婦も似てくるというけど)。
スールというのは、姉妹という意味でしたし。
(注)カプチーノノート、韓国ドラマのキーワードB「四角関係」
http://blog.goo.ne.jp/capchanco/e/64502f0a8443700a57b02d4c9dd8fbf8

これは、貼ったはずだけど、見直してみると、貼ってないようなので、貼っておきましょう。
ハイスミスなんて、君ら知らないでしょう。僕も、読んだことはないけど、えーがで
知ってるんだよ。
439氏名黙秘:2008/04/07(月) 12:57:03 ID:???
マクロスOP良いよ
440氏名黙秘:2008/04/07(月) 17:25:09 ID:???
今期は1話で切り捨てが多そう。

とりあえず、アリソンとリリア、紅、かのこんは継続
あと保存はしないけど、あまつきも継続予定
441氏名黙秘:2008/04/07(月) 17:25:52 ID:???
マクロスのにゃんにゃん踊り毎週やって欲しい
442氏名黙秘:2008/04/08(火) 16:09:01 ID:???
エウレカセブン
は、映画化されるんだって。功殻SACの成功をうけて、どうやら、DJ的な(?)手法に
自信を持った佐藤大とかが、ストーリーとかには一切こだわらず、やってみたものの
いろいろあって、壮大な(?)爆破未遂の様相を、呈した。
こんな感じで、よいのかな。
世界が終わっても、コンビニは通常営業していそうな世界観だとどこかでいわれていた
けど、そういうのは、それなりに説得的に示せたのでは。
443氏名黙秘:2008/04/08(火) 16:18:04 ID:???
姉妹スレ

【二期は】SOS団がロースク入学【まだか?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1207638994/
444氏名黙秘:2008/04/08(火) 16:18:53 ID:???
「うちのお稲荷さま」はどうよ?
445氏名黙秘:2008/04/08(火) 17:16:20 ID:???
>>442
安彦良和がめたくたに叩いていたアニメだな。
漫画はつまらんかったけど(絵が薄い)、アニメはその↑をいくつまらなさとか。
446氏名黙秘:2008/04/08(火) 18:54:47 ID:???
LAST EXILE の続編をつくってくれ
447氏名黙秘:2008/04/08(火) 19:30:54 ID:???
448氏名黙秘:2008/04/08(火) 20:47:25 ID:???
>>441
ごーじゃすでりしゃすでかるちゃぁ〜

>>444
まぁまぁかわいいけど、わっちの方がかわいかったな。うん。
更に言うなら小梅わっちが一番かわいい。

>>447
みwikiの豪華弁当も見たい。
449氏名黙秘:2008/04/08(火) 21:03:05 ID:???
僕の占いなんて、信じられないと思うかもしれないけど、一貫した傾向は
あって、「世界は良くなる」。これは、一貫してそうなんだ。完全にばらばら
というわけでもないから、まったく信用できないというわけでもない。近くに出来た
歯科も一貫して高評価なのです。でも、僕自身については、一貫してダメな感じで、
就職も、友達も、何も出来ない。困るのは、「何もしない」「何かする」のように
背反する2つの両方が、悪いことを示している場合だ。何かしても、何もしなくても
ダメというのは、じゃあ一体何をしたら良いというのか。でも、世界が良くなった
分け前は、少しくらい来るらしいので、それだけが救いか。

>世界が終わっても、コンビニは通常営業していそうな世界観だとどこかでいわれていた
>けど、そういうのは、それなりに説得的に示せたのでは。
Seが終わっても、Saはなんともないというように、言い直してもいい。
我われは、SACとは、SaCだと、いってみたりもしたわけですから。
450氏名黙秘:2008/04/08(火) 21:46:48 ID:???
>>444
ホロ>>>>かのこん=稲荷
451氏名黙秘:2008/04/09(水) 01:16:03 ID:???
ローに絶望したのでカラオケでアニソンを歌ってきた(=>>280♂)。
以下得点記す(100点満点)。

片翼のイカロス(榊原ゆい)90点−86点−88点
COSMIC LOVE(水樹奈々)86点
七転八起☆至上主義(KOTOKO)88点
跪くまで5秒だけ(橋本みゆき)88点
リフレクティア(eufonius) 84点−81点
カザハネ(霜月はるか)84点
LOVE POWER(Aice5)84点
スケッチスイッチ(ゆの・宮子・ヒロ・沙英)84点
Shining tears bless☆(詩月カオリ)86点
First kiss(ICHIKO)84点
I SAY YES(〃)79点(テンポ+5)
もってけ!セーラーふく(こなた・かがみ・つかさ・みゆき)80点
Virgin's high!(MELL)(点数記録忘れ)
片道きゃっちぼーる(MOSAIC.WAV)84点(テンポ+5)
少女迷路でつかまえて(美郷あき)86点

入店前は気がすすまなかったが、はじめに片翼のイカロスを歌ったら
いきなり90点が出てビックリした!
カラオケで90点を取ったことなんて一度もなかった。
この曲は毎日何度も聴いているので、自然にウマくなったみたい。
漏れの十八番決定!
また、久しぶりにLOVE POWERで80点台が出せたのも嬉しい。
この曲も片翼のイカロスと同じくらい好きな曲なので、うまく歌いたかった。
全体的に点数が良かったので、気持ち良く帰宅できた。
ヒトカラはいつも気が引けるが、夕方はヒトカラの客が多かった。
絶望したらまた来ようと思う。
452氏名黙秘:2008/04/09(水) 13:03:40 ID:???
一人カラオケ?
453氏名黙秘:2008/04/09(水) 16:21:14 ID:???
カラオケボックスにデリヘルよべるかな?
454氏名黙秘:2008/04/09(水) 17:14:41 ID:???
どうして、こんなにつらく苦しく悲しいのか。何か悪いことをしたとでも
いうのか。前世の因縁でもあるのか。悪いことをしたというのなら、
謝ります。ごめんなさい。だから、どうか許していただきたい。
「あやまるしかないだろう あやまられたら!」と高槻よしのも
いっていることですし。
どうして、こんな泥沼なのか。こんな悪い頭、悪い顔、悪い性格で
どうやって生きていけというのか。アフリカの飢えた子供に、日本人
でこんな人になら、ならせてあげるよ、といったら「アフリカの子供を
バカにするんじゃない!いくら飢えていても、こんな人になりたくは
ない。」といわれるに決まっています。こんなあまりにもつらい現状。
袋小路、八方塞、隘路、こういう場所で、何をすればよいのか。
アンテナ売りかフェティシストなら、迷わず後者を選ぶだろう。
455氏名黙秘:2008/04/09(水) 17:17:22 ID:???
歯は、ずっといってるけど(考えることに乏しいと、同じことばかり考えてしまう。)
厭な感じがする。左下の6(そういう言い方をするのです。)がおかしいと思ってた
けど、左下の5もおかしい。近くで、その2本ともやってもらったんだけど、
どうも変で、赤いやつでカチカチやるやつでは、元がダメだから、どうしょもない。
ニーチェも、もっとも小さな差異がもっとも埋めがたいといっていますし。
出来立てのところは、(少なくともそこは)設備はいいけど、こういう技術がない場合、
どうしょもないことになるね。4軒くらい行ったけど、新しいところ2軒は、下2軒だよ。
基本が一番大事だけど、歯の基本は、削って埋めることだから、埋められないと
いうのは致命的だよ。
456氏名黙秘:2008/04/09(水) 17:18:48 ID:???
風人物語で、オーディション顛末記という終盤のエピソードに、オーディションに
通るのは、通る意志のあるものだけよ(これだとミサトさんですが)、というような
台詞があります。我われの場合も、通るのは、通る意志のあるものだけでしょう。
本当に過酷な場所(この世は、須らくそういう場所ですが。)で、生き延びるには、
生きる意志が必要ですが、そんなものをどうやれば維持できるというのか。
消費者、被害者、市民といったヒトラーのように傲慢な人々の群れを、掻き分けて
進むなんて、僕のように、やる気のない、つらいこと悲しいこと苦しいことしか
人生にないものには、出来ないというものだよ。オーディションは、天然っぽいだけ
ではだめで、それと相反するようだけど、意志がいるというのは、すこしためになった。
女優(声優も。)は男みたいだというのは、こういう側面を捉えているのでしょう。
柄谷は、生きているのは受験生だけだと、いっている(「反文学論」)。弁護士なんて
生きているようですが、脂ぎっているだけでしょう。そんなものは、生きているとは
いわない。世界の真の残酷さは、ほぼ意味のない中を、過酷に耐えること、つまり、
受験と重なるのである。ローで学べるのは、そういうことだ。
オーディション (幻冬舎文庫) 村上龍 (文庫 - 1997/12)というのがあるみたい。
13歳のハローワーク 村上 龍 (単行本 - 2003/12/2)(この調子だと、31歳の
ハローワークということになりかねない。)
公共性がどうのとか言ってるバカがいるけど、公共性以前に、私がないのである。
457氏名黙秘:2008/04/09(水) 20:28:09 ID:???
>>452
アニソン歌える後輩女子と仲良くなった俺超勝ち組かも。
アニソンバンドのボーカルやってるとのこと。

妖精帝国上手すぎてワラタ。
458氏名黙秘:2008/04/09(水) 21:49:53 ID:???
平成18年度国家公務員長期病休者実態調査結果の概要 - 人事院

国家公務員はこんなもんですよー - 公務員のジレンマなどを紹介
国家公務員の言い分 - 覆面座談会。月刊チャージャー
リストラに給与削減。公務員受難の時代がやってくる? - 週刊OCNスペシャル(2005年12月)

国家1種の応募最低、14・6%減 - 読売新聞(2007年4月24日)
公務員たたき過ぎないで…新財務次官 - 読売新聞(2007年7月11日)

以上、Yahoo!

安定性のない時代だとはいうけどね。
459氏名黙秘:2008/04/09(水) 23:36:25 ID:???
アスペルガー障害の典型例みたいな文章だな
460氏名黙秘:2008/04/09(水) 23:55:43 ID:???
>>457
何という妄想
461氏名黙秘:2008/04/09(水) 23:57:06 ID:???
つらいんですよ。苦しいんですよ。悲しいんですよ。
かわいそうなくらいに、苦労しているんですよ。
だから、こういうテクストしか書けない。
受かった人の、光輝あるテクスト(答案。)を読ませてもらうと、
悲しいくらいに書けている。学ぶことは、論点落しをしないことは
もちろんだけど、書き方で、アスペルガーとか、病名をもらうような
そういうのでは絶対にいけないということ、そして、一定の説得力を
持たせなければならないということだ。
462氏名黙秘:2008/04/10(木) 14:28:30 ID:???
久々に真剣に勉強したら知識抜けすぎで吹いた。
択一30点台とか学部3年の時みたいw
463氏名黙秘:2008/04/10(木) 15:06:56 ID:???
心配すんな
過去問見直したりしてるうちにすぐ思い出す
464氏名黙秘:2008/04/10(木) 16:23:39 ID:???
>>461は、合格した人かもしれません。なら、択一なんて
やってないか…。
465氏名黙秘:2008/04/10(木) 16:52:39 ID:???
どうしてこんなに苦しいのか、ずっと同じことを、いっているような気もするけど、
まとめよう。宇野がいうところのサバイバルがわれわれを苦しめているのは、明らかで
ある。混ぜ物なしの資本主義が、下層にサバイバルを強いるのは、産業革命時の教訓で
あり、それほど新しいことではないが、如実にそれが現れてきていることは事実であろう。
資本主義は、加速するクラインの壷であり、中では、「自由」競争という名の
サバイバルが行われる。
だが、我われが空虚なのは、ポストモダンという砂漠に生きていることにもよる。
(宇野は、資本主義のサバイバルとポストモダンの砂漠を区別できていない。
論壇誌に問いなどないように見えるのは、もはや、問いなどないからである。)
ドゥルーズでさえ、我われは、途中から砂漠に入っていったわけだが、最初から砂漠で
生まれてくる人はかわいそうだ、というようなことをいっている(らしい)。
そこでは、意味が消尽する。シニフィエがない、シニフィアンしかない、そういう場所だ。
ポストモダンを否定すれば、意味が恢復するなら、それはそれでいいかもしれないが、
そうではないのだ。
意味が存在しないので、成功した人はこう言う。それは僕が楽しかったからさ。
つまり、再帰的な、今ここしかない価値を通じてしか、もはや行為は基礎付け得ないのだ。
能登は、やってるときが一番楽しいですね、とかいっていた。(「声優のお仕事〜能登
麻美子さんの一日を追う〜」日経キャラクターズ2004年7月号付録DVD)
右翼の屑は、日本はそのために死んでもいいほどの意味だというが、意味のなさこそ、
日本という場所である。まったく意味がないので、逆に、ポストモダンを昔から
やっているようにも見えるのだ。動物的な再帰性だけでやってきたのだ。
だから、資本主義を減滅しても、ポストモダン由来の空虚さは残るのである。
そして、ポストモダンでなくとも、人が生きるのは、苦しみに満ちた、空虚なことである。
これが仏陀が説いたことである。漱石は、人が直面する問いを解いても、なお人が
人ゆえに抱える問いは解きえないというようなことをいったらしい。
おそらく、仏陀も、そういうことをいっている。とはいえ、資本主義だけは、何とかして
もらわなければ困るのである。
466氏名黙秘:2008/04/10(木) 16:58:32 ID:???
ふた組の兄妹が織りなす四角関係というようなことを、いってみたわけですが、アニメで
女の子が3人いれば、たいがい、イメージ的に母・姉・妹に重なる。これはアニメがいか
に近親相姦的なメディアかを裏付けています。僕とこの3人は、四角で表示できる(注)。
true tearsも、3人ヒロインがいるけど、母を思わせるあいちゃんは、「そういうふうに見
れない」であっけなく撃沈。ミサトさんが「やめてよ」の一言で退けられたのを思わせま
す。あとは、妹を思わせる乃絵、姉を思わせる比呂美の争いになるわけです。どちらを選
ぶかは、趣味の問題でしょう。時代とともに、イメージの中心が、母から姉妹へ変遷した
のだろう。
(注)次のサイトで、散々いっておいた。
http://rorino.blog23.fc2.com/blog-entry-8.html
http://rorino.blog23.fc2.com/blog-entry-9.html
http://rorino.blog23.fc2.com/blog-entry-19.html

ブログに貼っておいたよ。同じことばかりいっているけどね。
次は、アンティゴネーについて(?)。まあ、アクセス数とかは、もう期待してませんし。
467氏名黙秘:2008/04/10(木) 22:46:47 ID:???
富山は韓国や中国といったアジアが近いが、観光客を増やすための方策
平成18年度……【区分・職種】上級 【時間】30分 【1グループ人数】7〜9名
・富山県は多くの観光資源を有するにもかかわらず、他県や国外の人たちの
知名度が低いとも言われていますが、本県のイメージアップの方策について、
自由に話し合って下さい。

こんな、人の中で30分も語るのは、無理というものだよ。しかもうちの県だと60分だよ。
自由に話し合ってって、そんなの無理だよ。
喋るの嫌いだし、喋るの苦手だし、そのそも喋ってないし。

マルクスがいっている(?)ように、労働力の再生産以上の労働をさせることで、
資本化が潤うんだよ。でも、そういう、つらく悲しく苦しい労働が、セットでしか選べない
このあまりに過酷な現実。フリーターのように、週3日、半日くらい働いて、それで
充分だというような社会こそ、構築されるべきであろう。それなら、大学とか出て
大企業なんて目指すのがいかに下らないかが、分かってくるというものであろう。

588 :('A`):2008/04/10(木) 18:53:50 0
国1のキャリア以外は学歴は関係無いから気にしなくてもいい
予備校通い始めるなら3年からで1.2年で講義取って3年はフリーに
あとはアピールできるようにサークルかバイトか何か経験しといた方が
どこを希望するか知らないが県庁とかは2.3月に県庁訪問募集してるから
受験する年にはそれに参加した方がいい。志望動機に繋げやすい
税務官なら税務署が2.3月にバイト募集してるから試しに参加するのもいいかも
468氏名黙秘:2008/04/10(木) 22:51:20 ID:???
15 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 01/10/28 02:08
集団討論と集団面接のない自治体ってどこ?

18 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 01/10/28 02:13
>>15
都庁、名古屋市(法律・経済)など


もちろん、面接でさえ、何も喋ることがない。喋るのも厭だし、
働くのはもっと厭だし、家にいるのも結構消耗するんだけど、
いるほかないというこのあまりに厳しい現実。

本レスのたった一つの問いは、

みなさんも、近畿で、そういうところがないか。教えてくれませんか。
469氏名黙秘:2008/04/10(木) 23:02:37 ID:???
3 名前:受験番号774[] 投稿日:2007/12/31(月) 10:04:47 ID:sShZ8Iyz
まあ、確実に言えるメリットとしては
・転勤がない(過剰な引越し費用がかからずに済む)
・概ね給料は国と比べても高い(但し将来は不明)

デメリットは
・市民を相手にする仕事故にDQN相手や苦情対応もつき物。公務員批判の最前線。
・狭い地域での活動となるために、閉鎖的な空気になりやすい。

1 名前:受験番号774[] 投稿日:2007/08/29(水) 11:50:15 ID:rM45LJ2X
2次に残ってる奴とか半分くらいオタ系だった。
面接って第一印象が超重要なのにさ。
オタオーラむんむんの奴らってなんなんだろうか。
あんな辛気臭い風貌・態度で何をアピールしに来たのだろうか。
2ちゃんで面接5連敗とか見て、ネタだろうと思っていたけど、
ああいうオタ連中が落ちまくってるんだろうなと納得した。
逆に言うと、公務員試験の2次とか、オタオーラさえ消して挑め
ば高確率で勝ち抜けるなと確信した。


(これなら、いけるかもしれない。
だめもとで、ひとつ位、応募しておくかな。

でも、仕事なんて、絶対厭だ。
家でずっといるのも、つらい。
司法は狭き門。やる気も出ない。
このあまりにつらい現実。(この表現の濫用。)
470氏名黙秘:2008/04/10(木) 23:03:52 ID:???
ビルマの竪琴(1956年)を見た。映画としてよく出来てることは、まず認めねば
なりませんが、戦争は、抒情としてしか語られない、これは二十四の瞳なんかもそう
ですが、のでしょう。戦争はなんて悲しいんだ、だから戦争は止めよう、というような
口ぶりですが、これだったら、平家物語でもいえるはずで、坂口安吾なんかは、
今や兵器が酷すぎるのでもう止めたほうがいいというようなことをいいますが、
この辺は鋭いと思います。抒情しかなく、そこに、加害意識なんて欠片もない。
むしろ兵隊は、被害者なのです。国が戦争なんてするから、亜細亜のビルマなんて
ところに来て、生きた心地もしない、仲間も死んでゆく。我われは被害者だという
わけです。これはこれでいいのです。国民の政治的責任など、近代の虚構にすぎません。
官僚が適当に決めて、それを選挙で選ばれたと称する人々が盲印を付くだけですから。
それに従わざるを得ないにせよ、少なくとも、彼らに戦争を出来る権能を与えるのは
まずい。それが、戦後の人々の直感でしょう。それは正しい。徴兵令(1873)からと
いうもの国民皆兵などというもっとも下らない制度が敷かれた。この1973-1945は、
徴兵が制度として存在したかってない期間であった。実におぞましい制度だ。
これを全否定するのであれば、細かな点には目を瞑ってもよいというのは、正しい。
しかし、ビルマの竪琴では、ここで死なずに、生きて本土に帰って、そこで復興のために
死力を尽くすのが、国のためだと、まだそんなことをいっているのです。これだと、
平和は別の手段による戦争の継続であるということになるでしょう。
国なんて、どうでもいいというところに行き着かねばなりません。
471氏名黙秘:2008/04/10(木) 23:07:21 ID:???
《発送日》     2008/04/10
《作品名》
ディレクターズカット/ワイルドバンチ 特別版
ディア・ハンター

こんな長いの、来られても困るよ。希望してもぜんぜん来ないね。
あの、丸の大きさは、確実にだましが入ってるね。ぜんぶスルー
してしまうから。

なんか、今日は一段と病的だなあ。
472氏名黙秘:2008/04/11(金) 02:10:55 ID:???
図書館戦争見たけど、いまいち良化法の仕組みがワカランかった。
実況とか見てみると、原作では、なんか憲法とのかねあいで流通に置かれた書籍しか回収できないとかナントカ。
「検閲」の定義に関する判例・狭義説を形式的に守っているのかなぁ、と。
473氏名黙秘:2008/04/11(金) 09:53:42 ID:???
実に受験生らしいアニメ鑑賞。


