難易度逆転 司法書士試験>司法試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2008/02/19(火) 00:31:47 ID:???
>>950
お前キモイな。
953氏名黙秘:2008/02/19(火) 01:03:35 ID:???
もうこのスレいいんじゃない
両方とも受験者には難しい
少なくとも昔より差は縮まってことで
順位は分からない
今後の状況次第
954氏名黙秘:2008/02/19(火) 01:24:57 ID:???
禿同。
どっちが上でも下でもいいじゃんw
どっちの職業も立派だよ
955氏名黙秘:2008/02/19(火) 02:01:43 ID:WFwpvPdk
そりゃおまえ。司法書士は政治活動しないと廃止される絶滅危惧種だからな。
司法書士は違法と分かっててもやるさ。
どうせ弁護士増えるし、クレサラバブルは終わりだし、行政書士どうのこうの言うまでもなく廃業してくだろ。

956氏名黙秘:2008/02/19(火) 03:15:24 ID:???
↑いえいえ行政書士が真っ先に消滅ですよニコニコ
957氏名黙秘:2008/02/19(火) 08:04:05 ID:???
書士なんて高卒資格じゃんw
受かってから出直してきなw
958氏名黙秘:2008/02/19(火) 11:38:11 ID:???
そうか
959氏名黙秘:2008/02/19(火) 12:34:21 ID:???
負け犬の匂いのするスレだな
960氏名黙秘:2008/02/19(火) 13:49:47 ID:???
>>947
証拠とか根拠とかおまえも出せないんだから
もう粘着するのやめろよ 

>>950
なにもかも人に頼らないで手前で調べてみなさい
あと覚えたての知識を羅列して文章を書き殴っても
痛いだけw
961氏名黙秘:2008/02/19(火) 14:00:27 ID:???
>>947 課程と試験自体の難易度を混同してんのか?

司法書士の母体のレベルは? 高卒の割合は?wセミナーの平成15年の
資料以外でおまえが「根拠付ける資料を示して」、論理的に説明して下さい。


962氏名黙秘:2008/02/19(火) 14:04:14 ID:???
>>957
高卒資格だということを

「根拠付ける資料を示して」、論理的に説明して下さい。



963氏名黙秘:2008/02/19(火) 14:24:57 ID:gpkWm2oS
S:弁護士(旧司法)
A:医師(旧帝慶應)高級官僚(東大)弁護士(新司法東大京大法)
B:弁護士(新司法上位私立) 医師 弁理士 公認会計士(旧試) 
C:公認会計士(新試) 
D:歯科医師、薬剤師、獣医師、不動産鑑定士、司法書士、税理士
E:技術士、1級建築士、土地家屋調査士
F:医師(裏口)
964氏名黙秘:2008/02/19(火) 14:32:32 ID:???
>>963
意図が見えすぎ
却下する
965氏名黙秘:2008/02/19(火) 15:46:00 ID:???
弁護士なんかうんこみたいな職業。
まだ登記屋のほうが儲かるしなにより楽。
他人の不幸でめしはくえない
966氏名黙秘:2008/02/19(火) 16:04:18 ID:???
司法書士試験断念者がローに行くのだからね
新司法がもっと合格率が低ければ書士より難しいんじゃないか
967氏名黙秘:2008/02/19(火) 17:30:07 ID:???
医師は偏差値の低い大学卒医師でも高収入
人間の生命に関わる資格なので士、師業では最重要
世界中どこでも医師のステータスは一流

弁護士は下位ロー卒だと年収200万もありうる
就職難もある
世界では弁護士のステータスがさほどでもない
国が多数ある
例えばドイツでは3分の1が失業中 アメリカでは
試験が難関ではないので地位は日本ほどではない
新司法になってからはアメリカタイプになるだろう
出身ローにより差別化される事になる
968氏名黙秘:2008/02/19(火) 17:52:07 ID:???
>スレの命題は「司法書士試験>司法試験」
本証と反証の意味を理解していますか?

