LECが自習室を有料化2

このエントリーをはてなブックマークに追加
934氏名黙秘:2008/03/26(水) 16:19:13 ID:???
>>933
つまりは、「絶対に頭おかしくなる」と言う>>931は論外。
935アルカトラズ:2008/03/26(水) 20:49:14 ID:ye6C8cUG
両方 正しい。人それぞれだね。
936氏名黙秘:2008/03/26(水) 20:54:45 ID:???
>>935の脳は腐ってる」も正しい。人それぞれだね。
937氏名黙秘:2008/03/26(水) 23:05:11 ID:???
ローだと自習室で勉強する人多いけど
938氏名黙秘:2008/03/26(水) 23:29:11 ID:gyOUKA4R
>多機能ブース(MB)新型自習室登場!

>池袋本校&梅田駅前本校に新型自習室登場!

Web・DVDの勉強・・・、自宅でできていますか?
LEC本校の中に、快適なデジタル学習空間が出来ました!

■MBはこんな人におすすめ!
Web・DVD学習したいが、自宅にその環境がない・・・。
仕事が終わって自宅に帰ると勉強できないので、夕方、仕事帰りや休日に落
ち着いて勉強したい。
LECの講義時間帯の前後に勉強したい。

■MBの特徴
(1)【全席】ブース(ついたて)仕様・ 肘かけイス・蛍光スタンド
(2)インターネット利用OK
(3)貸出ロッカー
(4)ビデオブース受講
(5)オーダーレジュメの利用
 ※特徴は学校により異なります。詳細は下記URLサイトをご覧ください。

 多機能ブース(MB)の詳細・ご利用方法はこちら
 http://regist.lec-jp.com/mail/u/l?p=gBnpBqV8Hd4Z
939氏名黙秘:2008/03/27(木) 00:36:03 ID:???
>ご利用料金は、全席ともに、1時間300 円、3.5 時間パック900 円です。

誰が使うことを想定しているのだろう?
940氏名黙秘:2008/03/27(木) 01:23:26 ID:???
ビデオブース通学クラスならブース使用は無料なんだろ?
941氏名黙秘:2008/03/27(木) 01:58:28 ID:nbvDxV0r
池袋校がこの自習室(MB)の実験場になってるキガス。
利用者が少なければそのうちなくなるんじゃない?
多ければ他の校舎にも設置し始めると思うけど。
942氏名黙秘:2008/03/27(木) 04:09:23 ID:???
スピーカーから聞けるなら利用を検討する
943氏名黙秘:2008/03/27(木) 08:31:42 ID:???
しかしベテはマンガ喫茶に払う金はあるのに
自習室が有料になったら払わんって…どんだけ我が儘なんだよ(笑)
生活保護受けてる奴が、パチンコ代はあるが市営住宅の家賃は払わんと言ってるようなもんだ
944氏名黙秘:2008/03/27(木) 08:35:28 ID:???
漫喫なんて行けない

漫画はBOOK・OFF立ち読み終電過ぎたらマックって感じ

お前どんだけ贅沢なんだよ
945氏名黙秘:2008/03/27(木) 09:40:30 ID:???
>>943
満喫には金払うが自習室には金払わないベテって勝手な妄想だろ。
見えない敵を想定して闘ってどうすんの?
946氏名黙秘:2008/03/27(木) 16:57:41 ID:???
>>944
ブックオフは、他人が使った本だから汚い。手が汚れる。
オレは、ジュンク堂で立ち読み、終電過ぎたら、デニーズ。

947氏名黙秘:2008/03/27(木) 17:33:05 ID:???
自宅でやれよ
948氏名黙秘:2008/03/27(木) 18:14:39 ID:jx47ubM+
おっしゃる通り
949氏名黙秘:2008/03/27(木) 19:10:22 ID:???
インプットは自宅の方がはかどるよ。
950氏名黙秘:2008/03/28(金) 01:42:24 ID:???
満喫に行くと
必ずオナルね
すごいねー こんないいのて
951氏名黙秘:2008/03/28(金) 15:35:01 ID:0NUyHxsC
>>938
お前さんアタマ悪すぎるぞ。そのリンクにはレジストコードが入ってるからLECに個人特定
される。
LEC工作員なら無関係だけど。
952氏名黙秘:2008/03/28(金) 15:42:30 ID:0NUyHxsC
書き忘れた。6時間900円なら本気で利用する気になる。1時間150円で。
953氏名黙秘:2008/03/28(金) 19:41:57 ID:???
de LECha itu tousanyoteinano?
954氏名黙秘:2008/03/28(金) 22:42:34 ID:wp6gY08i
>>941
無線LANはいいよね。
955氏名黙秘:2008/03/28(金) 22:50:14 ID:wp6gY08i
>>941
通学BVと違って
予約の必要はないwよねw
フラットあいた時間勉強できるw不規則勤務の人にはよいかも
ノートパソコン持ち歩いている人には
便利かもwWEBもみられるしw
あとは稼働率と採算性・・・
ただフリードリンクはもちろんないw
駅近T等地w
956氏名黙秘:2008/03/28(金) 22:57:42 ID:wp6gY08i
>>903
間違い
元受講生w
957氏名黙秘:2008/03/28(金) 23:00:11 ID:wp6gY08i
>>953
大復活の予定w
958氏名黙秘:2008/03/28(金) 23:13:30 ID:wp6gY08i
>>921
老害
959氏名黙秘:2008/03/28(金) 23:21:46 ID:wp6gY08i
>>957
受講生の自習室は
無料にしてほしい
公務員受講料年間約40万円
自習室利用料年間(1日5時間*月25日*12ヶ月)15万円
自習室利用料年間(1日8時間*月25日*12ヶ月)24万円
自習室利用料年間(1日10時間*月25日*12ヶ月)30万円
自習室利用料年間(1日12時間*月25日*12ヶ月)36万円
安いか高いか?
ただ家賃の高いところではあるが・・・
他校より相当内容がよくないと・・取られる・・w
他校生や未受講生もLEC受講生も同じ料金というのは
「平等」なのだろうか?