今期はSAとメイドガイが気に入った。
大体全部見たけど、残念ながらef、TTレベルの作品はない感じだね。

紅はじんわり面白いかんじ。
洗脳調査室は凄いって言ってる人がいるけど、個人的にはこういう系統は観ないのでスルー。
474氏名黙秘:2008/04/11(金) 20:40:18 ID:???
生きていても、つらくて悲しくて苦しいというようなことばかり書いていても、
いっこうになにも良くなってゆかないことに、いまさらながら気づいた。
やっぱり楽しまないといけません。
そこで、楽しいことを思い出してみよう。まず、どこかで拾った声優の動いてるところ、
次は、漫画、その次は、アニメ、次は、映画(でも、この辺から苦楽が拮抗してくる。)
その次は、もう思いつきません。
でも、どこかで拾った声優の動いてるところなんて見終わると、かなり悲しい気分に
なってきます。とどのつまり、見てる間だけは、悲しい現実から逃避できるというだけ
なのかもしれません。
我われも、別に、作品がどうでもいいなどというつもりはないのです。もちろん、
声優のよさと作品のよさがシンクロしていれば、いっそうよいわけで、
桑島のナデシコとか、広橋の灰羽とか、野中藍のステルヴィアとかは、そういう意味で
たいへん気に入っているのです。とはいえ、そういう作品は、そう多くない。
名塚なんか、こんどのtrue tearsはともかく、エウレカとか、あんなのばっかりだったし。
何となくだけど、アニーみたいだね。子役でミュージカルやってたらしいけど、
そういう趣が今でも残っているように思われる。
大江健三郎が、最後の小説(と銘打たれた小説)で、Rejoice!と連呼してました。
ジョイスに戻れと、掛けたのであろう。
475氏名黙秘:2008/04/11(金) 20:42:27 ID:???
働くのは趣味です。というのは、ホームレスになってもよいというのなら、
別に働かなくてもよいし。そういう論理だったっけ。覚えてないけど。
ホームレスは働いていないというけど、実は、缶拾いをしてるらしい。500本で
1000円くらいらしい。やってられない。刑務所なんかも、働いていないどころか、
強制労働である。
生きるのが趣味だというのなら、生きるために働くのですから、働くのも趣味
といえるかもしれません。暮らしは便利になっても、生きるために強いられる
労働が、あまりに過酷であれば、結局、生きることが過酷なものとならざるを
得ません。
476氏名黙秘:2008/04/11(金) 20:44:10 ID:???
ポストモダンという意味(シニフィエ)が消尽したような状況でも、なお資本主義が
生き、ナショナリズムが生きているというのは不思議でならない。
お金なんて、集めてどうするというのか。欲しいものが欲しいというのが、
ポストモダンの標語であった。お金が欲しいんですか。でも、なぜ?
もはやシニフィエはないのに、苦しさしかないのに、お金を欲しがるという矛盾。
資本主義が裸出しているかのごとき、苛酷な労働環境が現れてきているのは、
どうしてなのか。ポストモダンが、どのように資本主義を変質させてゆくかは
是非偉い人に考えていただいて、フリーターのように、週3日、半日くらい働いて、
それで充分だというような社会に、一歩でも近づけていただきたい。
そうでなければ、生きた心地がしない。

アーレントがいうような、労働はダメで、仕事とか活動がいいとかいうのは、
よろしくないよ。我われは、働かないだけじゃだめで、みんなと一緒にとか、
みんなのためにとか、そういう言葉こそ、消尽させないといけない。
ゼロ年代の可能性の中心は、脱社会という点にあるのは間違いないよ。
就職がたやすくなって、そういう道に入る人は減ったけど、2ちゃんねるとか
コンビニとかニコニコとかが遺したものは、決して無駄にしてはならないのだ。
つまり、脱社会を、少なくとも、脱労働という形で結晶化することは、
我われに課せられた使命みたいなものであって、これだけはいっておかなければ
ならないと思う。
477氏名黙秘:2008/04/11(金) 21:03:48 ID:???
そろそろTTについて感想つか見解を書かせてもらおうか。

小坊主

酒屋で親父が熱心に指導する描写は、今後しんいちろーが酒屋の中心とはならない隠喩ともとれる

兄貴

冒頭の兄貴の許せそうにない発言は、
しいんいちろーだけじゃなくて自分にというか自分メインに当てた発言。
これはひろみとの神社での「みんな自分のせいだと〜からも伺える。
また、「自己暗示?」に対し「それだけか?」はしんいちろーがのえの特性を理解できていなかったことを示し、
ソレへの怒りも許せない発言につながる。
神社での赤い布が飛んでく表現は、ひろみとの関係および物語の終わりの暗喩。効果的。
兄貴が家を出て行く理由は直接的に描かれているので省略。妹離れしたともいえる。

ひろみ

のえに対し、しんいちろーのちゃんとするから発言を暴露する。
ひろみは祭りの夜、しんいちろーが嘘をついてのえのところに行ったことから置いて行かれるとの危機感を持つ。
(片足、履物を脱ぐ表現は、秀逸な心理描写)
そのため、しんいちろーを体で繋ぎ止めようとする。
また、しんいちろーが女子にも注目される中でのアパート呼び出しは女子に対する牽制、独占欲の表れとも取れる。
(私のしんいちろーに色目使ってんじゃねーよスベタが)

当初から描かれていたが、このようにひろみは、女性らしい権謀術策タイプで、純粋無垢なのえの対極にある。
しかし、最終回ではそんな自分を否定し、ひとつ前に進もうと努力している。
最後は、見つけてもらうために隠れる。(履物を脱ぐのがココに繋がる)嫉妬と不安から?申し出を一度断る。が受け入れる。
478氏名黙秘:2008/04/11(金) 21:40:42 ID:???
しんいちろー

のえの涙を取り戻そう>親父に聞く>心を震わせるために絵本を見せるのコンボ
のえに対しての感情は恋愛感情とは違う、同志的なものであると理解しそれをのえに伝える。
そしてのえが自分を信じて、応援してくれたように自分ものえを信じて、応援することを伝える。
このとき2人の恋愛は終結し、異なる関係が発生する。
それは、恋愛のほうが高い順位にあるとか言えない、きわめて深い精神的な繋がりである。<ひろみ嫉妬
が、それができた以上、のえは1人にならなくてはならない。
最後は1人歩くことを決めたのえに同志としてエールを送る。

のえ

裏主役本領発揮。
TTは単なる恋愛物語としても十分に傑作だが、のえ中心にみると更に面白い。
のえは純粋だが、ゆえに孤高である。
のえが泣けない理由は自己暗示だけではなく、祖母が亡くなる以上の精神的なショックを受けたことがなく、
又、どこかで人とのかかわりを避けているからであると推測する。
人と関わらなければ心は震えない=泣けない

のえは純粋な部分を持ったしんいちろーと出会い、惹かれ、徐々に他者と交流することになる。
最終回、のえは自ら孤高を降りる決意を行ったのだ。飛ぶといえるか。
そして最後には涙を取り戻す。
単に石文字から推測される、しんいちろーがいないという失恋の涙ではない。
らいごーまる、兄やひろみなども含めた、TT物語全体、および将来に通ずるのえの万感がこもっている。
この涙によりTTは作品として見事に締めを行い、完結する。


やっぱちゅるてぃあは至高のアニメだ。。。
479氏名黙秘:2008/04/11(金) 23:39:56 ID:???
ゴルゴがはじまるな
主人公がほとんどしゃべらない作品になりそうだ
480氏名黙秘:2008/04/12(土) 01:38:50 ID:???
ARIAのアニメ 全然面白くないぞ 変にギャグ入れすぎ
481氏名黙秘:2008/04/12(土) 01:52:44 ID:???
やっぱ、舘ひろしは大根だな
482氏名黙秘:2008/04/12(土) 19:49:00 ID:???
長文ごくろうさま…。
きょうは、長文なんか、書く気がおきません。
そういう日もあるのです。

みなみけとか、どうなんでしょうね。
最近の大月アニメなんて、…。一貫した(まなびとかから)
テイストはあるような気もするけど。
483氏名黙秘:2008/04/12(土) 19:51:14 ID:???
ハイスミスは、別名でレズビアンものを書いていたくらいであり、我われも映画しか見て
いないのですけど、リプリーにしても、金持ちの青年を殺して、彼にに成りすますという
のは、彼への同性愛的な欲望(一体化したいという)であるといわれます。変身の恐怖に
しても、変身願望の裏側であるといえるでしょう。
彼女の四角関係は、単なる三角関係の複合とは異なり、こうした同性愛的な、あるいは分
身的なものへの親和性が齎したものといえるでしょう。
一対一の関係でも、一人が既に数人であるということはありうるわけですが、そういう意
味で分裂的というより、どちらかというと移転的なものが扱われているのでしょう。そん
なに精神分析は知りませんので、分かりませんが。
ハンターハンター(や遊幽白書)でも、三人でなく、四人仲間がいるというのは意味があ
る。三人だと、どうしても三角関係を思わせ、固定してしまう。それは避けたい。
少女マンガは、それが自律性を獲得した当初から、やおい的なものに耽溺してきた。少年
マンガのような超越のない、内在平面では、こうした関係性を叙述することがテーマとな
りうるが、関係性といっても多様であり、やおい的なそれは、いったいどういうものか。

コイルは、妙にエロいと評判らしいです。たしかに、地味ではあるのですが、小学6年生
のラインがくっきりしてるし、リアルですから、女の子が動いているだけで感じられる何
か、が伝わってくるのでしょう。動きもエフェクトがかかっている感じだし。
true tearsは、水彩画みたいな背景もさることながら、女の子の見せ方につき、露骨にサー
ビスしてることは疑えません。13話で180度、開脚しなければならない理由などどこにも
ありませんし、女子の制服はああいうふうに着るものだと、あのOPで、はじめて知った人
もいるのでは。
手塚治虫は、動きそのものにエロスを感じるといっている(この点は、まんが記号説と併
せて、考えるべきであろう)。女の子が動いていることは、それだけでエロスである。子供
は、存在そのものに、生成の無垢といったものが感じられる。美は制作するものですが、
そうなる前の清いありようが、かわいいという概念なのでしょう。
484氏名黙秘:2008/04/12(土) 19:53:19 ID:???
こうした写実ふうの絵柄は、技術が進んだことで可能になったのだと思いますが、ポスト
萌え記号を占ううえでも、それなりに意味があるかもしれない。

我われは、かわいいの活用として、今のR15や清純派を捉えていたはずですが。つまり、
そうした生気のコントロールとして。

これは、いつ書いたのか分からない。

まあ、ブログ用でしょう。

使うか使わないかは、分からないけど。

今期は、いいのあまりないようだけど、いいのは、1,7,10月期にやるのがよろしいある。
7月に始まった名作というのは聞いたことがないけど。
485氏名黙秘:2008/04/12(土) 20:03:08 ID:???
638 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/04/12(土) 16:48:36 ID:/HntQ5md
自分孤男なんですけど面接で落とされるってほんとですか?

639 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 17:22:06 ID:jkSj7y3A
羊男

640 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/04/12(土) 17:44:39 ID:9wrHe51L
リア充ってなんですか?

面接で、僕を落とさないような面接は、よくない面接であろうと思われるくらいに、
どう考えても、面接で話せるということが想像できない。
この世から面接がなくなることを期待しつつ、筆をおく。
486氏名黙秘:2008/04/12(土) 21:12:42 ID:???
地味かと思っていた紅が今期最萌えの予感でびっくりした
沢城目当てで見始めてよかったよ
487氏名黙秘:2008/04/12(土) 22:17:17 ID:???
こじかじゃネーんだから、ようじょのお風呂シーンで丸々1話使うってどうなのよ?w
488氏名黙秘:2008/04/12(土) 23:50:35 ID:???
第2の長文君(キラみたいだけど。)のtt(なぜかTTとされているけど。)
論を読んでみたよ。我われよりも、作者の線をよく辿っていると思うよ。
僕らも、そのくらい出来るようになればいいなと思うけど。
別に、的外れでもいいのです。

僕らのブログが、どこかで話に上っているのは、まったく見ませんし。

もうそろそろ終わってもいい頃ですが。じゃあ、おやすみなさい。
489氏名黙秘:2008/04/13(日) 10:57:27 ID:???
拝啓 小清水様。・゚・(ノД`)・゚・。
490氏名黙秘:2008/04/13(日) 13:15:19 ID:???
主役が女である場合、
20歳以下でないとNG?
491氏名黙秘:2008/04/13(日) 13:18:24 ID:???
視聴対象年齢によるんじゃないの?
普通はアニメは子供が対象で高くても中高生が対象だと思うから
(最近は明らかに違うけどw)
その場合は同年代を主人公にした方が感情移入しやすいはず

でも対象が成年の場合は別に主人公が20以上でもいいんでない?
のだめとか働きとかNANAとか
20以上の女が主要メンバーだし
492氏名黙秘:2008/04/13(日) 13:21:19 ID:???
そういえばのだめって結構おばさんだった。
年齢がいってることを気にする場面多いもんね。
大卒なのに、パリの音楽大に再入学しているから。
493氏名黙秘:2008/04/13(日) 16:19:28 ID:???
小学○年生とかじゃないとだめという人こそ、真のアニヲタというべきだ。
494氏名黙秘:2008/04/13(日) 16:23:02 ID:???
アンティゴネーは、世界の中心でお兄ちゃんと叫んだ妹であった。
三部作の1オイディプス王(アンティゴネーは3)は、フロイトによると、男は、父を殺し、
母と交わりたい(らしい)のですが、これをアレンジすれば、女は、父よりも兄が好きだ
といえるでしょう。古事記などを引用すれば箔が付くでしょうが、少女まんがなら、いく
らでも例が見つかるでしょう。オタクは、お兄ちゃん、といって欲しがっているだと思わ
れているかもしれませんが、たぶん、作例を遡れば、妹のほうが、お兄さま、お兄さまと
いい出したのではあるまいか。

ブログ用に書いたんだ。自身満々に書けば、
フロイトは、オイディプス王に、男のエディプスコンプレックス、つまり父を殺し母と交
わりたいという願望を見た。しかし、彼は、それを女にも敷衍するだけで、アンティゴネ
ーに、女の願望が現されているということを見なかった。女は、父あるいは夫よりも、兄
のほうが好きなのである。これは、古事記で反復される主題であるが、少女まんがは、一
貫してこのような願望を表明するだろう。白馬の王子さまとは、お兄さまと異なる存在で
はないのだ。つまり、女は内在性に留まるのである。江藤淳は、日本の近代で女が生きに
くいことを明証した。が、それは日本に限られることではない。近代、つまりシニフィエ
の専制の下では、女は生きにくい。ポストモダンとなると事情は異なる。あらゆるシニフ
ィエの消尽、それは内在平面と呼ばれる場所に人々を導くだろう。そこは砂漠であるが、
内在性の場所でもある。つまり、女の場所。モダンは、ポストモダンへの橋渡しの役割を
担っていたといえるだろう。ポストモダンは、モダンの後(ポスト)という意味だが、よ
り積極的な語で表されるべきだろう。そこでは、あらゆるシニフィエは、上り終えた梯子
のように捨てられる。全体性は、環境、安全といった身体に関わるものとしてしか存在し
得ない。それを煽り立てることでしか、国家は成り立たない。

バカにか見えないという罠…。
495氏名黙秘:2008/04/13(日) 17:26:26 ID:???
なぜ今更ゴルゴがアニメに?

今までアニメ化できなかった理由は?
496氏名黙秘:2008/04/13(日) 17:31:10 ID:???
映画とかOVAで、何度かアニメ化してるよ

アニオタの高齢化が進んできたんで、大人向けの
原作で一本やってみようってことじゃね?
497氏名黙秘:2008/04/13(日) 17:40:48 ID:???
そういえばそうだな。
みなきゃいけないアニメ多すぎて困る
498氏名黙秘:2008/04/13(日) 17:56:48 ID:???
そうか? 
今期はイマイチなのが多くない?
499氏名黙秘:2008/04/13(日) 18:03:19 ID:???
ギアスのインフレ化
500氏名黙秘:2008/04/13(日) 18:08:26 ID:???
>>496
大人向けだたらRD潜脳調査室が(・∀・)イイ!!
棟方志功やニニンがシノブ伝が好きな香具師なら
あのムチムチエロチシズムは堪らないはず(´Д`;)ハァハァ 

>>497
みなみけアニメ多すぎて困る、に見えた…漏れオワタ○| ̄|_
501氏名黙秘:2008/04/13(日) 21:32:41 ID:???
今期はイマイチというか
ある一方向にだけ特化しすぎなのが多い気がするぜw
波長が合わないと受け付けられないのが多い
メイドガイとか狂乱家族日記とか
やり過ぎ感があるw
502氏名黙秘:2008/04/13(日) 21:44:56 ID:???
250 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 16:45:07 ID:DuF6licA
三十近くなると異性交遊なんかどうでもよくなるよ。
さてと、四期連続筆記突破に向けて勉強するぞ…
勿論面接対策も怠らないぞ…

われわれも、受けるだけでも受けないという、
気分(これ重要。)になるものであろう。
503氏名黙秘:2008/04/13(日) 23:34:13 ID:???
今期は王道恋愛モノがないから
なんか物足りない
でもメイドガイも狂乱もはまった
ギアスはこれからの展開に期待
504氏名黙秘:2008/04/14(月) 07:46:01 ID:???
ギアスはいいな。あと、NHKBSの今日からマ王も面白い。
505氏名黙秘:2008/04/14(月) 08:02:47 ID:???
王道恋愛ものって
僕らがいたとかラブコンとか?
俺的には紅が王道恋愛になりそうな予感なんだが
506氏名黙秘:2008/04/14(月) 10:12:29 ID:???
昔書いたものですが、

自由・平等が近代の理念といわれますが、これは、記号の編成にフィットしているのです。
まず、円錐が形作られ、それがクラインの壷となってゆくわけですが、円錐の底面の点同
士(どうし)の関係、これが平等です。自由とは、他の点からの自由ということです。free
fromは、free toと対ですが、点への自由も含まれるわけです。契約の自由といえるでしょ
う。しかし、円錐の頂点からの自由はない。これがクラインの壷になると、円錐の頂点も、
自分たちで選ぶという建前が出来るわけです。自由、平等の意味は、変わらない。今は、
どうなのでしょう。ポスト・クラインの壷というのは、どういう壷(?)なのでしょう。
フラット化というのは、クラインの壷が自壊して、本当に平面化したのか。言語でいえば、
シニフィアンしかないということであろう(シニフィエの宙吊りから、ようやくここまで
来たともいえる)。このような観点から、現在の記号のありようを考えることが出来る。

動ポモは、クラインの壷の更新を(郵便本もそのような試みであった。)試みたのであろう。
記号は、二重分節によって成り立つわけですが、データーベースとその組み合わせ、とい
うのはそのような二重分節である。データーベースは、記号の成り立ちそのものをいって
いる。しかし、記号の性質が、それまでとは異なるのである。つまり、シニフィアンしか
ないのである。シニフィアンが、動物的に反応を与えるだけなのである。バルトふうにい
えば、内臓的なものといえよう。
動ポモ2は、かかる記号の体制の中、どのような物語が可能かを問う。ゲームという語は
新しくないが、ゲームが正面から問われたことはこれまでなかった。
507氏名黙秘:2008/04/14(月) 10:13:45 ID:???
おひとりさまの老後という本が売れてるらしい。上野千鶴子先生がお書きになったらしい。
たしかに、フェミの人は、そんな勇壮なことをおっしゃってますが、年をお取りに
なったらどうするのですか、というような素朴な感想が浮かんは消えることも否めません。
香山リカ「老後がこわい」という先行文献もあります。就職がこわい、結婚がこわい、
セックスがこわい、なども書いておられます。世の中、こわいものだらけですね。
我われは、おひとりさまですし、というのも、引きこもっているからですが。
おひとりさまの青春(もう若くないけど)、それが、青春の名に値するのかはともかく。

efとttは、どちらも、作中で、童話だの小説だのの創作が行われます。
その物語は、世界でたった一人、取り残された少女や、空を飛ぼうとする鶏の話といったきわ
めて抽象的なシチュエーションです。
主題論的に、これらが主人公たちの心理と論理を象徴するものであることは、明らかでしょう
。ほしのこえを思わせる抽象度が、ここにはあります。ほしのこえは、この童話だけで、一篇
を成り立たせたわけですが。
ところで、涙とは何なのか。大切な人の涙をもらうとは、大切な人を思うと自然に涙が出てくる
ということらしいですから、大切な人が存在することが涙の前提となります。
本当の涙は、ひとりでは流せないということらしい。
引きこもっていて、悪かったな、といいたいところですが。
乃絵は、心を閉ざしてしまい、泣けなくなったのでしょう。
心を開く(誰かに対して、開くのでしょう。)ためには、自己と向き合うことが求められ(「他
者の手助けなしに自己に専心することができないということは、きわめて一般的に承認さ
れた原則である」と、フーコー・ガイドブックに書かれていたよ。ここで、自己に専心す
508氏名黙秘:2008/04/14(月) 10:15:15 ID:???
るというのは、自己と自己との関係に専心するということであり、おそらく、他者との関
係を築く上でも、自己と自己との関係は求められるのかもしれないね。まあ、フーコーを
引用する必要もないんだけどね)、きれいであるがゆえに、自己と自己との関係に閉じこも
っている少女と、自己と向き合わない少年の出会いが、うまく、相互に作用したというこ
となのかな。少女が、少年との出会いによって、他者に向かって開かれてゆくというのは、
それでいいとしても、自分に向き合うのを逃げている少年が、なぜ、少女との出会いで、
それをする気になったのかは、読めませんね。とにかく、ゲームを謎本のように読み解い
てゆくようなブログを、我われは、笑えないのかもしれません。村上春樹が謎本を誘発す
るように、ゲームも謎本のようなテクストを誘発しているのでしょう。