>>952>>960>>961
レベルが低く、内容もない意見を言い、粘着しているのは君達だよ。
本証と反証を理解していないな。
wセミナーの資料でも、匿名の君らの噂話・妄想よりもましだよ。
論理的に何も説明できず、反証にすらならない子供のような反論しかできない。

このままだと、裁判官の心証はよくても真偽不明。
「難易度逆転 司法書士>司法試験」ではないという結論。
何も知らないと思うから補足。「司法試験>司法書士試験」になるわけでない。

ということで、次のスレは不用。
やりたければ、資格版でやれ。
969氏名黙秘:2008/02/19(火) 18:23:54 ID:???
>>968
結局 新司法>司法書士は
根拠を示して論理的に説明できませんか?
970氏名黙秘:2008/02/19(火) 18:28:23 ID:???
>>968
裁判ごっこを持ち出したのはあなたなのだから
あなたが証明活動をしてみなさい
971氏名黙秘:2008/02/19(火) 18:35:49 ID:???
>>969
ああ、できないね。反証が精一杯ですな。
君らも何も本証の資料がないだろ。だから、不毛な議論は止めようと言っているんだよ。

>>970
裁判ごっこ?裁判用語はたとえですよ。
一般常識から考えても、「難易度逆転 司法書士試験>司法試験」という命題であるなら、
あなた達のほうがよりそれを説明すべきだと思うけど。
972氏名黙秘:2008/02/19(火) 19:26:27 ID:???
「書士にすら難易度では及ばない」という意見があるけど、「書士にすら」って司法書士試験もさり気なく馬鹿にしている。

旧司ベテが司法書士試験を利用して新司を貶めたいだけじゃないの。
旧司ベテのストレス解消のスレは他のスレにもあるし、資格板にも同スレがあるみたいだから
次スレはいらないなあ
973氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:05:30 ID:???
>>968
俺がキモイと言ったのはお前が一般生活でもそんな裁判用語を連発している気がしたからだ。
お前普通の友達(とお前が思っているだけ)に避けられているだろ?
多分気付いてないから「友達多いよ」と反論しそうだけど。
974氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:16:36 ID:???
>>973
俺は968ではない。
が、
2ちゃんねるで裁判用語を連発→お前普通の友達(とお前が思っているだけ)に避けられているだろ

はあ?幼稚で短絡的なその頭をどうにかしろ。
ここは司法板。法律用語が嫌いなら出て行け。
975氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:23:07 ID:???
>>974
バ〜カw 話題を考えろって言ってんだよ。
司法書士と司法試験のどっちが難しいとかいう下らない話題に本証だの反証だのバカじゃねえのwww
976氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:31:36 ID:???
>>975
くだらない話題だからやめろと言ってるんだよ。
本証を出せと言ったのはスレタイのくだらなさを浮き彫りにするためだ。
司法試験板にくだらないスレッドは不要だ。
977氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:32:46 ID:???
>>975
司法書士と司法試験のどっちが難しいとかいう下らない話題に本証だの反証だのバカじゃねえのwww

968です。
本証と反証という言葉を遣ったのは、説明するのが面倒だからです。ここは司法試験板ですしね。
971で言ったように、、「難易度逆転 司法書士試験>司法試験」という命題であるなら、
あなた達のほうがよりそれを説明すべきだと思うけど 
これが言いたかっただけです。
下らない話題と思っているのに三回も必死にレスをしているのは誰ですか。
いや、三回ではないですね。バカ発言のほとんどがあなたでしょう。
あたたは、スレの命題と関係ない、レベルが低く、内容もない意見を言い、粘着しているんですよ。

それとも私に相手をして欲しいからですか?
978氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:35:42 ID:???
>>977
>それとも私に相手をして欲しいからですか?

いやいらない。きもいから。
だからこれに対するレスも不要。
979氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:37:31 ID:???
ちょうど埋めるのにいいタイミングだな
司法試験板は>>975みたいなバカにレベルを合わせるところではない
980氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:38:25 ID:???
>>978
VIPへ池!
981氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:39:00 ID:???
試験の難易度は司法試験の方が遥かに難しいのは認めるが
弁護士の登記参入が容易かについては俺は否定的。
982氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:41:12 ID:???
弁護士が登記業務で食えないのは実績がないからだから、
弁護士が抱える事件を登記段階で弁護士に回すようになれば、
10年のうちに既得権益はなくなるよ。
その分野では司法書士とのコストの争いになることは間違いない。
コストというのはいろんなリスクも含んだものね。
983氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:41:50 ID:???
いくら実績をつんでも登記屋になるための試験に受かってないんだし
登記の勉強もまともにしてるか怪しいし、実務を知らないし
司法書士会に登録できないから登記の情報がほとんど手に入らないんだけどね。
984氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:43:49 ID:???
マジレスして恐縮だが、裁判書類作成業務が法定業務になっている以上、
地裁案件で代理人司法書士と書いたり傍聴人席の柵飛び越さない限り懲戒はないようだ。
ただし、法律相談の業務権限は簡裁事件の範囲内と規定されているため、
地裁案件の裁判書類作成プロセスで依頼人への助言等は禁止される。
なので書類作成プロセスや法廷での助言等は弁護士法違反と考えられる。
でも裁判官が釈明を求めるのは傍聴席にいる司法書士だったりするので、
傍聴席から司法書士を締め出さない限り是正はむづかしい。
985氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:44:21 ID:???
マジレスサンキュー。
俺も冗談で書いたつもりないから。
裁判長が傍聴席に求釈明しているってことは黙認状態だっていうことだから
そのうち弁護士が騒ぎ出したらできなくなる可能性も大いにあるね。
そうなると通達が出て無視してやってた人が懲戒と。
弁護士との摩擦が激しくなってきているから考えられるよ。
986氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:45:50 ID:???
たった1ヶ月の司法書士特別研修
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/training/extra/train_ex_idx.html
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/training/extra/application7th.pdf
を受け