960氏名黙秘:2008/03/28(金) 23:23:11 ID:wp6gY08i
>>954
フリースポットってなに?
961氏名黙秘:2008/03/28(金) 23:24:29 ID:wp6gY08i
>>941
前あった有料自習室って
利用者少なかったような・・・キガス
962氏名黙秘:2008/03/28(金) 23:25:22 ID:wp6gY08i
>>945
元受講生半額というのは・・・・
963氏名黙秘:2008/03/28(金) 23:43:26 ID:???
>>957
usodesyo?
964氏名黙秘:2008/03/29(土) 01:28:59 ID:???
>>959
有料、それも受講生以外と同じの方がいい。
受講生を多数混ぜると話かけられたり会話をする人間がでてくる。
安いと時間を無駄にしても平気だからな。受講生以外と同じか高めに
設定した方がいい。レックにとっても、非受講生の方が
今後のお客さんになる可能性があるわけだからな。
965氏名黙秘:2008/03/29(土) 16:21:09 ID:???
有料の方が、

お金のありがたみというか、

お金払ってまで、自習室使っているという意識から無駄な私語も減り、

集中しなっきゃって、気になる。

966氏名黙秘:2008/03/29(土) 18:56:05 ID:uiET7g0+
転職版等の他のLECスレではこう言ってる。
「LECの自習室有料化は、LECの自習室利用の合格者を、LECの合格者占有率に含めるため」
本当だろうか?
967氏名黙秘:2008/03/29(土) 20:35:05 ID:???
経営悪化
→自習室のフロアを閉鎖してテナント料浮かせたい
→でも、いきなり閉鎖したら客足が一気に遠のく
→なので、段階的に締め出す一環としての有料化

なんじゃね?
968氏名黙秘:2008/03/29(土) 22:52:24 ID:???
もし、今後は通信にシフトするんだから自習室は不要なんて発想をLECが持っていたら痛すぎるなW
969氏名黙秘:2008/03/29(土) 23:20:47 ID:???
レックの有料自習室脇のトイレで歯を磨くベテは恥を弁えて欲しい
970氏名黙秘:2008/03/30(日) 06:15:38 ID:YjIvSeb0
>>969
なぜ?
971氏名黙秘:2008/03/30(日) 06:16:56 ID:YjIvSeb0
>>966
うそに決まってるw
だっていま合格実績出してないでしょw
972氏名黙秘:2008/03/30(日) 09:20:50 ID:q8xCYRpW
有料化には賛成
無職ベテが溜まると雰囲気悪いしキモイベテは死ね
973氏名黙秘:2008/03/30(日) 12:29:54 ID:???

と妄想はぐれニートベテが言っています。
974氏名黙秘:2008/03/30(日) 14:35:37 ID:ueD3SIL/
自宅の自室が一番。本試の雰囲気になれるため、なんて、
そんな純情さはとっくに無くなったよww。
書けることは騒音のなかでも書ける。その逆も真。
自習室で勉強している人は、いわゆる“自室”が無い人たちだろう。
975氏名黙秘:2008/03/30(日) 14:47:29 ID:???
自室がありませんが、お金はありますので有料自習室使います。
LECには行きません。
ちなみに自宅の部屋はワンルームで16畳ほどあります。
976氏名黙秘:2008/03/30(日) 14:48:31 ID:???
あっ、そうですね。世間的にはこの16畳が自室でした。失礼。
977氏名黙秘:2008/03/30(日) 15:04:26 ID:q8xCYRpW
ベテのオッサンキモイ
早く現実見て工場で働きなさい
978氏名黙秘:2008/03/30(日) 15:34:38 ID:q8xCYRpW
ベテって変な奴ばっかだな
早く現実見なさい
デブ野郎
979氏名黙秘:2008/03/30(日) 15:46:02 ID:q8xCYRpW
ベテとか
素でキモイ
980氏名黙秘:2008/03/30(日) 16:40:41 ID:???
公認会計士合格。
三菱商事でゼネラルマネージャーやりながら、司法試験目指してるべテの俺は・・・・?



981氏名黙秘:2008/03/30(日) 16:45:34 ID:???
一般に公正妥当な嘘つきベテだと思います。
982氏名黙秘:2008/03/30(日) 16:54:16 ID:q8xCYRpW
働きながらのベテは立派だよ

専業ベテ死ね
983氏名黙秘
ベテキモイ
ぅぇぇぇぇぇ