童話のような現実を、我われは理解できます。
プラトンの不朽の貢献は、現実はまじりっけなしとは行かないことを示した点にあると
いわれます。しかし、この童話には、まじりっけなど一切ありません。
とりわけ、世界でたった一人、取り残された少女は、引きこもりが見た夢のようなものであ
ろう。このように、ほとんどイデアそのものが取り出されているのです。
焚き火に当たる少女が空っぽなのは、焚き火が光のイデアであり、イデアしかないことが
照らし出されているからです。
空っぽになってゆくのは、別に、サバイバルのせいというわけでもありません。サバイバ
ルに参加していない引きこもり(これも、サバイバルということは出来ますけど。)でさえ、
空っぽなのですから。

ひどい文章なので、よまなくていいよ。
書いたので、貼っただけです。アディオス。
509氏名黙秘:2008/04/14(月) 14:07:32 ID:???
声優の声でオナニー
510氏名黙秘:2008/04/14(月) 14:28:10 ID:???
おっと能登の目的外使用はそこまでだ
511氏名黙秘:2008/04/14(月) 15:13:04 ID:???
おっと、権限逸脱だろ
512氏名黙秘:2008/04/14(月) 16:12:05 ID:???
違います。
ヤッターマンの愛ちゃんの声優さんです。
513氏名黙秘:2008/04/14(月) 19:14:16 ID:???
なんだ元ヤンか
514氏名黙秘:2008/04/14(月) 19:56:45 ID:???
伊藤静はエロゲに出まくってるはずだぜw
515氏名黙秘:2008/04/14(月) 20:40:27 ID:???
盛り上がってるところ悪いけど、
我われのブログが、人気ないので、名前を変えてみた。

炉理の論理学→炉理論→炉

http://rorino.blog23.fc2.com/

これより短くはなりません!
516氏名黙秘:2008/04/15(火) 01:32:08 ID:???
伊藤静と川澄綾子のやってるキャラはみんな好きになっちゃう
517氏名黙秘:2008/04/15(火) 10:33:12 ID:???
>>514
本当ですか?
本当ならココにその声うpしてください
ハァハァ・・・
518氏名黙秘:2008/04/15(火) 10:55:24 ID:???
三咲里奈でぐぐれ。
519氏名黙秘:2008/04/15(火) 13:47:50 ID:???
マクロスF感想。

これほどの作品でさえ、
深夜という限られた人間しか視聴できない環境に追いやられている現状を、1アニオタとして非常に悔しく思う。
520氏名黙秘:2008/04/15(火) 14:27:20 ID:???
あぁ・・・マジ伊藤静ちゃんのあえぎ声ききたい・・・
521氏名黙秘:2008/04/15(火) 14:59:09 ID:???
マクロスの視聴率1%台ってマジっすか?
522氏名黙秘:2008/04/15(火) 16:17:50 ID:???
マクロスについていえば、焼きなおしだし、
アニメは、深夜に見るものだと、そういうことでいいのではないでしょうか。
別に不幸でもなんでもない。
AVが暖簾の向こうにあるのと同じことです。

ちなみに、僕らのブログ「炉」は、カウンターをつけてみたところ、
1より上に上がりません…。いったいどういうことなのか。
523氏名黙秘:2008/04/15(火) 16:24:23 ID:???
あぁ・・・
マジで伊藤静ちゃんのエロいあえぎ声聞きたい・・・
524氏名黙秘:2008/04/15(火) 16:28:54 ID:???
ブログの名前を、「炉理論」から「炉」にしてみました。
http://rorino.blog23.fc2.com/
よりいっそう親しみやすく、なったはずなのですが、
カウンター(付けてみた。)が、1より上に上がらない…。
自分でいくら踏んでも、上がらないようなのです。
みなさんが、踏んでくれれば、上がると思うのですが。
たぶん、ここの人たちは、ぜんぜん僕のことを
よく思っていないのでしょう。あした、また1(か2?)だったら、
ほんとに皆さんを恨むでしょう。まあ、乃絵ではないので
大して効果はないとおもいますが。
525氏名黙秘:2008/04/15(火) 16:34:14 ID:???
ぼくは、畢生の真綾論を書こうと思っていますが
(たぶん20行くらい?歌詞について。)、
むかし、僕のことを受験生らしく見えないというような
ことをここでいわれたような気がします。
たぶん、アニヲタだからというより(それなら、
ここにいるみんなそうだ。)、社会について、詳しく
構造分析をしすぎているからではないでしょうか。
受験生は、世界と直面する(アニヲタもそうだ。)。
社会と直面してるのは、受験生ではない、就活してる
人だけであろう。それが、受験と就活の差異だ。
526氏名黙秘:2008/04/15(火) 18:46:30 ID:???
.>>477-478
法務省的な放置プレイですね。わかります。

しかしアニメ板とかだとttの最後の2話はあまり評判が良くないみたい。
理解に苦しむなぁ。俺からみると完璧なんだが。
まぁ人の評価なんかどうでもいいといえばどうでもいいんだけど、
優れたものが正当な評価を受けないってのは寂しい話だ。
527氏名黙秘:2008/04/15(火) 18:56:44 ID:???
彼女が秘密に出てるからよろしく!
528氏名黙秘:2008/04/15(火) 19:33:09 ID:???
3月31日からずっと「人大杉」の表示ばかりで、
全然見られなくて、すごく寂しかった。
今回のDCUは期待できそうだな。
あれだけイラストと声優陣が豪華なんだから、
このまま終わることはないと信じていた。
ゆかりんもたくさん出てきてくれるし、最高!
先週の土曜日、旧試の択一模試を受けに行ったら、
会場に9人しかいなかったw
旧司法試験も終わりを迎えようとしているなと、
しみじみと感じたw
529氏名黙秘:2008/04/15(火) 19:53:14 ID:???
>>521
二回目は2%超えたらしい
530氏名黙秘:2008/04/15(火) 20:58:35 ID:???
マクロスF視聴率急上昇
評判良かったのかな
531氏名黙秘:2008/04/15(火) 22:43:35 ID:???
長文君に「神道の常識がわかる小事典」を薦めた者だけど、
お薦めの少女漫画は、「人形師の夜」・「目隠しの国」だよ。
532氏名黙秘:2008/04/16(水) 01:33:38 ID:???
>>525
全然勉強してる風じゃないし、直前なのに
緊張感なさすぎだからじゃね
533氏名黙秘:2008/04/16(水) 03:48:16 ID:???
534氏名黙秘:2008/04/16(水) 03:52:14 ID:???
>>530
つか一話目は先行放送してたからだろ
535氏名黙秘:2008/04/16(水) 03:58:58 ID:???
CCさくらの「プラチナ」って神曲だな。
今まで知らなかった自分を恥じる。
536氏名黙秘:2008/04/16(水) 09:48:48 ID:???
あやまひ〜は〜みせふは〜わ〜♪
537氏名黙秘:2008/04/16(水) 10:43:12 ID:???
RD 潜脳調査室 に出てくる女の子は今までにはない体型してるなw
538氏名黙秘:2008/04/16(水) 18:18:27 ID:???
ヒロイン+周囲にカッコいい男達のアニメが多いね
S・A 〜スペシャル・エー、ヴァンパイア騎士、ネオ アンジェリークとか

あとBL風味な作品もちらほらと


539氏名黙秘:2008/04/17(木) 00:51:51 ID:???
今期は腐女子のターン!
540氏名黙秘:2008/04/17(木) 00:54:29 ID:???
腐女子アニメはCMまで腐女子向けになってるなぁ。
ネオアンジェリーク見たけど、フルバス思い出したわ。
541氏名黙秘:2008/04/17(木) 02:32:56 ID:???
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
少女セクトアニメ化決定。
ttp://www.lo-tek.info/


最近百合アニメがないから枯渇してたが、これで百合アニメ界はあと10年は戦える。
OVAでしかもエロアニメの会社が製作だけど。
スゲー不安だ。まぁ買うしかないが。
542氏名黙秘:2008/04/17(木) 03:40:01 ID:???
>>536
"I'm a dreamer"なんだよな。
俺にも「あやまちはー」とか「あやまひーはー」等と聞こえてた

http://www.youtube.com/watch?v=dUjoqjRJxbI

543氏名黙秘:2008/04/17(木) 10:35:31 ID:???
<ヒロイン+周囲にカッコいい男達のアニメが多いね>
逆ハーレムっていうやつですか…。
<S・A 〜スペシャル・エー、ヴァンパイア騎士、ネオ アンジェリークとか
あとBL風味な作品もちらほらと>
購買力あるからね…。

<アニメ板とかだとttの最後の2話はあまり評判が良くないみたい。
理解に苦しむなぁ。俺からみると完璧なんだが。>
彼ら(アニメ板にいるような人たちのことをいう。)は、感情移入が出来ないものは
拒絶する(みたい)。エロゲの視点キャラクターなら、感情移入するというよりも、
自分がなりきることが出来る。
真一郎は、分かりにくいわけです。彼に感情移入することは、出来ないでしょう。
視点キャラクターのような内面(のなさ)が、アニメに出てきてしまっているので、
分からないわけです。
乃絵は、超越してるわけです。真一郎が惹かれるのはそういう点でしかない。
これは分かりにくい。色気はまったくといっていいほど感じてない。
こうした超越とかは、エロゲを通じてしか出てこない問いだと思いますが、
アニメでやられると分からない。
我われは、甲が乙に…というようなのに慣れているので、それでもいいわけです。
しかし、彼らは、そうではない。アニメは、甲とか乙とかに慣れていたほうが
見れることもあるわけです。
544氏名黙秘:2008/04/17(木) 10:39:18 ID:???
<俺にも「あやまちはー」とか「あやまひーはー」等と聞こえてた>
北斗の拳をおもいだすね。僕は聞き取れたけどね。

日本の裁判所に、なぜ無罪判決があるだろうか。有罪判決だけで十分だったはずではない
だろうか。これは、考えさせられる問いである。
形式的に答えれば、全て有罪ということだと、裁判の体をなしていないということであろ
う。もし無罪判決がなければ、起訴されれば、有罪ということになる。
起訴された事案は、特段の事情がない限り有罪とするというのが、システムのありようで
あろう。起訴しないのであればそれでもよいが、起訴したのであれば、どれだけ掛かって
も、有罪にする。十年裁判は、それ自体刑罰である。
日本でただ一人の刑事弁護人、安田弁護士の誤りは、おそらく、日本の司法で、勝とうと
したこと、つまり、無罪判決を得ようとしたことであろう。
「審判」によると、被告が美しいのは尋問に答えるからである。しかし、主体なき訴訟は、
被告が語るなどということを決して許さない。では、そこで行われているのは何なのか。
545氏名黙秘:2008/04/17(木) 11:23:11 ID:???
iPodにラジオの音を入れて、聴きながら本読んでるのだけど、伊藤静と後藤邑子の「潮風放送局〜みなとらじお!」はおもしろすぎて集中して聴いてしまう。
逆に能登のラジオは心地よすぎて眠くなってしまう。
546氏名黙秘:2008/04/17(木) 12:31:22 ID:???
そこで、ハートフルですよ
547氏名黙秘:2008/04/17(木) 13:42:45 ID:???
イデオンより酷い最終回ってある?
548氏名黙秘:2008/04/17(木) 16:08:27 ID:???
法務博士物語の最終回かな。


書いて思ったが笑えねぇな。。。
549氏名黙秘:2008/04/17(木) 19:08:18 ID:???
>>544
「審判」って、カフカ作品の「審判」のこと?
カフカの「審判」なら、尋問を放棄したのは、
主人公のヨーゼフ・K自身じゃないか。

2日前、放送倫理検証委員会が光の弁護団らの意見を
認める決定を出したのに、ほとんど報道されていないみたいだね。
550氏名黙秘:2008/04/18(金) 02:54:53 ID:???
>>548 warota

>>549 「審判」なら、いぬみたいだ! ってところすきだなー
551氏名黙秘:2008/04/18(金) 03:05:32 ID:???
             . .::'"´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::`::..、
           /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:、::.::\
            ,:'::.::.::/::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.::.::rj;:、::.::.ヽ
         /::.::.::.;'::.::.::.::.::.::.::.::.i::i::!::.::l::.::.::i::.::!:{'へヽ::.::`、
         ,'::.::.::.::i;:.::.::.::.::.::.::.::.:l.:|:l::.::i|::.::.:i|::.:|i:|   ';i::.::.::.',
          i::.::.::.::.|i::.::.::.::.::.::.::.::.|:l:!|i:: | !::j::l !::l |l   i::.::.::i:i
           |::.::.::.::.!::.:i.::.::.:l.::.::.::.:!:|j|」::i-j/}:トjノ i' '⌒l.::i::|:li|
           !::.::.|::.:!::.::!::.::.::l::.::.::i.| いヘt ' ノ' /    / 、|.i:!:l:|l|
           l::.::.:l::.|::!::l.::.::.::|::.::.::l:|    __ `    ,.={リ川リ
          |::.::.:|::l::i.::|.::.::.::!::.::.::i:l  ゞ'" ̄`      'Vル′
         l::.::.::!::い:::、:{::.:';:.::.|!::}           ) イ′
        |::.::.|::.`:\ぃ:い:リj/         '_, /
            !::.::.::l::.::.::.!::::`i:ヤく        ー‐ .ニ´  ′ 
            l::.::.::.:',::.::.:';::::;レ'}  \        .イ
            |::.::.:.!::ヽ::.::∨ ヾ     ` ー-,---ュ'_:リ
            !::.:|.:i;. ¬::.::.:', 丶      {ヽ \ ヽ
        |:/   i::.::.:i   ヽ       ハ   ヽ ',
         |/     l::.i::.l   `、` ー--‐' ,!|  i  i
        /       .|:i::.l   ヽ ー-- ‐' !   |{:|
        ,′     :. |::.l::.|    \   / _  |',|

             敬宮愛子内親王殿下(2001- )
552氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:00:18 ID:???
>>550
カフカの「審判」なら、主人公の叔父さんが
自分の田舎に戻って来いと言っている辺りがおもしろいな。
553氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:11:41 ID:???
<カフカの「審判」なら、尋問を放棄したのは、
主人公のヨーゼフ・K自身じゃないか。>
台詞そのままです。被告は美しい、それは尋問に答えるからだ(要約)、
という台詞があります。

最高裁を悪くいっても、最低の法曹にさえ近づけていないという
このあまりに悲惨な現実。

つづく。
554氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:23:17 ID:???
昨日、重要判決が出たけど、
今年の試験には関係ないよね?
あるとしたら、口述試験か・・・。

>>553
どこの章にあった?
自分は画家が出てくる章が割りと好きなんだけど。
あと、最後の3行はカフカの「城」をイメージしているの?
555氏名黙秘:2008/04/18(金) 17:24:13 ID:???
新司法試験って口述あるの?
556氏名黙秘:2008/04/18(金) 21:46:21 ID:???
ないよ
図書館戦争、なんかイマイチ
557氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:48:05 ID:???
ノイタミナ枠って、原作は最高なのに、なんかイマイチな仕上がりになる不思議。

紅おもしろいわ。ロリぢゃないよ。
558氏名黙秘:2008/04/18(金) 22:58:24 ID:???
今期の当たり

紅・マクロス・狂乱家族
559氏名黙秘:2008/04/18(金) 23:16:15 ID:???
俺が見た3作品の乾燥

メイドガイ 乳首少なすぎ
秘密 腐女子っぽすぎ
トラブル ガキっぽすぎ
560氏名黙秘:2008/04/18(金) 23:48:35 ID:???
とらぶる、原作に比べて絵がしょぼい
561氏名黙秘:2008/04/19(土) 00:20:36 ID:???
ムチムチ 最高〜
562氏名黙秘:2008/04/19(土) 00:25:44 ID:???
とりあえず、今期一番エロいのは純情ロマンチカでFAすぎる。

紅の夕乃サンはちょっと性格も外見も変わりすぎのような気もする。
563氏名黙秘:2008/04/19(土) 00:30:35 ID:???
マクロスのOPに一瞬出てくる青い髪の応援団ルックのおにゃのこかわいい。
俺内今期美少女ランクno1だ。
564氏名黙秘:2008/04/19(土) 13:41:21 ID:???
あれ女だったのか
565氏名黙秘:2008/04/19(土) 16:26:23 ID:???
<どこの章にあった?
自分は画家が出てくる章が割りと好きなんだけど。
あと、最後の3行はカフカの「城」をイメージしているの?>
白水社uブックス(池内紀訳)242頁。
城は読んでないのよ。長すぎるし…。

小泉、この叫ぶ人。ソクラテスが書かないように、小泉は叫ぶ。
日本政治で、はじめて叫ぶ人が表舞台に現れたのである。
叫ぶ人は、それまでは、どちらかといえば敗者であった(参考、「声と顔の中世史」)。
しかし、今や、首相が叫ぶ。かの独裁者ヒトラーのように。
叫ぶのは、小泉だけではない。例えば、光市の遺族も叫ぶ。
殺せと叫ぶ。殺せの大合唱が国中に響き渡っている。
これほど不気味な光景もないだろう。
日本という場所で、声が大きいか、極端なことをいう者が、相対的に優位に立つのは
珍しいことではない。それでも、叫びが、これほど表面化したのは特記事項である。
566氏名黙秘:2008/04/19(土) 16:27:45 ID:???
橋下府知事が、公務員の給料は高いと、いっている。しかし、
公とは、どれだけ要らない人員を抱えるかということと同義だ。
するべき仕事なんか、もはやないことをはっきり認めなければならない。
企業も、要らない人員をもっと抱えるべきだ。全ての社員が窓際にいる
企業こそ、理想であろう。企業の社会的責任は、そういうところにしかない。
もはや、するべき(shall)とか、仕事とか、そういう概念は消尽したのだ。
我われが考えるべきなのは、もう何もしたくない、そういう人が、ほとんど
あるいはまったく仕事などしなくても済むような社会構造を構築すること
なのである。最底辺の人にあまりに下らない仕事が、しかも長時間にわたり押し付け
られることはなくすべきで、働きたい人だけ働いていればいいのだ。
技術の進歩は、そういうところにこそ使うべきなのである。
働かない技術しか、技術と呼ぶに値しない。捨てる技術という本があったが、
もっとも捨てるべきは、仕事である。そして技術である。

キーワード【 ロー 意味 日本 関係 主義 動物 世界 】
ロー以外、我われのほか、使ってない気がする。それだけ、我われの
書き込みが多いということか…。
567氏名黙秘:2008/04/19(土) 18:46:49 ID:???
調べてきた。
マクロスFの青い髪のおにゃのこはクラン・クラン大尉であるとのこと。
大きい方も同一人物らしい。

動いてるお姿はようつべのカラオケver?にあった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bPeBmI0aExo
568氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:43:54 ID:???
>>558
今期一番のアニメは、個人的にはDCUセカンド・シーズンだな。
前作のままで終わることはないと信じていて、良かった。
特に、今週の雪村杏ちゃんは良かったなぁ。
569氏名黙秘:2008/04/19(土) 22:56:26 ID:???
>>565
カフカの「城」も最初の方は、けっこう良いよ。
でも途中から、読むのに疲れてくる。
横山弁護士みたいに叫んでいれば、
裁判に勝てると言うことか・・・。
570氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:06:56 ID:???
城はフリーダと同棲する当たりまではokだった
571氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:18:30 ID:???
カフカの城は、村長に会うところまでは、いい話だな。
その後、泥沼化していく・・・。
やっぱり、カフカ作品の中では、「審判」が1番おすすめ。
572氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:24:17 ID:???
カフカは短編だろう
橋が寝返りを打つ話が好き
573氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:28:44 ID:???
なんでカフカスレになってるんだよw

誰か「喩えについて」は何言ってるのか教えてくれ。
意味不明すぐる。
574氏名黙秘:2008/04/19(土) 23:39:27 ID:???
可符香萌え〜
575氏名黙秘:2008/04/20(日) 07:20:22 ID:???
今週のメイドガイ(・∀・)イイ!!
強制百合奉仕最凶(´Д`;)ハァハァ 
576氏名黙秘:2008/04/20(日) 17:32:52 ID:???
また見てギアス
577氏名黙秘:2008/04/20(日) 17:58:48 ID:???
プレゼントのロケットの返却を迫るルルにロロが「ダメだよ!」と意固地になるシーンがキモかった○| ̄|_
腐女子にはツボなんだろうな。
夏コミはルル×ロロネタ多そう。
578氏名黙秘:2008/04/20(日) 18:06:44 ID:???
橋下とか、スーパーモーニングに出ている石丸(?)とか30代の弁護士は
のっぺらぼうな感じがする。いっていることが、これでもかというくらいに
薄っぺらい。しかも、それを自信ありげにいう。
あまりに傲慢で、他のありうる可能性を考慮に入れていない。
弁護士だから、自信ありげにいうのは慣れているのだろうけど、あそこまで
無内容なことをいって、それで自信ありげでいられるのはすごいことだ。
たしかに、ネット上の言表は、どれも自信ありげに見える。悪い板に
行けば行くほどそういう感じだし、ブログなどでも、そういう感じである。
異論反論とかいって、異論でも反論でもない。
酷いのは、古館であろう。だれの意見か分からないけど、それを叫ぶように
読んでゆく。しかし、まったく彼の言葉ではないし、響いてこない。
久米は、だれの意見かはともかく、それを自分の言葉に直していた。

