平成20年度旧司法試験受験者専用スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
879氏名黙秘:2008/02/23(土) 20:07:15 ID:???
大谷の過失論って何か特色でもあるの?
880氏名黙秘:2008/02/23(土) 21:06:26 ID:???
呉はなんでDVD見れないんですか?
この人だけなんか変
興味あるのに
881氏名黙秘:2008/02/23(土) 21:24:54 ID:???
age自演が大暴れしてやがる
早く措置入院にでもされればいいのに
882氏名黙秘:2008/02/23(土) 21:30:12 ID:???
入院させても、騒いでうっとうしいから
施設の係員がパソコン与えて2ちゃん出来る。
883氏名黙秘:2008/02/23(土) 21:39:43 ID:???
ちょwwww
なんで分かるの
884氏名黙秘:2008/02/23(土) 21:40:55 ID:???
>>883
透視で分かる
885旧700:2008/02/23(土) 21:53:31 ID:???
いい感じで勉強が進んでいます〜。
どんどん行きますよ〜。
886氏名黙秘:2008/02/23(土) 21:59:27 ID:???
そろそろNHK教育テレビで始まるよ!
887氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:00:54 ID:???
水曜どうでしょうでも見るか
888氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:03:44 ID:???
弁護士が一番厳しいのは3年目だってさ。
責任重い仕事も振られるようになるけど、自分の能力が追いついていないし、もはや新人ではないから周囲の目もシビアになるし。

2年目ならまだまだやる気満々なんじゃネー?
889氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:05:12 ID:???
橋下知事に似ているような…
890氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:06:42 ID:???
左翼事務所に入るから無問題
891氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:07:11 ID:???
あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑「いつでも依頼人のために〜弁護士〜」

チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2008年 2月23日(土)
放送時間 :午後10:00〜午後10:25(25分)
ジャンル :ドキュメンタリー/教養>ドキュメンタリー全般
趣味/教育>中学生・高校生
趣味/教育>生涯教育・資格
番組HP:番組ホームページ http://www.nhk.or.jp/shigoto/
番組内容
▽離婚問題、財産分与…依頼人の権利を守るために活躍する法律のプロフェッショナル、弁護士。
愛媛県松山市の法律事務所で働くキャリア2年目の岡林義幸さんに密着する。
詳細
依頼人の権利を守るために活躍する法律のプロフェッショナル、弁護士。
愛媛県松山市の法律事務所で働く岡林義幸さんは、キャリア2年目ながら離婚問題・財産分与・刑事事件など、さまざまな問題を解決している。
時には法廷で争い、依頼人を勝利に導く“ザ・解決人” だ。
「トラブルに直面し悩んでいる人に、安心して眠れる日々を取り戻してあげたい」と語る岡林さん。
過去に担当した事件などをもとに、岡林さんの奮闘を紹介する。
892氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:21:01 ID:???
弁護士ってまさに他人のトラブルに首を突っ込む仕事だな…
893氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:24:12 ID:???
合格率大幅UPw
894氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:25:36 ID:???
>>891
今見てたんだが、最後の1文ってとこで電話が鳴って聞けなかったよ
最後の1文って何だ?
誰か見てた奴教えてくれ、、、せっかく感動的な場面だったろうに…orz
895氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:25:55 ID:???
2%→40%
ありえねぇ〜w
896氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:29:28 ID:???
>>894

温情ある弁護ありがとうございました

との一文だけ記されていた
897氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:30:29 ID:???
内容の薄い
つまんない番組だったなw
898氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:34:42 ID:???
お前ら、勉強しろ、勉強。

明日はヴァーミリアンは買っちゃいかんぞ。
899氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:35:57 ID:???
>>897
高校生とかの若者向けだからな。しかたないよ
900氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:36:59 ID:???
中学生向けだろね
でもさすがの中学生もあの合格率UPには警戒心抱くだろうw
901氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:39:30 ID:???
>>896
サンクス
きっと温情ある弁護士に出会えた被告人は今後窃盗することはないだろうね
902氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:44:20 ID:???
>>796
他学部卒業直後に勉強を初めて3年目で、ロー受験を検討しながら
旧試終わりまで受験を考えている人間もベテか?
4年勉強しても択一で3000番以内に入らなかったら諦める。
903氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:45:16 ID:???
ボス弁と二人きりの事務所って寂しいな。
女性事務員もいないし。ボス弁と性格合わなかったら終わりだよね。
904氏名黙秘:2008/02/23(土) 22:51:55 ID:???
知り合いの弁護士事務所でボス弁と若手弁護士と事務員2人の所あるよ
ボス弁が若手を使えない使えないといつも愚痴ってる、事務所外の赤の他人にも
そういう事務所には入りたくないと思う
若手が使えないと愚痴り回すなんてあり得んと思う
905氏名黙秘:2008/02/23(土) 23:01:17 ID:???
>>877
大谷は責任過失認めるんだ・・・