簡裁訴訟代理等能力認定考査
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/NINTEI/070903/kijyun19-1.html
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/NINTEI/070903/mondai19-1.pdf
に合格した認定司法書士よりも

司法修習して二回試験に合格した新司法試験弁護士の方が
訴訟代理の能力は担保されている。
簡裁訴訟代理等能力認定考査の問題を二回試験問題や新司法試験問題と比較して見ろ。

987氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:46:22 ID:???
司法書士法第3条第2項第2号の法務大臣の認定(平成19年9月3日付け)について(資料)

考査受験者数(A) 1,609名
認定者数(B) 1,148名
認定率(B/A) 71.3%

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/NINTEI/070903/shiryou.html
988氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:53:39 ID:???
◆◆◆緊急アンケート◆◆◆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1201794604/

これ読んでる、試験の難易度とかどうでもよくなるよ。

上位ロー弁>司法書士>下位ロー弁
これは間違いないよ。
989氏名黙秘:2008/02/19(火) 21:58:40 ID:???
>>986
そりゃそうだよ・・・
新司法組は刑事事件も扱えるし,地裁はもちろん最高裁の訴訟代理もできるんだから
簡裁の訴訟代理権しかない認定司法書士とはレベル違うよ。。。
990氏名黙秘:2008/02/19(火) 22:05:58 ID:???
>>982
一般人ならともかく、銀行や不動産業者がクライアントで、
そんなリスク侵すわけねえだろw
991氏名黙秘:2008/02/19(火) 22:12:27 ID:???
弁護士は裁判屋
司法書士は登記屋
992氏名黙秘:2008/02/19(火) 22:32:33 ID:???
>>950
今来たけど
お前はアホか

横レスだけどって言ってるだろ
しかも、「俺にとっては」って留保をつけて
野次馬だって分かるだろ

つうか、嬉しそうに、法律用語並べ立ててんじゃねーよ
お前、問題だしてやろうか

993氏名黙秘:2008/02/19(火) 23:38:16 ID:???
>>989 簡裁だけで収まればいいけどな
    書士は後見あたりで実績は着々とつんでいるから
994氏名黙秘:2008/02/19(火) 23:46:13 ID:???
スレ主次スレよろしく
995氏名黙秘:2008/02/19(火) 23:58:49 ID:???
司法書士って銀行マンに
「おい!代書!明日の朝市始業前に来い!ちゃんとお辞儀して入れよ!馬鹿!」
って言われるんでしょ?俺はむりだなぁ〜
そんなの。いくらなんでもいやだよ
996氏名黙秘:2008/02/20(水) 00:03:38 ID:???
>>995
商売人の俺なら
「へいへい。ようございます。明日朝一番、始業前ですな。
かしこまりました。」ってヘラヘラしながら言うなあ。
んで、がっちり入り込んだら
そいつが金に困ったりしていたら
「だんな。お困りでっか。金貸しまひょか。利息はいただきやすがね。
困った時はお互いさまでっしゃろ。」ってニッコリしながら言うねww
イヒヒ
997氏名黙秘:2008/02/20(水) 00:04:32 ID:???
>>995
どんだけ2ch中心の生活なんだよw
998氏名黙秘:2008/02/20(水) 00:07:28 ID:k6u2tm/r
>>997
司法書士受験生乙。
銀行員の高圧的な態度を君は知らない。この前はとある地方銀行員が傷害事件を
おこしたみたいだが、そんな奴らにあごで使われるのが司法書士。
君も目指すべきではないよ。今すぐ司法書士受験は辞めてローへ行くか就職しなさい。
999氏名黙秘:2008/02/20(水) 00:07:36 ID:???
埋め
1000氏名黙秘:2008/02/20(水) 00:08:53 ID:???
司法書士万歳
司法書士に栄えあれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。