エロゲの視点人物とヒロインの(特に、序盤の)会話は、特徴的といえる。
このような言表は、エロゲのストーリーの構造を考えることより意味がある。
鯛焼きを食い逃げして、わけの分からないことをいう少女と、それを扱う
視点人物の会話を思い出したい。こうした言表は、少女と視点人物の関係、
プレイヤーの願望をきれいに反映しているのだろう。
では、ケータイ小説は、どのような言表なのであろうか。
ケータイの画面にカタカタと打つという言語環境が齎したものとは。
タイプライターでAZERTと打つように。
企画物のAV(櫻井孝宏のおでかけアニポップ!の豊口めぐみの回が、
そんな感じのノリだと、コメントされていた。)の会話も、一定の感じが存在している。
ラブ&ポップは、そういうのをよく掬い取っているのであろう。
素朴な反映論だけど、会話は、関係を反映するのだろう。
声優ラジオを聴きながらだから、考えがまとまらないけど。
579氏名黙秘:2008/04/20(日) 18:07:56 ID:???
あいかわらずお前もキモいな。
580氏名黙秘:2008/04/20(日) 18:32:06 ID:???
ギアスとマクロスの放映時間入れ替えるべきだと思うのだが・・・
581氏名黙秘:2008/04/20(日) 19:36:14 ID:???
2ch実況板の活況と視聴率が全く連動してないことをギアスは証明したからなw
582氏名黙秘:2008/04/21(月) 02:33:55 ID:???
>>577
君、アニオタじゃなかったらアニオタきめぇwとか普通に言いそうだな。
ロマンチカ観て少しは寛容性をつけるんだね。

>>581
視聴率は逮捕と鬼太郎は他の作品よりかなり上だったんだよね。

近年、アニメは深夜枠に押し込められすぎている。
らきすたやマクロス、なのはは一般人にも受ける可能性が十分にある。
DVDの売り上げは大して変わらないといって、深夜ばかりに放送すると、
結局、新規顧客が発掘されず、素晴らしい作品がアニオタだけのものになってしまう。
もったいない話。
583氏名黙秘:2008/04/21(月) 03:36:53 ID:???
常駐してる板がどこもギアスで面白い…じゃなくて恐ろしいことになってるw
さすがにここは平和か〜
584フジコ・ω・マン子 ◆2027/BM/Ag :2008/04/21(月) 05:03:24 ID:1dQpHu2d BE:724893293-S★(648760)
585氏名黙秘:2008/04/21(月) 13:18:33 ID:???
ZZの最終回で、ジュドーがブライトを殴った理由忘れた。
586氏名黙秘:2008/04/21(月) 14:02:49 ID:???
声優ラジオを聴きながらだと、書くことなど出来るはずもない。
声優ラジオの感じと、企画ものの(に限らず)AVのしゃべっている感じは、
似ていなくはないと思う。表面を疾走(?)しているというか。
昔のひとの会話と、今の若者の会話というのは、どう違うのだろうか。
あるいは、同じなのか。主体や内容に関わりのない言表の次元で、これは
検討に値するのではないか。企画ものの(に限らず)AVというのは、
会話の資料として、貴重なものをはらんでいるのではないか。
それ以外に、撮影された会話を収集するのは、どうすればいいのだろうか。
今の若者の会話は、どういう感じなのか。関係が表面化しているというが、
それでは深い関係とはどういうものなのか。床屋談義が出来るくらいの仲と
いうことなのだろうか。会話はキャッチボールだというが、
平面でない場所で、キャッチボールが出来るとでもいうのか。
頭がないと、演技など出来ない。頭がないと、キャッチボールも出来ない。
声優は、ラジオが出来ないと、どうしょもない。
テレビドラマだと、ラジオなんかやってないけど、アニメでラジオやってないのは
ほとんどないように思われる。大月氏の不朽の功績なのでしょう。
名塚は、アニメは会話劇であり、舞台でいえば朗読劇だと述べている(「アニスター★」)。
彼女が、アニメで会話しているかはともかく、ラジオでは会話している。
会話劇と朗読劇だと、ニュアンスが異なるようにも思われるが、彼女の中では
同じなのだろう。
587氏名黙秘:2008/04/21(月) 14:11:37 ID:???
被告が美しい理由を考えたていたら、
被告は死体であるからだと、思いついた。
理由は、またいつか述べるけど。
588氏名黙秘:2008/04/21(月) 19:32:00 ID:???
探偵小説は、探偵が犯人を追う、作家が読者に挑戦する、この二つの線から成り立って
いる。これらはしかし、同一平面上にあるわけではない。考えてみれば当たり前だが、
探偵と犯人と死体がいる平面に、作者と読者はいない。そのような平面は、内在平面と
いってよい。犯人と探偵は、兄弟のようなものであり、互いが互いの分身なのである。
(図1)
作者
犯人◇探偵
 読者
図示すればこうなる。犯人と探偵の真ん中(◇の中心)には死体が横たわっており、
作者と読者の真ん中にも死体がある。探偵小説とは、死体小説なのである。
死から見て、はじめて生の意味が明らかになる。これが近代の特質であった。
探偵小説は、そのような特質を、中心に宿しているのである。
死体は、中心にあるといっても、一つの死体に過ぎず、この死体ではない。
名前がなくてもよいのである(チャイナオレンジのように)。
しかし、死体を超越させてこそ、忌まわしきナチズムに対抗できるのではないか。
こう考え、九尾の猫が書かれたのであろう。ここでは、死体の名前が、巻末で
並べられている。レヴィナスも同じように考え、ハイデッガーの死を他者=超越に
置き換えた(?)。とはいえ、一つの生でも、潜在性を考慮に入れれば、ナチズムの
批判は可能であろう。
キラ機械は、顔と名前がなければ殺せない。つまり、顔は、殺してはならないという
メッセージをもはや伝えてはいないのである。とはいえ、潜在性を否定するキラは
やはり正義とはいえないであろう。
キラ機械は、犯人から、超越し、読者(プレイヤー)に、さらに、作者(クリエイター)
になり、メタルールを操作し、さらに、探偵として犯人と対決し、最後には、死体となる。
この五役は、フランスの小説を思わせる華麗さである。
589氏名黙秘:2008/04/21(月) 19:32:55 ID:???
刑事裁判では、検察が弁護側と対決し、裁判所が被告の罪を裁くことになっている。
図1にならって、図示する。
(図2)
裁判官
検察◇弁護
 傍聴人
では、被告はどこにいるのか。被告は、検察と弁護側の真ん中(◇の中心)、裁判官と
傍聴人の真ん中にいるのだ。つまり、探偵小説における死体の位置にいるのである。
カフカの審判には、被告は美しい、なぜなら彼は尋問を受けるからだ、という一節がある。
被告の尋問とは、死体が語るという不可能な光景である。これが美しくないはずがない。
しかし、一般には、(図2)の弁護の場所に被告はいる。尋問のときか、判決を受ける
ときしか、死体の位置には、来ないはずである。日本では、弁護士と並んで座ることは
認められていないため、諸外国に比べ、死体の位置に近い。おそらく、糾問的なスタイル
自体は堅持されており、本当は、死体の位置に座らせたいのであろう。
このような被告の位置は、日本の裁判の全てを表しているといえよう。
被告の美しさを支える尋問だが、日本では、被告が語るなどということはあっては
ならない。語らない死体。それが日本の被告である。常に死体であることを
強いられる日本の被告は、尋問がなくとも、最も美しい被告であろう。
被害者参加など必要ない。既に死体が参加しているからである。死体と被告は、もはや
一体であり、不可分である。
被告は裁かれるが、同時に死体も裁かれるのだ。

うーん…。泡と消えた40分…。
590氏名黙秘:2008/04/21(月) 19:33:29 ID:???
今期では BLASSREITER が一番すき
エロ担当のアマンダも(・∀・)イイ!!
591氏名黙秘:2008/04/21(月) 23:56:17 ID:???
にとろぷらすの作品は世界観がかっちょいいよな。
592氏名黙秘:2008/04/22(火) 00:30:10 ID:???
けっこう時間を掛けて書いたのに、内在といっておきながら、超越が泡のように
たくさん出てくる始末で、悲しくなってきた。
あえて、内在で解釈したとかいえば、かっこいいのだろうか。
「カフカ マイナー文学のために」みたいなあからさまに超越を扱ったものを、
内在的なものとして差し出すというような。
しかし、裁判は、超越なしには…。
超越は全て僭称だとかいったら、全て内在ということになるけど、それだと
バカにしか見えないよ。掛かった時間を返せといいたい。
593氏名黙秘:2008/04/22(火) 06:55:47 ID:???
今期のエロ担当bPはカレンだろw
594氏名黙秘:2008/04/22(火) 14:03:00 ID:???
下位ロー衆
595氏名黙秘:2008/04/22(火) 18:36:52 ID:???
>>589
日本の刑事裁判では、黙秘しているとかなり不利になるのが現状だから、
長文君の見解とは逆に
事実上、被告人が語ることが求められているんじゃないのかな?
それとも、長文君の見解は、検察側への反論が許されていないという意味?
596氏名黙秘:2008/04/22(火) 18:51:31 ID:???
いや、589はなかったことにしてください。
思い付きは、僕の中ではいいほうですが、
答案を書いていて、書いているうちは気分よくかけたものの、
2ちゃんねるの死因スレ辺りを見たら、論点落しで沈没している、
そういうことがありますが、それに似た印象でした。
597氏名黙秘:2008/04/22(火) 22:37:54 ID:???
>>596
589の最後の6行は、けっこう良く書けていたと思うよ。

今期のアニメは、メイドガイ、DCUss、お稲荷様、S・Aを観ている。
昨期と比べて、かなり減った。
今年はがんばって、旧試の択一に合格したい。
598氏名黙秘:2008/04/22(火) 22:53:30 ID:???
今年の旧試択一試験の合格ラインって、50点辺りだよね。
今年、択一に合格したら、
「4年前なら、最終合格していた実力」と言っていいのかな?
599氏名黙秘:2008/04/22(火) 22:57:35 ID:???
菅野よう子って美人だね。
声も声優できるレベル。
600氏名黙秘:2008/04/22(火) 22:58:37 ID:???
>>598
いいわけないだろ。
601氏名黙秘:2008/04/22(火) 23:12:39 ID:???
法務省と最高裁がタッグを組んで、21Cの死刑大国を突っ走る
覚悟を決めたようですね。
被害者論あたりの隆盛(おそらく世界的な現象。)があるにしても、
これが即ここまでの厳罰化に結びついた例は、他にあるのだろうか。
有期が20年から30年に上がるというのは、全ての刑を1・5倍にします
といっているようなものだろうし。
602氏名黙秘:2008/04/23(水) 07:00:41 ID:???
恥ずかしながら、ここだけの話バンパイア騎士とアンジェリークを見てる
603氏名黙秘:2008/04/23(水) 07:26:13 ID:???
どうせならロマンチカも観れ。
604氏名黙秘:2008/04/23(水) 15:14:11 ID:???
今期NO.1は、イタKIss
605氏名黙秘:2008/04/23(水) 18:16:39 ID:???
中原昌也「放っておけば、やがて未来」は、ニートピア2010の巻末に収められているんだけど、
語り手が、死体を見続けることを宣言して、一巻が終わるのです。
誰も死んだことがないから、死体は本当はただ動かないだけで、絶対的無気力に陥っている
だけで、見続ければ、何か変化が起きるかもしれない。そういうロジックです。
これは我われの(図1)に従っていえば、読者が、死体を見ていることと同じです。
探偵小説は、死体を中心としていますが、しかし、不在の中心でもあります。
それを直視すること。これは、近代を超える上で、絶対に不可欠のことです。
それを、中原昌也は書いたわけで、天才とは彼のような人をいうのでしょう。
606氏名黙秘:2008/04/24(木) 00:30:04 ID:???
ネット規制を競う自民・民主・総務省 - 池田信夫 blog

第2条の2(青少年有害情報の定義) この法律において「青少年有害情報」
とは、次のいずれかの情報であって、青少年健全育成推進委員会規則で定める
基準に該当するものをいう。

1. 青少年に対し性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼすもの
2. 青少年に対し著しく残虐性を助長するもの
3. 青少年に対し著しく犯罪、自殺又は売春等を誘発するもの
4. 青少年に対し著しく自らの心身の健康を害する行為を誘発するもの
5. 青少年に対するいじめに当たる情報であって、当該青少年に著しい心理的外傷を与えるおそれがあるもの
6. 青少年の非行又は児童買春等の犯罪を著しく誘発するもの
607氏名黙秘:2008/04/24(木) 00:45:03 ID:???
【米国】「ゲームは男子の社会的能力の指標」 暴力的なゲームに関する通説を完全否定、全くプレイしない子はむしろ“要注意”?
1 :あやめφ ★:2008/04/23(水) 18:24:56 ID:???
ゲームの暴力的描写は、本当に子供に悪影響を与えるのか――その本格的な研究内容を
記した本「Grand Theft Childhood」が、米国で今月刊行された。その内容は、暴力的ゲームに
まつわるこれまでの通説をひっくり返すものとして話題を集めている。

この本を執筆したのは、ハーバード・メディカルスクールでメンタルヘルスとメディアを専門に
研究を行っている、Lawrence Kutner氏とCheryl Olson氏。両氏は、数年前から米司法省の
要請をうけて、ビデオゲームと若者の暴力の関連性を調べている。この調査は、1,250人の子供と
500人の親を対象とする大規模なものだ。

先日、ゲーム専門チャンネル“G4”の番組に出演した両氏は、“暴力的なゲームは現実の
暴力事件を引き起こしている”という通説について「そんな証拠はまったく存在しない」と完全否定。
ただし、子供のプレイ時の徴候には注意を払う必要があると述べ、“暴力的ゲームだけを長時間
プレイしている男子・女子”は、学校でケンカなどのトラブルに関わっている可能性が高いとも
指摘している。

だが、もっと興味深いのは、“ビデオゲームをまったくプレイしない男子”も同様の可能性を
はらんでいるということ。例えば、1年前に起きたバージニア工科大学銃乱射事件において、
「(犯人のチョ・スンヒが)ゲームをプレイしているところは一度も見たことがない」というルームメイトの
証言があったのは記憶に新しい。こうしたことから、Kutner氏らは、「ビデオゲームは男子の
社会的能力を示す指標になっている」と述べている。

世間の風潮に異を唱える新発見に、欧米のゲーム業界は大いに注目。ゲーマーたちも「ようやく
まともな研究者が現れた」と歓迎している模様だ。
608氏名黙秘:2008/04/24(木) 00:47:31 ID:???
「ゲームは男子の社会的能力の指標」 
むべなるかなだよね。少女まんがは、シュミレーションだとかいうし、
ゲームをうまくクリアできないようだと、現実もねえ…。
僕なんか、何をやっても下手だけどさ。頭よさげな人は、
ゲームうまそうだったな。中学のときとかの(まだ、すこしくらいは
話し相手がいたころの)話だけど。
609氏名黙秘:2008/04/24(木) 00:49:11 ID:???
それに比べて、日本の国会議員は、どうしょうもないね。
国民のレベルに比例するのかもしれないけど、ほんとに、
奥平氏あたりが書いていたけど、自由という基盤がないんだよね、
ベースに。だから、なんだっていえてしまう。そして、
悪いことがあれば、被害者面…。いいねえ。
610氏名黙秘:2008/04/24(木) 04:53:34 ID:???
択一解くの飽きた。

毎年この時期は同じだけどw
611氏名黙秘:2008/04/24(木) 09:10:15 ID:???
択一なんてまだ一問も解いてないわ
612氏名黙秘:2008/04/24(木) 15:25:33 ID:???
択一欲を醸成しているのですね。わかります。

私も毎年、5月の半ばになると、猛然と択一を解きたくなります。
613氏名黙秘:2008/04/24(木) 15:34:45 ID:???
5月の半ばじゃ遅くね?
614氏名黙秘:2008/04/24(木) 16:01:44 ID:???
>>613
試験前に遊びたくなるのの逆だなw
615氏名黙秘:2008/04/24(木) 17:58:23 ID:???
旧試験前提スレ?
616氏名黙秘:2008/04/24(木) 18:16:30 ID:???
未来の日本を担うロー生はしっかり勉強しなさい。
アニメなんて見てはいけない。


アニメは我々旧試組にまかせなさい。
617氏名黙秘:2008/04/24(木) 21:12:06 ID:???
>未来の日本を担うロー生はしっかり勉強しなさい。
残念でした。日本に未来はない。
そして、ロー生には、もっとない。

われわれは常に真理を語るが、真理とはもはや、便所の落書き
でしかないのだ。ブログだと、さすがに机の落書きくらいには
昇華されているけど。
618氏名黙秘:2008/04/24(木) 21:20:44 ID:???
村上春樹「ねじまき鳥クロニクル」で、笠原メイは、人が死ぬって素敵よね、
といっている。探偵小説はなぜ、人気なのか。探偵がエキセントリックだからか、
犯人考案した奇抜なトリックが人を引き寄せるのか、中盤のサスペンスがいいのか、
いや、これらはどれも肝心な点を突いていない。探偵小説が、20世紀を代表する
娯楽足りえたのは、人が死ぬからである。探偵小説とは、死体小説なのだ。
笠原メイは、さらに、死を切り裂いてみたいという。これは、作品の要を、
いっているのだ。探偵小説は、死体を中心としながら、死とは何か、問うことは
なかった。しかし、死体を不在の中心とした近代を超える可能性は、
死を切り裂くことにしかないのだ。現在の小説で、優れたものは、全て死を
扱っているのだ。野川は、死の細部を記述しているといわれている。
生きる屍の死は、まさに、死についてのみ、問うている。
619氏名黙秘:2008/04/24(木) 21:50:19 ID:???
今年、旧試初受験だけど、刑法の問題が解けない。
刑法テクニックの本を読んだけど、うまくできない・・・。
上級者の方は、どういう風に解いているのですか?
620氏名黙秘:2008/04/24(木) 23:56:38 ID:???
慣れです。まあ、民法で、取り落とさないことが
絶対条件です。
621氏名黙秘:2008/04/25(金) 00:39:01 ID:???
>>619
刑法は過去問題や模試で、4,5の基本的な問題パターンと、
40程度の論点の組み合わせをマスターすれば、安定して合格点取れるよ。
一番安定させ難いなのは憲法かな。

旧なんて受験しないのが最高の選択だけどねw
↑の検討作業なんて不毛過ぎるし。



あーマクロス観たい。。。
622氏名黙秘:2008/04/25(金) 02:23:10 ID:???
>>619
テクニック本通りだよ。
623氏名黙秘:2008/04/25(金) 04:52:21 ID:???
      :::/:/:': : : ': :!:|:   ヽ:.  \      ヽ
    :::i:/.:'/:,: .:/.: :!.:l:    `   \    i
    :::/.; '//: :!: : :i: ト.     、         i
   :::,!'.: :レ'; ; : ; :l: : : :ヽ    i. 、   、    :}
   :::/: /;/;': ;、:ハ: ト、: 、: ヽ ト、|、ヽ.   ト、   リ
   :::!,/:レ: |: ハ|_ヾiヾ: ヽ:. ト、,!_ヽ、ト、  i ヽ ,イ
   :::iハ.:i :i: :ゝ-┬ェ,\:、ヽ:|リ-rェ,-ゞヽ !  ヽ,!
    :::',:i.: :|: :ミゝ`¨   ` リ  ¨´ ノ冫i   /
     :::/; :イ:ヾ:>         イィ:   ィ:}   おはよう。
     :::{.;ハ:. ; :ヽ.   ``    彡':  ,ィ/ リ  
     :::ゞ ヽハ: :.\  ´ `   <イ: ノノ
         :::リ ヾ: :; :ト _,.イ ソ: :,イ{
           ::: ' Y、__ ニ-  |,/`リ
         :::,  ^ゝ      へ、
      ::: -‐'´    ` ̄7´/ ,.ィ^ヽ、
  :::/´      ̄`¨`ー ∠´ /´/// `7ヽ _
 :::/           /  /   /  / /   `ヽ、
624氏名黙秘:2008/04/25(金) 12:49:50 ID:???
>>617
お前の人生に未来がないだけだろ
625氏名黙秘:2008/04/25(金) 13:22:00 ID:???
もっていけ最後に笑っちゃうのは私のはず
626氏名黙秘:2008/04/25(金) 14:16:11 ID:???
>>624
占いで、人類は、決(の右の部分。)の6こう(上六)が出た。
悪いのばかり出てたので、気分転換で、こういうのを占うと
いいのが出ることもあるんですが、駄目だった…
人生、この先に何もない、で占うと、いいのが出た。
何もないなら、何もないで、それでいいんですが、
あまりに苦しい労働、人間関係、金銭欠乏などが待っている
と思うと、あまりに悲しいのです。
627氏名黙秘:2008/04/25(金) 14:17:12 ID:???
掟の門のエピソードは、この掟は、お前だけのためにあるのだ、というような
落ちだったと思うけど、これは、一つの作った法も法である、というのの逆というか、
一人に対する法も法であるということだろう。しかし、これはもはや、シニフィエ
ではなく、シニフィアンなのである。終局の法がここで語られているといえよう。
カフカは、内在平面で、いかに法はありうるのかを問うたのだ。これは、日本という
内在平面で、いかに法はありうるのかというのと、近似する問いである。
海辺のカフカは、まさにカフカ的である。ゲーム的な内在平面を、ここまでクリアに
書ききったのであり、これは、世界水準文学の名に恥じない仕事であろう。
白痴の、死刑をめぐるエピソードは有名ですが(読んでませんが)、確実に死ぬことが
分かっている数分は残酷だというようなことがいわれているらしいですが、
超越をめぐるエピソードとしても受け取れる。超越の現前が、死刑であるというような。
小林秀雄に、キリストが分からない(超越が分からない)から、白痴も分からん、
みたいなことを書いた本(本にしたというのは自信があるかららしいけど。)があるらしい
けど、それを論じた「文学のプログラム」の巻頭論文は、そういうことをいっていた。
生きながら、数分、(図1)の死体の位置を強制されることであろうが、超越への接近
でもある。
628氏名黙秘:2008/04/25(金) 14:25:29 ID:???
一つだけいうことがあるとすれば、
清水愛は、いいような気がしてきた。
マクロスなんて、見なくてもいいと思うよ。(>>621