奴の過失論は難解すぎる・・・orz
906氏名黙秘:2008/02/23(土) 23:01:40 ID:???
知り合いがボス弁と二人だけの事務所に就職した。
ボス弁はポンポン仕事を引き受けるんだが
その新人は自分のまだ勉強の薄いところを伝えてあるのに
ボス弁はお構いなく仕事を取る
で、指導してくれるのかと思ったら
ボス弁は「お前に任せた」といって
走り回っているらしい。
これはこれでどうなんだ?
907氏名黙秘:2008/02/23(土) 23:01:52 ID:???
どんな仕事であれそういう環境なら、上司は愚痴るもんだろう。
908氏名黙秘:2008/02/23(土) 23:18:55 ID:???
もっとドロドロした内容にしろや!三年後になれば1500人が高学歴無職ワーキングプアになって社会問題になるからさ!もう遅いんだよその時にはさ。明日のゴールデンの「それでも僕はやってない」でもみろ!
909氏名黙秘:2008/02/23(土) 23:22:31 ID:???
>>906
それって、ある意味最高の環境だよ。
勉強の薄いところを伝えてあるって、何なんだよ。
新人が悪いに決まってる。
910氏名黙秘:2008/02/23(土) 23:25:00 ID:SJhDan19
>>906
そういう環境で新人は育っていくものだ

手取り足取り教えてくれると思うな

アマちゃん
911氏名黙秘:2008/02/23(土) 23:26:55 ID:wMeM+0fj
P6 人気漫画「BK」をめぐり、弁護士Uは、「自著X(ノンフィクション小
説)と内容が酷似しており、『著作権』を侵害された」と主張した。これに対
し、「BK」の作者Iは、「資料としてU氏の本を参考にしたが、ストーリー
は独創性がある。盗作といわれるの侵害である」と反論する。また、Iの代理
人Fは、「U氏の著作は広く報道された実際のドキュメントである。参考文献
として掲載しなかったマナー違反は反省するが、社会的事実に対して『著作権
侵害』は成立しない」と強調する。そこで、Uは、損害賠償を求め、東京地裁
に提訴した。ノンフィクション小説の「社会的事実」は、『著作権の保護』の
対象になるかについて、憲法上の問題点を挙げながら、Uの請求が認められる
かについて論ぜよ。
912氏名黙秘:2008/02/23(土) 23:30:17 ID:???
>>905
大谷の過失論理解できれば
受かったも当然さ。
913氏名黙秘:2008/02/23(土) 23:36:54 ID:???
ボス弁と二人きりの事務所なら、電話番とかどうしてるんだろ?お客さんにお茶出したり、コピー取ったり、簡単なパソコン入力とか事務所の掃除とかも全部自分達でやってるのだろうか?
914氏名黙秘:2008/02/23(土) 23:54:27 ID:???
おかっち
915氏名黙秘:2008/02/24(日) 00:02:56 ID:???
おかっちはイケメンだったな
916氏名黙秘:2008/02/24(日) 00:05:53 ID:???
>>906
あぁ、俺の今雇ってる弁護士は
灯台卒の3年目なんだが、いわゆる大手に勤めている

だが仕事は上からこれやっといてと適当に仕事を渡され
あとは自力で勉強してなんとか乗り越えていくものだそうだ
どこもそんな感じらしいぞ

手取り足取り教えてもらうなんて
たぶん本人のプライドが許さないだろうし、成長しないんだろう
917氏名黙秘:2008/02/24(日) 00:07:32 ID:???
>>902
オレも1500人時代終わってからの参戦。
お互い頑張ろうぜ。
918氏名黙秘:2008/02/24(日) 00:11:49 ID:???
イケ面おかっち物語で、
NHKは、
通常民事訴訟事件の数は年々増加っていってたよ。
919氏名黙秘:2008/02/24(日) 00:16:43 ID:???
おかっちはイケメン過ぎるきらいがある。
920氏名黙秘:2008/02/24(日) 00:23:37 ID:???
>>789
文章が支離滅裂で意味わからない。
921氏名黙秘:2008/02/24(日) 00:28:46 ID:???
>>920
横レスだけど
読解力がないだけじゃないの?
予備校の択一問題なんか悪文でしょ。
いい文章だけじゃなくて悪文読みも出来なけりゃ、
法曹としてやっていけませんよ。
922氏名黙秘:2008/02/24(日) 00:35:16 ID:???
ならば、具体的に>>789を説明してみてよ
923氏名黙秘:2008/02/24(日) 00:42:35 ID:???
やっと打ち上がってくれた。
ようやく種子島から帰れるよう。
924氏名黙秘:2008/02/24(日) 00:43:44 ID:???
>>923
宇宙ロケットの打ち上げですか?
925氏名黙秘:2008/02/24(日) 02:50:54 ID:???
>>924
H2AーF14です。
926氏名黙秘:2008/02/24(日) 09:17:51 ID:GneXHiPW
もうやめたら?  一種の依存症だね。  
927氏名黙秘:2008/02/24(日) 10:54:10 ID:???
>>846
レス早い。
で、いえたことは「オマエモナー」だけ?
928氏名黙秘
>>912
マジで?