図書館戦争なんて、見なくてもいいし、
あんな堂々とやる検閲があるのでしょうか。キラ機械の
でさえ、明示されすぎであり、もっと環境管理的に行われる
はず!
でも、その後の、二十面相の娘、平野綾、は、もっと酷かった。
こちらも切れて嬉しい。
でも、全部切ろうと思えば切れるな。
629氏名黙秘:2008/04/25(金) 14:28:51 ID:???
97 名前: ◆2za/3x5qLc [] 投稿日:2008/03/25(火) 19:07:27 ID:Kgyxflb10
03/24付デイリー(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(2) 機動戦士ガンダム00 3
2(5) .hack//G.U. TRILOGY
3(20) らき☆すた10
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
6 エクスマキナ APPLESEED SAGA
7 逮捕しちゃうぞ フルスロットル 3
8 The World of GOLDEN EGGS Vol.01
9 CLANNAD 4
10 こどものじかん 4科目
11 ハヤテのごとく! 09
12 The World of GOLDEN EGGS Vol.02
13 ケロロ軍曹 4thシーズン 5
14 君が望む永遠〜Next Season〜 第2巻
15 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.3
16 灼眼のシャナII 第III巻
17 アイドルマスター XENOGLOSSIA 9(最終巻)
18 GUNSLINGER GIRL−IL TEATRINO− Vol.1
19 キミキス pure rouge 4
20 true tears vol.1

true tearsって、売れなかったんだね。ガンダム00のようなのが売れて、
こういうのは売れない。
まあ、買わないですよね。われわれみたいな層は。
買う層っていうのは、どういう人たちなんでしょうか。
アイドルマスターより売れないって、一体…。
そういえば、近所のビデオ屋にも、入っていませんでした。
ツタヤあたりに入るようだと、また話が違ってくるのですが…。
630氏名黙秘:2008/04/25(金) 14:30:56 ID:???
(誤)これは、一つの作った法も法である
(正)一人の作った法も法である
ヘラクレイトスの言葉(?)です。
631氏名黙秘:2008/04/25(金) 15:31:58 ID:???
I'm a dreamer ひそむパワー

私の世界
夢と恋と不安で出来てる
でも想像もしないもの 隠れてるはず

空に向かう木々のようにあなたを
まっすぐ見つめてる

みつけたいなー かなえたいなー
信じるそれだけで
越えられないものはない
歌うように 奇蹟のように
「思い」が全てを変えてゆくよ
きっと きっと 驚くくらい

限界の無い可能性がここにある この手に
632氏名黙秘:2008/04/25(金) 15:56:39 ID:???
今期はマクロスとムチムチだけに絞ることにした
633氏名黙秘:2008/04/25(金) 18:35:20 ID:???
2(5) .hack//G.U. TRILOGY

これって、こんなに売れてたのか。
634氏名黙秘:2008/04/25(金) 21:08:28 ID:???
驚きだね。
トリアーエズ漫画はつまらん、
635氏名黙秘:2008/04/25(金) 21:50:37 ID:???
南海キャンディーズ
http://tv.be-to.com/jlab-live/s/121410.jpg
636619:2008/04/25(金) 22:46:36 ID:???
>>620>>621>>622
ありがとうございます。
解法テクニックの本をもう1回読みながら、
論点組み合わせの理解型暗記に努めます。
637氏名黙秘:2008/04/26(土) 02:37:54 ID:???
ドルアーガの塔意外に面白いな。昔ゲームにはまったのを思い出したよ。
638氏名黙秘:2008/04/26(土) 02:39:51 ID:???
ドルアーガは昔やったような記憶があったのだけど、
よく考えたら攻略本を読んだだけだった。

なんか、攻略本を読んだだけでお腹いっぱいって感じ。
639氏名黙秘:2008/04/26(土) 03:12:35 ID:???
あれ糞裏技ゲーム。壁に向かって3歩とか無意味な本見なきゃわかりっこない裏技ばっか。
640氏名黙秘:2008/04/26(土) 08:39:36 ID:???
昔はそういうゲームが多かったな。
641氏名黙秘:2008/04/26(土) 13:35:08 ID:???
マクロス面白いなあ
642氏名黙秘:2008/04/26(土) 14:52:43 ID:???
清水愛のラジオ(ざくろ姫)で、
クロノトリガーのサウンドトラックがいいとか、
かなりディープなゲーム譚がされています。
声優さんって、ゲーム好きですよね…。
643氏名黙秘:2008/04/26(土) 14:56:49 ID:???
清水愛って、田村ゆかりテイストなところが
あるよね。妹っぽい声で、釘宮とか含め、
そういうの、多いかもしれません。
644氏名黙秘:2008/04/26(土) 14:57:51 ID:???
今年の択一試験でデカルチャー出題
645氏名黙秘:2008/04/26(土) 15:04:39 ID:???
【社会】 「アナログ放送終わります」…テレビ画面に常時字幕スーパー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208456470/
【放送】3年後の地上デジタル放送への完全移行を控え、今夏より画面に「アナログ」の文字が入ります…PRのため
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208456554/
24 :メロン名無しさん:2008/04/18(金) 09:58:54 ID:???0
凄く暴力的な手段だな…
PRじゃなくて、イヤガラセに堪えられなくなって地デジに移行させるのが目的なんじゃね?
32 :メロン名無しさん:2008/04/18(金) 14:02:27 ID:???0
嫌がらせだよ
テレビ見ないなら、見ないでいいだろ
どうせ糞みたいな番組しかやってないし

(これ、ほんとに狂ってるよ。
もう、何でもありなのか…)
646氏名黙秘:2008/04/26(土) 15:05:45 ID:???
天皇は、(図1)の死体の位置にいる。天皇は死体なのだ。現代を代表する作品である
「生きる屍の死」(平成元年)とは、まさに、あまりに永く生きた、生きる屍、
昭和天皇の死のことであろう。日本殺人事件が書かれたのは、必然である。
内在平面は、ゼロ記号により、記号の秩序が保たれている。その限りで、
天皇(というゼロ記号)は、必要なのであろう。ゼロ記号であることさえ
分かれば、実在している必要もないのかもしれないが。ゼロは、一草一花にさえ
宿っているのだから。
647氏名黙秘:2008/04/26(土) 18:37:57 ID:???
>>573
カフカの短編集を買ってきて、読んでみた。
「喩えについて」は、まだ未完じゃないのかな?
ここから始まって、長編になるとかw
「審判」の最後の方に出てくる禅問答的な話が短編集にあったし。
カフカの「橋」も読んだ。
なかなかおもしろい。
648氏名黙秘:2008/04/26(土) 22:18:49 ID:???
カフカって生きてんの?
649氏名黙秘:2008/04/26(土) 22:34:30 ID:???
難しい事きくなよ
650氏名黙秘:2008/04/26(土) 23:27:42 ID:???
>>648
カフカは、1883年から1924年の人だよ。
651氏名黙秘:2008/04/26(土) 23:28:47 ID:???
マジレスするなよ
652氏名黙秘:2008/04/26(土) 23:35:22 ID:???
>>648
「徳川家康は、まだ生きているの?」と
同じような質問だなw

>>651
何という書き込みの早さ!
さすが、択一試験対策で鍛えているだけのことはあるなw
653氏名黙秘:2008/04/26(土) 23:38:38 ID:???
>>652
>さすが、択一試験対策で鍛えているだけのことはあるなw

いえ、まだ未修2年です
654氏名黙秘:2008/04/26(土) 23:47:20 ID:???
マクロスFもエンジンかかってきた感じだな。出撃シーンとか旧作を彷彿とさせてたし、ゼントラーディーがマイクローン化するとロリ化
するのも笑った。
655氏名黙秘:2008/04/26(土) 23:48:33 ID:???
>>653
ロースクール生だったのか。
百戦錬磨の旧試受験生かと思ってしまったw
でも、学部生の時は択一対策とか、しなかったの?
656氏名黙秘:2008/04/26(土) 23:52:53 ID:???
>>655
ほとんどしませんでしたね。
657氏名黙秘:2008/04/27(日) 07:09:46 ID:???
>>655
模試を入れたら余裕で100戦超えてるだろうな。。。

あと少しで本試験か。
今年こそ合格したいなぁ。
マクロス以外撮り貯めにしとこう。
658氏名黙秘:2008/04/27(日) 12:07:27 ID:???
646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 21:06:07 ID:pvmkPh5k
04/24付デイリー(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(1) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
2(5) 機動戦士ガンダム00 4
3(6) らき☆すた11
4(7) ARIA The ORIGINATION Navigation.1
5(8) 狼と香辛料2
6(9) テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Final Vol.0
7(10) 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 4
8(11) 灼眼のシャナII 第IV巻
9(12) ハヤテのごとく! 10
10(13) こどものじかん 5科目
11(15) ロザリオとバンパイア 1
12(17) 劇場版NARUTO−ナルト− 疾風伝
13(18) 家庭教師ヒットマンREBORN! vsヴァリアー編 Battle.6
14(19) スカイガールズ Vol.7
〜〜ここまで総合20位以内〜〜
16(21) 電脳コイル 第8巻
17(22) 逮捕しちゃうぞ フルスロットル 4
18(26) ケロロ軍曹 4thシーズン 6
19(27) 精霊の守り人 11
20(29) true tears vol.2
<海外アニメ>
15(20) ルイスと未来泥棒
659氏名黙秘:2008/04/27(日) 12:11:16 ID:???
653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 22:33:30 ID:/cOcxesI
04/25付デイリー(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(1) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
2(5) 機動戦士ガンダム00 4
3(6) らき☆すた11
4(7) テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Final Vol.0
5(9) ARIA The ORIGINATION Navigation.1
6(11) 劇場版NARUTO−ナルト− 疾風伝
7(12) ハヤテのごとく! 10
8(13) 灼眼のシャナII 第IV巻
10(15) 狼と香辛料2
11(16) ロザリオとバンパイア 1
12(17) 家庭教師ヒットマンREBORN! vsヴァリアー編 Battle.6
15(24) 銀魂 シーズン其ノ弐 10
16(26) 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 4
17(27) 墓場鬼太郎 第一集
18(32) こどものじかん 5科目
19(36) 仮面ライダー電王 VOL.9
20(38) 逮捕しちゃうぞ フルスロットル 4
<海外アニメ>
9(14) ルイスと未来泥棒
<特撮>
13(18) 仮面ライダー電王 ファイナルステージ&番組キャストトークショー
14(21) 仮面ライダー THE NEXT

20(29) true tears vol.2 は、1日で消えてしまいました。
660氏名黙秘:2008/04/27(日) 12:12:29 ID:???
642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 02:24:58 ID:TFt5xu+8
一部の声の大きい人が騒いでるだけの作品

○がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 【全7巻】
巻数 初動 発売日
01巻 2,899 07.04.11
02巻 2,539 07.05.09
03巻 2,331 07.06.06
04巻 2,211 07.07.11
05巻 2,052 07.08.08
06巻 1,992 07.09.05
07巻 2,210 07.10.10


菊と剣は、日本人は、人間関係の恩だとか情だとかを、地図のように把握し、
それを計算する、とする(らしい)。
つまり、日本人は、内在平面上の、計算機状の機械なのである。
プルーストの蜘蛛のようなイメージとはまた違った、内在平面の動き方
といえよう。(内在平面を、国として実現しているのは、日本しかないように思われる
ので、民族比較は、内在平面上の機械の比較にとって有益とはいえない。
むしろ、文学作品における記号の動きを見るべきなのだ。)
嶺川貴子CLODY CLOUD CALCULATORは、こうした感覚の計算を、
よく表している。彼女ほどうまくそれを出来る人はそう沢山いないが。
「女子の国はいつも内戦」(辛酸なめ子)なのは、そこが内在平面だからである。
我われは日本=内在平面であるという日本論を、書いていたはずだ。
これは、これまで書かれたどのような日本論とも矛盾しないはずだ。
661氏名黙秘:2008/04/27(日) 12:18:26 ID:???
626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 17:33:35 ID:TG14AxUe
ttはもうDVD爆死したから興味ねー
最近はソウルイーターが絶賛され過ぎててキモい
本スレはtt厨みたいにヤバいやつらばっか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 18:23:52 ID:3RLkvhed
ソウルイーター
OPと1話は動きまくって良かった
話は厨房向け漫画のアニメ化なんだからこんな程度のもんだろって感じだけど
作画以外褒めるとこねえな

ソウルイーター(魂を食べる!?)ですか…。
まあ、ここではまったく名前が挙がってなかったけど…。
662氏名黙秘:2008/04/27(日) 13:48:03 ID:???
序破急とあと一つは何?
663氏名黙秘:2008/04/27(日) 14:09:11 ID:???
コピペ馬鹿消えろ
664氏名黙秘:2008/04/27(日) 17:26:34 ID:???
>>663
これは資料集です。ここに集めているのです。
>>558>>559を見ることで、ttの売り上げの推移が、
分かるはずだ。
665氏名黙秘:2008/04/27(日) 17:31:34 ID:???
>>660の後半は、一応手で書いたのだけど。
666氏名黙秘:2008/04/27(日) 22:19:42 ID:???
刑法の授業で先生がイミフなたとえ話をしはじめて「美少女フィギュアの値段が2万円…」とか発言された。
白々しく「美少女フィギュアって何ですか?先生はそれを所有していらっしゃるのですか?差し支えなければお教え下さい。」
と全力で質問すれば良かった。

また、著作権法の授業のスライドでWinnyウィルス「CLANNAD」著作権侵害事件が映されたときは激しく反応してしまった○| ̄|_
667氏名黙秘:2008/04/27(日) 22:42:24 ID:???
自分のところは、刑法の先生が
「情報と言っても、2ちゃんねるの書き込みみたいに
無価値なものもありますが」と発言していた。
あとは、憲法の先生がゲームについて熱弁を振るっていたなw
668氏名黙秘:2008/04/27(日) 22:51:54 ID:???
>>667
真理とは、便所の落書きのことである。
便所の落書き以外に、真理があるとでも言うのか。
669氏名黙秘:2008/04/27(日) 22:54:41 ID:???
ちょっと、相談事なんだけど、いいかな。
3日前位からパソコンの調子がおかしくなって、
ウィンドーの右上にある最小化・最大化するマークが0や1みたいな表示になったり、
戻るのボタンの右隣りにあった矢印が6と表示されるようになった。
あと文章ファイルを開くと、改行マークのところがAと表示されて、
字体も変わっていた。
ウイルスキラーでチェックしても、ウイルスは出てこなかったから、
ウイルスではないとは思うんだけど・・・。
どうすれば、良いのかな?
670氏名黙秘:2008/04/27(日) 23:42:45 ID:???
>>666
フィギュアで2万はプレミア以外あまりないなぁ。
ボークスとかダイキの大型フィギュアならそれくらいするけど。

クラナドはDVDが出揃ったら一気に借りて観ようかと思ってる。
671氏名黙秘:2008/04/28(月) 01:23:09 ID:???
紅とけんぷふぁーの新刊買ってきた。

紅は酷かった。500円で実質100ページ。
高級ラノベめw
らき☆すた5巻も酷かったなぁ。
アニメがやってるうちに絞れるだけ絞ろうって魂胆がみえみえで萎える。
薄いなら薄いでかまわんから安く出せばいいのに。

けんぷふぁーは相変わらず面白かった。
早くアニメ化しろ。絶対アニメ映えする。
つか、多分アニメ化するような。
アライブで漫画化したラノベってかなりアニメ化してるし。
672氏名黙秘:2008/04/28(月) 02:48:41 ID:???
ARIAって卑猥だよな
673氏名黙秘:2008/04/28(月) 02:54:33 ID:???
わいせつ3要件
卑猥69要件
674氏名黙秘:2008/04/28(月) 13:46:18 ID:???
ブログ更新したある。
択一で歯が浮いてきたある。

古事記は、超越が現れない、内在神話である。「神」話といったほうが、適切かも
しれない。
異母姉妹でも結婚できるということは、親族などないというのと等しい。
(インセストタブーが親族を形作るらしいので。)
これも、内在によるのであろう。
レヴィストロースは、日本では、労働が苦しいものとして捉えられていないとか
いっている。これは、超越のなさによる。超越がない場所は、他にはないので、
かかる労働観はここでしかないのだ。
外国人による日本論は、真理であろう。日本人のそれは、常に断片的である。
しかし、内在平面の襞を開くことは、内在しているものにしか出来ない。
我われは、外国人が何をいおうと、高野文子や冬野さほや志村貴子でも黙って
読んでいればいいのである。
675氏名黙秘:2008/04/28(月) 13:48:47 ID:???
そういや、昔、倫理のレポートで、
課題の一部を脈絡なく引用して、文末に「ある」を付けて出したことがあったっけ。(「だよ」を付けたことも。)
思えば、萌え少女的手法のさきがけだったのだ。
点数は、低かったような気もするけど。
676氏名黙秘:2008/04/28(月) 13:51:42 ID:???
今日はコピペはしません。
静かに消えます。
677氏名黙秘:2008/04/28(月) 18:15:45 ID:???
>>675
一番の萌え文学のさきがけは、
カフカの「変身」だろw
メイドに、妹、ニートと来ているからなw
678氏名黙秘:2008/04/28(月) 19:18:18 ID:???
ギアス、打ち切りかもな…
679氏名黙秘:2008/04/28(月) 20:28:04 ID:???
よくある宣伝手法でしょう。

http://areya.info/jlab-areya/s/a1207470469048.jpg
680氏名黙秘:2008/04/28(月) 22:35:04 ID:???
カフカの「変身」は、名作だよな。
主人公の妹は、最高だw
681氏名黙秘:2008/04/28(月) 23:08:20 ID:???
我が家のお稲荷さまは、けっこう良いアニメだな。
コウが大好きです・・・。
でも今期1番は、DCUssのさくら学園長。
682氏名黙秘:2008/04/29(火) 00:26:50 ID:???
カフカの変身は名作だが痛いよな…

面倒見の良い素晴らしい兄様として家族に好かれてたのに
蟲に変身した途端にとんでもない厄介者扱い…
アレはどう考えても事故や病気で働けなくなった人の比喩なんだが洒落になってないよ
社会保障の重要性を身につまされる

正直司法浪人にも当てはまるしさw
一流高校から一流大学へ入った時点=素晴らしい自慢の兄様
司法浪人に変身=蟲
いや,あんまり笑えないけど…

この後,合格して羽化出来ればまた自慢の兄様になれるんだろうか?w
683氏名黙秘:2008/04/29(火) 08:53:40 ID:???
>>679
これが噂の…
反転しなければ1.4はなかったかもw
684氏名黙秘:2008/04/29(火) 09:23:41 ID:???
かのこんエロ(・∀・)イイ!!
息の合ったのとまみ&あやちー百合親友演技に(´Д`;)ハァハァ 
685氏名黙秘:2008/04/29(火) 13:43:38 ID:???
>>682
2ちゃんねるでここまで共感できるレスは珍しいよ。
カフカ変身は、そういう虫を、妹の目線で捉えてるところが
素晴らしいのですね…。
686氏名黙秘:2008/04/29(火) 13:44:38 ID:???
「ほっといてくれ」の憲法学から「みんなで一緒にやろうよ」の憲法学へ、
というような言い方に共感する人はまずいないだろう。
これからは、「勝手のやってろ」の民主主義の時代なのである。
60年代は、「勝手にしやがれ」(À bout de souffle)に始まり、「Let It Be」で
終わった。この二つの言葉が、モダンを終わらせたのだ。
このような観点から見ると、裁判員制度など、時代錯誤以外のなにものでもない。
裁判など、参加したい人だけが参加すればいいのだ。阿蘇山大噴火は喜ぶだろうが。
おそらくは全国民から忌避され、参審制のような形に転形してゆくのではないか。
参審制だと、どういう人をリクルートするかが問題として残っているが、これは単純に、
ワーキングプアの弁護士とか、忌まわしき法務博士とかに任せればいいの
ではないか。こうすることで、国民は裁判から解放され、法律に中途半端に
関わってしまった人も救済される。ローは、そのために作られたのかもしれない。
全ては法務省の陰謀だったのだ。おそらくは、内務省の復活に向けて、
着々とプランが進んでいるのであろう。
687氏名黙秘:2008/04/29(火) 14:59:41 ID:???
672>ドコが?観てて寝てしまうだけだぞ?
688氏名黙秘:2008/04/29(火) 15:06:11 ID:???
福山潤と中村悠一が好きな腐女子受験生です。
689氏名黙秘:2008/04/29(火) 15:11:21 ID:???
福山潤と日野ちゃまは、(役柄上)女性に頭が上がらないが、どっちの方が上かな?
690氏名黙秘:2008/04/29(火) 15:22:19 ID:???
小山力也が好きなホモ受験生です。
力ちゃんを攻めまくりたい。
691氏名黙秘:2008/04/29(火) 16:57:57 ID:???
ホモじゃないけど諏訪部順一も良いと思います
692氏名黙秘:2008/04/29(火) 17:19:17 ID:???
ホモじゃないけど、ネオアンジェリークの平川&小野、W大輔ラジオ聞いてます。
693氏名黙秘:2008/04/29(火) 20:55:44 ID:???
ホモだからDearGirl〜Stories〜聞いてます。
694氏名黙秘:2008/04/29(火) 21:41:43 ID:???
ロリだから清水愛とかいいなと思ってます。
695氏名黙秘:2008/04/30(水) 01:07:10 ID:???
いつから己の性癖を晒すスレになったんだろうか…
696氏名黙秘:2008/04/30(水) 05:46:06 ID:???
何が起ころうと巻田佳春様への俺の信仰は揺らがない。

つーかこのスレ男しかいないと思ってたわ。まぁネタかもしれないけど。

あと鳴子ハナハル様の成人コミックが来月発売。
普段エロ漫画読まない人でもこれだけは買っとけ。人として。聖書。

>>682
妹がいる時点で超勝ち組。
697氏名黙秘:2008/04/30(水) 10:47:30 ID:???
>>695
まだ、長文君の方がマシだったかもなw

>>696
それじゃあ、自分はゆかりん信仰を続ける。
ところで妹って、現実か、妄想か、またはゲームか?
698氏名黙秘:2008/04/30(水) 10:55:35 ID:???
マクロスFの歌がえらく売れてるけど、あれってそんなに良い曲か?
699氏名黙秘:2008/04/30(水) 11:16:35 ID:???
DCUは、イラストと歌は最高水準だと思うんだけど。
700氏名黙秘:2008/04/30(水) 11:35:08 ID:???
至ってノーマルなので井上麻里奈を抱きたいです。
701氏名黙秘:2008/04/30(水) 13:38:02 ID:???
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、池澤春菜ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
702氏名黙秘:2008/04/30(水) 13:45:26 ID:???
>>697
長文は力尽きました。
アイデアだけ示すと、CCさくらのさくらちゃんは、
 父
妹◇兄
 恋人(未満)
の妹を、恋人が恋人(未満)であるために、演じきることが出来た
反面、丹下桜は、そこに閉じ込められた…。
田村ゆかりとか釘とか清水愛とかは、そうした隘路をそれぞれのやり方で、
回避している。
つづく
703氏名黙秘:2008/04/30(水) 22:30:53 ID:???
声優で顔が可愛くておっぱい大きくて若い娘いませんか?
その人のファンになってあげます。

704氏名黙秘:2008/04/30(水) 22:31:14 ID:???
>>703
井上喜久子 17歳です。
705氏名黙秘:2008/04/30(水) 22:58:44 ID:???
やっぱみのりんだよ
706氏名黙秘:2008/04/30(水) 23:51:32 ID:???
一見極めて明白に美人
茅原実里、白石涼子、田中理恵、池澤春菜、豊口めぐみ

雰囲気美人
能登麻美子、伊藤美紀、井上麻里奈、佐藤利奈

美人待遇
伊藤静、後藤邑子、平野綾、小清水亜美、堀江由衣

特殊免許
釘宮理恵、金田朋子、田村ゆかり
707氏名黙秘:2008/05/01(木) 00:00:15 ID:???
声優ってなんでこんなにルックス偏差値高いんだ?
ルックスを売りにしている、しなければならないアイドルよりレベル高いぐらい
タカラジェンヌには負けるが
708氏名黙秘:2008/05/01(木) 00:01:58 ID:???
茅原実里ってふとめかと思ったら、
スタイル良いね。
平野とハレハレ踊っていたからデブにみえてた。
709氏名黙秘:2008/05/01(木) 00:35:13 ID:???
レズじゃないけどロリは好き
710氏名黙秘:2008/05/01(木) 00:42:49 ID:???
茅原実里=姫咲しゅり
711氏名黙秘:2008/05/01(木) 01:57:45 ID:???
>>698
マーヤが歌ってるからじゃねーの?
712氏名黙秘:2008/05/01(木) 02:39:22 ID:???
>>711
まーやとしても売れてる方じゃん
まーやっていつも売れるか?
713氏名黙秘:2008/05/01(木) 03:10:29 ID:???
>>707
違うよ。元々アイドル志願の子が声優やってるだけ。平野なんか典型的。
714氏名黙秘:2008/05/01(木) 03:22:29 ID:???
>>713
何が違うんだ?アイドルと比較してかわいいんだけど。
715氏名黙秘:2008/05/01(木) 09:40:29 ID:???
とりあえず眼科池。
716氏名黙秘:2008/05/01(木) 09:55:07 ID:???
俺は逆だな

CSとかでやってるアニメ情報番組見た後で
地上波の深夜番組見ると、一山いくらの
使い捨てみたいなグラビアアイドルでも
明らかにレベルが違うのがわかる
717氏名黙秘:2008/05/01(木) 11:54:49 ID:???
声優にルックスを求める人って結構いるよな。
俺はどうでもいい派なんだけど。

まぁキャラソンなどのCDは声優の収入源としては太いほうだし、一概には否定はできないけど、
ルックス重視の傾向はここ10年来衰える様子がないね。。。
718氏名黙秘:2008/05/01(木) 11:57:39 ID:???
>>716
モーニング娘。よりぶさいくな声優は稀だろう
719氏名黙秘:2008/05/01(木) 12:05:18 ID:???
僕は諺を思いつきました。それは、
ブスは自然ではいられない、というものです。
自然に見せたいという欲求ほど、自然から遠ざけるものはないのです。
箴言と考察(?)にそう書いてあります。
まあやは、gravityのメイキングで、スッピンを見せているらしいですが、
スッピン1とスッピン2は違うのです。
720氏名黙秘:2008/05/01(木) 12:46:32 ID:???
>>686
そう言えば、「新試三振した人を裁判員に!」みたいなスレがあったな。
こないだ、民法の先生が正社員と非正規社員の給料格差の話をしていたけど、
「就職できない弁護士と非正規社員は、どっちの方が収入は高いですか?」と
聞いてみたかった。
721氏名黙秘:2008/05/01(木) 12:51:53 ID:???
まあやはしずちゃん
722氏名黙秘:2008/05/01(木) 22:59:55 ID:???
旧試の択一試験まであと10日を切った。
ほとんど過去問を解いていないw
伊藤塾の模試の復習をしっかりやっておけば、何とかなる?
723氏名黙秘:2008/05/01(木) 23:31:36 ID:???
今年、択一に受かれば、マーチレベルのロースクールだったら、
授業料免除で受かるかな・・・。
724氏名黙秘:2008/05/02(金) 00:28:37 ID:???
704>オイオイヾ(^_^)
725氏名黙秘:2008/05/02(金) 01:42:27 ID:???
>>717
>声優にルックスを求める人って結構いるよな。

いや、少ないだろ
726氏名黙秘:2008/05/02(金) 02:08:10 ID:???
俺の前のバイト先に声優になった子いたよ。
そのバイト先ではそこそこかわいかったけど、声優界では正直パッとしてない。
だから、平野とかは身近にいても相当かわいい方だと思うけどね。
芸能人のアイドルとか女優は別格なだけだよ。
クラス一の美女と校内一、町内一の美女の違い。
727氏名黙秘:2008/05/02(金) 02:18:45 ID:???
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51158715.html
三回?流出してこれなのか…
結構楽しみにしてるだけに先が思いやられるw
728氏名黙秘:2008/05/02(金) 02:28:46 ID:???
マクロスとR2チェンジしたほうがよくね?
729氏名黙秘:2008/05/02(金) 02:32:08 ID:???
今日もすごい健全な内容だったしなw

シェリルって絶対処女だぜ
730氏名黙秘:2008/05/02(金) 03:34:24 ID:???
>>727
DVDは売れてるから、実際はそこまで問題ないと思う。
まぁちょっと低すぎる気もするけど。
731氏名黙秘:2008/05/02(金) 11:05:23 ID:???
アリス探偵局ってちょっとデカダンスなとこあるよね ロゴスとパトスって言うかさ。
弁証法的に止揚されるにはペダンチックすぎるw
レヴィ・ストロース的唯物史観のアイデンティティ確立されてないし もっと生の哲学の面からコンテクストを抽象化していかないと
まあここらへんは実存的にはパラダイム入っちゃったかな
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを 構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだ。
いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、 普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムの モダニズム的出発点だ。
エピステーメー的に論考すれば リングイスティックターン以降の日常的言語学派における アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが アカディメイアのタスクだと思われ
さもなければ想像の共同体は サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまう。

…。長文のパロディらしい。
732氏名黙秘:2008/05/02(金) 11:12:58 ID:???
>まーやとしても売れてる方じゃん
>まーやっていつも売れるか?

売り上げは少し落ちていたらしいよ。
トライアングラーは、三角関係だけど、こういうのは
初めてではないかと、我われは述べている。
(わざわざ歌詞集も買ったけど、読んでない…。)
http://fuuko.noblog.net/
733氏名黙秘:2008/05/02(金) 14:56:11 ID:???
>>730
まだ売ってねーし
734氏名黙秘:2008/05/02(金) 15:23:11 ID:???
トライアングラーはまーやで一番売れそう
735氏名黙秘:2008/05/02(金) 16:43:45 ID:???
トライアングラーは駄作。

プラチナのほうが名曲。
736氏名黙秘:2008/05/02(金) 20:34:42 ID:???
>>729
「ぜーんぶ、生まれたときのままよ、それも売りなんだから。」
737氏名黙秘:2008/05/02(金) 20:39:48 ID:???
植田佳奈
伊藤静
門脇舞
落合祐里香
坂本真綾
水樹奈々
能登麻美子
森永理科
木村まどか
738氏名黙秘:2008/05/02(金) 22:37:18 ID:???
>>735
プラチナ(アニメ史上の名曲)と比べるべくもない。

そんなレベルの話ではなく、
まあや&ようこの数ある曲の中でも駄作の部類ではないかと、
739氏名黙秘:2008/05/02(金) 22:39:38 ID:???
実物見てがっかりの声優も多いって
俺なんて、能登の写真見るまでは…
740氏名黙秘:2008/05/02(金) 22:44:16 ID:???
かしまし公式ファンブックの30ページに載っている
ゆかりんの写真が、すごく若く見えるのは自分だけか?
741氏名黙秘:2008/05/02(金) 23:36:24 ID:???
ここ2、3日、声優関係の話ばっかりだなw
あと、長文君の書き込みが少なくなった。
新司法試験に向けて、がんばっているのかな。
742氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:39:23 ID:???
fuck!関西人め。
ネタバレしおってからに。

それにしてもTBSはなんで一日遅れなんだ。
まぁ昔は1週間遅れとか普通だったけど、媒体がアニメ雑誌程度しかなかったからなぁ。
743氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:46:57 ID:???
放送されたもんにネタバレも糞もあるか

関東者はいつもやってることだろうが
744氏名黙秘:2008/05/03(土) 01:00:14 ID:???
アニメ板の盛り上がりからして、ネットで見てる人が多そう
745氏名黙秘:2008/05/03(土) 01:02:14 ID:???
>>738
アニソンの力は曲だけでは決まらないのだよ。
最近はアニメ観ないけどアニソン聞く人も結構いるみたいだけど。

まぁ俺も買うには買ったけどあんまり聞いてないけど。>とらいあんぐらー
まあやポスターはメモ帳にした。スマンw
おれは奇跡の海が好きだな。
746氏名黙秘:2008/05/03(土) 01:07:02 ID:???
>>743
そういうけどさ、実際、このスレではそんなにされてないハズだよ。
まぁ水掛論をする気はないのであしからず。
747氏名黙秘:2008/05/03(土) 03:39:44 ID:???
>>730
一期のこと言ってるんだと思うけどテンプレ通りで吹いたw
748氏名黙秘:2008/05/03(土) 11:39:43 ID:???
最近の書き込みの内容が理解できない自分は、
まだまだ普通の司法試験受験生だなw
ゆかりんのラジオ番組を毎週欠かさず聴いて、
深夜アニメも観ているけど、
アニメオタクじゃなくて、良かったw
749氏名黙秘:2008/05/03(土) 12:55:08 ID:???
>>746
それを言い出すと
最も遅い地域の放送まで,1週間くらいネタバレ禁止という
馬鹿らしいことになるw

結局,最も早い地域の放送てのが普通
そもそも多数は東京が最速なんだし
文句言ったらダメだろw
750氏名黙秘:2008/05/03(土) 13:23:00 ID:???
多数派なんて知ったことか。
俺たち田舍もんを基準にしろ
751氏名黙秘:2008/05/03(土) 13:58:06 ID:???
考え方を変えて、最新情報をお届けしてもらったと捉えれば(・∀・)イイ!!
752氏名黙秘:2008/05/03(土) 14:14:33 ID:???
清水愛は、妹をよくやっているが、姉とペアをなす妹である。
この醜くも美しい世界では、川澄の妹であり、これが私のご主人様では、姉が、
ご主人様に弄ばれるのを囃し立てる。ワンダバスタイルでは、マッドな博士を
囃し立てている。中原とのペアが、おねツイ、ストロベリーパニックなどで
見られ、おそらくこれらが彼女の代表作であろう。
1stアルバム「発芽条件M」は、S/MのMである。
何かとペアで現れる妹というのは、それほど思い当たらないので、
彼女が演じることでそうなっているのかもしれない。
釘宮理恵は、初主演の、りぜるまいんの押しかけ幼な妻で、妹の攻めのありようを
見せる。ハガレンの機械のなった弟は、ショタであろうし、そのあとはツンデレを
立て続けに演じることになる。朴ろ美とか、日野とかと組み合わせて、
二面性ある妹を成り立たせているのである。

声優談義だけしておけば、揉めなくていいんじゃないでしょうか。
753氏名黙秘:2008/05/03(土) 14:17:05 ID:???
かみちゅ!のマンガ版って、
先鋭的エロ漫画家の人が書いたらしいので、
それを読もうと決心した!
最近、活字(法律関係を除く。)は、
真綾の作詞集を20ページくらい読んだのが、
最後となっている。
自分で書いた文字のほうが多いのでは。
それはそれですごいことだ。
754氏名黙秘:2008/05/03(土) 14:21:56 ID:???
>>752(下1行は飛ばして。)に追記。
田村ゆかりが、単独者として、内在に留まろうとしているのに対して、
清水愛や釘宮といった人々は、対幻想としての、内在に留まろうとしているのだ。

対幻想というのは、使うべきではないかもしれません。
755氏名黙秘:2008/05/03(土) 14:24:00 ID:???
いっそのこと、「単独者として」というところを、
「自己幻想としての、」としたほうが、開き直っていていいかもね。
756氏名黙秘:2008/05/03(土) 14:27:03 ID:???
CCさくらのさくらちゃんは、
 父
妹◇兄
 恋人(未満)
の妹を、恋人が恋人(未満)であるために、演じきることが出来た
反面、丹下桜は、そこに閉じ込められた…。
田村ゆかりとか釘とか清水愛とかは、そうした隘路をそれぞれのやり方で、
回避している。(再掲)

丹下桜は、共同幻想としての妹に、閉じ込められたのである。
…。
757氏名黙秘:2008/05/03(土) 17:58:35 ID:???
いつも伊藤静ちゃんの声で
オナニーしてしまう。。。
758氏名黙秘:2008/05/03(土) 18:15:41 ID:???
アマンダ最高だよな
759氏名黙秘:2008/05/03(土) 21:56:32 ID:???
連休明けから旧試の択一まで授業を休んで
家で勉強しようか、考え中なんだけど、どう思いますか?
760氏名黙秘:2008/05/03(土) 23:33:20 ID:???
>>759
あと少しで受かりそうなら、
家で一生懸命、勉強しても良いと思うよ。
761氏名黙秘:2008/05/04(日) 01:01:34 ID:???
動画サイトで銀英伝みたけど、姉ちゃんが不細工で萎えた…
762氏名黙秘:2008/05/04(日) 12:18:01 ID:???
原一男が、憲法記念日(5/3)の朝日で上演拒否の「靖国」について
語っていた。靖国をめぐる記号を並べただけで、その意味を語っていないと
いうようなことをいっています。刀匠も、沈黙の意味を放置したために、
生活者のように映るんだとか。そのため、二つ(靖国パートと刀匠パート)が
ばらばらに見えるのだとか。撮られる側に介入してでも、語らせるという
ような人ですから、こういう感想になるんでしょうか。
日本人は、靖国について記号を並べるというだけでも、やっていないので、
この作品にわれわれは感謝しないといけないというような、別の人がいって
おられることも、その通りかもしれない。
記号と意味ということでいえば、あてはめは、事実を意味づけして、
だからこの要件を満たすということをいわねばならないみたいです。
事実だけを並べて、あとは自分で考えてくれ、というのもドキュメンタリー
なんかだとありなのかもしれないですが。
原一男は、記号を切り裂いて、意味まで辿り付いていないといっている。
もっとも、そこに意味があるかどうかは分からないともいっている。
(ぜんぜん盛り上がってない文章ですが。)
763氏名黙秘:2008/05/04(日) 21:40:24 ID:???
ウザク キタ・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:(゚∀゚):*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・!
764氏名黙秘:2008/05/04(日) 22:45:37 ID:???
>愛知県豊田市の高校1年清水愛美さん(15)が殺害された事件で
近頃、清水愛が関心の対象に急浮上していたところ、
こういう事件が起きたそうです。
765氏名黙秘:2008/05/05(月) 06:12:36 ID:???
>>763
やっぱ真面目すぎる奴は挫折に弱いなぁ。
手段を選ばないならOと変わらないじゃんw
今週はサービスシーンが多めだった。萌えないけど。
766氏名黙秘:2008/05/05(月) 11:00:45 ID:???
まぁ現実は、真面目なやつのほうが逆境には強いわけだが。
767氏名黙秘:2008/05/05(月) 13:06:15 ID:???
そういえばアメリカ映画でそういう手法が確立されてるそうだな。

不良、スポーツマン、女たらしが被害者になりやすくして、
大多数の平凡な視聴者の受けを良くするとか。
ヒーローは平凡、冴えない人間。


日本のアニメもそういう意味では変わらんな。
まぁ主人公がイケメン、スポーツ万能、成績優秀、だからモテモテ
なんてリアルなアニメは絶対観たくないけどw

そういった意味ではねぎまの赤松は凄いな。
ショタ設定にすることでイケメンスポーツ万能、成績優秀を上手く殺してる。
20人以上っていう設定にも驚くがこの辺の設定も上手いなぁ。
仮に青年、高校生ぐらいだったら今ほど人気は出なかったろう。
768氏名黙秘:2008/05/05(月) 13:15:13 ID:???
おっと有閑倶楽部の悪口はそこまでだ
769氏名黙秘:2008/05/05(月) 13:51:02 ID:???
有栖川、法月、山口、北村らは、クイーンの影響下にいる。
しかし、彼らのは(有栖川を除き)歪んでいるように思われる。
法月についていえば、分身というのは、どちらかといえば内在的でしょうし、
(クイーンも分身的ではありますが。)関係の組み換え(arrangement)と
いうのも、内在的である。
北村の画く、日常とは、世界であり、世界とはセカイであり、内在平面であろう。
同じ日が繰り返すというのを、90年代に行っているのであるが、
内在平面において問われる、反復と差異であろう。
(300連休くらいなので、GWとか、関係ないんですが…。)
770氏名黙秘:2008/05/05(月) 14:33:35 ID:???
今時、クイーンの国名シリーズやXYZありがたがっているのって、
日本人ぐらいじゃないかな
771氏名黙秘:2008/05/05(月) 15:32:53 ID:???
日本人というか、ミステリマニアだけだな。
772氏名黙秘:2008/05/05(月) 16:25:53 ID:???
マニアだがありがたがってません
災厄の町、フォックス家ぐらいか 今も読めるのは
773氏名黙秘:2008/05/05(月) 23:56:37 ID:???
>>769
300連休って、残りの65日は何をしているの?
3月半ばから5月半ばまでは、一生懸命勉強しているという意味?
というか、90年代になってから、
社会構造が大きく変化したような気がするけど。
774氏名黙秘:2008/05/06(火) 00:32:37 ID:???
日本のミステリは世界一だろ
775氏名黙秘:2008/05/06(火) 00:57:59 ID:???
どうして日本みたいに均質な社会で、物語構築力が高いのはなぜなんだぜ。
776氏名黙秘:2008/05/06(火) 01:16:14 ID:???
今の日本のどこが均質なんだ?
777氏名黙秘:2008/05/06(火) 02:27:15 ID:???
紅っての見た。
切ないね。
これってハッピーエンドなの?
778氏名黙秘:2008/05/06(火) 02:37:21 ID:???
>>777
悲恋エンドだよ。
779777:2008/05/06(火) 02:44:12 ID:???
>>778
ロリじゃ無いんで恋とかは別にどうでも良い。
幸せに生きられるならいい。

散々言われてるんだろうが紫が蛍の墓の節子とかぶる。
紫には幸せに生きて欲しいみたいな。。。
780氏名黙秘:2008/05/06(火) 03:23:33 ID:???
>>773
5月半ばから7月半ばまでは忙しいということじゃね?
惰性で受け続けてるヴェテはそんなもんさ
781氏名黙秘:2008/05/06(火) 04:46:30 ID:???
隠 激しくつまらんな
782氏名黙秘:2008/05/06(火) 10:55:56 ID:???
今期は、DCUssが個人的にはおすすめ。
イラストも声優も優秀だし。
でも、このスレでは、自分しか、
DCUss関係の書き込みをしていないなぁ。
783氏名黙秘:2008/05/06(火) 11:11:52 ID:???
>>780
ベテランの人は択一楽勝合格なんて、すごいな。
でも、>>769って、新司法試験受験2回目の長文君じゃないのかな。
784氏名黙秘:2008/05/06(火) 11:16:00 ID:???
今日、振替休日なんだけど、なぜか学校がある。
家で旧司法試験の択一対策をすることにしたw
785氏名黙秘:2008/05/06(火) 11:17:47 ID:???
>>781
そのおかげでネオアンジェリークが面白く見えてしまう。

>>782
すべての女子キャラが腹に一物あってこわいわ。
786氏名黙秘:2008/05/06(火) 11:31:18 ID:???
>>777
小説1巻買えばアニメのストーリーはわかるよ。
2巻以降は好みで。

>>781
俺は1話で限界だった。

>>782
俺もちらちら見てるよ。
絵は綺麗だよね。

>>783
今年は水準がまた上がる。ブブカにされる気分だw

>>784俺も。

>>785
アンジェリークは面白いだろ。地味だが。


そうるいーたー面白い。
マカの人、棒読みとか言われてるけど、声ははまってると思う。

らきすたOVAが出るみたいだね。
ハルヒ2期といい、ずっと京アニのターン!だな。
まぁ俺は京アニのアニメそこまで好きじゃないけどw
787氏名黙秘:2008/05/06(火) 13:35:52 ID:???
失業率は悪い指標とされる。しかし、概念を転換するときである。
もはやするべき仕事など消尽したのであり、労働していないことこそ、
デフォルトであると考えよう。するべき仕事などないのだから、
失業していて当たり前なのだ。失業は、失うことではない。
そんなネガティブな語は放棄して、遊民とでもいうべきなのだ。
アメリカの大統領選などで、わが国の遊民率を9割に、などという
公約がなされる日が遠からず来るであろう。
では、労働せずにどうやってパンにありつけるのか。
だが、するべき仕事が消尽したのに、労働せよという言説こそ、
ナンセンスそのものであろう。
近代は、ある意味で統制することで、無意味な労働を強制する時代で
あった。強制収容所は、そのなれの果てである。
(3000連休、30000連休もいいかもしれない。
食べてさえいけるならば…。)
788氏名黙秘:2008/05/06(火) 15:24:25 ID:???
涼宮ハルヒ2はどうなってるん?
789氏名黙秘:2008/05/06(火) 16:22:12 ID:???
京都アニメーションはハルヒ映画製作中
790氏名黙秘:2008/05/06(火) 17:14:34 ID:???
>>787
ドラえもんの映画「ブリキの迷宮(ラビリンス)」で、
そんな世界があったね。
人間は働かなくても良くなった世界とか。
791784:2008/05/06(火) 20:59:05 ID:???
>>786
そっちも振替休日なのに、学校だったのか。
仲間だね。
そういう学校が多かったのかな?
1時間目の先生は気を効かせて、事前に休校にしてくれたから、
あと2つ授業があったけど、軽い気持ちで自分も自主休校にしちゃった。
でも、けっこう学校に行った人が多かったみたい・・・。
792氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:28:06 ID:???
いや、もう大学は出てる。
択一の勉強ってことさ。
793氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:45:21 ID:???
ムチムチ 思わぬ展開www
794氏名黙秘:2008/05/07(水) 17:17:46 ID:???
>>792
学部生に間違われるとは、幸せ者だな。
自分なんて、こないだ、夕方の5時頃に床屋へ行ったら、
「お勤め帰りですか?」と言われてしまったw
「いや、違います。」と答えておいた。
795氏名黙秘:2008/05/07(水) 17:54:18 ID:???
いや、普通に会社帰りって意味だろ。常考。
796氏名黙秘:2008/05/07(水) 22:31:38 ID:???
俺は平日の昼間の空いてる時間しかいかない
床屋のあんちゃんとはなじみでいろいろ話をするけど、職業については聞かれたことがない
たぶん、気を使ってくれているのだろう…
797794:2008/05/07(水) 22:31:45 ID:???
自分は、「まだ学部生だったのに、社会人だと思われてしまった。」
ということを言いたかった。
ちなみに、その後の会話。
「まだ学生さん?」
「はい、そうです。」
「法学部だったよね?」(それは、覚えてくれていたらしい。)
「はい。」
「法学部でも、みんなが弁護士とかになるわけではないんでしょう?」
「そうですね・・・。」
以後、裁判員制度の話や司法試験制度の話などをした。
疲れた・・・。
798氏名黙秘:2008/05/07(水) 22:43:44 ID:???
>>796
良い床屋の人だなぁ。
自分の行っている床屋の人なんて、
「(旧司法試験が)2010年までなら、間に合うじゃん。」
「司法試験は、すごく簡単になったよね。
半分くらい受かるようになったんでしょう?」
旧司法試験がどれだけ難しいかを髪を切り終わるまで
20分位かけて、説明した・・・。
799氏名黙秘:2008/05/07(水) 22:48:46 ID:???
俺なんか、その月に一度の髪切り面談が面倒くさくなったので、バリカン買って丸刈りにしてるぜ。
丸刈りは楽なんだぜぇ。
800氏名黙秘:2008/05/07(水) 22:52:26 ID:???
近所の大学の図書館で勉強するときがあるのだが、
必ず守衛さんが丁寧にお辞儀で挨拶してくれるな。

あと、その大学の生協本屋のレジのおばさんからは、
会計の時に「先生様でいらっしゃいますか?」と尋ねられ、
はい or いいえとも答えることなく、にこやかに微笑んで
割引をしてもらっているw
801氏名黙秘:2008/05/07(水) 22:59:51 ID:???
>>798
床屋さんて、毎日いろんな人と話をしてるせいか、物知りな人多いよねw
802氏名黙秘:2008/05/07(水) 23:07:21 ID:???
>>800
待て、今何歳だ
803氏名黙秘:2008/05/08(木) 08:23:02 ID:???
聾唖の人で床屋してる人って結構多い。
そこに行けば良い。
804氏名黙秘:2008/05/08(木) 09:05:49 ID:???
うちの近所の床屋のじいさんは無駄口1つ言わなかったなー
腕は俺の経験上、ダントツで一番だった。
切った後も不自然じゃなく、何故か1ヶ月経っても髪型が崩れない。
子供相手でもバリカンを使わず1時間以上かけて丁寧に切ってくれた。

残念ながら隠居してしまったけど。
今の床屋は腕も悪いし、イラネーことはペラペラ話すし、
相手が若いねーちゃんの分、美容室の方がマシだな。

秋葉原にはメイド美容室があり、シャンプーのときにおっぱいを押し付けてくるらしい。
今度行ってみるか。
805氏名黙秘:2008/05/08(木) 09:12:10 ID:???
男でも美容院行く時代ですよw
いまどき床屋ってww
これだから司法ヴェテはwww
806氏名黙秘:2008/05/08(木) 09:44:07 ID:???
このスレは釣りには不向きですよ。
807氏名黙秘:2008/05/08(木) 11:02:12 ID:???
>>804
俺は貧乳がいいんだよ!
808氏名黙秘:2008/05/08(木) 19:54:57 ID:???
まあやってあんなブスだったか?
あるいは、28歳になり劣化したか?
809氏名黙秘:2008/05/08(木) 22:58:40 ID:???
しずちゃんちゃうわ!
810氏名黙秘:2008/05/08(木) 23:32:54 ID:???
PV最悪だな。
811氏名黙秘:2008/05/09(金) 15:14:24 ID:???
                  ,..-──- 、
                 /. : : : : : : : : : \
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ________
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! <  >>808>>809>>810表に出ろ
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   \
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
812氏名黙秘:2008/05/09(金) 17:38:00 ID:???
大学生協に限らず、大学に入ってる店って割引あるんじゃないか?俺の行ってたとこは近所の子供が買いに来てたぞ。
813氏名黙秘:2008/05/09(金) 21:01:46 ID:???
shareのエンコ職人が逮捕されちゃったなあ

田舎でもおkって思ってたけど、やっぱ就職は関東しかないな
814氏名黙秘:2008/05/10(土) 18:14:51 ID:???
いよいよ明日が旧司法試験の択一本番だな。
見せてやる!予備校本と択一模試の旧試受験生パワー!
1、2、3、きゅ〜すぃ〜!
久し振りに言ってみたw
815氏名黙秘:2008/05/10(土) 18:18:30 ID:???
むしろ
しずちゃんが真綾に似てて意外と美人だった
と思えば皆幸せになれるぜ
816氏名黙秘:2008/05/10(土) 18:34:40 ID:???
しずちゃんのほうが1つ年上か
817氏名黙秘:2008/05/10(土) 19:33:20 ID:???
今年の択一は激戦だろうな。
ベテの俺でも半々ってとこかな。

リインUも家に来たことだし頑張ろう。
818氏名黙秘:2008/05/10(土) 20:01:42 ID:???
今日は早く寝た方が良くない?
明日頑張ってね♪
819氏名黙秘:2008/05/10(土) 21:38:32 ID:???
>>817
百戦錬磨のベテラン受験生なら、全然平気だろう。
とりあえず、自分は明日、42点取ることを目標にする。
そして落ちたら、「4年前なら、受かったのに。」と言うw

>>818
うん、早く寝ることにする。
でも、ゆかりんのラジオを聴いてから寝る。
820氏名黙秘:2008/05/10(土) 22:26:33 ID:???
俺の場合、試験前はいつも4時間程度しか眠れないので、3時まで寝ない。


まぁ、明日はお互い頑張ろう。
821氏名黙秘:2008/05/10(土) 22:29:54 ID:???
俺は試験前は絶対に高樹マリアのAVを見ることにしてたぜw
見た年は択一に落ちたことがない
822氏名黙秘:2008/05/10(土) 22:34:22 ID:???
逆に考えるんだ。
高木マリアのAVを見ると論文に落ちる、と。
823氏名黙秘:2008/05/10(土) 23:21:29 ID:???
それは不能犯
824氏名黙秘:2008/05/10(土) 23:39:21 ID:???
>>822
ゴメン
もう一回だけ受かったんだw
825氏名黙秘:2008/05/11(日) 10:14:28 ID:???
択一がんがれ!
826氏名黙秘:2008/05/11(日) 18:26:22 ID:???
Tryアングラ
827氏名黙秘:2008/05/11(日) 21:16:48 ID:???
オワタ\(^o^)/色々な意味で

さぁ、まずは仮面のメイドガイでも見るかな。
828氏名黙秘:2008/05/11(日) 21:25:13 ID:???
\(^o^)/人生オワタ

とりあえず、ビール用意してニコ動。
829氏名黙秘:2008/05/11(日) 21:52:50 ID:???
あーどうするかなー

公務員なんかやりたくないしなー
かといっていまさら就活やロー行く気しないし(´・ω・`)
面倒だが働きながら夜間ローかなー
830氏名黙秘:2008/05/11(日) 22:01:59 ID:???
夜間ローなら筑波以外はダメだな…
予備試験待った方が良い
択一合格できるなら多分受かる
831氏名黙秘:2008/05/11(日) 22:05:16 ID:???
今年初めて将来ヤバイかもと思い始めた32歳。デモ気にシナーイ\(・∀・)/
832氏名黙秘:2008/05/11(日) 22:19:26 ID:???
択一、終わった。
試験開始前、伊藤真からの手紙を読んだ。
試験後、伊藤塾の「受験生の皆さんへ」を読んだ。
試験後、読んだ手紙の方が泣けた。
自己採点をしなくても結果がわかっているw
833氏名黙秘:2008/05/11(日) 22:51:05 ID:???
俺も\(^o^)/オワタ
とりあえずラノベ崩すか
834氏名黙秘:2008/05/11(日) 23:03:31 ID:???
あれだけ見たいと思って貯めて置いたアニメが面白くない…
835氏名黙秘:2008/05/11(日) 23:42:40 ID:???
絶チルおもしれえええええええええ
836氏名黙秘:2008/05/12(月) 02:44:27 ID:???
>>835
略すな 何のアニメかわからぬ
837氏名黙秘:2008/05/12(月) 03:44:28 ID:???
まさか、絶チルがアニメ化されるとは思わなかった。世の中ロリばっかり?
838氏名黙秘:2008/05/12(月) 09:47:45 ID:???
今日から新司と勘違いしたドジっ子な
幼馴染が、朝6時に電話で起こしてくれたお
 
 
 
 

・・・まあ大方の予想通り男なんだがなorz
839氏名黙秘:2008/05/12(月) 13:02:41 ID:???
>>832
今年の真の手紙はなかなか良かったな。
ローができたあたりの改編期が一番良かったけど。


って、お疲れ会で言ったら、学部生に笑われた。
「ちょwww先輩ww今のセリフwwwベテ臭キツ過ぎッスwww」

俺プギャー m9(^Д^)
840氏名黙秘:2008/05/12(月) 15:14:56 ID:???
>>838
俺にもいた。
俺の場合はガチで美少女だった。

高校まではたまに勉強教わりに来たりしてた。
ベテにジョブチェンジしてからは音信普通。
リアル秒速5センチメートルww
841氏名黙秘:2008/05/12(月) 16:13:19 ID:???
>>831
まだまだ若いよ
漏れは先週34歳になた

今年は論文逝けませんorzドーシヨッカナー
842氏名黙秘:2008/05/12(月) 16:17:34 ID:???
>>841
同学年だ。
もうやばすぎて感覚麻痺して来た。
843氏名黙秘:2008/05/12(月) 19:28:10 ID:???
>>829
自分も司法試験から司法書士への転向なら、まだ妥協できるけど、
公務員や行政書士への転向は納得いかない・・・。

というか、今週のDCUssを観たけど、
「枯れない桜に願い事をして、記憶力抜群になった少女」って、
旧司法試験受験生への嫌がらせかw
しかも、択一試験当日の夜だしw
844氏名黙秘:2008/05/12(月) 19:29:14 ID:???
>>843
オンタイムで見ンナ!w
845氏名黙秘:2008/05/12(月) 19:31:14 ID:???
>>844
いや、昨日録画しておいたビデオを
今日の夕方6時頃に観たんだw
846氏名黙秘:2008/05/12(月) 21:13:44 ID:???
択一朝にアニメ見ると受かるというジンクスがあったんだが今年は微妙

一昨々年 エウレカ → 合格
一昨年 なし →不合格
去年 グレン →合格
今年 絶チル →47
847氏名黙秘:2008/05/12(月) 21:40:25 ID:???
そう言えば、大学受験の時に「試験当日の朝一番で、好きな曲を聴くと良い。」と
いう話を聞いた。
だから、遥かなる時空の中で3(白龍)の歌を聴いていた。
しかし、聴いた日の受験校は、全滅したw
今いる学校は3月入試で入った・・・。
でも、今年の択一、朝はアニメも観ていないし、
アニメソングも聴いていないのに、落ちたw
848氏名黙秘:2008/05/12(月) 21:51:21 ID:???
>>846
俺も択一試験前日のジンクスがあるぜ

1年目 禁欲→不合格
2年目 高樹マリアのAV見る→合格
以降ずっと同じ

それいらい大事なイベントの前日は
必ず高樹マリアのAVを見ている
849氏名黙秘:2008/05/12(月) 22:22:14 ID:???
>>824
つまり、口述で2回落ちしたということ?

>>843
自分も雪村みたいな天才になりたいなw
宮村みやこでも良いけどw
850氏名黙秘:2008/05/12(月) 23:57:15 ID:???
>>847
見て遙か4予約してたこと思い出した
やる暇ないな〜
積みゲー増えるばっかりだ
851氏名黙秘:2008/05/13(火) 04:40:33 ID:???
このスレもしかして女性結構いる?
男ばっかかと思ってたけど。。。
もしかして俺も含めて実は全員女とか。
いや俺は男だけど。

択一、今年は採点してない。
つか問題用紙は帰りに捨ててきた。
6月まではインプット中心に論文の勉強するつもり。


>>849
俺は一日だけ萌えキャラになってみたい。
そしてむらむらちやほやされてみたい。
852氏名黙秘:2008/05/13(火) 07:46:38 ID:???
確かに男で遥時はねえよなw
853氏名黙秘:2008/05/13(火) 13:08:45 ID:???
でも、男でストパニはありだろ
854氏名黙秘:2008/05/13(火) 13:15:06 ID:???
男なら、百合アニはアリだが、腐ゲーはナイだろ。
855氏名黙秘:2008/05/13(火) 13:17:13 ID:???
だが、腐アニはアリだ。ここが微妙な男心。
856氏名黙秘:2008/05/13(火) 19:32:54 ID:???
男だがLOVELESSはアリだと思う
で今期の腐向けアニメは全部ダメだとも思う

まとめると別に腐向けかどうかが問題じゃなくて
面白いかどうかが問題だと思うんだぜ
857氏名黙秘:2008/05/13(火) 19:43:54 ID:???
ジブリと京都アニメーション
どっちにはいりたい?
858氏名黙秘:2008/05/13(火) 20:50:39 ID:???
女でマリ見てはアリだが
女でストパニはナシっぽいな

ストパニって男が百合ものの
フォーマットだけ真似て作った
感じがする
859847:2008/05/13(火) 21:57:52 ID:???
>>851
>>852
遙かなる時空の中で3は、好きだけど、自分は男だよw

択一試験後の書き込みを読んでいたら、
新自由クラブとの連立時代からの受験生がいそうな気が一瞬したw
さすがに、そこまではいないよなぁw
860氏名黙秘:2008/05/13(火) 23:59:00 ID:???
今夜放送のアニメギガ(BS2 0:00〜)にツンデレの女王釘宮理恵が出るお。
おまいら、テレビの前で待機でつ。
861氏名黙秘:2008/05/14(水) 00:15:40 ID:vB3tmV9m
メイクが崩れてきた。。。
862氏名黙秘:2008/05/14(水) 00:21:00 ID:???
>>861
くぎゅうううううううううううううううううううううううううう。・゚・(ノД`)・゚・。
863氏名黙秘:2008/05/14(水) 00:22:47 ID:???
園芸家って・・・
どういう趣旨の番組やねん?
スタッフが釘宮病なだけちゃうん?
864氏名黙秘:2008/05/14(水) 01:30:34 ID:???
アニメギガはあーいう趣旨の番組なんだよ。
865氏名黙秘:2008/05/14(水) 01:33:53 ID:???
>>859が女性だと早とちりした自分は一応女orz
ホモアニメおkな男がいることにびっくりしてたりする
866氏名黙秘:2008/05/14(水) 02:09:44 ID:???
てゆーかなんでやおいは挿入が許されるんだ?
その枠をとらぶるやらなんやらに分けて欲しいw
867氏名黙秘:2008/05/14(水) 02:11:59 ID:???
マ王とかホモアニメだよな。
868氏名黙秘:2008/05/14(水) 02:23:01 ID:???
まぁ厳密には違う気もするけどね。

なのはは百合だけど。
869氏名黙秘:2008/05/14(水) 02:53:28 ID:???
題名忘れたけど上杉謙信かなんか昔の武将が転生するサイキックアニメはホモ色濃かったな。
似たような絵柄のナイトヘッドアニメも兄弟愛が危なかったw
870氏名黙秘:2008/05/14(水) 10:16:51 ID:???
そして俺たちは人生が危なかった
871氏名黙秘:2008/05/14(水) 11:34:40 ID:???
お前ら30越えたオッサンだったのか・・・
872氏名黙秘:2008/05/14(水) 14:38:21 ID:???
司法試験も無理、一般就職も無理。
だったらアニメ好き司法ヴェテでなんか起業しようよ。
873氏名黙秘:2008/05/14(水) 14:55:23 ID:???
>>871
なんでそんな事わかるの? 自己投影?
874氏名黙秘:2008/05/14(水) 15:21:57 ID:???
31が一人32が一人34が二人
875氏名黙秘:2008/05/14(水) 16:52:15 ID:???
26の俺は若手だなw
876氏名黙秘:2008/05/14(水) 16:54:37 ID:???
>>874
俺は33だ 微妙に外れ
877氏名黙秘:2008/05/14(水) 16:58:52 ID:???
ふつうの会社だったら新規プロジェクトでも任せそうな陣容w
878氏名黙秘:2008/05/14(水) 17:43:11 ID:???
ぐぐってみたら院の同期がそろそろ地方大学の非常勤講師になったりしてる。
いよいよオレもサンポールか
879氏名黙秘:2008/05/14(水) 17:54:52 ID:???
俺の、中学、高校の同期がこの春に車検准教授になってる

880氏名黙秘:2008/05/14(水) 19:01:31 ID:???
eoようやく解除だよ。長かった…。
長文は、いまは書けないですが…。
881氏名黙秘:2008/05/14(水) 19:18:48 ID:???
>>880
長文君か・・・
存在を忘れてたよw
とりあえず、解除オメ。
882氏名黙秘:2008/05/14(水) 21:09:38 ID:???
長文はホント止めてくれ…
スレが読みにくくなってしょうがない
連投しまくった時に人がかなり減ったの分かってるんだろ?

普通の文章書いてれば
誰も邪険にはしないだろうからさ
883氏名黙秘:2008/05/14(水) 21:54:42 ID:???
そういえばこの頃妙にすっきりしてたな。
新試験明けからまた戦いが始まるのか。。。マンドクセ。


シェリルのCD買ってきた。
もってけーーはアニソンのヒットフレーズかもしれんな。
最近のアニソン界の盛り上がりは、徹底的に敵視された時代からは隔世の感があるね。

敵視>無視>承認>ジャンル的編入
          ↑
今この辺かいな?
884氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:30:29 ID:???
マ王の原作は意外としっかり作ってあるぞ
885氏名黙秘:2008/05/15(木) 05:00:42 ID:???
平野ってほんと細いよな 
http://www.youtube.com/watch?v=E8Cxg5Eqc2s
886氏名黙秘:2008/05/15(木) 07:06:10 ID:???
30の俺はまだ戦えそうだな
887氏名黙秘:2008/05/15(木) 11:28:38 ID:???
このスレには、30歳過ぎの人たちがたくさんいたのかw
新自由クラブって、相当前の政党だよね。
聞き慣れた政党で、年がばれちゃうなぁw
「今日、国会に提出される予定の○○法案は、自民党・自由党の賛成多数により、
可決される見通しです。」(←ベテラン受験生)
「今日、国会に提出される予定の○○法案は、自民・公明の賛成多数により、
可決される見通しです。(←若手受験生)
888氏名黙秘:2008/05/15(木) 16:33:23 ID:???
>>880
新司法試験直前期だから、2ちゃんねるも見ないで
一生懸命勉強しているのかと思っていた。

>>887
まだ、自分は若手だなw
安心した。
889氏名黙秘:2008/05/15(木) 16:58:55 ID:???
択一試験終わってから、すぐに風邪をひいた。
解答速報を見た直後に、熱が上がったような気がするw
890氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:23:22 ID:???
アニメのオフィシャルページって最近はかなり充実してるのな。
昔はあらすじくらいだったけど、webラジオとか壁紙とか結構良い。
まいゆあのサイトでカレンダーゲットして来た。


昔に比べると辰巳のHPも充実してるしなw
891氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:11:22 ID:???
清水:かわいい、は研究した。かわいい芝居がほんとにできなくて。オーディションどこ
行っても「もっとかわいくやってもらえませんか?」って。もう死んでしまうんじゃない
かっていうぐらい甲高い声を出したんだけど、どうやらそういうことじゃなくて、台詞の
言い方なんだよね。
アニたまどっとコム standard まるなげ♪第18回より。

●オシャレファッションの秘訣。声優さんはどうしてるの?
植田:あいつらは(男性声優)金をバラまいてるから。
清水・作家:(笑)
植田:お金があれば誰でもオシャレになれるんですよ。
(まるなげ)

清水:結構女の子でも「仲いい子で集まってクリスマス会やるんだー」とか言ってる子いるからさー。
植田:KAT-TUN会のメンバーとか暇そうじゃない?
清水:アハハハハハ!

webラジオっていいよね…。
892氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:18:16 ID:???
バンブーブレードのネットラジオが面白すぎです
893氏名黙秘:2008/05/16(金) 02:11:49 ID:???
いつの間にかアニメ化されてたゲームが多すぎる…
アニメを先に見るかゲームを先にやるか
894氏名黙秘:2008/05/16(金) 03:03:55 ID:???
クリブレのマナミウザ過ぎ! と思ってたら、本スレのほとんどが同意見で安心したわ
895氏名黙秘:2008/05/16(金) 06:57:42 ID:???
>>984
おいおい、クリブレ見てんのかよ
今期最も人気薄な作品の1つだよな
犬好きの俺は外せない作品なんだけどね
896氏名黙秘:2008/05/16(金) 14:53:52 ID:???
817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:42:17 ID:iadWRzcM0
ネットラジオで毎週声が聴きたい…

ネットラジオなんて、やろうと思えば、ほとんどタダで
作れるよね…。ラジオ、司法試験とアニメ、とか…。
司法試験を受けながら、アニメを見続ける、30代の日々の
泡を、ぶつぶつと呟く…。誰も聞かないだろうけど。
897氏名黙秘:2008/05/16(金) 16:36:48 ID:???
RD視てる人いないのかな?結構ハマッテしまったんだが。IGらしいムチムチ感とガッチャマンの人の渋さがいい。
898氏名黙秘:2008/05/16(金) 21:42:47 ID:???
>>897
見たいけど、HDD一杯になっててBDレコにムーブするので手一杯
RDは、地元で紅、イタKiss、稲荷、メイドガイと被るので見てらんない・・・
翌日はマクロス、図書館戦争、狂乱家族日記とあるので、残量気にしつつやりくりしてるのだよ
899氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:02:02 ID:???
紳士見送ってしまいました。
自己嫌悪
900氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:05:29 ID:???
>>898
もったいないな。一回視てみるといいよ。
901氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:10:34 ID:???
>>899
もったいないな。一回受けてみるといいよ。
902氏名黙秘:2008/05/16(金) 22:51:02 ID:???
>>897
ユキノは俺の菩薩さま
903氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:27:37 ID:???
公法やべええとか思いながらマクロス見たけど
全然面白くないのな

落ちたら1年間こんな感じなのかなあ
904氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:43:46 ID:???
マクロスが面白くないんじゃなく気分が鬱なだけだろ。試験の中日にアニメ視るか普通?
明日から死ぬ気で受けろよ。
905氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:45:52 ID:???
現実逃避だな
オレも午後試験なのに午前中映画みたりしてたわ
906氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:48:15 ID:???
>>899
逃げてしまったものは仕方ないな。今日から来年絶対合格を目指して勉強
するしかないだろう。予備校で教材作成のバイトするのもいいかも。
907氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:52:10 ID:???
万人が面白いと思うほどの出来でもないだろw
ギアスよりはマシだけどな
908氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:52:40 ID:???
>>906
カイローなんで無理っす。

なんか他のスレとか覗いてるとみんな必死に頑張ってるのに俺ってば・・・
もう若くも無いのになにやってんだろう。。。
商法、手コギ、家族法勉強してないけどやっぱ試験は受けとくべきだったわ・・・
自分で自分を殺したいっすorz
909氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:55:25 ID:???
なんでそんな状態で願書出したの
910氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:56:27 ID:???
>>909
そのへんは肢別くらいで十分かなと思ったから。
911氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:56:59 ID:???
>>908
実はオレは旧組なんだが金もないから貝ローにもいけないから羨ましいぞ。
合格率だって何十倍も高いし。嘆く前に勉強するしかないだろう。
912氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:57:18 ID:???
すまんが 他スレでやってくれ
いくらでもあるだろ
913氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:57:37 ID:???
願書出すのって半年前だから、なんとかなるって
思っちゃうんだよなあ
914氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:58:40 ID:???
同志なんだから仲良くしてやれよ。
915氏名黙秘:2008/05/16(金) 23:59:23 ID:???
>>912
黙ってロムってろ。
916氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:01:23 ID:???
>>910
過去問見ればそれじゃ足りないのは判るとおもうが。
917氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:02:02 ID:???
受け控え多いよなぁ。
地元の下位国立見てみたら半分以上受けてなかったもんな。
918氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:02:12 ID:???
でも全部あわせても20点くらいだろ?
半分取っとけば十分じゃん?
919899:2008/05/17(土) 00:04:01 ID:???
なんか一緒に見送ろう言ってた同級生は結局受けていい感じみたいだしマジで凹むわ。
友達には受かって欲しいって気持ち10%と落ちてくれって気持ち90%
そんな自分がまた嫌になる。
920氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:04:55 ID:???
>>917
全体で2割くらい受け控えだろ?5年以内3回しかチャンス無いのに。
921氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:06:40 ID:???
今回って給付修習ラストだからみんなここ目指してやってたっぽいから
今年見送った奴は来年が文字通りラストチャンスだと思って頑張れ
922氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:07:10 ID:???
>>919
人間だからな仕方ないでしょ。むしろ、100%受かって欲しいなんて言ってる
奴のほうが信用できないな。
923氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:19:23 ID:???
>>921
給付は来年までだよ
924氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:20:08 ID:???
あれ?
一年延びたの?
20年までだった気が・・・
925氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:21:50 ID:???
試験前にアニメ見るのは普通だろ。
下手に勉強するよりはよっぽど良い。

俺は択一の日にあかずきんやハヤテ見たけど普通に受かったぞw
絶チルは。。。OTLになりそうだがw
926氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:25:00 ID:???
>>925
オレは旧だから視る暇なかったよ。目が疲れるからな。
927氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:26:10 ID:???
さすがに深夜アニメは見ないね
体調管理するよ
928氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:26:32 ID:???
録画すればいいじゃないか
929氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:28:55 ID:???
>>924
確か2010年度から
930氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:31:17 ID:???
>>925
それで今年はどうなんだ?オレは49で微妙だけど。
931氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:43:14 ID:???
>>926
俺の場合、
アニメを観ると大量のドーパミンが分泌され脳が活性化します。

>>930
文章をよく読めコノヤロー。
絶チルはOTLになりそうだっていってるだろw
932氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:46:32 ID:???
じゃ、絶チルを録画で視た俺は勝ち組なわけだw
933氏名黙秘:2008/05/17(土) 00:55:08 ID:???
急に伸びてたから、また長文が暴れたのかと思ったら、下位ロー衆がキズナメあっていたのか。
934氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:01:18 ID:???
ウザイよお前。オレは旧ですから。明日しけんじゃねーの?早く寝ろよw
935氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:10:54 ID:???
択一落ちうぜーwしこしこハロワ通いしてろやw
936氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:15:12 ID:???
>>898
忙しいな
俺だいたいTクールに2−3本しか新作ちぇっくしない
アニマックスやBS等の懐かしアニメのチェックでかなり一杯いっぱいだからね
BSのビバップとアニマックスのGhost In the Shell 2nd GIGSを一部取り損ねたのは痛い

937氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:17:00 ID:???
最近はHDDの代わりに保存しておいてくれる優しい人がいるから、もっぱらそこのお世話になってる。
938氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:24:42 ID:???
なんか急に荒れたな。
まぁギスギスする時期だし仕方ないかね。
939氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:27:09 ID:???
よく読んだら1,2人がハッテンしてるだけか。

さて、ゴルゴ観るか。流石に面白い。
まぁアカギと同じでアニメじゃなくて話が面白いだけだが。
940氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:31:15 ID:???
ゴルゴ 出来がいいのか
スルーしてた
941氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:34:02 ID:???
出来はともかく、政治ネタはスルーの方針みたい
942氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:55:32 ID:???
>>935
残念w自己採点じゃ50でしたwお前も三振すんなよw
943氏名黙秘:2008/05/17(土) 01:59:23 ID:???
菅野よう子の曲はいいな。マクロスFの主題歌が売れたのも納得。
944氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:03:12 ID:???
菅野よう子としては駄作<トライアングラー

坂本真綾より菅野よう子の方が美人だよな
945氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:08:26 ID:???
2010年からってことは、今年合格しないと駄目だと言うことだなorz>旧試
紳士は来年の試験でも4ヶ月ぶんは貰える>貸与
946氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:14:46 ID:???
>>945
来年までは旧でも大丈夫
947氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:16:33 ID:???
>>944
そうなんだwまあ、菅野のピークはビバップだからな。
948氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:21:17 ID:???
そうなのか…
攻殻機動隊のイメージしかなかったよ
949氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:23:45 ID:???
菅野よう子のピークはCCさくら
950氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:27:04 ID:???
CCさくら って何?
951氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:29:13 ID:???
ググレカス
952氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:35:09 ID:???
あれだろ、クラソプのロリアニメ。あんなの視る価値ねーよ。ギアスR2のほうが
1000倍面白いw
953氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:37:46 ID:???
>>951
なかよしってwwwお前小学生低学年?wwww
954氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:39:34 ID:???
今しているのは音楽の話だからな
955氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:40:44 ID:???
>>954
でも視てたんだろ?w
956氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:42:15 ID:???
>>955
なんでそうなるの?
957氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:42:48 ID:???
そもそもアニメっていうのが幼稚な娯楽であることがわかってないような
958氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:43:48 ID:???
>>957
自己嫌悪ですか?
959氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:48:10 ID:???
マクロス面白かったわ
エンディングへの入りがよかった
960氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:51:20 ID:???
そんなかで>>953みたいな見下しって痛いと思う

日大卒が、亜細亜大卒を「低学歴wwww」とあおるようなもの
961氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:53:40 ID:???
>>960
それは事実じゃないか?東大京大と日大亜細亜を同列に扱ったら失礼だろう。
962氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:55:10 ID:???
同列に扱ってはならない=煽って良い

といっきにとぶのが謎
963氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:56:39 ID:???
>>962
現実は厳しいからな。
964氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:57:56 ID:???
>>960
おいおいw日大も亜細亜も変わらんだろw
965氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:58:03 ID:???
現実に、学歴で他者を見下す日大卒がいたら痛いなんてもんじゃないだろう
966氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:58:49 ID:???
>>964の意見が>>960を肯定する事に気づいていないとしたら、
>>964は日大卒レベルの脳みそってことかな?
967氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:59:32 ID:???
>>965
江戸時代の農民が得た否認を蔑むみたいだな。
968氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:00:16 ID:???
>>964
「変わらない」のに、見下したら痛いだろ?
969氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:01:59 ID:???
>>968
アニヲタは元々痛いもんだから気にしない気にしないw
970氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:03:41 ID:???
>>966
残念w一応日本の最高学府卒です。
971氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:06:09 ID:???
CCさくらは至高のアニメです。
これは論証の必要なき顕著な事実です。
はにゃーんの前にはあらゆる反論は無価値です。
20年以上オタやってる俺が言うんだ。間違いない。

学歴ネタはよそでやってくれ。くだらない。
まだ近代ヒロインにおけるアホ毛の効果について論争したほうが有益だ。
972氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:14:30 ID:???
>>970
ただ大卒ってだけじゃねーかw
973氏名黙秘:2008/05/17(土) 04:22:22 ID:???
>>970
はー
やっぱ脳みそ腐ってるわ

身元照会したわけじゃないのに、なにそのレス?
(2chにおいて身元照会が意味ない事がわからないほどバカ?)

>>960>>964のやりとり もっかいよんでみ
>964は>>960につっこみつつ、内容は肯定していることがわかるよ
974氏名黙秘:2008/05/17(土) 05:04:32 ID:???
975氏名黙秘:2008/05/17(土) 06:08:17 ID:???
今更過ぎだが、ギャオって凄いな。
ただでアニメ見放題じゃん。
976氏名黙秘:2008/05/17(土) 11:24:10 ID:???
いい歳してテレビ漫画見てるだけでも恥ずかしいのにお前らって・・・
977氏名黙秘:2008/05/17(土) 13:14:57 ID:???
>>976
そうだよね。
常識的に考えて、
漫画を読むのは小学生の頃まで、
テレビを観るのは中学生の頃までだよね。
978氏名黙秘:2008/05/17(土) 13:39:09 ID:???
小説読むのは高校生の頃まで、
旅行するのは大学生の頃まで、
勉強するのは院の頃までだよね。
979氏名黙秘:2008/05/17(土) 14:55:46 ID:???
勉強するのは中学生までだろ。JK。
980氏名黙秘:2008/05/17(土) 17:09:10 ID:???
涙で渡る 血の大河
夢見て走る 死の荒野
981氏名黙秘:2008/05/17(土) 18:54:38 ID:???
民事系は絶対受験生の予想を裏切ることだけ考えて
問題作ってるよな・・・

コードギアスかよw
982氏名黙秘:2008/05/17(土) 20:19:12 ID:???
長文がいないと、荒れるね。(いても荒れるけど。)
彼がここの主だから。
983氏名黙秘:2008/05/17(土) 21:08:30 ID:???
荒らしてるのは1,2人の新参だと思われ。
984氏名黙秘:2008/05/17(土) 21:10:51 ID:???
試験の時期だからだろ。すぐ元に戻るよ。
985氏名黙秘:2008/05/17(土) 21:10:58 ID:???
にちゃんねるのスレッドに新参も古参もあるか?
986氏名黙秘:2008/05/17(土) 21:11:38 ID:???
>>983 突拍子も無い妄想だな
987氏名黙秘:2008/05/17(土) 21:24:11 ID:???
何か知らないけど、すごく書き込みが増えているなw

>>982
新司法試験が終われば、長文君も活動を再開するでしょう。
受かれば、来なくなると思うけど。
988氏名黙秘:2008/05/17(土) 21:30:55 ID:???
旧試受験生だから、よく知らないんだけど、
新試って、もう終わったの?
989氏名黙秘:2008/05/17(土) 21:32:22 ID:???
やってるよ なんで検索も出来んのだ?
990氏名黙秘:2008/05/17(土) 21:37:57 ID:???
つーか982が長文君
書き方のくせで分かる
991氏名黙秘:2008/05/17(土) 22:18:28 ID:???
すごいハイペースで、1000になりそうだな。
今度のスレタイは何にする?
「我が家の司法試験受験生とアニメ」にでもするかw
992氏名黙秘:2008/05/17(土) 22:19:45 ID:???
スレタイに3が入ることを考慮しないと
993氏名黙秘:2008/05/17(土) 22:23:39 ID:???
>>992
いや、このスレは、ずっと前からやっているゾ。
R2になっているのは、アニメ「コードギアスR2」(自分は見ていないから、
タイトル不明確だけど)から「R2」を取ったからだよ。
今のスレって、何スレ目なんだろうか・・・。
自分は、「乙女は司法試験とアニメに恋してる」の時代からいたけどw
994氏名黙秘:2008/05/17(土) 22:25:02 ID:???
あのスレは1が秀逸だったな
995氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:35:54 ID:???
>>993
>>994
日頃のご愛顧ありがとうございまつ。
実は「乙女は〜」スレを立てたのは本スレを立てた>>1でつ。
今までのアニメスレのほとんどは>>1が立ててまつ。

ところが、プロバイダー規制中で>>1は次スレが立てられません。
そこで何方か次スレ(なるべくCOOLなタイトルで)を立ててくらはい。
よろしくお願いしまつ。
996氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:37:30 ID:???
997氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:42:04 ID:???
998氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:47:12 ID:???
>>993
よくわからないけど5年以上前からあるよ。
しーぽんのキスについて論争したことがあるからな。

>>993
ここはマクロスFネタだろ。
でもいいネタが浮かばん。

あたしの論文を読めーじゃ前作だしな。

司法試験FRONTIEA

舞台は西暦2008年。
かつて巨大な魔骨との星間戦争で滅亡の危機に瀕した学者官僚は、利権の存続を主眼に置き、新天地を求めて銀河の各方面へと旅立っていった。
数えて25番目となる超長距離移民船団「ロースクール」。
そこでは、新・統合軍による戦闘艦と一体化した居住艦を中心に、1000万円以上が経費となる。
何ら旧来の大学と変わらない環境が人工的に作り出された宇宙船は、銀河の中心付近を航行していた・・・。

これも駄目だな。
999氏名黙秘:2008/05/17(土) 23:51:59 ID:???
仮面のロー浪人。
これもリアルすぎるなw
1000氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:01:41 ID:???
1000ならなんとかなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。